X

■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 15 ■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/13(土) 17:33:24.40ID:xhscB6IJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事

https://lexus.jp/models/nx/
レクサス オーナーズサイト
http://lexus.g-book.com/LoginTop.aspx

※前スレ
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 13 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697454609/
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 14 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700714917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/13(土) 17:48:20.05ID:99OGUow5d
1おつ
2024/01/13(土) 17:53:00.35ID:3xQIcbHo0
さっき乗ったら出たけど、101エラーは、対象外の年次改良モデルにも配信しちゃって
システム側でこのアップデートはこのモデルのじゃねーよ
って感じかね
2024/01/13(土) 18:28:25.32
俺も今日乗ったらそのエラー出た
年次改良後モデル
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b505-uk3A [2400:4153:c064:3700:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:10:10.80ID:DhDKxpBn0
だったら配信するなよ!って感じだがコントロール出来ないのかね?
2024/01/13(土) 19:43:40.56ID:TzVbPte2H
年次改良前でもエラー出たぞ
2024/01/13(土) 21:04:07.08ID:touC7J1Ld
>>6
同じく
2024/01/13(土) 21:40:03.18ID:ZU6H+GLH0
L契約しました
納期予定は4月中、早くて4月頭
問い合わせが多く、発注が1週遅ると納車1,2ヶ月ずれる可能性あり

値上げ分はほぼアドバンスパークとカラーフェンダーアーチモール分

個人的には標準250,350hで合皮ではあるが内装ヘーゼルが選べるようになったのと、でかいナビが標準装備は魅力的
ただ三眼ヘッドランプとデジタルインナーミラーがMOPでも選択不可
三眼は諦められずLにしました

納車たのしみー
2024/01/13(土) 21:45:33.15ID:tUTYbgmZ0
ベースグレードってナビは9インチ固定だと思うけど
ライトは選べるんじゃないの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b594-SCM9 [2402:6b00:ae44:6200:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:06:15.02ID:UFyfh7230
>>8
アドバンストドライブは非採用でした?
2024/01/13(土) 22:25:56.10ID:WmoT1UGC0
ベースだと合皮のヘーゼルもあるのか

ベースの三眼は、なんちゃってLみたいになって、Lの差別化の観点から廃止されたとかなのかな?

今注文して4月だと割と早いね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd4b-An08 [2001:268:c28c:2da7:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:34:18.15ID:ZU6H+GLH0
>>9
今回の年次改良で9インチは全て廃止でナビはLと全く同じ、その分車体価格も20万ほどアップ
今回からライト三眼選択不可に←これでベースグレードがわかるので差別化かと
フェンダーはベースは標準樹脂でカラードアーチモールはMOP選択可
Lはカラード必須

こんな感じです
コスパはベースグレードがパノラマやらコーティングやらもろもろつけても580万ぐらいなので魅力的…ですかね

オーダー受け付けてるのでディーラーに問い合わせれば細かく答えてくれるかと
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd4b-An08 [2001:268:c28c:2da7:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:34:51.83ID:ZU6H+GLH0
>>10
残念ながら非採用でした
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd4b-An08 [2001:268:c28c:2da7:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:38:09.07ID:ZU6H+GLH0
>>11

子どもいるので合皮ヘーゼルはメンテナンス面では魅力でしたが…三眼が…差別化でしょうね

納期はマイディーラー最短枠でした
年次改良分は今日から受付らしく、ちょうどよかったみたいですね
2024/01/13(土) 22:41:30.10ID:n6l6X1eHH
誰かオーバートレイルのグレード注文した人おらんの?
ホイールも18インチで気になりはしたけどカタログも無しで頼む勇気はなかった笑
2024/01/13(土) 22:42:54.63ID:aNxt3fOo0
そういやリアドアのライト付くようになるな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b594-SCM9 [2402:6b00:ae44:6200:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:13:13.85ID:UFyfh7230
>>13
ありがとうございます!
噂通りでしたね。
今回は見送りかな〜
2024/01/13(土) 23:28:14.66ID:KMecv6060
>>16
マジか!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd91-NF1f [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:51:32.81ID:ywp29/ca0
フェンダーアーチモールがMOPかぁ
DOPから消えるのかなぁ
2024/01/13(土) 23:54:08.90ID:BTj2Ld9+d
アドバンスドドライブとフル液晶が割と求められてる感じだね
システム的にも同時に来そうな2つですな
2024/01/14(日) 00:07:53.87ID:4Gty2KsR0
>>20
多分2026年モデルのマイナーチェンジの時と予想
それまでは小変更だろうなと
年次改良は3回はやると思うから、もうちょい先かなと
2024/01/14(日) 02:31:56.81
落ち着けよ、誰も妄想情報
確定情報ではない
2024/01/14(日) 06:25:30.78ID:aoYvWsXx0
人気のヘーゼル内装と ナビの14インチ化は歓迎。標準で三眼が選べない となると、エクステリア重視派はVer Lに流れるしかないのか...。標準を選ぶ人が少なくなるかもね。NXが受けたのは、不必要な装備はレスにして、好みのオプションをある程度自由に盛り付けできたこともあっただろうに。

大幅な納期遅れからの生産効率(供給)重視から、利益率重視へ。

今回のMCで内装重視派にとっては良くなったが、外装重視派には MC前のほうがよかった という状況だな。
2024/01/14(日) 06:38:44.12ID:F0GZrQAE0
リアドアイルミもしくるならキントファクトリーに追加もあるかな?個人的には左サイドミラーのブルーミラー化も追加して欲しい。
2024/01/14(日) 06:56:54.32ID:sLHOZTu/d
さすがのKINTO FACTORYも、顔面スワップはやらないだろうし(汗
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ea-l2AN [2400:2653:c002:7700:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 07:20:09.96ID:b7+dP/Vm0
ベースでいいやって人も増えそうやね。
9インチナビである事が最大のネックやったし。

スレチで申し訳ないが、昨日点検でディーラー行ったらLBXのリラックスが展示してたが、実物はかなり良かったわ。ただ、後席すごい狭いけど。これで500万超えは、シートヒーターもないし、うーんって感じ。
2024/01/14(日) 07:46:20.79ID:F0GZrQAE0
後席ドアのスピーカーから出る音だけを大きくすることできますかね。後席座っててもほとんど音聞こえないんですが、、、
2024/01/14(日) 07:51:06.97ID:DKdKBB7t0
>>27
設定ナビで変えたらいいだけやん
2024/01/14(日) 08:11:33.42ID:1a1FWBCK0
>>25
さすがの私でもおこですよ
2024/01/14(日) 08:12:35.70ID:1a1FWBCK0
>>27
できない
前席スピーカーの音を下げて全体の音量を上げるしかない
設定のバランスで調整して
2024/01/14(日) 08:16:55.47ID:XTdMmUcDd
>>22
??
年次は確定情報だべ
2024/01/14(日) 08:21:28.18ID:OOnZ/Dmo0
アドバンストドライブとフル液晶こないのか
次の改良でくるとしてフルモデルチェンジまで近いしな
これで迷うことなくクラスポ逝ける
2024/01/14(日) 08:28:56.83ID:sLHOZTu/d
何がネックかは、人それぞれ。9インチナビがどうしてもイヤだった人は歓迎だろうし、外観での明確な差別化は トヨタがやるいつもの手口。
2024/01/14(日) 08:34:10.96ID:F0GZrQAE0
>>30
ありがとうございます。設定のどこにスピーカーのバランス設定があるのか見つけられなかったのですがわかりますでしょうか?
2024/01/14(日) 09:44:30.39ID:1a1FWBCK0
>>34
車の中からオーナーズデスクに電話して下さいよ
一発です
2024/01/14(日) 11:08:38.79ID:4Gty2KsR0
>>34
ググればすぐ出るぞ
https://i.imgur.com/py9asm6.jpg
2024/01/14(日) 11:09:40.00ID:gVWvyOr30
おくだけ充電も改善版になるんだよな
でもスマホのバッテリー寿命縮まるし使わないよねあれ笑
2024/01/14(日) 11:10:50.40ID:EZlOgdlJH
そういやスピーカーの話がでて思い出したけど
ノーマルスピーカーの音質改善もあったな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b66-vIsq [1.21.51.71])
垢版 |
2024/01/14(日) 11:15:36.37ID:F0GZrQAE0
>>36
ありがとうございました。
2024/01/14(日) 14:18:02.07
フル液晶メーター無し
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679255/SortID=25582638/
2024/01/14(日) 14:27:00.18ID:wE/Mb12i0
アドバンストパークはリモートなしver.なのか
まあそれはどっちでもいいか
2024/01/14(日) 17:21:27.69ID:pwUor4pD0
本日納車だったわ
やっぱLexusっていいな
2024/01/14(日) 17:32:03.84ID:zXe/fd6Kd
>>42
おめ!いい色買ったな。
2024/01/14(日) 18:22:51.04ID:ihqGblkFd
カババに現行nx出しすぎだろ
タイミング的にみんな年次改良買い替え組なのかな
それかクラウンスポーツか
2024/01/14(日) 19:14:19.52ID:1a1FWBCK0
ノラよりタチの悪そうな個人売買レクサスwww
2024/01/14(日) 19:33:46.23ID:wE/Mb12i0
現行売って今回の年次改良に乗り換えるメリット特にない気がする
2024/01/14(日) 19:59:20.33ID:rmtpb10kH
たしカニ
2024/01/14(日) 20:02:07.07ID:1APwMnEC0
何でGS爺って買えもしない車のスレにいるのw
49858 (ワッチョイW fb02-IMrF [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/14(日) 20:36:05.86ID:smz/ZenH0
たし🦀
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3da3-MNu+ [2402:6b00:ae44:6200:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 21:24:53.44ID:bJgzi11y0
X(旧Twitter)ではアドバンストドライブがオプション設定されたって言われた人もいるみたいですね
どっちなんだろついてれば全然買いでいいんだけど
2024/01/15(月) 01:50:37.66ID:yC/lNMSQ0
昨日見積もり作ってもらったけどMOP選択画面にアドバンスドドライブは項目として無かったな。
ちにみに450h +Fスポーツです。
お!って思ったのは450でもパノラマ選べるようになったこと、噂通りFスポーツでもヘーゼル選べるようになったことくらいかな。
2024/01/15(月) 06:03:56.30ID:uFMUnpmj0
>>50
なぜ担当に聞かないの?
2024/01/15(月) 07:39:08.58ID:8ITfKcp6d
俺もなかったと思うけどなあ
契約したけどその話しなかったし
2024/01/15(月) 07:51:57.77ID:fHmnWsdRM
>>50
誰の話なら信じるの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/15(月) 08:20:33.35ID:7ni68dLt0
商談は13日から可能だったから噂というよりディーラーに聞けば確定情報
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7e-Gvpc [2400:2411:a961:3000:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 08:37:25.58ID:tM3/XeGN0
>>44
旧RX所有のMC待ちだけど、同じ印象だね。

2023年モデルが多数掲載されている。
おそらくRXの納車が決まったか、転売狙いの失敗かと。

でも価格はかなり強気な設定が多いので、その値段なら新車を選択するだろう。
2024/01/15(月) 09:03:16.28ID:fHmnWsdRM
>>56
レクサス店のサービスいらない+即納重視 以外の人は買う意義ないなカババ
2024/01/15(月) 09:37:22.15ID:i+52zF5t0
NX350hFスポーツ(AWD)とCX60 XD-HYBRID Premium Sports(AWD)で悩むなぁ

実際の生活で取りまわしなどで苦労するのはどっちだろ?
2024/01/15(月) 09:44:39.14ID:Pn9jUxxG0
cx60は不具合諸々は解消しつつあるんですかね?
2024/01/15(月) 11:34:10.33ID:tqwXOxvyd
年次改良たいしたことないのわかったからかお得なやつは売れてるね
フルTRDエアロにダウンサス純正戻し付きとか
2024/01/15(月) 12:06:20.70ID:KSMLPe8N0
>>58
クラウンスポーツのほうが良くない?
2024/01/15(月) 12:44:12.35
クラスポはフル液晶メーターは良いと思うけど、クラウンなのに内装の質感がイマイチ
あとエアコンの温度設定などの物理スイッチが小さいんで運転しながらチラ見して操作するのはやりにく
でもNXより外観は女子うけする
内装はNXが勝ってる
NXがフル液晶メーターになって、クラスポみたいな走行モードチェンジ時の演出があったら最高

走りについてはスラスポのほうがフロントがごつくないし、最小回転半径も小さいから街中は取り回しがいい
あとなんといってもロードノイズが小さくて室内が静か。NXと同じエンジンのようだけど何でこんなに違うんだってレベル

俺の感想だけど
2024/01/15(月) 14:00:27.33ID:gRgzV+tU0
NXのがうるさいってこと?どっちとも取れる
YouTube見る限り NX の方がクラスポより静かみたいだけど、人や路面によるってくらいの違いなんかね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-yxEf [150.66.79.40])
垢版 |
2024/01/15(月) 14:25:54.57ID:qfGzJbX9M
エンジン音の介入はNXの方が少ない
ロードノイズがクラスポとNX(特にFスポ以外)で違う…
タイヤやサスが違うからなのかもしれないけど、
高速域はクラスポの方が高周域が顕著。
2024/01/15(月) 14:26:07.59ID:DV8SdfNj0
NXがうるさいのはエンジンじゃね?
2024/01/15(月) 14:43:16.77ID:gytBAzL70
ランフラットタイヤかもよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb2e-RK5q [2400:2200:745:9a92:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 14:49:47.31ID:4ksqmbCz0
クラウンスポーツはスポーツ名乗ってパドル無しとエンジンスペックダウンがいただけない
あとフロントデザインがちょい恥ずかしい
2024/01/15(月) 15:00:57.09ID:f0Mh7A330
>>62
可動式リングメーターに戻すのが1番かっこいいやろ
2024/01/15(月) 15:10:50.93ID:mxXnGll0M
>>66
タイヤに1票
レクサスも安い車種は遮音性悪いな
2024/01/15(月) 18:25:31.14ID:tqwXOxvyd
ランフラットタイヤって何がいいの?
パンクしたら修理不可っていうデメリットしか知らないんやけど
2024/01/15(月) 18:26:28.24ID:BiEwWHPd0
パンクしても走れる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b56a-yxEf [240d:18:1b:bf00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 18:27:28.55ID:KD6yAeGq0
タイヤ変えるとめちゃくちゃ良いよ
2024/01/15(月) 19:24:11.45ID:IqRWvEJK0
言うてFスポットヘーゼルいるか?
待望のなんて見出しもSNSで見かけるけど
Fスポとヘーゼルはなんか違和感あるような
やっぱスポーツといえば赤とか黒とか白のツートン仕様のようなー
2024/01/15(月) 19:35:03.18ID:Vv2L09/x0
>>73 調べればわかるけど最近他社はそんなことないよ
上級グレードとかスポーツではむしろ茶色の時代
LBX のモリゾーもだし

実際何歳か教えて?若者じゃないでしょ?
2024/01/15(月) 19:43:57.09ID:RUIbCNjC0
>>73
Fスポの赤とか嫌い
スポーツは赤とかヤンキーかよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:46:04.37ID:7ni68dLt0
室内のルーフがブラックならFスポのヘーゼル良さげだけど
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9daf-l2AN [240b:251:c2c1:5ff0:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:50:47.54ID:wUpSmjDa0
赤の絶妙に古さを感じるシートは個人的に好みではないかな
白は汚れるしヘーゼルがあったら選択してたと思うよ
2024/01/15(月) 20:01:28.91ID:tqwXOxvyd
>>72
スタッドレス?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c527-/FV0 [42.127.104.66])
垢版 |
2024/01/15(月) 21:52:51.90ID:m2vXOE4X0
修理不可というか修理はできる
ただランフラットの効果は無くなりただのタイヤと同じになる
つまりランフラット走行が出来なくなるだけ
2024/01/16(火) 00:13:37.08ID:AsdTQGpq0
側面の補強ゴムがイカれたら交換になるのでは
パンク後80kmほど走れるけど大抵の場合タイヤが駄目になるから交換だと説明を受けたが…
2024/01/16(火) 00:18:10.12ID:91rZt2FO0
新品のときの赤革シートはいいんだよ
1991年にRX-7のTypeXに設定されて即買った
でも赤は1年もするとみすぼらしくなってくるんだよな
ヘーゼルなら少々くたびれても気にならないと思う
2024/01/16(火) 00:24:59.79ID:6UVTSNXD0
俺が生まれる前から車乗ってるとは
2024/01/16(火) 02:30:45.13ID:GodtOssC0
しかもTypeXってATだよね
2024/01/16(火) 07:04:38.44ID:msSwPi3Hd
スターレットグランツァ乗ってた時はカラフルな内装に憧れてたなあ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad4d-1c9G [2001:240:247f:3f9e:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 12:25:43.84ID:emrGFJkk0
ジジイばっかだなレクサスは
だからナビの行間とか老眼でも見えるように馬鹿みたいに広くしてるのか
スクロールするのもだるいしui開発してるジジイはクビにしろよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-wyKZ [126.158.208.60])
垢版 |
2024/01/16(火) 12:42:14.31ID:vpnNZJJFr
スマートキー使えない現象なった人いない?
2024/01/16(火) 12:54:18.50ID:AN1rwfGK0
>>85
オーナー平均年齢62.4歳
2024/01/16(火) 13:23:04.84ID:cmKvk+2n0
>>86
電池切れとかじゃなくて?
デジタルキーしか使わないからスマートキーの不具合は分からん
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/16(火) 13:23:13.15ID:ijDaN+Ab0
若い世代はクルマは手段で足がわりという人の割合が増えて、今は趣味趣向にならないからなぁ…日本人の所得考えたら高いし…海外の所得の伸びを考えたらコスパよいけどね。
2024/01/16(火) 13:37:38.25ID:OwMXm6Oid
ハワイで働きてえ
2024/01/16(火) 13:40:45.38ID:msSwPi3Hd
やっぱアドバンスドドライブないよな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/16(火) 13:44:48.50ID:ijDaN+Ab0
>>91
ないっす(今回の改良では)
2024/01/16(火) 14:01:27.87ID:wZ2rpDZN0
>>87
さすがにNXだけの平均は50以下だろ
2024/01/16(火) 14:04:08.03ID:msSwPi3Hd
>>92
さんきゅー

だからこその今回はほぼ値上げ無しってとこかな
地味にTRDは少し上がってるけど笑
2024/01/16(火) 16:43:18.59
>>86
1,2年使ってるなら電池切れの可能性が高いと思う
納車後数か月という話ならスマートキーの不具合かもしれない
ディーラーに持っていけば電波飛んでるかとか装置使って調べてくれる
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-wyKZ [119.63.187.171])
垢版 |
2024/01/16(火) 17:23:18.39ID:a9YUgLuW0
ディーラー持って行ったら新品に交換してくれた
で新品がまたなったから持って行ったら最近多いんですって言ってたからどうかなって
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad4d-1c9G [2001:240:247f:3f9e:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 17:32:44.78ID:emrGFJkk0
>>89
中国は若者向けに力いれてて上海のモーターショーとかすごい先進的なものを取り込んできててすごいわなあ
そこではジジイ向けの何の進歩ない日本車はほとんど見向きもされてないの
あぐらかいてる日本メーカーは数年したらおい抜かれるで
2024/01/16(火) 17:45:37.83ID:EursybZl0
>>97
中国車は内需だけで食っていけるが、トヨタは中国に買ってもらえないと終わる
2024/01/16(火) 20:49:07.37ID:91rZt2FO0
>>83
TypeXには4ATもあったが5MTもあったよ
頻繁にエンストするので自分がクラッチつなぐの下手なんだと思ってたら
リコールで対策されてエンストしなくなった
サンルーフがついていたのでボディ剛性が低いせいかサーキット通って遊んでたら
同じ方向にぐるぐるしていたためか助手席のドアの閉まりが悪くなってきたのには参った
2024/01/17(水) 01:33:34.84ID:FFq1Unqz0
年次改良は期待ほどではなかった
2024/01/17(水) 07:22:31.75ID:N7t3NxbA0
>>100
年改だからね
ブログ予想も全然あてにならなかった
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add2-2STM [2404:7a80:96c0:7100:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 08:06:16.13ID:AWxi51AX0
何とかしてベースグレードを買わせないような年改だと感じた
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/17(水) 08:31:20.57ID:YdLhC7v70
250のデキがいいからね…
LBXなど食えちゃう
2024/01/17(水) 08:43:09.30ID:iSsHMoLsd
>>100
だねえ。そのせいか割安な中古NXの動きがいいね笑
105858 (スップ Sdc3-IMrF [1.75.228.13])
垢版 |
2024/01/17(水) 13:39:33.08ID:5UV07MNVd
,、° ‹ ,、° ‹ (๑´ㅂ`๑) ŧ ‹" ŧ ‹"
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e38f-/FV0 [2400:4162:9d7:1400:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 16:15:42.22ID:Z0l3dNbo0
年改は実質の値上げにならんかったのか
OPが標準化して
それを聞くとランクル250の噂の金額が俄かに信じ難い
2024/01/17(水) 16:38:52.81ID:HT7j+cdnH
なんでまたランクルの話?
2024/01/17(水) 22:14:28.05ID:pWsdSH+90
>>102
ほんそれ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b2-yxEf [240a:6b:d90:9047:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 07:04:10.95ID:XaTuYZt60
>>93
購入が親
2024/01/18(木) 07:18:27.05ID:CfKtBTsJd
今回の年次改良の内容で、標準グレードでもいいかなと思うユーザーが増える と書いている人がいたが、自分は逆に 標準を選ぶ人は減る とみてる。3眼フルLEDヘッドランプをMOPで選択できなくなったからね。
2024/01/18(木) 07:32:50.41ID:qDPP0e0fd
標準グレードで我慢するメリットが一つもないんだよね、必然的に上級グレードばかりになる
2024/01/18(木) 07:47:07.57ID:3+HD1lkK0
今日正式発表?
2024/01/18(木) 09:09:53.46ID:LNjpAP0N0
>>110
>>111
はるか昔からのトヨタのやり方
(本質とは関係ない)パッと見わかりやすい部分の差別化とオプション抱き合わせで上位グレードに誘導し、客単価を上げる
2024/01/18(木) 10:57:02.38ID:e12Gqmg5d
>>112
正式は2月だが
2024/01/18(木) 12:08:35.36ID:HWMv4L6Or
>>110
ほんそれ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add2-2STM [2404:7a80:96c0:7100:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 17:42:30.80ID:DKkDbx170
今までのベンツやBMWで自宅から250kmの所でよく給油していたのだが、この車になってから
そこまで244kmなんだがどちらが正しいのだろうか?
2024/01/18(木) 17:58:17.25
Google Mapでスタンドを目的地にしてルート検索したら実際の距離が分かると思う
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add2-2STM [2404:7a80:96c0:7100:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 18:13:18.05ID:DKkDbx170
レクサスの距離メーターが実際より短いことが分かりました
119858 (ワッチョイW fb02-IMrF [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/18(木) 21:16:37.86ID:duWftWj60
本当の距離はマラソンコースを計測する方法が確実

(1)ワイヤーロープを用いる方法
(2)自転車にカウンター計を取り付けて計測する方法

試してみそ
2024/01/18(木) 22:32:15.19ID:l+xjAG3K0
標準の単眼ヘッドランプを選ぶ人は、正直なところ 少ないだろうな。フロントウィンカーは電球になるし。そういうことに疎い人(気にしない人)が選択しそう...。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/18(木) 22:43:02.33ID:MJr6Q6dI0
あれ単眼はウインカー豆球なんか…ハリアーSグレードすらLedなのに
2024/01/18(木) 22:45:43.46ID:s+OQHZfR0
来年のマイチェンか30系で乗り換えるけど顔面ダサくなるだろうなぁと思ってる
2024/01/18(木) 23:13:08.47ID:e12Gqmg5d
未来のことは誰もわからないからどう変わるか楽しみだよな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-e8Eg [122.212.248.129])
垢版 |
2024/01/19(金) 00:56:50.15ID:+fRIosHg0
年次改良モデル1/13に契約したけど4月瑞カ産、5月後半に納車予定と言われた。ネットだと3月生産の噂が多いが、俺のDは1ヶ月余裕持たせて言ってるだけか?
2024/01/19(金) 02:57:53.69
>>124
レクサス所有者じゃなくて新規だとそうなると思う
もっというと新規より既存所有者が後から乗り換えとかで契約したらそっちが優先されるから新規オーナーの納期はもっと延びる
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-e8Eg [122.212.248.129])
垢版 |
2024/01/19(金) 06:45:24.12ID:+fRIosHg0
>>125
確かに新規だ、、、
年次改良の先行注文だから新規も既存も関係なく発注順に作るものだと思ってたわ
2024/01/19(金) 07:33:09.64ID:fXOE1D1cd
これまで標準グレード選択する人でも 3眼フルLEDヘッドランプは ほぼ100パーセントの装着率だったのに、今回の年次改良でトヨタお得意のこと(上位グレードへの誘導からの売上単価アップ)を見事にやってくれたよな。耐久性・耐候性からあえてL-texを選択したい人もいるだろうに...。標準は ただカタログに載っているだけの存在となり果て、オーダーするのはバージョンL一択だな。
2024/01/19(金) 07:42:18.76ID:UP7l97Psd
>>120
海外だと単眼が多く売れているようです
ソースはYouTube
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/19(金) 08:01:01.66ID:x5itepRE0
日本国内はFスポ白率が増えそうな年次改良
2024/01/19(金) 08:45:10.97ID:n7ZWyCfod
>>126
どんまいやでー
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/19(金) 08:58:11.97ID:x5itepRE0
ディーラー枠の制度で新規の方が後回しになるケースはありますね。
商売としては理解できますが、購入側からするとツライ
2024/01/19(金) 09:01:46.23ID:LOnEDP0K0
オーダーの仕組みがわからんが、レクサスは基本的にオーダーメードなので、トヨタ工場に発注した後の順番の入れ替えはない
ディーラーで月の枠に対して注文が多ければ優先的に割り振りする
ってことかな、まあ、あるだろうな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a586-2STM [2404:7a80:91a1:1000:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 10:33:22.66ID:Lkm5Cm/r0
距離メーターは日本の車のほうが正確そうだがな〜。
自分も測ってみよう
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-yxEf [126.186.63.89])
垢版 |
2024/01/19(金) 10:54:25.38ID:x7dQ1xmHp
>>126

