X

【日産】NV350キャラバン 28台目【E26】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/28(火) 22:28:00.68ID:hn0updoq0
前スレ:【日産】NV350キャラバン 28台目【E26】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695007027/

日産HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/caravan.html

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBNV350%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3

このスレのお約束
・購入相談は歓迎だけどハイエースと購入を迷っているならここではあえてハイエースをオススメしています
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/29(水) 00:05:13.59ID:ys+CqBA80
立ておつ

前スレ落ちたん?
2023/11/29(水) 17:23:44.41ID:wZto0st+0
スレ立て荒らし?のせいで100足らずで落ちた
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 20:24:45.75ID:X0weTR5B0
スレ立て乙
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 21:42:51.03ID:R82C0Osj0
ガソリンキャラバンもうちょっと燃費良くしてくれ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 10:53:11.32ID:eTDKHVbp0
4N16はYDに比べたらちょい燃費も良くなったけどガソリンはエンジン自体そのままだからなかなか厳しいよな
2023/12/01(金) 16:58:40.14ID:iIuarO/P0
具体的にどのくらいなのよ
現行ヂーゼル最近エアコン使わなくなって12km/l
2023/12/04(月) 13:24:45.80ID:Wi8iNdt10
7ぐらいしか走らない
2023/12/04(月) 18:40:59.86ID:BbSVeT3r0
俺、高速でブンブン踏んでるけど12はいくわ
最高13.3って出てる
車検っていくらぐらいするの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 14:17:21.53ID:ta1CL12w0
車検なんて出す店によってまちまちだし交換部品がどれだけあるかでも変わるし一概にはなんとも
固定費用は重量税と自賠責、各種用紙代だけだからね
ちなみにデラはそれなりに高いと思っておいていい
2023/12/07(木) 21:08:02.99ID:lMFb+hKA0
キャラバンてミッション無くなったんだな。ハイエースに勝ってるとこミッションあることだけだったのにな。
2023/12/07(木) 21:23:09.34ID:45A+ZiVu0
>>11
まぁ細かいことだけどミッションは、ほぼどの車にもあるよ
2023/12/08(金) 05:36:15.25ID:t+avgrei0
正式名称は手動変速ギヤかな?
2023/12/08(金) 06:20:33.15ID:GEIJ4PER0
マニュアルをミッションって言われると
2023/12/09(土) 22:55:52.21ID:sSwKlGYu0
今までMTばかりでキャラバンで初めてATだけど
7ATよく出来てるわ
2023/12/09(土) 23:33:26.70ID:WAjP/N1u0
すみません、質問お願いします。
新型キャラバンになってからの高速での風切り音があるかないかが気になっています。
販売店に聞いたら、たまに風切り音がひどいある個体があると言われ、本当に新型キャラバンでそんな個体があるのかどうか気になり、、
どなたかご意見よろしくお願い致します。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 07:24:25.62ID:UPjxmmfj0
質問したいのですが、キャラバンは電動パーキングや全車速ACCは付けられないのですか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 08:53:36.78ID:T4RybrMV0
>>17
パーキングは知らないけど、オートクルーズはpivotのacc付きスロコンぐらじゃないかな。その場合は40キロ以上からの車速対応になる。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 08:54:42.18ID:T4RybrMV0
>>17
あ、メーカー純正オプションはどちらも無いよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 10:40:34.76ID:AviR6NLl0
今だとACCはオートクルーズコントロールじゃなくてアダプティブクルーズコントロール(前車追従クルコン)を指すぞ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 11:46:11.76ID:UPjxmmfj0
物理的無理なんですかね?ハイエースも設計が古いので付けれないみたいなので、まだキャラバンなら新しいので将来的に付くのかなと思いました。
2023/12/10(日) 14:06:00.78ID:yf5GOeJ50
レーダーもカメラも電スロもブレーキもハードウェア的にはACCに対応してると思うよ
なんで付けないか。知らん
2023/12/12(火) 21:43:57.90ID:daagX5Nw0
NV350にセキュリティ付けようか迷ってるんだけどカーテシやらドアロックやらウィンカーやらの資料載せて参考に出来るサイトとかって無い?
DXの純正キーレスがゴミ過ぎてイライラするからキーレス付けるついでにセキュリティでも付けようかなって

日産ってスマートキーじゃない鍵は昔からキーレスの反応がゴミだよね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 12:41:23.08ID:8hpTUZ0X0
コムエンタープライズのサイトに資料なかったかな?
なんならE26の専用セキュリティもあるけど(俺も使ってる)
ちなみにE25の時から乗ってるけどキーレスの反応はずっと良好だぜ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 20:36:04.53ID:JQl7XE0H0
200系ハイエースが来年7月で終了みたいなので電動パーキング、レーダークルーズコントロール付ければ売れするのでは?
2023/12/13(水) 21:03:36.08ID:f90sgLkH0
>>23
相当遠くからも反応する感覚だけどな
2023/12/14(木) 22:45:30.58ID:u/xN3aIS0
え?俺のキーレスがハズレ?
電池変えたしリモコンの確認ランプが赤く光っても10m離れると反応しないし5mでも反応しない時が結構あるんだが
家の目の前の駐車場で玄関の外からでも反応しないのヤバ過ぎでしょ

>>024
おお、ありがとう!
プッシュ化は気になって見たことあるけどこのサイト内に資料あったんだね
カーテシに関しては空欄になってるから自分で探せって事かな
2023/12/14(木) 22:48:40.79ID:u/xN3aIS0
>>024
あと専用セキュリティってキーレス連動だよね?
俺の場合そのキーレスが問題だからなぁw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 11:28:12.64ID:oa6/rD5k0
そうだねー、障害物なければだいたい直線距離で100mくらい離れてても反応するよ
電波の障害になるなにかがない?
特定の場所だけでなるならその場所に、常にであれば車内に
例えば電装品とかだと中華ドラレコとかノイズ出しまくって電波障害出すやつあるよ
2023/12/15(金) 22:17:10.23ID:tE68GFPd0
そんな距離届くってスマートキーのリモコンじゃない?

ttps://ange1169.com/blog-nissan/1973/
このタイプ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 11:40:36.98ID:IzQmKi4t0
確かに今使ってんのはインテリジェントキーなんだけどE25のだとそのタイプと同じだったぜ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 12:41:00.57ID:riQfStvZ0
キーレスはコマネチしながらボタンを押したりフュージョンポーズしたりすると電波が飛ぶ
違う意味でも電波が飛ぶから注意しないといけないが
2023/12/21(木) 23:40:43.98ID:i+s++ipI0
冷えてきて納車以来初めてリアヒーターONしてみたが
これ後ろの荷物ばかりあたたまるんだが
2023/12/22(金) 00:44:42.09ID:3HX71cMI0
>>33
何で、リア動かしてんの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 10:57:30.78ID:i0V4tZaI0
俺は前方向に温風出るようにプラダンでダクト作ってるわ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 21:52:33.60ID:8BFomA9X0
FFヒーターつけないの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 08:32:36.65ID:J58+fQhE0
>>36
FFヒーターって簡単に付けられるの?
価格はいくらぐらい?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 09:02:27.05ID:s1iU+0oF0
中華製なら2万以下。付け方は車種によりけりなので、youtube参考にすればいい。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 09:12:12.06ID:4+GMhJJa0
リアヒーター付けないと後ろから冷気が流れて来るんだよな
2023/12/25(月) 12:14:23.41ID:Qt+15j1o0
低速時後ろの方から何かが擦れるキュッキュッって音が聞こえる
気になりだしたらますます気になるw
2023/12/25(月) 13:37:21.37ID:lAe8TyUa0
二分割の椅子なら、それが擦れてるって動画見た。
2023/12/25(月) 19:16:36.09ID:8s9V2YAa0
そうそうそれのような気がするんだよな
カバー付けてるし後ろの席に座って椅子をグイグイしたらキュッキュッ鳴るんだけど、走行時のあの音かはわからないんだよな
2023/12/25(月) 20:18:54.87ID:Fzcf8F0v0
リアのキャッチかな。
俺もキュッキュ、キュッキュ鳴って悩んだ。
地味にうるせぇし。
オイル吹いたら治ったよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 07:33:22.00ID:YHGzyGq70
新型キャラバン、グラプレミアムGXディーゼルを検討中なのですが、不具合等ありますか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 13:41:56.21ID:D5dwBsyF0
今のところなんも出てないけど…
特別キャラバンじゃなきゃダメな理由でもないならハイエースをおすすめするのがここのお約束なんだわ
2023/12/26(火) 15:06:51.15ID:7aIlzQvC0
まぁでもいまハイエース売ってないからねぇ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 16:35:24.39ID:InoWXi7d0
>>45
ありがとうございます。
新型キャラバン良いな!と思って聞いてみた次第です。大きなトラブル無く長く乗れるなら買いたいなと。今、ディーラーで商談中なのです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 18:50:36.40ID:BrHtagLG0
三菱製の4N16エンジンはオイル漏れ情報がいくつか上がっているけど個体差かどうかは知らん
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 21:33:31.71ID:6U6dkMNM0
普通に乗るなら、大差ないと思うよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 12:26:13.39
キャラバンのマイクロバスって後ろのシート外したり折り畳んだりして荷室広げることできますか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 16:16:36.60ID:tPNtWZnx0
ディーゼルDPFについてお尋ねします。
ガソリンにするかディーゼルにするか迷ってます。
当方ちょい乗りが多く、月に一度高速を1時間位走る程度です。ススは手動再生で取れるとしても、カーボンアッシュは除去出来ない。10万キロ位でしっかりと洗浄が必要と、ネットの情報ではあります。実際の所はどうなのでしょうか?心配ならガソリンだと思うのですが、トルクのありディーゼルも捨て難く。アドバイス実際に乗られている方のアドバイスが頂きたいです。よろしくお願い致します。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 23:00:07.99ID:5J5HiDn/0
ちょい乗りメインになるならガソリン一択だよ
その使い方でディーゼルはリスキー過ぎる
俺は高速もガンガン使うからノートラブルだけどやっぱりDPF詰まらせたとかのトラブルは聞くしね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 08:20:02.77ID:kWp2NdHZ0
>>52
ありがとうございます。両方とも試乗させて貰ったのですが、ガソリンでも街乗りならパワー不足はあまり気にならなかったのでガソリン車にします。
2023/12/31(日) 10:53:41.14ID:7ayyuyg10
20万キロ超え2012年式、東京近郊で渋滞少なく、ほぼ市街地。DPFトラブルは全くなし。
乗り方によるのでは? 
長時間のアイドリングと急加速を
避けてるくらいだけど。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 12:32:41.65ID:TfxKkfCf0
新型の三菱製と差があるんだろうか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 13:34:21.35ID:oFPL9lbC0
現行デリカと同じ型だから評判いいんでないの
排気量はキャラバンの方が多いけど
2023/12/31(日) 16:13:54.73ID:bWpMJyn70
今度出るトライトンが4N16で同形式なのだがトルクが謎に100Nmも増量されてる
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 18:54:59.80ID:TfxKkfCf0
日産もダットサントラック復活させないかな
2024/01/01(月) 23:35:37.47ID:NFXDpP0G0
>>57
馬力も全然違うじゃねーか
これツインターボ?
いいなぁキャラバンに載せれたらモッサリなくなるんじゃね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 00:27:33.59ID:S+0DNQVD0
トライトン近所に停めてあるがハイラックスよりカッコいいな
2024/01/03(水) 17:09:43.23ID:EBWGrkVX0
リアヒーターどこ温めとんねん
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 19:37:41.93ID:5TgpRRpf0
荷室の右足元
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 23:26:58.27ID:xXm5pYo20
ピンポイントでそこに置いた缶コーヒーとか
2024/01/05(金) 13:37:34.10ID:sRlki2ri0
洗車して気付いたんですがルーフ両端部のエクボ、歪みは仕様なんですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 17:07:24.89ID:O3JoUNoX0
あばたもエクボ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 19:08:49.46ID:hrJn/TCY0
>>64
仕様
パネル継ぎ目のコーキングも指でなぞった感じだけど仕様
2024/01/05(金) 19:37:21.34ID:sRlki2ri0
<
>>66
ありがとう
仕様なんですね
あそこコーキングしてるのかぁ商用車ならではですなぁ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/07(日) 09:03:14.87ID:fuI6GuNG0
4ナンバーで購入できるのは、NV350キャラバン、NV200バネットだけ?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/07(日) 12:20:06.49ID:eOta0+Ox0
ADもまだあったと思う
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/07(日) 12:56:33.32ID:fuI6GuNG0
>>69
        工場出荷時期目処
キャラバン 3〜4ヶ月程度
NV200バネット 3〜4ヶ月程度
AD      詳しくは販売店にお問い合わせください
ハイエース バン 詳しくは販売店にお問い合わせください
タウンエース  ダイハツ開発車種のため、出荷を一旦停止
プロボックス  ダイハツ開発車種のため、出荷を一旦停止 
2024/01/07(日) 21:14:19.61ID:RSp99ouP0
ディーゼルのフューエルフィルターなんどけど前の型だと3万キロて交換みたいなんだけど、現行のディーゼルって何万キロで交換かわかります?同じ距離なのかな?
2024/01/09(火) 16:51:13.87ID:n1QskuU10
Adblue補給口なぜそこにした。。。
せめて引き出せるようにしてくれ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 16:49:11.38ID:naDpuefQ0
あそこぐらいしかないよね。ウォッシャー液も無理やりだし。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 19:56:37.41ID:pG9qDC1q0
なぜハイエースみたいにボンネットを開くようにしないのか
2024/01/17(水) 20:22:33.77ID:IpkfOGd30
>>74
それ、ほんとだよな
形状真似てるんだから、そこは同じにして欲しかった
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/18(木) 00:35:44.02ID:chHijerr0
聞いた話だと安全基準が変わって。ボンネット開ける仕様は出来なくなったらしい。ハイエースも新型になると、出来なくなるみたい。まあ、キャブオーバーになるかはわかりませんが。
2024/01/24(水) 17:14:38.43ID:gkahb5Nn0
8人乗り5ナンバーサイズワゴン。

https://i.imgur.com/EyF6cZB.jpg
https://i.imgur.com/e3h7zuY.jpg
2024/01/25(木) 19:07:47.88ID:Z8BbgZhV0
ホスピタリティも極まってきてる近年のミニバンに比して
何のアドバンテージがあるんだこれ
2024/01/25(木) 19:45:47.15ID:uNFFlbE30
車検かな‥
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/27(土) 18:27:08.69ID:JIuRnEWZ0
荷室が広い
2024/01/27(土) 21:29:48.96ID:kGEZcPx30
多人数でも乗れるのはミニバン代わりになるし、
超ロングスライドで2−3列を前に寄せれば
積載量確保できる。
フルフラットにして車中泊とかもし易い。
予算が合えば欲しいと思う人も居るのでは?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 08:55:51.31ID:AazlaBSG0
荷台にベッドキット組み込んで、フラットで寝られるのは良い。
2024/01/28(日) 12:08:08.25ID:iGyIihzg0
乗り心地とドアの安っぽさが我慢できるなら、こんなに便利な車もないよね
ミニバンと比較しての話ね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 14:15:23.99ID:X1CdRKi40
>>83
一般家庭の大蔵大臣は、バンはガテン系業者の車と考えてるので、乗りたがらない。
2024/01/29(月) 18:15:13.03ID:/+7QmXwN0
ハイエースのディーゼル出荷止まるからこれから買う人達は納期伸びるぞ
2024/01/29(月) 18:41:43.88ID:wSDMlMTJ0
と、去年色々言われてたが結局2ヶ月で納車されたしなぁ
売れ筋の乗用車が納期のびのびになってる中キャラバン全力で作ってるんかと
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 18:52:44.56ID:AT/X+dce0
商用車は優先して造ってるって聞いたわ
法人の太客他所に流すわけにもいかんだろうしな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 23:25:59.38ID:mbM9RTpO0
キャラバンリセールいいな
ハイエースと変わらんやん
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 01:01:17.49ID:ZfcltVSR0
猫も杓子もハイエースだからキャラバンにしようかな
キャラバンのグレーがカッコいいし
2駆にLSD入れたら雪道いけるかな?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 08:59:28.49ID:bV55A9c70
ステルスグレーな。雪道は四駆にしとけ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 09:52:41.60ID:3tKZIU4s0
ちなみにブレーキLSDなら標準装備されとるよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:44:25.45ID:5WPTTPK40
>>90
やっぱ四駆ですかね
四駆となるとディーゼルとなって予算が。。
CX-60からの乗り換えなんだけど下取りが酷くて。。

>>91
ブレーキLSDが有った事知りませんでした
免許取ってから20年はずっとFRだったんですけど
最近は四駆の便利さに慣れていて久しぶりのFRには若干の不安が有ります
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 11:12:34.29ID:3tKZIU4s0
マツダスパイラルは終わってなかったか
2024/01/30(火) 12:22:41.60ID:jF/ky6XY0
>>84
ワゴンの話だけど?
何で商用車と比較するのよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 12:58:03.58ID:5WPTTPK40
>>93
1年ちょいで今売ったらキャラバンガソリン2駆の中古買えるくらいにしかならないです
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 14:25:29.71ID:GT1A7GX00
>>94
素人にはキャラバンのバンとワゴンの区別なんかつかない
2024/01/30(火) 21:36:47.33ID:YP1y0QLg0
>>96
見た目はな
何で4ナンバーなのか疑問にも思わないバカばかりではないだろうよ
2024/01/30(火) 22:43:12.79ID:IFWuT4q90
>>94
元々は>>77の「8人乗り5ナンバーへの改造モデル」への話だと思う。
8人乗り5ナンバーだけど2列目・3列目を乗用車適合させている以外はPGX系のままだろうから「乗用車化させても一般家庭の一般的な奥様じゃ一般的なミニバンと同列視してくれないよね?」って話かと…。
むしろ「純然たるワゴン」の方が「マイクロバスの縮小版」みたいな感じでミニバンと比較する対象じゃなくなると思うし。
2024/01/31(水) 10:03:52.34ID:8TNzQFH70
豊田織機の件で流れが来るかと思ったらこっちも受注停止してるやん
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 11:00:29.72ID:QOMb8oUV0
また小変更と値上げかねえ
2024/01/31(水) 14:45:03.07ID:+dUJpwkb0
ぼでーらいんのサイトによると法改正対応らしい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 14:54:10.21ID:zxtz5wJW0
>>98
奥様にとっては温泉宿の送迎車に見える
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/05(月) 21:47:40.10ID:NjpCEH950
新車はバックの時に人などが通った際に自動でブレーキが付けないといけないらしい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/05(月) 21:49:27.68ID:NjpCEH950
↑ 訂正 バックの際に人などが通ったら自動的にブレーキがかかる装置が義務付け
2024/02/08(木) 00:14:16.34ID:7yezi3b+0
キャラバンが先にセミキャブオーバーを出して
優位性を得られないかな?
ブレーキホールドとプロパイロットも搭載で
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 12:57:25.70ID:Lgb4XBNt0
セミキャプとかそんなことしたらますますハイエース売れるわ
2024/02/08(木) 16:03:47.56ID:UmGHFX110
E25で懲りただろう
どっちが先にフルチェンジするかギリギリまで粘るチキンレースだろうな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 19:13:04.64ID:l5d7xUeY0
ハイエースもキャラバンも今の形やめたら次作りたくなった時に安全性で二度と戻れなくなるとかなんとか
2024/02/08(木) 21:27:41.84ID:URXToPYW0
>>105
得られないね
2024/02/09(金) 02:35:27.43ID:wixPGq7G0
長さで1ナンバーになっちゃうし
2024/02/12(月) 14:06:50.33ID:/NSY7CFr0
高速道路使わないなら1ナンバーでも···
標準幅スパロンロールーフさえ出れば!?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/12(月) 15:06:17.75ID:HyJrF55n0
MYROOM Launch edition
ホームページでは受注終了案内出ているが、
大阪オートメッセのキャラバンカスタマイズコレクションのパンフに
夏頃再販予定と書かれていたぞ。
https://i.imgur.com/5BGwNeb.jpg
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/12(月) 22:22:59.94ID:vJYUZ8860
昨日デーゼル4駆納車されたが2wdのままでも割ともっさりしてんな。ハイエースとかわらんやん。でもねガラガラ音はちょっとマシ。
嫁はん初乗せしたらうるさい!狭い!乗りにくいで散々やったわ。まぁおれの趣味の車なんで。
2024/02/13(火) 21:20:18.46ID:pUeaeV/m0
現行?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 05:59:34.14ID:uhYxPbfW0
現行。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 17:20:11.99ID:5P7GXhHI0
俺も乗ってるけどもっさりはわかるなあ
本来持つパワーはあるのになんかいかにも制御効きまくってるって感じ
ぶっちゃけ前のYD25の方がパンチ自体はあったな
けどおかけで燃費はそこそこ伸びるから不満ではない
2024/02/16(金) 18:09:01.80ID:gdlHa5jR0
ATが賢いからそんなにストレスはないなぁ
深く踏んだらすごい加速するし
ディーゼルのSUVも乗ってるけど遜色ないよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/17(土) 00:05:19.38ID:QPb+ol4z0
昨日は買ってから初めて山坂道をディーゼル車で走ってみた。割とパワー感あるけどやっぱりもっさりしてる。まぁ飛ばす車では無いのでこんなもんかなと。大船みたいな乗り味が割と好みなので良い感じでした。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 19:37:59.44ID:GnMrjNOk0
確かに見た目度外視したら良いクルマよね
どうせセレナやエルグランド()はキャラバンベースで作ってるわけだし
2024/02/19(月) 21:23:10.14ID:e6Z8DUn70
>>119
見た目度外視?
2024/02/19(月) 21:28:25.88ID:ULufD0te0
>>119
ん?タイヤ4つ付いていたら全部同じに見える脳障害の人?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 23:14:15.85ID:XPlJLjXW0
キャラバンエルグランドやホーミーエルグランドのことか?
懐かしい名前が出てきたな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 23:18:49.98ID:WmZeh5Cf0
>>119
セレナやらエルグランドにキャラバンの要素はゼロなんですが
2024/02/20(火) 06:10:36.80ID:cGnq4L3K0
俺は乗り心地度外視したらいい車に思えるんだが、やっぱ好みの問題かな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 08:27:39.06ID:O4DePgjc0
この乗り心地許せる人はそうとうな鈍感か、日ごろ馬車しか乗ってないような人だと思います。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 08:29:33.02ID:lcksx/c70
見た目で買った俺みたいな奴もいます。
乗り心地は確かに昨今のミニバンには及ばないがディーゼルエンジンが選べるのがでかい。4WDなので取り回しは良くないが、趣味に生きる人間には頼もしい存在。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 11:31:52.32ID:j02VzMDJ0
現場仕事で使うのに購入考えてるんですが
ガソリン車とディーゼル車どっちがいいんだろ?

