X

【VW】ゴルフ8 その27【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e17d-dbqA [2001:ce8:130:bab2:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 11:35:32.33ID:QSVRYMWc0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

スレを立てる時は先頭に『!extend::vvvvvv::』を3行書いて立ててください。

フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)のスレです。

>>980
を踏んだ人が次スレ立てしてください。

■公式サイト [日本]
 https://www.volkswagen.co.jp/ja.html
□Golf |ハッチバック
 https://www.volkswag.../ja/models/golf.html
□Golf GTI|GTI
 https://www.volkswag...models/golf-gti.html
□Golf R|R
 https://www.volkswag...ja/models/golfr.html
□Golf Variant|ヴァリアント(ワゴン)
 https://www.volkswag...els/golfvariant.html
□保証・サービスプログラム
 https://www.volkswag...service/support.html
□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswag...owner/userguide.html
※前スレ
【VW】ゴルフ8 その24【GOLF】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1694219013/
【VW】ゴルフ8 その25【GOLF】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1700168733/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/04(日) 10:40:45.79ID:lGZKE1NK0
>>232
一気に2倍になると「高杉買わね」になるけど

毎年少しづつジワジワ上げると気付かない人大杉

蛙がジワジワ温度上げると煮え上がるまで気付かないのと同じ現象だよ

つまり買える人は蛙人間でしたとさ🌝
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad77-wIfG [240b:c010:4c6:7e22:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 10:59:33.17ID:ZNyTeoBO0
>>248
値引きあるから買えるよ
2024/02/04(日) 11:18:22.99ID:sHDLjvDu0
ゴルフ6 1.4TSI 2009年当時で乗り出し270万だった。8のベーシックモデルで乗り出し400万位なのかな。買い替えのタイミングを逃して浦島太郎状態だわ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd41-51aM [2400:4051:5c0:3300:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 11:38:07.09ID:B1+vjY060
>>251
同じ境遇(ゴルフ6 1.4 MY2012)です
300万円以下で買ったのに、初めてのゴルフでその質実の素晴らしさ
に感動して、DRLヘッドライトやらLEDバックランプなど後付けで
お金かけてしまった。。。
2024/02/04(日) 12:18:26.22ID:9N++15nQ0
>>252
理にかなった良い改良だね
安全性向上 & バッテリー負荷軽減
今後も大切にしてあげてください
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d560-X+we [2001:268:c214:c9ec:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 12:50:55.50ID:95DyAo3W0
2021年頃の記事で、VGJは日本導入されるゴルフ8は他国よりかなり手頃な価格で頑張ったと見たぞ。
例えばeTSIのRラインは他国だと600万円近くするなんてあったし。
メルセデスベンツのCクラスは今じゃ800万円。2014年頃は430万円ぐらいで買えたのに。。
日本はやっぱり閉鎖的な国だし、いい加減「値上げは悪」という考えを改めないと。
2024/02/04(日) 13:23:11.62ID:MuwQu19g0
まあ、ラーメン1杯1000円超える超えないで店を叩く国民性ですから
2024/02/04(日) 13:24:36.26ID:vPlfSbux0
所得(=購買力)が上がらないことには
一方的な値上げだけでは付いてこられないでしょ
2024/02/04(日) 13:38:22.30ID:wT3uoWFd0
業種、企業規模によってバラつくのが資本主義なのに、横並びで皆が所得アップって無理筋だよな。社会主義国家かよと。
問題なのは儲かってるのに全く賃金に反映してこなかった企業体質なのに、そこに焦点を当てた議論になってないんだよね。
2024/02/04(日) 14:07:24.81ID:0yhqv39j0
>>252
私もホイール替えたり、シート替えたり、天井張り替えたり、中華パーツ付けたり、・・・。飽き防止で楽しんでます。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5ea-NIJM [126.249.184.185])
垢版 |
2024/02/04(日) 14:36:49.04ID:zOW+zEvg0
8・5のTDIが必要なオプション込みの乗り出し450万
8・5のGTIが600万ならTDIは絶対買うけどなぁ

最近、さすがに高すぎる
国産車でも結構するし
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f508-+uW3 [2400:2200:68d:6fc4:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 16:35:11.83ID:mySjfVZj0
>>246
本当だ!現行モデルから大幅に高価になることはない!て、断言してるの聞いて安心した!

