X



【TOYOTA】カローラクロス Part39【Corolla Cross】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/11/08(水) 06:59:02.21
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2021年9月14日発売、2023年10月18日改良のカローラクロスのスレです

公式サイト
ttps://toyota.jp/corollacross/

荒らしが暴れているので荒らしをNG推奨
触ると喜んでしまうので無視すること

荒らしはこんな奴
↓↓↓
http://i.imgur.com/UJNqoKp.jpg
http://i.imgur.com/MZp5Kne.jpg
http://i.imgur.com/CHSqOnN.jpg
http://i.imgur.com/9iUwEcP.jpg
http://i.imgur.com/P5OKRpx.jpg

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698310184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/09(木) 20:40:00.31ID:BCOhwtArd
都市部に居住している私ですが、カローラクロスを購入しました。子どもを3人持つ計画をしており、このカローラクロス1台で子育てするつもりです。
無免許の妻の送り迎え、公園へのお出かけ、病院への通院、実家への帰省、そしてたまの遠出など、さまざまなシーンで活躍してくれることでしょう。
車を買わないで公共交通機関やレンタカーショップまで毎回移動するのはとても無理な話だ。
2023/11/09(木) 21:07:08.88ID:n7cUg/hJd
子供これから3人作るならノアボクシエンタにしておいたほうが無難だよ。
広くないと横向きのチャイルドシートつけらんないし、授乳も無理。
カロクロで五人乗車で動くのはきついし、スライドドアは便利だよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-whAv [106.154.152.157])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:13:00.75ID:Ud2vKPMJa
子供2人ならどう?
2023/11/09(木) 21:17:06.93ID:n7cUg/hJd
赤ちゃんだとチャイルドシートに乗せにくいと思うな。
ふたりとも小学生くらいなら行けるけどドアパンチしないか注意するの結構つらいよ。
2023/11/09(木) 21:24:52.74ID:cGbNzgcc0
なんとかなるよ 上みたらキリがない
今は大学生と高校生の子供が小さいときはレガシィのツーリングワゴンだったけどチャイルドシートも不満無く使ってたよ。 おそらく後席とかカローラクロスより狭かったんじゃないかな?
2023/11/09(木) 21:27:04.30ID:n7cUg/hJd
上見たらって言っても値段変わんないしなあ。

そんでカロクロだとチャイルドシート2つしか取り付けらんなくないか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-fyci [221.118.67.80])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:27:23.76ID:vjd7gKq60
リヤにチャイルドシートorジュニアシート2つつけて
真ん中に1人は結構厳しい気がするけど
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba5-4TnG [242.159.15.126])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:29:09.71ID:tYgC5O200
チャイルドシート1、ジュニアシート2人だと後席めちゃくちゃ狭くて男の子いたら上の子と真ん中の子で絶対喧嘩になる
そんで本革蹴りまくられジュースドバァー
フリードみたいにウォークスルーならすぐ後ろに回れて便利なのに
周りの車に迷惑かけない為にも後席はチャイルドロックしてね!毎回親がドアを開けること
2023/11/09(木) 21:30:42.19ID:T4xXjiyt0
ホイールで17 7.0のインセットは38と45どっちでも良い?
初マイカー、初スタッドレス購入で違いが分からん
2023/11/09(木) 21:59:49.76ID:Ac5HKqMH0
これから子供なら絶対にスライドドアのワンボックスにしときなって…

うちはやっと子ども二人が高校生になって部活の送迎やらなんやら無くなって2台乗り継いだ15年のワンボックス生活が終わってやっと違う車種買えるというのに
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bc2-NySP [242.166.131.39])
垢版 |
2023/11/09(木) 22:38:54.30ID:Tig06cjg0
>>162
適合知りたいなら、タイヤマルゼンでフィッティング調べてみれば
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 22:45:16.21
>>153
そこはそもそも需要ないだけだから問題なし
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2a-cJ/4 [242.59.143.147])
垢版 |
2023/11/09(木) 22:51:13.32ID:uYYo1l+X0
>>163
うちも子供が大きくなってワンボックス卒業
子供が小さい間はやっぱりワンボックスだよね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-whAv [106.154.152.157])
垢版 |
2023/11/09(木) 23:10:56.38ID:Ud2vKPMJa
嫁がキャンバスなら俺がカローラクロスでも大丈夫だろという楽観的な考え
昔はスライドドアなんてなかったしへーきへーき
2023/11/09(木) 23:23:25.96ID:QvDgQAod0
2人兄弟だけど、スターレット一台で育ったから3人産まれるまでは余裕で行けるわ

