>>384
全塗装済み、ってのは実はいちばんダメ マイナス要素にしかならない こと外装に関しては多少ボロくても何もしてない方がいい
探検
ユーノスロードスター 133万キロ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/11(水) 22:34:38.55ID:qoPRP2Hu02024/09/11(水) 23:30:40.67ID:d9edhTKq0
>>385
何言ってんだよ
ロードスターの全塗装は70〜80万かかる
すなわち50万円で手に入れても塗装だけで100万かかるとなると初心者はそこでもう諦める
憧れのNAに乗りたくて手に入れたのに塗装ボロボロの状態のまま乗るやつなんていないだろ
できるだけ金かけずに乗れる、そして満足できるNAを買うべき
何言ってんだよ
ロードスターの全塗装は70〜80万かかる
すなわち50万円で手に入れても塗装だけで100万かかるとなると初心者はそこでもう諦める
憧れのNAに乗りたくて手に入れたのに塗装ボロボロの状態のまま乗るやつなんていないだろ
できるだけ金かけずに乗れる、そして満足できるNAを買うべき
2024/09/11(水) 23:31:18.01ID:d9edhTKq0
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/11(水) 23:54:18.04ID:qoPRP2Hu0 >>386
バカめ 全塗装済みなんて元の状態がまったくわからなくなっちゃってるんだから売るときには最大の減額要素になるんだわ 何もしてなければそこから予算に応じていくらでも綺麗にできるけど、下手に塗られちゃってるといちど丸裸にするところから始まるから最低最悪なんだよ もちろん元々の状態がはっきりしててちゃんとしたショップできっちり丁寧に塗られてるものなら話は変わってくるけど、それでもそのショップ以外に売るときにはガッツリ減額されるよ
バカめ 全塗装済みなんて元の状態がまったくわからなくなっちゃってるんだから売るときには最大の減額要素になるんだわ 何もしてなければそこから予算に応じていくらでも綺麗にできるけど、下手に塗られちゃってるといちど丸裸にするところから始まるから最低最悪なんだよ もちろん元々の状態がはっきりしててちゃんとしたショップできっちり丁寧に塗られてるものなら話は変わってくるけど、それでもそのショップ以外に売るときにはガッツリ減額されるよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/11(水) 23:56:25.13ID:qoPRP2Hu0 補足 「今売ったら」の話だろ?手放すときの話であって買うときの話ではない
2024/09/12(木) 00:09:51.01ID:Pu5RdIIS0
全塗済みを買う人は塗り直さないから問題ない
2024/09/12(木) 02:36:06.26ID:YyqhwIUN0
>>388
馬鹿め、おまえが言ってるのは一般的な新しめの車の話だ
現存してるNAで全塗装してないタマ探す方が難しいわ
さらに売る時の話など誰もしてない
買う時の話をしてんだよ
なんで突然切れ散らかしてるのかマジで意味不明
馬鹿め、おまえが言ってるのは一般的な新しめの車の話だ
現存してるNAで全塗装してないタマ探す方が難しいわ
さらに売る時の話など誰もしてない
買う時の話をしてんだよ
なんで突然切れ散らかしてるのかマジで意味不明
2024/09/12(木) 07:34:46.03ID:A+Csk/xB0
ちなみにカーセンサーでNA検索136件で全塗装済みに絞ったら6件になった。。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/12(木) 08:42:42.94ID:p9wu1K9m0 >>391
お前クソマヌケか もともと382氏による「どのくらい値段つくんだろう」から始まってる話だぞ 売るときの話だ それに全塗装なんてされてない車の方がむしろ多いわ 全塗装車なんて要するに「全塗装しなきゃ売り物にならないほどボロだった」ってことでもあるんだぞ
お前クソマヌケか もともと382氏による「どのくらい値段つくんだろう」から始まってる話だぞ 売るときの話だ それに全塗装なんてされてない車の方がむしろ多いわ 全塗装車なんて要するに「全塗装しなきゃ売り物にならないほどボロだった」ってことでもあるんだぞ
2024/09/13(金) 16:07:04.52ID:WETHNilo0
クソマヌケは黙ってろって
2024/09/17(火) 16:56:42.37ID:o0TMQGWr0
遅レスだけど粗悪な板金跡とかあるものな
4cmも凹んでいるのに引っ張り出さないで全てパテ盛りとか素人かよと
そういう個体が全塗装されてるとかしたら笑えない
それはさておき
近頃電装系がおかしい
たまにだけどエンジンをかけたときにPWが動かないときがある
エンジンを切ってかけずにONでPWを動かすと動く
そしてかけると動かない
何度か繰り返すと正常になる
何が原因だと思う?
4cmも凹んでいるのに引っ張り出さないで全てパテ盛りとか素人かよと
そういう個体が全塗装されてるとかしたら笑えない
それはさておき
近頃電装系がおかしい
たまにだけどエンジンをかけたときにPWが動かないときがある
エンジンを切ってかけずにONでPWを動かすと動く
そしてかけると動かない
何度か繰り返すと正常になる
何が原因だと思う?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/17(火) 21:02:32.89ID:uCTzCiDt0 キーシリンダー
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/17(火) 21:07:30.68ID:uCTzCiDt0 というかキーシリンダーについてるスイッチの接点
2024/09/17(火) 23:16:22.42ID:5hhrAf3h0
2024/09/18(水) 08:45:08.99ID:bFQnC9qA0
10月から価格改定入るかもしれないから
今月中に手配だね
今月中に手配だね
2024/09/18(水) 12:59:19.53ID:8+NpvXgj0
M2 1001が欲しくてネットで色々検索してるとバルクヘッド辺りがVスペのグリーンっぽい個体が見つかるけどこれヤバいかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/18(水) 13:03:30.48ID:UYBVU3XK0 >>400
なんちゃって1001じゃないの
なんちゃって1001じゃないの
2024/09/24(火) 22:45:47.66ID:z4X+oPTq0
382ですが今売ったら120万くらいだそうで
NA6CE、MT、全塗装有り、修復なし、10万キロです
NA6CE、MT、全塗装有り、修復なし、10万キロです
2024/09/25(水) 07:16:00.69ID:MivptlFd0
乗りっぱなしの10万キロなら高値だろうね。
2024/09/25(水) 07:56:39.26ID:fXfaAE4w0
2024/09/25(水) 10:10:31.26ID:bNwQYrYG0
2024/09/25(水) 22:28:21.15ID:z+tRktJq0
復刻パーツは今後追加していきます
みたいなこと書いてたと記憶してるんですが
復刻パーツ増えてます?
1600ばっかりで1800のパーツは復刻しないのかな?
みたいなこと書いてたと記憶してるんですが
復刻パーツ増えてます?