GTIが600万円までで乗れるんならなんとか頑張って買いたいです!
2024/02/04(日) 16:54:33.17ID:jqNdxc1rd
値上げに文句言うより自分の給与あげようぜ。 気持ちよく買えるよ。
2024/02/04(日) 19:01:34.74ID:M3d2nyU00
>>259
現行8のActive Advance Platinum ditionでコーティング、5年分の追加保証と延長サービスつけて440万くらいいくから8.5で450万は無理じゃね?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ada6-9oyE [2400:2411:6341:3d00:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 20:48:12.90ID:QK+/KtZC0
車の値上げっていうより円の価値が下がってる
別に車に限らず大体のものは値上がりしてるからね
新車で車買うってだけで相当な贅沢の時代になってきちゃったな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5f7-KLri [2400:4151:d180:1400:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 21:13:42.22ID:rvwKkO+c0
8.5が売り出される頃は円高になりますように
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e351-dRex [2001:f72:2280:500:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 21:44:39.05ID:o4qZSLwZ0
Dでコーティング依頼するくらいならコーティング専門店の頭金に回した方が満足度高いぞ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5ad-+uW3 [2400:2653:f1a0:ea00:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 05:21:50.76ID:W+bhU9aZ0
>>264
円高になりますように(>人<;)
2024/02/05(月) 11:27:47.83ID:6EQw2PPC0
8.5で思い切ってGTI行っちゃうか、普通のゴルフにするか、普通のゴルフも1.5から?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7d-dRex [240a:61:11c0:15ef:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 11:37:38.03ID:N4akfaBu0
今回は1.0.廃止になったって見たから1.5からじゃない?
2024/02/05(月) 11:44:44.08ID:3HJXiFJG0
さすがに1000ccは侘しい
2024/02/05(月) 13:57:31.92ID:6EQw2PPC0
1.0無くなる=ポロ廃止?ポロもTクロスも1.5から?
2024/02/05(月) 16:46:53.32ID:0kFadijI0
いいえ、ポロはこのまま1.0L(とGTI)のみでモデルライフをまっとうします
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd2a-MO48 [240f:54:e96e:1:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 17:12:49.03ID:ybI0Ivgn0
ポロは何時まで作るかね
2024/02/05(月) 17:37:39.75ID:gusyMjVIr
Bセグコンパクトは用途的にはシティコミューター的な使われ方も多くEVとの親和性が高いが、技術的、経済的にはバッテリーのサイズや重量、価格の面で、コンパクトカーはEVには向いていない
そういう意味ではヤリスHVやアクアは理想的なコンパクトカーではある
2024/02/05(月) 18:13:37.26ID:grjhUYWz0
>>266
円高になっても安くならんが
むやみに高くもならん
円高になりますように!
2024/02/05(月) 19:17:45.38ID:ELufsn3W0
>>274
自分の都合優先で日本の輸出産業を潰す気かw
2024/02/05(月) 23:04:46.08ID:YWQMctsl0
何事もそこそこが良い
ドル円も110円くらいが良い
2024/02/06(火) 00:46:32.84ID:WSf9+c850
VWは新型「ゴルフ8 GTI」の価格をまだ発表していないが、現行モデルより、大幅に高価になることはないと明らかにしている。現在の価格は40,905ユーロ(約655万円)から。

そして、「GTIクラブスポーツ」と「ゴルフ8 R」も年内にフェイスリフトされる。「クラブスポーツ」の価格はおそらく42,000ユーロ(約672万円)前後、Rは55,000ユーロ(約880万円)を下回ることはないだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83cf36107490481d395afd797534640b321f0468

880万ってRじゃん
2024/02/06(火) 02:18:31.57ID:RD3PXTpY0
いやさ、本国のサイト見てきたけど、GTIはともかく、日本で言うところのActiveに相当するLife のDTCモデルが素の状態で37000ユーロするんだよね。消費税の率を日本並10パーセントで計算しても約35000ユーロ、547万なんで、乗り出しほぼ500万になるね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d55-+uW3 [58.94.182.127])
垢版 |
2024/02/06(火) 03:19:48.63ID:6Peo1qCf0
>>277

今更?

