X

ユーノスロードスター 133万キロ

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 19:32:02.36ID:SP3K0fRs0
ユーノス ロードスター(NA型(初代))について、楽しく語らう為のスレッドです
ドライブは弱者を労わる安全運転で、そして雪や凍結には気をつけて

     /~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....

            ____ ∧~∧ <スンスンス~ン♪
          /___/|(゚∀゚ _)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l ~
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ ~
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'

前スレ
ユーノスロードスター 132万キロ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695074151/
2023/11/26(日) 23:09:47.38ID:lCCAPI2W0
今からレストアしてNA乗るよりND新車で買った方がいいですかね。形はNAが好きなんですが。
2023/11/26(日) 23:26:38.32ID:mbqo+WC+0
今からNAを買って何年乗り続けるつもりか知らんが相当の金と忍耐が必要だぞ
あなたが考えてるレストアがどの程度のものか知らないがマツダがやってるレベルのレストア以下のレストアならその後も金がかかる
フルレストアの400万えんくらいのNA買えるなら止めはしない
2023/11/27(月) 00:09:09.17ID:SnXidANd0
>>6
NDのSグレードを買おう
2023/11/27(月) 09:44:57.54ID:CcLx71Wk0
>>8
買うならマイチェン前のSグレードな
NAにいちばん近いNDは2015年発売の初期Sのみ
990Sは別物
マツコネ搭載車は論外
2023/11/27(月) 10:08:13.71ID:Ftgm7txx0
流石に今から個体探して手を出すのはきついですね。
過去の整備記録残って無ければ30年選手なんで、走るために必要な機関・駆動系だけで
全てOHメンテナンスor交換が全て必要だと考えたほうが。。
2023/11/27(月) 16:18:49.65ID:SnXidANd0
>>9
KPC付きのSじゃダメなの?
2023/11/27(月) 18:49:38.89ID:CcLx71Wk0
>>11
KPCみたいな電子制御が介入してくること自体がNAらしくないでしょ
あくまでも個人的な感想だし990S自体は否定しないけどNAにいちばん近いNDは初期型のSだと思ってる
2023/11/27(月) 21:02:20.19ID:nR8EwK0L0
>>6
こういう言うだけう構ってちゃんって定期的に湧いてくるな。
2023/11/28(火) 12:54:45.37ID:h4QpecC20
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 15:49:17.34ID:0vwcFGFP0
幌の簡易的な補修なのですが『ゴリラテープ』って使ったことある人いますか?内側からは貼れない等と書かれていて迷ってます。
2023/11/28(火) 21:10:24.08ID:VnQRF7VU0
ガムテの類はすぐ劣化すると思う。
ペタックスじゃあかんの?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 03:56:22.73ID:JRTs6Nzf0
>>16
https://kotukotu4976.com/s2000%E3%80%80%E3%83%9A%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%A7%E5%B9%8C%E3%81%AE%E8%A3%9C%E4%BF%AE/3540/
これですか、知らなかったです。ありがとうございます。早速今日ホムセンで買ってきます。
2023/11/29(水) 12:05:15.41ID:scyCVuKu0
>>17
それです。アマゾンでも売ってます。
この時期はドライヤーで温めてから貼るとよいと思います。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 19:00:51.63ID:4TZNAr3g0
そんなにNAの維持って大変なのかね
5年前に外国人から10万で買ってきたNA8は何のトラブルもなく動いているぞ
27年前から所有しているNA6だってクランク割れが最悪のトラブルで別に苦労した覚えもない
部品なんていくらでもあるしこれから乗り出したい人の気持ちを折るようなことは言わないで欲しい
2023/11/29(水) 20:08:16.08ID:Y/gIBMrr0
ND買うのに比べたら中古同士で比較しても金掛かるし走りも基本的に勝てないしNDのほうがいいですかね?なんて他人に聞いてくる人間にNAは勧められないよ
安く買えた当たり個体と長くしっかり整備し続けた個体持ってる人間の維持費と高いであろう車体価格で得体の知れない個体を買ってどうなるかもわからない維持費払っていく人間を一緒にしちゃいかんわ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 20:14:19.62ID:xcWbdmTn0
>>18
ありがとうございます