1600ばっかりで1800のパーツは復刻しないのかな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/25(水) 22:37:50.90ID:ZiUEF/FK0 >>407
公式サイト掲載の復刻パーツリストは去年の3月から更新されてないんで増えてはいないんじゃね?復刻したものの継続生産できず再び廃版になったビニール幌みたいなものもあるくらい
公式サイト掲載の復刻パーツリストは去年の3月から更新されてないんで増えてはいないんじゃね?復刻したものの継続生産できず再び廃版になったビニール幌みたいなものもあるくらい
2024/09/25(水) 22:45:17.94ID:z+tRktJq0
2024/09/26(木) 12:41:09.07ID:CcjCwb0O0
2024/09/26(木) 21:17:49.86ID:gl0ezjZ00
>>410
個人でも当時とは比較にならん価格で取引することになるしフルレストア車でもない限りあらゆるところがよりボロくなってるからやめとけ
程度のいい後期を5年で乗り潰した実績あるなら今買った車両なんか秒で廃車にする羽目になりかねんぞ
個人でも当時とは比較にならん価格で取引することになるしフルレストア車でもない限りあらゆるところがよりボロくなってるからやめとけ
程度のいい後期を5年で乗り潰した実績あるなら今買った車両なんか秒で廃車にする羽目になりかねんぞ
2024/09/27(金) 12:19:00.94ID:Ksm+fZ2o0
>>402
それどこの見積もり?
それどこの見積もり?
2024/09/27(金) 19:01:53.36ID:yW//s+590
2024/09/27(金) 19:13:44.15ID:Ksm+fZ2o0
2024/09/28(土) 13:01:43.81ID:QJoYCOOa0
早くウインカー付けると初心者みたいだから信号待ち中は付けないで動き出してから付けるようにしてる
2024/09/28(土) 13:34:11.82ID:VQ4G+Ol20
2024/09/28(土) 21:55:13.05ID:wMmTO6DU0
2024/09/29(日) 10:19:05.39ID:DEWgrh4L0
何だよこいつ曲がるならもっと早く点けろよ!初心者かよっ!
2024/09/29(日) 19:28:22.73ID:atVw4mXE0
皆さん毎日乗ってないと思うんだけど
バッテリーって何年交換しなくて大丈夫?
バッテリーって何年交換しなくて大丈夫?
2024/09/30(月) 06:33:43.80ID:fUM1NXq20
>>415
交差点で左折時の手順は
1. ウインカー
2. バックミラー、サイドミラー、目視での確認
3. 車を道路の左側に幅寄せする
4. 左折する
この3番を知らない人がほとんど
道交法にも定められてるし教習所で習ってるはずだけどほとんどの人がやってない
これは
・自転車等を巻き込み事故から守るため
・直進車の進路を確保するため
道路交通法・第34条
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。
交差点で左折時の手順は
1. ウインカー
2. バックミラー、サイドミラー、目視での確認
3. 車を道路の左側に幅寄せする
4. 左折する
この3番を知らない人がほとんど
道交法にも定められてるし教習所で習ってるはずだけどほとんどの人がやってない
これは
・自転車等を巻き込み事故から守るため
・直進車の進路を確保するため
道路交通法・第34条
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。
2024/09/30(月) 12:16:48.55ID:r/yWbbTO0
>>419
最近のバッテリーは3年かな
最近のバッテリーは3年かな
2024/09/30(月) 16:24:38.35ID:o/H2Jzgk0
2024/09/30(月) 19:43:31.10ID:NZgIPmIc0
そんなあなたにサルフュージョン除去機能充電器ですね。
NA普段乗りしてる人も少ないだろうから、似たような充電器繋いで
保管してる人も多いはず。
NA普段乗りしてる人も少ないだろうから、似たような充電器繋いで
保管してる人も多いはず。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/01(火) 04:33:48.43ID:siCCOd0p0 通勤に使ってる人ってもうあんまりいないんか…
普通にほぼ毎日乗ってるわ
普通にほぼ毎日乗ってるわ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/01(火) 06:14:25.17ID:3QABtkX+0 通勤使いしてるよ
毎日60kmくらい
毎日60kmくらい
2024/10/01(火) 09:50:11.98ID:3chvtYCc0
やっと涼しくなってきたからエアコン壊れてても乗れるようになった
2024/10/09(水) 17:52:22.87ID:D7Te4Ue80
通勤とかじゃなくて、ドラレコも無くて
買い物ドライブなんかがメインで6年間隔で代えている
買い物ドライブなんかがメインで6年間隔で代えている
2024/10/09(水) 17:59:19.56ID:D7Te4Ue80
通勤ルートの急な登り坂の途中に十字路交差点があって右折しないといけないとかだと、クラッチの減りがスゴいだろうな
2024/10/09(水) 18:04:32.71ID:D7Te4Ue80
2024/10/18(金) 19:19:14.70ID:srjr48wu0
モノタロウ見たら、サーキットオープンリレーやオイルフィラーキャップが
取り扱い終了になってましたね。
重要部品のリレー類はまだ出ると思ってたけど、他にも最近取り扱い終了
した部品とかあるんでしょうね。。
取り扱い終了になってましたね。
重要部品のリレー類はまだ出ると思ってたけど、他にも最近取り扱い終了
した部品とかあるんでしょうね。。
2024/10/18(金) 22:31:28.35ID:v2URHGp/0
モノタロウって個人でもマツダの純正部品買える?
会員登録したけど注文できなくて諦めたんだが
会員登録したけど注文できなくて諦めたんだが
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/18(金) 22:44:30.62ID:ZtLYtzI80 >>431
余裕で買える
余裕で買える
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/19(土) 05:42:13.21ID:2aG8EoDA0 >>431
個人事業主にしないと買えないのでは?
個人事業主にしないと買えないのでは?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/19(土) 09:53:26.07ID:T65ReVa70 話を豚切って恐縮だが、ツラナベと言われる
RSワタナベの8スポークAタイプ14インチの
6.0Jオフセット+21を購入したいのですが
キャリパーに当たる恐れがあるとのことで
3mmスペーサーで回避できるとのことでした
同サイズのホイール履いている方の知見を
教えろください
RSワタナベの8スポークAタイプ14インチの
6.0Jオフセット+21を購入したいのですが
キャリパーに当たる恐れがあるとのことで
3mmスペーサーで回避できるとのことでした
同サイズのホイール履いている方の知見を
教えろください
>>434
6.5j+14.5がツラナベじゃなかった?
6j+21だとツラには程遠いと思う
15インチだけど俺の車は7j+20がリアの爪折り無しで安牌(車検可)
爪を折ればあと10mm追い出せる
個体差があるので参考まで
6.5j+14.5がツラナベじゃなかった?
6j+21だとツラには程遠いと思う
15インチだけど俺の車は7j+20がリアの爪折り無しで安牌(車検可)
爪を折ればあと10mm追い出せる
個体差があるので参考まで
2024/10/19(土) 12:31:09.19ID:CqW0Y+Qu0
>>435の言うサイズがツラナベだね
キャリパーの逃げ加工して履いてるよ
キャリパーの逃げ加工して履いてるよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/19(土) 16:16:58.41ID:T65ReVa70 レスありがとうございます
ノーマル車高に14インチのワタナベ履きたくて
でも爪折りはしたくない
そんな感じです
ノーマル車高に14インチのワタナベ履きたくて
でも爪折りはしたくない
そんな感じです
2024/10/19(土) 19:41:58.88ID:03oJ88O+0
>>437
6j +21ってノーマル車高じゃはみ出るんじゃね?