246で同じ記事で言うてるやん?
2024/02/06(火) 07:24:47.70ID:BdyDW9EU0
資材高騰、環境規制、運転支援対応等で車の製造コストが上がっているのね。加えてEVの巨額投資で余裕もないのだろう。国内は為替の影響もあるし、値上げとコストダウンは当面続くんじゃないの。一昔前とは環境が変わった。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d55-+uW3 [58.94.182.127])
垢版 |
2024/02/06(火) 09:35:22.08ID:6Peo1qCf0
>>271
ポロはもー終わりなんだろうね。
ゴルフよりも機械的なエンジン音がするポロはすぐだったのになー
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d55-+uW3 [58.94.182.127])
垢版 |
2024/02/06(火) 09:35:42.09ID:6Peo1qCf0
↑好きだったのになー
2024/02/06(火) 16:34:43.08ID:tpS+PWVV0
2024年後半にヨーロッパでGTIクラブスポーツを発売決定、
300馬力超かって記事が出てるけど、日本導入は無いのかねえ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-dRex [49.97.21.12])
垢版 |
2024/02/06(火) 20:11:34.92ID:kBR0ixF/d
>>283
7の時はクラブスポーツもTCRもMTも導入してくれたのにな
8はコロナとウクライナのせいでな
2024/02/06(火) 20:40:05.92ID:LNZrHCHh0
本国じゃクラブスポーツでも18インチか、日本だとDCCつけると19インチだからな。

スポーツ性能はRに任せて、GTIは快適性重視してほしいね、快適性損なわないレベルのスポーツ。
2024/02/06(火) 20:55:56.45ID:LNZrHCHh0
初代ゴルフGTIのデビューが1976年だから、50周年記念とか出るだろうよ、2026年とかに。
2024/02/06(火) 21:23:00.77ID:TYqE2g560
>>285
試乗せずにGTI買った。
代車でActive借りた時考えさせられるものがあったな。
街乗りはActiveの方が当たり柔らかいし疲れない。
所有欲はGTIの方が満たされるけど、
DCCをコンフォートにしててもゴツゴツするし操作の遊びも少なめ。
ゴルフ買うならGTIと思い込んでたけど、普通のグレードのゴルフにも価値があるなと。
2024/02/06(火) 21:27:33.07ID:sWCx0lFK0
>>287
君のような感覚はいいな
すぐに ヒエラルキーを持ち出して 比較する人は多いけど冷静に判断出来るのは素晴らしい
人生においても 失敗が少ない人だろう
2024/02/06(火) 23:05:46.83ID:c9Q1BIQh0
ゴルフ8のマイナーチェンジ、欧州での画像は
既に多くのメディアで出てるようですが、
日本でも夏までには販売されるんでしょうかね?
ゴルフRだと、もう少しかかるのかな?
 
