X



■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 15 ■■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/01/13(土) 17:33:24.40ID:xhscB6IJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事

https://lexus.jp/models/nx/
レクサス オーナーズサイト
http://lexus.g-book.com/LoginTop.aspx

※前スレ
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 13 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697454609/
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 14 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700714917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/21(水) 14:38:57.38ID:6DJ5vEV00
>>894
NG活用すればスッキリ
2024/02/21(水) 14:39:44.70ID:6DJ5vEV00
>>895
事業主でなく
扶養家族もなく
ローンもなければ
生命保険など不要だろう
2024/02/21(水) 17:26:34.58ID:cL/lBFYSd
>>897
ツッコミのつもりは無いが家のローンなら団体保険に入っちゃうので生命保険の必要性は少し少ないかな?
まぁ、扶養家族あるなら入った方がいいと思うが、、
2024/02/21(水) 17:28:56.56ID:dgp7kvkZ0
>>898
団体信用生命保険(以下、団信)とは、住宅ローン返済中に契約者に万が一のことがあったときに、住宅ローン残高がゼロになる保険のことです。

生命保険・・・
2024/02/21(水) 17:31:20.41ID:cL/lBFYSd
>>899
いや、それは知っていて
結果家が家族に残るので生命保険に入ってないという選択もあるという話をしています。
僕がその考え方なので
2024/02/21(水) 17:32:52.00ID:dgp7kvkZ0
>>900
あなた以外にも、世界中全員そうだと思いますよ
ローン残高相殺のために入る保険なので
2024/02/21(水) 17:33:51.60ID:cL/lBFYSd
>>899
生命保険という言葉の話ではなく、個人で別の生命保険に入るかどうかの話。
団信は自分で選ぶのではなく自動で入るので
2024/02/21(水) 17:37:39.81ID:dgp7kvkZ0
>>902
なにそれ怖い
自分で申込書書いて保険会社に提出するものだと思っていました
自動で入るのですね、知りませんでした
ありがとうございます
2024/02/21(水) 17:41:42.60ID:cL/lBFYSd
>>903
いちいち言葉ひとつに引っ掛けるのが好きですか?
大体の住宅ローンの場合選択するのではなくローンの条件に入っているので選択の余地が無いはずということで
契約書にサインしなくても入るという意味ではないんですが、
2024/02/21(水) 17:44:04.10ID:dgp7kvkZ0
>>904
ご丁寧に教えていただきありがとうございました
勉強になりました
2024/02/21(水) 18:06:00.20ID:bm6PA1ER0
世の中の仕組みを知らない馬鹿が揚げ足取りしてるだけだから
ワッチョイ見て怪しいなと思った奴とは会話しないほうが良いと思う
2024/02/21(水) 18:11:52.30ID:dgp7kvkZ0
>>906
話に加わりたかったの?
寂しいから絡みたい?
どうした?
2024/02/21(水) 18:32:22.21ID:uKhQgYnX0
ここは保険スレでいいですか?
2024/02/21(水) 18:50:40.36ID:jOs6sMfh0
横だけど団信は必ずしも強制ではないよ。ローン会社によっては入らないと審査が通らないこともあるがそれも属性や額によることが多い。団信に入らないなら他の生命保険に入るのが普通だし、家族がいるならそれが責任だろうけど。
2024/02/21(水) 19:29:33.83ID:uKhQgYnX0
みんなもっと保健の話で盛り上がろうぜ!!
2024/02/21(水) 19:32:02.71ID:dgp7kvkZ0
>>910
えっち。
2024/02/21(水) 19:50:00.41ID:N/lNj2pe0
ムーンフォール見てみたけど
時間の無駄だったwww
こんなクソ久々に見たわ
2024/02/21(水) 19:51:39.98
自分が死んじゃっても財産があるから残った家族には迷惑をかけないという考えはあると思う
一方で、交通事故とかで下半身不随や植物人間になってしまった場合は家族に負担がかかるのでそこの負担を減らすために生命保険に入っておく、という考えもあると思う
自分が事故の被害者だとしても一生分の負担を賄えるほどの保険金はでないから
2024/02/21(水) 19:58:24.86ID:vlGS3zTmM
>>909
公庫なら団信都市銀やらなら団体信用生命保険っつー名前でなくローン保証料って名で加入する
都銀なら35年ローンで100万円につきだいたい20420円
7000万借りたら143万くらいがローンを保証する金額としてかかる