匿名掲示板のレスなんて信じない方がいいよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5e8-e8Eg [240a:61:2022:3f69:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 12:10:55.86ID:yv9TNUYH0
おくだけ充電 第5世代の実力って、どんな感じだろうか?
今の第4世代は全然ダメだから載せ替えたいけどできるのだろうか?
2024/01/19(金) 12:32:56.92ID:vPiS5ISO0
とりあえず、置くだけ充電は付けたけど、使ってないわ(笑)
PITAKAのが圧倒的に便利やし
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-yxEf [150.66.80.22])
垢版 |
2024/01/19(金) 12:34:00.03ID:1+asTkuEM
無理につける必要はないかな
2024/01/19(金) 12:43:58.01ID:vPiS5ISO0
>>137
要らないと思う。
収納側に出っ張るしね
2024/01/19(金) 13:10:45.38ID:i5AANkMPp
アップデート中断してるんだね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 835d-yxEf [240a:61:1063:74ad:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 14:32:18.20ID:i/6n191F0
デジタルインナーミラーって必要ですか?
迷ってるいます。
2024/01/19(金) 14:36:35.59ID:2LrHwcgc0
私はデジタルインナーミラーしか使ってないな
2024/01/19(金) 14:43:30.68ID:tn40HZjBH
おくだけは三万だしつけときゃいいんだよ
メーカーオプションだしさ
2024/01/19(金) 14:43:45.64ID:G3O7Zd2W0
デジタルインナーミラーに慣れたらよく今まで普通のミラーなんて使ってたなった思うよな
2024/01/19(金) 14:44:27.58ID:G3O7Zd2W0
デジタルインナーミラー付けてから自分も鼻くそホジリとか変顔とかやめるようにしたわ
2024/01/19(金) 14:45:34.10ID:tn40HZjBH
それより駐車監視つけるか悩むわ
バッテリー気にしないようなのでてないのかな
2024/01/19(金) 15:53:51.68ID:ayUZ1ydL0
>>145
リモートで毎日エンジンかければいいんじゃ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ff-RK5q [2404:7a85:9e0:7100:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 19:49:56.48ID:dh9O1tD40
置くだけ充電何も問題ないけど
むしろ家で使ってるqi充電器の方がシビア
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb95-e8Eg [2400:2200:677:7b1c:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 20:28:12.15ID:VDHg2gCI0
オレが行ったディーラーは先行注文3枠あると言ってたな。
そのディーラーへの割り当てとして3月生産が2枠、4月が1枠みたいな状態だったら新規顧客は4月にまわされるとかあるのかな。ちなみに東京。
2024/01/20(土) 01:03:15.76ID:Ce0oZUGqd
そりゃ ご新規さんをまず待たせるわな。既存の顧客が最優先
2024/01/20(土) 07:50:46.69ID:39YOAOzY0
>>146
サービスの人に補機バッテリーは走行しないと充電されないと言われたが、正解はどっちなの?
詳しい人教えて欲しい
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 432b-6zsj [133.218.27.172])
垢版 |
2024/01/20(土) 08:00:00.17ID:/62g+PPs0
新型NX発売当時、新規で現金一括だったけど2022年1月に納車されたけどな。
下取りありのほうが大事なんじゃ?
2024/01/20(土) 08:16:46.90ID:ubidx/BY0
年次改良でフットリアイルミつきそうですか?
2024/01/20(土) 08:31:19.94ID:HlmUjOn80
2月中納車って言われてるんですけど
どれぐらい前に正式な納車日の連絡あるんですか?
2024/01/20(土) 08:42:34.71ID:9ire50FU0
>>153
毎週いつですか?ってきいたらいいよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-yxEf [150.66.80.22])
垢版 |
2024/01/20(土) 09:09:48.20ID:1kaVve3GM
>>153
ディーラーの納車状況と生産状況を合わせて連絡ある感じ。
今はA日程でても具体的に言わないディーラーが増えたね。
NXが納車ラッシュだった昨年中盤あたりから
2024/01/20(土) 09:32:03.12ID:aniBZvsf0
>>155
A日程=当月工場仕掛りなので、ディーラーまでの配送+納車前のアレコレ+納車ブースの空き待ちなど
まだまだ調整が必要だからね
2024/01/20(土) 09:54:53.12ID:Uph6GKRu0
>>155
ありがとうございます
気長に待ちます
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d5b-e8Eg [2400:4153:c064:3700:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 10:29:41.80ID:Di8cjMRZ0
>>153
2月中旬って言われているのなら、2月末辺りの都合のいい日に納車日として予約しといたらどう?
2024/01/20(土) 11:31:13.21ID:gOyyXobL0
>>153
家は1ヶ月前だった
2024/01/20(土) 20:06:51.08ID:xqLv16Tw0
これとグラスポの比較ってどこかない?
2024/01/20(土) 23:31:10.48ID:y4WHCj620
手元にある端末で調べたらいいと思う
多分クラウンスポーツとの比較だと思うけど検索したらざっと10件はヒットするよ
2024/01/21(日) 01:09:05.72ID:VgE91CdS0
グラスポと誤タイプするような人種はそういうこと出来ないから教えるだけ無駄だよ
2024/01/21(日) 05:05:23.22ID:fTmk6Piw0
昨日契約してきました、初レクサスです。450hのFスポーツで納車時期の目安として遅くて5月末、早くてGW前と言われましてディーラー下取りではないので現車売るタイミング難しいなと。
レクサスオーナーさんがよく言うB日程の告知は1ヶ月くらい前になるのでしょうか?
2024/01/21(日) 05:53:24.11ID:A6xO6t7z0
>>157
カス客には納車ブースが回ってこないので、そこで待たされることが多いみたい
早く欲しいなら納車式要らないって言ってごらん
2024/01/21(日) 07:26:44.37ID:xSFq7cKB0
Xでレクサスを全額クレカ払いした人いたけど、お得意様ならOKなんかね
2024/01/21(日) 07:28:54.68ID:A6xO6t7z0
>>165
レクサスカードなら新車購入時500万まで決済できる
2024/01/21(日) 07:32:24.66ID:A6xO6t7z0
>>163
例えば今が1月なら
A日程は2月の工場の生産計画
B日程は3月、C日程は4月の計画

2月になると3月の計画がA日程になる
部品メーカーに指示する数表の内示のこと

ディーラーには関係ない話ですよ

納車は
工場生産+運送+ディーラー作業+納車ブースの空き などで決まるのでディーラー搬入日が確定した後に調整の電話が来る

待て
2024/01/21(日) 07:51:01.36ID:xSFq7cKB0
>>166
マリオットカードやったわ
2024/01/21(日) 07:57:42.00ID:A6xO6t7z0
>>168
AMEXのMarriott提携カードかな?
店舗によるのだろう
2024/01/21(日) 08:06:11.14ID:0P+519hhd
レクサスカードのメリットって他になんかないの?
2024/01/21(日) 08:07:01.98ID:A6xO6t7z0
>>170
プラチナカードとしては年会費が安い
2024/01/21(日) 08:21:57.89ID:xSFq7cKB0
ガソリン割引
JAL上級会員じゃなくてもサクラ(JAL)ラウンジ入れる

くらいがメリットかね
2024/01/21(日) 08:31:53.31ID:lQVattHC0
NXも趣味車もハイオクなのでレクサスカードのENEOSの割引は助かってる
174858 (スップ Sd03-mCXz [1.72.6.195])
垢版 |
2024/01/21(日) 09:23:57.60ID:RdLHYzxYd
さては250じゃないな?
2024/01/21(日) 09:50:19.09ID:lQVattHC0
>>174
350hだよ
嫁が使ってるアルファード(レギュラーガソリン)もあるから割引でカード年会費ぐらい浮いてる
176858 (スッップ Sd43-mCXz [49.98.141.204])
垢版 |
2024/01/21(日) 14:09:20.12ID:SWO5y9OEd
本当に浮いてるかな?
ENEOSカードは会員価格から2円引き
さらにスマホのお店登録で2円引きクーポン出る
損してないかい?
2024/01/21(日) 15:00:39.15ID:j1Ik6Ftk0
クレカで払えるならクレカ一括したいよな
でもそんなことできるディーラー聞いたことねぇよ
トヨタなんて一台当たり数万の利益でやってるのにクレカ決済できるとかほんまか??あっちの手数料で利益飛ぶやろ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b06-ShDD [240f:10c:c878:1:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 15:18:42.59ID:zAQ1TqzT0
>>177
総額の約10%は申込金として振込したけど、残の750くらいは全部カードで支払った
昨日納車だったけど雨でもう汚れた悲しい
2024/01/21(日) 15:37:41.68ID:KK9N6D8m0
クレカはTSかレクサスに限定されてなかったかな?
2024/01/21(日) 15:43:36.69ID:A6xO6t7z0
>>177
1台あたり数万の利益なの?
本当なのそれ?
2024/01/21(日) 15:43:59.19ID:A6xO6t7z0
>>179
社販による
2024/01/21(日) 15:44:16.40ID:A6xO6t7z0
間違えた、販社による
2024/01/21(日) 16:19:52.69ID:VgE91CdS0
1台あたり数万の利益は嘘だろうけど、せいぜい数十万の利益のうちカード手数料なんかで持ってかれるのは痛いだろうね
別にカードの可・不可で顧客の意思決定に何ら影響与えないだろうし
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b75-ShDD [2400:2200:7ad:3fe3:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 17:20:35.15ID:ckgU8nHv0
>>182

全額払えるのはレクサスカードだけじゃない?
あれ手数料トヨタが被っているのかと思ってたんだけど違うのかな?
車両価格とカード手数料の%によって変わるけどたいてい数十万単位になるので、ほとんどの販社は拒否じゃないかな。
2024/01/21(日) 17:26:37.57ID:A6xO6t7z0
>>184
レクサスカードやTS3はトヨタファイナンスだから自社みたいなもんだ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b75-ShDD [2400:2200:7ad:3fe3:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 17:33:33.82ID:ckgU8nHv0
>>185


だから >>182 で販社によってはレクサスカード以外でも使えるようなレスをしているので全額支払いはトヨタ系列のカード会社だけでは?とレスした。これは想像だけど系列ならではの手数料の減免とかあったと思ってる。じゃないと地方の地場資本の販社は耐えられないと思う。
2024/01/21(日) 18:25:14.73ID:A6xO6t7z0
>>186
AMEXは使えた、ただしその店舗では300万円まで
販社によるだろう
という話だよw
2024/01/21(日) 18:25:38.09ID:A6xO6t7z0
>>186
あと妄想癖治せな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b06-ShDD [240f:10c:c878:1:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 20:06:29.01ID:zAQ1TqzT0
ホテル系のアメックスで支払った
カードで支払うってのは事前に言ってたけどブランドとか発行元については聞かれもしなかったな
2024/01/21(日) 21:04:49.23
>>168
Xみたのかな?
あの人は超VIPだからOKなんじゃない

>>166
うちのDはレクサスカードなら全額OKっていわれた
ちなみにそれ以外のクレカだと100万までとのこと。Dによって結構違うんだね。
レクサスカード気になってたんだけど担当SCが、今使ってるクレジットで航空マイルとかカード特典を貯めてるならレクサスカードはそれほどメリット無いから特に勧めてない、と話を切ってきたので詳しくは聞かなかったけど気にはなっている俺ガイル
2024/01/21(日) 22:08:46.69ID:ETGWTFfb0
自分のディーラーが属する販社では、トヨタファイナンス(株)のレクサスカード利用で 上限300万円まで だった。それ以外の他社のクレカは使えても、上限30万円までとか かなり使用に制約を設けていたよ。現行RXを購入した時に、利用限度額が500万以上のJCB THE CLASSを使おうとしたら、そんな回答だった。
2024/01/21(日) 22:23:29.71ID:2o0Eddui0
おれの買ったところは全額カード可能だけど、ポイントがつくのは300万円までだった
販社で対応が違うんだろうね
NX全額買うと翌年は確実にステージ5になるので一年間エネオスでガソリン代5%オフ+ボーナスポイント10,000はちょっと嬉しい
2024/01/21(日) 22:24:44.29ID:2o0Eddui0
あ、ごめん、192はレクサスカードの話です
2024/01/21(日) 22:36:19.60ID:lQVattHC0
>>192
条件一緒で草
もしかして関西?
2024/01/22(月) 07:35:43.44ID:haE78iq80
うちも全額OKだけどポイントつくの
300まで
2024/01/22(月) 07:38:30.86ID:dypy5x+jM
2005年のレクサスカードは
・初年度年会費無料
・新車購入時即時適用キャッシュバック10%
・新車購入時支払い上限300万円
だったので、実質30万円の値引き代わりになっていたんだよね

今のレクサスカードはもう魅力ないのでセールスも案内しなくなった
2024/01/22(月) 12:18:00.21ID:rJVRmofuM
>>188
NX乗りなの?UX乗りなの?IS乗りなの?RX乗りなの?ミライ乗りなの?
至るところであおってる気がするんだけど
2024/01/22(月) 12:19:23.52ID:Nao2V9gi0
2025年のモデルで助手席側ダッシュボードデザインが変わらないかな?
変わったら購入したい。

今のはのっぺりしてて…
2024/01/22(月) 12:19:25.20ID:dypy5x+jM
>>197
何度も申し上げている通り
RXとミライの2台持ち
2024/01/22(月) 12:19:52.70ID:dypy5x+jM
>>197
あと煽りに見えるのは君が卑屈だからかも知れない
2024/01/22(月) 13:20:16.55ID:OMk1SScr0
性格の悪さが滲み出ているだけでしょ
2024/01/22(月) 13:27:34.76ID:dypy5x+jM
>>201
卑屈だからそう見えるのかも
2024/01/22(月) 13:58:36.03ID:eX5akW8O0
他人の持ってる車がそんなに気になるものかね
2024/01/22(月) 14:22:44.81ID:Y0WRijjoM
>>200
RXやミライスレ以外はROMればいいのに
カードにしたって他の車なら売れないから使えても待ってても売れるNXには金額制限つけますとかローン優先で配車ですとか状況が違うからなんの参考にもならない
カードで購入したのはミライかRXなんでしょ
2024/01/22(月) 14:32:24.69ID:Y0WRijjoM
>>196
これとか2005年って19年前だよ
その頃なんて階級や蜜墨や茄子に食い込もうとレクサスカード加入してくださいお願いしますみたいな頃
ライブドアの買収とかジェイコム事件でBNFが数十億ボロ儲けしたりとかもうバルブの頃は良かった爺さんと同じレベルだよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-ShDD [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:28.34ID:piBOdv0W0
2005年はレクサス日本参入年だね
2024/01/22(月) 14:58:40.81ID:dypy5x+jM
そういうことです
2024/01/22(月) 15:29:45.85ID:fRsvGLxNd
>>204
>>205
イライラすんなよwww 貧乏なのか?
2024/01/22(月) 15:35:03.69ID:dypy5x+jM
>>208
やめたれw
2024/01/22(月) 15:37:47.75ID:Zt4nxJB/0
>>209
できたら最近のフレッシュな情報をお願いします
2024/01/22(月) 15:51:40.72ID:dypy5x+jM
>>210
風呂から出た全裸のjcをバンザイさせて身体に水滴がついていないかチェックする仕事があると聞きました
2024/01/22(月) 15:58:23.74ID:Y0WRijjoM
>>206
そんな理屈ではなくて19年前のレクサスカードのサービスの話をされてもってこと
どれだけ改悪されてるかって
売れないレクサス時代のサービスと客が並んで待ってる時代とで全然ちがうでしょ
2024/01/22(月) 16:02:37.27ID:OMk1SScr0
単発自演とか分かりやすいことするよね
頭が悪そう
2024/01/22(月) 16:11:55.13ID:Zt4nxJB/0
実生活でも敵が多そうではある
2024/01/22(月) 16:27:32.72ID:KR3bZLa/0
大垣ジジイだろ
何が2台持ちだよ、前世代の格安中古ミライでドヤってるだけの年金前倒しの貧困老人のくせに
2024/01/22(月) 16:39:55.03ID:WyYfmnEt0
嫉妬が渦巻いているな
2024/01/22(月) 16:53:01.74ID:aqA16tbr0
RZのコンケーブホイールカコイイな
2024/01/22(月) 17:03:44.42ID:fRsvGLxNd
型落ちNX乗り換えでRX450h+発注したあぁぁぁぁあ 1000万円フルローンで行くwww 金利0.9%狙いたい 世間は景気イイネー
2024/01/22(月) 17:09:23.23ID:Z5rj0tR+0
フルローンとかいけるんかw
2024/01/22(月) 17:14:25.83ID:fRsvGLxNd
銀行による 額多い程金利安くなる 車代払って余った金は株にぶっ込むw 今年は大統領選で熱いでー 歴史上大統領選のアメ株は100%上がってる みんな急げ~ww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b04-8MZF [2001:268:c104:2ad1:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 18:32:06.30ID:377C8SRn0
0.9なんてあるんだ
2024/01/22(月) 20:33:58.58ID:JNShmfVC0
HUDは年改でも変更なしか
あのExcelで適当に引いた矢印とかせめて先代レベルに戻してほしい
223858 (ワッチョイW 1b02-mCXz [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/22(月) 21:47:48.51ID:wGFwp0pt0
コストカッターあきおが睨んでるから無理
2024/01/22(月) 22:53:39.01
>>215
正解!
200万未満の中古ミライってバレバレなのに必死にアピールしているのが哀れw
2024/01/23(火) 10:50:01.91ID:kZS4GMH60
日経平均は今日も絶好調
労働者の給与も上がり未曾有の好景気に突入しましたね
株インデックス買って寝かしておくだけでどんどん金が増える
ジャブジャブ溢れる金でレクサスが売れる
良いことです!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5ce-VbdF [2001:240:2412:15d4:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 10:50:36.84ID:gglhgdTl0
OTAアップデート不具合で止まってるのな
ヨタはまともにソフトウェアすら開発できんのかよ
これでEVに今から力入れますとか言ったってソフトがゴミじゃ誰もかわんぞ
2024/01/23(火) 10:55:20.34ID:kZS4GMH60
TMEJ宮城の工場もストップしてるな
2024/01/23(火) 11:31:30.94ID:ScFMPxqnd
>>225
とりあえずNISA枠の半分 180万円買い付け入れた といっても1%にも満たないから誤差みたいなもんだけどね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf1-ShDD [150.66.70.69])
垢版 |
2024/01/23(火) 11:44:45.35ID:K8snGlnsM
LBX止まっているのかな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5e6-GDdL [2404:7a80:96c0:7100:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 08:07:56.07ID:VA3Wk1v60
この車乗る人は割と普段チョイ乗りばかりで年間3000kmみたいな人が多いのかな?
2024/01/24(水) 08:11:13.93ID:5z5dAIDm0
まぁ、基本奥様の買い物車だからね
2024/01/24(水) 08:39:06.12ID:RigEcGpg0
3000だね
5000までは運転したいけど3000超えると保険料高くなるから3000に抑えてる
2024/01/24(水) 10:10:06.18ID:MJxGuMEOd
エセ金持ち奥様かよ笑
そもそもネットスーパー使うから買い物行かないだろうに
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ddf-VbdF [2001:240:242a:6281:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 10:37:05.77ID:UH+t76y+0
僕の通勤車です
2024/01/24(水) 10:46:22.36ID:IPu3HoLQ0
今月レクサスに2度行ったがLMの商談してる人は全くいないみたいだ
大体LBXかNXたまにRXだとさ
なんか担当に偉そうな態度取ってる人も金持ちぶってる人も流石にLM買うレベルではないみたいね
2024/01/24(水) 11:01:38.29ID:vdzwG02g0
LMって送迎車ですがw
2024/01/24(水) 11:09:47.04ID:IPu3HoLQ0
送迎されるレベルがいないってことだよね
2024/01/24(水) 11:16:26.39ID:vdzwG02g0
高級ホテルとか空港のポーターサービス用なんじゃないの?
2024/01/24(水) 12:31:46.54ID:5z5dAIDm0
>>233
すまん、気に障ったか
2024/01/24(水) 13:48:20.61ID:iT1v3OUp0
法人で購入した方は何人かいるって聞いたけどな
2024/01/24(水) 17:45:56.97ID:EedLfKV+d
>>237
そんなこと分かってますよ的な
あわてた苦し紛れの言い訳で草

お金のない人の思考にありがち
お金さえあればとにかく値段の高いものを購入するって考えちゃうこと
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ddf-VbdF [2001:240:242a:6281:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 18:21:07.71ID:UH+t76y+0
アルファードの出来が良すぎてLMいらない。。
そもそも前席後席完全セパレートに乗るような人って自分の周りにいるんか?
243858 (ワッチョイW 1b02-mCXz [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/24(水) 19:01:22.97ID:Orn7/NDi0
コロナ患者運ぶときに便利
2024/01/24(水) 20:37:23.40ID:vdzwG02g0
>>242
ソープの送迎
2024/01/24(水) 20:44:51.17ID:/TI9H9gN0
>>242
マジックミラー号的に使えるとか
2024/01/24(水) 21:06:12.98ID:2W/P9oXwd
リセール気にする人は何も考えることなくて良いよ。アルヴェル選ぶだけだから。
2024/01/24(水) 21:06:50.39ID:2W/P9oXwd
>>239
すまん気になったか?
2024/01/24(水) 22:21:57.16ID:73cbSbrp0
もうすでに今契約する人は5月納車になってしまうみたいね
2024/01/24(水) 22:56:37.27ID:bwUW18Yod
NX結構出てるから買っちゃえばいいのにね
2024/01/25(木) 06:04:44.38ID:LjvjYXA/0
LMはゴミちゃんも遠回しに2000万の車じゃないって言ってたからね 
アルヴェルELは絶賛してたのにLMは全然褒めてなかった
2024/01/25(木) 07:16:39.74ID:gw43TXI10
シンガポールのホテル泊まると空港までのリムジンがほぼ100%アルファードだった
そういうニーズ向けにLMがあるのだろうと思う
2024/01/25(木) 11:47:44.27ID:s5505zlL0
>>251国によっては関税掛かって日本車の金額が圧倒的に高かったりするから
NX1000万、RX1400万、アルファード1100万
とか
高級輸入車の位置づけだったりすんだろうと
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e36a-VbdF [2001:240:242c:ad36:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 13:49:14.36ID:hUkig+3h0
>>250
2000万出したら他にいい欧州車いっぱいあるしな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-ShDD [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/25(木) 13:54:32.42ID:tFBV7aA30
ディフェンダー買っちゃうぞー
2024/01/25(木) 18:17:26.29ID:28mwvaa20
マイナーチェンジまだですか?
2024/01/25(木) 18:55:23.62ID:M0CUrq6u0
>>255
助手席側ダッシュボードのデザインを変えてほしいね
あそこだけ手抜き
2024/01/25(木) 19:11:18.11ID:y0y9LH6w0
>>222
助手席のデザインは確かにおとなしいけど、そこまで気にならんわ
むしろ運転席の特別感が好きや
2024/01/25(木) 19:38:06.07ID:28mwvaa20
>>256
外観変わるマイナーチェンジてまだですよね?
2024/01/25(木) 19:45:10.09ID:0OO1c/nJ0
>>258
来年当たりかな