2024/02/07(水) 00:04:31.62ID:d6+DDWEU0
昨日東京の降りしきる雪の中走らせていたら、センサーが関係したと思われる警告が出まくったんだけど、雪国で乗ってるとこんなもんなの?
雪で距離とか測定できなくなるのかね
2024/02/07(水) 00:09:35.18ID:B6KpHcNur
雪でセンサー塞がれるとすぐに駄目になるね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8547-denE [240f:52:926e:1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 05:43:19.80ID:H23ZQcCm0
>>290
どの車もそんなもんだよ。
センサーに雪がつくとダメみたい。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8547-denE [240f:52:926e:1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 05:52:02.35ID:H23ZQcCm0
初めてのゴルフだけど、デパートの地下駐車場のスロープ、ゆっくりでもバンパー擦りそうで怖い。
スポーツカーじゃないのに意外と車高低いんですね。
2024/02/07(水) 06:49:22.35ID:LaP+AIoMd
>>289
どのモデルも現時点で未定=秋まで予定無し
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dRex [49.98.117.193])
垢版 |
2024/02/07(水) 07:12:26.53ID:BPO8k40Id
>>293
俺も初めてのゴルフだけど、2〜3回道路の小さいサグっぽいところで擦ったことある
覗いたら、バンパー下の樹脂部分が少し削れてたw
2024/02/07(水) 07:34:24.96ID:Nc1nquOp0
前輪はパーキングブロックの手前で止めてる。
2024/02/07(水) 07:45:14.63ID:kBCuiT6bM
>>296
前向きだとガリってなっちゃいますね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f562-eGFz [2403:7800:c34b:c800:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 08:57:28.97ID:HeH+2P7+0
松竹梅の感覚でGTI買うとあとあと大変だわな
一般道を普通に走るだけなら下のグレードの方が向いてるし
2024/02/07(水) 09:20:17.20ID:B6KpHcNur
大変ってほど困ることもないと思うが
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5a3-+uW3 [2400:2200:68d:6fc4:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 10:05:21.02ID:R3J/NVBW0
>>298
GTIやRを求めてる人は乗り心地てかではなくてレーシーさを求めてるんだから大変なんて思わないでしょ。レーシーなのを求めていない人がわざわざ➕で100万円以上だして買うはずもないわけだし。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-VoFb [49.98.146.113])
垢版 |
2024/02/07(水) 11:04:29.26ID:JlJvI8Gwd
レーシー笑
そんなもの求めてないが
2024/02/07(水) 11:17:37.37ID:Z2AeCZUk0
昔からゴルフは最廉価グレードが 一番乗り心地が良くて軽快だと言われているよ

上位グレードまで考慮した有り余る シャシー性能とエア ボリュームたっぷりのタイヤサイズ 軽量なエンジンと車体

これらが全て効いている
2024/02/07(水) 11:29:34.73ID:keqCAGpt0
本国にある2.0TSIが導入されれば丁度良いんだろうな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdbd-MO48 [240f:54:e96e:1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 12:17:22.72ID:YHBqvcVi0
乗り心地は195/65R15か205/55R16が良いね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdbd-MO48 [240f:54:e96e:1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 13:38:33.30ID:YHBqvcVi0
同じ2.0ターボでも馬力が低い方が低速よりで燃費良いだろうね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba6-OrXh [153.142.212.146])
垢版 |
2024/02/07(水) 15:08:18.56ID:tMfx3bPd0
タービンとか違うんだっけ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a569-9cGX [240d:1a:8bc:d100:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 15:13:47.36ID:1S8ds0SJ0
>>302
そりゃあ良かったな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdbd-MO48 [240f:54:e96e:1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 15:33:07.50ID:YHBqvcVi0
ツーリングカーレースでもタイヤって18インチだし、ハイグリップタイヤでサーキット走らないならその車の最安グレードのタイヤでいいや
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdbd-MO48 [240f:54:e96e:1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 15:34:26.69ID:YHBqvcVi0
アウディの2リッターターボでも190馬力ってあったと思うけど、ターボ周りが違うんだろうね。
1250回転で最大トルクみたいな感じだった
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdbd-MO48 [240f:54:e96e:1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 16:21:50.90ID:YHBqvcVi0
アウディA4 35TFSIが2リッターターボで150馬力だね
2024/02/07(水) 17:29:08.97ID:keqCAGpt0
アウディはライトサイジングターボでも1.5じゃなくて2Lにしてるね。
2024/02/07(水) 18:03:29.72ID:OSG3Lq7Dd
>>311
A3では特に差別化されてないけどね
35TFSI = 1.5ターボ 150ps
40TFSI = 2.0ターボ 190ps
どちらもゴルフ8と全く同じ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdbd-MO48 [240f:54:e96e:1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 19:37:48.14ID:YHBqvcVi0
A4の35は燃費良さそう そもそもワーゲン系は高速だとカタログ値超えるけど
2024/02/07(水) 19:51:57.84ID:R/jqNYWg0
Rでなくても、200PS程度出るガソリンエンジンなら良いんだけどなあ。
但し4WDは欲しい。となるとAllTrackで良いんだけどねえ。