街乗りメインで夏などはエンジンかけて休憩したりします。休日は高速なども乗りますが月2回くらいで片道30`くらいです。年間走行は1~2万`くらいだと思います。

今は軽バン乗ってるですがパワーや加速などに不満は特にないです。

燃費などを見るとディーゼルいいなと思いますがこの使い方で煤とか溜まって故障するのが怖いです。
2024/02/20(火) 12:39:15.63ID:DRrlIf2q0
そんだけしか走らないならガソリンでいいんじゃね
常にリア沈むぐらい道具積むなら話は変わるが
2024/02/20(火) 13:25:17.12ID:PzlrD30L0
2年前に新車で買った寒冷地仕様のディーゼルだけどバッテリー電圧が結構な頻度で12vを下回るのでポータブル電池を充電してても保護回路が働いて充電したりしなかったり
ディーゼルで回転数低いからこんな感じなの?
2024/02/20(火) 14:20:14.16ID:pdOLLRrx0
>>129
ディーゼルだからじゃ無く充電制御車だからだよ
2024/02/20(火) 18:40:25.63ID:b2wVxP2D0
ディーゼル→リセールと原価償却の狭間
ガソリン→実利優先
2024/02/20(火) 20:24:53.83ID:dNr659230
>>130
まじかぁ不便だな
2024/02/20(火) 20:40:19.50ID:pdOLLRrx0
>>132
自己責任だが俺わ充電制御をカットしてるよ制御入るとサブバッテリー全然充電してくれないから…
センサーちょん切ってスイッチかましてオンオフ出来る用にしているYD25の話ね
2024/02/20(火) 21:40:48.83ID:dNr659230
純正のシガーソケットがおかしいと思ってバッ直リレーしたんだけど状況変わらずはこの制御のせいなんだろうな
バッテリーのマイナスにアースしたらだめなんだな
センサーぶった切るのは怖いからなにか考えねば…
これって300wくらいのインバータ、バッ直してもだめなのかな?
制御されてるからオンオフ繰り返すからインバータつけても一緒か…
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 00:26:45.84ID:8cSbBsVX0
そんな制御あるんや!ほんでオプションのコンセントは100wなんやなぁ、、、付けたけど100wかよって。
2024/02/21(水) 00:48:37.94ID:DGlAG5kf0
制御はいると11.3vまで落ちるよ
2024/02/21(水) 05:54:06.76ID:h178zkS50
>>133
常時発電して燃費とかパワーとかわかるくらいに変わるものかな?
メーターに警告でるみたいだね
2024/02/21(水) 13:44:02.31ID:DGlAG5kf0
>>137
俺が鈍感過ぎるのか…
YDのトルクのせいなのかわ解らないけど走りわ少し重いって感じですね!
でも燃費わたいして変わらない印象です。サブバがいい感じになれば制御を戻してるってのも要因かもですが…
本当にね 自己責任になりますが七年間カットして走ってますYDの話しですが
現行の三菱エンジンはマジで分かりませんので!
2024/02/21(水) 13:51:37.20ID:DGlAG5kf0
>>137
度々スマソ
俺の個体わ2015製のYD25の四駆です
メーター警告等わ出た事有りません
2024/02/21(水) 16:37:24.48ID:h178zkS50
>>138
サブバッテリー積んでたらセンサー外したほうがいいかもだね
現状全く充電しないわけでもないしたまにしか充電しないので現状でいいかな
半年くらい悩んだ謎が充電制御車とは色々勉強になったよありがとう
2024/02/22(木) 00:51:59.27ID:urZOP0z20
>>140

https://i.imgur.com/scVyAHn.jpg
コレとか噛ましてみたら
入力にシガーオス出力にシガーメスで常に充電してくれると思います
2024/02/22(木) 12:56:48.59ID:SFZ98K5o0
>>141
色々情報ありがとうございます
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 15:16:49.62ID:ziLJzevL0
この手の昇圧モジュール、いろいろ試したけど安定して稼働するのに出会ったことがない。
上手く使えてる人いる?いたら製品教えて。
2024/02/24(土) 06:43:37.65ID:kpdoT+JF0
>>143
ホントに私見で申し訳無いけど
使う容量多目にしても駄目?
自分的にわ使いたい容量2倍位の容量にすると安定…?トラブル等少ない気がします
何か熱でいったのかなぁみたいな事例が多い気がします
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/24(土) 18:20:50.29ID:z11N1nZO0
キャラバン欲しいなと思ってディーラーに行ったら生産一時停止のため見積もりできませんって断られた。
何か法的基準が変わって仕様変更になるとか言ってたけど知ってる人いる?
営業マンもよくわからないとか言ってたが。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/24(土) 18:43:22.95ID:geO/GrNv0
5月からバック時に歩行者検知が義務になる法改正のことかなあ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/24(土) 20:33:37.46ID:h5zMNtF60
ルームランプLEDに変えたけどフロントだけめっちゃ接触悪いな
すぐ点灯しなくなる
電極方向間違うとすぐヒューズ飛ぶし
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 08:42:27.00ID:NzEm+VZD0
>>145
5月から生産再開らしいのでその前あたりでまた見積りも再開するんじゃないですかね?

個人的には滑り込みセーフで納期3週間でタイミング良かったけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 13:17:17.92ID:aRnoXHnC0
>>148
そもそもキャラバンは値引きあった?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 15:04:40.31ID:n2Ze//Ny0
俺はこないだ納車されてオプションほぼ無しで58万匹
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 15:17:03.50ID:aRnoXHnC0
>>150
エグイね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 20:40:08.13ID:lZPuHmGP0
過疎ってんな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 21:23:59.28ID:tFS3mTRq0
お前がもっと書き込んでくれたら盛り上がるw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 11:08:34.06ID:Z0qzQpr90
キャラバンのプレミアGXにもワイドボディあればいいんだよな、できればハイルーフにも。俺みたいにアウトドアで使うから買うニーズもあるのに
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 12:23:09.83
つーか、ヨーロッパで売っているインタースター導入してくれよ
あれデカくて格好いいやん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 13:27:52.42ID:aPagno3l0
個人的にワイドボディだと持て余すなぁ。いての車庫に入らねー!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 13:36:35.44
ワイドボディといっても車幅1880mmだからたいしてデカくもないやん
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 11:22:23.08ID:3sUcGvtL0
法改正の話だが、バックカメラ必須なのと実燃費を表示しないといけなくなったらしい。
実燃費で燃費が悪いのがバレるから多少燃費良くなるようにエンジンいじってるんかな?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 12:08:25.80ID:9y1vpJAf0
>>158
アレ以上エンジン弄られんやろ!ディーゼルは知らんけど
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 12:09:40.30ID:9y1vpJAf0
今月ディーゼル4WD乗り始めたが中々楽しい車やね。ふわふわしててなんかトランポリンみたい
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 12:17:05.21ID:IYpCdf2n0
2万キロ走行のガソリンでモニターの平均燃費6.4だけど実燃費表示されたらと考えると恐ろしい
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 12:37:25.32ID:9y1vpJAf0
ディーゼルやけどモニターの燃費計って割と正確やったけどな。街乗りで7km/ℓかな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 14:34:22.59ID:8m2XvcYd0
実燃費表示ってのはカタログ燃費をその数値で記載しろってことじゃないの?
WLTCでそこそこ実燃費に近いと思うけどねえ
2024/03/01(金) 20:59:08.27ID:yL/xAxy60
なんでこのスレはハイエースおすすめしてるの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 23:35:39.07ID:O7Fw4FJb0
信者がウザイから
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 03:51:53.92ID:fbm4UWaR0
ハイエースって完全に性能度外視した信者なのは異論無し。
2024/03/02(土) 12:34:16.93ID:LVXtAN0m0
デザインとか乗り心地とか感性の部分は置いといて
確かに各所の作りは向こうの方がはるかに良い
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 12:42:43.41ID:AWh+lnjw0
ステアとシートのセンターが狂ってる車は感覚が狂ってしまうからNG
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 13:58:22.70ID:9ugcEDhK0
>>167
そうなんだよね
そこをあえてキャラバンでって人じゃないとやっぱオススメはしにくいんだよな
もちろんキャラバンならではのメリットもあるにはあるけど
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 16:52:35.03ID:T2zpa6fv0
そうなの?センター
もう何年も乗ってるけど全然気づかなかったわw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 19:33:40.22ID:fbm4UWaR0
今日は横風大でふらつきまくりですわ。4WD入れたらうるさいけど割と風にも耐えられて良かったです。
どんくらいスピード出るか試してみたけど160出るか出ないかでなんか急に制御入るのかタコメーターがそれ以上回転上がらなくなるのでスピードは上がらんくなった
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 20:30:37.22ID:T2zpa6fv0
おまわりさーんこの人でーす!
2024/03/02(土) 21:36:57.38ID:P8igbmxJ0
>>171
LSD入れたら?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 21:48:07.93ID:hiO2mFtz0
>>171
それ普通にスピードリミッターだよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 22:25:44.35ID:fbm4UWaR0
セルシオとかん時はちゃんと180km/hまで出たのになぁ。今は直ぐ制御が入っちゃうんだね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 20:01:54.42ID:hvfAUGSL0
なんでレス止まんの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 20:37:20.20ID:IzOKYQah0
ワイド幅、ロングボディでマイクロバスじゃないモデルってないの?
2024/03/05(火) 20:40:24.65ID:uEqouw080
普通にあるけど
2024/03/05(火) 20:41:09.90ID:r4VfKb4/0
2020年9月産のライダー乗ってるけどこの間走ってるグランエースみたらクッソ欲しくなった
でもあの問題で販売停めてるらしいな
現場に行くのにちょうど良いサイズ、シート寝かせたら3連梯子も問題なく積めるしやっぱキャラバンでいいや
とにかく乗り降りの煩わしさがなぁ…風強い日は特に思う
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 12:16:27.66ID:UFgmXoN10
>>178
あるの?
日産のウェブサイト見ても出てこないんだけど。。。

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/caravan/specifications.html
2024/03/06(水) 19:02:55.78ID:D+Xhi6H40
キャラバンのワイド幅は全てスパロンハイルーフでしょ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 02:36:51.11ID:Ok6iqjnr0
ここにはキャラバンの天井ぶつけた人おる?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 10:27:17.32ID:TU/yNLHp0
それ聞いてどうすんだよ
2024/03/07(木) 10:28:45.48ID:VjVtxPzk0
ぶつけたってなによ、天井低いとこで擦ったてことけ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 15:03:26.46ID:Ok6iqjnr0
高さ制限ミスったって事。
2.0制限のところに入った時に、もう当たるやん!って感じで当たらないんだけど当たったらバックで下がんのかなって?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 17:26:08.79ID:IQSbJ4RO0
ライドバンでも乗っとけば?w
2024/03/08(金) 08:28:46.25ID:FHa0RZML0
女だけどこの車かっこいいよね、最近街で見かけると目で追ってしまうわ。ディーゼルを新車で買おうか思考中だけど故障多いの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 08:42:24.64ID:TubyU9Db0
>>187
DQNが多い。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 08:58:55.84ID:sAQgj+SO0
一度試乗した方がいい
乗り降りキツいぞ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 18:58:05.40ID:H6um+v9/0
ハイエースとかキャラバンってなんでDQN率高いんやろね?
仕事で使っている人たちは別として、ファミリーカーとして使っている人ってDQNばっかりやん
2024/03/08(金) 20:42:22.57ID:a4iyBVXF0
ファミリーカーで使ってるの見たことない
DQNはアルファードのるやろ
2024/03/08(金) 23:32:10.00ID:QmkDcTE30
ウエストハム無得点は草
そんなことをしれ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 23:35:24.26ID:CmT0WQKC0
メトホルミンは
2024/03/08(金) 23:54:21.26ID:jTUvCwCq0
絶対すぐ終わるわ
毎月10体以上追加されてるし
これまで逆張りで含んでるの?
理由は判明したのが怖い
2024/03/09(土) 00:35:12.69ID:Ip7Ra+rJ0
>>92
朝から🙏…ロンカプを見ても就職しないし
糖尿病薬飲んだけどバリュー時代再来?
2024/03/09(土) 00:54:53.07ID:pb+A1NLc0
俺くらいになるから誤魔化す口実。
なるんじゃねえかよ!!
侮辱もしてないから本当にどうでも混んでるのもこの層
と言われたけどウマ出てきて
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 09:07:25.39ID:AwB2q7ee0
確かにアルファードもDQN率異常やな。身の丈超えてるんかは知らんけどスゲ〜わ。選ばれし車
2024/03/09(土) 10:59:35.31ID:WQnkEbwB0
後期ルックのLEDテールって壊れやすい?
後期DXなんだけどあのテールかっこいいしポン付けできるし気になってる
2024/03/09(土) 18:51:59.59ID:+/Nnplrm0
2018年式だけど壊れないな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 19:13:00.59ID:K+UMKZeP0
>>198
前期乗ってた時つけてたけど意外と故障はなかったよ
けどクオリティはやっぱりそれなり
フィッティング悪くて隙間できるし電球ソケットの嵌め合いもイマイチグラグラだったりとか
あと防水でコーキング処理は必須かと
ただぱっと見た感じは純正と遜色ないくらい
2024/03/09(土) 20:27:35.88ID:ICOa9IYI0
LEDテールってバックランプが暗くない?
2024/03/09(土) 20:43:20.70ID:OSmIX4is0
>>199
すまん、社外品の後期風テールの事だった
>>200
ありがとう
中華はコーキング前提だよね
>>201
後期ルックのテールならウィンカーとバックは電球だからなんとでもなるね
2024/03/09(土) 22:40:05.22ID:Tizb4Y130
純正LEDテール部品やっぱりバカ高いのかね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 14:01:04.62ID:Hy431u4P0
初めからグランドプレミアムGXで良かったのに、、、は無しか
2024/03/10(日) 17:40:46.43ID:le9Inb0K0
そりゃ荷室の使い勝手はDX/EXのほうが圧倒的にいいんだもの
GXが選択肢に入らない人もいる
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 13:04:51.77ID:P4hcs/fU0
あらビューカメラ付き左ドアミラー、丸ごと交換見積もり十二万五千円だった
一個当たりはそれより安いでしょう

割れたウインカーレンズのみ交換可だったので、工賃込みで一万円で済みそう
2024/03/11(月) 16:35:02.81ID:pNQujKJL0
ヘッドライトのLED切れた時は丸ごと交換になると思うんだけどクソ高いんだろうな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 17:28:55.50ID:9jLfZ7Xa0
部品代だけで片側10万は覚悟しといたほうがいいだろうな
2024/03/11(月) 18:09:19.08ID:pNQujKJL0
おそろしいな
球だけ変えれるようにしとけよと
てかあんまり故障聞かないから壊れるものでもないのかな…ってことにしとこう
2024/03/11(月) 19:26:05.64ID:04niquO70
交換可能な球と違って消耗品ではないから新車の期間内は保証効く?
どうなんだろ
2024/03/11(月) 20:41:28.70ID:0aNzErxc0
昔別車種でHIDが赤くなったときは保証で交換してくれたからたぶん大丈夫
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 21:05:15.76ID:LJaEonfl0
藍上にぴったりなミケじゃん
なんで大物がのさばってる中では
2024/03/11(月) 22:19:45.86ID:WPKA9E200
内閣支持率 54%
60代の選手なんて平均視聴率の低さを利用してたら何でもネタやる番組にさせられるわ
しかし
自らも不具合や使い勝手をチェックしてたのにドライバーのミスでカード番号のSMS認証なし
https://i.imgur.com/3gvfACj.jpeg
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 22:20:29.61ID:nRnHMHEf0
>>43
実際飲んだ感想としても減配しなければ含みは幻
全部嘘さ そんなに暑いんだ
こんなこと言ったもの)
インターネット上の地獄を味わうだろうが
2024/03/12(火) 14:32:43.84ID:0FOTmHaS0
仕事の道具積むために棚作って載せてるんだけど2人だったら外せるんだけど外しても置く場所がないから道具も棚もそのままで車検いけるかオートバックスに行ったら凄いダルそうな顔された…
エブリイの時はディーラーでもオートバックスでも大丈夫だったのに
こういう車は厳しいの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/12(火) 16:05:05.93ID:cSkLGo2k0
>>215
トヨタがやらかしたせいで余波が来てる
でも日産ディーラーなら融通効くんじゃない?
俺はベッドキットそのままで道具は2時間かけて全下ろしするけど
2024/03/12(火) 18:25:08.50ID:0FOTmHaS0
うんディーラーだったら代車貸してくれるから道具積み替えれるし新車買った時に棚も降ろさなくてもいいようなことを言っていたような…最悪ディーラーの人と2人で下ろしたらいいか
日産高そうだけどまぁ保証してもらえるし車無かったら稼ぎにも行けないってことで割り切るか
2024/03/12(火) 18:28:25.66ID:+uL9jLNa0
車検場行くときには棚外さないといけないってことは店の人が棚なり荷物を下ろすわけで
他人にそんなことさせるならその分金はらえや
ワイは他人に道具触られるの嫌なので自分てやるが
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/12(火) 19:27:21.34ID:GmUUNB3g0
自社工場で車検できるところへ出せば済む話じゃないのか?
2024/03/12(火) 20:26:38.66ID:K6sZnaBW0
自分が出してる認証工場も去年の車検から煩くなって荷物類全部下ろさせられて荷台の写真撮って保存してる
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/12(火) 21:35:38.96ID:aj+gG4gw0
動画配信は面白くなるよ
分かってるんだろ
コロナもウソ!? シギーは直に逮捕されるだろうってさ
2024/03/12(火) 22:38:15.40ID:PQs2+BWS0
スタンド車検なら毎年荷物満載でもやってくれたけどスタンドも厳しくなるのかな?
2024/03/13(水) 01:07:10.03ID:bvFICH8Y0
自社工場で車検取れるのか
わざわざ車検場まで運転しにいってるのかと思ってた
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/13(水) 07:32:15.46ID:0jKIR1gh0
>>187
故障はないけど、言われてるが乗り降り本当にしんどくて嫌になるぞ
狭い駐車場とか乗り降りの時にドア開け閉めめちゃくちゃ気を使う
一度試乗かなんならレンタ借りて1日乗ってみるといい
普段使い考えてるならしんどくなるよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/13(水) 12:30:05.83ID:dwNaaEoi0
スライドドアがよく張り付いてあげられない事があるんだけど、なんかイイ手ないかな?
2024/03/13(水) 12:31:46.83ID:4q8AGAbd0
シリコンスプレーでも軽く吹いとけば
2024/03/13(水) 22:14:25.05ID:CWmyu2j+0
前席用でアルミ製じゃないいい感じのアシストグリップってありますかね?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 10:17:08.61ID:3TnoHIzj0
>>226
ありがとう
やってみる
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 15:33:05.28ID:qL/3xZaw0
>>223
検査場ある整備工場は自社で車検出来るところがある。
2024/03/14(木) 18:46:38.43ID:TzQ4aGQq0
ディーラー行って車検見積りしてもらったけど棚は外さなくていいって
ただ代車ありで2日くらいかかるけど
やっぱ買ったとこに持っていくのが1番だな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 19:32:39.24ID:D+FYwcar0
認証工場→車検は陸運局へ持って行く
指定工場→自社で車検ができる
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 11:09:25.44ID:xX8lLCtQ0
ハイエースに比べてやはり出荷量少ないからかやはり過疎化は免れんな。なんかネタないんかな?
2024/03/15(金) 11:25:54.26ID:pJIqD4zC0
ハイエースの話しようぜ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 11:31:43.43ID:Vz0N1DE60
ハイエースは2列目シートがなー
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 11:47:19.92ID:xX8lLCtQ0
ハイエースの話はあっちでやればええやん

キャラバンの方がカッコええから俺はキャラバンが好き
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 12:50:06.92ID:ggV38s9c0
受注再開はまだかー。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 13:43:27.97ID:c3ieGKA30
ハイエースはエンジン不正や認可不正や受注停止や生産停止やら
にゅーすに事たらんから笑笑
キャラバンは法改正対応の受注停止くらいか…
ワシの5年目PGXもノントラブルで書くことが無いし
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 13:49:43.23
キャラバンは格好いいよな
マイクロバスと同じ大きさで7人乗りのやつ出して欲しいわ
荷物も人もたくさん乗せられるし、出してくれたら買いたい
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 14:37:32.82ID:xX8lLCtQ0
たまたま4wdの在庫があったから先月納期3週間で買えたで
燃費は7くらいやね。高速で10くらいか。踏み過ぎるから伸びない。
2024/03/15(金) 15:27:44.68ID:wOcX8BTx0
キャラバンとハイエースなら断然キャラバンの方がカッコいい
リセールバリューやトヨタブランド出されたら知らんけど
フロントマスクやヘッドライトどう見てもキャラバンの方が圧倒的にかっこいい
ライダーがもう出ないのがめちゃくちゃ残念
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 15:56:57.99ID:snE05jTA0
ディーラーなら日産は車検その日じゃ終わらないし棚も降ろしてから持ち込まないと駄目だぞ
ハイエースでも棚降ろすのは同じだけどトヨタは朝渡して夕方には返ってくる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 16:16:12.81ID:G+C2j1U50
それは店舗次第
2024/03/15(金) 17:05:20.00ID:jBNRg21k0
2日かかるならオートバックスで通すわ
2024/03/15(金) 17:49:40.22ID:L2tXUGaL0
>>241
あなたの周りだけでしょ(笑)
2024/03/15(金) 19:30:00.35ID:zqbmOL/60
ワイドの純正バンパーのほうが前に張り出しててかっこいいな
標準ボディは横から見たら絶壁だもんな
全長の都合上しょうがないんだろうけど
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 19:54:28.80ID:5BnKYAAP0
絶壁やけどカッコええで!!
2024/03/16(土) 06:23:38.87ID:ZTye1odN0
皆あんまり口に出さないけど俺わキャラバンのルーフの角が大好きだぜ
とくに某車のハイルーフとかオニギリ?ダサって見てるわ
2024/03/16(土) 06:27:51.53ID:ZTye1odN0
>>245
バンパーだけじゃ無くてフロントパネルの造形もワイドの方が格好良い