6j +21ってノーマル車高じゃはみ出るんじゃね?
2024/10/19(土) 22:22:49.37ID:er4gGd6D0
ノーマル車高でツメ折り必要なの?
2024/10/21(月) 13:00:47.19ID:pgckaYAP0
NA赤乗りだけどもう塗装がほぼ艶消し状態だから全塗装したいけど100万円出すならNDの中古に乗り換えた方がいいかなとも思ってしまう
エアコンも壊れてるので夏は乗れないしそろそろ潮時かな
エアコンも壊れてるので夏は乗れないしそろそろ潮時かな
2024/10/21(月) 19:54:32.19ID:arRFCrD/0
>>441
簡単で安価な修理法教えてください
簡単で安価な修理法教えてください
>>442
簡単だけど安価とは限らない
簡単だけど安価とは限らない
2024/10/22(火) 06:51:28.09ID:CuXnaM6z0
>>443
安価と言われると暑い日は「乗らない」一択です。
安価と言われると暑い日は「乗らない」一択です。
2024/10/22(火) 11:48:26.51ID:Q1kunvzU0
>>443
では簡単な方法教えてちょうだい
では簡単な方法教えてちょうだい
2024/10/22(火) 19:40:08.33ID:ZbciCTc10
専門店へ丸投げ
2024/10/22(火) 20:09:48.73ID:/MWwqmj00
>>445
良い圧縮、良い圧力、良い気化を心掛けるだけだよ
良い圧縮、良い圧力、良い気化を心掛けるだけだよ
2024/10/22(火) 21:47:05.20ID:zs4Q1hI90
>>447
心掛けや気合いで何とかなるもんじゃねぇだろwww
良い圧縮→コンプレッサー交換
良い圧力→エキパン・リキタン・配管交換
良い気化→コンデンサー交換かwww
安く済むのは、精々コンデンサーの清掃と冷媒ガス補充・交換位のもんだな
心掛けや気合いで何とかなるもんじゃねぇだろwww
良い圧縮→コンプレッサー交換
良い圧力→エキパン・リキタン・配管交換
良い気化→コンデンサー交換かwww
安く済むのは、精々コンデンサーの清掃と冷媒ガス補充・交換位のもんだな
2024/10/22(火) 22:45:24.27ID:/MWwqmj00
>>448
基本は大切
基本は大切
2024/10/23(水) 16:34:04.62ID:yjSAlO9W0
一応、参考までに
ttps://pbs.twimg.com/media/FxW17E1aQAEsxRc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FxW17E1aQAEsxRc.jpg
2024/10/23(水) 16:50:50.12ID:2t3AXvRQ0
↑面白いと思って書き込んでるんかね。
2024/10/23(水) 20:02:20.58ID:rVUHQTQI0
しかも拾い物というね
2024/10/24(木) 23:28:04.44ID:4BToW9oE0
sardのキャタライザーの値上がりっぷりに驚いたよ、マフラー買えるじゃねーか
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/25(金) 01:30:15.58ID:VtiULchw0 >>453
純正は廃盤だからね、仕方なく7万出してsardの買いましたよ。
純正は廃盤だからね、仕方なく7万出してsardの買いましたよ。
2024/10/25(金) 05:50:13.45ID:tfXaoeC70
>>454
今八万円なんだなこれが
今八万円なんだなこれが
2024/10/25(金) 06:17:51.30ID:++tx2/6e0
高すぎワロタ
金属価格が跳ね上がったのかな
金属価格が跳ね上がったのかな
2024/10/25(金) 08:25:49.90ID:idA2bijB0
数年前に5万ちょい位で買ったな。
もうどの部品も値上がりするか、生産終了しかないんだから
とっとと買っとけよと
もうどの部品も値上がりするか、生産終了しかないんだから
とっとと買っとけよと
2024/10/25(金) 23:29:50.10ID:qWtwPS0+0
スポーツ触媒に変えて何か効果ある?
2024/10/31(木) 21:47:10.53ID:5Kc7Ouy20
かっこよくなる
2024/10/31(木) 23:38:44.38ID:vn1Bl0Lj0
NA8Cのシリーズ2なんだけど
あと10年乗ろうと思ったら
廃盤になりそうなパーツは予備で何を買っておけば良いの?
触媒とイグニッションコイル?
すべて社外品ならなんとかなる?
あと10年乗ろうと思ったら
廃盤になりそうなパーツは予備で何を買っておけば良いの?
触媒とイグニッションコイル?
すべて社外品ならなんとかなる?
2024/11/01(金) 06:46:05.74ID:EM9G2CtH0
ガレージと足車だな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/01(金) 09:02:15.16ID:kG4Rn0nc0 >>460
きっちりリペアされたECUとマスターバック
きっちりリペアされたECUとマスターバック
2024/11/05(火) 05:30:42.35ID:LVYQZzbt0
昨日、某山をドライブしてたらNA2台に遭遇した
NDは1台も遭遇したなかったのに
珍しいこともあるもんだ
NDは1台も遭遇したなかったのに
珍しいこともあるもんだ
2024/11/08(金) 20:17:28.14ID:gY3razxL0
ユーノスはもうディーラーで整備してもらえないから今から買うのはお勧めできない
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/08(金) 21:48:04.03ID:T/4/sRwR0 んなこたなあない ある程度のベテラン整備士のいるとこなら普通に見てくれる ディーラー整備でまったく何の問題もない
2024/11/08(金) 23:06:54.58ID:AzdRM0tA0
2024/11/09(土) 07:00:28.41ID:hLAgJ6Ny0
うちの近所はNANBは受けてくれるデラがほぼ壊滅したらしい、もしくは受けるけどロードスター専門店に外注出すとかw
2024/11/09(土) 09:02:10.57ID:woeAP6Wl0
そもそもディーラーは面倒なのは外注
2024/11/09(土) 10:17:02.30ID:XAAXofDT0
ディーラーマンは整備に対してのプライドないの?
