X



【日産】第3世代 ノートe-POWER Part44【NOTE】 IP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/04(月) 17:55:22.33ID:vfvpvH7n0
2023/09/19(火) 22:06:25.72 ID:LLi9qMuc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

2020年12月発売
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 10:42:16.35ID:JEz4Fk6Y0
オーラおじいちゃん出張ってきてワロタ
そんなに若者が多くて嬉しかったのか
2024/01/28(日) 10:57:07.87ID:zuuoyW8R0
差額そんなに無いし少しでも良いやつに乗るって考えのが多いと思う
カロクロだって一番売れてるのHVZだし
2024/01/28(日) 11:07:57.44ID:ksw3NdjC0
残価設定とか、全損にならないオカマ掘られたら詰むよ
2024/01/28(日) 11:26:03.24ID:4PU6RqeE0
>>745
10~15万くらいじゃね
DOPがドラレコだけじゃ弱い
2024/01/28(日) 11:41:56.84ID:RIOKrxrn0
>>749
そんな感じなんですね
ありがとうございました
2024/01/28(日) 12:23:34.98ID:6+oBCKIH0
日産公式サイトの下取り査定で13年13万キロ乗ったカローラが20万円なんだけど、これをネタに商談できるかな。
2024/01/28(日) 12:25:17.81ID:3Yiy5oRE0
2年半乗って初めての気がついたんだけど、純正ナビの地図更新って、自動更新にしてでも、自分が乗っている地方以外は手動で更新しないと駄目?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 14:08:19.25ID:Yg0X7KNt0
ヤフーで「日産ノート cm」で検索した。
髭が、
シルバーに見える画像もあれば、黒に見える画像もある。。。
どうゆうこと???????
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 14:11:41.46ID:xo1HlTio0
>>753
基本シルバー
見る角度によって黒っぽく見えなくも無い
90周年赤はゴールド これが一番髭
2024/01/28(日) 14:23:37.95ID:sKn45RTH0
近所のディーラーに黒とカッパーいたけど髭メッキマジでいらねぇな
無かったら結構良さそうなのに
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 18:59:56.23ID:mqk4t5Mf0
日産は手放し運転を推奨すべきでない
テレビのCMで手放し運転出来るとか言っているが信じられない
自動車メーカーとして失格だと思う
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 20:02:06.62ID:XIb8zMrV0
アメリカではGoogleカーみたいなカメラやセンサーゴテゴテ付いた自動運転のタクシーも危険だからって運行中止になった
本来信頼できるレベルの自動運転装置ってたかが数十万程度のオプションでどうにかなるもんじゃない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:59.96ID:nSovwN0s0
>>756
ノートのCMで手放し運転してないのだが?
2024/01/28(日) 20:39:53.48ID:Iwq41J640
>>756
日産に限らず手放し運転を推奨している自動車メーカーなんて無いと思いますけど
2024/01/28(日) 21:49:33.51ID:8vVwnz470
自動運転レベルが一番高いのはホンダのレジェンド(限定車)だっけか
2024/01/28(日) 22:50:40.23ID:Iwq41J640
>>760
自動運転がどうこう以前にレジェンドは生産&販売が終了している。
2024/01/28(日) 23:02:48.05ID:noenfpB60
【自動運転】テスラモデル3のFSDbetaでスーパー
まで連れて行ってもらう
https://youtu.be/w7c-xwnRjC8

やばい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 12:39:31.92ID:yKk0J/JL0
>>755
あれ手で触るとペコペコ動いて安っぽいのよww

