X

■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 15 ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/13(土) 17:33:24.40ID:xhscB6IJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事

https://lexus.jp/models/nx/
レクサス オーナーズサイト
http://lexus.g-book.com/LoginTop.aspx

※前スレ
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 13 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697454609/
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 14 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700714917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/28(日) 07:34:11.59ID:877bIRlw0
ジンジャエールに白ワイン混ぜて出せばスパークリングワインより安あがり
2024/01/28(日) 07:57:07.19ID:bq0pc8+mM
>>297
仲間とワイワイ騒ぎながら食べるバーベキューの肉よりも
ひとり高級店で食べる肉の方が美味い

とか言ってそうw
ボッチwww
300858 (ワッチョイW fb02-zxgl [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/28(日) 08:24:49.24ID:KRz4H3vG0
コピペやで
2024/01/28(日) 15:32:03.97ID:Qh+w1lLtd
今となってはNXのデザインも少し古く感じてくるな
たくさん走りすぎてるせいかもしれない
2024/01/28(日) 15:43:01.64ID:lCiur2MR0
来年マイチェン
3年後30系かね
2024/01/28(日) 15:45:20.08ID:K5sPpIXS0
こういう形のSUVが増えすぎたのもあるね
ディテールで新鮮味出そうとしてるけど結局はみんなハリアー
車のジャンルとしてもう完成というか詰んでる
2024/01/28(日) 16:14:09.88ID:C0IBIFBdr
今度出るオーバートレイルはどうだろね?
好みは分かれると思うけど
個性という点では悪くないかも
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9f5-k3Mf [240d:1a:a7b:cc00:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 16:23:03.08ID:Gurxd3I+0
>>301
ライトとかもっと先進性出せるけど何もしないから古臭く見える
グリルはのっぺらぼうばっかで退化してるのが多いから今の方が好き
2024/01/28(日) 16:27:51.83ID:lCiur2MR0
Xに出てたけど次期NXってこんな感じなのかい
https://i.imgur.com/1NrcYAr.jpg
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-icwS [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/28(日) 16:49:30.03ID:UfT6qNCc0
日産風味だなぁ
2024/01/28(日) 17:02:24.88ID:5eSftRc10
>>306
KIA?
2024/01/28(日) 17:19:04.12ID:U5pbmktt0
>>301
現行NXの顔つき(フロントフェイス)は2018年のUX, 2020年のISからの流れだから、もう5年以上経っている。多少 古く感じても致し方ない(ある意味 最後のスピンドルグリルとしての安定感がある ともいえる)。MY2025あたりでフェイスリフトだな。
2024/01/28(日) 17:54:37.86ID:OV0e7kiZ0
>>301
そうそうそれなんよね
とにかく秋までに外観マイナーチェンジしてくれないともう待てない
今から見慣れた現行を買う気にはならないから秋までにマイナーチェンジしなかったらNX諦めようかな
もうちょっと頑張ってRXにしようかマジで悩み中
2024/01/28(日) 18:18:16.57ID:aKftH14q0
>>310
レクサスの戦術に見事はまってるな
NXの(フェイスリフトを伴う)ビッグMCまで待てずに、RXにしちまったぜ...。

コスパとサイズ感は、NXが最高
2024/01/28(日) 18:30:51.78ID:aI88aXU20
>>306
ナニそのチャバネさんみたいな色は!
2024/01/28(日) 18:31:04.91ID:c3jSNCZF0
この半年ぐらいで20系がかなり増えた印象
意外とFスポが少ないと感じるのはおれだけかな
2024/01/28(日) 18:32:14.95ID:U5pbmktt0
前期NXのあとは、次の中期乗り(後期乗り)の満足度が 長く持続するパターンか?? まぁ 前期NX乗りには アレックスグリルがあるから、いつでも スピンドルボディ風(味) にはなれるよ(笑)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-icwS [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:48.95ID:UfT6qNCc0
>>313
何処かのサイトに販売比率あって
350hが6割
450h +が1.5割
350が1.5割
250が1割