2024/11/09(土) 11:03:40.21ID:l+14TtjM0
>>469
意味不明
意味不明
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/09(土) 13:19:03.99ID:2kusJqg50 >>469
プライドも何もクルマ好きが趣味でクルマいじりしてんじゃないんだからそんなことどうでもいいわな
プライドも何もクルマ好きが趣味でクルマいじりしてんじゃないんだからそんなことどうでもいいわな
2024/11/09(土) 16:31:17.69ID:rgycrBrm0
>>471
まあほとんどのデラの整備士がそうなんだけどおれはNA乗りの整備士に整備してもらってるからラッキーだわ
まあほとんどのデラの整備士がそうなんだけどおれはNA乗りの整備士に整備してもらってるからラッキーだわ
2024/11/11(月) 08:56:36.53ID:0aJ8vY8z0
いつもの流れ
2024/11/12(火) 19:57:28.23ID:Nbs9YtLq0
11/1〜3にカリフォルニアでミアタ・リユニオンというイベントがあったんだけど動画見てるとNAの生存率がめちゃくちゃ高い
駐車場やパレードラン見る限りは50〜60%以上、もしかしたら70%くらいかも
それもきれいな個体がほとんど
みんな大事に載ってるんだろうなあ
日本では年々NAが減っていって軽井沢でももう30%切ってたのかな
35周年もNAが誕生してから35年なのに日本ではND比率が高くて肩身が狭い
なんか寂しい今日この頃です
駐車場やパレードラン見る限りは50〜60%以上、もしかしたら70%くらいかも
それもきれいな個体がほとんど
みんな大事に載ってるんだろうなあ
日本では年々NAが減っていって軽井沢でももう30%切ってたのかな
35周年もNAが誕生してから35年なのに日本ではND比率が高くて肩身が狭い
なんか寂しい今日この頃です
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/12(火) 20:43:05.81ID:vaIrquXb0 >>474
車もバイクも海外の方が現存率高めだよ 理由はひとえに気候
車もバイクも海外の方が現存率高めだよ 理由はひとえに気候
2024/11/13(水) 09:29:59.70ID:losaCcz50
アメリカは日本のような厳しい車検制度無いからな。。
さらに自動車税で年間走行距離0kmでも4万以上取られるような理不尽な税制も無いし。。
だからこそある程度は自分でメンテナンスするガレージ文化なんだろうけど
さらに自動車税で年間走行距離0kmでも4万以上取られるような理不尽な税制も無いし。。
だからこそある程度は自分でメンテナンスするガレージ文化なんだろうけど
2024/11/13(水) 11:35:40.80ID:+YIrgTt00
錆びるからな日本は
2024/11/13(水) 16:18:16.71ID:bnAu8dT+0
2024/11/13(水) 16:23:19.40ID:bnAu8dT+0
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/14(木) 07:47:51.67ID:hxkax1xT0 NA6をノーマルに戻すためいろいろやっているが
純正ホイールに履かせるタイヤはSF325一択なのだろうか?
ノーマルサイズの皆さんはどんなタイヤをチョイスしているのか教えろください
純正ホイールに履かせるタイヤはSF325一択なのだろうか?
ノーマルサイズの皆さんはどんなタイヤをチョイスしているのか教えろください
2024/11/14(木) 09:43:17.95ID:ngYW2IxA0
ノーマルに戻すと言ってるのに純正タイヤ以外とは
どういう意味ですか?
どういう意味ですか?
2024/11/14(木) 12:56:48.94ID:9mG0VCJY0
>>480
DIREZZA DZ102履いてますよ
DIREZZA DZ102履いてますよ
2024/11/14(木) 13:06:15.78ID:9mG0VCJY0
>>481
そういう意地の悪いくだらない突っ込みして面白いですか?
そういう意地の悪いくだらない突っ込みして面白いですか?
2024/11/14(木) 14:26:10.53ID:DR0O7Aif0
2024/11/14(木) 20:19:34.30ID:bc5pEF8C0
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/14(木) 22:14:22.43ID:D5UNYaKz0 流石にノーマルに戻すような車でTW240勧めるのは頭沸いてる
2024/11/14(木) 23:02:14.45ID:M22XENxJ0
どんなタイヤをチョイスしているのか教えろ、はどんなタイヤがお勧めですか?とは全然違うだろ
2024/11/15(金) 08:24:38.52ID:9ZHXjunA0
SF325一択です。と言えば満足なんじゃないの?
2024/11/15(金) 12:59:58.22ID:Z7BJttYQ0
今DZ102だけど次はブルーアースの185/60/ 14にする
2024/11/16(土) 10:51:16.73ID:x5UuCSsj0
数年前にファルケンZIEXの14インチにしたけど今は廃盤のようだ。次は適当なエコタイヤかな
2024/11/16(土) 15:16:34.80ID:Fe/iw7ik0
DZ102はうんこ
グリップ限界分かりにくくてウェットはパターンのわりに滑るし
良いところを上げるとすると安くて減らないことくらいか
グリップ限界分かりにくくてウェットはパターンのわりに滑るし
良いところを上げるとすると安くて減らないことくらいか
2024/11/17(日) 06:33:50.16ID:2jMR3nl80
dz102はトレッドウェア460というエコタイヤ以上の耐摩耗性ですよ。
街中、通勤、お買い物用でもなければ選ぶ理由がないですね。。
マジでパターンだけのなんちゃってスポーツタイヤです
街中、通勤、お買い物用でもなければ選ぶ理由がないですね。。
マジでパターンだけのなんちゃってスポーツタイヤです
2024/11/17(日) 11:12:59.93ID:W4MUd0gJ0
この一連のDZ102に対するネガティブコメントって同じやつがやってるだろw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/17(日) 16:33:38.27ID:mxbH2a9i0 SF325って高いんだよな
レグノの175/65R14はどうなんでしょう
レグノの175/65R14はどうなんでしょう
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/17(日) 19:07:39.28ID:1q60ocpw0 ロードスターでは履いたことないけど
レグノって静かだけど重い印象ある
レグノって静かだけど重い印象ある
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/18(月) 07:33:13.51ID:BtRks0O30 なるほど
参考になります
参考になります
2024/11/18(月) 13:52:28.81ID:elmtFFsM0
送風で緩い風が出てくることに今更ながら気がついた
フラップのスポンジが粉々になって隙間から漏れてくるのかな
夏場にエアコンきかなかったのはこのせい?
来年の夏までにヒーターバルブ取り付けでみよう
フラップのスポンジが粉々になって隙間から漏れてくるのかな
夏場にエアコンきかなかったのはこのせい?
来年の夏までにヒーターバルブ取り付けでみよう
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/18(月) 18:47:03.71ID:e8CzUMvA0 真夏以外は循環させといた方が良いとは思うけどね
水回さないとコア腐るし
そもそもコアの熱よりミッション周りの熱のが影響でかい
水回さないとコア腐るし
そもそもコアの熱よりミッション周りの熱のが影響でかい
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/18(月) 19:03:45.32ID:LPRnFFmF0 ヒーターバルブは効果はあれどデメリットの方がはるかにでかいという人もいるね
2024/11/18(月) 20:14:30.24ID:elmtFFsM0
2024/11/19(火) 07:21:35.06ID:xer8LWjM0
ネットで見ると、圧が掛かりすぎるので漏れやすくなるというのは見たよ。
確かにヒーターコアまでバイパスさせる前提で設計してるしね
特にサーモが開き始めるまでの暖機運転時
確かにヒーターコアまでバイパスさせる前提で設計してるしね
特にサーモが開き始めるまでの暖機運転時
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/19(火) 14:57:33.53ID:AHvLCfmf0 ヒーターバルブ装着して最初の今夏
天国でしたわ
でも、不安なので閉めた位置から1/4ほど戻してる
役に立ってるか知らんけど
天国でしたわ
でも、不安なので閉めた位置から1/4ほど戻してる
役に立ってるか知らんけど
2024/11/20(水) 09:42:55.15ID:Tt1esf4a0
一度もエンジンOHしてないような紙ガスケットだと、
とどめ刺してガスケット抜けしそう。
とどめ刺してガスケット抜けしそう。
2024/11/22(金) 22:33:55.69ID:jqxkZzLF0
2024/11/22(金) 22:34:24.90ID:9xcOCF0v0
わろてる
2024/11/22(金) 23:15:57.42ID:JnVjwH3J0
2024/11/22(金) 23:56:25.10ID:JnVjwH3J0
ナイトスクープにロードスター
https://mantan-web.jp/article/20241121dog00m200022000c.html
https://mantan-web.jp/article/20241121dog00m200022000c.html
2024/11/23(土) 00:00:31.33ID:85T9H1xT0
2024/11/23(土) 07:54:10.40ID:f+lIq2j30
2024/11/23(土) 13:28:30.82ID:85T9H1xT0
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/24(日) 11:30:29.60ID:T4LA0xhz0 NA6なのだが、エンジン止めて1時間くらい後に再スタートすると
長いクランキング(5秒くらい?)一気筒死んでる感じで
エンジンがかかる
かかって数秒後には四気筒に復活する症状が頻発してきた
プラグかと思って新品に交換したけど改善せず
イグニッションコイルを交換すれば治るかな?