ローン保証料とか団信無しで住宅ローン貸すとこなんか聞いたことねーぞ

>>905
実はコドオジなのか?
俺は金持ち資産家富裕層って語る割に
何も知らなすぎだろ
カタリかカッペか?
2024/02/21(水) 20:08:21.94ID:dgp7kvkZ0
>>914
実は家買ったことがないのでローンも組んだことがありません
2024/02/21(水) 20:09:19.97ID:dgp7kvkZ0
>>914
フラット35は団信任意ですよ
ググったら書いてあった
2024/02/21(水) 21:45:59.50ID:oXlj6BWS0
車種板のNXスレと思って来たら住宅ローンスレだった
2024/02/21(水) 22:44:42.65
ID:dgp7kvkZ0
定年過ぎて話し相手いないから毎日誰彼構わずアンカーつけてレス乞食
そして陰口叩かれながらも日々ラウンジ乞食
GS爺みたいな人生は哀れだわ
2024/02/21(水) 23:34:19.38ID:7be9c/oM0
レクサスに首切られたバイト君かい?
2024/02/21(水) 23:52:44.90
>>917
前にも何度か点呼したけどこのスレでNXオーナーでたまにここみてるのは俺含めて2,3人くらいだから
あとは他の車種乗っててNXも気になってる人が半分
それと全レクサススレを巡回して荒らしていくのが3人、くらいな感じだと俺は思っている。ちなみにこの荒らしてる3人はお互いを詰りあっている投稿をするけど仲間だからな
2024/02/22(木) 00:00:12.73ID:XE1d/PTj0
MyLexusの画面が出てこない時点でお察し感はある
2024/02/22(木) 00:27:48.13ID:LcoWwZxT0
ここ、車のスレだよね
2024/02/22(木) 01:21:12.34ID:rhfTKbnk0
来週末には改良モデルの生産予定でるかな
2024/02/22(木) 02:25:52.04ID:jR8Caavt0
早く注文しに行きたいぜー

3月上旬が楽しみ
2024/02/22(木) 06:25:12.47ID:T0dPVu+T0
荒らしは構わずに即NGリストへ追加
あぼーんするのが良いです
2024/02/22(木) 07:51:16.89ID:k6LHPydi0
値上げがメインの改良
2024/02/22(木) 08:02:14.12ID:hsq4Tnxbd
今回のMCは 値上げっていうか、一部MOPが標準装備化された(車両本体価格に含まれた)という印象が強いね。そういう意味合いでは、あまり値上がってはいないよ。一部MOPを強要される(レスオプション化できない)と捉える人たちにとっては、値上げでしかないが(^^;
2024/02/22(木) 09:08:32.36ID:k/LmwUJ50
マットは純正?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3fb-cibs [2400:2200:720:e1a0:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 10:44:49.83ID:WXb44/9+0
純正マットくれたけど正直微妙
かなりペラい
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd3-JiQz [2400:4153:b0e2:e800:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 14:22:31.82ID:wx6WdvrV0
10月納車の人、もうスペアキー貰った?
2024/02/22(木) 17:36:35.02ID:RPVFHFlVd
>>930
うちは10月登録の11月納車だったけどスペアキーは6ヶ月点検のときに渡すって言われたよ
2024/02/22(木) 17:42:42.98ID:3FKSg3Oy0
早くオーバートレイル見てみたいわ
2024/02/22(木) 18:17:19.03ID:PfUyOpIs0
ラインオフ予定日連絡来た!
思っていたより早い
マット買わねば
2024/02/22(木) 18:23:08.13ID:CXh6CU470
納車されたあとにやっぱオレンジキャリパーつけた方が良かったかなと思ったが、NX溢れすぎて観光地の駐車場やモールの駐車場でNXが複数止まっててもオレンジキャリパー付けてない俺のNXは逆に目立って見つけやすいw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-9XQ6 [106.130.142.91])
垢版 |
2024/02/22(木) 18:25:54.79ID:ZRHUBC5Ca
>>934
さすがにそこまでは多くないだろ