以前A4 40TFSIに海外レンタカーで借りたことあるけど、
山道登りコーナーでアクセル踏むとFFは悲しい感じでした。
そういった局面では後輪にトルクかけてくれないと。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdbd-MO48 [240f:54:e96e:1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 19:54:11.61ID:YHBqvcVi0
やっぱりアウディでFF車ならワーゲンで間に合いますかね..
2024/02/07(水) 20:06:17.63ID:B6KpHcNur
自分はしがないVWオーナーだから分かった風なことを言うのもアレだが、高級品ってのは、大衆用で間に合うとか間に合わないとかの価値観で選ぶものじゃないと思うけど
逆に言えば、そういう見方で高級品を眺めてる人は、大衆用で間に合うんじゃないの
2024/02/07(水) 20:21:50.79ID:B6KpHcNur
て、値上げ発表されたのか
案外小幅だったけど、夏にまた上がるんじゃないかな
8.5への切り替えも同じタイミングで来るだろうか
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a58a-S8YM [240b:11:1921:e200:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 20:44:44.90ID:PRDbQcZM0
また値上げか…
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1567019.html
2024/02/07(水) 20:44:56.61ID:iuio0me9d
>>314
そこで2.0TSI 4MOTION(190ps→8.5では204ps)ですよ
本国ではオールトラックだけでなく普通のハッチバックとヴァリアントにも設定がある
まあ日本導入は期待するだけ無駄だけど
2024/02/07(水) 21:07:24.42ID:keqCAGpt0
ドイツ車って本国でいろんな組み合わせができる車があるよね。
それがやれたら車選びが相当楽しいだろうな。
2024/02/07(水) 23:04:19.58ID:TAVSTdjId
>>318
GTI525万、R700万弱、Rヴァリアント700万オーバーとかDCC無しでこれかよ
MC前だってのに毎年恒例春の値上げが来るって事は8.5での値上げ待ったナシだな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e315-dRex [2001:f72:2280:500:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 23:47:27.16ID:uJB6PMUe0
8の価格+20万くらいかな?>8.5
2024/02/07(水) 23:52:10.53ID:7hdfwk9Id
8GTI(DSG仕様)は本国で発売当初€37607スタートだったが、3年余りで最終的に€43115スタートまで上がった(約15%アップ)
一方日本での価格は、導入当初の466万円から比べると、次回値上げの525万円で約13%アップ
円安ユーロ高(この2年で1ユーロ130円→160円)がまったく転嫁できていないことがわかる