ほんと蛇足というか、必要ないものにコストかけて前より悪くして馬鹿じゃないかね

こりゃオーラ一択やなw
デジタル髭モーションになる前に急げw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 12:43:55.34ID:YxFZH1000
某ディーラー動画でもMC後の顔を取り上げてるけどコメントがボロクソだな
ディーラーも本心を隠して変に持ち上げるから荒れる
「このデザインはちょっと購買意欲が湧きにくいですねー」とか本社をやんわり批判したら良いのに‥
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 13:59:26.48ID:6g97l/l+0
FIT4に比べれば神レベルだから心配せんで良い
2024/01/29(月) 16:49:04.03ID:x7yYDEy70
>>764
最近流れが変わってきていて
実車を確認した層が評価を改めていて中々興味深い
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 18:23:11.06ID:14uecoaD0
>>764
本音言ったら言ったで
ならそんなもの売るなって言われるから言えないだろ
2024/01/29(月) 18:43:56.65ID:+fIMM1TJ0
和のテイストはどこいったのかと
アホかとバカかと
2024/01/29(月) 19:04:12.97ID:3Iiid1aO0
ピカピカ髭本当にいらない
リベットで付いてるんかな
2024/01/29(月) 19:15:46.72ID:IegCpqAA0
>>766
実際、だいぶ印象違うのよ
静止画より動画で走ってるところを見た方が実物に近い
2024/01/29(月) 19:24:39.76ID:7JuC8syd0
>>768
外観について、和のテイスト自体はしっかり表現されていると思うぞ
『古典的な』和になってしまっているだけで
2024/01/29(月) 19:52:24.77ID:H8wTwVFj0
ふと思い出したんだけど、昔トヨタが変なシールを貼るだけで燃費向上とか行ってたじゃん?
ノートのおひげもそういうアレなんじゃないのかなあ
2024/01/29(月) 21:02:31.38ID:+fIMM1TJ0
>>771
90年代テイストはNO
許容できるのは大正までかな
2024/01/29(月) 22:21:17.32ID:bVQa9fu/0
みんな知らないだろうけど、あれは髭を模した新型センサーです
猫の髭もセンサーの役割果たしてるやろ?それと同じとです
2024/01/30(火) 07:43:10.40ID:/yCjVIkF0
>>772
変なシールというか、アルミテープやろ
俺のノートも貼ってるで
2024/01/30(火) 08:07:11.32ID:JYdVd3XN0
SEV付けてそう
2024/01/30(火) 08:35:07.18ID:ex8MfpUQ0
有村にもヒゲ描いてみっか
2024/01/30(火) 08:56:57.83ID:AYi+5TAF0

779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 09:15:39.87ID:BNd8Jj4O0
>>766
俺は実車の方がより酷く感じたなw

あんな髭ない方がヨーロッパ車みたいでよかったろ
2024/01/30(火) 10:23:44.92ID:qsJhze/j0
フロントバンパーのエアインテークなくしたって事は効果ががなかったって事なのかな?
2024/01/30(火) 10:31:43.15ID:1HJ8+iyp0
そうか、あの顔はドラえもんをモチーフにしたのか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 11:10:48.39ID:6B8cBvUy0
>>779
MC前:先進的な仏車系デザイン
MC後:古典的な独車系に伝統的な和のテイストを
加えたデザイン
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 12:52:20.33ID:Jdclu2C40
最近メッシュ状のモールドだけで穴空いてないバカデカいグリル流行ってるな
クラウンとか
2024/01/30(火) 16:12:59.94ID:1psJjlTt0
イキリデザインな
2024/01/30(火) 16:53:20.40ID:C2J3ioM70
髭を剃ってエアインテークを付けたらなんとかギリギリ耐えられたのに・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 17:24:37.23ID:Jdclu2C40
次のMCでノート無くなったりしてな
不人気ならオーラ一本化もあるだろ
2024/01/30(火) 18:30:50.08ID:BhWJMIYT0
ノートって80馬力くらいの安いコンパクトカーのイメージ持ってる人多い気がする。
車の質と車名がマッチしてない気がするから
オーラ一本化で良いと思った。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 18:44:40.80ID:KGCcx7Mi0
e13になって価格なりの装備になったが
日本車の悪い慣習プラスチッキーなところ
2024/01/30(火) 19:38:43.15ID:eN7iFft10
カロクロより内装は良いと思った
あっちは装備が豪華だけど
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 20:14:18.37ID:djg5PtML0
>>787
それはマーチじゃね?
2024/01/30(火) 20:19:45.25ID:AYi+5TAF0
>>788
このクラスのコンパクトはどこも同じようなもの。
ベンツやポルシェであればエクステリア、インテリアともに
クオリティが格段に向上するが価格は2倍以上する。
2024/01/30(火) 20:29:13.01ID:BJ98gfZQ0
利幅の少ない国内向けのコンパクトカーなんて売れると困るから、
デザイン悪くして意図的に販売台数減らしたいんだと思うよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 21:46:58.88ID:jRxfBMof0
日産の社長は元商社マンで副社長はゴーン子飼いのコンサルだっけ?
クルマには微塵も興味ないだろうから、もはや日本から撤退した方がコスト掛からなくていいとか本気で思ってるかもね