ダッシュボードにパネル埋め込むだけでいいんや
NX以外は皆工夫してあるのに、NXはツルンとしててカッコ悪い。
2024/01/25(木) 20:10:08.60ID:28mwvaa20
>>259
え?今年じゃなくて来年になりそうなの??
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-Pk0x [122.212.248.129])
垢版 |
2024/01/25(木) 20:26:51.31ID:kyvry6OH0
1/13の先行注文と3/1からの注文で分けてるのは何の意味があるの?まだ仕様が確定してない改良もあるとか?
2024/01/26(金) 00:07:52.40
>>261
ask a sales consultant.
2024/01/26(金) 05:51:59.65ID:kWO55FUO0
もっと車高上げたいんたけど
なんかおすすめありますか?
264858 (ワッチョイW 9b24-3nFm [240a:6b:570:a1a8:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 06:58:58.37ID:IP+EsldC0
クレーン車
2024/01/26(金) 07:12:33.68ID:Y0H2ZXSz0
GXを買う
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-ShDD [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/26(金) 07:46:57.16ID:CzP9c/XX0
ディフェンダー
2024/01/26(金) 08:20:42.45ID:Eu9i1+3iH
カババお得なの多いな
すぐ売れちゃうけど
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-ShDD [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/26(金) 09:12:20.74ID:CzP9c/XX0
250バージョンLが500万ちょっとなのは魅力あるな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bce-vRdg [2001:268:904e:2249:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 11:25:37.93ID:14j+omKs0
まだ年次改良の前だけど
今から来年のマイナーチェンジモデルを予約(口約束)しといた方が良いかな?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dd4-GDdL [2404:7a80:91a1:1000:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 11:49:37.33ID:qWMj8S9k0
もうちょっと小回りが利くといいが、ともかく狭い駐車場
は避けたい。
2024/01/26(金) 14:14:22.88
>>263
ttps://www.autoexchange9-1.com/blog/36337/
こんな感じにしたいの?
2024/01/26(金) 16:06:39.53ID:mb+r3faQ0
なかなか良いじゃん
2024/01/26(金) 17:37:54.62ID:MvmU3vQL0
>>271
コレいいね
274858 (ワッチョイW 1b02-3nFm [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/26(金) 18:23:59.54ID:MWdBrWL80
>>271
トップページ見たら過走行車ばかりで吹いた!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb38-ShDD [240a:61:10d6:7085:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 21:09:51.43ID:PPe9LQAH0
ここ出来のいいスプリクトが湧いてんか?
2024/01/26(金) 21:24:32.37ID:iL/LoWxu0
TRDのエアロってブラックエディションのが人気あるの?
2024/01/27(土) 00:12:27.63
>>276
人気があるのは素地
2024/01/27(土) 02:42:57.03ID:/fWqLldZ0
>>277流石に素地は人気ではなくない?
素地塗装してつけたけれどなんだかんだでRX350より高くつく
2024/01/27(土) 03:20:31.86
>>278
TRDで元々あるホワイトノーヴァとかギラファイトブラックとかでない車体色ならTRDは素地塗装しかないと思うが

ただ、予算的に難しいなら、車体色が白系ならブラックエディションにしとけば、足回りが引き締まって見えると思う
たしか某帥も昔は車体色白でTRDだけブラックエディションで極めてたと思うし
2024/01/27(土) 07:41:14.69ID:ivx67C1C0
明日納車だ
納車式恥ずかしいな憂鬱
2024/01/27(土) 08:03:47.46ID:XTF21BXo0
>>280
向こうも憂鬱やで
忙しいのにスタッフ集められ営業スマイルとヨイショ挨拶して立ち会わないといけないから
2024/01/27(土) 08:12:05.48ID:Vs+95RqrM
>>280
納車式も5分間の我慢だよ
車の説明のファーストコールがほとんどの時間
2024/01/27(土) 10:04:47.95ID:2MIQAjR20
納車式もオーナーズデスクへの電話も断ったw
1番時間使ったのアプリの説明でした
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c550-Pk0x [2400:4153:c064:3700:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 10:43:46.40ID:ha7QlZ1w0
ケーキもシャンパンも待ってたけど、なかった。。。
2024/01/27(土) 10:47:00.30ID:hawojQSW0
>>284
五味さんがLC500納車の時はケーキもシャンパンもあったな
ソースはYouTube公式
2024/01/27(土) 11:13:15.58ID:nvdZp+Uw0
シャンパン出たけどあんな不味いの出されるならいらないやろ
オレンジジュースとか出せれた方がマシ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d43-1fMc [2404:7a80:91a1:1000:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 11:24:23.55ID:5doVwvOk0
自宅に車持ってきてくれ,と言えば済む話では?
2024/01/27(土) 11:54:11.00ID:Vs+95RqrM
>>287
15万円くらい取られる人もいた
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-ShDD [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/27(土) 12:27:42.74ID:ri8JFecG0
まぁ、経験しておくのも悪くない
2024/01/27(土) 13:34:18.41ID:q3hkY2Th0
俺は納車の時にケーキあったし名前入りのシャンパン貰ったで
291858 (スップ Sd03-3nFm [1.72.8.161])
垢版 |
2024/01/27(土) 13:42:07.09ID:37P9lCpQd
ドンペリニョンさん、こんにちは
2024/01/27(土) 13:56:39.55ID:XTF21BXo0
うちは花いらないって言ったらキーケース貰ったわ
値段見たら結構高かったから得した気分になったよ
2024/01/27(土) 14:06:34.68ID:hawojQSW0
俺は商品券だったが、ぶっちゃけ一番いい
2024/01/27(土) 16:25:24.71ID:UiRGlZl60
その辺はディーラーによると思う
2024/01/27(土) 18:56:09.44ID:ivx67C1C0
シャンパンシャンパン言うけど原産地統制呼称、所謂AOCシャンパーニュ?
ただのスパークリングワインやクレマン出してきて
「お祝いのシャンパンです」とか言ってきたら小一時間(略
2024/01/27(土) 20:25:56.27ID:hawojQSW0
突然小学生が湧いてて草
2024/01/27(土) 21:00:24.22
シャンパングラスに注がれてくるがシャンパンじゃなくてノンアルコールスパークリングワインだから味なんて期待しちゃダメだよ
2024/01/28(日) 07:34:11.59ID:877bIRlw0
ジンジャエールに白ワイン混ぜて出せばスパークリングワインより安あがり
2024/01/28(日) 07:57:07.19ID:bq0pc8+mM
>>297
仲間とワイワイ騒ぎながら食べるバーベキューの肉よりも
ひとり高級店で食べる肉の方が美味い

とか言ってそうw
ボッチwww
300858 (ワッチョイW fb02-zxgl [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/28(日) 08:24:49.24ID:KRz4H3vG0
コピペやで
2024/01/28(日) 15:32:03.97ID:Qh+w1lLtd
今となってはNXのデザインも少し古く感じてくるな
たくさん走りすぎてるせいかもしれない
2024/01/28(日) 15:43:01.64ID:lCiur2MR0
来年マイチェン
3年後30系かね
2024/01/28(日) 15:45:20.08ID:K5sPpIXS0
こういう形のSUVが増えすぎたのもあるね
ディテールで新鮮味出そうとしてるけど結局はみんなハリアー
車のジャンルとしてもう完成というか詰んでる
2024/01/28(日) 16:14:09.88ID:C0IBIFBdr
今度出るオーバートレイルはどうだろね?
好みは分かれると思うけど
個性という点では悪くないかも
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9f5-k3Mf [240d:1a:a7b:cc00:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 16:23:03.08ID:Gurxd3I+0
>>301
ライトとかもっと先進性出せるけど何もしないから古臭く見える
グリルはのっぺらぼうばっかで退化してるのが多いから今の方が好き
2024/01/28(日) 16:27:51.83ID:lCiur2MR0
Xに出てたけど次期NXってこんな感じなのかい
https://i.imgur.com/1NrcYAr.jpg
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-icwS [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/28(日) 16:49:30.03ID:UfT6qNCc0
日産風味だなぁ
2024/01/28(日) 17:02:24.88ID:5eSftRc10
>>306
KIA?
2024/01/28(日) 17:19:04.12ID:U5pbmktt0
>>301
現行NXの顔つき(フロントフェイス)は2018年のUX, 2020年のISからの流れだから、もう5年以上経っている。多少 古く感じても致し方ない(ある意味 最後のスピンドルグリルとしての安定感がある ともいえる)。MY2025あたりでフェイスリフトだな。
2024/01/28(日) 17:54:37.86ID:OV0e7kiZ0
>>301
そうそうそれなんよね
とにかく秋までに外観マイナーチェンジしてくれないともう待てない
今から見慣れた現行を買う気にはならないから秋までにマイナーチェンジしなかったらNX諦めようかな
もうちょっと頑張ってRXにしようかマジで悩み中
2024/01/28(日) 18:18:16.57ID:aKftH14q0
>>310
レクサスの戦術に見事はまってるな
NXの(フェイスリフトを伴う)ビッグMCまで待てずに、RXにしちまったぜ...。

コスパとサイズ感は、NXが最高
2024/01/28(日) 18:30:51.78ID:aI88aXU20
>>306
ナニそのチャバネさんみたいな色は!
2024/01/28(日) 18:31:04.91ID:c3jSNCZF0
この半年ぐらいで20系がかなり増えた印象
意外とFスポが少ないと感じるのはおれだけかな
2024/01/28(日) 18:32:14.95ID:U5pbmktt0
前期NXのあとは、次の中期乗り(後期乗り)の満足度が 長く持続するパターンか?? まぁ 前期NX乗りには アレックスグリルがあるから、いつでも スピンドルボディ風(味) にはなれるよ(笑)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-icwS [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:48.95ID:UfT6qNCc0
>>313
何処かのサイトに販売比率あって
350hが6割
450h +が1.5割
350が1.5割
250が1割

とあって、各グレード
Fスポが5割、バージョンLが4.5割。
FFとAWDは6割、4割ぐらいと記憶。

ベースグレードや250が予想以上に売れてないし
YouTuberがターボ買っていたがこちらもあまり出ていない印象でした

今回の改良でFスポが割合増す気がします(ヘーゼル採用などで)
2024/01/28(日) 18:47:00.45ID:NvMW77ql0
うちのDは最近の傾向として250が増えつつあると言ってた
まぁ当初の予想通りだね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5392-0OPN [2400:2200:422:3389:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 19:06:35.97ID:OhDsCOLj0
オーナーズデスクで、ナビ設定するの楽やな。運転しながら出来るし。
オーナーズデスクって、ホテルやレストランの予約もしてくれるって説明受けたけど、自分のよく行く店、例えば焼肉屋も予約しといてって言ったら出来るの?
レストランってのが、どのレベル、格式なのかが分からんわ
2024/01/28(日) 19:21:35.84ID:Qh+w1lLtd
スタミナ苑は予約できますか?
2024/01/28(日) 20:10:26.16ID:U5pbmktt0
>>316
需要が一巡したら、売れ筋の流れは350hから250へ だろうね。MOP(メーカーオプション)が一部標準装備化されたことから、車両価格としては上がってきているし、そんなに距離乗らないなら じゃ250でいいじゃん ということもありうるだろうな。最近の傾向はコスパ重視。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c10d-icwS [2402:6b00:32fd:2600:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 20:17:21.43ID:HH4KcS160
今日250L納車
8年乗った200t Iパケは某チェーン買取店に200万でドナドナされてった
2024/01/28(日) 20:59:05.74ID:eKAmzE+lM
もうすぐ納車して一年経つけど未だに鍵が1つ足りないのとFスポ用のフロアマットが届かない
まだ半導体不足引きずってるの?
2024/01/28(日) 21:16:22.38ID:C7uzDoqP0
それ忘れられてるね
酷い
2024/01/28(日) 21:23:58.70ID:MHMAPgYZ0
普通にフロアマット付いて納車されてるのに届かないって忘れられてるのでは??
自分から連絡するのは気分悪いでしょうが確認した方が良さげ
2024/01/28(日) 21:48:56.07ID:OV0e7kiZ0
>>320
8年乗って200も付くの?距離はどれくらい?
325858 (ワッチョイW fb02-zxgl [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/28(日) 22:05:03.37ID:KRz4H3vG0
>>306
2世代前のRXじゃん
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ef-icwS [2402:6b00:32fd:2600:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 23:04:21.50ID:HH4KcS160
>>324
25000キロ位
距離が少ないので最近のオークションで似た弾がなく価格算定を迷ってたようだけど、何社か競合させて頑張ってもらいました。
2024/01/28(日) 23:54:55.61ID:s0qZDBpyM
>>301
NXが新鮮味なくなってきたのは間違いないけど、RXとかLBXのデザインはなんだかなあって感じだわ
次のマイチェンでどっちかの方向に変わるんだろか
2024/01/29(月) 01:03:41.88ID:26kZqrPx0
RXにしろLBXにしろあの新しいグリルは好みじゃないからもうちょっと違う方向に行くか現状維持でええかな
2024/01/29(月) 01:26:20.67ID:qLwUOcsd0
一番 数が出る(売れる)のは NX350hだろうが、NX250も今後 さらに伸びてくるだろうね。(NX350F以外)エンジンは基本同じだし、装備も変わらず一緒なら コスパ良し。RXには純ガソリン車の250の設定がないけれど、需要的に一番求められているのはターボの350F。RX350hは価格設定を間違えたっぽくて需要無し(^^; 裏を返せば、人気のパワーユニットをNX350hへ優先的に配分するため とも言われてる。
2024/01/29(月) 01:58:48.56ID:qLwUOcsd0
>>327
RX, RZ, LM, LBXあたりは(今後のはっきりとした方向性が定まる前の) 過渡期的なデザインだろうね。デザイン的には 迷い(?!)が見受けられる。市場や顧客の反応を見て、いずれかへ寄せてくるだろう。スピンドルグリルまとって登場した4代目GSより ほんのちょっと前の、初代IS FやCTみたいな存在。
2024/01/29(月) 02:21:44.08ID:hCRbbCCA0
>>326
8年で2.5万は大事に乗ったね
自分は1年で2万キロ近く走るからどんどん価値下がる
2024/01/29(月) 02:52:33.08ID:O9lxoIfC0
>>328
あれ、普通にトヨタ車でも広めてるのがなぁ
レクサスの新しいデザインアイコンとか言ってたのに方針がブレブレ
2024/01/29(月) 03:25:53.96
>>321
フロアマットの在庫不足は結構前に解消されてる。今は順次提供状態。
案内が無いなら後回しにされてるだけだと思う。俺は追加DOPの予約したときに前倒し提供してもらった。
2024/01/29(月) 08:40:18.05ID:b1OEfvKYM
>>333
SC「たいせつな貴方様だけにフロアマットも融通させていただきました!是非ご内密にお願いします」
バカ「そうかそうか、くるしゅうない、がはははは」
SC「いえいえとんでもございません(チョッロw)」
2024/01/29(月) 10:18:42.74ID:Qr6YF4ph0
>>301
横からだと似たようなのが多いしSUVも若干飽きられ始めてるのかね?
2024/01/29(月) 10:22:25.90ID:b1OEfvKYM
>>335
電通鬼十訓
2024/01/29(月) 10:23:19.83ID:B/VC2qQ2H
10年前ならこの価格帯の車がその辺バンバン走ってることなんてありえなかったから
そう考えると所得はしっかり増えてるんですねー
2024/01/29(月) 10:28:33.42ID:b1OEfvKYM
>>337
それな
今年もトヨタ春闘は1発満額回答だよ
ついに高卒技能職30歳時モデル年収900万円超えた
大卒技術職は30歳時モデル年収1250万円、40歳基幹職は1800万円超えたかな?
2024/01/29(月) 11:20:53.79ID:toIEyJc00
次長でも1,600くらいじゃないかな?しかも次長に上がれる人材は限られてくる。
俄然金融の方が給料がいいね。
2024/01/29(月) 11:26:05.88ID:b1OEfvKYM
>>339
金融って入るのも出世するのも難しくないかい?
トヨタは地元の工業高校で元気いっぱいに部活やってれば学校推薦で技能職採用してくれるよ
入ってしまえばこっちのもんで、高卒でも内勤で1000万くれる会社はあまりない
鳶職みたいな危険もない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbbb-icwS [240a:61:103:6d14:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 11:26:46.95ID:qhWiUTW40
所得よりこの10年で値上げしても誰も怒らなくなったよな
もともと値引きなかったレクサスがかえって割安に見えるくらいに
2024/01/29(月) 11:27:25.12ID:b1OEfvKYM
車屋さんで値上げして怒ってる人見たことない
2024/01/29(月) 11:29:05.95ID:QtJgFLQCd
>>341
それなー
2024/01/29(月) 11:30:24.61ID:b1OEfvKYM
つーか、いまハリアーでも600万とかするんだな
そっちは驚くわ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 911f-rn1Y [240d:1a:fad:1600:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 12:47:56.91ID:hnIom94G0NIKU
450h+L納車した。
空になってから充電するかどうかは気にしなくていいってFAQにあるけど、満充電にするのがいいのか80%で中断するほうがいいのかについては言及がない。検索したけど諸説あるのでこれも気にしない方がいいかね。
2024/01/29(月) 13:07:16.18ID:hCRbbCCA0NIKU
>>338
高卒は全然増えてないみたいよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9175-KgIs [240a:61:2277:527d:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 13:18:22.14ID:zgde1nWM0NIKU
>>345
5年以上乗るつもりじやなければ気にしなくていいと思いますよ。
iX3って電気自動車に乗ってますが、長距離乗らずに普段使いしかしないなら、80%目標で充電打ち止めしたほうが寿命伸びますよって警告されます。
2024/01/29(月) 13:37:33.45ID:vhMj0NBwdNIKU
>>345
その都度充電でも問題無いってディーラーが言ってたから、大丈夫じゃね?
2~3日毎に充電してるけど、1年半位では劣化無し
1万キロくらいしか走ってないけどね...
PHEVはマジで便利や
2024/01/29(月) 14:07:54.77ID:ICBY4Jbp0NIKU
>>337
15年位前から始まった残価設定ローンの普及も大きいでしょ
NXの残価率は知らんけど700万丸々現金一括やローンを組める人は今でも少ないと思うよ
SCに聞いても過半数が残価ですねって言ってたしさ
2024/01/29(月) 14:46:23.53ID:NTqJHNqZ0NIKU
ワシ一括
ディーラー悲しそうだった
2024/01/29(月) 15:32:50.21ID:bYvnENQ6dNIKU
そんなにたくさん走ってるの?
年次改良納車待ちだけど萎えてきた
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9118-NbCu [2404:7a80:91a1:1000:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 17:20:46.85ID:DPFdUSjx0NIKU
すいません。1か月点検の連絡が来ないのですが、あれは
ハガキでも来るんすか?
2024/01/29(月) 17:32:13.67ID:ICBY4Jbp0NIKU
うちは少し前に担当から点検予約の電話があるよ
今はアプリから予約が出来るからそっちにお知らせ連絡もある
車に乗ると販売店からのお知らせですって点検予約メールをアナウンスされる
どれも無いのなら正しく設定されてないのかな
2024/01/29(月) 17:32:37.32ID:NTqJHNqZ0NIKU
>>352
納車日の日に決めなかった?
向こうから来月の何日にしましょうかって言われて決めたけど
2024/01/29(月) 17:58:55.15
>>352
2週間くらい前に車でのお知らせと、ハガキもくる
来てなさそうなら、My Lexusにログインして、おしらせ→店舗から をみてれば案内が来てると思う
それも来てなかったらDにTELかな
2024/01/29(月) 18:09:46.67ID:NTqJHNqZ0NIKU
レクサスがYahoo検索ランキングに入ってたから見てみたら客によって対応変える
とのことだった
2024/01/29(月) 18:19:41.96ID:vot1wo1R0NIKU
>>352
レクサスでは納車時に初回点検の予約入れるので、もし忘れていたなら担当にLINEでもメールでも入れてあげて
ひとりのセールスが50から100人の客を回しているようなので忘れても怒らないであげて
2024/01/29(月) 18:20:00.20ID:vot1wo1R0NIKU
>>356
当たり前やん
2024/01/29(月) 18:29:23.34ID:ICBY4Jbp0NIKU
>>356
最低限の接客以上のサービスは人によるだろ
2024/01/29(月) 18:34:19.59ID:xWS1sK6T0NIKU
予約もせずにいきなり試乗させろっていうのは客側が悪いだろ。
こんな書き込みをするぐらいだから、育ちも知れているが。
2024/01/29(月) 19:02:19.06ID:FUDNbpJy0NIKU
この手の話はレクサス行った事ない人が妄想で書いてるだけだろ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 89a1-4DLu [2400:2200:688:de18:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 19:33:27.64ID:toIEyJc00NIKU
いま注文すると6月末くらいだって〜
2024/01/29(月) 19:51:35.35ID:ok/Sr2l0dNIKU
>>362
昨日契約したけど5月中旬って言ったよ。
まあ、伸びるかもしれないけど
2024/01/29(月) 19:56:21.13ID:vot1wo1R0NIKU
>>363
cskさんによるとお盆前って言ってるね
2024/01/29(月) 20:01:31.48ID:d0WgWJPv0NIKU
納期はモデルによって大分差がありそうですね。
350hは人気あるでしょうし
2024/01/29(月) 20:37:06.44
>>364
シスクがそういうなら間違いない
2024/01/29(月) 21:17:17.89ID:6+RihG6h0NIKU
去年の1年以上待ちが当たり前の時と比べたら楽勝だな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f944-FLsJ [2400:4153:c064:3700:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 22:07:00.33ID:IM80dbgz0NIKU
2年以内にマイチェンすると嬉しのだけど
2024/01/29(月) 23:06:57.96ID:Glx+TMPm0NIKU
uxの新型が26年発売で新型の予想CGとか出てたね

https://i.imgur.com/YqsAJC9.jpg

やっぱNXもスピンドルボディにマイチェンあたりから変わるのかね
2024/01/29(月) 23:38:41.38ID:FUDNbpJy0NIKU
次はボディ同色スピンドルとかになりそうな予感
2024/01/30(火) 03:28:01.98ID:zCkSq9qH0
スピンドルグリルの最終完成系ともいえる現行NX。スピンドルボディになるのか ユニファイドスピンドルなるのか どちら側へ近づけて寄せて来るのかは分からんが、フェイスリフト後の次期NX。パワトレもバランスの取れたいい感じのが 複数の中から選択出来るし。どちらにせよ 完成度が高く 売れ筋になるのも間違いなく、次のビッグMCが楽しみだな。
372858 (スッップ Sd33-zxgl [49.98.150.202])
垢版 |
2024/01/30(火) 07:09:28.78ID:CYIyoANmd
ビッグモーターチェンジ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1371-k3Mf [2001:240:240b:a81f:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 11:39:13.84ID:ko5OWOw60
>>369
くっそだせえなあ 予測だからこんなもんか
なんでEVって馬鹿の一つ覚えみたいにグリル塞ぐんだ?
虫入るからか?
2024/01/30(火) 11:44:08.33ID:Skaz3QD9M
>>373
穴があると空気抵抗が増えて燃費が落ちるんじゃね?
2024/01/30(火) 12:33:40.58ID:wJ5Lls3Cd
トヨタの不正が響かなきゃいいけどね~
2024/01/30(火) 14:01:11.44ID:HYDTP4f1d
それならそれで来年の年次改良にするだけだわ
2024/01/30(火) 16:18:14.62ID:7K3fhOiu0
BEV時代はグリル不要だものね。それを見越しての(前倒ししての)スピンドルグリル廃止
2024/01/30(火) 17:25:31.74ID:lmg4JO1v0
全メーカーが一斉にグリル廃止したらデザインで差をつけるの大変そうやな
グリルに引っ張られた発想のスピンドルボディはマジでダサいしセンスない
2024/01/30(火) 19:14:46.53ID:hV9uFI/X0
スピンドルグリル廃止なら廃止前に新車でもう1台同じNXFスポを買う
380858 (ワッチョイW fb02-zxgl [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/30(火) 19:56:53.62ID:DJ6YCrYt0
スピンドルグリル終わりがレクサスの終わり
おきおの計画通り!
2024/01/30(火) 20:04:38.68ID:9OR7slCN0
全車種EVする予定だもんね。EVにする予定のない人はあまりディーラーと仲良くしても意味なさそうだよね
2024/01/30(火) 20:05:39.48ID:1kBYkt5c0
>>381
BEV 100%な
間違えるなよ
2024/01/30(火) 20:26:06.80
OBDおじさん、最近話題変えたんだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=MMiw3a_1Wxg
2024/01/31(水) 04:29:32.60ID:Vk4tC0D50
RZとかのフロントフェイスのデザイン見てると、過渡期やなぁ と感じるな。真のグリルレス時代に相応しいデザインの模索が、当分の間しばらく続きそうだな。
2024/01/31(水) 06:04:24.70ID:qRi+7hW90
>>383
見劣りしないってw
出落ちで見るの辞めた
マツダなんかタダでもいらんから
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-icwS [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/31(水) 08:09:01.53ID:9GcruBRu0
CX60が今の状態なら候補だったかな…営業マンの差はあるけど
2024/01/31(水) 11:33:06.41ID:AZA3eTJI0
そろそろ年次改良モデルの正式発表かねー
オーバートレイルが気になる
2024/01/31(水) 15:05:53.69ID:zgMUrqqm0
ISスレにトンデモ君が現れるw

