X



[alfaromeo]アルファロメオ総合part2

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c9-GbVx [240d:18:7:9200:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 02:34:03.36ID:cn6OqZab0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

アルファロメオ総合スレです。
新旧車種で荒れそうな場合は個別スレを立ててお願い致します。

公式HP
https://www.alfaromeo-jp.com/

※次スレは>>950が立てること
無理なら代行依頼をお願い致します。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694267269/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d18-0MPT [106.178.187.153])
垢版 |
2025/04/01(火) 21:01:17.69ID:O4fHLkPQ0
https://www.youtube.com/watch?v=oWVJnl8gY9A
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2320-8j7G [240b:12:6961:800:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 21:23:46.72ID:QdAV8sru0
なんで6000万の車と比べてんの?
122 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9554-aP9k [60.78.15.46])
垢版 |
2025/04/01(火) 21:27:15.70ID:JjmCBNF80
>>116
なんでも老害と言えばいいと思ってるやつ。
エンジン変わったら魅力が失われるのは当然だろう。
123 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9554-aP9k [60.78.15.46])
垢版 |
2025/04/01(火) 21:29:11.35ID:JjmCBNF80
でも今のジュリアいいじゃん。ベローチェ欲しい。
2025/04/03(木) 07:48:52.28ID:yxJBm4od0
ジュリアは横から見た時のキャビンがモッサリしてて鈍重さ、格好悪さが
テスラ車セダンのサイドビューと同じ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-a/gr [58.70.245.61])
垢版 |
2025/04/03(木) 13:01:44.92ID:m4Bvq4kvM
流石にそれはない
2025/04/03(木) 13:31:39.70ID:PG4AfTRZ0
今更ながら156の6MTを買おうと思う
2025/04/03(木) 21:08:15.17ID:b2cHYiS+0
>>119
なんとか1000万にならないですかね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d18-SQYK [106.178.204.28])
垢版 |
2025/04/05(土) 01:20:09.98ID:Azamp/Wx0
量産できればですね
2025/04/05(土) 08:10:12.20ID:m/xBs8HD0
AlfaRomeoとLANCIAってどちらがステイタスあるの?イタリア本国、EUとかUKとかで
ベルルスコーニ?首相の頃は首相はじめ、政府関係者がLANCIAのセダン乗ってる映像をよく見たわ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f0-8j7G [240b:12:6961:800:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 13:28:18.95ID:LO9zMfGU0
ランチアはクライスラーと統合されたくらいだからブロンド力無いに等しいんじゃ?
首相が使ってたのはイタリア製大型セダンが他にないからじゃないかな
2025/04/05(土) 15:29:33.69ID:d/3KoDl60
辛うじてイプシロンでブランドの存在を繋いできたレベルだからなぁ
新型イプシロンに続いて予告通りにガンマとデルタが復活するかどうかも、今のステランティス傘下じゃ怪しくない?
2025/04/05(土) 15:53:50.84ID:IxImD7Glr
でもフィアットはランチアを手放さない
ブランドバリューはあるから売れば良いのに売らない
それは偏に歴史のあるブランドだから
日本のメーカーはこういう観点が無さすぎる
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb4-rYhH [121.2.254.239])
垢版 |
2025/04/05(土) 17:37:02.60ID:kvBsuM6L0
ランチア・ストラトスだな
スーパーカー世代としては
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb72-YepZ [240f:180:10bb:1:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 20:52:50.71ID:4MP8SGLs0
>>114
ジュリア運転した事ありますか?
2025/04/06(日) 06:34:40.05ID:k5Ekn7SN0
>>132
日本じゃなくて「英国の」だろ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2563-lZZO [58.4.31.39])
垢版 |
2025/04/06(日) 12:35:49.88ID:NH+fAvoT0
アニエリ家の影響がある限りランチアは手放さない
イタリア人は大衆も愛国心が強い
イギリスはまあ政治が大介入したが国内産業の衰退が回復せず全て売られた
国民(労働者)も政府もそれでよし、と
労働者階級と上級は酷い格差でブランドに執着も崇拝も無いからね
2025/04/06(日) 13:34:42.00ID:8Yse4LvRr
>>135
イギリスはさっさと売り払うだろうよ
国内メーカーは古き良きブランドをあっさりと捨て去る
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。