3人目産まれたらGR86買って2台持ち運用するかな

家族全員で長距離移動するときはレンタカーするよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-vjdu [133.149.90.25])
垢版 |
2023/11/09(木) 23:42:47.77ID:xRPhTFnx0
子育てはマジでエヌボ最強
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ff0-Cwii [243.24.211.74])
垢版 |
2023/11/09(木) 23:47:58.94ID:WIDhmL3t0
うちも結婚してから3人目まではフォレスターだったな。その後セレナシエンタと乗り継いで上2人が大きくなったからスライドドア卒業したわ。おばさんが自動ドアでなくなって文句言ってる。
2023/11/10(金) 00:01:25.02ID:ndZzEbWI0
スライドドアは狭い駐車場で重宝するけどね
どうしても車重が重くなるし車内の天井が高いので乗ってて一体感は薄い
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b68-/Dm1 [250.213.210.150])
垢版 |
2023/11/10(金) 00:29:41.43ID:CTttuCiS0
>>164
マルゼンおすすめが45
購入予定のホイールメーカーの方で調べると38が出てくるから分からん
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba5-4TnG [242.159.15.126])
垢版 |
2023/11/10(金) 00:31:20.50ID:4QI+zxWQ0
まだ子供産まれてすらいないから3人をカロクロ1台で育てる!とか言えるんだよ…

ドア開けたまま腰に抱っこ紐装着してチャイルドシートを外し子供を抱っこ紐に移動させる、その間はドア開けっぱなしになるから駐車場は隣が空いている事が前提

両サイド車がいたら1825幅では抱っこ紐に移す作業時にかなりの確率で隣にドアパンしてしまう
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3be3-tGln [240.240.68.135])
垢版 |
2023/11/10(金) 02:23:36.12ID:J9ZtLr7a0
みんな改良後のカロクロはダッシュボードマット設置しますか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-ubk5 [249.176.149.233])
垢版 |
2023/11/10(金) 05:44:25.61ID:7zd0fNc50
赤ちゃんだとドア開けっぱなしにして何やらやるからヒンジドアは厳しいだろう
商業施設なら混み合うと両隣に車両いること多いしね
ただでさえ横幅広い車だし両隣もそういう車だと普通に乗降も厳しい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-whAv [106.154.154.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 06:45:23.14ID:+/xhXlEna
厳しい言うけどスライドドアがない時代はどうやって子育てしてたんだろうか
2023/11/10(金) 06:50:23.59ID:uaZi7dpSd
>>162
インセット(オフセットとも言う)の値が小さい程にホイールは外側に出る、ツライチになる。
チェーンを付ける予定や泥跳ねが気になるなら内側寄りの45、付けなくて見栄え重視なら外側寄りの38って考えで良いんじゃない。
参考になった?
2023/11/10(金) 06:58:56.17ID:uaZi7dpSd
インセット伝わりやすいサイト探したけど>>177で充分かな。その値なら干渉もしないはず。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-f9vL [49.98.138.231])
垢版 |
2023/11/10(金) 07:19:53.37ID:AWu6322Dd
>>168
0681 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d65-J+HP) 2023/11/09(木) 23:35:31.97
ガソリン車好きは低学歴田舎者が多い

ID:QvDgQAod0

EV日本で普及しない理由スレでお前はガソリン車乗りdisってるがここではガソリン車好き演じてるん?