まぁでもセレナ・オーラ・サクラは国内専用車なんだから感謝しないとな‥
2024/01/31(水) 00:44:09.20ID:GZ1t+txH0
>>793
通期で延びている日本市場からの撤退なんて反対多数でしょ。
2024/01/31(水) 01:53:01.44ID:Pm+BLwvX0
ヒゲ部分を、メッキのところも、その先のへこませてる部分も両方なしにしたら
あまりにも個性のない新興国向けのティーダみたいにならない?
2024/01/31(水) 02:33:41.88ID:Q62959Or0
個人的にはそっちの方が好きだけどなあ
フィットが犬顔で失敗してるのを見てどう思ってるんだろう
ぬこなら勝つるとか思ってるのだろうか
2024/01/31(水) 06:25:15.45ID:mdpVlKip0
やっぱり
>>60
これの方がいい
2024/01/31(水) 07:39:06.43ID:xTThMdI30
>>778
ブルーがイメージカラーなら
ドラえもんをCMキャラにすればよかったのにな
ラシーンみたく
2024/01/31(水) 07:40:37.43ID:GZ1t+txH0
https://i.imgur.com/NpBpS9J.png
2024/01/31(水) 09:16:55.96ID:rlJI3rPz0
マジでノートを売れなくするためのスパイがいるとしか思えないw
2024/01/31(水) 09:59:37.91ID:upN1J/D10
実車見たら悪くなかった
写真撮ったやつが戦犯だろ
2024/01/31(水) 11:55:15.32ID:DaDUg9kw0
ヒゲはいらない
2024/01/31(水) 11:56:40.96ID:zi7oa+jv0
パーツだしいらないやつは外せばいいのでは?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 12:08:40.00ID:LkwJaJws0
昨日アリアが隣に停まってたけどレクサスのRXなんかよりも全然デザインいいな
ハイブリッドならそこそこ売れたんじゃないかと思う
というかそもそもあまり生産できてないんだっけか
2024/01/31(水) 12:19:47.12ID:WKfCbzl10
>>803
外してもね、髭の後しっかり残るんだよね
2024/01/31(水) 12:23:45.92ID:zi7oa+jv0
>>805
埋めてしまえばいいのでは?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 12:26:31.11ID:uTTyMNID0
短絡的で頭がいいとは思えない
2024/01/31(水) 12:42:55.65ID:G5rvYHo10
>>793
ホンダの軽と一緒で、台あたりの利益率薄いと計画台数超えたら製造〜販売にかかる費用が嵩んで収益圧迫しちゃうのよ
2024/01/31(水) 13:02:48.69ID:3efD4kdg0
ラバースプレーで黒くしようかな…
割とマジで
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 14:14:00.54ID:m6Gcvx9V0
デジタル髭モーション
2024/01/31(水) 14:39:51.95ID:rlJI3rPz0
なんかバンド名みたいだなw
2024/01/31(水) 14:47:07.12ID:GZ1t+txH0
コレでどうだ
2024/01/31(水) 15:15:38.73ID:EaMwgaVj0
https://i.imgur.com/s3lOgbj.jpg
2024/01/31(水) 15:21:42.60ID:z7rQDtjm0
デジタルVモーションは失敗だな
Vモーショングリルはまずまず良かったのに
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 17:45:53.22ID:AMBwA6ua0
>>814
そうかあ?w
2024/01/31(水) 18:46:20.16ID:pYnm3ZD30
どうでもいい話ではあるが
深夜アニメの道産子ギャルはなまらめんこいの最新話にノートが出ていた
外観だけでなくホイールキャップの模様から内装までかなり凝った再現度で驚いた
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 18:57:45.61ID:LkwJaJws0
どうせハイビームアシストなんか使わんのだからいっそあのボタンでハイ/ロー切り替えできたらいいのにな
レバー式より断然操作性いいし
2024/01/31(水) 20:00:10.69ID:GZ1t+txH0
コレでどうだ
2024/01/31(水) 23:21:35.45ID:i3cAc+at0
いいね👍
2024/02/01(木) 00:13:47.53ID:q8ygdjTR0
侍プロデュースあたりから新型の髭を埋めるガーニッシュがマジで出るかもな
2024/02/01(木) 01:05:46.33ID:nSQUNfv80
ヒゲ横にちょうどいい溝あるしヒゲ拡張パーツが出るだろうな
2024/02/01(木) 07:04:04.78ID:W4okzaZT0
>>792
日産にそんな余裕あるか?
2024/02/01(木) 11:25:19.99ID:BXPRM4nx0
>>822
2023年の月次データを見ればわかるとおり
日産の国内自家用車は半分がノート(Note / Note AURA)