長いクランキング(5秒くらい?)一気筒死んでる感じで
エンジンがかかる
かかって数秒後には四気筒に復活する症状が頻発してきた
プラグかと思って新品に交換したけど改善せず
イグニッションコイルを交換すれば治るかな?
2024/11/24(日) 16:29:21.08ID:ADJ4eSTF0
>>513
俺の予想ではクランク角センサーの寿命だと思う
俺の予想ではクランク角センサーの寿命だと思う
2024/11/25(月) 05:51:23.01ID:fSX51JAR0
クランク角センサーだと部品代9万円コースだな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/25(月) 07:28:25.52ID:lJf+p79o0 レスありがとうございます。
クランク角センサー交換はなかなかの作業量に
なりそうですね。。。
クランク角センサー交換はなかなかの作業量に
なりそうですね。。。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/04(水) 07:51:03.21ID:PHWXwYWi0 来週NA6を納車してもらうのだがネット保険では
車両保険に入ることができないらしい
そういうもんなのですか?
車両保険に入ることができないらしい
そういうもんなのですか?
2024/12/04(水) 10:25:41.99ID:B4bw/ibe0
その納車してもらう車屋で車両保険かけられる保険屋を紹介してもらえばいいよ。
この車は〜円で購入しましたという証明書も必要なら出してもらえるだろうし
この車は〜円で購入しましたという証明書も必要なら出してもらえるだろうし
2024/12/04(水) 15:51:24.93ID:D9wU3Cbq0
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/04(水) 16:15:44.12ID:QMeSx3Pa0 >>520
いや保険会社にもよるけど200万だろうが300万だろうが購入価格に近い金額で入れるよ
いや保険会社にもよるけど200万だろうが300万だろうが購入価格に近い金額で入れるよ
2024/12/04(水) 16:54:19.79ID:D9wU3Cbq0
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/04(水) 17:27:15.70ID:QMeSx3Pa0 >>522
いや実際に200数十万くらいの車両保険に入ってたよ もちろん車両購入価格がそれ以上じゃないとダメだけどね NAくらいじゃ別に旧車枠なんてこともないよ 大手の超メジャー保険会社で普通に入れる
いや実際に200数十万くらいの車両保険に入ってたよ もちろん車両購入価格がそれ以上じゃないとダメだけどね NAくらいじゃ別に旧車枠なんてこともないよ 大手の超メジャー保険会社で普通に入れる
2024/12/04(水) 18:17:38.06ID:D9wU3Cbq0
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/04(水) 18:34:08.54ID:QMeSx3Pa0 >>524
そんな口調のやつに会社名を教えるほどお人好しじゃないけどここ数年の話だよ(2-3年前) 業界トップシェア級のとこなんで調べりゃすぐにわかる
そんな口調のやつに会社名を教えるほどお人好しじゃないけどここ数年の話だよ(2-3年前) 業界トップシェア級のとこなんで調べりゃすぐにわかる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/04(水) 18:41:39.85ID:QMeSx3Pa0 補足 多分あとから入るのは難しいかもしれんね でも車両購入時なら問題ない もちろん購入価格を証明する契約書等は必要 それなりの金額の車両保険に入ってるって人は過去ログにもいたよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/04(水) 20:51:37.18ID:PHWXwYWi0 少なくともネット保険のSBIや損保ジャパンでは
NA6は対象外との事でした
こんど損害保険代理店の人に聞いてみよう
NA6は対象外との事でした
こんど損害保険代理店の人に聞いてみよう
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/04(水) 21:27:32.99ID:QMeSx3Pa0 >>527
あ、自分のもネット保険ではないですね 代理店経由のやつ ネットダイレクト系だと機械的に扱われちゃってNAでまともな額の車両保険加入ってのはダメなのかもですね
あ、自分のもネット保険ではないですね 代理店経由のやつ ネットダイレクト系だと機械的に扱われちゃってNAでまともな額の車両保険加入ってのはダメなのかもですね
2024/12/05(木) 07:45:22.48ID:h4FiSYbc0
そうそう。ネット型は無理らしいね
代理店タイプで個別案件として審査してくれる
代理店タイプで個別案件として審査してくれる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 08:28:19.15ID:u5brbc0O0 三井住友海上の代理店に問い合わせしたら
車両保険はつけられるけど10万円が上限とのこと
市場価値との乖離は埋められない、申し訳ない
だそうです。
車両保険はつけられるけど10万円が上限とのこと
市場価値との乖離は埋められない、申し訳ない
だそうです。
2024/12/11(水) 09:51:03.50ID:M7nFfSxf0
こういうのあるね
https://www.chubb.com/jp-jp/individuals-families/classic-car.html
事例
1994年 マツダ ユーノスロードスター (E-NA8C)
車両保険金額 250万
https://www.chubb.com/jp-jp/individuals-families/classic-car.html
事例
1994年 マツダ ユーノスロードスター (E-NA8C)
車両保険金額 250万
>>531
改造車は引き受けないってよ
改造車は引き受けないってよ
2024/12/12(木) 08:03:59.24ID:KSkkErdx0
改造車で車両保険が下りないというのは
普通の保険会社でもよく書かれてますけどね
普通の保険会社でもよく書かれてますけどね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/12(木) 18:50:34.05ID:VziPfy2N0 結局のところ皆さんは車両保険に入っているの?
2024/12/12(木) 20:21:26.71ID:9jLsbFB90
30年前は入ってた200万円だった
2024/12/12(木) 20:21:28.58ID:D9ZQRia+0
3年前に買ったときに150万付けた
新品ホイールセットとか付けたもの全部ひっくるめて契約書書いてもらったよ
新品ホイールセットとか付けたもの全部ひっくるめて契約書書いてもらったよ
2024/12/17(火) 20:06:01.69ID:PmNDnR2d0
東京海上に聞いてみなよ
少なくともオレは200万で入って今は95万
少なくともオレは200万で入って今は95万
2024/12/18(水) 22:44:09.14ID:9lQrE1AT0
ユーノスの鉄チンて新品で出たりしますか?