とあって、各グレード
Fスポが5割、バージョンLが4.5割。
FFとAWDは6割、4割ぐらいと記憶。

ベースグレードや250が予想以上に売れてないし
YouTuberがターボ買っていたがこちらもあまり出ていない印象でした

今回の改良でFスポが割合増す気がします(ヘーゼル採用などで)
2024/01/28(日) 18:47:00.45ID:NvMW77ql0
うちのDは最近の傾向として250が増えつつあると言ってた
まぁ当初の予想通りだね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5392-0OPN [2400:2200:422:3389:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 19:06:35.97ID:OhDsCOLj0
オーナーズデスクで、ナビ設定するの楽やな。運転しながら出来るし。
オーナーズデスクって、ホテルやレストランの予約もしてくれるって説明受けたけど、自分のよく行く店、例えば焼肉屋も予約しといてって言ったら出来るの?
レストランってのが、どのレベル、格式なのかが分からんわ
2024/01/28(日) 19:21:35.84ID:Qh+w1lLtd
スタミナ苑は予約できますか?
2024/01/28(日) 20:10:26.16ID:U5pbmktt0
>>316
需要が一巡したら、売れ筋の流れは350hから250へ だろうね。MOP(メーカーオプション)が一部標準装備化されたことから、車両価格としては上がってきているし、そんなに距離乗らないなら じゃ250でいいじゃん ということもありうるだろうな。最近の傾向はコスパ重視。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c10d-icwS [2402:6b00:32fd:2600:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 20:17:21.43ID:HH4KcS160
今日250L納車
8年乗った200t Iパケは某チェーン買取店に200万でドナドナされてった
2024/01/28(日) 20:59:05.74ID:eKAmzE+lM
もうすぐ納車して一年経つけど未だに鍵が1つ足りないのとFスポ用のフロアマットが届かない
まだ半導体不足引きずってるの?
2024/01/28(日) 21:16:22.38ID:C7uzDoqP0
それ忘れられてるね
酷い
2024/01/28(日) 21:23:58.70ID:MHMAPgYZ0
普通にフロアマット付いて納車されてるのに届かないって忘れられてるのでは??
自分から連絡するのは気分悪いでしょうが確認した方が良さげ
2024/01/28(日) 21:48:56.07ID:OV0e7kiZ0
>>320
8年乗って200も付くの?距離はどれくらい?
325858 (ワッチョイW fb02-zxgl [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/28(日) 22:05:03.37ID:KRz4H3vG0
>>306
2世代前のRXじゃん
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ef-icwS [2402:6b00:32fd:2600:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 23:04:21.50ID:HH4KcS160
>>324
25000キロ位
距離が少ないので最近のオークションで似た弾がなく価格算定を迷ってたようだけど、何社か競合させて頑張ってもらいました。
2024/01/28(日) 23:54:55.61ID:s0qZDBpyM
>>301
NXが新鮮味なくなってきたのは間違いないけど、RXとかLBXのデザインはなんだかなあって感じだわ
次のマイチェンでどっちかの方向に変わるんだろか
2024/01/29(月) 01:03:41.88ID:26kZqrPx0
RXにしろLBXにしろあの新しいグリルは好みじゃないからもうちょっと違う方向に行くか現状維持でええかな
2024/01/29(月) 01:26:20.67ID:qLwUOcsd0
一番 数が出る(売れる)のは NX350hだろうが、NX250も今後 さらに伸びてくるだろうね。(NX350F以外)エンジンは基本同じだし、装備も変わらず一緒なら コスパ良し。RXには純ガソリン車の250の設定がないけれど、需要的に一番求められているのはターボの350F。RX350hは価格設定を間違えたっぽくて需要無し(^^; 裏を返せば、人気のパワーユニットをNX350hへ優先的に配分するため とも言われてる。
2024/01/29(月) 01:58:48.56ID:qLwUOcsd0
>>327
RX, RZ, LM, LBXあたりは(今後のはっきりとした方向性が定まる前の) 過渡期的なデザインだろうね。デザイン的には 迷い(?!)が見受けられる。市場や顧客の反応を見て、いずれかへ寄せてくるだろう。スピンドルグリルまとって登場した4代目GSより ほんのちょっと前の、初代IS FやCTみたいな存在。
