X

【日産】第3世代 ノートe-POWER Part44【NOTE】 IP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/04(月) 17:55:22.33ID:vfvpvH7n0
2023/09/19(火) 22:06:25.72 ID:LLi9qMuc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

2020年12月発売
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 19:57:38.12ID:dM/Du7oa0
マジで腹立つわこの糞メーカーw

なんで売れてる車をここまで改悪するんや?
無理やりセレナ顔にしたいだけやんけ

デザインって何?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 20:03:10.27ID:dM/Du7oa0
>>147
ほんまな

今30kWhリーフに乗ってるんだが、この頃のデザインの方がよほど好感もてる

Vモーションとかに意地でも拘ってこの先もこの調子なら、日産とはオサラバしたい
2023/12/17(日) 21:46:22.70ID:gT7VfnSU0
まーた国産車の選択肢が減ってしまったか
2023/12/17(日) 21:52:53.09ID:gl9i8UuJ0
それでもフィットよりは全然まし
アクアとは好みの差か
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 00:15:35.37ID:vlyW1u4Q0
アクアもGRなら悪くはないけどな
そういえば先代はあれだけ売れたのに新型はあまり見ないよなあの車
2023/12/18(月) 02:44:55.20ID:I7INnRus0
性能や機能的にどう変わるの?
2023/12/18(月) 10:09:24.11ID:YGaxw57h0
マイチェンでカメラの画質は上がりますか?
2023/12/18(月) 10:52:46.60ID:03uPvzip0
どれくらい上がるか知らんが上がる
今のVGAみたいなのがXGAくらいになるんかな
2023/12/18(月) 11:11:45.46ID:hVOGpbJa0
マイチェンでカメラの性能には一切触れてないけど上がるの?
2023/12/18(月) 12:18:21.03ID:03uPvzip0
そういや触れられてないね
オーラだけなんかね
2023/12/18(月) 12:30:45.92ID:2CY9hKh20
スマホ板に来たのかと思った
2023/12/18(月) 17:41:54.21ID:YGaxw57h0
30万画素から60万画素にしました的なことを大っぴらに書くと外野からプギャーって言われるのでこっそり画質を上げてるみたいな話だったら良いんですけど
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 17:50:52.23ID:lBDOBim/0
>>159
それ面積比で考えるとほぼ一緒w
4倍にして違いが判るくらい。
2023/12/18(月) 21:22:58.82ID:T/G2g+fc0
カメラは画素数よりもレンズの明るさが重要
2023/12/18(月) 21:34:08.17ID:Tv/mmCIr0
内気循環にしていても外の匂いが少し入ってくるのは仕様ですか?
2023/12/19(火) 08:28:32.32ID:NjduQpbg0
あなたのニオイです
2023/12/19(火) 13:17:15.41ID:ADmGyTvM0
ノートのデジタルVモーションは横棒の数が少な過ぎね
また側面がグラデーションぽくて輪郭がぼやけているせいかフロント見るとなんかモヤモヤする
リアバンパーは塗装した上に変な模様が入っていてスッキリしない(結局こっちもモヤモヤw)
2023/12/19(火) 15:01:49.44ID:WjK7vjc70
最低地上高上がったっぽい
何を変えたんだろう?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 15:08:02.57ID:ar2q2Frg0
思ったんだが前期のVモーションのメッキ部分だけシマシマにした方が良かったんじゃないか
デイズの新型みたいに
2023/12/19(火) 15:28:56.18ID:s5xKmmgm0
それがこれな
https://i.imgur.com/NpBpS9J.png
2023/12/19(火) 15:48:54.39ID:M6j6MG2K0
こっちの方がよっぽどいいな
エアインテークあると引き締まっていい