次は火曜日に傘マークがあるのでそれまでに買って処置します
2023/11/29(水) 20:19:49.48ID:MLOfRWpM0
>>19
お金があるなら問題ないよね今なら
2023/11/30(木) 00:13:41.77ID:TkqtB36a0
>>6のかまってちゃんです。NAに走りは期待してないです。普通に動いたとして、中古だと内装のやれの方が気になるのかなあと思ってます。最近通勤途中の修理工場に置いてあったNA見てやっぱいいなーって思っちゃいました。もう少しこのスレで勉強させてください。
2023/11/30(木) 01:39:43.28ID:6/Hd5x2S0
オープンな場所なんだから荒らす以外なら、どんな理由だろうと居ていいんだよ。
NAは古い車だからメンテは必要になるよ。個人的には20年目25万キロぐらいまでは、消耗品(足回り含む)の交換で済んだ感じ。
それ以降はエンジン積み替えやエアコンの総とっかえ等、大掛かりな修理整備が必要になった。
あと、走りは楽しい車だよ。
2023/11/30(木) 06:54:14.36ID:fvzvEVx50
>>23
内装とかのヤレも気にするなら、やはりみなさんが言うようにNDの初期型Sがおすすめ
中古車もかなりあるしね
2023/11/30(木) 21:35:14.70ID:O4cYERce0
50万くらいの修復歴なし買って200万くらいかけて直せば結構良くなるんちゃう
今50万で変えるのAT位になっちゃってるけど
2023/11/30(木) 23:24:45.13ID:0F0IG4Fn0
別にNAに限らずだけど旧車に手を出すなら最低限のメンテナンスは必須ですよ。
私有地やサーキット限定ならいいですが、公道走る以上、整備不良で周りを巻き込まないための最低限ですね
クランク割れが最悪のトラブルとか。そもそもクランク割れが通常ありえないことであるというのを認識できていないだろうなと
2023/12/01(金) 12:00:18.30ID:Kfahi/qD0
31年間も大切にユーノス•ロードスターに乗っているオーナーインタビュー、素晴らしいね!
https://gazoo.com/ilovecars/introduce/1990s/mazda/23/12/01/
2023/12/01(金) 17:04:26.62ID:VzeoUS0I0
俺は34年か
2023/12/01(金) 19:14:29.82ID:Pl9/5B6L0
最近は比率もNDに抜かれて、同じロードスター乗りでも
ND乗りが前後左右の車線にいても、逃げるように走り去られることが増えた感じが。。
なんか以前より、距離置かれるような感じするの自分だけですかね
バイク乗りにはよく後ろにつかれるけどね。
2023/12/01(金) 20:41:34.01ID:+c8QnS8t0
後ろに付かれるならマツダ車が安心
2023/12/01(金) 22:04:21.28ID:SqTs+AsR0
俺は同じNAでもなんかいやなのですぐ距離取るよw
なんか恥ずかしいの
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 22:18:53.33ID:bz/5SFoe0
>>27
クランク割れはNA6初期ならどの個体でもありうる
タイベル交換時の作業ミスも含めればNA6中期以降でもありうる
2023/12/01(金) 22:26:15.55ID:cOyfvfnT0
作業ミス含めたらなんでもあるわなw
2023/12/05(火) 11:31:20.59ID:XIs0i15I0
ずーっとNA8乗っていて、現行型(ND)が出て
これは文句ないな、中古が出回ったらディーラーの程度の良いのに替えようって思ったが
ユーノスは50万くらいで売っていたのが価値が出てきた
走っているのを見かける数も減ったし、もったいない気がしてきたのでまだ乗っている
周りの車が新しくなる程引き立つね
2023/12/05(火) 13:02:46.43ID:7d5KvOui0
メーターフードをコンパウンドで磨いたらピカピカになった
2023/12/05(火) 14:09:29.74ID:XIs0i15I0
メーターフード
フロントガラスに黒光りするボウリングの球みたいに映り込むよね
2023/12/05(火) 23:22:31.47ID:EVU5cC5P0
価値が上がったと言うのは、全塗装したり、色々パーツ変えてる中古車の値段が高くなってるんだろ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 23:02:38.43ID:cvyONQ4F0
NA8のVspで400万円って中古車あってびっくりした
2023/12/11(月) 08:25:11.55ID:XFHwvOrf0
マツダでフルレストアしたらそれくらい?
2023/12/12(火) 15:37:50.35ID:nhYlLw6r0
温度調節/風向調整レバーの先についてるノブ?って引っ張ったらとれるよね
だけどおれのはどんなに引っ張ってもまったく抜ける気配がない
レバーがもげそうで怖くて困ってる
2023/12/12(火) 16:32:11.64ID:AlwpjjT20
そのノブは下からネジで止まってるはず
引っぱって取れるのはダイヤル
2023/12/13(水) 15:19:58.69ID:mwuvY9oJ0
>>42
ありがとう
今確認してきたらネジあったわ
他の車でただ刺さってるだけのがあったからてっきりそうだと思ってた
無理しなくてよかっな
2023/12/14(木) 19:55:35.79ID:Tmto0aSZ0
マルイチ300万でしたか
2023/12/15(金) 13:47:51.71ID:Hl0lEr5C0
340万