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f187-36UA [106.180.151.209]) [sage] :2024/01/31(水) 14:55:06.31 ID:oip0hbIr0

CPO対象車の残価を一定期間で割り戻し、月当たりのリース料を計算して、ディーラーが貸し出すスキームです。乗り換えで一時的に手元に車がなくなってしまう場合に、よく利用しています。ディーラーさんに聞いてみては如何でしょうか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-ojto [223.218.193.246])
垢版 |
2024/01/31(水) 20:19:36.86ID:VjmfftNS0
納期の連絡入って今日印鑑証明持って行ったら納車が3月9日に決まった
年次改良の内容聞いたらベースグレードでもナビが14インチになり30万くらい値上がりするそう
2024/01/31(水) 22:25:35.19ID:Fe6jbXwq0
>>389
三眼ヘッドライトは?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-ojto [223.218.193.246])
垢版 |
2024/01/31(水) 23:02:18.57ID:VjmfftNS0
>>390
オプションで三眼は選べない
2024/02/01(木) 00:12:58.16ID:cH2XcaeY0
3月はだいぶ早いね
お得意様的な?
2024/02/01(木) 00:18:31.23ID:c/dWCXCj0
さすがに3月は改良前のモデルでは…
2024/02/01(木) 06:29:00.83ID:X3D1OaKk0
>>391
やっぱりそうなんだ。サンクス。ベースグレードで三眼オプション狙ってた平民だけどそれも出来なくなるし価格も上がるわで諦めがつきました。身分不相応ということで今の愛車を大切に乗り続けます。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-icwS [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/01(木) 09:09:15.18ID:p1hgekcp0
単眼でもオートハイビームやLEDウインカーになるといいのだけどね。

ハリアーや改良後のRAV4すらベースグレードもフルLEDというに。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e975-k3Mf [2001:240:241c:8622:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 09:59:15.05ID:Y+8w/hA30
三眼を買えばいいだろ貧乏人
2024/02/01(木) 17:22:32.76ID:saPZXjyC0
ひとりひとり、閾値(予算の範囲)があるわけだから、それに応じて(場合によっては 多少背伸びもしながら) 好みの車種を購入していけばいいと思うよ。当然クルマ以外にかけなければならないお金もあるわけだし。
2024/02/01(木) 17:46:07.03ID:cH2XcaeY0
まともな意見すぎて泣いた
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5398-7cac [2400:2200:90:f4d4:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 22:05:32.13ID:Duj22r7n0
>>392
>>393
年次改良でオーダーストップになる直前に契約した人だよ
それなのに年次改良の内容を自らDに聞くとは、漢やん
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-FLsJ [122.212.248.129])
垢版 |
2024/02/01(木) 23:19:15.86ID:/2VbwkMp0
年次改良モデルの納期が遅くても5月末って言われた。ワンチャン1ヶ月早まったりしないかな。
2024/02/02(金) 02:18:05.98ID:Wr8riqHD00202
>>400
自分は20日契約だけど遅くとも5月末、早ければGW前と言われたよ。モデルにもよるだろうけど、不人気の450でそんな調子なので350hとか人気モデルだと5-6月くらいじゃないかなぁ。

まあ担当が先週、当初予定より少し早くなるかもとか言ってたけどね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 5398-7cac [2400:2200:90:f4d4:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 02:24:50.95ID:3cT6ZgCO00202
>>400
ついにレクサスでもワンチャンいう輩がでてくるとはね
ワンチャン1ヶ月ってNewワードだね、オメデトウ

そもそもNXの今回の年次にワンチャンかける意味なんて全くないと思う俺がいるんで思いを教えてくれ
2024/02/02(金) 02:38:46.17ID:Qdts3r5S00202
>>402
なんだね君は
レクサスに相応しくない語り口調だね
2024/02/02(金) 02:59:08.31ID:3cT6ZgCO00202
>>403
すみませんでした

>>400
ワンチャン発動するハズが無いタイミングでの貴方のワンチャン発言に突っ込んでしまいすみませんでした
403のお父さんにもどうか悪気が無かったことをお伝えしたいです
すみませんでした
2024/02/02(金) 02:59:26.86ID:hVzCpeMA00202
相応しくない
そんな輩ばっかりやん
2024/02/02(金) 04:35:20.87ID:MM8xv2mD00202
今回のは年次改良じゃなくて仕様変更価格改定だよね
2024/02/02(金) 12:05:55.22ID:Mo0mYhv0M0202
ワンちゃん猫ちゃん
2024/02/02(金) 12:11:19.15ID:7ZfXlUQX00202
>>402
NXは少し良いトヨタ車だと思ってみんな買ってるじゃん
本気でプレミアムブランドなんて思ってる人はいないだろ
LCやLXとは違う
2024/02/02(金) 12:12:10.97ID:Mo0mYhv0M0202
>>408
ぶっちゃけ、デザインが好きでで買ってる人が大半かと思うよ
2024/02/02(金) 12:56:38.03ID:7b7wEg/100202
>>409
同意。っていうか俺はそう。
UXやRXじゃ無く、ましてや他メーカーの車でも無く、
NXのこのカタチが好きで気に入って買ったよ。
411858 (アタマイタイー Sd73-zxgl [1.72.7.53])
垢版 |
2024/02/02(金) 13:45:00.76ID:+HQDIzwId0202
(∪^ω^)わんわんお!
2024/02/02(金) 13:59:01.27ID:qA8DHWOTd0202
なっつ
2024/02/02(金) 14:10:14.28ID:5PZRcLnr00202
都内で家族持ち1台体制だとNXはちょうど良いサイズなんだよな。都心のコインパーキングもなんとかいけるし。RXだと止めにくい場所けっこうある。
2024/02/02(金) 14:31:54.59ID:BuyeEcsT00202
今って、NX注文できないの?
2024/02/02(金) 14:39:36.19ID:/Aq17Crw00202
>>414
出来るけど来年あたりマイチェンだから待った方がいいぞ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 0ba8-lcq9 [2001:268:980f:7907:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 14:57:59.93ID:oAc6GTDz00202
レクサスって記念撮影とかあるのかな?
若い頃は恥ずかしくてバカじゃねーの?
とか思ってたけど

販売店の人みんなが
盛り上げてくれてデカイ鍵と花束とか
50過ぎると素直に嬉しかったりするw
歳取ったなぁ俺もw
2024/02/02(金) 15:07:34.10ID:BuyeEcsT00202
>>415
なるほど。。高い買いものだからマイナーチェンジ後の方がいいですね
2024/02/02(金) 16:24:43.95ID:qw6uF4di00202
>>417
で、来年になったらなったで
納車後1年半くらいでフルモデルチェンジだから待った方が良いですね
っていつ迄たっても買えなくなっちゃう
2024/02/02(金) 16:28:23.15ID:/Aq17Crw00202
まだ一度もレクサス車を買ってない人は次の新型が出るまでに一度は買っておいた方がいいよね
そうすることで新型契約したら新規より納車早くなるし
2024/02/02(金) 17:13:41.05ID:Qdts3r5S00202
恥ずかしながら車自体はじめて買うので、正直細かな違いはあまり関心がない
見た目がカッコよするのでとにかく早く欲しい
家庭内予算承認を急がなければ、、
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 9191-icwS [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/02(金) 18:04:56.71ID:U8GXbIQ+00202
欲しいときに買えるなら買えばいい
あと店舗が複数あるなら複数あたるのもいい
営業マンとの付き合い割とあるから
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 81e8-UZtW [240a:61:2022:3f69:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 18:29:05.33ID:YG7wnqjT00202
>>420
レクサスに初心者マークか?
マグネット式の🔰は貼れないよ💦
2024/02/02(金) 18:31:53.24ID:jBTUluODH0202
>>418
それなあ
2024/02/02(金) 18:39:09.72ID:Qdts3r5S00202
>>422
そうなんだ
いや、免許自体は何年も前に取ってるよ
2024/02/02(金) 19:23:23.70ID:vjABo6bI00202
>>416
納車式の時に写真撮ってもらえる
ただ店舗の一眼レフで撮ったのは次回以降来店した際の本人照合に使われるようなのでもらえないけど、
同じタイミングで自分のカメラかスマホ渡したら撮ってもらえるよ
でかい鍵は無いけど、最後は従業員総出で出入り口まで見送ってもらえる
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW fb55-ojto [223.218.193.246])
垢版 |
2024/02/02(金) 19:44:23.29ID:Hv/TjNdw00202
>>420
マイナーチェンジ待ってる人は10系乗りに多いみたいだからマイナーチェンジ後は納期が長くなると思われる
人気グレードだと半年以上になるかも
付き合いない客は商談も後回しだろうし
またエクステリアに変更あるかもしれないし今の形が好きならマイナーチェンジを待たずに買うべきだよ
2024/02/02(金) 20:24:49.61ID:dtUd7FhRd0202
>>420
いまはそこまで納期長くないので買った方がいいよ
マイナーチェンジされたらまた納期がどうなるかわからんよ
2024/02/02(金) 21:03:48.47ID:sA1hMO2200202
https://news.yahoo.co.jp/articles/11ae37f1c95334e564bcf9ab36d9cb11dd202323

納期伸びそうだな
2024/02/02(金) 21:59:36.64ID:btw9nAQZ00202
半導体不足とか言う謎ワードだったな
2024/02/02(金) 22:42:59.63ID:X2+lWFOF0
>>425
一眼レフでいつ撮ってんの?
2024/02/02(金) 22:56:41.14ID:btw9nAQZ0
>>430
察してやれ
2024/02/02(金) 23:10:21.70ID:5mk+MPsv0
>>430
俺の時は、、、
ブース入って車の外観を一通りみたところで嬢がノンアルコールスパークリングワインもって入ってきてGM、SCと乾杯、そのあと嬢が一眼レフもって登場して車と一緒の写真撮らせてくださいと言われて撮った
そのとき、もし良かったらスマホかカメラお持ちでしたら記念にとりますよ、と言われた
D毎にこのへんの段取りは違うと思うけど
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-0OPN [2400:2653:c002:7700:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 06:13:08.89ID:GPyH/6fU0
うちのDの納車式は他の口コミ見てると、簡素な方やけど、自宅までLSで迎えに来てくれたのはとてもありがたかった。前車は売却済みだったんで。
納車式が気になる気持ちは分かるが、納車されたらNXがカッコ良過ぎるので、どうでも良くなると思う。
2024/02/03(土) 06:17:20.89ID:e9Fx3Yr1d
一年でも待つ人がかなりいたから急いで車作らなくてもいいよね。値引きしなくても欲しい人は買って利益でるから値引きしなくていいよね。
いまこんな感じだよな
2024/02/03(土) 07:04:22.89ID:d5EKCabM0
>>434
明らかにフェーズが変わったよな
買ってください から、売ってやる へ
2024/02/03(土) 07:27:57.33ID:9RGSQsQm0
>>435
レクサスは初めから客を選んでたよね
437858 (スッップ Sd33-zxgl [49.98.162.128])
垢版 |
2024/02/03(土) 08:52:57.64ID:xU6h6ZvMd
トヨタもそうなったな
明らかに殿様商売
2024/02/03(土) 08:54:14.82ID:wwiX3MTA0
最近、コーヒーの質が落ちて、お菓子がでなくなった
2024/02/03(土) 08:54:54.91ID:6Pb9udNiM
>>437
だねー
中古でも「自社ローン組まないと売りません」って言われた時はビックリしたよネッツトヨタ静岡さん
2024/02/03(土) 08:55:53.12ID:6Pb9udNiM
>>438
お菓子は出るだろ350円くらいの個装菓子だが
レクサス店のコーヒーはまずいよ、日本茶にしとけ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-icwS [150.66.70.34])
垢版 |
2024/02/03(土) 09:21:31.23ID:qWUFIVSdM
たまに施錠時に一回ではなく3回ピピピというのだかなんだろ
2024/02/03(土) 09:24:02.29ID:PeFnJBBG0
>>441
後席荷物置き忘れ警告と思われ
2024/02/03(土) 09:39:48.50ID:6Pb9udNiM
>>441
置き忘れ防止
444858 (スッップ Sd33-zxgl [49.98.162.128])
垢版 |
2024/02/03(土) 09:54:06.42ID:xU6h6ZvMd
>>441
まだ乗っている人が居ます
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91f0-rn1Y [240d:1a:fad:1600:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 11:42:31.01ID:OQ9svJZK0
アドバンスドドライブがつくの?改良前納車したばかりなので羨ましすぎる
https://car-repo.jp/blog-entry-2024-lexus-new-nx.html
2024/02/03(土) 13:43:22.04ID:iPUMcLGz0
つかないよ
2024/02/03(土) 16:05:45.89ID:9RGSQsQm0
アドバンスドライブは標準化されるからNXだけ付かない理由もあるまい
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ae-0OPN [240b:251:c2c1:5ff0:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 16:34:43.48ID:KS2enjLF0
レクサスのディーラーに行く時はトヨタのディーラーから紹介状をもらった方がいいですか?
2024/02/03(土) 16:37:09.82ID:fM+R5StU0
なんか不思議な人いるね
2024/02/03(土) 16:38:12.52ID:9RGSQsQm0
>>448
オーナーに紹介してもらうとオーナーに3万円分くらいのキックバックが入る
2024/02/03(土) 16:41:30.30ID:vkanG9H6H
まあ今年の改良はたいしたことないからねえ
来年が本番
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ae-0OPN [240b:251:c2c1:5ff0:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 16:42:55.63ID:KS2enjLF0
>>450
なるほど
知人の紹介で行ってみます
初めてなので敷居が高くて心配で
ありがとうございます
2024/02/03(土) 17:05:37.27ID:wwiX3MTA0
旧価格でかえないのでしょうか?
2024/02/03(土) 17:22:22.09ID:9RGSQsQm0
>>452
敷居が高いって意味調べたほうがいいと思う
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9183-icwS [2400:2200:6cd:fbb0:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 17:41:47.77ID:ASuDFV+90
>>454

毎回こういう人現れるけど、誤用(と言われている)方が圧倒的に広まってるので、逆に正しい意味で使う方が誤解される言葉の一つだよ。で、正しい意味で使う人がいなくなって誤用(と言われている)の方が正しくなる。
まああなたの交友関係なのでプライベートで意地張って正しい意味を貫いてもいいけどね。
2024/02/03(土) 17:43:53.71ID:hCCsTiko0
>>453
もう買えないよ
2024/02/03(土) 17:57:37.57ID:9RGSQsQm0
>>455
受験失敗したでしょ
2024/02/03(土) 18:03:23.21ID:GwvdT3h7M
>>455
ジジイ「俺ルール!」
2024/02/03(土) 18:31:55.49
>>442
あの機能、もう少し警告音を小さくできたらいいのにね
周りが振り返るくらいの音量だし、降車時オートロックをONにしてると計6回鳴るからうざい
2024/02/03(土) 19:29:21.71ID:enH83AHHH
この前のナビ更新エラーってやっぱサービス側の不具合だったんだね
ttps://lexus.jp/total_care/maintenance/update/
2024/02/03(土) 20:04:01.23ID:zNC41D020
https://www.instagram.com/evolancer776

展示車両やら他人のやら載せまくるガキ
2024/02/03(土) 20:08:48.92ID:9RGSQsQm0
>>461
それが羨ましくて嫉妬する君
2024/02/03(土) 21:10:55.97ID:LRBpWUlA0
>>455
知らんかったから間違いを指摘してくれる人には感謝だわ
2024/02/03(土) 23:06:27.56
>>462
一年365日粘着LEXUS荒ししてるGS爺
しかも定年過ぎてトヨタ内規をリークしているヤバいヤツ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705893539/923

LEXUS葵や駿河で5ch荒らしで有名なGS爺と身バレしているのにトヨタ内規を言いふらしていいのかね?
お客様相談センターに虚偽通報したら一発OUT

654 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/12/29(金) 05:45:49.80 ID:8blAVzy80
>>647
QSE501改定でレクサス級は廃止
今は上から
・センチュリー級(センチュリー工房専用)
・トヨタ1級(LS LC ES ミライ クラウン)
・トヨタ2級(その他レクサス トヨタ)
の3種類しかない

687 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fe5-huUV [2402:6b00:8e84:5300:*]) sage 2023/12/29(金) 08:24:44.20 ID:8blAVzy80
>>685
名刺に書いてある肩書き
2024/02/03(土) 23:14:04.75ID:whH+o5NV0
初レクサス時の商談→入口入ってすぐの展示車の横スペース
2台目の商談→ラウンジ付近の半個室
3台目の商談→最奥の個室(入口はガラス張り)

皆もこんな感じやった?
2024/02/03(土) 23:16:58.72ID:6XmchKe30
1台目から個室に案内されたけどな
2024/02/03(土) 23:17:54.23ID:XwU6ECQs0
へー そんな感じなんですね。自分は初レクサスで展示車近くの半個室だったから当てはまるなw
2024/02/03(土) 23:27:21.00ID:zNC41D020
お前らそんなにRX欲しければ三重県桑名の認定中古のディーラー転売品買ってやれよ
2024/02/03(土) 23:27:32.45ID:zNC41D020
NXな
2024/02/04(日) 00:56:16.99ID:d4nHW7/y0
公式ウェブサイトで納期情報が掲載されたね
2024/02/04(日) 04:59:45.18ID:VbNxCEE90
>>445
旧価格で買えたのでラッキーだな
いいな。。
2024/02/04(日) 08:41:30.38ID:WjfdTnyHd
会社の駐車場が砂利だから飛び石は避けられない
なむう
2024/02/04(日) 08:47:08.15ID:CNeOe91H0
>>472
イミフw
2024/02/04(日) 08:59:37.63ID:RDRFddOU0
>>470
思ったよりかからないな。
5月納車出来そうだ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d559-MO48 [2404:7a80:96c0:7100:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 11:31:19.66ID:iyfFfBUJ0
今日点検ついでにLBX見てきたが小さすぎなうえ内装も良くなくあれは350万ぐらいに
しないと売れない
2024/02/04(日) 11:32:39.57ID:CNeOe91H0
>>475
それでいい
LBXで釣ってUX300hを売り込むマニュアルになっている
2024/02/04(日) 13:16:28.15ID:d4nHW7/y0
>>476
そうなの?マニュアル知ってるの?
中の人?
2024/02/04(日) 15:43:09.40ID:NuQ39YB70
UXもこないだ改良入ったけどまだ発展途上感はあるなぁ

Nx350hLに色々くっつけて790万で契約したぞい 納期は5月末ひょっとすると6月とさ
2024/02/04(日) 15:51:40.32ID:2evdIurc0
>>478
790万って凄いな
モデリスタやマクレビやら色々てんこ盛りにした?
2024/02/04(日) 16:39:03.44ID:NuQ39YB70
>>479
メーカーフル寒冷地のモデリスタフルエアロにディーラーオプションちょこちょこやね
メンテナンスパックとDOPでのところで結構引いてもらったけど金額張ったわ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b19-9oyE [2400:4153:b0e2:e800:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 16:44:30.55ID:+c+kAo4M0
メンテナンスパック?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-dRex [2400:4152:9c1:ff00:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 17:13:25.74ID:VMz0WGtP0
おれもメンテナンスパックて入らされたわ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b30-VoFb [240f:10c:c878:1:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 17:27:35.97ID:UlnLiCU70
エアプか
2024/02/04(日) 21:17:20.79ID:OLy9b9wg0
レクサスケアって引けるようなもんなのか
2024/02/04(日) 22:53:13.64ID:qe9g3h0hd
メンテナンスパックなんて、ひょっとしてCPO?
2024/02/04(日) 23:31:21.74ID:VwxIRSxR0
>>478
おめいろ!
余裕でRXにいける金額だね。それでもNXの使い勝手の良さは それを上回るものがあるし、結局は自己満足の世界。ほしいオプション付けて、楽しんだ者勝ちだね。
2024/02/04(日) 23:58:03.78ID:tEYwgNNh0
>>475
あれは金持ち用の軽自動車みたいなもんでしょ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-dRex [113.42.64.129])
垢版 |
2024/02/05(月) 00:28:31.12ID:WxZ5OunO0
>>485
新車だよ。次回の車検費用先払いみたいな感じで、期間内に売却したら返金するんだって
2024/02/05(月) 00:48:31.90
>>487
奥様の買い物用とかで試乗する人が多いけど試乗してからなかなか契約に結び付かないらしい
2024/02/05(月) 00:54:21.46ID:gHxWx14t0
LBXは実際に見てみたらトヨタ車感が凄かったな
全てにおいて半端な車に感じたから売るのは大変だと思うわ
2024/02/05(月) 02:19:26.92ID:/DMIg7H70
>>489
奥様も乗るじゃなくて、奥様用で試乗が多い?
どこのレクサス店が言ってんの?
2024/02/05(月) 06:19:34.66ID:j7GDyba00
LBXは割り切った簡素な内外装におしゃれなファブリックシートで300万円程度のVWポロやルノートゥインゴみたいな車にすれば良かったのに
デザインモチーフは二代目スターレットで
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b7b-jSnV [119.105.80.223])
垢版 |
2024/02/05(月) 06:58:38.99ID:mT78qFG20
>>455
たしかに代替も「だいたい」って読んでも通じなかったり、意識しすぎ感が出る気がして、
わざと「だいがえ」って読んでるわ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-9oyE [49.97.110.117])
垢版 |
2024/02/05(月) 07:07:37.95ID:bXGg53Led
>>492
そう言う車はスズキの方が作るのが上手い
なんならダイハツに作らせた方がマシだろう
2024/02/05(月) 09:00:45.48ID:rth0xiJI0
>>492
それヤリスクロスでよくないか?
2024/02/05(月) 09:09:23.20ID:QacTgGYZ0
>>492
それがヤリスクロス
2024/02/05(月) 11:39:19.19ID:7yvckHOeH
スレ間違えてるぞ荒らしやろうども
2024/02/05(月) 11:58:31.61ID:cHlryQNF0
来年のビッグマイナーで、今の前期モデルの買い取りに影響出るかな?
どうせ後期にうまく乗り替えできなさそうだから、入れ替えではなく、ビッグマイナーの前に売っとくべきか悩む
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-VoFb [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/05(月) 12:16:01.51ID:8GoyqhjR0
レクサスのMCで値崩れはほぼない
海外輸出の分かれ目になる四年半から5年超過あたりの値崩れの方がはるかにでかい。
2024/02/05(月) 12:23:16.43ID:cHlryQNF0
>>499
そうなのかな?