2024/01/29(月) 02:21:44.08ID:hCRbbCCA0
>>326
8年で2.5万は大事に乗ったね
自分は1年で2万キロ近く走るからどんどん価値下がる
2024/01/29(月) 02:52:33.08ID:O9lxoIfC0
>>328
あれ、普通にトヨタ車でも広めてるのがなぁ
レクサスの新しいデザインアイコンとか言ってたのに方針がブレブレ
2024/01/29(月) 03:25:53.96
>>321
フロアマットの在庫不足は結構前に解消されてる。今は順次提供状態。
案内が無いなら後回しにされてるだけだと思う。俺は追加DOPの予約したときに前倒し提供してもらった。
2024/01/29(月) 08:40:18.05ID:b1OEfvKYM
>>333
SC「たいせつな貴方様だけにフロアマットも融通させていただきました!是非ご内密にお願いします」
バカ「そうかそうか、くるしゅうない、がはははは」
SC「いえいえとんでもございません(チョッロw)」
2024/01/29(月) 10:18:42.74ID:Qr6YF4ph0
>>301
横からだと似たようなのが多いしSUVも若干飽きられ始めてるのかね?
2024/01/29(月) 10:22:25.90ID:b1OEfvKYM
>>335
電通鬼十訓
2024/01/29(月) 10:23:19.83ID:B/VC2qQ2H
10年前ならこの価格帯の車がその辺バンバン走ってることなんてありえなかったから
そう考えると所得はしっかり増えてるんですねー
2024/01/29(月) 10:28:33.42ID:b1OEfvKYM
>>337
それな
今年もトヨタ春闘は1発満額回答だよ
ついに高卒技能職30歳時モデル年収900万円超えた
大卒技術職は30歳時モデル年収1250万円、40歳基幹職は1800万円超えたかな?
2024/01/29(月) 11:20:53.79ID:toIEyJc00
次長でも1,600くらいじゃないかな?しかも次長に上がれる人材は限られてくる。
俄然金融の方が給料がいいね。
2024/01/29(月) 11:26:05.88ID:b1OEfvKYM
>>339
金融って入るのも出世するのも難しくないかい?
トヨタは地元の工業高校で元気いっぱいに部活やってれば学校推薦で技能職採用してくれるよ
入ってしまえばこっちのもんで、高卒でも内勤で1000万くれる会社はあまりない
鳶職みたいな危険もない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbbb-icwS [240a:61:103:6d14:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 11:26:46.95ID:qhWiUTW40
所得よりこの10年で値上げしても誰も怒らなくなったよな
もともと値引きなかったレクサスがかえって割安に見えるくらいに
2024/01/29(月) 11:27:25.12ID:b1OEfvKYM
車屋さんで値上げして怒ってる人見たことない
2024/01/29(月) 11:29:05.95ID:QtJgFLQCd
>>341
それなー
2024/01/29(月) 11:30:24.61ID:b1OEfvKYM
つーか、いまハリアーでも600万とかするんだな
そっちは驚くわ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 911f-rn1Y [240d:1a:fad:1600:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 12:47:56.91ID:hnIom94G0NIKU
450h+L納車した。
空になってから充電するかどうかは気にしなくていいってFAQにあるけど、満充電にするのがいいのか80%で中断するほうがいいのかについては言及がない。検索したけど諸説あるのでこれも気にしない方がいいかね。
2024/01/29(月) 13:07:16.18ID:hCRbbCCA0NIKU
>>338
高卒は全然増えてないみたいよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9175-KgIs [240a:61:2277:527d:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 13:18:22.14ID:zgde1nWM0NIKU
>>345
5年以上乗るつもりじやなければ気にしなくていいと思いますよ。
iX3って電気自動車に乗ってますが、長距離乗らずに普段使いしかしないなら、80%目標で充電打ち止めしたほうが寿命伸びますよって警告されます。
2024/01/29(月) 13:37:33.45ID:vhMj0NBwdNIKU
>>345
その都度充電でも問題無いってディーラーが言ってたから、大丈夫じゃね?