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 14:58:48.03ID:f3iao+nC0
シフト下のミッションオイル交換したらめっちゃスムーズになったよ。変わるもんだね!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 07:37:53.03ID:0tPpqq6M0
あけおめ。
今年も元気に走ったりいじったり治したりしような。
2024/01/01(月) 16:01:16.54ID:WL9x8wxB0
おめ。直したりはなるべく少なくあってほしい
2024/01/02(火) 00:15:55.41ID:astYFIpq0
あけおめこもよろ
大吉なら今年も故障知らずでツーリング
助手席で子供にっこり
2024/01/02(火) 00:16:37.82ID:astYFIpq0
\(^o^)/
2024/01/09(火) 09:39:19.36ID:HMKRKu7w0
昨日洗車して今年初走り
今年も1年大きな故障がありませんように
2024/01/22(月) 17:35:25.73ID:oUctQUpG0
今年一発目のトラブル
エンジンをかけたらエキマニから白煙がでるから排気漏れを疑ったけどよくよく見直せばウォッシャー液のホースが折れて漏れ漏れだった
とりあえずの補修に金魚のブクブクホースが余っていたので差し替えてみたら丁度いい
熱害にどれだけ耐えられるかわからないがダメになったらまた考える
ブレーキのエア抜き用ワンマンブリーダーにもなるしブクブクホースは有能だな
2024/01/22(月) 18:20:25.82ID:7WXb4a9A0
>>52
最近のブクブク用ホースってシリコンじゃね?
それなら耐熱性はかなり高い…
いや、寧ろ純正の塩ビ?よりも高いだろうよw
2024/01/22(月) 19:01:49.37ID:oUctQUpG0
たしかにシリコンぽい手触りだった
調べたら純正で出るんだね
まさかの1529円とは流石は34年も保っただけのことはある
またダメになってもブクブクにするわ
2024/01/24(水) 19:52:08.73ID:kBod4y930
最新のユーノスが最良のユーノス
2024/01/25(木) 00:48:21.16ID:/ynkx6E+0
ユーノス面白かったよね。最近近所でプレッソ乗り継いだ家がある。
2024/01/26(金) 07:12:59.37ID:BGqZv/u00
つまり800が最良のユーノスということになりますね
2024/02/01(木) 18:03:40.74ID:pSlmQsQ20
春になったら手頃なオープンカー欲しいなあ
2024/02/03(土) 10:30:45.31ID:0/afeuuq0
ND2.0出たら買っちゃいそう
その時NAをどうするか悩む
2024/02/03(土) 12:48:58.54ID:bJNMHCN+0
>>59
私がそのNAとやらを引き取ってあげよう
2024/02/03(土) 18:30:57.84ID:zEmXqX200
NA8sr2で十分です
2024/02/03(土) 18:54:45.19ID:F5XnH3+Q0
NA6CE初期が至高です
2024/02/03(土) 19:26:58.98ID:sA8Qonax0
>>59
後悔するからやめなって
同じロードスターって車名だけで似ても似つかない車だから
2024/02/04(日) 07:33:43.11ID:g+XOdKIG0
なるほど
後悔はしたく無いから2台持ちして様子見にします
2024/02/04(日) 16:15:43.39ID:ev5QEyzr0
2台持ちは結局どちらしか乗らなくなる
2台に均等に愛を注ぐのは無理だからね
そして1台を手放すときに今まであんなに好きだったのに冷めてしまった自分を責めることになる
2024/02/04(日) 17:36:41.03ID:5MIRjqBn0
趣味車2台あるけど普通にどっちもほぼ均等に乗ってるぞ
チョイスミスって大して好きでもない車買ったか片方足車向きでそっちが延びがちなだけだろ
2024/02/06(火) 18:36:27.19ID:SdPVGyOA0
>>63
2シーター、マニュアル、同じくらいの車重、オープン
じゃないの
2024/02/09(金) 21:02:00.11ID:bChTY45D0
とりあえず見とけ
https://youtu.be/6UP-3tbMvEY
2024/02/10(土) 19:36:50.32ID:F23weHcm0
>>66
それは方向性が違う趣味車2台だからだろ
ロードスター2台とはまったく別の話
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/11(日) 19:58:31.16ID:N2UzB0K90
>>68
最後の方でNAが手ごろでいいとか言ってないか?
NDが出た頃にはもう手ごろでもなかっただろ
こいついつから止まってんだよ
2024/02/11(日) 22:56:38.99ID:hXnjdFwJ0
まあ、ピークはNAであとはおまけだよな。
2024/02/12(月) 07:15:46.93ID:3LxKB5TK0
>>70
NDが出た10年前は50万以下の個体がゴロゴロしてたと思うが
かなり状態がいいと100万超えって相場だった
当時発表されたNDの見た目が嫌だったから極上車のNA買って各種OHして乗ろうと思ったけど車体で100万超えてけっこう高いなと思った記憶があるから手頃な車だったよ
2024/02/13(火) 19:36:00.75ID:wKQcRoWZ0
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/537702/car/2980716/7675337/note.aspx