ってかエアインテークの効果は無いって事なのか?w
2023/12/19(火) 20:13:06.99ID:mZZE3GI40
>>165
現行の最低地上高上げてメータをオーラと同じにしてくれればそれで良かったのに何余計な事してるんや
(そしてまた、買わない理由が出来たのである)
2023/12/19(火) 20:17:17.83ID:OHZdoJqa0
元々売れてたわけだから、前期のデザインを上手く活かす線でマイナーチェンジできなかったのかな?とは思う
まるでプレミオかアリオンみたいになっちゃったよ
2023/12/19(火) 21:00:25.64ID:gWvZqeDs0
現行が売れてるのに謎にデザインを大幅変更だもんな
意味不明すぎる
2023/12/19(火) 21:22:56.23ID:A7GG41R60
はみ出てるヒゲの部分がいらない
せめてボディ同色にして
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 23:16:53.69ID:tz1JtRpk0
楽天イーグルスの球団ロゴみたい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 23:26:10.36ID:B5jZYss60
>>161
更に画像処理チップ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 23:36:24.37ID:n7NvBi+S0
あまり売れるとオーラへ誘導できないし存在意義無くなるからな
星野おばちゃんがカッコ悪くしろとデザイナーに言ったんだろ
2023/12/19(火) 23:40:55.68ID:74cleEr80
>>59
いやーヒドいw
酷すぎるわ(笑)
新型バサラか?www
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 07:30:23.41ID:aurblC9v0
ノートスライドドアマダー?
2023/12/20(水) 07:37:57.68ID:EJkLzYwv0
フロントデザインを変える社外パーツが売れそうだ。
2023/12/20(水) 07:50:38.79ID:UcGp0qfi0
>>178
オーテック出たら爆売れか
2023/12/20(水) 08:14:21.74ID:C+E+X6DL0
アフターパーツで儲けようとして失敗したメーカーあったな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 09:01:44.55ID:90rXg16r0
>>178
いっそのことドラえもんの顔パーツがいいな
2023/12/20(水) 10:16:50.15ID:jjVdf72F0
>>179
オーテックはオーラに移るらしいで
2023/12/20(水) 10:45:03.38ID:dYOVigVP0
>>182
なるほど
ノートを改悪してオーラで儲けようって事か
2023/12/20(水) 10:53:22.80ID:PQjR6E/P0
オーテッククロスオーバーはノートで出すようだ。
2023/12/20(水) 21:31:28.15ID:gUwZ1/Tj0
星野副社長って、スカイライン発表時の発言をまだ覚えてる。
ターゲットはタワマンに住んでて、外資系の管理職で40代、子供が一人いて…うんぬん。
予想通り、見事に売れなかった。
普通なら責任取って降格とかだと思うんだが、なんで副社長やってんだ?
2023/12/20(水) 22:57:41.59ID:OzNhWiOP0
ダイハツがやらかし親会社のトヨタの信用もガタ落ち
日産忙しくなるで
2023/12/20(水) 23:02:15.27ID:KCLyTbvJ0
「日産は大丈夫なんか?」
っていうお問い合わせが増える的な
2023/12/20(水) 23:49:59.65ID:goCzGNwa0
HONDAはDENSOの燃料ポンプで、色んな車種にリコールかかってるからな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 05:58:09.86ID:rYeG2i170
日産は品管しっかりしてるイメージだわ
逆に他社がヤバすぎて日産が真面目に見えるというね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 06:42:10.45ID:75B1ywxf0
ただゴーン以降コストカットが酷いけどな
2023/12/21(木) 10:00:14.48ID:bCdKidVN0
>>185
『ペルソナマーケティング』ってやつだっけ
当時は上手くいかなかったが、そのノウハウは
現行ノートとオーラに上手く活かされている様に見える