2~3日毎に充電してるけど、1年半位では劣化無し
1万キロくらいしか走ってないけどね...
PHEVはマジで便利や
2024/01/29(月) 14:07:54.77ID:ICBY4Jbp0NIKU
>>337
15年位前から始まった残価設定ローンの普及も大きいでしょ
NXの残価率は知らんけど700万丸々現金一括やローンを組める人は今でも少ないと思うよ
SCに聞いても過半数が残価ですねって言ってたしさ
2024/01/29(月) 14:46:23.53ID:NTqJHNqZ0NIKU
ワシ一括
ディーラー悲しそうだった
2024/01/29(月) 15:32:50.21ID:bYvnENQ6dNIKU
そんなにたくさん走ってるの?
年次改良納車待ちだけど萎えてきた
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9118-NbCu [2404:7a80:91a1:1000:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 17:20:46.85ID:DPFdUSjx0NIKU
すいません。1か月点検の連絡が来ないのですが、あれは
ハガキでも来るんすか?
2024/01/29(月) 17:32:13.67ID:ICBY4Jbp0NIKU
うちは少し前に担当から点検予約の電話があるよ
今はアプリから予約が出来るからそっちにお知らせ連絡もある
車に乗ると販売店からのお知らせですって点検予約メールをアナウンスされる
どれも無いのなら正しく設定されてないのかな
2024/01/29(月) 17:32:37.32ID:NTqJHNqZ0NIKU
>>352
納車日の日に決めなかった?
向こうから来月の何日にしましょうかって言われて決めたけど
2024/01/29(月) 17:58:55.15
>>352
2週間くらい前に車でのお知らせと、ハガキもくる
来てなさそうなら、My Lexusにログインして、おしらせ→店舗から をみてれば案内が来てると思う
それも来てなかったらDにTELかな
2024/01/29(月) 18:09:46.67ID:NTqJHNqZ0NIKU
レクサスがYahoo検索ランキングに入ってたから見てみたら客によって対応変える
とのことだった
2024/01/29(月) 18:19:41.96ID:vot1wo1R0NIKU
>>352
レクサスでは納車時に初回点検の予約入れるので、もし忘れていたなら担当にLINEでもメールでも入れてあげて
ひとりのセールスが50から100人の客を回しているようなので忘れても怒らないであげて
2024/01/29(月) 18:20:00.20ID:vot1wo1R0NIKU
>>356
当たり前やん
2024/01/29(月) 18:29:23.34ID:ICBY4Jbp0NIKU
>>356
最低限の接客以上のサービスは人によるだろ
2024/01/29(月) 18:34:19.59ID:xWS1sK6T0NIKU
予約もせずにいきなり試乗させろっていうのは客側が悪いだろ。
こんな書き込みをするぐらいだから、育ちも知れているが。
2024/01/29(月) 19:02:19.06ID:FUDNbpJy0NIKU
この手の話はレクサス行った事ない人が妄想で書いてるだけだろ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 89a1-4DLu [2400:2200:688:de18:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 19:33:27.64ID:toIEyJc00NIKU
いま注文すると6月末くらいだって〜
2024/01/29(月) 19:51:35.35ID:ok/Sr2l0dNIKU
>>362
昨日契約したけど5月中旬って言ったよ。
まあ、伸びるかもしれないけど
2024/01/29(月) 19:56:21.13ID:vot1wo1R0NIKU
>>363
cskさんによるとお盆前って言ってるね
2024/01/29(月) 20:01:31.48ID:d0WgWJPv0NIKU
納期はモデルによって大分差がありそうですね。
350hは人気あるでしょうし
2024/01/29(月) 20:37:06.44
>>364
シスクがそういうなら間違いない
2024/01/29(月) 21:17:17.89ID:6+RihG6h0NIKU
去年の1年以上待ちが当たり前の時と比べたら楽勝だな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f944-FLsJ [2400:4153:c064:3700:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 22:07:00.33ID:IM80dbgz0NIKU
2年以内にマイチェンすると嬉しのだけど
2024/01/29(月) 23:06:57.96ID:Glx+TMPm0NIKU
uxの新型が26年発売で新型の予想CGとか出てたね