自分のNA8シリーズ1スペシャルパッケージにもホールドとエアバッグのランプついてるんですが、
メーター交換車だったんでしょうか

単純に全車共通なのかと思ってました、詳しい方教えてください
2024/02/13(火) 20:01:30.97ID:FrPvKwJr0
たしか初期型から輸出使用と共通のはず。NA6とSr2乗り継いでるから間違い無いと思う
2024/02/14(水) 19:14:07.54ID:JPJTmNCt0
>>73
うちにNA6初期と中期とsr2があるから見とくよと書き込もうと思ったけど文字盤自作に替えてるからわからないや
2024/02/15(木) 11:15:01.79ID:dnrua8T50
>>74
初期型ってNA8の初期型ってことだよね
ちなみにアメリカ仕様はNA6初期型からエアバッグ付きだったけど国内仕様のNA6初期型はAIR BAG、HOLDの表記はない
2024/02/15(木) 11:15:41.57ID:dnrua8T50
補足 NA6中期型も表記なし
7873
垢版 |
2024/02/15(木) 13:08:35.16ID:9kVtGZBv0
皆様ありがとうございます
NA8になってからはエアバッグとホールド表記有りになったってことなんですかね

もう何年も乗ってるのにその投稿を見て急に気になりだしてしまって
仮にメーター交換されてても今更どうこうしないですが
2024/02/15(木) 13:55:53.50ID:KslbclGr0
部品番号でわかるかなと調べてみた
シリーズ1タコメーターミッション違いの記載なしN026-55-461
おそらくATと兼用
シリーズ2タコメーター
N026-55-461タイプA
N044-55-461タイプB
タイプAはメーターリング付き
タイプBはメーターリング無し
ミッション違いの記載なし
メーターセットだと4種類の部品番号あり
おそらくタイプAとタイプBの違いで2グループ
ABS付きだとAT兼用になるらしい
2024/02/21(水) 13:00:37.52ID:apTfrzPS0
ロードスター専門店で盗られたRPF1返してくれんかな
2024/02/22(木) 07:52:26.84ID:s2r6+Zr30
>>80
そんなことここに書いても意味ないだろ
直接言えよ
2024/02/22(木) 12:23:02.71ID:0gBabMPG0
>>80
店に預けている間の盗難でしょ?
ちゃんとした店なら補償してくれるでしょ
2024/02/23(金) 07:41:01.35ID:+9+Ms4Uj0
昨日若いND乗りから手を振られる事2回
1人九州遠征中なんだけどなんか嬉しいな
2024/02/23(金) 08:15:57.62ID:WyeK+Nmc0
これ男と女のどっちを思い浮かべましたか?ってCMあるけど、100%男だよなw 偏見とか言われてもw
2024/02/23(金) 11:21:53.41ID:IBG5IwTx0
>>83
先にNAからライトパカッて挨拶されたら嬉しい人は多いでしょ