ビッグマイナーじゃなくフルモデルチェンジだけど、同じ2021年式でも新型と旧型ではハッキリ明暗が分かれてるのを見ると
値引きもないのに、最期の最期にモデル末期を買った人は悔しいんだろうなと思ってしまう
2024/02/05(月) 12:33:44.23ID:KnyXaelT0
スピンドルボディになったら逆に旧型の価値上がりそうw
2024/02/05(月) 12:55:58.32ID:F25vCvg90
>>501
それは無いから大丈夫

マイナーチェンジは2026年じゃ無いかな?
年次改良を3回したあとマイナーチェンジがいつもの流れだと思うけどね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad60-VoFb [2400:2200:6c2:9761:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 13:22:17.84ID:0IOjiH+a0
レクサスの下取りが高いのは車の魅力+モデル末期でも値引き販売をしないことによるんだよね。
輸入車は見込み発注による販社在庫を捌く必要があるんだろうけど、あれだけ値引き販売してたら下取り額の維持はできるわけない。
2024/02/05(月) 13:27:43.06ID:ja5IzhCYH
>>498
だから最近手放すのが増えてオークションの流通量増えたんだと思うよ
カババもふえたし
2024/02/05(月) 13:29:07.18ID:ja5IzhCYH
デザインの流行は時代の流れとともに変わるから
それにこだわって作っている車は。。。
クラスポーツとかいい例になるかもね
2024/02/05(月) 13:38:20.53ID:U1rLcuQq0
>>500
モデル末期の場合、大幅値引きあっても良いのにね。
507858 (スップ Sd03-o3Ud [1.72.7.185])
垢版 |
2024/02/05(月) 13:45:29.94ID:56XsSIewd
>>503
違う違う
外車は初めからポンコツで
それが中古でゴミになるから
2024/02/05(月) 14:31:13.40ID:F25vCvg90
旧型のNX後期は見てもけっこう良いと思う
前期はなんか足らんな~ってなる
多分、今の世代もいずれはそうなるだろうね

Fスポのアミアミデザインをそろそろ変えてほしい
マジでデザイン的に飽きてきた
2024/02/05(月) 14:35:50.54ID:tyoHYoxvM
>>508
分かる
それもあってランクル系が売れているのかもしれない
売れすぎて今度はランクルミニを出すっぽいし
2024/02/05(月) 16:16:39.90ID:KUoziheM0
UXがフェイスリフトないままフルモデルチェンジまで行きそうだけど、NXはどうなるんだろね
UXは二世代前、NXは一世代前のデザインになりつつあるけど
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-VoFb [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/05(月) 16:54:37.71ID:8GoyqhjR0
RXやLBXのグリルがいいかというと…
2024/02/05(月) 17:46:32.66ID:a/iNiGkP0
RXは先代、NXは現行が好きだな
2024/02/05(月) 18:14:11.43ID:KUoziheM0
RXはグリルの境目のとこを黒に交換してスピンドルグリル風にしてる人もいるね
2024/02/05(月) 18:35:47.91ID:vxoWlVeI0
NXはマイチェンしてもデザイン大きくいじらないだろうね、完成されてるし。RXは見た目もモデル構成もマイチェン後に期待。PHEVのFパフォーマンスとか出ないかな。
2024/02/05(月) 18:42:59.28ID:F25vCvg90
NXのロングが欲しいね
エステートみたいな
2024/02/05(月) 19:26:29.53ID:cHlryQNF0
ISのステーションワゴンみたいなのがあってもいいような気がする
Cクラスワゴンとか3シリのワゴンみたいな感じのやつ
2024/02/05(月) 19:34:54.49ID:j79CSe0fd
雪の日はレザーシートに気を使って中に入らないようにするの大変だよね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-VoFb [150.66.75.170])
垢版 |
2024/02/05(月) 21:46:17.94ID:/nr30rs9M
ペット飼ってる人はどうしてるのかなぁ?
2024/02/05(月) 22:33:19.07ID:tUYWSCDI0
日本でもやろうず
パリSUV規制、住民の賛成多数 駐車料金3倍に

https://news.yahoo.co.jp/articles/efa72b4aa0f75055f78740bf87a7287b44ec589c

【パリ共同】パリで4日、スポーツタイプ多目的車(SUV)の規制措置として、SUVの駐車料金を3倍にするかどうかを問う住民投票が行われ、賛成が54.55%で反対の45.45%を上回った。結果に拘束力はないが、イダルゴ市長は同日夜、9月1日から実施する意向を明らかにした。環境に優しい街づくりを目指すパリ市は導入に向け大きくかじを切るとみられる。

【写真】英でトヨタSUVの広告禁止 「環境影響無視の運転容認」

 居住者やタクシーなど業務目的の場合は適用されない。重量2トン以上のEVも規制対象となる。イダルゴ氏は「健康にも地球にも良い措置を支持する市民の明確な選択」と歓迎した。ただ投票率は5.68%にとどまった。

 SUVはパリでも人気で、販売台数の約4割を占めているとされる。パリ市はSUVについて「公害や安全性などの面で多くの問題を引き起こしている」と指摘。駐車料金を大幅に引き上げることで、市内のSUVの台数を減らす狙い。

 イダルゴ氏が昨年11月、住民投票の実施を発表した。パリ中心部の1時間当たりの駐車料金が6ユーロ(約960円)から18ユーロになるという。
2024/02/05(月) 23:02:52.48ID:waNVStB60
>>513
RXのグリルをNX(スピンドルグリル)風に変える アレックスグリル というのが出ている。
逆に、NXのグリルをRX(スピンドルボディ)風に変えるものも 出ている。
2024/02/05(月) 23:17:47.76
>>518
それならシスクが詳しいと思う
まあ今はLBXのレビューが忙しいらしいが
2024/02/06(火) 07:43:24.09ID:KmiVTH8I0
>>517
シート全然大丈夫だよ
なんならコートの背中に雪付いたままシート座ってるけどなんともなってない
シートが黒いからわからないだけかも知れんけど
2024/02/06(火) 07:44:38.50ID:hQwmLffu0
車のレザーシートは防水塗装してあるから大丈夫
逆に保護クリームとか塗り込んでるのはモノを知らない
2024/02/06(火) 09:02:47.64ID:51GJ46cj0
死んだ牛の革に座って気持ち悪くない?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-VoFb [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/06(火) 09:06:05.24ID:XbJdXVM50
そんな、牛や豚、鶏、魚の死んだのを食べているのに
2024/02/06(火) 09:07:00.80ID:hQwmLffu0
>>524
丈夫な布地は高価だからね、牛の死体で我慢してるのよ
レクサスもセンチュリーグレードのウール織物のシートがあれば良いのですが
2024/02/06(火) 09:08:32.28ID:hQwmLffu0
>>525
吉田戦車の伝染るんですって漫画で1889年頃やってたね、そのネタw

肉屋「へい、らっしゃい」
奥さん「牛の死体を200グラム下さい」
肉屋「その死体ってのやめてください」
2024/02/06(火) 09:28:12.15ID:U2jymhT80
マジレスすると牛革なんて、当時の高かった繊維の代替品だからね。
美味しく召し上がった後、今まで捨ててた革を衣類に利用しただけ。
その後ファブリックの方が加工しやすいから、コストが逆転したけど、本気でシートに金かけてるセンチュリーなんかは、今もファブリックでしょ
2024/02/06(火) 09:32:31.57ID:hQwmLffu0
>>528
君が正解
センチュリーロイヤルはシートは皇室御用牧場で育てた羊毛で、内装の内張は御用養蚕場で育てたシルク
2024/02/06(火) 10:06:24.52ID:qMv5lo5c0
Fスポの内装ヘーゼルは期待はずれだな
なんでそこに黒入れちゃうのという。。。。
寺いけば見せてもらえるから確認すると良いよ。。。
2024/02/06(火) 10:07:15.47ID:hQwmLffu0
>>530
ワン速の予想動画の通りだったので、まあそうだろうなーって
2024/02/06(火) 10:38:48.57ID:mfDe8lVQ0
あ、そうなの
ヘーゼルがあまり馴染まないデザインならversion Lにしようかな
2024/02/06(火) 11:30:48.70ID:5hctUcJD0
LBXと一緒?なら黒の差し色が意味不明だよな、全部ヘーゼルでよかった
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b72-5HqZ [2001:240:241c:622b:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 12:29:59.74ID:5C5Jq0ME0
>>524
死んだ動物の肉塊をテーブルに並べて口に放り込んでるくせに何ってんだ馬鹿
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fde8-denE [240a:61:2022:3f69:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 13:37:30.30ID:3h5hBALP0
>>524
生きた牛を敷くより良いと思う
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-VoFb [150.66.89.161])
垢版 |
2024/02/06(火) 13:43:59.09ID:KONYJnozM
私は神さんの尻に敷かれている
537858 (ワッチョイW add1-o3Ud [240a:6b:c50:8844:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 13:44:58.48ID:K76DTd8D0
ヘーゼルワイス
2024/02/06(火) 13:54:45.63ID:hQwmLffu0
俺は娘の尻を撫でて殴られる
2024/02/06(火) 16:47:17.79ID:QSiKF3Pud
天井ヘーゼルにピラー黒なんだっけ?年次で純粋なヘーゼルにしそうだね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-9oyE [49.97.110.117])
垢版 |
2024/02/06(火) 20:02:35.52ID:lU6nzfwMd
Bluetoothで音楽聴いてるとたまに音が飛ぶのは仕様?
2024/02/06(火) 20:26:13.87ID:kz9uO2Q00
飛んだこと無いけどBluetoothの仕様なんじゃないの
542858 (ワッチョイW ade5-o3Ud [240a:6b:c50:8844:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 21:49:59.69ID:K76DTd8D0
大体がスマホのプチフリーズ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-9oyE [49.97.110.117])
垢版 |
2024/02/06(火) 22:19:24.77ID:lU6nzfwMd
5年落ちポンコツiPhoneのせいが濃厚かな
買い替えるか
2024/02/06(火) 22:40:44.90ID:W3W8lIvM0
wifiテザリングとかやっていると電波干渉することもある
545858 (ワッチョイW 4502-o3Ud [220.150.91.139])
垢版 |
2024/02/07(水) 07:03:41.84ID:OQYy93ti0
>>543
改良後NX?
2024/02/07(水) 10:36:47.81ID:QKjw1qsm0
>>544
WIFIとBluetoothでまったく帯域違うのになんで干渉するの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-VoFb [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/07(水) 10:49:26.20ID:tf9V1q/U0
>>546
WiFiも車内は2.5から2.6GHz帯がまだ多いから干渉しやすい
2024/02/07(水) 11:24:25.67ID:z+6+4S0aH
レクサス車は初年度か後期が完全版なのに今回買っちゃうのは勿体無いなあ
2024/02/07(水) 11:31:32.14ID:vRAwKAVJ0
ほしい時が買い時よ!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f530-5HqZ [2001:240:2411:d0cf:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 14:57:57.90ID:EKmtll3K0
>>548
今のヨタ車はソフトウェアのデキが他車と比べて現代人と原始人レベルまで遅れてるから後期なんてかったら
時代遅れ感すごそう
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-VoFb [150.66.83.173])
垢版 |
2024/02/07(水) 15:37:03.45ID:3KGZCZHxM
ホントに劇的に変わったのは現行IS後期のエクステリアぐらいな気がする
2024/02/07(水) 15:47:06.65ID:cG9Er0I1M
>>551
豆電球の悪口は言うな
2024/02/07(水) 16:46:44.98ID:vRAwKAVJ0
開発主任のインタビューで明確に答えている
リアウインカーの豆電球は、一文字テールを際立たせるための、敢えての狙ったデザインです
俺は信じているぜ、なあ、小林Z
2024/02/07(水) 16:48:13.77ID:vRAwKAVJ0
ちなみにLDHをFスポーツから外した理由は
ピュアなドライビングを楽しんでもらいたいからだ!

決してコストカットなどではない
信じてるよ、俺信じてるよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad27-MO48 [2404:7a80:91a1:1000:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 16:51:24.70ID:CpZSDBTK0
ベースのフロントウィンカーの豆球は何と言っているんでしょうか?
2024/02/07(水) 17:20:27.62ID:vRAwKAVJ0
>>555
見たビデオの中では何も言ってなかったよ
2024/02/07(水) 18:29:12.94ID:qyH7T4Wt0
ISのリアウィンカーの豆電球といい、NXの単眼のフロントウィンカーの豆電球といい、これだけ大不評なんだから、いい加減使うのを止めればいいのに...。
2024/02/07(水) 18:31:26.35ID:vRAwKAVJ0
>>557
レクサス「敢えてのデザインです!」
2024/02/07(水) 18:35:18.18ID:ne96qiFCd
>>554
EXILE?
2024/02/07(水) 18:36:16.35ID:qyH7T4Wt0
おれは、フルLEDのレクサスしか買わないよ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-9oyE [2400:2653:c002:7700:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 20:14:51.12ID:Y8CT7bZ/0
誕生日プレゼントって毎年もらえるの?
それとも納車一年目だけ?
2024/02/07(水) 20:45:41.17ID:vRAwKAVJ0
>>561
人によると思う
2024/02/07(水) 21:11:48.14ID:SpRRltAP0
>>561
そんなもんもらったこと無いわ
2024/02/07(水) 21:13:03.11ID:vRAwKAVJ0
家にWi-Fiも引けない楽天SIMの貧困さんが嫉妬で暴れてるよw

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-Pmxh [133.106.75.143]) [sage] :2024/02/07(水) 20:57:22.28 ID:bQ0WKfLiM
http://hissi.org/read.php/auto/20240207/dlJBd0tBVkow.html

君たちが相手にしてるID:vRAwKAVJ0

レクサス新車なんか買ったこともない有名な貧困負け組爺さんなんだけど…

今は軽中古より安い激安ミライ中古に見栄で乗ってるけど、何故か偉そうにしてる

決め台詞がミライは実質LSですから

ミライスレだけは現行新車乗り並に偉そうに話してレクサススレはとにかく荒らす

車メ板レス数は毎日2位をキープ
565858 (ワッチョイW 4502-o3Ud [220.150.91.139])
垢版 |
2024/02/07(水) 23:22:42.69ID:OQYy93ti0
他の車の一文字テールで豆球じゃないのはデザインの失敗ってことだな
そうなんだな
2024/02/07(水) 23:51:39.32ID:GLBSqbbQ0
最近の横一文字タイプのクルマで 豆電球なのは、ISとプリウス(リアウィンカー)、NX(単眼ベースグレードのフロントウィンカー)
2024/02/08(木) 04:08:17.37ID:NgcIpb6l0
豆電球の点滅の方が情緒があって好きだけどな
ウインカーだけはLEDじゃない方がいい
2024/02/08(木) 05:26:28.56ID:dJ9PKEql0
今どき 灯火類くらいは フルLEDじゃ無いと、さすがにイヤだな
高級車のカテゴリの中で、見映えに関わる部分で 競合他車に明らかに見劣りする。わずかなコストダウンのためというよりは、上位車種との外観上の差別化に使われるのは、非常に心外である。
2024/02/08(木) 08:26:52.07ID:lGNWZDqH0
以前より小損害保証の使用料上がってるのが地味に嫌らしいな
バンパーの割と目立つ小傷に使うか迷うわ
2024/02/08(木) 12:07:54.54ID:rgH7rJSZ0
>>561
誕生日、配偶者の誕生日、結婚記念日に粗品が郵送されてくるよ
4つくらいから選択も出来る
2024/02/08(木) 12:40:14.62ID:vGIWTr4w0
>>570
ラウン爺ですが、贈られてきません
2024/02/08(木) 12:44:01.51ID:vk7b1Sfa0
ウィンカーの光り方自体は別に豆球でもなんでもいいんだが
見た目がステルスじゃないのが嫌だ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-VoFb [150.66.85.174])
垢版 |
2024/02/08(木) 14:17:36.82ID:XE3GgLVqM
オレンジマーカーはいいのに
2024/02/08(木) 14:29:09.20ID:Q8bfchns0
誕生日プレゼントなんてあるのかよ
貰えなかったおれは底辺顧客ってことでいいのか?
2024/02/08(木) 14:32:05.97ID:vGIWTr4w0
>>574
店(運営会社)によるんじゃね?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d572-FB0w [2001:268:9a06:2388:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 15:15:27.57ID:Tza4zKTf0
>>575
荒らし専門の爺さんは
迷惑客として扱われてるからな
2024/02/08(木) 15:39:08.31ID:1/1WB0ijH
また同じ話で荒らそうとする。
2024/02/08(木) 17:51:39.98ID:vGIWTr4w0
ラウン爺
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d515-MO48 [2404:7a80:96c0:7100:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 18:09:55.53ID:WsdFW8tc0
ラウンジに子供同伴は禁止にしてくれるとありがたい。うるさくてかなわん
2024/02/08(木) 18:52:52.93ID:Y/tfiM7O0
言えばいいじゃん
2024/02/08(木) 19:00:29.63ID:teJhFc7O0
静寂の空間で待っていたいならラウンジにいるのは間違い
展示車の中に居ると静かだぞ
2024/02/08(木) 20:23:39.41
俺はラウンジ行かずに、商談中の人がいたら商談デスクの横に停めてある展示車のバックドアを開けたり閉めたりしてる
583858 (スップ Sd03-o3Ud [1.72.0.12])
垢版 |
2024/02/08(木) 21:50:26.97ID:Dd/HL1eHd
ママー、あの人なにしてるの
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-VoFb [126.166.157.3])
垢版 |
2024/02/08(木) 22:13:47.92ID:P9nv5/Brr
見ちゃいけません!
2024/02/09(金) 08:51:36.21ID:qNrThZNUd
ディーラー主催のイベントに参加したりするとオーナーがどういう人たちが多くてどういう職種の人がいるかわかるから一度は参加してみると良いよ
人生は一度きり未経験のものは無くしましょう☺
2024/02/09(金) 09:02:48.30ID:nrBRkmKY0
>>585
参加する層に偏りがありそう
例えばうちは子供が小さいから参加しない
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85c3-denE [240a:61:20f3:da16:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 11:37:29.93ID:B2A0EM8g0
>>585
オーナーではなく納車予定の立場でイベントに誘われて参加したら、結構なヤンチャ系が多かった。。。
キャンセルしようかと思ったよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ed-5HqZ [2001:240:241a:aa26:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 13:37:11.89ID:49K6iHaB0
カローラまでグリルとボディが一体化してレクサスのアイデンティティがどんどんなくなってるんだが
ナビは完全共通だし エンブレムだけになってきたな
2024/02/09(金) 14:49:32.51ID:qakFr8/iM
>>586
おお貧困負け組GS爺ずいぶん大人しかったけど悲しくなっちゃったのか?
◯◯◯◯-9oyE
ミライ,NX,IS,UXどれも大人しすぎて枕濡らしてるのかと
まじ草っすwwww

子供が小さいだと!?エッ!エェッ!?
嘘でしょ?還暦過ぎてからの子供?
2024/02/09(金) 15:04:56.81ID:2C39xcjS0
>>587
うちはフラワーアレンジメントとか女性がメインのイベントばっかりよ
2024/02/09(金) 15:17:08.29ID:qakFr8/iM
うちのとこはサーキットとかクリスマスライブとかそんな
販社がでかいけれど規模がでかいだけで楽しそうなもんでもない
同僚のとこはグランピングとかそんなのあったんだとさ
2024/02/09(金) 18:03:27.43ID:nrBRkmKY0
>>589
なんのことか分からんがマジで別人だと思うよ
すまんね
2024/02/09(金) 19:50:50.68
>>589
それブラウザエージェントだから、スマホの機種が同じとかだとそこの文字列は一緒になるんだよ
楽天モバイルの人
2024/02/09(金) 20:57:23.80ID:Nk/BhrFc0
>>593
確かにそうかも知れんけど

ID:nrBRkmKY0 は、年金前倒しの激安中古ミライ乗りの貧困アルツ大垣ジジイで合ってるぞ
2024/02/09(金) 21:06:18.19ID:4zCcPvPKM
>>593
スマホの機種が同じブラウザが同じで同一化することもあっけど
必死チェッカーでレス見っとモロに同一人物
せめてシッタカさんだけはレスして
GS爺さんの方だけレスしなきゃいいもん
アラシIDの方でミライオーナー気取るからバレバレ
要は馬鹿なんよ
2024/02/09(金) 21:13:31.32ID:4zCcPvPKM
バレてLEXUSスレ居なくなったと思ったら今度はランクルスレとかアラシてっから
http://hissi.org/read.php/auto/20240209/dUNMY1MzU1Qw.html
このチェッカー見てみ
これを別のやつのせいにしてまたアラスんだらか
頭沸いてるぜ
2024/02/09(金) 21:23:14.63ID:ECF+Is/o0
この爺の原動力て人生で新車のレクサス買えなかった負のエネルギーだよねw
朝から晩まで各種レクサススレでエアオーナーとか悲惨すぎる人生だな
2024/02/09(金) 22:17:01.26ID:fU8m909j0
まじきちw
2024/02/10(土) 03:14:41.02ID:ZNjhcp3+0
今年の年次改良、実はフル液晶メーターに換装…なんてことないかなー。注文画面には反映されない箇所だから期待してるのだが…
2024/02/10(土) 06:23:11.43ID:jSfxaEJB0
>>599
あるとしたら売り文句として大々的にアピールしていると思うよ
2024/02/10(土) 07:15:32.39ID:lhubWN/b0
>>599
来ないよ、既に確定済み
2024/02/10(土) 07:31:13.33ID:jSfxaEJB0
>>601
こないよねぇ
2024/02/10(土) 08:12:00.81ID:ZNjhcp3+0
そっか〜残念。そのうちKINTOファクトリーとかで出るの期待するしかないかな。
2024/02/10(土) 08:20:53.49ID:+266oc7r0
液晶ディスプレイがデカくて多いほどカッコいいとかセンス無いアルベルDQNと同じ発想だから考え直した方がいいと思うよ
2024/02/10(土) 08:37:23.41ID:l9QmDSif0
アウトバックに内装負けてるな
2024/02/10(土) 08:45:55.15ID:VRhX4Ahh0
アウトバック自体よく知らない
スバルだっけ?
まぁ一生乗ることないな
2024/02/10(土) 08:49:30.99ID:6DAkcY+z0
自分はアウトバックと検討中ー
608858 (ワッチョイW ab3c-o3Ud [240a:6b:510:f1ad:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 09:20:34.30ID:8qADXIe+0
レクサスの売りはラウンジのみ…
それもクラウンに真似されて終わり
2024/02/10(土) 09:21:24.79ID:JX6NyCg10
>>607
メーターパネルもアウトバックの方が進んでるよね
610858 (ワッチョイW ab3c-o3Ud [240a:6b:510:f1ad:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 09:31:51.61ID:8qADXIe+0
レヴォーグもいい車
スバルは燃費がね…
2024/02/10(土) 09:48:26.31ID:ZNjhcp3+0
メーターはアウトバックどころか、現行車種の中でも下から数えて何番目ってレベルの機能、デザインですよね
2024/02/10(土) 11:45:31.77ID:7tvEDvt60
スバルのナビって縦長なのがネックだわ
613858 (ワッチョイW ab3c-o3Ud [240a:6b:510:f1ad:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 12:34:32.53ID:8qADXIe+0
縦長じゃないと先が見えない
むしろ横長に1mあったとしても無意味
2024/02/10(土) 12:36:56.44ID:+RDqp0b1H
>>611
なんの同意求めてんの?
人によって重視する部分って違うのは大人なんだからわかるよね?
君がそう思うなら改良が入るかもしれないそれまで待てばいいと思うよ
2024/02/10(土) 12:55:52.79ID:VtpXJ5QmM
ケンカするなよ
レベル低いな
2024/02/10(土) 12:56:08.64ID:ZNjhcp3+0
事実言ってるだけだろ、何ムキになってるんだよw
そんな現実も見えないくらいレクサス信者なのか知らんが、お前みたいなやつがメーカーをダメにするんだよ。わかった?
2024/02/10(土) 13:12:41.44ID:Wsv1ThGC0
メーターが液晶でも大してすごい機能は無いからね~
メルセデスなどの他メーカーは見た目はいいけどな
2024/02/10(土) 13:37:03.62ID:ccui+UI40
メーター 納車前は
小さくて情報量が少なくて心配だなって思ってたけど
納車後乗ってみたらそんなに見ないから平気だったよ
そりゃ大きかったらそれなりに便利なんだろうけどコレでも不便だとは思わない
2024/02/10(土) 13:42:53.44
HUDあるからね
俺もメーターはEVで走れてるのかガソリン使ってるのか見るくらい
2024/02/10(土) 13:46:53.36ID:jy81KadC0
フル液晶になっても使いこなせないやろ
2024/02/10(土) 13:57:47.36ID:Wsv1ThGC0
フル液晶になっても、使いこなす機能なんてほとんど無いぞ
デザインや表示内容は多少変えられるけどね
頻繁にメーターまで目線落とすと事故起きるしな
HUDの表示内容が増えたほうが実用的だよ
2024/02/10(土) 14:28:47.43ID:wvhsbeOSd
>>616
効いてる効いてるwwwww
2024/02/10(土) 14:33:59.68ID:X7M8B8270
>>606
アウトバックはダサさがネックだからな 100万安くても乗る度にため息つきそうでやめたわ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f3-VoFb [240a:61:3002:223d:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 14:49:49.86ID:gR6A35Lt0
先ほど350h versionL契約してきました!よろしくお願いします!
2024/02/10(土) 15:09:46.33ID:X7M8B8270
>>624
おめでとうです。納車いつ頃だと言われました?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdf6-denE [106.180.183.97])
垢版 |
2024/02/10(土) 16:40:10.72ID:fU8DNzEa0
Fスポーツヘーゼル、ディーラーで写真見せてもらったけど、座面と背もたれのセンターだけブラック。シートのサイド部分と天井はヘーゼルだった。
2024/02/10(土) 17:39:06.80ID:5eTbHA3i0
>>625
レクサスのサイトで納期更新されてて、350hは3~4ヵ月になってるね、早いな

自分は現行の後期に乗り替えたいんだけど、今から言っとく必要あるかな?
店を変えようと思ってるので、まだ担当者がいないんだけど
2024/02/10(土) 17:42:36.31ID:5eTbHA3i0
もうすぐISがFMCって本当かな?
だとしたらNXとISで迷う

ずーっとSUVばかりなので、久しぶりでスポーツセダンも良いかな?と
2024/02/10(土) 17:49:23.91ID:HzpuFoUQ0
ISの新型はないよ
GA-L使ったらESより値段あがっちゃうし、クラウンセダンとパイ取り合ってもトヨタは無意味
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-VoFb [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/10(土) 18:57:48.70ID:Q4cA/kUi0
NXのメーター割と低い目線(寝ている)よね…
2024/02/10(土) 19:21:43.79ID:h/8X7ESNd
>>629
CTのように中身はそのままに、フェイスリフトだけで12年間しのぎきるか(^^;
2024/02/10(土) 19:32:59.70ID:EO7uKPu20
2023のNXだけど、Android AutoってUSB接続じゃないと動作しないんじゃなかったっけ?
USB接続してなくてもスマホ側でAndroid Autoが立ち上がってきて音楽再生を始めるけど、すぐに切断、というのを永遠と繰り返してて。
ちなみに今までBluetooth接続のCarPlay使ってて、今日試しにAndroidスマホでつないでみたとこです
2024/02/10(土) 19:48:27.73ID:gQzy57Fg0
>>629
次期ISやGS向けに使われるはずだった、FRのGA-Lプラットフォーム(ナロー版)は、重すぎて、結局 開発凍結...。

ISは、BEVが主軸になるまでは 現行プラットフォームのまま、フェイスリフトでつなぐのかな
2024/02/10(土) 19:55:59.18ID:XtLbsjQ70
>>632
無線、有線両対応iPhone(CarPlay)
有線のみAndroidオート
これはOSの対応度
2024/02/10(土) 20:01:22.95ID:TpXTVhQi0
>>627
本当に少し伸びてるな、オーダー増えてるのかな。
1月に契約して良かったな
エステート延期でこっちに来た人増えたのかな
2024/02/10(土) 20:02:32.60ID:akBno74s0
俺はフル液晶メーターより前の可動式リングメーターに戻して欲しいわ
2024/02/10(土) 20:11:14.51ID:TpXTVhQi0
>>636
個人的には今流行りのフル液晶だったり、海外のようにナビまで一体化された横長は好きにならない。
2024/02/10(土) 20:20:54.89ID:EO7uKPu20
>>634
有線接続していないのに、スマホ側でAndroid Autoアプリが立ち上がってきて困っているのです
裏でBluetoothでつなぎに行こうとしているらしくスマホ側で一瞬Android Autoのアイコンが出てくるけどすぐに切断、を繰り返すという状況
Bluetoothで音楽再生したいだけなので、NX側のAndroid Autoを無効にしてみますわ
2024/02/10(土) 20:57:44.89ID:XtLbsjQ70
スマホの機種によるのかな?
Androidは無線は通話と音楽のみで、有線接続するとAndroidオートになる
pixelとかで早期テストプログラムで最新版すぎるOSとか。
個人的にはPIXELよりGALAXYの方が安定している
2024/02/10(土) 21:02:09.61ID:ocsTH0mmd
>>626
安心していいのかな?