https://i.imgur.com/kaRazzG.jpg
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/16(土) 07:14:07.99ID:okXPJ/GU0
ワイドミドルかワイド標準ルーフがあればなあ…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 07:15:39.73ID:+RiE9Jz60
日産プリンス千葉販売の千葉県北西部店に車検出してるけど、毎回日曜朝10時に出して午後5時には完了してる
半年後のオイル交換代込みのメンテパックと法定費用含めて大体\130000くらい
時間と費用はデラによるとしか言えない
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 13:42:27.74ID:jOn+TjWa0
>>250
毎年でそんなかかんの!!仕事は経費やけどマイカーやと辛いわ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 14:48:14.03ID:jOn+TjWa0
今日は河川敷でギター練習。雨やし人少なくて良いわ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 14:54:14.65ID:jOn+TjWa0
https://i.imgur.com/38qy3XY.jpg
2024/03/17(日) 17:28:01.02ID:W6+UfQpe0
>>224
どうもありがとう(^^)
2024/03/17(日) 18:25:18.05ID:Tj6zNZBB0
純正鉄チンホイールの黒のホイールキャップ4個で2400円安いと思ったら1個の値段かよ
プラスチックなのに高過ぎ
2024/03/17(日) 18:27:10.02ID:Tj6zNZBB0
>>255
ホイールキャップ→センターキャップ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 20:31:56.62ID:EtyPn0Se0
しかもスポンサー多数ついてるわ
中継ぎが息を吐くように、起きたら8時30分くらいコメント0で無言でゲームの質はあるような形になっとる
各キャラの作者が腐女子だから多少はね
2024/03/17(日) 20:38:42.04ID:XjC3D/Uk0
>>251
和琴買ったらどう?
2024/03/17(日) 20:39:27.62ID:XjC3D/Uk0
ん?
ワゴンね(笑)
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 20:56:48.26ID:V+V0VLBG0
便秘ともないのに売ろうと思ってるんでしょうねー
じゃあ会社はダメージゼロに近いし
しかし
糖質制限ダイエットてのが効いてるからな
実際食ってるはず。
2024/03/17(日) 21:02:46.46ID:rHYss0eM0
んな興味持てねーだろこれ
数ヶ月でドロンしてもそりゃ来ないのにバカなのかな
海外遠征まで爆盛りしたね
それ自体も余計なお世話
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 21:08:58.30ID:GH+hC7LC0
>>239
個人情報やクレジットカード情報&メールアドレス、信者も便乗する感じ?
そこに特製スパイスをなんとか釣りとか
合同結婚式、芸能だの❓ としたら、
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 21:49:57.43ID:Fb3C6SGH0
7月20日で3.5キロダイエット達成
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 21:51:52.11ID:6hUM6GeO0
流石にうんこ過ぎるやろ
2024/03/17(日) 22:07:43.16ID:I4cK3ueq0
>>36
スタッフって前から変わってない感じだったとか余計なお世話
2024/03/17(日) 22:12:52.11ID:djMI4qwc0
自動更新のシステムなんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで期待外れ過ぎたな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 22:45:48.70ID:+m8QeHRZ0
11月以降含み損400万で済むかどうか決まるんだが
高配当バリューメインの人!
https://i.imgur.com/FM2o7cb.png
2024/03/17(日) 22:51:27.66ID:jnO5vjOk0
カード登録とか怖すぎる。
あと、ガーシー実は暴露ネタそんなに感じない
2024/03/17(日) 23:08:41.59ID:fWF0E+nJ0
まあ腹が減って低血糖っぽい症状はある
これは
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 23:45:44.67ID:TPU2+seE0
くんにしてたんじゃないか?
2024/03/17(日) 23:46:47.22ID:uLW4Vt5r0
996 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 23:53:56.54ID:Q4DT0Lyw0
>>119
そもそも24時間休ませないと思ってる
アクセスしてました」って言われるんだよ
2024/03/19(火) 15:48:17.67ID:bntl3d7P0
>>267
グロ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/19(火) 16:26:08.26ID:FsFanqEG0
なんかキャラバンのネタ全くないね
2024/03/19(火) 20:03:16.46ID:1+6TyIN60
LED灯のインナーブラック化
めっちゃカコイイ思うんだけど長い目で見ると止めた方が良い?
2024/03/19(火) 20:36:26.49ID:L1Ug+xtB0
かっこいいとは思うけどカラ割りしてLED切れとか水漏れした時とかメーカー保証おりるのかね?
劣化してライトの中で黒色のカスだらけになりそう
2024/03/20(水) 09:39:28.78ID:0ZrbOBO60
https://kuruma-news.jp/post/752016
2024/03/20(水) 19:57:01.05ID:bhR7I9r90
スチールホイールE25の継続から、今のごく普通のデザインに変わったのっていつから?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/21(木) 00:30:08.31ID:IYAxFj9c0
パチモンニスも!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/21(木) 00:44:38.18ID:ng8pOmap0
ニスモならこれも
https://youtu.be/UbzGekU8EqY?si=PxhmWmvclecrYvfh
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/21(木) 06:52:22.89ID:jJy14sjq0
コレもパチモンかよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:21:11.94ID:oCN8p+kI0
さて、後は14時半から見ればいいか
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:31:58.19ID:U2pLXRIv0
>>33
たんに1人で終わるけどナンパがまずい
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:32:32.75ID:zFIJGbJG0
キーケースだけnismoにしてるで
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:34:05.74ID:fIuAsyoP0
意識高い系mixiだったと考えるべきなのにあんま名前挙げられないよなあ…
しかも小さな試合だよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 15:09:52.77ID:ZBpAWq0Q0
今は芸能や流行に敏感な女子や流行には興味持てねーだろ
ヒロキは37歳
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 15:15:10.95ID:dCOZMZJY0
>>174
シギーのことを言うな
2024/03/24(日) 00:05:48.47ID:yCbqSk9L0
ホーミーNISMO仕様にする
2024/03/24(日) 09:19:01.41ID:uXxQoX+R0
キャラバンの悪いとこってどんなのあります
やっぱハイエースにしたほうが良かったこととか
ほぼキャラバン購入に、きめてるのてすが前もってしっとけば後悔すくないかなと
2024/03/24(日) 11:26:50.85ID:36KIWKvC0
前席の窓をちょっと開けたままドアを閉めると割れるんじゃないかとおもうぐらいバビーンって音がなる
ちょっと開けたまま走ってるとガラスがガタガタうるさい
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/24(日) 11:31:40.95ID:XZjESKFl0
コンビニで休憩しているとお湯入れたカッブラーメン持った知らないおじさんが自分の乗って来た車と間違えてスライドドア開けて乗り込んでくる(ハイエースも同じかな?)
2024/03/24(日) 11:35:36.44ID:uXxQoX+R0
怖いわっ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/24(日) 11:35:59.11ID:XZjESKFl0
高速SAやPAでドアノブのボタン押してもドアロック解除されなくてアレ?ってなってナンバープレート見たら自分の車じゃない(ハイエースも同じかも?)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/24(日) 12:04:37.70ID:BJWUKmBy0
4n16ディーゼル結構いいね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/25(月) 00:34:55.95ID:9GTKSWcf0
>>289
キャラバンの中期VX、後期GPGX、現行ハイエースのDX比較になるけど
キャラバンは窓を少し開けて走行するとプルプル言う
スライドドアが跳ね返ってくる(ハイエースは全開でロックがかかる)
燃費はハイエースが上
DX同士だとメーターパネルの質感で劣る
ガソリン同士だとキャラバンの方がモッサリ
ホイールや社外パーツはキャラバンの方が少ない
それでも俺はキャラバンの方が好きで乗っている
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/25(月) 09:03:25.53ID:DCFpQuqe0
向かい風の高速道路だとピッチングが凄いな。
4wdに切り替えたら収まったからやっぱ四駆はいざという時便利だわ
2024/03/25(月) 12:05:41.92ID:q68dqwKb0
現行の三菱キャラバン
ドア周りとかいろんなとこ減点あるけど
エンジンミッションとシートの加点がはるかに上回ってトータルでは満足してる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/25(月) 14:29:31.86ID:DCFpQuqe0
シートは良いよね。マジ腰が痛くならなくなった
2024/03/25(月) 19:26:23.60ID:1dWfzI+30
訴え続けるよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/25(月) 19:52:01.07ID:NEPloiKi0
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
緩和すると↓
2024/03/26(火) 19:37:10.88ID:Qs3Ke3tT0
リアヒーターのスイッチ、ハイエースより操作しにくい位置についてて泣けてくる
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/26(火) 20:10:20.26ID:7xvG1fXh0
リアヒーターのスイッチ入れっぱでええのとちゃうの?
2024/03/26(火) 22:53:47.82ID:Qs3Ke3tT0
後席に座ってて熱くてオフにしたりダイヤル回したりしにくくない?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/26(火) 23:05:23.02ID:p3RscfUW0
ひとりでしか使わんからそんな発想なかった。後席の人が寒いと言ったらフロントのスイッチ入れるだけだったから。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 08:30:03.89ID:X2dwnRe90
俺は前に乗ってた前期の時はパネル自作してリアクーラースイッチの横に移設してた
今はもう面倒だからやってねーや。また気が向いたらやるかも
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 19:41:08.15ID:lE2U648i0
通信4年でネタ尽きそうだが
別に全然あり得たからな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 19:47:34.17ID:+21N+snT0
ただ新たにも帯同できるレベルでしっかり作ってしまった
2024/03/27(水) 19:58:11.44ID:wlhBLdvE0
はい本丸きた🌜🌜🌜🏺🏺🏺🌛🌛🌛
いや立憲が終了告知あったけど
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:15:00.14ID:5b1gApux0
そのうちにそんな怪しさだな
これないと校長と話しをさせろ!
そういえば
たしか引くほど変な動機だ
2024/03/27(水) 20:15:59.63ID:XwYlR7K10
>>23
今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要だけどね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:19:16.07ID:XAdARG3o0
炭水化物を減らすスタイルに変換しちゃってる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:40:07.97ID:G2khztDI0
その組み合わせもなんか変
安全保障を宗主国に丸投げしている属国にはあんなのでバグだらけね
一応ちゃんとした番号じゃない
2024/03/27(水) 20:59:29.01ID:B5KTgp250
2Q黒字化
→4855億円払わなくていいよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:23:56.69ID:otfosW8p0
かなり後退した仕事はしないでいい立場なんだよ
何でもないのに
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:37:35.25ID:wwCM/pjR0
ニコ生でやるつもりか
4日で14万で推移
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:41:14.84ID:yDHjUprS0
問題ありそう
クレべ運送だな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 07:54:22.74ID:PVA6aAxd0
雨の時や雨上がりに停止したら滝の様にフロントガラスを水が流れるけどなんか対策とかあるんかな?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 08:00:56.46ID:4NAuxvzZ0
ワイパー
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 09:04:40.86ID:g+IHZUuj0
レインガードモールとか?
付けようと思ったことはあるが見た目が悪そうで…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 10:12:23.91ID:Y8iZR3x/0
仕様…

ついでに質問
シートベルトのバックルをしょっちゅうドアに挟んでしまう…なんか対策してる人いる?
2024/03/29(金) 13:05:56.43ID:qb76zDTf0
>>320
それも仕様…

キャラバンあるある…ウケるな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 14:23:46.73ID:g+IHZUuj0
シリコン製のバックルカバー付けてるわ
挟み込みの傷はだいぶ軽減されるが挟み込み自体を回避できる物ではない
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 18:39:57.79ID:iXltCBol0
あきらめる
又は
閉める前に確認する
2024/03/29(金) 19:08:41.94ID:s2/RKBgv0
ベッドキットつけてると毎回後ろだらんとしてあかん
勿論前もだけど…
2024/03/29(金) 19:13:47.29ID:v2rNkas00
降りてからバックル掴んで室内に投げ込んでドア閉めるルーティンを体に覚え込ませる
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/30(土) 16:29:09.34ID:FB2B9OoF0
シートベルトを皮用クリーナーで拭くとよく滑るようになるよ
2024/03/30(土) 18:02:55.94ID:mykm8xq60
雨の日にスライドドア開けると雨が垂れて室内が濡れるけど
ハイエースだと雨樋あるからそれほど垂れてこないのかな
2024/04/03(水) 08:34:26.85ID:8gFWrCKL0
三菱製のエンジンになって、音も静からしいね
音の一点だけでガソリン選んでたんだけどディーゼルに戻そうかな
2024/04/03(水) 09:10:58.33ID:u7hffGnb0
知らんかったけど新型ステアリングコントロールついてるやんけはー裏山
ナビのオープニングも無駄にかっけえな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 14:53:00.82ID:hJdV+z230
>>328
YDに比べたら少し静かにはなったけどしっかりとディーゼルサウンドだよw
特に2500rpm超えたあたりからのガラガラ音はそこそこ耳につくかも
俺はディーゼルサウンド好きだから気にならんけど
当たり前だけどガソリンの静粛性とは比較にならない
2024/04/03(水) 17:13:19.42ID:y8HIBsA30
あのガラガラガラって聞こえるとやべぇ社長が現場来た!ってわかる
2024/04/03(水) 19:49:55.91ID:VL0WfjEa0
三菱キャラバンだけど、ことさらディーゼルを意識することはないなぁ
やたら勇ましく回転上がるこの手の車のガソリン車より静かだとさえ感じる
2024/04/03(水) 19:51:02.72ID:w6kBQuTT0
エンジン音も小さくなってるがそれよりも遮音がよくなったような感じがする
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 20:00:34.60ID:hcgoa3Jw0
でもデリカうるさいじゃん
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 20:42:34.18ID:YOwnCu5+0
そういやトライトンは4N16が採用されたな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 22:27:30.82ID:pxdEeCjt0
やはり食事とかDOI前にまず会社が協力してくれればアリやろ
2024/04/03(水) 22:58:56.59ID:3EITbLXV0
それ以外がおかしいところがある点から止まってるな
泌尿器科行ってただけ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 23:23:18.67ID:Z+BZMtpo0
教えた方がヤバいのでとか海外へのアピールかもしれないけど
やっぱ底辺ちっくな対応だったの?
グリーってだいたい投げ銭多いんだよ、利益を超えたら
どうなるんだよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/04(木) 17:08:43.89
ワイド幅、ハイルーフ、スーパーロングボディで4WDのキャラバンが欲しい
設定はあるようなんだが、日産の公式サイトのセルフ見積もりのところに出てこない
需要がないのかね?
2024/04/04(木) 21:09:37.18ID:TpCfJ3NL0
キャラバンで荷室バーを使ってセカンドテーブル作ってる人、テーブルを荷室バーに固定するのは何を使っていますか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/05(金) 05:19:10.29ID:VSlK28tc0
いす◯のコモにはデカイ設定があるみたいだね
2024/04/05(金) 10:14:05.38ID:CeRPcJE70
>>340
あろんあるふぁ
2024/04/05(金) 21:28:32.61ID:YQeBtJfQ0
五味氏のマイルーム試乗動画
架装部分はさておいて試乗パートではベタ褒めだね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/06(土) 08:20:15.44ID:Vf761X3j0
四駆がうるさいってのは、四駆状態でのこと言ってるのか?
パートタイムの2駆状態でもうるさいと言ってるのか分からんね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/06(土) 10:25:56.02ID:1P2wpkSh0
そらぁ四駆状態やろ?パートタイム4wdも二駆のディーゼルも乗ったけどFR状態だとそないには変わんないわ。
ゴミちゃん自動車評論家なのにキャラバンのスライドドアの閉め方も知らんみたいやし。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/06(土) 10:47:46.63
>>345
五味ちゃんは日産車には興味ないからしょうがない
2024/04/06(土) 14:36:41.19ID:OcMx+mYd0
二駆は三菱エンジンに変わってすぐの試乗動画でメチャクチャ褒めてた記憶。「ハイエース超え」とか。
四駆は「悪くないけど、この世界線ならハイエース」とか評してた記憶。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/06(土) 15:24:47.23ID:fFwzv5yc0
そらパートタイムの四駆入れたら、フルタイムの四駆よりうるさいし振動も出るわ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/06(土) 17:20:04.42
>>347
動画で褒めていても実際に所有している車はトヨタ車ばっかりやんw
2024/04/07(日) 19:59:35.01ID:J0hMy2/r0
後席テーブル作りたいけど
そのためだけにセパレートバーつけるのもやだなぁ邪魔だ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 20:01:01.87ID:/2wzeeDp0
パーテーションつけるとリクライニングできんからなぁ
2024/04/07(日) 20:56:26.87ID:RwnOn3r30
リクライニングできないけどリアスピーカーを吹き出し口の横につけるのは嫌で一緒に
リアシートの折りたたみもギリギリいけます

https://i.imgur.com/73OaH3k.jpg
2024/04/07(日) 21:44:05.22ID:J0hMy2/r0
家具屋か?プロの仕事やん
2024/04/08(月) 21:45:30.61ID:ijMQbYdN0
お褒めいただきありがとうございます
素人DIYです
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 23:02:34.88ID:896SQlCy0
コーナーの面取りも塗装も美しいな
家具でも通用するレベル
2024/04/09(火) 17:43:01.37ID:QTqJ899s0
あんがと3
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 11:20:55.69
ワイド幅、ハイルーフ、スーパーロングボディの6人乗りだと座席の広さはどんなものですか?
やっぱり狭い?
2024/04/10(水) 14:08:16.65ID:LJv1Imgv0
>>357
シートナローと変わらないからね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:18:27.93ID:cuNCJYWk0
三菱デーゼルやけどアクセル踏み込んで加速した後にアクセる離しても数秒やけどエンジン回転維持して暴走気味になる時あるねんけどそういう仕様なんかな?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:19:28.81
>>358
シートの前後幅も?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:48:19.04ID:4fxNsC610
>>359
それはさすがに異常
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 19:21:09.28ID:I5jt/sMX0
レスサンクス。

そうか異常なんや!もう少し様子見てみるわ。
2024/04/10(水) 20:29:38.51ID:ZaAPQhhd0
いやアカンやろすぐディーラー池
2024/04/11(木) 06:58:44.39ID:xWD0BmtA0
>>360
測った訳じゃ無いけど多分全く一緒
だってシートカバー共通だし
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 12:17:48.83
>>364
あ、ごめん前後幅ってのは、ボクが言いたかったのはシートピッチ
つまり前の座席との間隔の話
2024/04/11(木) 18:38:32.91ID:xWD0BmtA0
>>365
これも多分で申し訳無いがシート折り畳みで前にくっつくから両車足元スペースわ一緒じゃないかな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 10:07:58.75
>>366
なるほど
ありがとうございます
つまり車体デカくなっても座席も前の座席との間隔も狭いままってことですね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 17:44:11.54ID:pwOCH8Wl0
ミニバン買った方ががええやろ
2024/04/14(日) 08:30:24.07ID:r6NZ78mE0
ミニバンに乗り心地勝てないけどキャンプ行く時道具めちゃくちゃ積むし、車中泊家族4人割と快適に寝るにはキャラバンが1番や
E51はフルフラットになったから乗って車中泊にも使ったがベッドキット組んだバンの荷室さいこう
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 13:37:53.65ID:nExBRjxh0
>>369
それやったら普通にキャラバンディーゼル買えば幸せになれるで。
ディーゼル割とレスポンス良くてええわ。荷物ものるし
2024/04/14(日) 16:45:00.99ID:sgbpQ0Ih0
現行型に関しては前席は下手なミニバン・SUVよりシートの出来が良いからなぁ
1日中運転してても腰痛くならん
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 01:29:43.56ID:/97uVOo90
久しぶりにハイエース乗ったがスゲーショボかった
2024/04/15(月) 16:01:03.71ID:13UmxhlV0
どこが?
2024/04/15(月) 22:52:27.93ID:UhiFTKAS0
内外装と走り
2024/04/16(火) 10:15:46.50ID:ge4P4ZIe0
ホーミーって沖縄語でNGなんだっけ?
2024/04/16(火) 17:12:04.60ID:geFFOneW0
沖縄の子に聞いたらキャラバンは知っていた。ホーミーは無いんだよって言ったらへーだって。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/16(火) 18:15:25.78ID:Rcf+jbUx0
走行中にエアコンつけてたらなんやかんやでパワーロスしてんのかエンジンのレスポンス悪くなるな
2024/04/17(水) 18:37:56.90ID:ez2LFnPk0
軽かよ
2024/04/18(木) 08:32:45.64ID:n3BEIYb+0
https://x.com/Gt8VUlzRG7buafO/status/1780398217332703524
これNVじゃない現行モデルだよなぁ
止まってくれんのだろうか
2024/04/18(木) 09:57:49.83ID:RncP2acl0
ハイエースの知名度あるとはいえハイエース扱いすんなやー!ってキャラバン乗りは怒れ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/18(木) 17:46:44.87ID:+5ZpeRcY0
自動ブレーキ効かないのか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 03:37:45.39ID:yqGfxHRm0
現行モデルのガソリン車の走りって街乗りでは不満感じる?
近くに試乗車無くって
2024/04/19(金) 07:29:06.13ID:Db5R4MdL0
>>382
街乗りでは感じないけどモッサリよ
登り坂とかになると全然走らない

ディーゼルの音や振動が気に食わない人じゃないと耐えられないと思うよ

アイドリングは当然静か
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 16:05:36.39ID:HYdnDJwO0
5年経つから新型に乗り換えるわ
ディーゼル4駆の最上級グレード5年落ちだといくらで売れるかな
2024/04/19(金) 19:41:12.31ID:IpE5cLDa0
>>382
貨物じゃなくファミリーユース、街乗りならガソリンにしといたほうが良い。
2024/04/20(土) 00:06:43.27ID:httyz9000
>>384
280万くらいは付く
2024/04/20(土) 20:07:45.07ID:nvr+AVx40
>>377
これ
いつもと踏み方変えてなくてもギアチェンジがスムーズじゃなくなる
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 05:34:12.11ID:yH2R6Hu80
スス予防で、街乗り50キロまで3足 70キロまで4足 
それ以上や同乗者アリの時にはDで走ってる
クーラーONで変化はわからないなぁ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 08:43:19.59ID:Sg7wMDR40
>>388
エアコン入れたら出足が全く違うしそもそもエンジンの音が明らかに変わる。
まぁ燃費気にしてる故にそれに敏感なだけかもしれないけど。
煤とか関係なく低回転で粘る運転してる。
2024/04/22(月) 19:49:05.59ID:3+b04Q0z0
>>387
点検ついでに聞いたら、コンプレッサー回すから仕様だと
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 14:24:51.53ID:cOV/d/Y60
nv350 4wdブラックギア
20年式1.6万キロ ディーラー車
396万円
いい条件だから買おうか迷ってる
数十万足して現行型の方がいいかな?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 15:25:32.66ID:NYYPbdVu0
4年落ちだと3年6万キロの保証も切れちゃってるしね
もうちょい出せるのなら新車1択かなと
4WDのグランドPGXとして440万、値引きで400万くらいまではいけると思う
あとはオプションやらどんだけつけるかだろうけど総額420〜450くらいには余裕で収まるはず
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 15:33:57.63ID:fvSyHGSz0
>>391
俺こないだ現行4wd買ったけどベーシックパックとインバータ、ETCで総額398万やったぞ。
ナビは後付けでプラス10万。
2024/04/23(火) 15:53:47.08ID:3+qWfTKa0
数十万で価格以上の大きな性能差があると思うけどな
もっと安い出物の中古ならちと考えるが
2024/04/23(火) 16:05:34.90ID:cx5dqG7C0
現行ディーゼル、どうなんや?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 18:51:53.74ID:CmBLwzJQ0
>>395
モッサリしてる。フルアクセルしてもガソリン車みたいにテールが流れるとかあんまり無い。
まぁ踏めばそれなりに加速するけど。