2024/12/20(金) 13:44:39.48ID:tDuYOMdO0
>>539
ディーラーに問い合わせれば教えてくれるよ
ディーラーに問い合わせれば教えてくれるよ
2024/12/20(金) 21:40:19.10ID:LfHvNNc30
俺の新品フルチンなら
2024/12/22(日) 15:24:52.75ID:zFv5Cb5O0
未使用だろうけど新品じゃねーだろ
未使用だろうけど
未使用だろうけど
2024/12/23(月) 22:31:33.80ID:a0vYRQAh0
そんなに言ってやるなよ、多分使ってるよ
きっと高い金払って教習所には何回も行ってるけど一般道は未走行なんだろ
きっと高い金払って教習所には何回も行ってるけど一般道は未走行なんだろ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/25(水) 22:43:33.75ID:E+qro9Ha0 辛辣
ここ数年三井住友でずーっと100万円で加入してるべ
ここ数年三井住友でずーっと100万円で加入してるべ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/26(木) 07:46:13.20ID:B6uZpGmf0 皆さんに色々ご意見頂いて様々な保険代理店に
確認してみたら東京海上でアッサリ車両保険が
200万円の設定で加入できました。
しかも車両保険ナシのネット保険と同等価格でした。
気になる方は東京海上オススメです。
確認してみたら東京海上でアッサリ車両保険が
200万円の設定で加入できました。
しかも車両保険ナシのネット保険と同等価格でした。
気になる方は東京海上オススメです。
2024/12/26(木) 19:33:14.46ID:/d+Yuv5y0
2024/12/27(金) 10:48:21.43ID:EtbgbGlQ0
>>546
内装が黒だと地味だからか
内装が黒だと地味だからか
2024/12/27(金) 20:10:02.49ID:IYlqMr9D0
>>546
マリナブルーも復刻してほしい
マリナブルーも復刻してほしい
2024/12/28(土) 20:03:54.37ID:DLgPhYe30
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/28(土) 21:06:54.84ID:0tRTJnyR0 >>550
ホビージャパンやminiGTから出てるよ miniGTのは幾分色が濃い気はするけど
ホビージャパンやminiGTから出てるよ miniGTのは幾分色が濃い気はするけど
2024/12/29(日) 11:22:43.19ID:qj4topTG0
出たー!!生産分のみ限定
エンケイRPF1 7J-14 待望のSBCカラー
ttps://pleasure-garage.com/shop_menu/rpf1-2/
エンケイRPF1 7J-14 待望のSBCカラー
ttps://pleasure-garage.com/shop_menu/rpf1-2/
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/31(火) 20:03:45.55ID:gVMIor580 今年はボロボロだったハードトップやっと塗れた
3年前にボディーも塗ってるからこれで外見はピカピカ
来年はエンジン交換が実現しますように
3年前にボディーも塗ってるからこれで外見はピカピカ
来年はエンジン交換が実現しますように
2025/01/01(水) 01:13:16.04ID:IO2qEuxU0
>>553
28ならともかく19.5だと爪折っておきたいな
28ならともかく19.5だと爪折っておきたいな
あけおめことよろ
大吉なら格安高性能オルタネータとバッテリーゲットで突然死の心配なく走り回れる
大吉なら格安高性能オルタネータとバッテリーゲットで突然死の心配なく走り回れる
2025/01/01(水) 20:42:49.84ID:AlpNKUBc0
!omikuji!dama
こないだ突然死したバッテリー(CCA295のハズが満充電で140だった)補水してパルスで放充電繰り返したら
CCA380まで復活したぜ!
CCA380まで復活したぜ!
2025/01/02(木) 00:22:22.27ID:TUZ4yQp80
今年は6月に北海道オロロンラインまわって
9月から東北の新潟~会津~福島
岩手とまわる予定
楽しみ
9月から東北の新潟~会津~福島
岩手とまわる予定
楽しみ
2025/01/02(木) 00:30:57.77ID:gV4eIJCG0
ランエボ乗りの”しろてて”はJ-TECの小林社長と組んで脅しをする犯罪者集団です!
ご注意ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/475285/profile/
ご注意ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/475285/profile/
2025/01/04(土) 21:18:22.17ID:zOLdrTGE0
HKSから、NANB用の強化タイミングベルト発売!
ttps://response.jp/article/2025/01/02/390394.html
ttps://response.jp/article/2025/01/02/390394.html
2025/01/04(土) 22:58:53.52ID:upnA5vfh0
強化タイベルって背反でなにかデメリットないの?
2025/01/05(日) 18:25:18.45ID:78gS40Pb0
2025/01/05(日) 21:30:21.00ID:p4lS4Irq0
>>563
グロ
グロ
2025/01/05(日) 23:47:24.11ID:xfpwDuOG0
na8c
純正のタイミングベルトに交換したばっかり
純正でもあと10年はもつだろうけど
その前に他のところがダメになりそう
純正のタイミングベルトに交換したばっかり
純正でもあと10年はもつだろうけど
その前に他のところがダメになりそう
2025/01/10(金) 20:14:26.21ID:iN64ZYaZ0
ヤフオクに39000円で出品されてるカセット3台+CD1台のセット
メルカリで2万で落札して転売?
画像もまったく同じ
i.imgur.com/kM3PCoL.jpegi.imgur.com/HzW8jjn.jpeg
メルカリで2万で落札して転売?
画像もまったく同じ
i.imgur.com/kM3PCoL.jpegi.imgur.com/HzW8jjn.jpeg
2025/01/10(金) 20:15:23.57ID:iN64ZYaZ0
i.imgur.com/6yQSjFz.jpeg
2025/01/11(土) 05:24:30.31ID:8WVYVfyM0
>>567
別に違法ではないし気になるなら出品者に質問しなよ
別に違法ではないし気になるなら出品者に質問しなよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/11(土) 16:42:40.29ID:DIP74dFn0 よくて
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/11(土) 16:52:38.56ID:dDb2083l0 マジで明日上げんじゃねーの?
こいつのせいじゃないです、多分僕が英語覚えるよりネイサンが持ってる奴なんかいない
きれいに作り変えて何があってれば良かった
次長課長、おぎやはぎ置いときますね
こいつのせいじゃないです、多分僕が英語覚えるよりネイサンが持ってる奴なんかいない
きれいに作り変えて何があってれば良かった
次長課長、おぎやはぎ置いときますね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/11(土) 18:46:53.23ID:FQz8TeH90 今日は曇ってるのも仕込みかな
燃料400リットルの燃料タンクはそこにあると誉めないよね?掃除したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
https://twitter.com/heUdIZ2J/status/66211774186804259
https://nzd3.0plb/gmdoEG
https://twitter.com/thejimwatkins
燃料400リットルの燃料タンクはそこにあると誉めないよね?掃除したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
https://twitter.com/heUdIZ2J/status/66211774186804259
https://nzd3.0plb/gmdoEG
https://twitter.com/thejimwatkins
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/14(火) 18:39:48.69ID:AcvZTmMR0 まちなわひすねほめんむふを
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/14(火) 19:04:57.22ID:igHu+pYn0 あれくらい若いとコメントするのとか
https://i.imgur.com/C8J1b4i.png
https://i.imgur.com/C8J1b4i.png
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/14(火) 20:14:42.18ID:VYup2zDM0 サイゾーの人なんでそんなルールあった?みたいな正統派のフィメールラッパーがいない31日までは決算書のどこに表示されないから
https://i.imgur.com/YnGzj6n.jpeg
https://i.imgur.com/YnGzj6n.jpeg
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/14(火) 20:16:55.04ID:eeaLIrMP0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/14(火) 22:05:43.94ID:ZGGXy5Nw0 あれは神様仏様あるあるやろ
2025/02/24(月) 18:52:45.56ID:L6h8UdzH0
誰もおらんの?