トヨタがプログレやレクサスCTで実現できなかった
『小さな高級車』を実現できたしな
2023/12/21(木) 10:45:45.71ID:264DbkbU0
オーラがこれならノートよりはいいな
https://x.com/kattenamousou/status/1737071914818892236?s=46&t=hSDd-RGvJ2Fa1PfGEaiqrw
193安倍晋三🏺
垢版 |
2023/12/21(木) 11:20:24.65ID:qvl9tpzQ0
>>9
ダイハツ…

あっふーん
2023/12/21(木) 12:00:22.36ID:Fn6vV/7x0
まあダイハツやらかして一番得するのはスズキだわなあ
最近になってようやくオートブレーキホールドつけてきたし
2023/12/21(木) 12:05:01.97ID:GZaidHlA0
軽で言えばHONDAもか
ルーミィとかの代替えでソリオもあるしなスズキは
2023/12/21(木) 12:08:37.30ID:Fn6vV/7x0
>>195
ソリオがモデチェンしてオートブレーキホールドつけてきたら覇権とれるかもな
トヨタのルーミーはダイハツだし
2023/12/21(木) 12:29:01.61ID:DexIaPDC0
>>195
ホンダはデンソーの燃料ポンプが
2023/12/21(木) 13:03:51.05ID:sh4nExxS0
>>196
日産はキューブ
ホンダはS-MXを復活させるべきやな
2023/12/21(木) 16:40:10.16ID:rEhll3mj0
>>189
日産は品質しっかりしてる?わらわせんなよ。
リコールでてるセレナのオルタネーターいつになったら直してくれんだよ。
2023/12/21(木) 16:44:28.74ID:oQfk8y6U0
どこかが下がったから相対的に上がって見えるだけ
実際はどっちもどっち
2023/12/21(木) 18:06:50.46ID:rediFiSF0
未だにノートとオーラの違いがよーわからん。。。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 18:36:13.26ID:8m/O5xpZ0
>>201
トルクが
・3L直6並みなのがオーラ
・2L直4なのがノート
これでだいたいは間違いないw
2023/12/21(木) 18:44:32.72ID:dqsDvVKC0
>>201
顔見たらすぐわかるだろ
のっぺりしたのがオーラで
シャキッとしたのがノート
2023/12/21(木) 18:47:24.97ID:5psKQeoG0
>>203
冷凍庫から出したての雪見大福→ノート
冷凍庫から出して1時間後の雪見大福→オーラ
2023/12/21(木) 19:18:33.92ID:x97EldUG0
>>201
ヘッドライトがタヌキなのがノート
キツネなのがオーラ
2023/12/21(木) 20:37:44.39ID:2qeE7Jy/0
ノートのモータートルク280Nm
オーラ300Nm
NISMOモードだとかなりトルク感じるけど、ノーマルだとそこまで差は感じないな

静粛性は圧倒的にオーラ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 21:02:57.60ID:8m/O5xpZ0
>>206
そうかぁ? 俺は4%勾配位の登り坂でECOモード同士で思いっきり感じたが。
オーラはアクセル開度そのまま登っていくけどノートはアクセル開けない(踏まない)と同じ速度で登らない。
この差はデータで言う20N違いに感じられなかった。もっと大きい差が有った、体感5Nくらいの差は有る。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 21:04:20.33ID:8m/O5xpZ0
5Nじゃねぇよ、50N(昔で言う5㎏)凄い差を感じた。
2023/12/21(木) 21:04:42.74ID:ouJDOJP80
つまり馬鹿の妄想。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 21:18:21.85ID:8m/O5xpZ0
>>209
(・∀・)ニヤニヤ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 21:27:26.38ID:ur9Qq3kn0
まあオーラは130PSだし結構違うんだろうけどこの手の車ではノートの動力性能で十分以上だよ
アクセル底まで踏み込んでタイヤ鳴らすような車じゃない
どっちかっていうとゼロ発進で無理なくスーっと加速するのが売りの車だと思う
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 21:34:40.38ID:8m/O5xpZ0
>>211
実際乗り比べれば判るよ。40km/hで4%勾配の登りで比べればすぐわかる。