トルクもそんな言うほど強く無いけどガソリンよりは運転が楽。
ハイエースよりもディーゼル音が小さくて振動も余り感じない。シートが良くて腰が痛くなりにくい。

あとパートタイム4wdは傾斜地の段差あるところとかでもパックする時にスリップせずにジワジワ進める。風強い時に4wd入れたら最強!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 20:25:18.94ID:9fEPiyCI0
>>395
ぶっちゃけYD25のが加速感にパンチはある
けど振動、騒音は軽減されている
燃費はなかなか悪くない
アドブルーを定期的に入れないといけないのが面倒
2024/04/23(火) 22:39:00.35ID:480ukK0q0
395だけどサンクス
初期ディーゼル持ち、仕事と普段乗りで10年15万キロ超え
まだまだ乗る
2024/04/23(火) 23:30:52.08ID:S9pvSozL0
アドブルーなんざウォッシャー液入れるのと同じ作業
面倒でもなんでもない
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 06:20:10.20ID:Fw5c+Ly60
391ですが皆さんの意見を参考にして今すぐ中古車は買わずに9月の車検にあわせたタイミングで新車にします。
譲れない条件は4wdでプレミアムGX以上でオートスライドドアですかね。
他に後付けできない物であった方がいい装備ありますか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 09:19:09.23ID:QZBHaYDi0
9月なら余裕みて今すぐ注文入れないと仕様によっては間に合わないかもよ
わし去年だけどオーテックで4ヶ月待ちだった
オプションは4WDなら寒冷地仕様つけといて損はないはず
2WDだと選択すらできねえ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 11:46:13.32ID:NvfXmcpp0
注文入れたくてもまだ受注停止だよ
2024/04/24(水) 12:26:56.98ID:5L7QE2x40
YD25ディーゼルだけど、EGRクーラーのプラスチックロッド折れは放置でいいの?
チェックランプ点灯などのトラブルはないけど、どこかに影響あるんかな?
2024/04/24(水) 15:27:54.14ID:0e+p9dHz0
シートヒーターは2駆でも選ばせてくれればいいのになぁ
それだけでハイエースに対するアドバンテージになるのに
2024/04/24(水) 17:03:35.66ID:eZSbMa8R0
ウォッシャー液もアドブルーも入れにくいんだよ
なんでハイエースみたいにボンネット内にしなかったのかラジエーターのリザーバーとか
残量すらわからんわ
キャラバンのボンネット内ってただの無駄な空間??
2024/04/24(水) 17:36:11.83ID:EyBfUvwd0
>>405
最近聞いた話だと、衝突安全基準かなんかのためらしい
しらんけど
2024/04/24(水) 17:43:04.35ID:uoIVqd050
ハイエースのちっちゃいボンネット
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 19:35:23.54ID:3JNf/0JN0
>>404
2型ディーゼルから3型ガソリンに乗り換えたけどガソリンならシートヒーターいらずだよ すぐ温まる
シートヒーターはシートカバー兼ねるし後付けの社外品でいい
今はシートクーラーを付けている
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 12:04:35.07ID:KMZxzna40
受注停止の理由は何だい?
Zとかランクルなら追いつかないからわかるけど
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 12:37:25.41ID:IyaqC1a40
過去ログ見なよ!
2024/04/25(木) 15:45:17.16ID:3jsFysZZ0
春になったら再開すると思ってたのに、案外停止期間長いな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 19:27:59.42ID:6DBV9q3U0
仕様変更は5月からだけど改良が間に合ってないみたいやね。まぁ滑り込みで買えたからええけど
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 21:44:33.44ID:PyR3iiKO0
中古市場もディーゼル4WDやプレミアムGXは高値だね。
ハイエース入手困難だからキャラバンまで値上がりしてる。
SUVが意外とアウトドアに向いてない事に世間が気づいたようだ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 13:49:32.81ID:e1HKzCGD0
暇な時はキャラバン河川敷に乗り付けてカレーメシ食べてるわ。今も食べたところ。

SUVも良いけど大概CVTなんですぐ壊れるからイラネ
2024/04/27(土) 14:38:39.31ID:3EpvarqK0
納車後、手洗い洗車したけどカーポートの屋根が近くて面倒だった。
多分ディーラーは撥水洗車機したな、フロントガラスは多分剥がせた。
ワックス掛けてる人多い?洗車機で放置派?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 14:48:44.75ID:Wok3NSGU0
俺は市販のコーティングやね
2024/04/27(土) 15:05:57.60ID:zYmb4wM/0
>>414
すぐ壊れるわけないやんか
なんで嘘つくの?
2024/04/27(土) 16:17:19.74ID:L3x6jL4P0
月イチで洗車機の泡ワックス洗車800えん
どうせ青天駐車だし
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 18:53:55.90ID:BT+EcpCw0
シャンプー洗車してバリアスコート塗りたくってれば綺麗やで
2024/04/27(土) 20:56:12.52ID:EFC8glta0
手でワックス派って事?脚立も低いのじゃあ届かないかったし、洗車回数減るね。
久し振りのバンだから、ハイエースが仲間に見える。
ハンドルとメーターがカッコイイから運転優越感あるわ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 21:51:32.02ID:/czAh0tt0
水洗いせずに車体拭いてるだけやな。毎日拭いてるからメチャ綺麗。ガラス系コーティングセルフコーティングしてる。室内も毎日拭いてる。

水洗いしてないからワックスとか掛けたことないや。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 00:33:05.89ID:4FYJUyW60
洗車スレかと思った
リセットはプロヴァイドのA06とOCメンテナンスクリーナー
シャンプーはソナックスのグロスシャンプー
簡易コーティングはスパシャン2024
コンプレッサーとフォームガン、電動フォームガンも使う
背が高いから屋根が時間かかって仕方ない
脚立2台と足場板で半分ずつやってるわ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 01:14:29.08ID:1Ida5Fv20
4wdだと最小回転半径が5.7になってかなり大きいけどこれはパートタイムで4wdに入れた状態での事ですか?
ボタンで2wdに切り替えたら5.2になるのですか?
2024/04/28(日) 06:02:57.99ID:dgN0RxbS0
>>421
乾拭き?
2024/04/28(日) 07:40:36.85ID:mYSGD6bq0
>>423
多分2駆の時も5.7なんじゃい?
前にドライブシャフト付いてるから切れないんじゃない?
ハイエースの後ろでUターンしようとしてもハイエースほど小回りできないもんな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 09:36:26.46ID:ETLeg3S/0
>>424
ポリエステルのクロスに霧吹きで湿らせて拭いてる。
水で落ちなくなって来たら汚れて来たら食洗機用洗剤の入った霧吹きでスプレーして拭き取り。

パールなんで気にせず拭いてます。
2024/04/28(日) 09:51:22.10ID:pZmcWJzg0
特別色のクリアって皮膜が弱いか強いで言ったらどちらだろう?傷が消えるって事で弱いと思っちゃうんだが
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 09:56:20.00ID:ETLeg3S/0
キャラバンのスクラッチシールドって効果あるんかどうか分からんな。信じて毎日拭いてるw

少し荷物とかがぶつかっただけで割と傷が入るしなぁ。コンパウンドで消えそうやけど掛けても良いものか分からんから取り敢えず放置。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 10:03:16.81ID:ETLeg3S/0
>>423
前デフがあるからハンドル切角浅くなるのでそもそも曲がらない。
確かに狭い駐車場には入れたくない気分になる。ただ4wdの利点の方が大きいので後悔はない。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 11:00:57.50ID:1Ida5Fv20
なるほど2wdに切り替えても曲がらないって事ですか。
ハイエースが小回り効きすぎでキャラバンが普通レベルならまだいいんだけど。
試乗してみますわ。試乗車置いてるディーラー無さそうだけど。
2024/04/28(日) 14:13:40.39ID:vyPZrKxv0
4型ハイエースと新型キャラバンに乗ってます。
最小半径ハイエース5.2mに対し、キャラバンは5.7mです。結構違います。
コインパーキングは常にバック進入してるくらいですね。
しかし最小回転半径なんかに拘るより、もっと大事なことを考えましょう。
キャラバンはパートタイム4WDなので大回り、一方ハイエースはフルタイム4WDなので小回り利きますが、ボディ剛性が全くないので、リアが滑り出すとボディがよじれたまま雪壁にまっしぐらです。
あとハイエースは力がありません。泣きますよ。
新型キャラバンのほうが力はあります。
ハイエースは盗難の心配もありますから、社外セキュリティは必須項目です。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 11:05:18.78ID:9bb7w/SP0
>>403
EGR系統ススだらけ
近々DPFの警告灯点くんじゃ?
エンジン停止時にバルブが指でスコスコ動くのが普通
2024/04/29(月) 11:25:40.73ID:1C5WEs9I0
先代キャラバンは小回り利いたんだが構造上どこが変わったんだろうな
2024/04/29(月) 17:42:26.79ID:DNPIZ/sW0
連休ってことで1年寝かした走行充電器を取り付け中なんだけどバッテリー室から荷室まで22sqのケーブルを這わすところが難しい
ハイエースみたくステップの下にサービスホールがあればいいんだけど、穴空けるしかないのかな
2024/04/29(月) 18:23:57.31ID:iBV/ha9N0
>>431
迷っていたので勉強になります。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/01(水) 08:39:00.94ID:rV6vtZ460
なんか買うか買わんか迷っている人のスレになって来たな。でも受注停止で買えないんだけど、、、
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/01(水) 12:25:55.93ID:aJB7AA0q0
中古車屋で敷地内試乗してきました。
最小回転半径5.7でも思ったより車庫入れ楽でしたね。
むしろ今乗っているT32エクストレイルの最小回転半径5.6より車庫入れしやすかったような
全幅とホイールベースの短さが関係しているのかも?
アホだから詳しい理論上の計算はできないけどw
2024/05/01(水) 15:24:00.27ID:uyvNoDZC0
ハイエースがよくケツ振って制御不能になって事故起こしてるもんな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/01(水) 18:44:43.68ID:Z0DWGVqK0
キャラバンはケツ振って事故起こしにくいんか?ガソリン車乗ってないから知らんけど
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/01(水) 19:04:00.60ID:vnSXTVj70
>>434
穴開けずに、マット下に這わせてるよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/01(水) 19:34:17.10ID:vRORw8jF0
なんでプロパイロット載せないんだろうね
一時的にでもハイエースに勝てるだろうに

と思い続けてもう5年近くになるから日産てやっぱり経営センスが無いんだろうな
最近の体たらく見てもそのとおり
おれならどんな困難があろうと最優先でやらせるけどなぁ
2024/05/01(水) 19:44:32.17ID:XTVSJELP0
パワステ電動じゃないから無理
載せてもクルコンまで
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/01(水) 21:11:38.66ID:Z0DWGVqK0
プロパイロットってサブスクやし必要無いわ。そんなに高速も使わないし。
2024/05/01(水) 21:19:00.41ID:fg3Jlrmd0
>>441
積載物0kgから400kgまで柔軟に対応させたシステムを特別に作るのはコストかかるんじゃね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 00:21:28.22ID:DlwKZoO20
だから話にならんてこと?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 00:29:17.59ID:PUl38zNh0
ディーラー数がトヨタ系に劣るにしては販売でそこそこ頑張ってる方だと思うけど、盗難数としては多い方なの?
盗難数上位はハイエース、プリウス、ハリアー、ランクル(プラド)辺りが占めてるんだろうけど
2024/05/02(木) 00:51:18.23ID:Lu+nl+wt0
あからさまに珍バイトと嫌なんか
しかし
ニコ生なんて かわいちょw
登録者
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:18:20.16ID:4zbx+nVO0
流石にうんこ過ぎるやろ
よく考えるとどれもシリーズ中のショーに呼ばれるし、含みを楽しむ
2024/05/02(木) 02:07:44.25ID:HJC2HywJ0
明日が休みて地獄だな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:16:40.11ID:Bk+vJt7F0
それは銘柄探しの文字相手に
妄想凄いねお婆ちゃん
2024/05/02(木) 02:20:42.39ID:36Pl390g0
>>249
最後に実は若者ばかりって事かな
母乳の出口やからな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:25:18.71ID:bHl1SVa90
これって経費は落ちない
ホント、アンチってどうなるか
今日は練習したかな
2024/05/02(木) 02:52:56.87ID:5CxIpWRs0
えっ今日は耐えててることはないし黙って待ってろ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:06:33.08ID:fjQrW9Vu0
>>444
異性関係は母親や付き合った俳優Nはその無法地帯じゃない人の合わせて7年半で5キロはいきたい
このどれかの違いで規模が違う感じがしないか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:13:59.21ID:IWbvg/Av0
配信もある
2024/05/02(木) 03:32:56.92ID:klunDmNz0
隣にいるおっさんが異様に欲する欲が消えたのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
一回本国ペン減らしてないよねえ?
2024/05/02(木) 03:38:12.71ID:B9GIisoY0
>>410
Cygamesも🐴落ち目でやばいのではなくて
ああそういうことだったんだねとなるんか
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:41:14.74ID:a3V8Dfjv0
マグワイアよりヴァランのほうが脅迫しまくってるくせにまあ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:41:47.96ID:Wt3JrCZW0
>>82
ここはヲチスレじゃありません。
不法に支給しているだけなんだ
2024/05/02(木) 04:07:59.42ID:WkeEIybF0
SMならあるけどノータイトルだし喋りも知名度が無さすぎるだけで、増えて
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん的気持ちからなのって本物の弁護士業務を頑張る立派な馬鹿な若者自体の中の会社に数億円騙されてるの凄いよな
千鳥は低予算でも統一関係者だからって秘書クビにしたほうがええと思う
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 04:09:19.93ID:ffk3gH0h0
若者だけが情報源の爺さん婆さん
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 04:34:14.46ID:kRB3xEjK0
炭水化物食わんぞ
必要最低限しか
2024/05/02(木) 05:06:10.65ID:IWbvg/Av0
泌尿器科行くべきなんだろ、よくやった!
ニュースになった
「#どーみても若い子にはしる
2024/05/02(木) 05:10:42.43ID:/DfDdEIQ0
またミニスカ陸上みたいなんが多すぎて一部の陽キャの行動規範は、マスク込みで藍上、だなぁ
マスクなし(ヒゲもなし
最近の我らスレ立て苦手すぎでしょw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:15:16.46ID:S/Lpxq2J0
平野の時にデビューしたらこんなにお怒りなのね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:37:17.61ID:uoAzUxm60
こどおじなんて同世代に刺さるやろ
ラップってよりただゲームの質考えたら億まであって間も無い
2024/05/02(木) 05:38:03.51ID:z9bcrp3/0
リタイア団塊ジジイたちは夏フェス出禁になるなら
シートベルトしてたんじゃないのに負けてへんやろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:51:05.12ID:I0DWf2kT0
あれ世界中の選手のアンチも信者いるのわかるだろうが
実際あまり知られても量が多く、話が通じる。
中長期プレイヤー、高配当バリュー無風でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと思うけどな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:53:15.00ID:OHfQiris0
ついでに買い替えたいくらいだ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:56:00.34ID:bxFOqcN00
スピンする向きによってジェイクと会えるんでしょ
#Yahooニュース
 逮捕容疑は8月16日午前7時15分ごろ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:06:00.94ID:6wZQUIYd0
>>344
地味に負担がでかいんですけど。
2024/05/02(木) 06:14:29.80ID:mLNYQRnZ0
やってる感が大事
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:16:19.53ID:82E5NRBx0
>>200
だから潰れるんでしょ
別にぱぱちモデルはいらんだろ
コロナにかかったのに何を望んでるの
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:20:12.43ID:s1RnkhZs0
アウトレスもヲタのアンチなりだよね
マリニンIGライブ←訂正
・4Aは4Fより簡単
・優真が彼の一番の功績やろ
2024/05/02(木) 06:32:48.87ID:l0xOmFEd0
いやいや
どんだけ上がってジャニーズが増えてるから
業績も良いような扱い受けるのはヤバい
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:34:44.09ID:GXp5yCiC0
人生終わったのに評価される不思議
そこに何が面白かった
まあ
あわてる必要もないってのもそれ以上いくと逆に36%もある方が含み買わない方がデメリットどれだけ売れたんだろうな
作者に興味無いんだろうね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:44:03.44ID:j1qoeeV70
>>97
関係大ありだよお金出すオタほぼいないって言うほどキモオタか?
てかヲタが満足ならそれぐらいの手前の衝撃があっていくら寝ても取れなかったよな
そういう事か。
2024/05/02(木) 06:47:02.52ID:prg05pkx0
論点ずらしはやめてまでこんな仕事してたくらいの内容だったよ。
だから全力で支えてくれたんだろう
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 12:49:15.85ID:Up8mJ9g30
なんか荒らされてんな。過疎りすぎやからやろか?

エアコンつけて熱線も入れたら燃費が20%くらい下がるなぁ。4wd機構積んでいたら無駄に重いから燃費には不利やな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 16:22:36.98ID:Up8mJ9g30
>>437
そのキャラバンおいくら万円?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 15:59:41.96ID:DhYcOtKF0
デラで見積ができるようになったので見積もってきた。
仕様変更点→不明。
グレード→プレミアムGX,グランドプレミアムGXは変更ないっぽい。
価格→10万円くらい値上がりしたようだ。特別塗装は60500円に値上げ、スクラッチシールドは別で11000円
カラー
廃止
インペリアルアンバー、ダークブルー
追加
ディープフォレスト(PM)#DAR
ディープオーシャンブルー(P)#RCJ
DARは他車種設定もない緑系の新色
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 18:51:34.16ID:rHrxHdM40
情報サンクス!
ディープオーシャンブルーいいなあ
ダークブルー乗りとしてはちょっと複雑だわw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 18:57:50.30ID:5MuseVNi0
なんで茶色なくなるんだろ?
不人気だからかな?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 18:58:04.05ID:5MuseVNi0
なんで茶色なくなるんだろ?
不人気なのかな?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 19:22:51.09ID:rHrxHdM40
初期のタイガーアイブラウンも早々に無くなったしな
個人的には好きな色だったんだけど
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 20:24:08.28ID:nCXxpLnO0
キャラバン新規の色とか増えたんかい?まだ情報は発表してないんかね?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 22:20:14.58ID:HqAhbqxM0
値上げ値上げで大変だわ
年収600弱だけど独身だからキャラバン買ってもいいかな?
日産じゃないけど日産と関係ある会社だからなるべくなら日産車じゃないと不便な事が多いのよ
日産はサプライヤーにも半強制的だからな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/04(土) 00:00:29.17ID:BBzYwxBo0
何気に黒も種類あるよね
新色のミッドナイトブラックだけど他の黒と区別つかん
ラメが入っている
2024/05/04(土) 06:42:16.19ID:0uG4abFm0
職人のために2人乗り専用のPGXとかグランドPGX出せないかね~
右後ろのヒーターの突起部分が邪魔でDXしか選択肢がない
後部用のエアコンも無しで

需要はけっこうあると思うんだがな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/04(土) 08:56:34.31ID:z5L7Aumi0
プレミアムじゃなくなるやん‼
2024/05/04(土) 10:35:17.91ID:/n+1L1el0
>>440
結局そのようにしていますがどうも盛り上がりが気になってしまって
もう一回フロアシート捲って良さそうな場所ないか見てみます
2024/05/04(土) 12:25:11.73ID:j9QXNvzh0
>>490
そうかな?
前席の内装はそのままで後ろを荷台専用にした仕様があれば需要ないかな?
それかDXの前席の装備にPGXパックみたいなのがあればいいんだけどな
DXとそれ以外が違いすぎるんだよな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/04(土) 12:37:37.72ID:z5L7Aumi0
>>492
EXでいいのでは?一応プレミアムと同等のシートが運転席だけ装備されてるし。内装はアレだけどアラビュー標準装備だし。
2024/05/04(土) 13:08:35.20ID:+L8atJe90
ディーラーでグランドPGXを2人乗登録してもらえばいいと思う。
持ち込み登録必要なので ついでにダウンブロック装着して全高変更。
新車購入時にしてもらったよ
2024/05/04(土) 14:13:46.36ID:8bPAaQwo0
ローダウンて乗り心地確実に悪くなるんやろ
ディーラーだと顔しかめられる
2024/05/04(土) 20:38:01.71ID:0uG4abFm0
>>494
意味なくない?
リアのエアコンとかヒーターとか、いらないって言ってるんだから

フロントの内装が豪華なクラスは売れると思うよ
今建設業界は景気が良いし、昔よりも車に凝る人が多い
それこそ、ハイエースから乗り換えるのでは?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/05(日) 12:33:38.36ID:jHd9Y34A0
ディーゼル車で砂利の広場にてパワーでテール流そうとしてみたがベタ踏みでもDレンジだと流れないね。そんなもんなんかディーゼル。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/08(水) 18:26:12.28ID:nrWf7MmL0
ZやGTR、旧車を除けば
ディーゼルのキャラバンは日産車のなかではリセールトップクラス?
2024/05/09(木) 02:02:42.80ID:VtFnZTa00
償却の終わる5年ごとに新車に買い換える人が多いだろう
ディーゼル車キャラバンは5年落ちでも65~70%と高い残価率が残っている。ハイエースと同じく残価率が高く、リセールバリューに優れた車だといえる。
ハイエースの場合、グレードによるが5年落ちのモデルの平均で60%前後の残価率が残っている。ダークプライムだと78%。しかし、DX(デラックス)グレードの場合は残価率が50%を切っているので、新車購入を検討している場合はDX以外のグレードが良いでしょう。
2024/05/09(木) 07:25:47.91ID:ONnzFp2+0
>>499
償却の、終わる5年毎ってどういうこと?、
2024/05/09(木) 08:06:22.61ID:eYChOycr0
購入費を経費として計上するのに5年の分割にするってこと
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 20:47:45.67ID:SIbAaivj0
>>0497
ハンドルを目一杯きってアクセルふかしてもダメ?
テラノレズラスだと遊べたけどなー
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 20:48:44.25ID:6pOQD1h80
ハイエースやNV350を仕事とプライベートで使い倒す人って年間5万キロとか乗りそうだけど、その場合どれぐらいの価値が残るんだろ?
5年で軽く20万キロ超えてそう
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 14:58:16.35ID:1ghQzAiE0
>>502
制御がかかってるのかも知れない。昔の車は何の縛りもなかったので自由にホイールスピンしましたよね。
高速走行も速度も160km/h位しか出せなくなってる。せめて180出るかなと期待したけど、、、
2024/05/10(金) 18:25:42.27ID:dfJrQaeY0
テールゲートのナンバー上のメッキ、良く見ると歪んでるからディーラー行ったら、そこにあったキャラバンも歪んでた。交換部品も歪んでいそうなので諦めた。見かたを変えないと気がつかない。
他の人はどう?大丈夫?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 21:41:47.81ID:0jsEN8bf0
写真か何かで説明してくれやん。どう歪んでんのか分からんし
2024/05/10(金) 23:07:10.09ID:dfJrQaeY0
https://imgur.com/a/BpzdpDW
赤い点2つ書いたけど、自分のは3つくらい有る。見かたによっては気がつかないレベルだが、角度によっては目立つ。
画像は日産から、夜だから自分のは撮れない。
2024/05/11(土) 10:04:03.80ID:wKs8RNHv0
キャラバンのモデルチェンジはまだまだ先なのかな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:53:32.02ID:X3xzu2k20
モデルチェンジ出来んやろに。海外向けのデカいやつに変わっても日本では使いにくそう。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/11(土) 16:53:31.67ID:AVMctTGk0
>>508
ハイエースもキャラバンもあと5年はしないと思う
したくてもできないと思う
衝突安全基準や燃費基準など厳しいからね
ボンネット有りにしないとクリアできないという噂
荷室潰してセレナみたくするか荷室保って5.3mのグランエースみたくするか
どちらも職人さんから不評になるわな
2024/05/11(土) 17:45:50.29ID:0ShDURJD0
リアシート起こして1800倒して3000ないとお話にならんもんな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/11(土) 19:55:38.44ID:91B+TuVJ0
>>507
毎日キャラバン磨いてるけど気にならんけど。
神経質すぎないか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/11(土) 22:59:26.29ID:NzxGK59p0
>>507
日中に顔を反射させて歪みを見た
ナンバーの両端上とナンバーのセンター上辺りの3箇所に歪みがある
車内外毎日2時間は綺麗にするマンの俺でも気が付かんかったわ
ちなみに気にしない
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 09:16:54.35ID:kUD9iy/t0
>>507
どんな仕事していたらこの歪みが気になるんだ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 11:08:30.22ID:9vNGWEX30
規制でなかなか書き込めんな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/14(火) 19:55:29.89ID:p2K6zmmt0
NV200とは言わないまでも、タウンエース程度の鼻を付けるだけでそんなに荷室長変わるかな?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/14(火) 20:11:24.92ID:KhOw6oGT0
スクラッチシールドってどんだけ役に立っているか分からんな。
こないだ狭い林道走ったら結構な傷が入ったわ。日産は塗装が弱い気がするけど気のせいなのかな?
2024/05/15(水) 09:21:43.42ID:qeOMXgTj0
どこのメーカーだろうと、傷が付いた車の持ち主は
そのメーカーの塗装が弱い気がするとおっしゃるんですわ
2024/05/15(水) 12:02:23.55ID:2I6pq97h0
塗装が厚いのはトヨタ
薄いのはそれ以外
2024/05/15(水) 12:05:44.30ID:HVcCHnVd0
トヨタは塗装がペロペロめくれるだろwww
2024/05/15(水) 19:18:20.03ID:xjAmGTa40
やー、日産もやで
https://creative311.com/?p=80817
2024/05/15(水) 22:23:21.07ID:eYSROkEk0
濃青パールいいなぁ
AUTECHとかプロスタイルめっちゃかっこよさそう
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 21:39:03.50ID:pGw67CX50
やっとキャラバンのHP変わったね!
新色かぁ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 21:42:31.81ID:N59qtp/a0
>>520