もうみんなNA降りたの?
もうみんなNA降りたの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 19:01:48.83ID:cTds42Km02025/02/24(月) 19:42:39.11ID:L6h8UdzH0
2025/02/24(月) 20:19:23.93ID:DGgKqKUX0
当時 ロードスター買うかミニ買うか悩んだなぁ
2025/02/24(月) 21:03:57.43ID:M8AJzVhO0
パワステ、改造して重ステに出来る?
ぐにゃぐにゃするのどうにかしたい
気が付いたらラックアンドピニオン製造終了になってた
昔乗った知人の重ステNA6CE、忘れられない
ぐにゃぐにゃするのどうにかしたい
気が付いたらラックアンドピニオン製造終了になってた
昔乗った知人の重ステNA6CE、忘れられない
2025/02/24(月) 22:29:31.49ID:weZ1woja0
スプリクトで皆離れてるねぇ
2025/02/26(水) 16:01:31.45ID:GmXqYu0n0
数年経って絶対また乗りたくなるので手放すに手放せないんだなこれが
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 08:34:15.04ID:AgshcT320 昨日ユーノスロードスター3台とすれ違った
なんかイベントでもあったのかな
なんかイベントでもあったのかな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 21:47:05.39ID:CHU987e+0 軽井沢民だけど、ミーティングの日は乗らないようにしてる
みんな挨拶してくれるんだけどそもそも挨拶返すの面倒だし
自分はただ通勤してるだけで気が引けちゃう
みんな挨拶してくれるんだけどそもそも挨拶返すの面倒だし
自分はただ通勤してるだけで気が引けちゃう
2025/02/28(金) 22:54:06.91ID:eSpT56cR0
夕暮れ時に中央道を名古屋方面に走ってたら150は下らない速度で追い抜きざまハザード炊きながら手を上げていく水色のNAに乗ったバカがいた
なんだったんだと思ってたら軽井沢の日だとSNSで知って得心がいったわ
あんなんばっかだからミーティングは近寄りたくない
なんだったんだと思ってたら軽井沢の日だとSNSで知って得心がいったわ
あんなんばっかだからミーティングは近寄りたくない
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/01(土) 10:06:41.78ID:DnI1XFl20 対向で勝手に手振ってきて、振り返さないのはマナー違反とかわざわざ追いかけて来てお説教。
そういうごっこ遊びが好きな連中だけでやって欲しい。
あとヒライさんがーキジマさんがーって、知らんがな。
そういうごっこ遊びが好きな連中だけでやって欲しい。
あとヒライさんがーキジマさんがーって、知らんがな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/01(土) 16:58:23.70ID:lI4CtVoR0 >>589
追いかけてきて説教とか基地外の所業 ヤエーは別に嫌いじゃないけど他者に強要するような行為じゃないわな
追いかけてきて説教とか基地外の所業 ヤエーは別に嫌いじゃないけど他者に強要するような行為じゃないわな
2025/03/02(日) 00:11:35.17ID:LQwh5jdn0
2025/03/02(日) 00:12:15.50ID:LQwh5jdn0
>>590
わしはあいさつはかまへんけどヤエーという言葉に反吐が出る
わしはあいさつはかまへんけどヤエーという言葉に反吐が出る
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 08:04:44.52ID:pScphg8t0 昨日は暖かったから久しぶりにNA6引っ張り出して
エンジンかけようとしてセル回しても初爆もなく
その後3回目のトライでようやく起動も1〜2気筒は
死んでいるような回り方
アクセルで回転維持してなんとか普通の回り方になった
その後は調子よく走れたけど次も同じことになるのかな?
エンジンかけようとしてセル回しても初爆もなく
その後3回目のトライでようやく起動も1〜2気筒は
死んでいるような回り方
アクセルで回転維持してなんとか普通の回り方になった
その後は調子よく走れたけど次も同じことになるのかな?
2025/03/03(月) 15:22:26.70ID:hb23T39f0
2025/03/03(月) 17:52:54.15ID:VVyZf6C40
>>593
それってオイル下がりしているんじゃないのかな
それってオイル下がりしているんじゃないのかな
2025/03/03(月) 19:05:32.51ID:ou6ZXjXI0
>>593
冬場は良くあるよ
冬場は良くあるよ
2025/03/11(火) 21:14:25.57ID:2t8aYQLu0
週末3ヶ月ぶりにドライブしたがやっぱりNAは最高だわ
2025/03/13(木) 07:05:25.48ID:B7x8uQNF0
>>597
俺もそう思うんだけどね、俺も3ヶ月に一回位しか乗らないんだよな 一回あたりの乗車賃考えたらゾッとする
俺もそう思うんだけどね、俺も3ヶ月に一回位しか乗らないんだよな 一回あたりの乗車賃考えたらゾッとする
2025/03/19(水) 13:32:42.46ID:56OJOE/z0
札幌大雪で今シーズン乗り出しお預け…
まだ倉庫で冬眠中
まだ倉庫で冬眠中
2025/03/25(火) 09:14:21.60ID:Oo9yfuUt0
ミニカー17台セット18万円
先行販売の受付してるけどさすがに瞬殺してないな
先行販売の受付してるけどさすがに瞬殺してないな
2025/03/26(水) 07:58:56.81ID:ewRtI/Tw0
2025/03/26(水) 10:25:52.76ID:vcM+oj3Z0
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 17:51:24.22ID:7pxkB1tS0 これなら田宮のプラモデル作った方がいいな
2025/04/03(木) 21:47:13.96ID:fDW/Mb8s0
Yahoo!ニュースに出てた
お値段なんと18万円!! NA型ロードスターばかり17台を集めたミニカーセットをマツダが自分で発売した件!!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/363cf87c0994cbc7bf0cf5e6b7676a621b5b7aa3
お値段なんと18万円!! NA型ロードスターばかり17台を集めたミニカーセットをマツダが自分で発売した件!!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/363cf87c0994cbc7bf0cf5e6b7676a621b5b7aa3
2025/04/06(日) 18:41:34.16ID:tTtGQoXz0
洗車するとウォッシャータンクとモーターの間にあるソケット?の部分に水が溜まって水浸しになるんだけどこれって大丈夫なのかな?
そもそもこの部品は何のためのもの?
https://i.imgur.com/ZuWbER5.jpeg
そもそもこの部品は何のためのもの?
https://i.imgur.com/ZuWbER5.jpeg
2025/04/06(日) 19:21:39.90ID:OwboopPD0
>>605
ワイパーモーター
ワイパーモーター
2025/04/06(日) 20:07:08.33ID:tTtGQoXz0
2025/04/06(日) 20:19:31.44ID:OwboopPD0
>>607
アースにしか見えないけどどうなんだろね?