分かりやすいようにシールかなんかでも貼っとけば?
2024/02/22(木) 18:27:39.54ID:CXh6CU470
>>935
地方のモールの駐車場だけどABCとか複数駐車ブロックあるけど停めたCだけで同じの5台とまってたでw50分の5
2024/02/22(木) 18:54:23.82ID:7/bN+2jv0
>>933
おめでとう。
いつ契約しました?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 430e-gfBf [2001:268:c294:44ee:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 18:55:48.69ID:PfUyOpIs0
>>937
ありがとうございます
1/13です
2024/02/22(木) 19:08:52.14ID:T0dPVu+T0
>>938
はっや!
2024/02/22(木) 19:48:28.45ID:7/bN+2jv0
>>938
情報ありがとうございます
2024/02/22(木) 21:15:37.81ID:k6LHPydi0
>>938
値上げ前いいは
2024/02/22(木) 22:10:21.74ID:BKhtzN1GM
>>936
去年とかあまりにもNX350hに注文入りすぎて問題起きてたんだぜ
それが普通に頼めるくらい片付いたってこたぁ
そのくらいとまってても当たり前
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-gfBf [126.166.205.2])
垢版 |
2024/02/22(木) 23:13:18.58ID:L652EaRYr
>>941
値上げ後なのでつらいです
2024/02/23(金) 02:03:16.63ID:UTGleVi60
>>934
自分は オレンジキャリパー付けてよかったよ。
自分の周囲では、なぜかあまり居なくて。
地域(エリア)で 装着率にかなり差があるのかね(^^;
2024/02/23(金) 02:12:15.22ID:bC0W3x/s0
オレンジキャリパーがKINTO入りしてたね
2024/02/23(金) 02:27:54.10ID:ZRVLzP4y0
>>938
ラインオフはいつでしたか?
契約日近いのにこちらは連絡来てないです…
2024/02/23(金) 03:50:17.73ID:UTGleVi60
KINTO入りしたオレンジキャリパー、工賃込みで134,200円か。最初から付けておきたいところだが、後付けの選択肢が増えるのはよいことだな。
2024/02/23(金) 07:54:24.89ID:+8D5w4Wk0
Fスポの350hと350で迷っています。
将来の海外輸出見込んだら350なんかな
2024/02/23(金) 08:24:48.11ID:Vj6xQjfD0
>>927
fスポ買う人は見積もり上ほぼ変わらないはず。ver lの人は抱き合わせ販売と捉えられる。
なのでちょっと高くなるけどfスポに変更した。
2024/02/23(金) 08:32:07.90ID:UTGleVi60
>>948
自分だったら(自分自身の自己満足のために)350hFにする。350Fのほうが(トータルの支出が少なくなるという意味で)コスパはいいのかもしれんが。走行距離数と乗る年数次第かな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-gfBf [126.166.192.34])
垢版 |
2024/02/23(金) 08:49:53.65ID:NPFz6gGkr
>>946
3月中頃です
順調にいけば3月中には納車可能とのこと
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-ewg4 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/23(金) 09:03:29.39ID:YsmKs4sy0
>>27
環境割あるならリセールよりフィーリングが好みの方を購入した方がよいですね
953858 (スップ Sd5f-VubJ [1.72.0.13])
垢版 |
2024/02/23(金) 09:18:47.77ID:OqS+l32ed
>>948
250かな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efc9-JiQz [2400:4153:b0e2:e800:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 10:11:15.07ID:sx1xo/Sb0
>>931
ありがとう
HPでは今月から随時になってたけど、いまだに連絡無いので気になってました
2024/02/23(金) 10:18:34.11ID:U73NPbdq0
>>951
はやー
2024/02/23(金) 10:24:18.81ID:q4nQ2UL90
>>951
はぇえ!
957858 (ワッチョイW 3f5e-VubJ [203.181.63.123])
垢版 |
2024/02/23(金) 10:26:10.67ID:CfWpIwbF0
あっ!ハエだ!はえー!
2024/02/23(金) 14:59:56.62ID:XUXbHYS40
>>950
環境性能割と重量税とかなんとかで350hFの方がコスパ良いってここで聞いたけど
2024/02/23(金) 15:13:11.23ID:Vj6xQjfD0
>>958
そうだね。多分20万円ぐらい取られるのでhがコスパいいと思う。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-ewg4 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:33:34.33ID:YsmKs4sy0
>>958
ガソリンモデルとハイブリッドでは諸経費が20万ぐらい変わるね
2024/02/23(金) 16:57:49.93ID:y17Du8Ws0
ハイブリッドの税金が2024年から上がるみたいなデマを広める輩もこのスレにいたけど、結局上がってないしね
2024/02/23(金) 18:22:49.49ID:NuoywWng0
早いですね!
こっちもGW前にいけるかもなー
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f6-qAa2 [106.180.183.97])
垢版 |
2024/02/23(金) 20:13:02.93ID:oEzLEyT00
350Fヘーゼル、3末納車と連絡ありました。1/13契約です。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-ewg4 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/23(金) 20:28:52.56ID:YsmKs4sy0
>>963
オメイロ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c30f-X6hX [240b:11:c380:ff00:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 21:36:06.19ID:klM3V/PQ0
徐々に納期情報出てきた