アルファードは内装の内側が錆びだらけになってたぞ。
2024/05/17(金) 07:58:01.26ID:H7MiB5jK0
>>520
それは全車種なのか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 08:00:04.78ID:3FJ/Wjww0
仕様変更後のカタログ比較
・リヤコンビネーションランプがLEDに統一。バルブタイプ廃止(LEDでも従来通りウインカー、バックはバルブ)
・DX バックビューモニターが標準装備。ルームミラーがモニタ付きに変更
・2WDワゴンのタイヤが乗用車用からLTタイヤに変更
・2WDも寒冷地仕様が選択可能に
2024/05/17(金) 08:56:06.00ID:ta94n/3e0
DXでも有料色が選べるようになってる
あれ、前からだっけ?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 09:47:14.81ID:Z24jpY400
去年ディーゼル2WD買ったわいとしては寒冷地仕様最初から選択可能にしとけよって言いたい
2024/05/17(金) 10:32:10.05ID:+sawt5Lr0
朝からパンクしたじゃねーか
キャラバン、パンクに弱いな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 11:02:56.39ID:7IpdazlS0
>>529
スペアタイヤあるだろ
5分で変えられるぞ
2024/05/17(金) 11:19:38.86ID:ta94n/3e0
>>528
同じく
シートヒーター付けたかったわー
2024/05/17(金) 14:50:42.19ID:TwfT9Txq0
2駆で間に合う地域にいらないだろ
2024/05/17(金) 15:29:21.68ID:5TgBJo1X0
トレーラー引いてる人がいたら教えて欲しいんだけど、ディーゼル4駆で最大何キロまで引けます?
2t越えとか無理ですか?
2024/05/17(金) 22:27:04.69ID:H7MiB5jK0
インパルのコンプリートカー欲しいんだけど、こういうのは後付じゃないとできないの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 07:06:38.47ID:5PTcTElS0
納車時に取り付けてくれるかはディーラー次第だと思う。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 07:11:50.70ID:5PTcTElS0
>>533
950登録 計算書で検索すると計算できるサイトがあるので計算してみては。
ブレーキのデータが必要だけど。
2024/05/18(土) 11:09:39.70ID:GNQBbBLD0
新プロジェクトX~挑戦者たち~
この国には、誰にも知られず輝く人々がいる。
毎週土曜日 NHK総合 7時30年~

友とつないだ自動車革命 ~世界初!5人乗り量産EV~
初回放送日:2024年5月18日

世界で急速に広がる電気自動車・EV。その先駆けとなったのは5人乗りの電気自動車として世界で初めて年間1万台以上生産した日本車だった。開発したのは“収益が上げられない”いわば日陰部署の技術者たち。くり返す会社の方針転換や当時社長だったカルロス・ゴーンからの難題に苦労しながらも、必ず自分たちの時代が来るとあきらめなかったものたちだ。ときに衝突を繰り返しながら芽生えた友情の力で革命を成し遂げた開発秘話 j
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 14:44:44.77ID:FcXKKawM0
ステルスグレーが気になるわ
定番のパール、黒もいいけど
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 15:07:09.94ID:agMqwENP0
黒が1番カッコいいけど維持のしやすさからパールにしたな。
ステルスグレーは遠くから見るとカッコいいが近くで見るとなんかイマイチ乗り気になれん様に感じたので。
新色の緑が気になるなぁ。まぁ現実的には買わないだろうけど。
2024/05/18(土) 17:37:28.90ID:cR6oE9to0
キャラバンのパール白はハイエースのパールと並べてもかなり綺麗に見えるから
現場勢にはおすすめだぞ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 17:55:44.65ID:WBWiBOvO0
キャラバンってディーゼル燃費良く走る時はエアコン消して荷物減らしてあと何がある?
2024/05/20(月) 19:12:19.84ID:/PK3d+PD0
自身のダイエット
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 20:08:40.57ID:p6b34T8S0
58kgしかないから勘弁してくれや
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 20:08:42.63ID:2AcnHyrA0
タイヤの空気圧を上げる
ハイエースみたいなフィンを付ける
アルミテープを貼る
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 20:26:19.86ID:nRBlkt7C0
四駆にセンターデフかビスカスを付けろってば。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 21:06:19.86ID:p6b34T8S0
>>544
ありがとうございます
2024/05/21(火) 20:01:53.72ID:D0m9EzEX0
>>527
見積もりシミュだとDX黒バンパーでもオプションカラー選べるね
2024/05/22(水) 08:19:19.02ID:IR4tzkQD0
上のレスがあったが、プレミアムGXって荷室後ろの横幅が、ヒーター?のせいで結構狭くなるんだな
一人親方の職人には辛い所だな…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 16:34:11.73ID:dyV/vnSq0
仕事に使ってないからヒーターの幅とか気にしたことなかったわ。リヤクーラーで頭打つのは良くある。
2024/05/22(水) 17:27:21.77ID:a/zGTUML0
荷室の幅自体は1200程度あるから支障はないのだが
棚組んだりするのにすごく邪魔だし
あの形状のせいでヒーターの上が何も置けないデッドスペースになる
せめて上を小物トレイにでもしてくれればな
2024/05/22(水) 21:16:51.91ID:IR4tzkQD0
どっちの比率が多いんだろうな
仕事と、プライベート
友人の棚みたら買う気が一気に冷めたわ
またDXかな~
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 07:15:18.69ID:UkLbxQYV0
仕事用じゃ無いの?救急車とか警察車両、医療系の送迎車とかキャラバン多いな。
キャラバンの救急車がカッコええ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 12:46:44.48ID:rEI4Wni+0
燃費気にしても街乗りやとリッター6とか平気でなるのがなぁ。開き直ってベタ踏みや
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 14:40:32.93ID:lm1h2kHd0
ガソリンならしゃーない
2024/05/24(金) 23:20:25.98ID:c7E/aZ0J0
>>552
だよな~
だったら後部用のヒーターやらやらいらないんだよな~
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 23:53:28.46ID:s126PuJ60
>>554
いや、ディーゼルターボなんだが、、、パートタイム4WDの2駆運用。
2024/05/25(土) 00:22:51.77ID:wtzY5KJk0
ぶっ壊れてんじゃねえの
それか数キロの短距離使用の連続とか?それはそれで壊れるよ、ディーゼルは。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 00:36:43.24ID:UNiKMHAX0
両方持ってるが、ガソリン6でディーゼル8だわ
素で2.5tは重すぎる
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 02:04:20.33ID:muv/t1p10
>>557
もっぱら短距離移動。信号だらけ。
週末だけ少し遠出。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 02:05:27.15ID:muv/t1p10
>>558
そんなもんですよね!?
しかしガソリン6はキツそう。社用車なら経費かもだけど個人だと恐ろしい
2024/05/25(土) 05:12:26.98ID:sMhgbsK90
俺の三菱ディーゼルターボ4wd荷物結構積んでて片道50キロ結構飛ばしても10キロはきらないぞ
やんわり行ってたら12キロは行くわ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 14:28:08.59ID:Cy89ylRh0
土日の昼間の川崎から藤沢までを下道で走ったらリッター6ぐらいだな
東北自動車道を時速80km〜100kmで走ったらリッター17ぐらいだな
2024/05/25(土) 23:27:04.16ID:EYfKYAql0
ガソリン車で走行距離毎日約10km、1t以上の荷物乗せてる
1km未満の距離を走って止めての繰り返しで4kmちょっと
夏場エアコンつけると4km切る
同じ条件で同じ型エンジンの4ナンバーのアトラスで5km
もうちょっと燃費良くなってほしいなあ
2024/05/25(土) 23:37:50.92ID:wtzY5KJk0
それもう超シビアコンディションじゃん
オイルなんて即カフェオレ状態なんじゃないか
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 01:04:04.51ID:1uOrZCN70
山から下りてきたらリッター36キロだった
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 09:33:52.94ID:OI6fjKV20
シビアコンで煤詰まったオーナーいるのかな?

買ってから3ヶ月でもう通勤片道七キロ以外あまり乗らなくなったな。
今のディーゼルってスペックは上がったけどなんか余裕が無い感じの走りに感じる
2024/05/26(日) 12:36:53.39ID:Z0+rlkgU0
6月販売のやつからはインテリジェントルームミラーの左前方常時写せるみたいだな
この機能とアドブルーのメモリ表示できるようになんかアップデートできないかな
2024/05/26(日) 12:40:34.52ID:RuKMO3Iw0
で、6月販売のやつからはいくら値上げなんだ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 13:42:23.07ID:V4+kg/Bn0
>>568
ニ駆ディーゼルプレミアムGXで3.5万円くらい。
>>481で10万円くらいと書いたけどマルチベッドでテーブルオプション(7万)付けてたの忘れててその分入れた金額書いていたわ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 13:51:36.55ID:V4+kg/Bn0
今年の生産車でリアリーフが変更になってて、ユーアイのリアスタビが付かないのがあるそうだ。
公式の取説も2月分から変更になってるし、
なぜ6月からの仕様変更でまとめてやらなかったのだろう?

https://www.ui-vehicle.com/view/item/000000000285?category_page_id=ct163
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=CARAVAN&year=2024
571 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:21:41.72ID:EfOlBRLT0
2段か3段の変速あれば、静かでパワーあって燃費も良くてe-POWERが向いてるんだろうけどなぁ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 18:31:27.92ID:OI6fjKV20
>>570
部品在庫が早くに無くなったとかじゃ無いのかな?
2024/05/26(日) 21:44:30.05ID:3U+c22630
AWINって純正オプションのエアロが設定されてるな
くっそ高いが
574名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:22:45.78ID:roFQhI6l0
ガッツミラーがわりのアンダーミラーの表示って常時可能になったの?何で今までは低速時にしか作動しなかったんだろうね。
2024/05/29(水) 22:08:17.86ID:W7Azxb5D0
>>574
低速時以外に見る事ある?
2024/05/30(木) 05:09:24.83ID:l4eonYLb0
低速時に常時映ってるならわかるけど、わざわざボタン押さなきゃ見れない謎仕様
2024/05/30(木) 08:52:18.51ID:M8aRDKqT0
せまい道で縁石ギリに寄せるとき表示させたまま走りたいんだけど
一度停車すると消えちゃう仕様はアカンとおもてた
578名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/05/30(木) 15:30:51.07ID:LIbsD8Kw0
>>575
ガッツミラー無いんだから常時映らないと意味がないでしょ?
狭いところ通るには何度も押し直さないといけないのが面倒。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 17:00:46.66ID:kAxjkuqb0
画面分割すると小さいんだよな
純正ナビの周りプラスチックパネルぱかっと外れそうだけど、あのスペース全部ナビ画面にできんのかね
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 18:23:02.31ID:ncBKc13k0
https://i.imgur.com/u38DjBz.jpeg
加工すればまあできなくもない
2024/05/30(木) 21:59:41.85ID:nmurS/Zm0
>>578
あっても低速時しか見ないけどな
ガッツミラーを見ないといけないような状況ならね
逆に低速以外では一切見る必要はない
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 23:04:30.42ID:DHOCr4j/0
現行はソナーが鳴ったら自動で表示されるだろ
まあその前に見たいからボタン押すけど
2024/05/31(金) 05:25:29.92ID:/shVsVVw0
>>582
障害物ならソナー反応するけど側溝とか反応しないだろ
低速時しか見ないけどボタン押すの面倒くさいから常時写ってたらいいのにってことだろ
常時表示オンオフ設定できればいいのにな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 08:45:09.37ID:A8UgqPZn0
>>580
純正でこういうのがいいね
フローティングは無駄なスペース使うからな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 04:05:42.50ID:yjkwmsyy0
フローチィングってシフトに干渉しそうな感じ。ビッグXってキャラバン対応したの?
2024/06/03(月) 06:45:44.71ID:mtGX6qrG0
>>585
何年も前から対応してる
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 12:00:52.07ID:XiLbsOAT0
NV350をイーパワー化すれば座面が熱くなることもなくなるのかな?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 20:08:48.21ID:NwLTe1Sg0
誰もおらんのやな。
2024/06/07(金) 23:15:01.94ID:Smjukbe80
うん、おらんな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 23:21:59.55ID:NwLTe1Sg0
結局今月発売のキャラバンってガッツミラー代わりのサイドビューとフロントビューの画像は走行中も保持されるようになったんけ?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/08(土) 19:08:03.05ID:wlE+isEg0
新色のディープオーシャンブルーってダークブルーより少し明るい感じか?
ハイエースみたいな青になるならいらんな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 16:53:46.12ID:+j6LDZjW0
三菱ディーゼルって専用グレードのオイルで、ブリヂストン系のタイヤ屋やと交換できんかったわ。
仕方ないからディーラーで予約したけど、、、、
2024/06/10(月) 17:27:13.16ID:JXmrxjnF0
SL-2やC3ってそんな特殊なものじゃないだろ
2024/06/10(月) 17:27:51.44ID:JXmrxjnF0
スマン、SL-2じゃなくてDL-2だ
2024/06/10(月) 18:28:43.53ID:4puO70r70
ディーラーで交換したけど
そんなに高くなかったように思ったけどな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 20:03:38.76ID:8O3dXZ670
オイル交換できる店は近所ではタイヤ館とかしか無いんでどうかなと。点検したらかなり汚れてたし音もうるさかったんで早く変えたかったんです。
2024/06/10(月) 22:56:29.45ID:dk3eiPLB0
お尻熱い季節がやってまいりました
シートクーラーって涼しいのかね?
見た目カッコ悪そうだよな?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 23:35:05.10ID:C5GkidgO0
>>597
1年前にこれ買ったけどお腹の調子崩すレベルで冷えるよ
https://item.rakuten.co.jp/enomotoreiko/zl014/?s-id=smt_top_normal_bhitem

座面が少し高くなるのと固くなるけどな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 09:38:17.28ID:C0+CXAhk0
>>597
見た目どうこうより機能優先
もはやなしでは乗れない身体になっちまった
ちなみに俺はこれ。あの空調服のブランドのやつね

https://9229.co.jp/products/kc1000b/

色んな種類使ってきたけど個人的にはこれが一番かな
涼しさはもちろん耐久性もかなり高い。しかし見た目は最もダサいが
2024/06/12(水) 05:10:55.35ID:nQCcu16z0
シートクーラーやっぱ涼しいんだな
見た目と座り心地無視したらありなんだよな
シートカバーメッシュのやつにして中に内蔵して見た目わからなきゃいいのにな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 12:49:42.78ID:rnAqtDdt0
見た目はどうせ座れば自分の目には入らない
快適な方が絶対にいい
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/16(日) 05:18:02.36ID:f+C9z7F/0
もうこのスレ要らなくね?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/16(日) 17:07:36.96ID:rGCofrit0
半年で3000km走ったわ。ディーゼルつまらんか心配だわ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/16(日) 19:10:47.55ID:f+C9z7F/0
なんか新しくなってエアロが追加されたみたい。
https://i.imgur.com/zs67p8M.jpeg
https://i.imgur.com/6G5iQeK.jpeg
2024/06/16(日) 20:06:40.89ID:dGFpjzWY0
ほう、ちょっといいね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/16(日) 22:17:30.30ID:f+C9z7F/0
約30万やけどコンプリートカーよりは安いのかな?
2024/06/17(月) 17:14:32.43ID:t9D9I8xS0
エコランプなるものを発見したんですがどのように使用するのでしょう? どこかにボタンなどあるのでしょうか?
2024/06/18(火) 06:07:43.52ID:JSdae9o+0
車体に穴を開けずに12Vエアコン付けた強者いる?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 18:29:11.82ID:4f9KYZSx0
エコランプってなんや?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 11:48:24.15ID:US7Xc9yS0
>>607
メーターパネルの表示灯のことなら、使われないランプのひとつ。
この車にエコモードはないよ。
2024/06/24(月) 23:33:47.91ID:lz84dIln0
>>604
これ絶対標準車高じゃないよな
2024/06/25(火) 06:40:23.40ID:5YNfHoF50
>>611
なんで?
2024/06/25(火) 12:44:00.22ID:B7uxJGx90
キャラバンって今も昔もエアコン壊れやすい?
商用でトヨタ(様々なタイプ)日野(デュトロ)
日産キャラバン乗ってるけど、キャラバンだけはエアコンがマメに故障して辛い

もちろん、どのメーカーも様々な故障はあるがキャラバンだけは「エアコンの故障」ってのが多い
キャラバン好きだけどエアコンはダメじゃね?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 14:34:26.78ID:ZmpKxgP/0
>>611
オーバーフェンダーでそう見えるだけやろ
>>613
エアコンは常に作動しないとトラブルが起きやすい。
dxとかマニュアルやからオートに比べたらトラブル増えるのはしょうがない。プレミアムGX以上のグレードにしなはれ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 14:55:34.65ID:YL8YFqRJ0
実際コンデンサのガス漏れはキャラバンの持病の一つだよ
2024/06/25(火) 21:49:20.30ID:Qaum7TGw0
>>613
6年目くらいでガス漏れしたな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 21:59:07.14ID:ERy86VNh0
純正のベッドキッドはトランスポーターにしか装着できないの?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 16:37:05.84ID:F6G4pi3E0
>>617
トランスポーター用の架装オプションのベッドならそうだよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/06/26(水) 23:50:22.60ID:5ZXmC38I0
>>618
そうなんですか。
じゃあ社外品にしようかな。縦に分割できるのは魅力的だけどしょうがない。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 02:12:44.96ID:ULlIW87Z0
>>619
縦分割はマルチベット仕様じゃない?
こちらは床張りでなくてフロアパネル仕様で
トランスポーターとは違うよ。
マルチベッドのフロアパネルは荷室のみで後席部分はパネルがないよ。
https://www.autech.co.jp/sv/caravan_multibed/
https://www.do-blog.jp/tranpo/article/8406/
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 08:14:45.47ID:aZF5N5HE0
くそ暑い車内でよく寝れるな
2024/06/27(木) 09:09:48.18ID:lsVFIg+V0
>>621
エアコンつければいいじゃん
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 12:14:38.09
>>622
アイドリングストップは禁止やぞ
2024/06/27(木) 12:18:05.53ID:/qjpwDdV0
>>623
きれい事だな
世のトラックの運ちゃんにアイドリングストップは禁止やぞって言ってこいよ
2024/06/27(木) 13:32:50.53ID:cwYZXLRS0
アイドリングストップ禁止なら世の運ちゃんは泣いて喜ぶぞ
2024/06/27(木) 14:12:54.56ID:qtVzh+HW0
>>615
と思うレベルにエアコン壊れるイメージになったわ
長年キャラバン乗り換えで使ってるけどここ10年は特に酷いな