トヨタは生産頑張りすぎない発言あったよね?
そのお陰で納期が全体的に後ろにずれてく感じかね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb4-VoFb [2400:2200:6c0:cdf7:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 21:32:15.37ID:x4BVcrUa0
>>637

その匿名の自分語りになんの意味があるんだ?
2024/02/11(日) 04:30:15.31ID:aY4oVrhd0
>>638
スマホ再起動すると治ること多いですが、試しましたか?
2024/02/11(日) 09:36:15.33ID:Fs2TCNEN0
今からレクサスラウンジに家族で行ってきます。
ラウンジ代含まれているんだから使わないと損だね
2024/02/11(日) 09:47:29.16ID:h7c7/By20
>>643
ラウンジって何の為にいくの?
海のそばとか、景色の良い観光地なら分かるけど、イマイチ魅力と価値が分からん
だいたいの店は駅にも遠い幹線道路でしょ

子供とかが走り回っててうるさいし
2024/02/11(日) 10:04:11.83ID:Fs2TCNEN0
>>644
無料Wifi、テレワーク、無料コーヒー、茶菓子、自宅は夜のみなので光熱費削減になるからね。
2024/02/11(日) 10:11:53.41ID:0Fe3Dc4c0
The迷惑ユーザーw
2024/02/11(日) 10:32:51.74ID:uc4H6UqT0
そこまでコスト意識高いのにレクサス買う?
2024/02/11(日) 10:34:28.61ID:v51Zwlj20
まぁどうせこういう事書いてる人って実際はレクサスオーナーですらなかったり
ただのレス乞食だから構う必要がない
2024/02/11(日) 10:37:10.80ID:Fs2TCNEN0
金持ちは基本ケチ!
2024/02/11(日) 10:47:37.38ID:0Fe3Dc4c0
>>649
ホントの金持ちはケチじゃないで
いわゆる小金持ち、無理して維持してる人はケチ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-+162 [1.75.224.99])
垢版 |
2024/02/11(日) 10:51:42.93ID:wDgVCIa9d
>>643

レス乞食するなとは言わないけど、こんな使い古されたネタではなく新ネタを披露して欲しいわ。
2024/02/11(日) 11:20:56.26ID:Fs2TCNEN0
SFCとJGCをもっているので、国内線でも始発で羽田に行き15時までサクララウンジで呑んでいます。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db22-PZY7 [2001:268:9ac7:9db2:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 11:48:55.96ID:0WEH2IX60
誰か2024 年次改良の内容教えてクレメンス
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db22-PZY7 [2001:268:9ac7:9db2:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 11:50:39.14ID:0WEH2IX60
>>608
クラウンはラウンジサービスなんて無い
今から始まるのか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c5-Ve1Q [2402:6b00:8e84:5300:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 11:51:00.06ID:mhoWXAtv0
>>648
それな
ラウンジ否定派はラウンジ入れない貧困のやっかみ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c5-Ve1Q [2402:6b00:8e84:5300:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 11:51:47.12ID:mhoWXAtv0
>>654
クラウン専門店で専用ラウンジサービスやってるよ
ググってみな
2024/02/11(日) 12:10:35.86ID:0Fe3Dc4c0
NXは高級車でないと思った時

レクサスって高級車じゃないですか?
盗難も多いって聞くし
対策したほうがいいですか?

ディーラー
いやNXには必要ないです
レクサスでもLXとLFAとLSぐらいですかね~対策必要なのは


ほーん(ㅎ.ㅎ )
2024/02/11(日) 12:18:25.92ID:3Yqaq64D0
>>657
それ私も担当さんに言われた
それも NXは盗難の心配ないッスねーって軽いかんじでw
2024/02/11(日) 12:56:43.53ID:Mx3WAI7j0
トヨタで高級車ってセンチュリーと旧セルシオくらいしか思い浮かばないな
2024/02/11(日) 13:51:44.99ID:mhoWXAtv0
>>659
初代LSのことだね、セルシオ
2024/02/11(日) 14:39:50.09ID:jwwwOZfP0
>>658
どこのディーラーが言ったの?
本当なら書けるよね?
662858 (ワッチョイW e291-wVMh [221.245.172.49])
垢版 |
2024/02/11(日) 14:46:59.94ID:rQy14Sw20
MIRAIとか乗ったこと無いんだろうな
それのクラウンバージョンとかあるし
2024/02/11(日) 14:50:39.74
658じゃないけど、マイカー始動ロックが搭載されてからNXとRXは盗難件数0件だとうちのSCは言ってた。
どっちかっていうとイタズラ(10円パンチ)されるのが多いらしい。特にブラック系。
どっかで流石の私Tuberさんがドアへこまされて修理代40万?とかいってたね
2024/02/11(日) 14:52:27.84ID:mhoWXAtv0
>>661
本当なら書けないと思うよ
2024/02/11(日) 14:52:53.67ID:mhoWXAtv0
>>662
ミライは金持ち専用だから一般的ではない
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86c0-+162 [240a:61:40c7:12e0:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 15:40:42.22ID:k6PQ++mv0
>>625
ありがとうございます!
納車は6月予定とのことです!
2024/02/11(日) 18:10:01.11ID:YXD9zlW10
何でUSBメモリで音楽聞く場合だとプレイリスト使えないんだ…
てかプレイリスト使えるのはアップル製品だけ?
android民はどうするのが使い勝手良いんだろう?
2024/02/11(日) 18:30:19.65ID:ieLPDK3Rd
自分の愛車が盗難ランキング上位のクルマだと、駐車するたびに いらぬ心配が増えて めんどうだね...。

海外需要が極端に強い LXやランクル300、アルファードほどではないから、まだ安心して乗っていられる。現行のセキュリティが突破されることがあれば、需要(盗難ランキング)にも変動があるかも だけど(^^;
2024/02/11(日) 18:55:57.34ID:3Yqaq64D0
>>661
言えるならば叫びたいわw
可哀想だから言わないけど
4年くらい前から担当かわったんだけどなんかレクサスっぽくないアホの子だなって
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8621-+162 [2400:2200:6c0:cdf7:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 19:19:07.31ID:6C4SE3xR0
>>661

妄想語りの人を虐めたらダメ
2024/02/11(日) 19:34:00.48ID:ieLPDK3Rd
>>667
USBメモリに保存した楽曲をDA(ディスプレイオーディオ)で直接再生する場合、プレイリストは使えないね。

再生される曲順
○再生条件「フォルダ」順の場合
USBメモリに音楽データを保存した順で再生されます。
(曲順はファイルが登録(エントリー)された順(FATエントリー順)に再生されます)

○再生条件「アルバム・アーティスト」順の場合
メタデータ(ID3タグ)から取得したトラック番号順で再生されます。
ただし、リスト内の曲のどれか一つでもトラック番号が取得できない場合は、数字、アルファベット、平仮名、漢字順で再生されます。
2024/02/11(日) 19:47:23.93ID:v51Zwlj20
Androidでもオーディオアプリ使えば大抵プレイリスト機能って実装されてない?
俺はiPhoneかXperiaしか使ったこと無いけどどちらもプリインストールされている音楽アプリにプレイリスト機能あったけど
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fb6-XyAm [240d:1a:a7b:cc00:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 19:51:03.34ID:QToSDggU0
ドラレコとかの常用電源てどこからとってる?
HAZからとったけどドアのカギ閉めたら落ちるんだが 
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b91-+162 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/11(日) 20:00:11.51ID:tNC9estz0
>>673
RR
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fb6-XyAm [240d:1a:a7b:cc00:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 20:18:41.78ID:QToSDggU0
>>674
RRってWiperRRのこと? それって常用け? エンジン切っててもワイパーって動いたっけ
2024/02/11(日) 20:38:09.41ID:0Fe3Dc4c0
YouTubeでNX(人気OP完備)を半年点検してもらった人がディーラーで査定してもらったら490万くらいと言われたらしい
まぁ納期正常だし下がるのは普通だけど、一方CPOでNXの価格見たら明らかに数万キロの以外は660前後から700万
凄い商売やねw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b91-+162 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/11(日) 21:15:22.12ID:tNC9estz0
>>675
door RRでしたあせ
2024/02/12(月) 01:22:16.99ID:wmL1aha50
>>671
もうUSBメモリで音楽聞くのは諦める!

>>672
android auto対応の良さげな音楽プレイヤー探してみるよ

てかandroid autoだと二画面表示可能だし、使い勝手はこっちの方が良いのか
でも純正ナビ使えなくなるんだっけ?
それに、いちいち有線つなげるの面倒…
2024/02/12(月) 02:59:58.39ID:oGV4PI2w0
>>678
ID3タグを編集したり、keyDESortや
UMSSortといった 定番のフリーソフトを利用したりすることで、再生される曲順を 積極的に制御(コントロール)している人もいる。

https://s.kakaku.com/bbs/70100110049/SortID=24058668/

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11114515416
2024/02/12(月) 06:33:25.41ID:mehCusZb0
Apple musicとかに移行すると楽でよ
2024/02/12(月) 10:17:56.98ID:eCvfRB+5d
ロスレスもあるしね
泥じゃなければApple MUSICおすすめ
2024/02/13(火) 08:43:27.15ID:cKYtUDRkd
改良後のFスポヘーゼルを何も見ず契約した人はなんか後悔しそうな感じだよなあ
まじで真ん中に黒い部分があるせいで海苔煎餅みたいだし
あれなら白か赤の方がいいわ
赤は女子ウケ悪いから汚れやすくても白が鉄板かね
2024/02/13(火) 08:46:11.27ID:08tj0zFrH
ヘーゼルな
オフ会でおかんの肌着色とか言われたわ
2024/02/13(火) 08:51:33.02ID:HMGoVqEz0
まあ、本人が良ければ良いのではないでしょうかね
2024/02/13(火) 09:04:09.62ID:ZQK7SkJp0
ヘーゼルの色味は好みの問題じゃないですかね
個人的にはバージョンLより良いと思いました
サイドも黒だったら微妙だったかも
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b91-43hX [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/13(火) 12:05:10.13ID:RnX3u7+b0
LTAの有無でハンドルの重さ変わります?
2024/02/13(火) 12:18:00.91ID:HMGoVqEz0
>>686
ハンドルに抵抗感が加わるようになります
操舵アシストは滑らかさに欠けて「グイッグイッ」と力が加わる感じです
正直気持ち良くはありませんので高速巡行以外はオフています
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-sfOt [126.158.131.31])
垢版 |
2024/02/13(火) 15:46:19.21ID:KeZrkKREr
納車半年ですが初めてホイールにガリ傷作ってしまいました・・・
右後輪に5cm位 修理にいくら掛かるんやろ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-+162 [126.167.101.218])
垢版 |
2024/02/13(火) 15:58:29.77ID:cxoPYy89r
>>688
そんなあなたに小損害保証ですよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-43hX [150.66.65.134])
垢版 |
2024/02/13(火) 16:40:14.03ID:sR2ppOIJM
>>686
LTA切ると操舵は軽くなるよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b91-3l/T [122.222.161.227])
垢版 |
2024/02/13(火) 16:42:38.10ID:n0BMT4fs0
2年後くらいにNX買いたいんですけど、販売終了ありえますか?
新型が出た後って、過去verはどれくらいで生産しなくなるもんですかね。
2024/02/13(火) 16:50:29.26ID:agRh8DQK0
生産終了はまず無い
ラインの切り替わりは公式サイトに情報が出る
2024/02/13(火) 17:00:35.64ID:Ply2V3S80
マルチメディア更新きた。再開したんかな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4720-lmPU [240a:6b:a20:6e8b:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 17:08:04.08ID:Q9xj2D8K0
人気車種だから無くならないだろ
LBXとかは怪しい
ESも日本では売らなくなるかもね
2024/02/13(火) 18:31:55.84ID:QQoCSxL10
>>691
2年後なんで誰も分からないけどちょうどmc前か後じゃないかな。
ちなみにmc正式発表されたらオーダーキャンセルなど特殊なケース以外なら買えないと思うのでディーラーとこまめに連絡しておくしかないと思うよ
2024/02/13(火) 19:17:28.50
>>693
1週間前にきてたみたい
https://lexus.jp/total_care/maintenance/update/
2024/02/13(火) 19:52:18.07ID:FUd9s8Pfd
うちは年改後だけどアップデートしましたって来た。>>696のリンク先には202303までってあるけどどういうことだろ?
2024/02/13(火) 21:11:30.11ID:EPSQ3QPs0
ソフトウェアバージョン見たら一発でわかるやん
気になるならディーラーに問い合わせたら
2024/02/13(火) 21:25:25.04ID:Tn6BnCel0
TRDエアロ高くなりすぎやろ
2024/02/13(火) 21:29:35.95ID:26b1qlctd
車より納期長いしな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4e-3l/T [133.106.74.213])
垢版 |
2024/02/14(水) 03:21:33.38ID:hdn/pD7WM
691です。
ありがとうございました。ディーラーから情報を頂ける様にしておきます。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W db2d-tuj+ [240a:61:21b3:5618:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 07:55:11.79ID:6XUS1//p0St.V
>>699
来週納車やけど、TRDエアロの納期1週間やからって、2月入っての注文で間に合ったよ。ちな、マフラーもその程度らしいから、後注文にした。
2024/02/14(水) 08:24:08.90ID:m9ovCWRu0St.V
TRDのホームページでは塗装済みのが前も横も後ろ(マフラーなし)も大体10万前後
レクサスのホームページの見積もりでは15万弱
なんで?
2024/02/14(水) 08:28:00.24ID:NCzcPK4p0St.V
>>703
TRD価格表、コレが正
https://www.trdparts.jp/lexus/nx/price/spec_price.pdf
2024/02/14(水) 08:33:41.08ID:m9ovCWRu0St.V
調べたら分かったわ
ディーラー側はあくまで仲介やでその手数料分で高くなってるわけね
手数料4万5万で更に工賃が1時間1万としたらええ商売やね
2024/02/14(水) 08:37:38.11ID:NCzcPK4p0St.V
価格表に
「メーカー希望小売価格」
って買いてありますよ

販売価格はディーラーが独自に設定しています
車両本体価格と同じ仕組みです
2024/02/14(水) 08:47:49.45ID:a5JCN7kC0St.V
>>706
やね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5b91-43hX [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/14(水) 09:46:59.22ID:DmlKEcdR0St.V
工賃は今はそんな感じやね
人不足
2024/02/14(水) 10:43:21.63ID:Egs6JtOC0St.V
マフラーやエアロだったら、イエローハットや町のショップでも問題ないでしょ
工賃も2/3だと思う
2024/02/14(水) 10:56:29.09ID:NCzcPK4p0St.V
レクサス店なら施行中の代車も出してくれますよね
運んだり手配したりの面倒がないのでレクサス店で良いのではないでしょうか
2024/02/14(水) 16:17:00.68ID:Xwr3LLGCdSt.V
>>702
まじかよ。。頼もうかな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 af7b-WvR5 [14.12.130.34])
垢版 |
2024/02/14(水) 16:47:11.40ID:GaxCLSjo0St.V
天井あたりからミシミシ・パキパキ異音がするのだが
2024/02/14(水) 16:52:59.16ID:NCzcPK4p0St.V
>>712
それはないなあ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 db25-A4IV [2404:7a80:91a1:1000:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 17:06:48.76ID:9yvg7y+R0St.V
>>712
ハクビシンに侵入されているのでは?
2024/02/14(水) 17:56:26.52ID:NCzcPK4p0St.V
白美人か
羨ましい
2024/02/14(水) 18:41:07.58ID:t4+Qw7yi0St.V
お前の巣はここじゃないぞGS爺w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W db2d-tuj+ [240a:61:21b3:5618:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 21:02:09.75ID:6XUS1//p0St.V
>>711
担当に確認してみて
2024/02/15(木) 06:56:32.60ID:s27hB3Mh0
担当に聞く前にここで当たり付けて諦めることはないわな
2024/02/15(木) 09:54:45.36ID:Yv91MWjnd
TRDはマフラーがひどいからなあ
あれも年次改良してくれないもんかね?
2024/02/15(木) 09:56:49.79ID:VgqbkPyV0
>>719
どの方向で改良したらいいか、アドバイスしてあげないと彼等は分からないかも
2024/02/15(木) 10:22:07.54
>>719
年次改良して今の下からコンニチワマフラーになったんだよ

年次改良前(10系)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/006/03.jpg
年次改良後(20系)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1356/850/002_o.jpg
2024/02/15(木) 10:45:29.49ID:LpJaSkJ0d
このコンニチワマフラーはちょっと古いデザインよね
もうちょいボディに寄せてくれれば良いだけや
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a20d-sfOt [2001:240:2429:817b:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 12:22:36.02ID:GUoEeStc0
>>712
自分もあった 
ディーラーに言ったら調査して直してもらえるよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22ed-A4IV [61.113.221.156])
垢版 |
2024/02/15(木) 13:09:59.48ID:3/3VjXOQ0
両極端なスペックだが
350Fにしようか450h+にしようか悩んでいる。
こういうクルマに乗るんだから維持コストなんか気にするなという声も
出るかもしれんが、長く乗る前提で考えている。
そんな何度も買い替えできる経済状況ではないのでな。


ザックリ計算するとどっちもあまり変わらない?
350Fは車重が軽いが燃費がイマイチで環境性能面での車検の優遇が無い。

450は燃費・環境性能での面では優勢だが重量が他のグレードより
重量があるのでタイヤの減り具合が気になる。
それに税金面の優遇措置もいつどうなるかわからんし・・・。
それぞれのオーナーの維持費とか聞いてみたい。
購入は現金で1括のつもり。
2024/02/15(木) 14:13:45.06ID:idWTziCB0
プラグインはリセールに期待出来ないけど長く乗るのなら良いと思う
350Fは1番半端だから特に拘りが無いのなら避けるのが◎
2024/02/15(木) 14:59:08.16ID:VgqbkPyV0
>>725
自分の話ばかりしてないで、質問に答えてやれよw
727858 (ワッチョイW e291-wVMh [221.245.172.49])
垢版 |
2024/02/15(木) 15:10:15.71ID:AdzmT0Ve0
>>721
10のほうがカッコいい
2024/02/15(木) 15:34:37.84ID:Pd3D5OPm0
>>724
自宅で充電出来るなら450もありかも。
ないならほぼ意味無いのでは?と思う。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860f-+162 [2400:2200:6c0:cdf7:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 15:39:19.86ID:ZE59lwch0
>>728

ガソリンオンリーでも350Fより馬力が上なので意味ないことはないと思うよ。バッテリーが大きいのでモーターのみのEV走行距離・時間も長くなるだろうし。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860f-+162 [2400:2200:6c0:cdf7:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 15:40:22.36ID:ZE59lwch0
>>729

350Fじゃなくて350h
2024/02/15(木) 15:45:51.79ID:VgqbkPyV0
>>729
車重と相殺
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860f-+162 [2400:2200:6c0:cdf7:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 15:51:37.54ID:ZE59lwch0
>>731

絶対そう言う人出てくると思ったけど、0-100kmとかデータが好評されてるんだから、調べてみたらどうでしょうか。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860f-+162 [2400:2200:6c0:cdf7:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 15:52:38.34ID:ZE59lwch0
>>732

好評じゃなくて公表
2024/02/15(木) 15:54:16.92ID:Pd3D5OPm0
>>731
だな
2024/02/15(木) 16:04:24.44ID:s27hB3Mh0
>>732
車はずっとフル加速するわけではないので
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860f-+162 [2400:2200:6c0:cdf7:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 16:30:48.54ID:ZE59lwch0
>>735

0-100km数値が良い方がフルではないパーシャル加速でも加速は優れているだろう。NAとターボ車のように最大トルク発生回転数が異なれば別だけど、基本同じシステムだし450のほうがモーターを使いやすい分有利になっても不利になることはない。
ちなみに(システム)パワーウェイトレシオは調べてみましたか?
計測データよりも想像や机上の計算を優先するのならそれはそれでいいんじゃないかな。
2024/02/15(木) 16:32:13.26ID:s27hB3Mh0
>>736
車重からくるブレーキの負荷とか、カーブを曲がる時の慣性モーメントとか
考慮すべき点がたくさんあると思いますよ?
2024/02/15(木) 17:18:30.99ID:7rjfTh5t0
率直に言って自宅に充電設備すらないのにPHEV買って補助金もらうとすれば税金泥棒
補助金もらわずに全額自費で買うならご自由に
2024/02/15(木) 17:19:19.25ID:s27hB3Mh0
>>738
他人が得しているのが気に障ってイライラしているの?
2024/02/15(木) 17:32:41.50ID:Pd3D5OPm0
>>738
税金泥棒までは思わないけど、そもそも充電するという機能を使わないのであれば車重も重くなるし、環境にもhevより良くないのでは?と思う
2024/02/15(木) 17:35:19.09ID:s27hB3Mh0
>>740
その通りだけど、だから何?
2024/02/15(木) 17:38:53.01
>>724
長く乗る前提ということで、なおかつ自宅で充電設備設置できるならEVの450hが良いと思う
8年くらい乗って駆動用バッテリーが交換時期になったらそのタイミングでまた乗り換えがいいと思う