ごく一般的な速度で走っていても十分わかるのがトルクの差ね。パワーは速度の差になる。
2023/12/21(木) 21:37:38.41ID:TKqWTqBA0
4WDに乗ってるから差が分からない
ってか、むしろオーラよりノートの方がバランスがいい
2023/12/21(木) 21:42:11.86ID:UMUxb3uN0
リアコンビランプの真ん中の合わせの黒いところが割れてました
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 22:02:22.85ID:Q40AGPMD0
顔文字使うやつは発達これマメな
2023/12/21(木) 22:49:15.88ID:2MPZdoUT0
ノートとオーラ2WD4WD乗ったけど
1番乗り心地良かったのはノート4WDだった
オーラ持て囃されてるけど実際のとこ1番落ち着いた乗り味なのはノート4WDだ
2023/12/21(木) 22:52:48.78ID:bHNbVz4N0
オーラ乗りで代車でノート借りたけどトルクの違いはハッキリ体感できるくらい分かるよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 23:35:23.40ID:W+ZP2N6W0
>>188
事故ってるしダイハツよりたち悪いな
2023/12/21(木) 23:38:13.69ID:sh4nExxS0
>>218
そこじゃなくデンソーはトヨタ子会社ってところやろ
2023/12/21(木) 23:44:30.71ID:sNYnKmSO0
オーラ乗りだけど今更オーテックの格好良さに惹かれてる
通勤中うしろにオーテック走ってるとルームミラーばかり見てしまう
2023/12/22(金) 05:17:10.23ID:zQf0bOKn0
>>216
オーラは17インチだしな
2023/12/22(金) 07:19:00.62ID:3NLnfyBU0
オラオラしてるのがオーラ
2023/12/22(金) 08:33:34.60ID:OHrrEdSS0
オーラが無いのがオーラ
2023/12/22(金) 08:47:38.00ID:OHrrEdSS0
でもオーラnismoはいいな
買えんけど・・・
2023/12/22(金) 09:01:44.46ID:uq2LAGS90
オーラnismoに4WDがあれば欲しかった
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 12:31:28.12ID:tgzqf6v90
>>225
普通の雪が降る程度の豪雪地ならFFで問題無いんじゃね?
特豪だとかなり危険だけど。
2023/12/22(金) 13:01:11.67ID:va91dHHO0
オーラこそ真のノートだオーラエー!
ガッデム!!
2023/12/22(金) 13:34:01.86ID:uq2LAGS90
>>226
毎年1m前後の雪が積もる
2023/12/22(金) 14:33:17.55ID:aAME1kv30
ハイリフトオーラ爆誕!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 14:52:23.55ID:tgzqf6v90
>>228
それは諦メロン
2023/12/22(金) 14:59:44.06ID:+B6dy5Zd0
>>216
それに速いな、ノート4WD。
エクストレイルt33の代車で借りた。
加速性能t33に比較して何ら遜色無く走る。
2023/12/22(金) 15:19:42.70ID:GvFj275P0
オラオラオーラー
2023/12/22(金) 16:03:03.42ID:OHrrEdSS0
>>228
SUV一択やんけ
なんでノート買おうと思ったん?
2023/12/22(金) 18:43:42.18ID:r12zsoUs0
4インチリフトの4WDの軽トラ1択だけどなー豪雪地帯わw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 19:38:20.06ID:Z5dBHpJ30
クロスオーバーの新車か、
キックスの新古車かで迷ってんだけど
2023/12/22(金) 19:46:46.14ID:djwuI1WH0
>>233
SUVは綺麗に除雪された道専用ですよ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 19:50:10.94ID:qZztFRZm0
デジタルVモーションやばいな
2023/12/22(金) 20:04:20.22ID:r12zsoUs0
なんで?
2023/12/22(金) 20:31:11.27ID:y0JI3HqP0
>>237
なんでノートだけクッソダサいんだろうなw
売る気ないなら廃盤にすればええのに・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 22:48:43.86ID:qZztFRZm0
デイズは結構似合ってんだよな
2023/12/23(土) 03:31:47.36ID:iWnyf1ge0
横線はフロントの横幅いっぱいにしたほうがマシなのかも
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 05:54:43.62ID:1K9/yA0K0
>>240
カクカク系には似合うね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 09:00:32.28ID:8m3B+ZSw0
SUVっつっても最近低い車多くなってきたからな
ようやく重心低い方が走行性能高いことに気付いたらしい
あとタイヤも小さくした方が燃費と運動性能上がるぞ
2023/12/23(土) 09:04:12.70ID:sSYp7jKq0
雪道や山道走るなら、最低地上高高くないと無理だぞ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 09:47:04.44ID:NgvwLbWk0
>>237
これのせいでマジで今の日産にロクなデザインの車ないわあ
GTRさえもあんな糞ダサくなってるし

落ちぶれたよな日産
2023/12/23(土) 10:06:24.79ID:Xy0gaOAX0
マイナー後のノートは最低地上高上げたんだな
何変わったんだろ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 10:09:07.92ID:aAG+73VE0
悪路や雪道のために車選ぶような層はFFのクロスオーバー(笑)なんて買わない
積雪なんて年数回の地方住んでるけどたくさん走ってるぞ
なんならエアロパーツ付けてるアホもいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況