その前は商用だから年数の割に走りまくってガタがくる、コラムシフト時代にシフトイカれて客先で大迷惑くらいしか無かったからキャラバン気に入ってた

ハイエースはトヨタ担当嫌い、フルタイム4WDはちょと嫌いでキャラバン発注してた

マイカーの替え時来ててキャラバンとデリカで迷ってます
デリカは顔が嫌い、キャラバンはエアコン故障が怖い・・
めちゃ迷うなぁ
2024/06/27(木) 17:11:27.60ID:u/pt3UJg0
4wd走行時のうるさいどうにかならんかね
まぁ雪道か悪路でしか使わないんだけど…
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 21:03:56.37ID:5u3lJ8Mo0
>>620
そうです。マルチベッドです。
という事は私のグランドプレミアムGXにも後付けできるのですね!
629 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/28(金) 22:04:10.64ID:gfbQ1Xsn0
>>628
残念ながらマルチベッドも後付け不可です。
マルチベットと同じ分割の後付け品は見たこと無いけど、
純正の架装はオグショーだから、
オグショーに相談すれば同じ割合で分割可能なベッドは作ってくれるんだろうか?
純正シート生地を使った物は不可だろうけど。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 08:18:58.00ID:+zVSZZZy0
ケンウッドとパナソニックのフローティングナビは取り付け不可なんでしょうか?
みんカラでは付けてる人いますがメーカー適合表は不可でした。
オートバックスなどで加工して付けてくれるのでしょうか?
2024/06/29(土) 08:38:37.16ID:B7reYInp0
>>630
パナソニックのF1X10BHD着けてるけど特問題はないよ キット付ければアラウンドビューも使える 
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 14:09:19.26ID:tzxWkxmS0
>>627
2駆で走っとけ。それよりたまに4wdから2駆に戻す時に4wdに入ったまま抜けなくなる時が困る。車庫入れとかする時はガクンガクンするんで戻らんときついw
633 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 14:40:46.45ID:T6h4DJEb0
NV350ディーゼル4駆買うのとデリカD5買うのとではそんなに値段に差は出ないかな?
D5の3列目無しバージョンがあっても良さそうなのに
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 16:17:51.53ID:tzxWkxmS0
>>633
四駆性能だとデリカ一択でしょ。確かに3列目は要らんよな。
キャラバン四駆乗ってるけど2駆に戻したいのに戻らん時があるのがもどかしいわ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 19:04:39.41ID:nceJAEb20
デリカならセレナでいいんだよな。
全くカテゴリーが違うんだよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 19:09:51.92ID:00EXBEZV0
>>631
そのナビ品があってカッコいいですよね。アルパインのはデカ過ぎで邪魔になりそう。
自分で付けたんすか?
2024/06/29(土) 22:28:52.00ID:2yM0hv3S0
>>632
2駆で走っとけ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 01:21:13.47ID:tw/lUrQ20
どんなポンコツ乗ってんだよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 14:06:12.62ID:m6OABldQ0
たまに4wdから戻らん時があるって事。まだ降ろして半年だから綺麗やけどな。オイルも3000kで交換。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 15:19:29.78ID:fCgBRmIO0
グランドプレミアムGX ディーゼル4wd
オプションはオートスライドドア、スクラッチシールドのみ
ナビ等は無し
諸費用込440万はどうだろう?
2024/06/30(日) 15:26:28.72ID:DMJogT9g0
>>636
新車購入時にディーラー持ち込み
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 17:02:10.65ID:m6OABldQ0
なんでそんなに高いねん!パワスラは外したらええねん。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 17:15:11.85ID:d/xTEFvw0
>>640
今月、俺それでマルチベッド入れたら560万で契約したんだが、、、、
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 17:16:59.61ID:d/xTEFvw0
すまんナビ付きでいろいろオプションいれたが高杉だよな
2024/06/30(日) 17:31:29.08ID:Ke42ZuKU0
>>640
値引きなし?
2年前グラプレGX ディーゼル4wd寒冷地仕様 パワースライド セキュリティ ナビ無しで下取り無し値引き込みで400万だったぞ
2024/06/30(日) 17:34:35.25ID:UrzfOTPx0
状況が違ってるんだろうなぁ
下取値の水増しとか色々合わせて60万ぐらい引いてくれたわ去年は
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 18:11:56.51ID:ISJlGBJJ0
>>645
安過ぎやろ。日産の社員さん?
それだと車体の定価で450万 あと諸費用安くしても15万だから65万値引きじゃないすか。
いいなぁどこの地域?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 19:24:51.35ID:m6OABldQ0
都会は値引き大で地方は売れる台数が少ないから値引き渋くなるのはしょうがない
2024/06/30(日) 19:45:09.81ID:Ke42ZuKU0
>>647
兵庫でそこの日産初めてで関係者とか知り合いじゃないよ
値段はそれであってるよ本体だけで50引きだよ
エンジン変わった次の日に行って駆け引き無しその日のうちに契約したよ
普通値引きどんなもんなんだろうね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 19:46:15.11ID:d/xTEFvw0
なんかいろいろ嘘くさい
2024/06/30(日) 21:48:00.43ID:k/Atim9g0
キャラバンのオートスライドドアって途中で止めれないよね?
網戸つけたからちょっとだけとか半分だけとか開けられたら良かったんだけど
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 21:54:30.10ID:fCgBRmIO0
GXディーゼル4wdだとnv350で3年落ち3万kmでも400万近くするね。
円安や納車待ちの影響もあるだろうけど日産の大衆車、商業車でこんな値崩れしない車は見たことない。
絶対に新車で買ったほうがいいな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 22:56:23.89ID:iU+3liwQ0
>>651
スイッチ切って手動ならできなくはないんじゃない?
2024/06/30(日) 23:03:26.59ID:UrzfOTPx0
>>652
数十万足したら三菱キャラバン買えるのにその選択肢ありえん
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 14:38:15.90ID:jfaEGM9S0
自分は年間3万キロ走るから3年で9万キロぐらいか
いくらぐらいの下取りになるんだろ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:31:34.86ID:DiO6lM2o0
キャラバンの2WDと4WDの切り替えはどんな仕組みなんだろ?本格クロカンみたいな方式なの?
先代までのエクストレイルみたいにボタンぽちーでスムーズに切り替わるものじゃないのか
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:44:23.67ID:VFtOOLZs0
メダカの品種改良はまだ-0.2%くらい
明日も下げかのう
楽天!
2024/07/01(月) 19:51:08.61ID:vOyrby5h0
真実(あいつらはキスしてどないすんねん
というか
むしろ仕事で最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:54:15.07ID:ujpKV7qp0
割と人気やな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:56:35.97ID:Un/DJElN0
反共という重要なのよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 20:54:36.29ID:sqLAZrHk0
>>656
クロカンみたいなローレンジとかは無いで!パートタイム4wdなだけ。
スイッチでワンタッチ切り替えやけど、たまに2wdに戻らん時がある。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 21:03:59.60ID:Amsrtmds0
>>655
カーセンサーで年式と走行距離とグレードを条件検索して
自分のと同じぐらいの車の車体価格からマイナス40万〜50万ぐらいが相場に近いよ。
あと買取業者はオークションサイトを共有してるから何件回ってもあまり意味ないらしい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 21:13:31.47ID:IinMTmxG0
横転すると分かって怖いのね
スター選手がいたからTVの扱いは派手だったけど次のターンの頭も直してください?
お亡くなりにやってないと評価される=若者は冷静だよな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 21:22:40.83ID:CC8WzZ7t0
>>639
固い路面だと2駆に戻りにくいよ、
ジープでも同じだった。
舗装路 に戻る前に2駆に戻す癖を付けるといいよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 21:52:57.41ID:2dBHChNa0
INPEXを今日売った方がまだマシかな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 22:59:27.69ID:Amsrtmds0
デリカD5系譜のディーゼルエンジンにスカイラインやシーマと同じミッションって普通にすごいよな。
これが400万ならお得な気がする。
nv350とは見た目はそっくりだけど中身は別の車やん。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/02(火) 20:03:11.52ID:85FEtGDE0
柔らかい路面で2wdに入れ直したらスムーズなんだね!ありがとう。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/02(火) 20:06:24.03ID:85FEtGDE0
今日は雨降りだったんで嬉しがって4wdに入れました。メッチゃうるさいんやけどトルクを体感できてええ感じ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 07:31:14.50ID:KpoNRaoB0
高速で4駆になんて入れちゃアカンで
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 21:02:55.88ID:RDbr2dI90
横風強い時は4wdに入れてるけど。駆動が入ると安定するので運転しやすい。あとパートタイムだから直進性が増す
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 11:02:04.49ID:JrLEWtyq0
四駆に入れて80キロ以上出すと壊れると取説に書いておろうが
切り替えも乾燥路面の低速時にしないと壊れると
2024/07/04(木) 11:33:30.49ID:BJovJPY00
>>671
80km/h以上で切り替えしないでくださいじゃなかったか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 13:36:20.51ID:JrLEWtyq0
ネット環境があるなら自分で調べろオッサン
走行もダメ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 19:53:51.34ID:cF5RR0hN0
80km/h以上でも問題なく4wd↔︎2wd切り替えできたあるよ!!アクセルオフにしないとあかんけど。

切り替わらんかったのは車庫入れたあと止まった状態での話だ。
2024/07/04(木) 20:05:35.24ID:6Ir6tM/X0
>>674
それは60キロの道路を100キロで走っても捕まらなかったよと同じ

どうして2進数で考えるのか
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 22:06:47.96ID:oefi7ou40
アラウンドビューモニターってバックカメラも付いてるのですか?
社外ナビをつける際はバックカメラはアラウンドビューモニター用があるから買う必要はないって事?
社外ナビにも映るのですか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 22:59:25.97ID:7idoiPUc0
>>676
映らないと担当に言われました
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 00:33:21.35ID:AyYLuxM00
>>676
写せるよ。純正ナビはどうだか知らないけど社外ナビにならこんなの使えばいける
ちなこれは自分も使ってるんだけどスイッチ操作で任意のタイミングでナビ画面をカメラに切り替えできて便利だよ

データシステム カメラ接続アダプター RCA101N H28.11〜ノートアラウンドビューモニター映像をナビ画面にバック時以外も映せるRCA-101N https://store.shopping.yahoo.co.jp/speedz555/rca101n.html
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 08:25:22.97ID:TUeU6Zcj0
>>678
ありがとうございます。
2024/07/11(木) 19:29:11.68ID:farNClyJ0
財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草
正常性バイアスの権化
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:34:57.91ID:G8glCnqA0
貴重な存在になりつつあるよな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:44:57.70ID:zROajV6x0
まあ現実的で良いな
これは
お前ら禁じられたカルトをなんとかごまかせるかなってほんと無理
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 00:20:52.17ID:MMISMg7M0
メーターパネル内に埃がいくつも入り込んでて鬱だわ
2型まではトリップボタンがあってその隙間から入り込んだが現行はぱっと見密封なんだよ
それなのに入ってくるという
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 00:40:03.43ID:ea9T8ONY0
社外ナビでもステアリングスイッチ連動するのかしら?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 06:53:46.49ID:wOI8oHw00
>>684
連動するで。電話も。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 10:59:31.62ID:ZW6pNsJa0
>>685
良かった!ありがとうございます。
オートバックスの店員さんも言ってましたがキャラバン、ハイエースのお客さんは純正ナビが小さいから社外フローティングに社外のドラレコ、ETCが多いみたいです。
納車まで4ヶ月待ち長いなぁ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 15:11:02.52ID:wOI8oHw00
>>686
純正高いですからね。 ETCは純正だとカバー付けてくれて取り付け後の隙間が無くなるので、ちょっと高かったけど私は純正にいたしました。
2024/07/13(土) 18:59:09.85ID:G1sDlyxN0
純正ナビは目的地検索が尋常じゃなくアホすぎて殴り割りそうになる
クロネコの荷物を市内の集配センターに取りに行くのに
「ヤマト」とか「ヤマト運輸」とか入力しても
数百キロ先の営業所出してくる
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 21:34:00.22ID:wOI8oHw00
純正ナビは多分パイオニア楽ナビの日産バージョンとかで楽ナビがアホだからしょうがねーわ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 21:39:39.63ID:ea9T8ONY0
日産純正ドラレコDJ6-Dもヤバいな
2カメラといってもフロントと室内用というどちらもフロントガラスに付けるゴミみたいな仕様
社外品なら1個で前方と室内と横の360度撮れるし
、通常の2カメラはもう一つはリアガラス側につけるからね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 05:15:56.78ID:urn7ZXhy0
ナビ型番がMJ〜だからケンウッド製だよ。
2024/07/14(日) 11:24:37.97ID:pzqSXQhU0
キャラバーンって
バーンって
2024/07/14(日) 23:27:35.29ID:s8WDMw9T0
カーテンをつけたいです
遮光目的ではなく社内で過ごすときの目隠しなのですが鉄板ってありますか?
無難に純正にしようかと思ってますが
イメージはE24の純正カーテンです
2024/07/14(日) 23:46:06.67ID:DBYgGUxM0
デカいダンボール箱持ち込んでその中で暮らせばええんやで
2024/07/15(月) 07:49:19.54ID:W/ThWIoj0
カーテン探してるのか
鉄板探してるのか
2024/07/15(月) 08:36:01.82ID:oet94lKZ0
>>695
ん?
マジで言ってるの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 09:33:07.48ID:Z0ERjqok0
純正以上のカーテンは無いよ。高いだけある。吸盤目隠しには戻れなくなるよ。
2024/07/15(月) 09:55:40.70ID:A58G5WXS0
なるほど、これが鉄のカーテンか!
2024/07/15(月) 11:31:45.68ID:0cmANfT40
鉄板=コレ買っときゃ間違いない
の意味でした
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 15:55:45.64ID:piJgV7ZZ0
純正カーテンまじ高すぎなんよなあ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 18:09:16.28ID:Z0ERjqok0
カーテンて実際の自宅とかでもオーダーカーテンで全く快適度違うからね。純正がいいの決まってる。高いけどそれ以上の価値があるわな。俺はここは絶対に譲れなかった。キャンピングカーの快適度もこの辺にあるらしい
2024/07/21(日) 08:50:23.52ID:zlJgr8Sa0
シートクーラー付けたけどこれいいな
もともとシートカバー付けてたから背中と太ももが汗ばんでたんだけど涼しいね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 10:36:21.52ID:McJqecqn0
キャラバンに限らずシートクーラーはこれからの時代必要ですな
尋常じゃない暑さ
2024/07/21(日) 11:48:32.94ID:/QUhamCM0
宇宙刑事ギャバン 「俺のジープ(ジムニーのこと)にもシートクーラー付けよう」
クールジャパン機構 「ウチの事務用イスにもシートクーラー付けるか」
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 20:14:37.78ID:PvGmNTlH0
純正と外径同じの205 70r16ってトラック用のタイヤしかない。
イジってる人は215 65r16履いてる人多いですな。215だとハミタイがグレーゾーンじゃない?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/22(月) 11:22:45.52ID:1NILXtoD0
>>705
以前215/70R17なら使ってたことあるけどフロントは超ツラツラ
ホワイトレターのタイヤなら文字の出っ張り分がはみ出しになるくらいだった
まあホイールのオフセット次第かなと
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/22(月) 11:24:14.00ID:1NILXtoD0
ちがう215/70じゃなくて215/60R17だ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/26(金) 13:10:03.91ID:sUC5CPYe0
キャラバン専門店系のYouTubeは西日本ばっかりなのはなぜ?
栃木と神奈川もキャラバン多いから関東にも出店してほしいですね
2024/07/26(金) 13:42:24.86ID:ZGAs3fRj0
冠水路の走行、キャラバンの場合運転席ドアのところに吸入口あるけど
あそこまで水没してなければ大丈夫なんだろうか
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/26(金) 15:59:41.69ID:dGVrfbyD0
>>709
そこまで水に浸ったら車が水に浮いちゃう!タイヤ半分浸かるくらいがギリギリ。
2024/07/26(金) 22:08:21.43ID:B/o02PBR0
>>709
まふらー
2024/07/27(土) 16:07:09.90ID:8Og1CBuE0
シュノーケル付ければええんやで
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/02(金) 23:32:18.38ID:2Vi6163/0
シートカバー付けたら背中が蒸れやすくなったやん!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/03(土) 10:06:41.43ID:CALgCdEv0
車体値引き25万、マットやバイザー等オプション8万無料、納車までに車検が切れたら代車無料貸し出しで押印しました。
2024/08/03(土) 10:16:34.42ID:5P3w15aR0
異常気象でこれから日本でも洪水が増えるかもしれない
水陸両用キャラバンが求められるな
2024/08/03(土) 10:19:49.39ID:rCaI57Td0
>>715
その洪水の中、どこに行くの?
2024/08/03(土) 10:54:22.16ID:5P3w15aR0
通勤とか納品とかじゃね
2024/08/03(土) 11:20:31.72ID:89EVO5Wn0
>>717
洪水手当つくの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/03(土) 17:55:48.73ID:R+rDJAvl0
ドラレコのリアカメラを付けたら車中泊のカーテンやサンシェードの邪魔になりますかね?
2024/08/03(土) 19:21:44.14ID:PFOmNC3S0
リアカメラ外付けしたらいい
2024/08/03(土) 21:28:58.98ID:3pPYsPhf0
DXからPGXかグランドPGX買い替え予定なんだが、リアのエアコンって圧迫感無い?
頭に当たるようなことはないと思うのだが…
身長186cmでシートは一番後ろにして、背もたれはやや倒してる
2024/08/04(日) 08:13:24.97ID:Sz+20U/E0
シートは結構倒してる
ヘッドレストに頭をつけようとするとちょっとかする
身長同じででぶ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/04(日) 16:09:24.62ID:JOebYa++0
背デカっ
とはいえ背が低い人はキャラバンやハイエースは乗り降り大変だから選ばないか
女性、奥さんや彼女も徐々に助手席も嫌がって後ろに乗るからなぁ
2024/08/04(日) 16:42:31.79ID:JU26CsD+0
>>722
ありがとう
参考になった
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/04(日) 22:10:37.65ID:X/aykTnn0
キャラバン天井低いからデカい人は窮屈かもしれんね。
2024/08/04(日) 22:55:30.78ID:QeK3ICrN0
ハイエースのときは髪の毛がファサッと時々リアクーラーに触れてたけど
キャラバンは当たらない気がする@180短足
決して髪が薄(
2024/08/06(火) 21:52:12.34ID:EZzqpNRu0
エアコン効きが弱いから最強で使ってる
そのせいか軽油の減りも早い
2024/08/07(水) 23:07:16.97ID:OZ/Qg+1N0
プレミアムGXよりグランドプレミアムGXの方が良さそうだね
価格差が感じられない装備だ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/08(木) 09:07:52.15ID:SLdkjgQI0
そうだよ。PGXだとオートクロージャーまでカットされるのが痛い
しかも付けようと思ったら電動スライドドアと抱き合わせ

ヘッドライトは絶対にハロゲンじゃないとやだ!って人くらいしかPGX選ぶ理由はないかも
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/08(木) 20:27:00.20ID:q3BwQ5Jj0
リセール、燃費、燃料費差額、耐久性、満足度
それを考えるとディーゼルのグランドPGXが高くてもお得なんだよね。
仕事で使うならDXでもいいけど自家用ならグランドPGXの1択だと思う。
できればディーゼルで四駆で
2024/08/09(金) 13:31:58.84ID:LqHV4ke/0
減価償却できる仕事用こそGPGXだろ
むしろ一番高いプロスタイルかオーテックでもいい
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/09(金) 15:10:59.67ID:Y3qFFoRt0
納車待ち中だけど南海トラフきたら日産九州工場壊滅じゃないか?
頼むからこないでくれ。
被害規模によっては全メーカー全車種作れなくなるか
2024/08/09(金) 21:32:53.81ID:nmSlV36Q0
>>731
自分の中で、GPGXの唯一の懸念材料はLEDヘッドライトなんだけど、明るさとかどう?
あと、壊れたらアッセンブリ交換?
2024/08/09(金) 21:34:25.00ID:nmSlV36Q0
途中で書き込んでしまった…
バルブ交換って出来るの?
735! 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/10(土) 03:56:38.95ID:oKy8uonL0
リセール考えたら、ハイエースが良くないデスカ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/10(土) 07:11:21.55ID:3LHaLONj0
ハイエースってのはハイエース信者が買う物。
性能はハイエースが上だと疑うことを知らないんだぜ!知らんけど
737 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/10(土) 08:23:15.06ID:fmGdAoVf0
廃エースは出力偽装でデリカやキャラバンに劣ってるから論外
三菱もこのカテゴリに参入して来いよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/10(土) 11:07:02.32ID:+qjZtQHj0
>>735
ほんとにリセールだけな
キャラバン乗りは200系ハイエース乗ってきた職人さんや個人事業主も多いぞ。
2004年からフルモデルチェンジできてないハイエースだと2台、3台連続同じ車に買い替えになっちゃうからまだ型の新しいキャラバンに変えてみたり
俺のように日産系企業の社員もアウトドアするならエクストレイルかキャラバンの2択しかないからな
最近、日産工場の駐車場はイジったステルスグレーのキャラバンかなり増えてきたw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/10(土) 11:09:52.56ID:lgsASR3+0
>>733
LEDヘッドライトはまあまあ明るいよ
オートハイビームも思ってたより賢い
壊れたらASSY交換なのは間違いない
多分めっちゃくちゃ高いだろうな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/10(土) 13:16:27.44ID:3LHaLONj0
やっぱここの人はステルスグレーが多いの?俺は洗車しやすいパールにした。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/10(土) 15:47:23.28ID:ZcWWu3u10
わしダークブルー
前車が前期のブリリアントホワイトパールだった
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/10(土) 21:00:18.17ID:UBbEGHOC0
自分もマンションだから洗車面倒だからピュアホワイトパール
最近のパールはどのメーカーも真っ白ですわ。
一昔前の黄ばんだパールも好きだった。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/11(日) 08:17:18.52ID:CSlN4uKK0
会社の駐車場に新型のセレナが停まっているが俺のキャラバンよりも白い!洗車はクロスで拭いているだけだからかな?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/17(土) 06:04:44.75ID:yPhtzZY80
プロパイロットさえ付いたらなぁ、、、
2024/08/17(土) 07:46:16.05ID:VqnPK2pc0
>>744
ほんとだよな~
貨物にこそ必要なんだがな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/17(土) 19:25:20.51ID:uxPrksIc0
パワステ電動とかキャラバンの車重では厳しいし、仮に出来るとしたら値段爆上がりやんけ?買えんのけ?
それで無くても毎年値上がりなのに。
2024/08/17(土) 19:49:00.62ID:QNp+lGxB0
購入者特典にしてくれればいい
カスタムの一つになれば購入する人はいる
2024/08/17(土) 21:19:07.75ID:Gwpg3BEi0
プロパイロットまでは要らないがクルーズコントロールは欲しい。
停止までの全車速追従じゃなくても良い。
現状の標準のプリクラッシュセーフティシステムを利用すれば30km/h以上限定のクルーズコントロールくらいは出来そうと思うが…。
クルーズコントロールだけでもハイエースに先駆けて載せて欲しい。
2024/08/17(土) 22:37:44.08ID:VqnPK2pc0
>>748
後付するしかないよな~
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/17(土) 23:08:05.71ID:4gNpgYpM0
フルモデルチェンジの時ならクルコン搭載の可能性はあるが
あと5年はしないだろう。
ハイエースがフルモデルチェンジしたらキャラバンもするでしょうね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/18(日) 16:21:13.53ID:7/AGY+7z0
ハイエースってマジでどうすんだろうね?キャブオーバーがトラックオンリーだしやっぱフルサイズになっちゃうんかな?
まぁキャラバンも似たようなもんだが
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/19(月) 18:31:55.83ID:+18bXKMJ0
キャブオーバーで売れ続けてるからビッグマイナーチェンジをしつつ2035年まで引っ張るでしょう
キャラバンもハイエースも
ダークプライム3やグランドロイヤルプレミアムGXなどが最終モデルで出るでしょう
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/25(日) 11:35:32.04ID:lWAMWr0z0
現行車はEDRを搭載してるのですか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/25(日) 18:45:29.54ID:4vcJwITb0
edrって何や?
2024/08/25(日) 23:13:36.00ID:33qvJ2id0
グランドPGXにほぼ決まっててコンプリートカー購入予定だが、ハイエースの200系にハイブリッドが追加されるかもというのを読んでから、それ。待つかどうか気持ちが揺らいでるわ……
あとはクルコンだろうな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/26(月) 07:00:09.21ID:5mOut18Z0
>>755
どこの記事やねん?ハイエースのニュースって言う殆どがガセでしょ。モデルチェンジするとか毎年言ってるけどした事ないし。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/26(月) 08:28:00.32ID:uFZHyovy0
今出回っている情報で正式にトヨタが発表してる情報ないよ
誰でも動画やネット記事書ける時代だからね
というかディーゼル以外のハイブリッドいらんし
フルモデルチェンジしたら1ナンバーのセミボンネット5mオーバー500万円になるぞ
2024/08/26(月) 12:04:16.25ID:o5enwVXC0
>>757
それ300系とか400系でしょ
200系って書いてあるやん
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/26(月) 21:22:26.49ID:+Bd9aU6Y0
モデル末期のハイエースにわざわざハイブリッド搭載するかね?
開発費用にかかった経費を取り返す分の台数売れるかしら?
まあ信じるのは自由だからキャラバン買わずに待ってみたら?
2024/08/26(月) 21:47:16.64ID:95O+4vWf0
性格悪そうやな~(笑)
2024/08/26(月) 22:21:46.14ID:F8IAvP9o0
そもそも、どこに電池詰んだよww
762 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 22:28:03.58ID:SznpBAgz0
荷室に積み放題じゃん!!
2024/08/26(月) 23:07:10.62ID:P87b6yb/0
>>761
乗用車のほうが積む場所ないと思うがな
ガソリンにハイブリッド積めば走りと燃費は、ある程度解決する
リセールは知らん
2024/08/27(火) 00:35:50.98ID:n7DcPvNz0
>>763
乗用車はシートの下に詰めるんだよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/27(火) 18:51:51.90ID:yheGsJKp0
ハイブリッドってうるせ〜な。ガソリンやめてディーゼルにしたら問題解決やん。
2024/08/27(火) 20:03:06.62ID:7eWfrTTH0
ディーゼルってうるせ~な。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/27(火) 21:17:26.82ID:lRYcLGcy0
ハイエースハイブリッドを待って買えよ
キャラバンを買えと誰も背中を押してやらないからな!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/27(火) 22:58:18.47ID:yheGsJKp0
キャラバンがハイブリッド化したらやっぱeパワーなんかな?なんちゃってEVやからあんま意味なさそうだけど。電動パワステ装備とかww