350h Fスポ ヘーゼル 2/14に契約
5月中に来たらいいなと希望中
2024/02/23(金) 23:03:22.44ID:LhbgkMNXd
なんでそんかにみんな早いんや?
ワイもなのにまだかないぞ連絡
2024/02/23(金) 23:04:50.77ID:IfnE26i7H
レクサス車の乗り換えなら早いよ
初レクサスはまだまだだろ
2024/02/24(土) 02:03:15.46ID:15xXIeMz0
1/18契約だけど初レクサスだから遅くなるのかな
2024/02/24(土) 02:25:30.24ID:RyIHBrjM0
3月に契約予定
初レクサスどころか初車
2024/02/24(土) 06:52:26.51ID:/f0u506id
>>968
同じやな泣
2024/02/24(土) 09:24:18.78ID:HtR9pJuA0
うちの妻がNX買って納車2ヶ月、一回も運転したことない
っていうか自分の車とあまりにも違い過ぎて運転出来る自信がない運転したくない
もっと言うと車としての魅力を感じない
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef36-qAa2 [2400:2653:c424:4900:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 09:57:48.82ID:XZtnTeAf0
>>971
じゃー、なぜNX買った?
2024/02/24(土) 10:07:36.29ID:HXf02bC40
買うまでがピークはよく分かる
NX欲しいなぁカッコイイなぁ→商談ワクワクするなぁオプションどうしようかなぁ→契約サイン→店出たらもうテンション下がってる又は次の車に興味いってる
2024/02/24(土) 10:28:15.35ID:ohuQXOZ40
いいかい
クルマを買うことを目的にしちゃダメだぞ
買った瞬間にその喜びは終わってしまうからな

買った後に経験できることを本当に楽しめると思えるなら買えばいい

それはフェラーリでも軽でも変わらない
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-ewg4 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/24(土) 10:37:32.71ID:iOi3uH7K0
ここ数日の寒暖差を割と上手く調整してくれるNXに関心した(レクサスのオートなんとかコンシェルジュ)
2024/02/24(土) 11:05:56.04ID:HXf02bC40
2ヶ月以内に車変えてるわ
飽き性だと辛いね
2024/02/24(土) 11:10:23.87ID:RyIHBrjM0
じゃあ俺は1ヶ月!
2024/02/24(土) 11:35:09.19ID:cZGXp4JO0
>>976
ワン速さんは22台所有しながら毎月2-3台入れ替えしています
2024/02/24(土) 11:49:16.72ID:HtR9pJuA0
>>972
妻が買ったから
俺の車じゃないし
2024/02/24(土) 11:51:01.00ID:RyIHBrjM0
>>979
あぁ、奥さんの感想を代弁したのね
それにしてもやべー奥だな
2024/02/24(土) 11:51:58.28ID:cZGXp4JO0
>>980
やべーのは誰かさんの読解力
2024/02/24(土) 11:53:24.68ID:/+KY69oq0
あれはまぁ新車が商売道具なうえに早期入替自体が購入金資金を生む手段みたいなところがあるから特殊
2024/02/24(土) 12:07:54.95ID:cZGXp4JO0
>>982
凄いよなー
気になった新車を片っ端から買って、動画と宣伝で利益上げて車売って
家族養っているんだもんな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-ewg4 [150.66.95.157])
垢版 |
2024/02/24(土) 12:13:01.93ID:Vqx1NeZnM
ビジネスモデルはやはり作り上げた人の勝ちですね

羨むより新しい何かを考えていきたいものです
2024/02/24(土) 12:13:55.63ID:uNeo/36pd
ワンオクさんのことか
2024/02/24(土) 12:24:40.11ID:+ItpMeWpM
>>976
このご時世で2ヶ月おきに変えるって中古即納以外むりだろw
せめて3~4ヶ月おきとかにしなさいよ
もしも2ヶ月で乗り換えられるような不人気車ならそりゃつまらんし飽きるだろと納得
2024/02/24(土) 12:41:26.22ID:cZGXp4JO0
>>986
ワン速さんのように、毎月数台購入すれば良いのでは?
2024/02/24(土) 12:44:36.67ID:RyIHBrjM0
>>981
やべー文章作成能力と思考がバグってる奥
2024/02/24(土) 14:18:37.62ID:8i355FxRd
コスパやリセールよりも、利便性や操作フィーリング重視で選ぶ。実にいいことだ。
2024/02/24(土) 16:02:12.47ID:jGw1a5ur0
次スレ
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 16 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708758069/
2024/02/25(日) 18:31:48.86ID:w64FtgDw0
はよこちら埋めんとな
2024/02/25(日) 18:59:44.47
最近になって20系より10系のNXをよく見かけるようになった
ヘッドライトの下にシーケンシャルウィンカーついてるからすぐわかるよね
埋め
2024/02/25(日) 19:27:50.59ID:OQyShRxT0
うちのあたりは先代より現行のほうが見る機会増えてきたな
埋め
2024/02/25(日) 21:08:12.54ID:LYbUBIhp0
10型 中古が安くなってるんだろうね
あと根強い人気なのか2代前のRXをまだ見かける
V6エンジンが良いのかな?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a37a-RtHD [2400:4153:c064:3700:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 22:50:21.69ID:HPcT1eUN0
>>994
いくら安くなったとは言え型落ちを買う理由が分からない。
よっぽど性能やデザインが気に入ってるなら別だけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況