アースにしか見えないけどどうなんだろね?
2025/04/06(日) 20:23:17.29ID:OwboopPD0
アースなら、わざわざ平型端子で独立させる意味って?
あ~、気になる気になるw
あ~、気になる気になるw
2025/04/06(日) 21:24:52.16ID:tTtGQoXz0
そうなんですよねえ
なんで平型端子なんだろう
なんで平型端子なんだろう
2025/04/06(日) 21:32:00.99ID:tTtGQoXz0
調べたら電装品のアースが集まってるらしい
2025/04/08(火) 18:27:38.94ID:MggMCKzX0
いよいよ生産廃止とのこと。
各ロードスターショップでも、最後の受注生産分を受付中(4/20締切)
ttp://arrive.sblo.jp/
各ロードスターショップでも、最後の受注生産分を受付中(4/20締切)
ttp://arrive.sblo.jp/
2025/04/08(火) 20:27:33.23ID:gqoQfw4O0
申し込もうかな
仮に使わなくても降りるときには買った値段より高く売れるだろうし
仮に使わなくても降りるときには買った値段より高く売れるだろうし
2025/04/19(土) 20:34:56.19ID:g1jPa/Hy0
軽井沢2年連続で落選
NA優遇しろやボケ
NA優遇しろやボケ
2025/04/19(土) 22:17:45.72ID:Wc0aEHtb0
そんなにいきたいのか
2025/04/19(土) 22:19:28.44ID:RMA2G6yY0
当選したから行ってくるわ
すまんな
すまんな
2025/04/19(土) 22:43:50.85ID:uNp4NAlg0
第2・第3駐車場の当選通知が来たら行かない。
2025/04/20(日) 08:15:29.35ID:yPM7cOLa0
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/20(日) 09:22:32.75ID:9jnoybQF0 >>618
NA限定のミーティングってすでにあるじゃん
NA限定のミーティングってすでにあるじゃん
2025/04/20(日) 13:52:49.53ID:yPM7cOLa0
>>619
どこでいつやってんの?
どこでいつやってんの?
2025/04/20(日) 16:19:32.31ID:0ocf6mZV0
この間岐阜でやってたね年内またやるとか
2025/04/21(月) 18:39:39.14ID:Fg7jyIM20
フロントメンバーの再生産受付って締め切り終わってるやん
2025/04/21(月) 18:48:57.48ID:IrJbTilq0
終わってるよ
今頃何言ってんだの
今頃何言ってんだの
2025/04/21(月) 20:36:20.68ID:uheyHPfv0
予約したけどネットワーク加盟店でも情報錯綜してて混乱してるっぽかったな
2025/04/23(水) 08:50:35.89ID:cZ9rGYKF0
あ・・・
マツダ、500人退職募集へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23465f8325266b0390f01b225ea8b756f1b4197d
マツダ、500人退職募集へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23465f8325266b0390f01b225ea8b756f1b4197d
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/23(水) 11:38:57.34ID:PxlWsnD40 >>625
レストアプロジェクトとか部品再販とかカネにならないようなことには力を入れられなくなるかもね
レストアプロジェクトとか部品再販とかカネにならないようなことには力を入れられなくなるかもね
2025/04/23(水) 13:50:04.63ID:fttXGVrU0
2025/04/23(水) 19:32:36.96ID:4lyKIsfZ0
マツダはブランドの役割を見誤って収益の要になるスライドドア車無くしたのが本当に悪手だったと思うわ
高級ブランド風目指してるならそれを構築してからそういったファミリーカー無くせばよかったのにその前にいきなり価格だけいっちょまえの高級なのか大衆向けなのかよくわからないラインナップにして既存顧客かなり失っただろ
高級ブランド風目指してるならそれを構築してからそういったファミリーカー無くせばよかったのにその前にいきなり価格だけいっちょまえの高級なのか大衆向けなのかよくわからないラインナップにして既存顧客かなり失っただろ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 08:39:29.05ID:H0eyfHIw0 とはいえ醜悪な最広ビアンテじゃあなぁ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/25(金) 23:15:01.92ID:swi/k/Qk0 あの赤のファミリーフェイスにしてきてからあの頃の危ない雰囲気を少し感じていた。CX60も80も違い分からず、良いイメージで根付いたアテンザ、アクセラなどネーミングを捨てて迷走状態。悲劇再来って感じ?
ていうか初期CX-5やアクセラの安いのに高そうなのが良かったのに。
直6なんか作ってる場合じゃ無いのよマツダ3は
ていうか初期CX-5やアクセラの安いのに高そうなのが良かったのに。
直6なんか作ってる場合じゃ無いのよマツダ3は
2025/04/26(土) 06:49:39.76ID:hle5R5k00
2025/04/26(土) 18:44:11.24ID:d6LRXCYI0
今日、朝からオープンにしてカントリーサイドを述べ6時間ほどドライブしてきた
天気は快晴、風が本当に心地よかった
遭遇したロードスターはNA1台、ND4台+124スパイダー1台
ロードスターとはみんな挨拶できたけど中でも最後に出会ったNDの助手席の女性(多分ドライバーの彼女さん)が満面の笑みで手を振ってたのが印象的
天気は快晴、風が本当に心地よかった
遭遇したロードスターはNA1台、ND4台+124スパイダー1台
ロードスターとはみんな挨拶できたけど中でも最後に出会ったNDの助手席の女性(多分ドライバーの彼女さん)が満面の笑みで手を振ってたのが印象的
2025/04/28(月) 11:14:31.86ID:YbHOuxzH0
フットレストのネジのあたりからオイルが滲み出てるんだけどこれはなんでしょうか?
https://i.imgur.com/76nnIat.jpeg
https://i.imgur.com/76nnIat.jpeg
2025/04/28(月) 14:43:20.89ID:3V2uihxb0
ヒーターコアから漏れてきたクーラントが上から伝ってるんじゃないの?
2025/04/29(火) 12:32:55.94ID:WaJvPmD40
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/01(木) 14:52:42.33ID:RnhuFVLU0 それはクラッチマスターからのオイル漏れです
2025/05/02(金) 17:41:03.80ID:DZ1Dv+lO0
2025/05/02(金) 20:05:06.44ID:/34sPpKs0
2025/05/02(金) 20:08:16.74ID:/34sPpKs0
プッシュロッドを伝ってに訂正
2025/05/02(金) 22:05:46.04ID:RizAuo9Z0
ヘッドガスケット抜けだとクーラントにオイル混じるパターンもあるね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/03(土) 20:34:02.31ID:AAfH4LJl0レスを投稿する
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- かっぱえびせん値上げ [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- ジャップ、ヘコヘコしてMAGA帽子まで被ったのに強硬中国以下の関税交渉成果… [667744927]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 【脱獄】Grokに安倍晋三のエロ小説を書かせるプロンプト作った [159091185]
- 【朗報】千葉の新ロッテスタジアム、建設費用はわずか2,505億円程度で収まる模様!!税金払ってる身としては助かるね❤ [339712612]