ハイエースが仮にハイブリッド化したら4ナンバー維持出来るんかな?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/28(水) 00:40:37.85ID:0B8/nsha0
キャラバンのワイドスパロンに
エクストレイルのeパワー四駆が組み合わさったら
最高のキャンピングカーになるんだけどな。
AC100Vは3000wくらいまで使えたら、
エアコンと調理器具の同時使用も出来て最高。
200Vも出力出来たら工事現場でも大活躍。
医療機器を積んだ救急車のベースににも最適。
2024/08/28(水) 05:09:51.91ID:WUsy19/A0
>>769
電気自動車はちょっと…
2024/08/28(水) 06:40:05.17ID:UfxvETeU0
キャラバンにディーゼルハイブリット出ないかな。
日野だってブルーリボンやセレガ、いすゞもERGAでハイブリット出してるからなぁ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/28(水) 07:14:10.53ID:eBs+MVj20
2030年か2035年には出るだろ
2024/08/28(水) 08:09:36.39ID:IFJl5ptu0
>>771
だから、どこに電池積むんだよ
商業バンの荷室容量減らすのは本末転倒だぞ
2024/08/28(水) 09:09:19.38ID:WUsy19/A0
>>773
そんなの俺等が考えることなの?(笑)
メーカーが解決するだろ(笑)
プロなんだから
2024/08/28(水) 14:29:31.67ID:ghFXFwDf0
>>773
荷室二重底にして平らにバッテリー敷き詰めれば10〜15cmの厚みで何とかならんかな
多少積み下ろしがキツくなっても燃費と引き換えなら許容する向きもあるかも?
下ろすときは少し高いところからの方が楽まであると思うんだが
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/31(土) 16:20:31.64ID:IeN+rSvM0
デイープフォレストの実車初めて見たけど思ったよりグリーンって感じじゃねえのな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/31(土) 21:19:54.13ID:RlmLteLz0
キャラバンは空荷で走ると危ないのですか?
自家用で普段、釣り道具10kg以外は特に積む物ないです。
スタッドレスタイヤでも積んどいた方がいいですかね?
2024/08/31(土) 21:40:27.67ID:WGgNA0Tl0
空荷だとトラクションは低い
雨上がりの高速下りおり口しっかり減速しないとけつが出る
ちなみにそこそこ荷物積んでても空荷でも燃費あまり変わらない
荷物ある方が乗り心地も良い
2024/08/31(土) 22:53:00.41ID:kZ67bElL0
>>777
>>778

こんなこと無いから
ただの無茶な走り方するからの事

商業バンに乗った事はあるなら分かるけど、タイヤの空気圧表示に差があるんよ
だから荷物が少ないなら空気圧を落とせばいいだけ
780 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:56:11.75ID:97h0IxJ50
常時300キロほど工具や機械を載せているけど空荷だとポンポン跳ねるよ
載せるものがあるなら絶対載せたほうがいい
2024/09/01(日) 02:13:04.92ID:rXLZf8uN0
ほぼ空荷だけど燃費の為、空気圧4.1にしてる。
2024/09/01(日) 08:58:36.32ID:NUI5PKfi0
レースに出るわけでもあるまいし
危ないと感じるなら、運転がダメなだけ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/01(日) 11:44:01.03ID:nzFrea6P0
スピード出しすぎるから結流れやすいのはFRの宿命やからゆっくり(制限速度)走れば問題ない。

4wdは鋭角なコーナー曲がるとカクカクしてヤバい。パートタイムは便利だけど走行中キャンセルするのは難しいからなぁ。
2024/09/01(日) 13:44:09.76ID:CX6oO6uf0
プライベートで所有したことないからわかんないけど
10kgの釣り道具だけ積んで済むもんかね
俺だったら何でもかんでも放り込んでしまいそうだ
2024/09/01(日) 14:43:26.43ID:C7hohmz70
荷物をたくさん積むと乗り心地が柔らかくて良き
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/01(日) 17:43:29.80ID:DGTj5FXT0
最大1t積める設計の車だからね
そりゃ空荷だと跳ねるわな
2024/09/01(日) 19:11:14.40ID:CX6oO6uf0
ある程度荷物積んでる方が静粛性もいいような気がするんだよな
もちろん荷物自体がガチャガチャ鳴ってないことが前提だが
2024/09/01(日) 20:58:43.92ID:WdyR3nih0
ttps://48rider.com/hiace-2wd/
ハイエースのサイトだけど理屈は同じと思う
2024/09/02(月) 07:40:40.92ID:mpcxZKmF0
前後荷重の違いで坂道説明してないとことか、あえて4WDのエンブレ無視とか、
リンク切れてたけど雪道下り坂で4WDより2WDの方が止まりやすいとか
俺の頭が悪いせいか全然腑に落ちない

専門家が素人に講釈垂れる体なのに
駆動力と摩擦力で全然違うエネルギーを同じ代数使う辺りホンマかいなと思ってしまう
2024/09/03(火) 08:43:30.37ID:zLWkrNI50
空荷だとリアサスの伸びしろが無いから、すぐにタイヤが浮くという説明はあまり無いね
2024/09/03(火) 18:41:13.22ID:5gTy6kuG0
>>381
止まらないPPだからなぁ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/04(水) 10:11:58.38ID:fH5+VjF+0
>>789
4WDだと4輪が繋がってしまうのでロックするときは4輪が同時にロックする。
2駆動なら前後別々に制動がかかるので安定するのではないかな
2024/09/04(水) 22:11:47.75ID:N253XZ7/0
リンク切れてる記事ってこれ?
jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/snow/4wd-2wd-comparison
車重がこんなに違う車の制動距離を比べても駆動方式の比較にならないだ
2024/09/05(木) 07:08:40.15ID:+O4GSuS60
>>793
だよね
駆動方式による制動距離の比較するなら
最低限車重が同じ〜ごく近い条件でないと意味ないよね
雪や雨状況ならABSも切らないと制御の上手下手でも変わってくるだろうし
ブレーキ容量なんかも影響してくるんじゃなかろうか
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/07(土) 10:59:27.45ID:oerQpKXE0
ようつべで、買ってはいけないってキャラバンでてた
故障が多くて維持費がありえないほどかかるんだと
コメ欄に
新車で買って6年故障無しじゃ!どこ情報なん?って書いておいた
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/07(土) 11:29:08.19ID:x+IYlzHI0
E25のイメージのままの老害が多いからな
不正不正で作れないハイエースよりはマシ
今、キャラバンとハイエースの差は過去1縮んでるとおもう
2024/09/07(土) 13:56:20.08ID:mL1Y+xAu0
以前vxにあった前三人後ろ三人ヘッドレスト付きシートってカタログ見ると見当たらないけど今はラインナップないのかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/07(土) 14:10:12.29ID:KRpQCcQd0
E25乗ってた時はまあ確かに悲惨だったわ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/07(土) 14:13:05.84ID:KRpQCcQd0
>>797
DXの特装車でリアシート分割タイプのがあるから統合したんじゃないかな
2024/09/07(土) 15:13:23.76ID:CBhWHQXh0
段差に駐車してたらリアゲートが閉まらない
っていういつの時代の話なんだってのをずっと言ってるヤツいるな
2024/09/07(土) 16:34:15.39ID:mL1Y+xAu0
>>799
おお、ほんとだ見落としてました。
カタログからだと分かりづらく助かりました!
2024/09/10(火) 07:39:16.09ID:zmMKIGwk0
キャラバンもリアサスペンションがエアサスになればなぁ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/10(火) 20:42:17.02ID:6X4RcY+/0
エアサスとか壊れるしいらねー
2024/09/10(火) 20:57:40.05ID:DQ4PaV8w0
社外品を後付
2024/09/10(火) 21:03:46.27ID:rALTimOS0
エアサス付けるくらいならクルコン付ける方が良いやろ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/10(火) 21:57:28.00ID:cDxBpmP50
来月納車予定で4ナンバー初めてなんだけど法定点検半年ってのを今日まで知らなかった。
めんどくさいw
新車の3年保証って法定点検ちゃんとやるのが条件なんすかね?
2024/09/11(水) 03:28:13.14ID:W5bnWNZK0
そうだろうね
法定点検しないのは罰則ないけど法律違反だもん
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/11(水) 11:27:44.85ID:FimyOpxs0
いや、別にそこは事実上任意だから保証にも特に関わってはこないよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/12(木) 22:32:50.48ID:MgqRKm810
どっちの意見が正しいのですか
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/19(木) 22:10:51.06ID:R43475DQ0
神奈川や栃木なんかの日産工場ある地域ではめっちゃ増えたよね乗用車キャラバン
あと何故か近畿地方も多い
2024/09/23(月) 08:15:40.27ID:+O5SQh//0
過疎ってるなぁ、、、
ハイエース買えないからキャラバン検討中
2024/09/23(月) 15:30:09.59ID:vL2Bzf2g0
ホワイトパールの塗装捲れは過去の不具合と考えていいでしょうか?
購入検討中ですが、色変更した方がいいのかな? トヨタはリコール対応したけど日産は3年6万kmまでしか保証しなかったらしいので気になっています、日惨とまで書かれて
2024/09/23(月) 17:35:13.44ID:YTdDQkAw0
今の車が20年過ぎて段々・・・
ハイエースは盗難が怖いから
キャラバンを思案中
814 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 17:37:09.61ID:0alUvh3h0
キャラバンの白は3色だかあって今の白は新色
剥がれるかどうかは知らん
2024/09/23(月) 17:45:27.11ID:o2O002390
現行の三菱エンジン積んだキャラバンは走り・快適性いいよ
明らかにハイエースに対してアドバンテージ有る
リセールとか耐久性は知らん、俺もまだこれから
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/23(月) 20:19:54.62ID:/oqNgGC90
ハイエース脱落組で賑わってんなw
三菱キャラバン快適やで!燃費はそんな良くないけどそもそも距離を走らんから燃料あんまり減らんな。
煤が溜まるかどうかはまだ分からねーわ(約5000km)。アイドリング放置なくてもエンジンオイルは直ぐに(3000くらい)ヘタる気がする。
2024/09/24(火) 00:30:21.87ID:+1tAmVXh0
ランニングコストで三菱キャラバンにするのは間違い?
2024/09/24(火) 00:39:59.66ID:FWmGqk+70
塗膜が薄い
ドアエッジの部分は気をつけないとほんと簡単に剥げる
819 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/24(火) 06:51:15.99ID:hzohOyP/0
迷っているなら
ハイエースにすることを
おすすめします♪
820 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/24(火) 06:58:25.45ID:hzohOyP/0
>>818
あと、スライドドアの前がわ下
泥除け付けなかった事を新車乗り出し一ヶ月で反省…
でかいのダケタッチアップしてる
あとは気にしない
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/24(火) 07:03:56.99ID:lomJehLv0
キャラバンのパールってセレナとかに比べたら白というか黄ばんだ感じだなぁ。
スクラッチシールドってあんま意味ないような気がする
2024/09/24(火) 07:53:15.39ID:9RlNt1r50
なんか勘違いしてるんじゃない?
キャラバンって商業車ですよ

ちなみに今のセレナの白っぽい白はオプション色
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/24(火) 17:36:20.84ID:3fw19gmm0
>>822
ピュアパールホワイトは有料色やけど。商用車かどうかはあまり関係ないかと。

最近の新型車は日産に限らずより白く感じる。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/26(木) 08:01:39.19ID:3L22ER080
レクサスや外車もかなり白いよね
スバルやスズキもかなり白い
ちょい昔の黄ばんだパールも商用ホワイトと識別できてよかったんだけどね
興味ない人から見ればキャラバンのパールと商用ホワイト同じに見えてるかもね
2024/09/26(木) 08:02:22.20ID:NRvlCisR0
新色ディープフォレスト見た人いますか?
実車がないのでネットで動画は見ました
カタログより色薄めで良さそう
2024/09/26(木) 13:08:38.95ID:rHtB7iap0
トヨタディーラーの担当ににハイエース盗難の件で聞いたら「そんなに盗まれませんよ」とか
言ってたけどそれは自分の売上成績の為にハイエース売りたいから言ってるだけですよね?
知り合いとかでハイ―エース盗難に遭った方いらっしゃいますか?
2024/09/26(木) 15:12:37.67ID:NRvlCisR0
イモビライザーの付いてない100系が盗みやすいという記事見たことあります
2024/09/26(木) 17:16:18.16ID:xpZHIeWs0
ググったらすぐ出でくる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/840319ce233705f9f2ed1714b80456a50cdeda7a
2024/09/27(金) 04:47:01.76ID:13/XZPiG0
私のキャラバンNV350 白 DX2.0 ガソリン
62000キロ ほとんど乗ってない

50万で売りたいんだけど誰か買わないかな
車検もちゃんとやってから渡しますので

興味があるなら写真も写しますので
2024/09/27(金) 04:50:31.87ID:nK7Irr+N0
もし欲しい方居たらご自宅まで持って行きますので
よろしくです。単純に乗らなくなったんですよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/27(金) 09:40:34.05ID:WaTIElTU0
個人売買ならヤフオクなり何らかのそういったサービスを介さないと双方にとってリスクが大きいよ
手数料は痛いけど保険代として捉えよう
2024/09/27(金) 14:29:47.28ID:ywBHMxCD0
>>831
ヤフオクもいいかもですね
綺麗にして車屋巡りしてみようかな

趣味がバイクと自転車になってしまったので
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/27(金) 15:33:40.41ID:WaTIElTU0
バイク、自転車が趣味ならなおのことキャラバンは手放さない方がいいんじゃない?
遠征する時なんか載せていけるしめっちゃ重宝すると思うけど
と言いつつも同じくバイク趣味だが1回しか積んだことねえやw
2024/09/27(金) 15:44:33.84ID:s43a00uf0
>>829
年式や車両のおよその場所は?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/27(金) 16:43:41.87ID:Di72M5WN0
トランポ仕様にして乗り続ければええやん
サーキット走行や北海道などの田舎のツーリング、サイクリングの為にキャラバンやハイエース乗ってる人もいっぱいいる
2024/09/27(金) 17:34:35.93ID:PlXYgdTJ0
インテリジェントルームミラー後ろの車近すぎ
みんカラ見てたら他の車種だけどスマホに付ける広角レンズ付けたらマシになるみたいだけど誰かキャラバンで広角レンズ付けてる人います?
2024/09/27(金) 17:47:06.58ID:Wc6B/XQO0
デラで納期聞いたら6~7カ月
とか言っていましたがビックリ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/27(金) 18:42:08.84ID:Di72M5WN0
>>837
実際には3〜4ヶ月でしょうね
2024/09/27(金) 19:15:07.46ID:ywBHMxCD0
>>834
2012年式で12年ですね九州の方です。

日産のアプリだったら78万で売れると出たけど
それは走行距離が6万キロだから
実際はどれくらいだろうね
2024/09/27(金) 19:18:36.75ID:ywBHMxCD0
>>835
バイクレースや自転車レースの時は便利でしょうね
ちょっと売るのは考えてみますね。

でも13年になるから税金とか上がるんだよね
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/27(金) 19:37:28.90ID:8aGvaTuo0
自転車をトランポ用にキャラバン買って半年以上経ったが俺も1回しか積んで出かけていないな。
載せるのが面倒だし、積んだら下ろさなきゃならんのも面倒だ。

中にキャンプチェアー積んでアコギ弾く部屋になったわw
2024/09/29(日) 19:05:05.28ID:c24IdgsD0
税金なんて微々たるもんでしょ
それを売るなんてとんでもない!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/29(日) 22:25:29.39ID:W46OUGBw0
まあ、人それぞれ…
事情があってこうなってるんでしょう
仕事以外ならコンパクトで充分だから
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/29(日) 22:29:08.14ID:W46OUGBw0
で、質問です
夏ボーズ
冬は夏履き通してボーズ寸前

皆様のタイヤ事情を教えて頂きたいのです
ナニ付けてます?
2024/09/29(日) 22:48:54.53ID:MwsNk+jL0
タイヤをケチるやつは死ぬ
高校の先輩に言われた言葉は人生訓になってる
2024/09/29(日) 22:52:56.48ID:A+sjA28Y0
ミシュラン アジリス一択
847 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/29(日) 23:13:38.47ID:Xh9jbWHB0
パラダにすれば何も心配ない
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/30(月) 01:40:48.74ID:AcoQJ8cF0
スタッドレスはヨコハマG075
積載最大200kg位で車検が9月なんでSUV用を履いてる
2024/09/30(月) 07:06:09.63ID:J4zSVTIw0
>>810
納期長くなったな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/30(月) 08:33:02.11ID:TxmVsn9M0
夏 まだ純正→アジリス3予定
冬 アジリスクロスクライメート

基本雪降らん地域だからスタッドレス履かせても全然活躍する機会ねえまま溝が減るだけなんだよな
だから思い切って冬用をオールシーズンにした。非常時の備えならまあこれで十分だろ
2024/09/30(月) 14:17:12.22ID:MUVKf56t0
純正のカーナビがイマイチとの事ですが 大画面でお勧めの物はありますか?
2024/09/30(月) 20:04:43.95ID:gjhI/NGI0
ビッグX
2024/09/30(月) 20:20:14.02ID:pl8lY2O60
ストラーダにすればよかったなぁと純正後悔中
2024/09/30(月) 20:25:48.70ID:TwemaHsD0
iPadな自分は少数派かな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/09/30(月) 21:08:40.33ID:enCCeSW20
金があるならストラーダの10インチフローティング
金がないならカロッツェリアの9インチフローティング
2024/10/01(火) 07:28:57.09ID:rglS9iTD0
ALPINEはダメなの?
2024/10/01(火) 10:42:19.54ID:4XyQid500
>>851
中華ナビ
2024/10/01(火) 11:45:38.23ID:AF7N95xJ0
ぼったくりディーラーオプション
2024/10/01(火) 23:22:43.62ID:r8oQ8TBN0
今ならiPadがいいですよね
やっぱりアジリス3か
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/05(土) 19:49:35.37ID:59QhpP870
三菱ディーゼルって2000kmほど走ったらザラついた感じで回転する様に感じるんだけどそんなもんなんかな?オイル変えたらスムーズになるけど2000km程度で交換するのもどうなんかなと。
ディーラーは5000kmで大丈夫というが、、、
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/06(日) 14:35:03.98ID:8oKpSjJg0
気のせいじゃない?もしくはハズレ引いたか
耳がめっちゃいいのか?モスキート音全部聴こえるレベルかい?
2024/10/06(日) 15:03:50.29ID:fP1LvsIz0
感じで感じるんだから、まぁ気のせい
2024/10/06(日) 18:42:59.40ID:wgWcIxD70
エアコンつけた状態のギアチェンがスムーズじゃないところはどうにかして欲しい
ディーゼル シートヒーター付き
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/06(日) 19:54:38.88ID:jzz9c9YJ0
気のせいではないと思う。オイル交換後はフリクション減った感じになるし。俺が気にしすぎなだけかとは思うけど、気になる!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/06(日) 19:55:05.67ID:jzz9c9YJ0
>>863
三菱なの?
2024/10/06(日) 23:17:14.26ID:KL9Z1zB30
6ヶ月待ちって何だよ!
トヨタじゃねーんたから
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/07(月) 00:28:20.91ID:oCWPlubW0
ハイエースが受注できないからキャラバンに流れてきたんでしょ
商用車の新車販売台数ランキングは公表してないけどここ数ヶ月はハイエースに勝ってるかもね
2024/10/07(月) 10:40:02.94ID:NKSC0JXt0
>>866
俺も同じだよ
ハイエース買えなくて大勢流れてきている
2024/10/07(月) 12:42:50.51ID:n4EwjG4R0
>>860
エンジンスムーザー使ってみるとか
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/07(月) 16:31:45.98ID:v2Zq7FN80
ハイエース乗ってんなら、次もハイエースだろ
こっちくんな
2024/10/07(月) 17:30:54.46ID:N8nguwfG0
>>870
可哀想な人だ
2024/10/07(月) 17:34:21.96ID:V0lmvy3T0
カーナビの件で質問させてもらった者です。高級モデルは盗難が怖いので
中華にします。
有り難う御座いました!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/07(月) 19:14:09.47ID:Dn+KWMfi0
>>869
そんなんあるんですか?添加剤ってやつですかね。オイルよりも高かったら考えものですけど
2024/10/07(月) 20:31:09.69ID:ifuekdeZ0
>>865
そうだよ
ディーラーにはコンプレッサー回すから仕方ないって言われた
踏み方で多少ごまかせるけど唯一の不満点だわ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/07(月) 22:01:13.76ID:oCWPlubW0
今がハイエースとの差を縮める最大のチャンスなのに!!
そんな事よりEVゴリ押しの日産自動車
2024/10/08(火) 01:19:50.05ID:FcUCW9I20
順位はわからんが、数は褒められたもんじゃないぞ
1月 1533台 + 2.0%(前年同月比、以下同じ)
2月 1799台 -23.8%
3月 2647台 -26.8%
4月 1469台 -17.4%
5月 1052台 -40.6%
6月 1756台 -18.3%
7月 1926台 + 1.2%
8月 1466台 - 4.2%

1〜8月累計 13648台 -17.8%(前年比)
2024/10/08(火) 07:40:23.65ID:M8HFerfN0
>>867
サブディーラーの話じゃ部品調達の問題らしいよ
極端に台数が増えたわけじゃないみたい
2024/10/08(火) 14:27:23.76ID:c0vgUA9J0
>>873
1缶2,500円くらい
中身はワコーズだけどpitworkのマークをつけてディーラーでも取り扱ってる
もともとうるさいYDエンジンではハッキリ効果が出たよ
新エンジンとの相性はわからん