350Fは年次改良が今後出てきたらそっちに乗り換えたくなる気がする。TRDが10系のときみたくカッコよく改良されるかもしれないし
2024/02/15(木) 17:40:11.32ID:s27hB3Mh0
>>742
8年でバッテリー交換という謎前提の根拠は何?
2024/02/15(木) 17:47:29.01ID:2wSaHBsn0
おそらくPHEVのバッテリー保証が8年だからじゃね?
2024/02/15(木) 17:52:49.46ID:s27hB3Mh0
>>744
本体の保証は5年だけど、その理屈なら5年で乗り換えじゃないの?
2024/02/15(木) 17:55:10.14ID:071KctvL0
今日もエアオーナーご苦労様です
ラウン爺w
2024/02/15(木) 18:11:07.84ID:2wSaHBsn0
ラウンジ使いたいからレクサス買うかな
2024/02/15(木) 19:40:48.72ID:s27hB3Mh0
>>747
ありだね
2024/02/15(木) 19:51:00.01ID:YD4ZYz5fH
あれ?発注は29日からだから気長に考えて大丈夫とか言われたけどヨーイドンでみんなスタートなら1月に頼んだとか書いてた人たちも同時スタートなんかな?
おもろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b91-43hX [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/15(木) 19:56:38.14ID:qF9PpgtT0
3、4月生産はディーラーに枠があるのでディーラー次第。
枠に入れないとほぼオーダー順。
2024/02/15(木) 19:58:13.76ID:Pd3D5OPm0
>>749
1月13日近辺でオーダーした人は販社別与えられた固定枠なので3月からすぐ生産
その後は1週間ごとメーカーに注文入れてもらったらしいのでバックオーダー状態
2月から注文したら、1月オーダー分消化してから製造になるのでかなり待ち
と説明されたのでよーいどんでは無いはず
2024/02/15(木) 20:00:06.05ID:Pd3D5OPm0
>>750
そうだね。
そのように説明されたわ。
ちな、1末契約なので3月になるといつ頃製造に入るか見えてくるといってた。
2024/02/15(木) 20:00:22.15ID:NZG6AfrRH
そういうことか
ってかみな詳しすぎんか?なにものぞ笑
754858 (ワッチョイW 5702-wVMh [220.150.91.139])
垢版 |
2024/02/15(木) 20:11:40.33ID:SY978tAP0
社員がこぞって買ってるんだよ
2024/02/15(木) 20:39:30.08ID:/O0lF/Z1d
>>724
EV走行中心(主体)という、先進性・新しい体験に期待して選ぶなら450h+一択だな。

長く乗るにしても、確かにコスパは微妙...。当然バッテリーの寿命が来る前には乗り換えたいし(ある意味 ババ抜き)、車両重量からくる タイヤの摩耗等も注意したいところ。

短い期間で 短い距離乗るなら350F。長期間で 長距離乗るとしても、350hのほうがやはり有利。

先進性や新しいライフスタイルにどれだけ、お金を投入できるか(許容できるか)次第。
2024/02/15(木) 22:42:38.68ID:6Baeo6l30
リセールはあまり気にしてないから、とりあえず毎回ハイグレードを選ぶ
今回はNX450Hだが、メチャクチャ良いな
次買う車に困るかもな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe6-A4IV [2400:4051:c1a0:c900:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 22:55:02.87ID:K8pGSj8P0
年次改良前のカウントダウン(残り約50台)で注文したのが2月20日に工場出荷って言ってたから
改良後の生産始まるのが2月末か3月頭で一番早い人で3月末に出荷、4月頭に登録って感じかな?
2024/02/16(金) 05:15:37.57ID:cAhjkRrj0
450はいいわぜ?w
2024/02/16(金) 08:36:15.74ID:qhsIKn9Hd
なぜアルヴェルのナビやメーター周りをレクサスと同じにしたのか
レクサスを潰したいのかなトヨタ
エアコンの温度設定の所まで同じとは
2024/02/16(金) 08:57:11.56ID:dZJeU9wv0
>>759
アウディもVW流用だから、まあ、そんなもん
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b91-43hX [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/16(金) 08:59:59.51ID:lxoD1TmR0
東京だと昨年の補助金考えたら450の方が350hより安くなるもんなぁ
2024/02/16(金) 09:07:42.57ID:dZJeU9wv0
株式投資してるだけでレクサスが買える
現金の価値がどんどん棄損している
モノに変えておかないとこれ死ぬな
763858 (スップ Sd62-wVMh [1.72.9.217])
垢版 |
2024/02/16(金) 09:26:49.33ID:e2rPiAbGd
コストダウンの波には逆らえんよ
レクサスは儲けを出すフレーズに変わった
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b91-43hX [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/16(金) 09:28:39.57ID:lxoD1TmR0
フレーズ…
2024/02/16(金) 09:29:44.83ID:nQilC9Py0
近くにフレーズというお菓子屋がある
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-+162 [126.157.249.125])
垢版 |
2024/02/16(金) 09:38:48.83ID:MqhHjlkyr
フレーズって苺という意味もあるんだね
お陰でひとつ賢くなったわ
2024/02/16(金) 09:49:13.89ID:9mmrzuNI0
フランス語のイチゴだね
そして>>763はフェーズと言いたかったんだろうね
2024/02/16(金) 12:16:34.54ID:AYa6tlL8H
いいちこ、、、、、
2024/02/16(金) 13:50:37.82ID:TB+C/4gR0
ただでもらえるなら
350hと450h+どっちもらう?
2024/02/16(金) 14:22:47.70ID:n9P4+Ujq0
>>759
それなー
確かにトヨタはレクサスをどうしたいんだろうなって疑問はある

>>760
レクサスにすらフル液晶の導入が遅れてるのを考えるとそれ以下な気がする…
2024/02/16(金) 14:28:00.25ID:jcMHbZMB0
>>770
LBX F じゃなく
LBX MORIZO RR CONCEPT だもん
日本人にブランディングは無理
2024/02/16(金) 15:00:26.71ID:svFtGy7c0
>>759
まあ分かる
でもレクサスのブランド力は強いよ

頑丈なエアサスシステムを展開してくれればいいのだが...
2024/02/16(金) 16:45:33.21ID:Y0n8HNov0
>>771
まさかコンセプトモデルがそのままの名前で出てくるって思ってる?
2024/02/16(金) 17:23:49.41ID:frjvdvYYH
なんかスレ間違えてる?
2024/02/16(金) 18:50:56.45ID:DUAjJ2qb0
LBXと間違えてるっぽいね
2024/02/16(金) 19:27:03.46ID:n9P4+Ujq0
ブランドとして確立させたいのなら、トヨタ車で使ったエディションの名付けをレクサスに持ち込むなとかそういう話じゃないの?
たとえ仮名だとしても
まぁよく知らんけど
2024/02/16(金) 20:13:38.00ID:jcMHbZMB0
>>773
コンセプトモデルはレクサスに興味を持ってる人しか見ないだろ
2009年からレクサスと付き合ってるけど今回みたいな事は過去に1度も無かったよ
2024/02/16(金) 20:49:49.94ID:aE17ovPe0
トヨタはもうレクサスのブランドアイコンとかやる気ないんだろうね
LBXはグレード名も他と違うしトヨタ顔だし
一方レクサスの新しいブランドアイコンなどと言っていたはずのシームレスグリルは今やカローラでも採用
779858 (スップ Sd62-wVMh [1.72.0.29])
垢版 |
2024/02/16(金) 21:54:26.50ID:aUPsPa/Pd
もうレクサスレベルのデザインもヤリスクラスで出来るからね
塗装もトヨタのレベルで行き着いてるし
いかにレクサスという名前で儲けるかの相談をしてるだろう
2024/02/17(土) 00:27:49.89ID:GBfHgtNG0
あと10年でレクサスは全車EVにするって言ってるし、トヨタの上位ブランドとはまた違った立ち位置にするつもりなんじゃないの
2024/02/17(土) 08:53:07.94ID:WUxXlPJX0
ですよね
レクサスは「全車種BEVをラインアップ」だと勘違いしていましたが、
先日確認したら「全車種BEVオンリー」と宣言していました
FCEVもレクサスからは出さないとのこと
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8602-dm05 [121.101.74.38])
垢版 |
2024/02/17(土) 11:56:29.23ID:QKtoHIpb0
今年年次改良後の350h申し込んだけど、5月末枠の後で納期目安聞けた人いる?
5月末納車分までは枠が販社に割当られてそれには入れなかった。
2024/02/17(土) 15:32:41.34ID:cMCU8/Mn0
>>782
全然連絡無いね。今見たらホームページの350hの納期目安がまた増えてる。
どんどんストックしていきそうだな。
2024/02/17(土) 16:09:03.64ID:pi1c+Cr20
ほんとだ〜涙
3月中旬にならないと契約できない自分はもどかしいなあ
2024/02/17(土) 21:11:34.63ID:79FUr+/90
3月正式販売後は納期またヤバイことなりそう
350hも少し前まで2.5だったのに4-4.5だもんね
+はRXと同じで購入者少ないからまだ余力ある感じか
2024/02/17(土) 21:42:33.63ID:8sUsJvKF0
450h+は、今後 補助金総額が下がってくると より厳しいかもね。さらに加えて、急速充電対応やV2H対応による テコ入れも必要だろうな。
2024/02/17(土) 23:10:44.12ID:vMWGhyUw0
メーターのとこに表示できる燃費って通算燃費だけ?
設定で変えられたっけ?
てかどんな判断したら通算燃費を表示させよう!ってなるんだ…
2024/02/18(日) 00:05:27.62ID:rv2EAinT0
ハンドル右側のボタンをポチポチしてみよう
2024/02/18(日) 01:51:41.98ID:sK9+Grg20
メーターがなー
2024/02/18(日) 02:21:19.93ID:5LM8PDhLd
350hよりも 仮に 納期が2〜3ヵ月早くなるとしても、リセールが大きく下がる(トータルの維持費が上がる)のを受忍してまで、450h+を積極的に選ぼうという人は少ない。
2024/02/18(日) 03:02:02.45ID:DesMAli50
リセールはNXならそれなりに良いだろうから、好きなグレード買えば良いと思う
輸入車よりも有利だから全然気にしないわ~
2~3年先のリセールとか気にして、今が楽しめないのは残念だしな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a39e-mjzK [240b:10:87c2:7100:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 13:27:32.63ID:qh7teZyP0
結局フル液晶デジタルメーターの搭載は?
2024/02/18(日) 13:36:39.41ID:47eSSZQA0
>>792無いと聞いたけどな
社内研修により店舗休みってメールきたらその翌日にでも担当に聞いてみると良い
社内研修=新しい車両情報や販売方法や説明方法何かの打ち合わせ
コレが多いんだってさ
2024/02/18(日) 13:58:00.41ID:KURu0t930
>>792
ないです。
1月に年次改良の内容は確定しています。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f20-xr8H [240a:61:1111:6a2a:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 18:57:02.65ID:rNN0rJU20
保険ってどうしてます?
ディーラーから提案されたものにされますか?

レクサス初なのでどうしようかと。。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff18-xr8H [133.247.140.23])
垢版 |
2024/02/18(日) 19:39:35.89ID:AC4LIARa0
あいおいのレクサス用のやつで良いんじゃないの
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef9c-xr8H [2400:2200:663:ae3d:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 20:50:41.35ID:i1+bEpEi0
>>795
ネット保険でいいと思ってるけど
レクサス保険って何か違うのかね
2024/02/18(日) 22:17:02.54ID:CEG7NAYi0
350h Fスポ契約
納期は3、4ヶ月とのこと
久しぶりの乗り換えで楽しみだわ
2024/02/18(日) 22:21:23.40ID:mmZF1Pa/0
マットまだこねーわw
2024/02/18(日) 22:28:47.34ID:KURu0t930
>>798
5末か6月ってこと?
2024/02/18(日) 22:47:56.82ID:irEa0g2z0
先代前期のフルエアロとか絶滅危惧種を見たけど古臭い上に金無いから型落ちレクサスのDQN感丸出しでキツいな
ナビも軽より小さいんじゃないのアレ
2024/02/19(月) 06:25:15.46ID:TJ/SDljH0
>>800
そうですよ
一月末から商談してるけど、納期予定は変わりないっぽい
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-ewg4 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/19(月) 07:32:14.11ID:/VUrt0UN0
>>801
エアロは時間経つとね
2024/02/19(月) 08:34:25.59ID:pFEoLcRW0
でもベースの樹脂がっつりのはかなり貧乏臭いからな
今の型にTRDエアロ付けるとつけないではカッコ良さ段違いや
2024/02/19(月) 08:43:09.26ID:crhIay03d
テーアールデー頼んどけばよかったか?
2024/02/19(月) 12:49:08.05
>>795
同じ保険プランの場合、ネット保険のほうがかなり安くなる
なのでディーラーに提案してもらった内容で、ネット保険を契約するのがよいのでは
ただ、事故った時の代車とかでレクサスを無料で借りたいなら>>797の言っているあいおいのレクサス用のやつしかないと思う
2024/02/19(月) 12:51:09.11ID:OkYp3TWC0
>>802
確認ありがとうございます
2024/02/19(月) 13:06:17.68ID:++yAtwT90
現行でもなんでも後付エアロ()なんてダサいだろw
アルベル北関東DQNとセンス同じよ
2024/02/19(月) 13:13:56.85ID:reDDHd4x0
>>808
2024/02/19(月) 13:14:30.33ID:reDDHd4x0
あの樹脂たっぷりパーツは芋臭いw
付けれないやつの妬みは草
2024/02/19(月) 14:26:01.39ID:cn1hgep50
安定のら抜き言葉w
2024/02/19(月) 15:41:37.29ID:++yAtwT90
バカで、しかも品性がないww
2024/02/19(月) 15:56:55.47ID:BXEvyi2k0
TRDのエアロはかっこいいと思うけどな
モデリスタはしゃくれるから好みではないけど
2024/02/19(月) 16:10:02.85ID:pFEoLcRW0
>>812
よっ貧乏人
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fff-9362 [2001:268:d714:9858:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 16:36:29.34ID:yZtuoUkP0
FとLどちらもの話し?
2024/02/19(月) 16:54:06.04ID:TF6s+h+10
https://www.instagram.com/koike_shota

タワマン、ロレックス、犬にNXってこんなにイキれるのか福岡にはいないらしいぜ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-ewg4 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/19(月) 17:36:32.14ID:/VUrt0UN0
エアロの継ぎ目がモデリスタは経年で目立つからノーマルでいいと今回は判断しました
2024/02/19(月) 19:35:47.48ID:QHeF0sS90
車体が白だとアクセントカラーになっちゃう樹脂パーツの質感が気になっちゃって今回はエアロ付けちゃったね、仮につけてなくても別で塗装したと思う。

ソニッククロムとか黒だったらフェンダー同色でさえあればノーマルでも結構良いじゃんね?ってのが個人的な感想。
2024/02/19(月) 19:38:04.46ID:swIcVrRH0
TRDのがカッコ悪いと思ってる
モデリスタは良く出来てると思う
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 538e-qAa2 [2400:4153:c064:3700:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 19:39:01.94ID:mqebwExT0
ソニクロだけど、ちょっとピカッと光る部分が欲しかったからモデ付けた✨✨
自分としては気に入ってる
2024/02/19(月) 19:42:31.68ID:swIcVrRH0
>>820
塗装費いくらかかるんや?
2024/02/19(月) 20:28:24.69ID:JX2AG1Eld
>>816
fc2にハメ撮り載せて稼いでそうなタイプ
2024/02/19(月) 20:34:55.09ID:5Uh4/Yzb0
エアロは肯定派と否定派の溝が埋まる事は無いからな
まあ好きにしたらいい
お互いにダサいと思ってるしw
2024/02/19(月) 20:50:37.28ID:EGxH7Wj/0
モデリスタTRDはリセールに大きく反映されるなら付けるヤツが多くなりそうだけどね
おれ350hFスポだけどサイドスカートだけ付けようかと思案中
2024/02/19(月) 21:17:35.50
サイドスカートだけだとフロントボトムの高さと合わなくなるから違和感でそうな気がする
やったことないから分からないけど
2024/02/19(月) 21:29:02.07ID:c+8Ii4tX0
>>823
このコメントに尽きますな
自分は吊るしで良い派ですわ
2024/02/19(月) 22:31:41.11ID:XARdFB2E0
わざわざ車高の高いSUV買ってエアロ付けて乗りにくくする意味が分からん
20代ならまだしも若作りしたオッサンがエアロ付けてイキってる姿は痛いを通り越して最早ホラーだろw
2024/02/19(月) 22:51:18.42ID:reDDHd4x0
エアロパーツって乗りにくくするものではなくて逆に気流など良くして燃費も乗り心地も良くするものなのに無知多いなw
2024/02/19(月) 22:58:54.63ID:imGZM2Dp0
本気でそんな事言ってんのか?
モデリスタエアロって風洞実験でもやってんの?
2024/02/19(月) 23:32:26.15ID:wkHtVLKa0
他人が何つけようがどうでもいいだろうに。。。
なんでそんなに必死なんだろ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbc-JiQz [2400:2653:c002:7700:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 23:48:23.10ID:W5kDVDL40
リアはエアロの方がかっこいいが、フロントとサイドはノーマルの方が好き。
ほんま人それぞれやと思う。
2024/02/19(月) 23:48:27.82ID:BXEvyi2k0
20代だからエアロ付けたいわ
2024/02/19(月) 23:49:40.76ID:EGxH7Wj/0
モデリスタは知らんがTRDは空力を考慮した形状らしい
2024/02/19(月) 23:51:23.49ID:BXEvyi2k0
TRDを装着すると直進安定性が高まるよってSCから説明受けたわ
2024/02/19(月) 23:57:26.24ID:HpppN79x0
>>829
エアロ付ける奴なんてバカしかいないからなw
常時ダウンフォース実感出来る速度でサーキットでも走ってるんだろう
しかもNXでw
2024/02/19(月) 23:58:19.94ID:BXEvyi2k0
エアロに親殺された悲しきモンスターがいるな
2024/02/20(火) 02:54:49.67ID:pjbP/ixK0
自分の車だしな
何しても良いと思うが...
ベタベタに車高を落としたNXを見てみたい...
けっこうカッコいいと思う
2024/02/20(火) 07:07:11.21ID:Dm6ifaNU0
タダの飾りと思ってる無知結構いるんだなw
2024/02/20(火) 07:27:11.70ID:RmGXtAy80
TRDエアロ付けたISの試乗車あったけどかっこよかった
ああいうクルマは似合うね
DOPのエアロって高いし、新車で付けてる人はお金持ってるんだなぁとしか思わないよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b2-xr8H [2402:6b00:32fd:2600:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 09:47:35.72ID:8ek5j3Dc0
エアロはかっこいいけど高い
走行時の空気の流れを調整して多少燃費が良くなる
リセールは上がるけど元がとれるか不明なのと初期費用が高くなるので、それを踏まえて付けるか付けないか
という結論でいいのでは。
メリットデメリットは本人次第。
2024/02/20(火) 09:54:32.14ID:kok6eT7v0
エアロなんてただの飾りだよ
エアロの有無で燃費比較したデータなんてどこも出してないし、我々一般人が公道で使うのに走行性能の差なんて出るわけないし、あるとしたら運転技術の差でしかない
2024/02/20(火) 10:08:33.98ID:f6h/5IKcr
エアロを見て競技車両を連想する人にはカッコ良く見えて
エアロを見てチバラギを連想する人にはカッコ悪く映る
なのでどれだけ議論を重ねても溝は埋まらない
中にはチバラギを連想してカッコ良いと言い出すDQNもいるしね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef81-xr8H [2400:2200:3a1:56d0:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 11:05:27.65ID:Tv+9NI7a0
パーツメーカーの市販エアロに性能向上効果はほぼなく(空力開発には設備とお金がかかる)、ドレスアップのみだと思うけど、それで何の問題もない。
人の好みに口を出すのは野暮だし、そもそもクーペ、セダン好きからしたらSUVなんてありえないと思ってるだろうし。
女性のミニスカやハイヒールみたいなものでビジュアルと機能性は往々に相反するもんだ。
2024/02/20(火) 11:14:33.16ID:DtsGlm+k0
腰高なのが良いSUVにエアロ付けるなら、スポーツワゴンでも買った方が良いと思うんだけど、レクサスはワゴン無いんだよな
でもSUVにエアロ付ける人らだと、ワゴンがあってもSUV買いそうだけど
2024/02/20(火) 11:18:50.41ID:kok6eT7v0
>>843
流体力学の設計なんて、パソコンの性能が上がってる今はほぼシミュレーションですよ
シミュレーションも出来なかった90年代くらいまでは流線形デザインが優れてるなんていわれてたけど、そんなことないことがわかった今は全然そんな形してない 藁
2024/02/20(火) 11:28:28.37ID:EaR8GHUYM
超売れ筋人気車だから山程走ってる
そん中で他人と違いを出したいっつー自己満
それを満たすのに金かかる
だけど下取りである程度もとが取れる

つけたいやつがつけるだけだしそこらのエアロと違ってメーカー保証もある

70万掛けて下取り70万円たかくなるなら誰でもつける
そこまでいかんでもわけのわからんエアロつけるより結果安く済む
もうこれで解決しとるやん

70万っつーのは素地をヒートブルーに塗った金額
他のはしらん
白黒なら25万安い
2024/02/20(火) 13:37:08.81ID:WVBill5q0
ガチで空力を追求したら見た目はむしろブサイクになるんじゃないか
プリウスもあのヘンテコな先代の方が現行よりも空力いいらしいし
2024/02/20(火) 13:47:23.64ID:Dm6ifaNU0
F1でも空力が1番優れてるレッドブルのマシンは美しいぞ
2024/02/20(火) 13:55:37.88ID:NomsrxtnM
BMやアウディやベンツがガチで空力考えて
あのでかグリルやブタ鼻なのにもっと流線型した車とかプリウスよりCd値いいっつーんだから
恐ろしいわ
っても空力考えすぎてホイールがクソダセェデザインになっちまってっけど
2024/02/20(火) 13:59:48.33ID:sMA2rmCK0
他人に迷惑掛けなきゃ
人の車などどうでもよくね?
TRD付けたけどあのマフラーとミラーカバーは付けなかった。
2024/02/20(火) 14:05:48.47
TRDエアロはこのくらいにしてTRD鍛造アルミホイールについて語ろうぜ
純正タイヤより1本あたり5kgも軽くなる、そしてカッコイイ
852858 (スップ Sd5f-VubJ [1.72.0.54])
垢版 |
2024/02/20(火) 14:12:48.57ID:U9/RO7Shd
タイヤなのかアルミなのか
2024/02/20(火) 14:18:57.13
ごめん、ホイールDESU
2024/02/20(火) 15:05:21.84ID:DtsGlm+k0
自分が乗ってない・興味ない時は、エアロ付きだろうが無かろうが、NXはぜんぜん目に入らなかったし「NXって見ないけどほんとに売れてんの?」くらいのイメージ
けど、興味持って自分が乗り出してからは「めっちゃたくさん走ってる」に変わった

このサイズのSUVが多過ぎるから、興味のない人から見たら他と紛れてしまって、エアロなんか付いてても付いてなくてもぜんぜん目立たない
ほとんどの人は他人のクルマなんか見てないよ
2024/02/20(火) 15:15:20.07ID:TOvZtvGc0
去年春に受注再開してから見かける機会が多くなったなと感じるけどハリアーほどじゃないからまだいいかなw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5394-qAa2 [2400:4153:c064:3700:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 18:01:35.50ID:Zkn950EL0
車体もホイールも真っ黒黒助で、テールランプだけが赤く目立つってのも、なんだか浮いた感じに見えてしまうのだが
2024/02/20(火) 18:12:05.16ID:nKrUpr5R0
注文しようとしたら年次改良入るから注文できなかった。
価格はあがると言われた
2024/02/20(火) 18:18:33.54ID:WeEQT8VR0
>>857
20万くらいみたいです
2024/02/20(火) 18:31:19.81ID:NDsBIAyg0
>>856
黒いボディに街の灯りが映り込んでいる所へ一文字テールランプの赤 格好良きだと思います
あと真っ黒猫ちゃんがにゃーって鳴いた時にチラッと見える赤いお口の中も可愛い
2024/02/20(火) 18:44:52.61ID:IIbOWr0J0
>>857
いつの話?w
2024/02/20(火) 18:57:12.15ID:6z9pBdjq0
>>857
え?みんな注文してるよ?
1月からシステム上でオーダー自体はできるようになってるはずだが
2024/02/20(火) 19:01:56.65ID:pjbP/ixK0
>>844
スポーツワゴン、マジで欲しいわ
エステートでも良いかなと...
NXにして一番不便なのは、Eラッチ
自分が使うには便利だけど、ジジババが降りられんくなるのよね(笑)
クラウンエステートに室内イルミ付いてればな~
2024/02/20(火) 19:03:18.74ID:WeEQT8VR0
>>857
釈明をお願いします
2024/02/20(火) 19:05:12.97ID:nKrUpr5R0
>>863
釈由美子
2024/02/20(火) 19:08:24.15ID:WeEQT8VR0
>>864
学習院のお嬢様だな
もう45歳なのか
ありがとう
2024/02/20(火) 19:55:43.53ID:vvALS1l30
NXは休日に3台くらい見るがハリアーは10台以上見る
あそこまで増殖すると萎えるからこの位の程々の出回り方で丁度いいわ
他人と差別化したくて買う車でもないし
2024/02/20(火) 22:09:17.07ID:WeEQT8VR0
>>866
ご近所さん、NX RXだらけっす
みんな金の使い道に困ってる様子
2024/02/20(火) 22:14:00.01ID:y3We97CP0
金の使い道に困ってる人が買う車じゃない気がするけど
2024/02/20(火) 22:14:51.10ID:WeEQT8VR0
>>868
なるほどです
あなたの感想は伺いました
ありがとう
2024/02/20(火) 23:06:40.06ID:U+SSrQi8d
株とかFXでもそうだけど1000万くらいで金持ちと錯覚してすぐファイアーしてしまう人間が多いみたいだねえ
1000万はあくまでそこからスタートだからね
将来かかるであろうお金を一度計算すれば我に帰ると思う
2024/02/20(火) 23:15:50.20ID:DtsGlm+k0
700万のクルマでも、1年後に500万になる車種だったら金掛かるし、金持ちなのかもしれないが
NXだったら金掛からないし、ローンで普通にリーマンが買えるだろ