NA乗りは自分からの仲間扱いを嫌がっているって思い込んでいる人もいそうだから
2024/02/23(金) 13:49:19.61ID:E0RdHyYh0
鹿児島はオトコ、熊本はカップルで2人してめっちゃ振ってくれた

ライトパカ挨拶とかここ何年もしてないw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 00:02:13.28ID:F3zt3O2t0
とくになんでもなるやん
https://i.imgur.com/8ArE3CD.jpeg
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 00:20:05.48ID:TVDVQdEf0
年齢の高い世代ほど「賛成」が最も現実的なもの
やってる感はあるんよだから負けてる
https://i.imgur.com/i4kZIKG.jpeg
2024/03/09(土) 21:58:31.50ID:QfGpmHl80
NA6最終形態だそうです。
https://youtu.be/b83kJqP-i_0
2024/03/10(日) 01:50:53.84ID:MfMCCWjE0
自分おっさんなので、ロスタって呼び方にどうしても違和感がある。
2024/03/10(日) 13:19:32.04ID:iFD07Lxs0
>>90
おれもロスタという呼び方には違和感どころか嫌悪感しか感じない
2024/03/10(日) 21:03:23.79ID:BvTwsw3h0
>>90
20代だけどバカっぽすぎてその呼び方マジで嫌い
ドラゴンボールをドラゴボとか言ってる奴と同じものを感じる
2024/03/11(月) 20:15:12.83ID:HZUZthgo0
あーリトラのオープンが欲しくて買ってしまいそう
でもやっぱり維持とか大変だよねぇ?
2024/03/11(月) 20:56:27.05ID:j235iwg50
パーツは出るんで維持は簡単です
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 21:12:16.29ID:pnYPGbeP0
流石に後継者は誰か?
確認したバスも全焼で火災保険満額出てたわけだから)
2024/03/11(月) 21:14:29.29ID:HZUZthgo0
>>94
金銭面では結構かかります?
2024/03/12(火) 07:08:24.47ID:FM2Wst+R0
普通の車並みの費用だから大丈夫。情報があり触れてるだけで遜色無い
2024/03/12(火) 07:28:38.35ID:6PYdAxQQ0
また4月に価格改定だってさ。。
2024/03/12(火) 07:56:50.43ID:lqqzVO6I0
>>96
何年乗るかによるよね
5-6年不安なく乗るなら中古車価格から
リフレッシュ費用200万みておくくらい
2024/03/12(火) 10:46:46.22ID:Jx0NGW+r0
>>99
あらーやっぱり結果かかるものなのですね
2024/03/12(火) 11:09:09.37ID:lqqzVO6I0
元の状態次第ですね
きちんとメンテされてるならそんなにかからないだろうけど
そんなタマは市場に出ないんでは
2024/03/12(火) 11:50:17.68ID:Jx0NGW+r0
やっぱり皆さんお金と時間をかけて大切にされているんですね
勢いだけで買うと後悔しちゃうかな
2024/03/12(火) 14:24:33.28ID:pt5CS3su0
低予算ならおすすめしない
2024/03/12(火) 21:33:36.15ID:a6jKkiaA0
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ異常無し
2024/03/13(水) 08:03:34.93ID:3tHVJM/P0
色々考えるとNDの中古か新車買った方が幸せなんじゃないかと思えてくるよね。NAのデザイン好きなんだけど。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況