仮に>>246の通り本国で8→8.5がほぼ据え置きだとしても、この円安のままでは8.5での更なる値上げは不可避だろうね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23fb-wIfG [240b:c010:402:197e:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 11:11:42.78ID:yt6KTZ+v0
もう貧乏人は買えない
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fda6-MO48 [240f:54:e96e:1:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 11:48:17.91ID:LrYTxEmi0
eTSIを買うより純粋なガソリン車の方がトラブル出ないかな...
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b85-MO48 [2001:268:c142:8d7b:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 19:25:34.58ID:OamThVS60
サービスキャンペーン出たぞ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dRex [49.98.38.229])
垢版 |
2024/02/08(木) 19:44:46.42ID:+GuO1hrid
eTSI対象のものね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57a-OrXh [240d:1a:c35:c300:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 21:42:03.89ID:s4xVsEll0
そう!
2024/02/10(土) 11:21:46.54ID:xJ6k2NzE0
いくら低金利で値引きが良くても今の8を買う情報弱者はいるのかな
8.2(8.5と呼べない)があのレベルだから9までスルーが正解だな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dfd-qi2i [160.237.79.77])
垢版 |
2024/02/10(土) 11:43:27.57ID:u2ktz8Fe0
>>329
じゃあ何を買えばいいの?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dRex [49.96.242.192])
垢版 |
2024/02/10(土) 11:51:48.41ID:8h/WXjchd
>>330
こういうやつは一生買い時来ないから相手にしなくて良いよ。
今や車も家電みたいなもんだから、(来るかわからんが)8.5より9の方が良いし、9より10の方が良い。待ってる間に死期を迎える。
2024/02/10(土) 12:01:31.17ID:4Y+ZLg7w0
考えが逆なんだよな
ゴルフ購入したいなら現行すぐ買って次のがいいならまた買い替えればいい
2024/02/10(土) 12:15:32.13ID:rHGcAFiJ0
意思決定の際、満足者と追求者に分かれる。後者は常に改善点、改良点を求めてて消費者と言うより開発者、企画者向け。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d53f-+uW3 [2400:2653:f1a0:ea00:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 13:02:50.87ID:nua9vzkY0
>>329
8は受注停止になってるのを知らない情報弱者
2024/02/10(土) 15:16:52.42ID:kKF8z2NUM
>>334
R以外は既に受注再開している事を知らない情報最弱者
2024/02/10(土) 15:34:32.74ID:3IOJAL9GM
>>236
そのアップデートの件だけど、主にナビゲーション周りの動作改善が目的だそう
アップデートを行うにはディーラーから本国へ車両情報を送り、それに合わせたアップデートデータが配布されるため、時間がかかるとのこと
うちのディーラーは最近ゴルフ8を診断器に繋いだ際にアップデートがある通知が来るようになって初めて気付いたみたいで、公式なお知らせはなかったらしい…
2024/02/10(土) 16:15:22.66ID:xJ6k2NzE0
>>336
VGJ仕事してねーな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7d-+uW3 [121.84.48.234])
垢版 |
2024/02/10(土) 17:02:02.42ID:GYUOdshT0
今乗ってる7が15万キロ超えたし今後、不具合が出てくるのも心配やし、けっこう割引あったから思い切ってヴァリアントのeTSIActive契約してきたわ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd38-MO48 [240f:54:e96e:1:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 17:12:34.70ID:KtOq5vOv0
15万キロで大きなトラブルや交換部品は?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad15-+uW3 [2400:2200:681:c3f8:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 19:31:52.43ID:2/vES62W0
>>335
おたくはDに勤めてる方なのかな?
内情は知らないけど8の受注停止は今日の午前中にDに聞きましたけど…

情報最弱者やでいいけどDに受注停止と騙されたのかな?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7d-+uW3 [121.84.48.234])
垢版 |
2024/02/10(土) 19:45:06.87ID:GYUOdshT0
>>339
買って2年目くらいにディスカバープロの音声が出なくなったのと、7〜8年目くらいにサイドミラーのミラーが外れて落ちた。普通にボンドで貼り付けてるだけらしい。
2024/02/10(土) 22:26:32.38ID:O2Pjo9p80
345678と買ってるから次も買うだけ
2024/02/11(日) 00:08:17.26ID:E3ft/s6b0
>>340
自分が上客でなく面倒臭い客だから
やんわり断わられている事に気づけw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-21gv [126.157.214.3])
垢版 |
2024/02/11(日) 01:37:00.98ID:d+gEAhfcr
>>340

その情報はあってると思いますよ。
自分もDにいわれましたから。
Rの受注再開後に、先月末で新規オーダー再度ストップ
その時点で予約枠に収まってるメンバーまでが現状購入可。
ただし、黒、白は予約してても割り当てれないユーザーが出てる。
あと、予約メンバーでも在庫割当できずに、2月発注あつかいにならないユーザは新価格での納品。

こんな感じで、しばらくはRは買えないっておもいましたね。
2024/02/11(日) 03:07:04.01ID:MkFz6EsyM
>>344
貴方の書き込み内容は>>340と異なると思うんだが
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f713-jha9 [240f:52:926e:1:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 05:10:10.63ID:mSIMX0DG0
昨日何にもないところで発進直後、マヌーバ食らった。後続車いなくて助かった…
2024/02/11(日) 07:32:54.51ID:qwPTFUj10
>>346
追突事故誘発装置…
2024/02/11(日) 09:04:58.20ID:EBrGHKjb0
8.5は足でトランク開けれる見たいね、本国ではオプション扱いになってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況