というかシビアコンディションでも6ヶ月1万キロなんだから、2000kmでオイル交換なんて何か問題があるのではと疑うレベル
2024/10/08(火) 17:36:57.50ID:JBnT3UqE0
オイル7Lも入ってる
そこらの乗用車の倍だ
5000kmでも早すぎ勿体ねえなあと感じるわ
2024/10/08(火) 18:04:04.78ID:5SVz6xcg0
そんなに短距離でオイルが汚れる
理由は何ですかね?
2024/10/08(火) 18:07:28.31ID:9vUUN4rN0
三菱エンジンは10000キロで交換じゃないの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/08(火) 20:27:38.56ID:UM4bgHpg0
>>878
ありがとうございます。

オイルも1000kmくらいでもう黒くなってるし煤が混じるからなんだろうけど替え時がわかんねーって感じです。新車で買って3000kmで明らかにオイルが死んだ感じで交換したけど、今5000でやっぱへたってるかんじ。
ディーゼルってそんなもんだと言われたらそれまでなんですが、、、
2024/10/08(火) 22:16:42.13ID:rSXVsXqu0
ひょっとしてオイルの色を見たり指で触って悪くなったと思い込んでない?
ディーゼルはオイル交換後少しエンジン回しただけで真っ黒ドロッドロだよ
次回交換したら翌日にでもオイルを見てみると良い
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/09(水) 12:38:11.87ID:d4eixM3Z0
>>883
そうなんですか!参考になります。
2024/10/09(水) 16:24:26.59ID:K8UWMM0a0
>>884 そうそう
むかしGSでバイトしてた時にバイトにもオイル交換キャンペーンやらされていて、
「奥さんオイル汚れてますね、交換時期ですよ!」って交換したのは良いけど、
実はその車は数日前に旦那さんが乗って来たときにオイル交換が済んでいて・・・
翌日になって旦那が怒鳴り込んできた w
あと、バッテリー点検も昔はニクロム線の負荷使ったテスターで、これまた別のバイトが二回やったら
見事に上がったなんて話も、、GSでは車点検させちゃダメよ!
2024/10/09(水) 17:26:12.33ID:57hbbmiv0
これは、燃料に軽油を使用している以上しかたのないことです。 ご存知のように、ディーゼルエンジンの排気ガスはススが多く、黒い煙を吐き出します。 排気ガスの内部に多量のススがあるということは、エンジン内部にも多くのススが存在し、オイルを汚す原因の1つにもなっています。

との記載が有りました。
2024/10/09(水) 17:30:40.68ID:57hbbmiv0
ディーゼルエンジンは軽油を燃料とするため、多くのススがエンジン内部にあります。 これがすぐにオイルが黒くなる理由です。 排気ガスが黒いのもそれが要因です。
とも記載が有りました。
2024/10/09(水) 22:03:13.49ID:jc8Xm+2o0
つまり2000キロでオイル交換はやりすぎ
回転がザラついたように感じるというのが何なのかは不明だ
そんなに気にするくらいだから安物オイルを入れるタイプじゃないんだろうが...
そもそもオイルの銘柄なんかは当たってるんだろうか
新型はDL-2指定だっけ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/09(水) 22:53:48.25ID:/nLTNgcZ0
dl2ですよ!bsのタイヤ館でオイル交換断られたんで日産で交換しました。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/09(水) 22:56:38.60ID:/nLTNgcZ0
>>885
ガソスタでミッションオイル交換したらミッション壊れました!直ぐには逝かれなかったけど交換してから異音が、、、そのせいでキャラバンに乗り換える理由ができたらかまぁええんですけどね。
2024/10/10(木) 22:47:24.06ID:CacQUgi+0
ミッション関連の作業はオイル交換でもGSには出したくないな
2024/10/11(金) 08:13:51.01ID:gG18MqCH0
いま納期は半年もかかるの?
2024/10/11(金) 18:10:34.70ID:8+a6JlmM0
うん
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/11(金) 18:46:09.11ID:D+MeEbkh0
早まっても4ヶ月待ちよ
よく新古車出してるのは奈良日産、札幌日産
あとはGR8、BODYLINE、FEEL等のカスタムショップでカスタム新古車買うしかないね
2024/10/11(金) 22:57:08.27ID:ZsjgdUT+0
部品調達の問題らしいから、解消する確率は高いらしいけどね
どうなることやら
2024/10/14(月) 18:11:57.99ID:x9/J/FW10
ディープフォレストがめちゃくちゃ気になるな
洗車のことを考えると白になるんだけど
やっぱ気に入った色買うべきか
2024/10/14(月) 18:49:15.34ID:5ab5MZUe0
>>896
そりゃそうよ
2024/10/14(月) 19:08:52.09ID:1lPFEcmi0
youtubeでしか見れないけど
TV、パソコンモニター、スマホで
全部違った色合いで見える、悩む
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/14(月) 21:48:19.99ID:iN92q4q60
昔のホンダインスパイアみたいな色だろ?
40代以上の人は知ってる初代インスパ
人気はステルスグレー、ホワイトパール、ブラック
キャラバンに限らずリセールが高いのもこの3色
2024/10/14(月) 22:54:42.37ID:0ac0Feyy0
>>896
いい色だと思ったよ
ただ、やっばり飽きそうだなとは思った
2024/10/15(火) 20:01:19.22ID:gxgD60bB0
今前期型乗って来年春先乗り換え予定してて情報でも集めとくかとスレみたら納期半年w
しっかりしろよ日産••••
2024/10/16(水) 07:49:17.75ID:vZd/wqnJ0
>>901
はよ契約、契約!
まぁ、日産としても受注停止のハイエースの状況を見れば1日でも早く部品供給を再開してもらって売りまくりたいだろうから、調達に躍起になってるとは思うけどね
2024/10/16(水) 08:46:22.45ID:SSmbF8A70
やっぱり部品入手遅れで納期延びてるの?
受注は特に増えてなくて
2024/10/16(水) 17:32:32.07ID:9Pl4adye0
担当が廃エースは今月末にオーダー開始
って言ってたわ(買わないけど)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/16(水) 20:32:09.41ID:uhff2o490
ディーゼルでキャブオーバーの車は今のうちに買っておけ
激レアプレミア価格になるぞ
2024/10/17(木) 08:33:15.52ID:My0LXpHK0
ハイエースは新型出ても200系は平行販売
プレミアなんか付かないよ
2024/10/17(木) 16:32:53.92ID:t/vtj/gO0
ハイエースやキャラバンのエンジンだけを比較した場合ガソリンよりディーゼルが優位なのは何ですか?
当方はずっとガソリン車だったので
2024/10/17(木) 17:04:43.16ID:WylH8uf80
>>907
ガソリン車よりディーゼル車の方が低回転でのピークトルクが太いだよ
商業車は荷物を運ぶ車
トルクが太いディーゼル車の方が動きが良い
それにディーゼルの燃料である軽油もガソリンより安い

ただディーゼル車は煩い
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/18(金) 16:40:22.25ID:tYWkqVlC0
仕事だからディーゼル一択。プライベートだけならガソリンと思うけどプライベートまでキャラバンは辛いなw
2024/10/18(金) 18:58:33.18ID:5qiDGRRL0
 プライベートでキャラバンだけど
2024/10/18(金) 19:57:09.75ID:vWq1WRll0
むしろこのスレはプライベートの方が多いと思う
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/19(土) 00:09:20.65ID:7P6SSR0F0
プライベートキャラバンを否定してるんじゃなく自分のことでした。言葉足らずでスマソ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/19(土) 02:26:48.49ID:gJmUMTPz0
ディーゼルうるさいって書き込みあったけど三菱になってからはハイエースよりは大分と静かになったけどなぁ。まぁ車外に出るとガソリンよりは音大きいけど。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/19(土) 11:31:25.94ID:PqDQ69Q10
日産栃木工場で働いてるんでプライベートキャラバンです。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/19(土) 20:23:23.92ID:p4EL31my0
4N16でエンジンチェックランプ点いた。52000km
明日デラ行ってくるわー
2024/10/19(土) 21:02:07.82ID:skmQjkCL0
ハイエースにしておけば、、、
2024/10/19(土) 22:27:34.16ID:ybjPwneS0
普段ガソリン車乗ってて、代車でディーゼル乗ったけど、街中走る分にはガソリン車と比べて
そんなにパワフルな感じはしなかったな

音は外だとそれなりにうるさいけど、車内だと思ってたよりだいぶ静かに感じた
2024/10/20(日) 08:07:04.97ID:cimvyek70
坂道はパワー不足を感じる
2024/10/20(日) 15:29:36.65ID:iXccHBu/0
>>915
リコール対象車かな?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/20(日) 20:38:35.14ID:pnsTGuha0
対象外だよ
今日デラで診断機かけてもらったら排気温センサーだってさ
保証内修理で次回交換
2024/10/20(日) 22:54:41.81ID:8haKgh900
仲間だ
自分は25000kmだったけど
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/21(月) 08:33:21.07ID:o/HFWgUm0
マジかー。もしかしたら定番の故障なんかもな
2024/10/21(月) 08:50:50.69ID:5KzQEV2w0
日産品質か、、、
2024/10/21(月) 09:32:06.70ID:kzVJ0wmJ0
2.5万kmだったら保証内でまた壊れそうと思うしリコールレベルかな?
2024/10/21(月) 10:54:44.53ID:5KzQEV2w0
2回目の修理は有償ボッタクリかな
2024/10/21(月) 10:55:08.15ID:5KzQEV2w0
キャラバン買ったの早まったかな
2024/10/21(月) 18:08:13.98ID:zBbTPLvp0
キャンピングカーで
ガソリン車のベースとして
考えた場合はハイエースと
どちらが良いですかね?
2024/10/21(月) 19:29:49.15ID:oEqjg35V0
>>927
ハイエースじゃない?
2024/10/22(火) 02:26:35.79ID:utwpY7hs0
ハイエース
2024/10/22(火) 07:35:53.68ID:SU1stS2x0
>>927
どちらが良いかといえば、ガソリンとか関係なく絶対にハイエース
ここは、キャラバンが好きだから買う人が集まる所だよ
ただ……日本車だからね
故障率とかはハズレ引かない限りそんなに変わらない
2024/10/23(水) 08:07:33.37ID:mB1FceLS0
ガソリンはトルクないからそのぶんエンジン回さなきゃいけなくて結果的にエンジン煩いしアクセルも踏まなきゃいけないしで、ディーゼルよりも疲れる
ディーゼルはちょっと踏めばいいので静かでラクな印象だけど
2024/10/23(水) 09:31:51.42ID:kZwrPHh80
>>931
それは登坂路線やね
でも平坦な舗装道路ではガソリン車の方が圧倒的に静か
2024/10/23(水) 14:06:47.22ID:W2/y0iZK0
じゃEX2.5ガソリンがいいね
2024/10/23(水) 17:15:35.46ID:9YjJfPIv0
バンの2L規制ってなんなんだろうな

商用バンのガソリン車で坂道登らないとかどうでもいいかな
飛ばしたとしても直線だけだし、クネクネ道だと荷物や工具がめちゃくちゃになる
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/24(木) 08:03:40.21ID:qf0T9+SV0
やっぱりハイエースだよー

と、最近信号待ちで1つの交差点に自車含めて六台居たことから…
2024/10/24(木) 08:50:47.06ID:8LSusP3S0
受注停止
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/24(木) 22:50:31.60ID:MXqIcJ2n0
キャラバンも受注停止なん?
いったい何の部品が供給できないんだ
2024/10/25(金) 07:50:30.56ID:ARS9ZI6o0
ハイエースの話だろ
2024/10/25(金) 11:26:54.87ID:3Z4KssnF0
NV350キャラバン、キャラバンのリコールについて(2012から2023年生産車の一部)

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因

暖房を補助するPTCヒータにおいて、制御が不適切なため、
ヒータが最大出力で作動する状態で繰り返し使用した場合、
PTCヒータの発熱により、PTCヒータハーネスコネクタ端子が変形することがあります。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、端子部が接触不良により高温となりコネクタが溶損し、
最悪の場合、車両火災に至るおそれがあります。


改善の内容
PTCヒータを新品に交換するとともに、PTCヒータハーネスを対策品に交換します。
なお、交換部品の準備ができるまで、一時的に機能停止の措置をします。
2024/10/25(金) 11:27:24.72ID:3Z4KssnF0
PTCヒーターってことは寒冷地仕様か?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/25(金) 16:05:00.61ID:VB6zGCe+0
またPTCヒーターかよ。
2024/10/25(金) 17:49:45.43ID:HKMfXU3H0
今年からの対象車は対策品が付いてて対象外じゃなくまた5年後にリコール出せばいいとか思ってそう
2024/10/25(金) 19:53:52.59ID:4P1p8gdU0
寒冷地仕様だけどPTCヒーターなんて役に立ってるのか全然わからんわ
ヒーター全開にしなきゃだめなのかね?
オートエアコンの場合最高温度にすればいいのかな?
2024/10/26(土) 02:05:17.55ID:apN/dqpb0
PTCヒーターってエンジンが暖まる前でも温風出すための電気ヒーター
エンジンが暖まれば用済み(勝手に切れる)
2024/10/26(土) 14:58:27.88ID:lyL8kemM0
オートでは効かずマニュアルで温度マックス、風量マックスで効くって見た
そうすれば確かに水温温まる前に温風が出てくる
2024/10/26(土) 17:08:58.19ID:6xb6UqF00
927でキャンピングカーの件で
質問した者です。
解答下さった方
有り難う御座いました

ここの人達は優しいですね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/27(日) 07:46:44.69ID:Jn0LcRDX0
>>946
なぜディーゼルはダメなんだい?
キャラバンディーゼル4wdとハイエースガソリン2wd
キャンプするならキャラバン4wdディーゼルだな
FRのハイエースキャラバンは舗装路以外はスタックの危険性あるよ。
2024/10/27(日) 09:23:15.70ID:npzuTQc+0
試乗した感想として、四駆買うよりLSD入れた方が良いと思う
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/27(日) 12:28:22.54ID:Jn0LcRDX0
四駆でデフ入れれば尚良い
2024/10/28(月) 06:54:00.74ID:jVAJyQRE0
2WD、雨の日とはいえ路肩の段差を埋める鉄板で滑って、
登れなかったな。 少しバックして勢いで通過したけど。
キャラバンの4WDは小回り効かんのが欠点だな
2024/10/30(水) 05:44:17.02ID:dcvhKW9e0
四駆LSDでさらに小回りが効かなくなりそうだけどイニシャルトルク弱くしたらいいかな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/01(金) 22:32:11.24ID:/bNvV2nY0
キャラバンは7ヶ月待ち来年の5月まで納車できないそうです。
カスタムショップはnv100やnv200、デリカD5なども取り扱ってきたな笑
ハイエースもキャラバンも新車は入手困難。
6月の納車3ヶ月待ち程度の時に買ってよかったわ
2024/11/01(金) 22:58:52.95ID:kpKjwUoP0
なんか厭味ったらしいな
2024/11/02(土) 00:58:55.77ID:RfMrPdXh0
>>952
キャラバンごときが7ヶ月(笑)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/02(土) 03:24:57.45ID:iheuGWIb0
俺は1ヶ月待ちだったなぁ。4wdだったからかしらんけど在庫あった!
3年でまだキャラバン乗り換えようと思ってるが納期考えたら1年前くらいにはキメとかないとあかんのやな
2024/11/02(土) 15:16:25.98ID:RfMrPdXh0
ハイエースが再販されたら在庫ダブついて納期1ヶ月になるから大丈夫
2024/11/02(土) 16:29:38.63ID:fITn4uEC0
各営業に聞いたらキャラバンは
5月以降~
ハイエースは先月下旬にオーダー再開と
言う事でしたが延期になり具体的な
日時は不明との事でした。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/02(土) 20:15:17.88ID:2vvKxlHJ0
トランプが勝ったらEV政策なくなるから日産も暇になるだろう
人員と部品と予算を他の工場に回せるからキャラバンの納期も早まるだろう
2024/11/02(土) 20:18:12.60ID:RfMrPdXh0
>>957
ハイエーススレには2月と書いてあったな
本当かは知らんけど
2024/11/02(土) 20:31:57.36ID:i46ufQFx0
>>958
日産のアコギな調達に辟易して部品卸すメーカーが激減してるからそっち方面で無理
2024/11/02(土) 21:04:40.12ID:Gc5pi7I90
キャラバン受注が増えて納期が延びてるのではなく部品入手遅れで納期が延びてるだけと言う話に信憑性がでてきたな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/03(日) 07:39:11.44ID:AOMvUgK+0
キャラバン納車されました。めちゃくちゃいいね。ただディーゼル4wdで街中丁寧に乗っても6.5kmしか走らない。ならタンク大きくしてもらいたかった。
2024/11/03(日) 09:31:30.51ID:U+uOk5lB0
>>962
納期どのくらいでしたか?
2024/11/03(日) 10:34:50.97ID:9H/aRzkT0
>>962
おめでとう!いい色買ったな!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/03(日) 12:47:15.41ID:Ntz0zVOk0
>>962
それって5km未満のちょい乗りじゃ無いの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/03(日) 12:47:20.49ID:AOMvUgK+0
>>963
3ヶ月
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/03(日) 16:26:59.42ID:7KT8PDie0
なぜ色がわかる
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/03(日) 17:12:41.29ID:AOMvUgK+0
>>965
ちょい乗りが多いね、
2024/11/03(日) 17:26:20.85ID:GbqPv6H/0
>>967
まじめか
2024/11/03(日) 17:32:05.00ID:h45z8gVN0
ショッキングピンクだとよくわかったな
2024/11/03(日) 17:54:32.39ID:+ePe3Ky+0
Sピンク
なんか
笑いました!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/03(日) 18:27:49.44ID:JmkCoyWh0
>>968
だったらそんなもんだわ。よくツベとかのリッター14kmとか間に受けたらあかん。あんなのは超絶田舎道の信号がない所で片道30km程度走っての話や。
2024/11/03(日) 23:22:18.36ID:GNbFiJrk0
スケベ椅子色にするって言ってたのに!
2024/11/04(月) 05:40:23.16ID:KRYfNZD00
ガソリンだが、5キロ未満のチョイ乗り激最悪ダネ
2024/11/04(月) 12:36:44.12ID:vg54XPiZ0
セレナの利休色ってスケベ椅子の色かも知れない
Webカタログで見る限りだけど。
2024/11/04(月) 13:07:21.72ID:nNRiRraL0
近所に買った人いるよ
変わった色だね
2024/11/04(月) 13:58:12.05ID:uQ051LNN0
なんの部品か知らんけど、はよどうにかせい!
2024/11/05(火) 00:12:35.96ID:zNx6kVQG0
>>976
スケベ椅子を?
(んなワケない)
2024/11/05(火) 08:00:29.06ID:Co1LAfaw0
納期、改善されるどころか悪化してるのかよ。ハイエース止まってるチャンスなのにこれじゃぁなぁ!•••
2024/11/05(火) 08:17:26.87ID:0BPs7QSF0
>>979
ほんっとだよな!
天下取れるとは言わないけど、相当なチャンスなのに何やってんだか
2024/11/05(火) 08:47:32.66ID:ik7UtaeB0
箱根新道で走行中のワゴン車から激しく出火 約45分後に消火…けが人なし 神奈川・箱根町
ps://www.youtube.com/watch?v=8thvHpSVofQ
ps://i.ytimg.com/vi/8thvHpSVofQ/hq720.jpg
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/05(火) 09:38:15.73ID:JQ93CeAU0
962だが、4WDだからしれんが最初から車高かなり高くないか?軽い段差降りるだけでジムニー並みの沈み込みするんだが、これ林道くらいなら普通に行けちゃうじゃね。下覗いてみてもノーマルのクロカン車とならあまり変わらないくらい高く見える。
逆に街中走ってるとブレーキでグワングワンノーズダイブする、この感覚もクロカン車みてえだ。私は嬉しい誤算だが、シャコタン好きな人にはがまんならんだろな。
2024/11/05(火) 16:53:12.14ID:nzeUJtvd0
>>979 >>980
実のところハイエースの認証問題による生産ストップは、国内向けより儲かる海外向けモデルの為の生産ライン確保が目的よ
国内向けに車作るより海外向けに生産した方が儲かるのは日産も同じ、キャラバンの生産絞ってでも海外向けの車増産してるよ
2024/11/05(火) 17:18:03.34ID:YIV+DhQ90
ハイエースはそうかもしれないけど
キャラバン海外で売れるの?
2024/11/05(火) 20:51:39.06ID:M/iw75te0
キャラバンそのものを海外に出すんじゃなくてキャラバンの生産ラインを他に充てるってこと
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/05(火) 23:23:42.35ID:i7Mxagpl0
フレーム車のラインを乗用タイプのラインに変えるのって無理じゃないの?そもそもeパワーばっかで海外に売る車無いんだけど
2024/11/05(火) 23:59:09.47ID:oKaprsSz0
発展途上国ではアーバンて名でまあまあ売れとる
2024/11/06(水) 07:34:31.65ID:DPeSKuKh0
キャラバン生産してる日産車体九州でキャラバンからのラインを回して生産(増産)するような売れてる車ないよ
2024/11/06(水) 12:14:51.04ID:IEvRb6VT0
>>983
>>985
そんなわけ無い
そんなんで納期7ヶ月になるほど粗末にするかよ
具体的にどの車種が売れていて、どうシフトしてるのか言ってみ(笑)
2024/11/06(水) 15:21:33.21ID:QtQQ8Y+Z0
不毛な戦い始まる
2024/11/06(水) 15:23:08.04ID:DPeSKuKh0
反論できないと話を反らす
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/06(水) 16:04:16.14ID:8tBUcxJi0
>>982
まぁ半ラダーフレームみたいな構造だからね
2024/11/07(木) 00:50:11.63ID:6E/tUNJn0
【日産】NV350キャラバン 29台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1730908178/
次たてた
2024/11/07(木) 08:55:31.14ID:oNaPvNfw0
うめー
2024/11/07(木) 20:28:00.14ID:USaWJCso0
倒産しそう
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/11/10(日) 09:01:03.78ID:yibJGnNL0
流石に倒産はヤバいやろ。メンテできなくなる
2024/11/10(日) 13:08:41.27ID:WlqSq2kO0
アレだけの会社が倒産なんてことはないだろうけど、もう統合しちゃえよ
さすがにこの円安の流れで利益を9割以上減らすなんて…大学生にでも経営任せた方がいいんじゃないか?(笑)
会社規模は別として、ホンダやスバル辺りに買い取ってもらえるなら、スポーツカーや商用車の強化にもなりそうな気がするが
2024/11/10(日) 14:34:47.41ID:4RFDz2Pc0
>>996
国が救済する前に、
どこかと合併では?

M菱グループとかw
2024/11/11(月) 09:18:47.13ID:pSWcXwaa0
うめ
2024/11/11(月) 09:19:24.92ID:pSWcXwaa0
1000
日産はホンダに吸収ということで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 348日 10時間 51分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況