https://i.imgur.com/YqsAJC9.jpg

やっぱNXもスピンドルボディにマイチェンあたりから変わるのかね
2024/01/29(月) 23:38:41.38ID:FUDNbpJy0NIKU
次はボディ同色スピンドルとかになりそうな予感
2024/01/30(火) 03:28:01.98ID:zCkSq9qH0
スピンドルグリルの最終完成系ともいえる現行NX。スピンドルボディになるのか ユニファイドスピンドルなるのか どちら側へ近づけて寄せて来るのかは分からんが、フェイスリフト後の次期NX。パワトレもバランスの取れたいい感じのが 複数の中から選択出来るし。どちらにせよ 完成度が高く 売れ筋になるのも間違いなく、次のビッグMCが楽しみだな。
372858 (スッップ Sd33-zxgl [49.98.150.202])
垢版 |
2024/01/30(火) 07:09:28.78ID:CYIyoANmd
ビッグモーターチェンジ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1371-k3Mf [2001:240:240b:a81f:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 11:39:13.84ID:ko5OWOw60
>>369
くっそだせえなあ 予測だからこんなもんか
なんでEVって馬鹿の一つ覚えみたいにグリル塞ぐんだ?
虫入るからか?
2024/01/30(火) 11:44:08.33ID:Skaz3QD9M
>>373
穴があると空気抵抗が増えて燃費が落ちるんじゃね?
2024/01/30(火) 12:33:40.58ID:wJ5Lls3Cd
トヨタの不正が響かなきゃいいけどね~
2024/01/30(火) 14:01:11.44ID:HYDTP4f1d
それならそれで来年の年次改良にするだけだわ
2024/01/30(火) 16:18:14.62ID:7K3fhOiu0
BEV時代はグリル不要だものね。それを見越しての(前倒ししての)スピンドルグリル廃止
2024/01/30(火) 17:25:31.74ID:lmg4JO1v0
全メーカーが一斉にグリル廃止したらデザインで差をつけるの大変そうやな
グリルに引っ張られた発想のスピンドルボディはマジでダサいしセンスない
2024/01/30(火) 19:14:46.53ID:hV9uFI/X0
スピンドルグリル廃止なら廃止前に新車でもう1台同じNXFスポを買う
380858 (ワッチョイW fb02-zxgl [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/30(火) 19:56:53.62ID:DJ6YCrYt0
スピンドルグリル終わりがレクサスの終わり
おきおの計画通り!
2024/01/30(火) 20:04:38.68ID:9OR7slCN0
全車種EVする予定だもんね。EVにする予定のない人はあまりディーラーと仲良くしても意味なさそうだよね
2024/01/30(火) 20:05:39.48ID:1kBYkt5c0
>>381
BEV 100%な
間違えるなよ
2024/01/30(火) 20:26:06.80
OBDおじさん、最近話題変えたんだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=MMiw3a_1Wxg
2024/01/31(水) 04:29:32.60ID:Vk4tC0D50
RZとかのフロントフェイスのデザイン見てると、過渡期やなぁ と感じるな。真のグリルレス時代に相応しいデザインの模索が、当分の間しばらく続きそうだな。
2024/01/31(水) 06:04:24.70ID:qRi+7hW90
>>383
見劣りしないってw
出落ちで見るの辞めた
マツダなんかタダでもいらんから
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-icwS [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/31(水) 08:09:01.53ID:9GcruBRu0
CX60が今の状態なら候補だったかな…営業マンの差はあるけど
2024/01/31(水) 11:33:06.41ID:AZA3eTJI0
そろそろ年次改良モデルの正式発表かねー
オーバートレイルが気になる
2024/01/31(水) 15:05:53.69ID:zgMUrqqm0
ISスレにトンデモ君が現れるw

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f187-36UA [106.180.151.209]) [sage] :2024/01/31(水) 14:55:06.31 ID:oip0hbIr0

CPO対象車の残価を一定期間で割り戻し、月当たりのリース料を計算して、ディーラーが貸し出すスキームです。乗り換えで一時的に手元に車がなくなってしまう場合に、よく利用しています。ディーラーさんに聞いてみては如何でしょうか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-ojto [223.218.193.246])
垢版 |
2024/01/31(水) 20:19:36.86ID:VjmfftNS0
納期の連絡入って今日印鑑証明持って行ったら納車が3月9日に決まった
年次改良の内容聞いたらベースグレードでもナビが14インチになり30万くらい値上がりするそう
2024/01/31(水) 22:25:35.19ID:Fe6jbXwq0
>>389
三眼ヘッドライトは?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-ojto [223.218.193.246])
垢版 |
2024/01/31(水) 23:02:18.57ID:VjmfftNS0
>>390
オプションで三眼は選べない
2024/02/01(木) 00:12:58.16ID:cH2XcaeY0
3月はだいぶ早いね
お得意様的な?
2024/02/01(木) 00:18:31.23ID:c/dWCXCj0
さすがに3月は改良前のモデルでは…
2024/02/01(木) 06:29:00.83ID:X3D1OaKk0
>>391
やっぱりそうなんだ。サンクス。ベースグレードで三眼オプション狙ってた平民だけどそれも出来なくなるし価格も上がるわで諦めがつきました。身分不相応ということで今の愛車を大切に乗り続けます。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-icwS [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/01(木) 09:09:15.18ID:p1hgekcp0
単眼でもオートハイビームやLEDウインカーになるといいのだけどね。

ハリアーや改良後のRAV4すらベースグレードもフルLEDというに。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e975-k3Mf [2001:240:241c:8622:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 09:59:15.05ID:Y+8w/hA30
三眼を買えばいいだろ貧乏人
2024/02/01(木) 17:22:32.76ID:saPZXjyC0
ひとりひとり、閾値(予算の範囲)があるわけだから、それに応じて(場合によっては 多少背伸びもしながら) 好みの車種を購入していけばいいと思うよ。当然クルマ以外にかけなければならないお金もあるわけだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況