販売・生産・輸出実績データ 2023年
https://www.nissan-global.com/JP/IR/FINANCE/RESULTS/2023/

売れたら困るどころか売れないと国内市場はビジネスとして成立しないよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 10:10:46.22ID:k5u1fcJ+0
>>823
なのにあえてそのデザインを改悪する意味が分からんw

なにがデジタルVモーションやねん
ただの髭面やないかいw
2024/02/02(金) 10:44:14.87ID:1vu3AAj90
ジジババVモーションと呼んでしんぜよう
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:26.97ID:uaT/YLw00
販売最悪の犬とか蟹とか言われる車に比べれば神
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 17:46:18.79ID:g/vh/1Lt0
初めて踏み間違い防止が作動?したわ
てか間違えてねんだけど
どういう条件だと作動するんだろうなこれ
2024/02/02(金) 18:44:39.29ID:zqiAyC/W0
一人でバックランプの点灯確認する方法は有りますか
2024/02/02(金) 19:22:51.53ID:wa+INIrB0
後ろを壁際に止めてリバースに入れれば大体わかる。
2024/02/03(土) 03:40:58.36ID:Arf3pCL90
スマホで撮影
2024/02/03(土) 10:51:39.96ID:XdhkZV/G0
コレでどうだ
2024/02/03(土) 11:10:55.07ID:Q+8e1obU0
>>781
MC後のフロントの全体的な造形は71スイフトっぽい
古臭くなったな
MC前は神がかり的な先進性あったのに
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 13:48:33.79ID:AHQ5QdMG0
>>831
初代リーフ ワロタ
2024/02/03(土) 14:12:46.90ID:R7S+3EHD0
およそ2005年位に戻った感あるな
先進感が消え失せた
グリルの見直しと未塗装部分の塗装くらいでよかったろうにとさえ思う
2024/02/03(土) 14:50:47.65ID:iTxXIrXH0
マイナー後のモデルだと前期モデルのバンパーは付かなそうだな
オーテックも廃止だし、オーラにするしかないのか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 15:00:19.95ID:quQeWXH/0
確かに別人みたいな顔になったよな

誰おまえ?みたいな
2024/02/03(土) 15:06:29.77ID:rlHWhr2B0
オーラがニスモならノートはインパル出して
2024/02/03(土) 15:07:30.50ID:PFd9rD+P0
売れなくなってきたらテコ入れでフェイスリフトするなら理解もできるが
売れてるのに無理に変更入れるとか何を考えてるんだろうな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 15:25:45.57ID:uPbIkLQF0
整形ブスになった感
2024/02/03(土) 15:36:12.94ID:qz987ya20
追浜工場がライン1本しかないからな
造りたくても造れない
2024/02/03(土) 16:20:10.35ID:p6rlMnd30
マーチ辞めたから設備余ってるんちゃうん?
2024/02/03(土) 16:21:41.18ID:PFd9rD+P0
廃盤になったマーチってそもそも日本で作ってなかったような・・・
2024/02/03(土) 16:23:40.73ID:PFd9rD+P0
ああ、ニスモの事か
すまんな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 20:14:36.59ID:qSOSaqO30
今後発売するモデルで燃費性能良くするなら軽量化とか空力アップにコストかけるより暖房システムどうにかした方が早いと思う
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 21:17:38.16ID:Gx52BzB30
>>839
それどころか性転換してヒゲ生やしたぐらいの変わり様w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況