クルマに価値を見いだせないなら、いくら手軽でもNXなんかに手出さないだろうけど

クルマは元の価格じゃなくて、リセール次第
俺はローン組んでまで欲しいとは思わないけどね
2024/02/20(火) 23:19:31.42ID:WeEQT8VR0
すまん、俺が原因ですまなかった
NXの話に戻していただいてよろしいですか?
2024/02/20(火) 23:21:27.33
>>872
LEXUS葵や駿河で5ch荒らしで有名なGS爺と身バレしているのにトヨタ内規を言いふらしていいのかね?
トヨタと同品質に格下げした内規がガセだとしても営業妨害にも繋がるし、事実なら匿名掲示板で書き込む事自体コンプラNG案件

654 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/12/29(金) 05:45:49.80 ID:8blAVzy80
>>647
QSE501改定でレクサス級は廃止
今は上から
・センチュリー級(センチュリー工房専用)
・トヨタ1級(LS LC ES ミライ クラウン)
・トヨタ2級(その他レクサス トヨタ)
の3種類しかない

687 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fe5-huUV [2402:6b00:8e84:5300:*]) sage 2023/12/29(金) 08:24:44.20 ID:8blAVzy80
>>685
名刺に書いてある肩書き
2024/02/20(火) 23:22:38.57ID:WeEQT8VR0
>>873
とりあえず落ち着け
そして荒らすな
自分のために生きろ
2024/02/20(火) 23:31:25.72ID:YfEIucrq0
>>874
ラクッペペ呼んで駆除して貰おうか

RXスレでブルブル震えて逃げ出した爺さんをまた見たい
2024/02/20(火) 23:31:30.62
うん、俺もそう思う
もうこのくらいにしてTRD鍛造アルミホイールについて語ろうぜ
俺はTRDエアロ素地をヒートブルー塗装+TRD鍛造アルミホイールで130万くらいだったけど満足してる
2024/02/20(火) 23:35:30.16ID:ARq5uHIu0
TRDのホイールって作ってるのはエンケイ?
2024/02/20(火) 23:37:38.40ID:kgdvK3ox0
>>875
荒らすのが生き甲斐なのかい?
やめてね
2024/02/20(火) 23:38:16.23ID:kgdvK3ox0
>>877
TWSジャマイカ?
2024/02/20(火) 23:41:04.38ID:YfEIucrq0
>>879
まーた回線かえたんか
効いてんなぁwwww
オマエって老害ってか羞恥心はあっから俺に煽られっと全部のスレからしばらく消えるよなwwww
んで自分より明らかに上のやつでも嘘で固めて噛み付くの
バブルの頃体験してるじいさんに多い
オマエ60過ぎてんだっけ?
2024/02/20(火) 23:45:23.94
>>878
毎日LEXUSスレ荒らしているGS爺
ブーメラン突き刺さっているぞ
2024/02/20(火) 23:48:20.21ID:WeEQT8VR0
荒らしはNGでスッキリですよ
自分のために時間は使ってください
2024/02/20(火) 23:51:52.48ID:YfEIucrq0
>>882
顔真っ赤で手震えてんじゃん
心臓バクバクだろな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 333e-FjIa [2404:7a80:96c0:7100:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 08:05:57.07ID:e59REfgo0
LBXってあんな軽自動車みたいなパワーの車を500万とかアウディレベルに
値付けを間違っているような気がする
885858 (ワッチョイW 9302-VubJ [220.150.91.139])
垢版 |
2024/02/21(水) 08:21:19.98ID:ujUxQVN/0
そもそもヤリスをレクサスにしたらアカン
2024/02/21(水) 08:22:17.63ID:aAfEyKaS0
でも500万の腕時計とか見ると、車って安すぎるって思わない?
2024/02/21(水) 08:26:07.49ID:dgp7kvkZ0
>>885
あきお「ブレイドにプリウスの中身入れたら500万で売れたんで、てへっ!」
2024/02/21(水) 09:47:30.28ID:/OM13nL+0
車なんてのより月々払う生命保険の方が高いと思う
あれほとんどセールスレディ()のインセンティブだよ
2024/02/21(水) 10:41:40.83ID:5gDo0nzT0
生命保険1650円の死亡保険やで
1000万受け取り
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c336-/SYq [240d:1a:7d5:2300:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 11:18:29.88ID:qxrE357K0
生命保険なんて入ってないから知らなかったわ
自分が死んでも遺された家族は金銭的には全然困らないからなあ
2024/02/21(水) 11:56:43.17ID:s3xp4igtM
>>882
テメーがアラシだろ
あまりにも恥ずかしく惨めすぎて
愛車のミライスレはレスしなくなったのかよwwww
効きすぎw効きすぎw
2024/02/21(水) 11:58:46.62ID:dgp7kvkZ0
何か気に障ったかな?
2024/02/21(水) 12:05:58.58ID:s3xp4igtM
>>892
1日中はってんのかよw
反応早すぎんぞ
マジレスすっとなんで乗ってない興味もないスレに毎日毎日100も150もレスしてるわけ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fef-H61e [2001:240:242e:dfa3:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:25:13.75ID:4UnPjZPh0
変なのきたなあ
ま同じip出てるしbanすればええ
895858 (スップ Sd5f-VubJ [1.75.1.221])
垢版 |
2024/02/21(水) 13:42:36.13ID:eBIkbb94d
>>890
引きこもり?
2024/02/21(水) 14:38:57.38ID:6DJ5vEV00
>>894
NG活用すればスッキリ
2024/02/21(水) 14:39:44.70ID:6DJ5vEV00
>>895
事業主でなく
扶養家族もなく
ローンもなければ
生命保険など不要だろう
2024/02/21(水) 17:26:34.58ID:cL/lBFYSd
>>897
ツッコミのつもりは無いが家のローンなら団体保険に入っちゃうので生命保険の必要性は少し少ないかな?
まぁ、扶養家族あるなら入った方がいいと思うが、、
2024/02/21(水) 17:28:56.56ID:dgp7kvkZ0
>>898
団体信用生命保険(以下、団信)とは、住宅ローン返済中に契約者に万が一のことがあったときに、住宅ローン残高がゼロになる保険のことです。

生命保険・・・
2024/02/21(水) 17:31:20.41ID:cL/lBFYSd
>>899
いや、それは知っていて
結果家が家族に残るので生命保険に入ってないという選択もあるという話をしています。
僕がその考え方なので
2024/02/21(水) 17:32:52.00ID:dgp7kvkZ0
>>900
あなた以外にも、世界中全員そうだと思いますよ
ローン残高相殺のために入る保険なので
2024/02/21(水) 17:33:51.60ID:cL/lBFYSd
>>899
生命保険という言葉の話ではなく、個人で別の生命保険に入るかどうかの話。
団信は自分で選ぶのではなく自動で入るので
2024/02/21(水) 17:37:39.81ID:dgp7kvkZ0
>>902
なにそれ怖い
自分で申込書書いて保険会社に提出するものだと思っていました
自動で入るのですね、知りませんでした
ありがとうございます
2024/02/21(水) 17:41:42.60ID:cL/lBFYSd
>>903
いちいち言葉ひとつに引っ掛けるのが好きですか?
大体の住宅ローンの場合選択するのではなくローンの条件に入っているので選択の余地が無いはずということで
契約書にサインしなくても入るという意味ではないんですが、
2024/02/21(水) 17:44:04.10ID:dgp7kvkZ0
>>904
ご丁寧に教えていただきありがとうございました
勉強になりました
2024/02/21(水) 18:06:00.20ID:bm6PA1ER0
世の中の仕組みを知らない馬鹿が揚げ足取りしてるだけだから
ワッチョイ見て怪しいなと思った奴とは会話しないほうが良いと思う
2024/02/21(水) 18:11:52.30ID:dgp7kvkZ0
>>906
話に加わりたかったの?
寂しいから絡みたい?
どうした?
2024/02/21(水) 18:32:22.21ID:uKhQgYnX0
ここは保険スレでいいですか?
2024/02/21(水) 18:50:40.36ID:jOs6sMfh0
横だけど団信は必ずしも強制ではないよ。ローン会社によっては入らないと審査が通らないこともあるがそれも属性や額によることが多い。団信に入らないなら他の生命保険に入るのが普通だし、家族がいるならそれが責任だろうけど。
2024/02/21(水) 19:29:33.83ID:uKhQgYnX0
みんなもっと保健の話で盛り上がろうぜ!!
2024/02/21(水) 19:32:02.71ID:dgp7kvkZ0
>>910
えっち。
2024/02/21(水) 19:50:00.41ID:N/lNj2pe0
ムーンフォール見てみたけど
時間の無駄だったwww
こんなクソ久々に見たわ
2024/02/21(水) 19:51:39.98
自分が死んじゃっても財産があるから残った家族には迷惑をかけないという考えはあると思う
一方で、交通事故とかで下半身不随や植物人間になってしまった場合は家族に負担がかかるのでそこの負担を減らすために生命保険に入っておく、という考えもあると思う
自分が事故の被害者だとしても一生分の負担を賄えるほどの保険金はでないから
2024/02/21(水) 19:58:24.86ID:vlGS3zTmM
>>909
公庫なら団信都市銀やらなら団体信用生命保険っつー名前でなくローン保証料って名で加入する
都銀なら35年ローンで100万円につきだいたい20420円
7000万借りたら143万くらいがローンを保証する金額としてかかる

ローン保証料とか団信無しで住宅ローン貸すとこなんか聞いたことねーぞ

>>905
実はコドオジなのか?
俺は金持ち資産家富裕層って語る割に
何も知らなすぎだろ
カタリかカッペか?
2024/02/21(水) 20:08:21.94ID:dgp7kvkZ0
>>914
実は家買ったことがないのでローンも組んだことがありません
2024/02/21(水) 20:09:19.97ID:dgp7kvkZ0
>>914
フラット35は団信任意ですよ
ググったら書いてあった
2024/02/21(水) 21:45:59.50ID:oXlj6BWS0
車種板のNXスレと思って来たら住宅ローンスレだった
2024/02/21(水) 22:44:42.65
ID:dgp7kvkZ0
定年過ぎて話し相手いないから毎日誰彼構わずアンカーつけてレス乞食
そして陰口叩かれながらも日々ラウンジ乞食
GS爺みたいな人生は哀れだわ
2024/02/21(水) 23:34:19.38ID:7be9c/oM0
レクサスに首切られたバイト君かい?
2024/02/21(水) 23:52:44.90
>>917
前にも何度か点呼したけどこのスレでNXオーナーでたまにここみてるのは俺含めて2,3人くらいだから
あとは他の車種乗っててNXも気になってる人が半分
それと全レクサススレを巡回して荒らしていくのが3人、くらいな感じだと俺は思っている。ちなみにこの荒らしてる3人はお互いを詰りあっている投稿をするけど仲間だからな
2024/02/22(木) 00:00:12.73ID:XE1d/PTj0
MyLexusの画面が出てこない時点でお察し感はある
2024/02/22(木) 00:27:48.13ID:LcoWwZxT0
ここ、車のスレだよね
2024/02/22(木) 01:21:12.34ID:rhfTKbnk0
来週末には改良モデルの生産予定でるかな
2024/02/22(木) 02:25:52.04ID:jR8Caavt0
早く注文しに行きたいぜー

3月上旬が楽しみ
2024/02/22(木) 06:25:12.47ID:T0dPVu+T0
荒らしは構わずに即NGリストへ追加
あぼーんするのが良いです
2024/02/22(木) 07:51:16.89ID:k6LHPydi0
値上げがメインの改良
2024/02/22(木) 08:02:14.12ID:hsq4Tnxbd
今回のMCは 値上げっていうか、一部MOPが標準装備化された(車両本体価格に含まれた)という印象が強いね。そういう意味合いでは、あまり値上がってはいないよ。一部MOPを強要される(レスオプション化できない)と捉える人たちにとっては、値上げでしかないが(^^;
2024/02/22(木) 09:08:32.36ID:k/LmwUJ50
マットは純正?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3fb-cibs [2400:2200:720:e1a0:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 10:44:49.83ID:WXb44/9+0
純正マットくれたけど正直微妙
かなりペラい
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd3-JiQz [2400:4153:b0e2:e800:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 14:22:31.82ID:wx6WdvrV0
10月納車の人、もうスペアキー貰った?
2024/02/22(木) 17:36:35.02ID:RPVFHFlVd
>>930
うちは10月登録の11月納車だったけどスペアキーは6ヶ月点検のときに渡すって言われたよ
2024/02/22(木) 17:42:42.98ID:3FKSg3Oy0
早くオーバートレイル見てみたいわ
2024/02/22(木) 18:17:19.03ID:PfUyOpIs0
ラインオフ予定日連絡来た!
思っていたより早い
マット買わねば
2024/02/22(木) 18:23:08.13ID:CXh6CU470
納車されたあとにやっぱオレンジキャリパーつけた方が良かったかなと思ったが、NX溢れすぎて観光地の駐車場やモールの駐車場でNXが複数止まっててもオレンジキャリパー付けてない俺のNXは逆に目立って見つけやすいw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-9XQ6 [106.130.142.91])
垢版 |
2024/02/22(木) 18:25:54.79ID:ZRHUBC5Ca
>>934
さすがにそこまでは多くないだろ

分かりやすいようにシールかなんかでも貼っとけば?
2024/02/22(木) 18:27:39.54ID:CXh6CU470
>>935
地方のモールの駐車場だけどABCとか複数駐車ブロックあるけど停めたCだけで同じの5台とまってたでw50分の5
2024/02/22(木) 18:54:23.82ID:7/bN+2jv0
>>933
おめでとう。
いつ契約しました?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 430e-gfBf [2001:268:c294:44ee:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 18:55:48.69ID:PfUyOpIs0
>>937
ありがとうございます
1/13です
2024/02/22(木) 19:08:52.14ID:T0dPVu+T0
>>938
はっや!
2024/02/22(木) 19:48:28.45ID:7/bN+2jv0
>>938
情報ありがとうございます
2024/02/22(木) 21:15:37.81ID:k6LHPydi0
>>938
値上げ前いいは
2024/02/22(木) 22:10:21.74ID:BKhtzN1GM
>>936
去年とかあまりにもNX350hに注文入りすぎて問題起きてたんだぜ
それが普通に頼めるくらい片付いたってこたぁ
そのくらいとまってても当たり前
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-gfBf [126.166.205.2])
垢版 |
2024/02/22(木) 23:13:18.58ID:L652EaRYr
>>941
値上げ後なのでつらいです
2024/02/23(金) 02:03:16.63ID:UTGleVi60
>>934
自分は オレンジキャリパー付けてよかったよ。
自分の周囲では、なぜかあまり居なくて。
地域(エリア)で 装着率にかなり差があるのかね(^^;
2024/02/23(金) 02:12:15.22ID:bC0W3x/s0
オレンジキャリパーがKINTO入りしてたね
2024/02/23(金) 02:27:54.10ID:ZRVLzP4y0
>>938
ラインオフはいつでしたか?
契約日近いのにこちらは連絡来てないです…
2024/02/23(金) 03:50:17.73ID:UTGleVi60
KINTO入りしたオレンジキャリパー、工賃込みで134,200円か。最初から付けておきたいところだが、後付けの選択肢が増えるのはよいことだな。
2024/02/23(金) 07:54:24.89ID:+8D5w4Wk0
Fスポの350hと350で迷っています。
将来の海外輸出見込んだら350なんかな
2024/02/23(金) 08:24:48.11ID:Vj6xQjfD0
>>927
fスポ買う人は見積もり上ほぼ変わらないはず。ver lの人は抱き合わせ販売と捉えられる。
なのでちょっと高くなるけどfスポに変更した。
2024/02/23(金) 08:32:07.90ID:UTGleVi60
>>948
自分だったら(自分自身の自己満足のために)350hFにする。350Fのほうが(トータルの支出が少なくなるという意味で)コスパはいいのかもしれんが。走行距離数と乗る年数次第かな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-gfBf [126.166.192.34])
垢版 |
2024/02/23(金) 08:49:53.65ID:NPFz6gGkr
>>946
3月中頃です
順調にいけば3月中には納車可能とのこと
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-ewg4 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/23(金) 09:03:29.39ID:YsmKs4sy0
>>27
環境割あるならリセールよりフィーリングが好みの方を購入した方がよいですね
953858 (スップ Sd5f-VubJ [1.72.0.13])
垢版 |
2024/02/23(金) 09:18:47.77ID:OqS+l32ed
>>948
250かな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efc9-JiQz [2400:4153:b0e2:e800:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 10:11:15.07ID:sx1xo/Sb0
>>931
ありがとう
HPでは今月から随時になってたけど、いまだに連絡無いので気になってました
2024/02/23(金) 10:18:34.11ID:U73NPbdq0
>>951
はやー
2024/02/23(金) 10:24:18.81ID:q4nQ2UL90
>>951
はぇえ!
957858 (ワッチョイW 3f5e-VubJ [203.181.63.123])
垢版 |
2024/02/23(金) 10:26:10.67ID:CfWpIwbF0
あっ!ハエだ!はえー!
2024/02/23(金) 14:59:56.62ID:XUXbHYS40
>>950
環境性能割と重量税とかなんとかで350hFの方がコスパ良いってここで聞いたけど
2024/02/23(金) 15:13:11.23ID:Vj6xQjfD0
>>958
そうだね。多分20万円ぐらい取られるのでhがコスパいいと思う。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-ewg4 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:33:34.33ID:YsmKs4sy0
>>958
ガソリンモデルとハイブリッドでは諸経費が20万ぐらい変わるね
2024/02/23(金) 16:57:49.93ID:y17Du8Ws0
ハイブリッドの税金が2024年から上がるみたいなデマを広める輩もこのスレにいたけど、結局上がってないしね
2024/02/23(金) 18:22:49.49ID:NuoywWng0
早いですね!
こっちもGW前にいけるかもなー
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f6-qAa2 [106.180.183.97])
垢版 |
2024/02/23(金) 20:13:02.93ID:oEzLEyT00
350Fヘーゼル、3末納車と連絡ありました。1/13契約です。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-ewg4 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/23(金) 20:28:52.56ID:YsmKs4sy0
>>963
オメイロ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c30f-X6hX [240b:11:c380:ff00:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 21:36:06.19ID:klM3V/PQ0
徐々に納期情報出てきた

350h Fスポ ヘーゼル 2/14に契約
5月中に来たらいいなと希望中
2024/02/23(金) 23:03:22.44ID:LhbgkMNXd
なんでそんかにみんな早いんや?
ワイもなのにまだかないぞ連絡
2024/02/23(金) 23:04:50.77ID:IfnE26i7H
レクサス車の乗り換えなら早いよ
初レクサスはまだまだだろ
2024/02/24(土) 02:03:15.46ID:15xXIeMz0
1/18契約だけど初レクサスだから遅くなるのかな
2024/02/24(土) 02:25:30.24ID:RyIHBrjM0
3月に契約予定
初レクサスどころか初車
2024/02/24(土) 06:52:26.51ID:/f0u506id
>>968
同じやな泣
2024/02/24(土) 09:24:18.78ID:HtR9pJuA0
うちの妻がNX買って納車2ヶ月、一回も運転したことない
っていうか自分の車とあまりにも違い過ぎて運転出来る自信がない運転したくない
もっと言うと車としての魅力を感じない
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef36-qAa2 [2400:2653:c424:4900:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 09:57:48.82ID:XZtnTeAf0
>>971
じゃー、なぜNX買った?
2024/02/24(土) 10:07:36.29ID:HXf02bC40
買うまでがピークはよく分かる
NX欲しいなぁカッコイイなぁ→商談ワクワクするなぁオプションどうしようかなぁ→契約サイン→店出たらもうテンション下がってる又は次の車に興味いってる
2024/02/24(土) 10:28:15.35ID:ohuQXOZ40
いいかい
クルマを買うことを目的にしちゃダメだぞ
買った瞬間にその喜びは終わってしまうからな

買った後に経験できることを本当に楽しめると思えるなら買えばいい

それはフェラーリでも軽でも変わらない
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-ewg4 [122.208.30.174])
垢版 |
2024/02/24(土) 10:37:32.71ID:iOi3uH7K0
ここ数日の寒暖差を割と上手く調整してくれるNXに関心した(レクサスのオートなんとかコンシェルジュ)
2024/02/24(土) 11:05:56.04ID:HXf02bC40
2ヶ月以内に車変えてるわ
飽き性だと辛いね
2024/02/24(土) 11:10:23.87ID:RyIHBrjM0
じゃあ俺は1ヶ月!
2024/02/24(土) 11:35:09.19ID:cZGXp4JO0
>>976
ワン速さんは22台所有しながら毎月2-3台入れ替えしています
2024/02/24(土) 11:49:16.72ID:HtR9pJuA0
>>972
妻が買ったから
俺の車じゃないし
2024/02/24(土) 11:51:01.00ID:RyIHBrjM0
>>979
あぁ、奥さんの感想を代弁したのね
それにしてもやべー奥だな
2024/02/24(土) 11:51:58.28ID:cZGXp4JO0
>>980
やべーのは誰かさんの読解力
2024/02/24(土) 11:53:24.68ID:/+KY69oq0
あれはまぁ新車が商売道具なうえに早期入替自体が購入金資金を生む手段みたいなところがあるから特殊
2024/02/24(土) 12:07:54.95ID:cZGXp4JO0
>>982
凄いよなー
気になった新車を片っ端から買って、動画と宣伝で利益上げて車売って
家族養っているんだもんな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-ewg4 [150.66.95.157])
垢版 |
2024/02/24(土) 12:13:01.93ID:Vqx1NeZnM
ビジネスモデルはやはり作り上げた人の勝ちですね

羨むより新しい何かを考えていきたいものです
2024/02/24(土) 12:13:55.63ID:uNeo/36pd
ワンオクさんのことか
2024/02/24(土) 12:24:40.11ID:+ItpMeWpM
>>976
このご時世で2ヶ月おきに変えるって中古即納以外むりだろw
せめて3~4ヶ月おきとかにしなさいよ
もしも2ヶ月で乗り換えられるような不人気車ならそりゃつまらんし飽きるだろと納得
2024/02/24(土) 12:41:26.22ID:cZGXp4JO0
>>986
ワン速さんのように、毎月数台購入すれば良いのでは?
2024/02/24(土) 12:44:36.67ID:RyIHBrjM0
>>981
やべー文章作成能力と思考がバグってる奥
2024/02/24(土) 14:18:37.62ID:8i355FxRd
コスパやリセールよりも、利便性や操作フィーリング重視で選ぶ。実にいいことだ。
2024/02/24(土) 16:02:12.47ID:jGw1a5ur0
次スレ
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 16 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708758069/
2024/02/25(日) 18:31:48.86ID:w64FtgDw0
はよこちら埋めんとな
2024/02/25(日) 18:59:44.47
最近になって20系より10系のNXをよく見かけるようになった
ヘッドライトの下にシーケンシャルウィンカーついてるからすぐわかるよね
埋め
2024/02/25(日) 19:27:50.59ID:OQyShRxT0
うちのあたりは先代より現行のほうが見る機会増えてきたな
埋め
2024/02/25(日) 21:08:12.54ID:LYbUBIhp0
10型 中古が安くなってるんだろうね
あと根強い人気なのか2代前のRXをまだ見かける
V6エンジンが良いのかな?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a37a-RtHD [2400:4153:c064:3700:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 22:50:21.69ID:HPcT1eUN0
>>994
いくら安くなったとは言え型落ちを買う理由が分からない。
よっぽど性能やデザインが気に入ってるなら別だけど
2024/02/25(日) 23:58:38.28ID:OQyShRxT0
まあ予算的な問題が大きいのでは?
故障率も低いし若い人が頑張って買うにはレクサス中古良い選択と思います
2024/02/26(月) 14:59:18.11ID:33yrRM8jd
マキタのブロワーのオススメ教えてください。
2024/02/26(月) 15:06:41.49ID:uiCw0Rp+0
>>997
MUB362DZ
2024/02/26(月) 16:13:31.32ID:eHwJYySd0
40V一択な
2024/02/26(月) 16:17:25.62ID:OKQwYYo60
>>998
その型番がAmazonにないです😭
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 22時間 44分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況