裏の顔
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7a-/Dm1 [241.41.241.199])
垢版 |
2023/11/10(金) 07:44:53.60ID:/wetvUZJ0
インセットって48でも付けれる?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba5-4TnG [242.159.15.126])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:09:45.31ID:4QI+zxWQ0
>>176
そんな昔はチャイルドシートも義務じゃないし子供抱っこしたまま助手席とか無茶苦茶よ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe8-/9BA [124.154.103.17])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:13:18.24ID:/OBoos7C0
路線バスの中でタバコ吸えた時代かな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b68-/Dm1 [250.213.210.150])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:13:29.33ID:CTttuCiS0
>>177
参考になった!サンクス
2023/11/10(金) 08:13:51.63ID:fB7cca5V0
>>136
オイラはトヨタ株でNISAやってる。
今は30%くらい運用益が出てるが今後はどうなるか…。
2023/11/10(金) 08:15:03.14ID:w8v+au9Y0
>>180
径と幅を省略されたらたぶん入りますんと
たぶん見ため車体側に入るとしかw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef61-NySP [247.156.157.118])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:16:38.41ID:MrpGdjKd0
>>182
やっぱこのスレおっさんばっかじゃねーか
俺は飛行機でタバコが吸えたなんて知らない
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe8-/9BA [124.154.103.17])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:16:56.23ID:/OBoos7C0
60系プリウスにモデリスタエアロ付けるとコンビニ駐車場とかの車止めに当るらしいけど
カロクロは大丈夫なのか
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f44-Kdbn [251.130.83.205])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:19:21.88ID:mLg+gqLG0
>>180
車体側に寄るからフルにハンドル切ったとき
どうかなぁ
ただそこまで極端でもないから
大丈夫な気がするが
念の為に販売店かディーラーにきくのがいいよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-whAv [106.154.154.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:25:51.11ID:+/xhXlEna
>>181
確かに俺が小さい頃は後部座席でシートベルトつけずにぴょんぴょん飛び跳ねてたな
そう考えると厳しくなったもんだ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe8-/9BA [124.154.103.17])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:29:37.49ID:/OBoos7C0
三丁目の夕日の時代か懐かしい
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:30:15.77ID:ObG6aJZOr
白黒ツートンのカロクロまだですか?
2023/11/10(金) 08:32:56.13ID:vP/7Fv6l0
・3人家族(子供3歳)で子供増える予定無い
・年に数回、帰省で片道600km走るから、できるだけ疲れない車がいい
・予算400万以内
・基本週末しか使わないから、燃費はそこまで気にしない

カロクロ、シエンタ、ステップワゴンで迷ってます!
意見ください!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f62-ubk5 [249.176.149.233])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:36:14.18ID:7zd0fNc50
>>186
新情報出しておっさんというのわざわざ言わなくていいのに
2023/11/10(金) 08:38:25.82ID:Xy2mLQssd
SUV好きなのっておっさんだったのか
若者のイメージあったわ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:42:57.64ID:ObG6aJZOr
若者もおっさんもみんなSUV
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba5-4TnG [242.159.15.126])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:47:21.38ID:4QI+zxWQ0
>>192
家族優先ならスライドミニバン
自分が優先ならSUV
子供3人なら3列のCX-8じゃないと狭い
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-whAv [106.154.154.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 09:07:30.21ID:+/xhXlEna
よく見ろ子供は1人だ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-vB6/ [49.98.135.246])
垢版 |
2023/11/10(金) 09:09:06.53ID:J01bvYMcd
プリウスαが続いてくれたら迷うことなかったんだけどなぁ
あの車最小旋回半径除けば地味に名車だったと思う
2023/11/10(金) 10:02:51.01ID:k7slV1Cb0
>>198
これな!まともなワゴンがないから困る
カロクロはSUVというよりワゴンというイメージで購入したわ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 10:08:35.28ID:ObG6aJZOr
カロクロはボンネットが低いのがかっこいいと思う
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 10:10:41.64ID:ObG6aJZOr
カローラクロスってよりカローラクロスオーバーだよね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe8-/9BA [124.154.103.17])
垢版 |
2023/11/10(金) 10:24:42.41ID:/OBoos7C0
長時間疲れないのは乗り心地とパワーに尽きると思う
長男のクラウンで東京博多往復運転したとき全く疲れなかったのに驚いた
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba0-39vw [252.79.103.231])
垢版 |
2023/11/10(金) 10:27:06.41ID:rxZiPcdk0
>>198
それホント思う。カローラツーリングスレでもプリウスαよく出てくるし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef61-NySP [247.156.157.118])
垢版 |
2023/11/10(金) 10:43:58.01ID:MrpGdjKd0
>>201
何を言っているんだ
クロスオーバー クロスカントリーを略して
クロスにしているんだろが
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 10:57:40.00ID:ObG6aJZOr
>>204
クロスカントリー感ないのでクラウンみたいにクロスオーバーの方がしっくりきません?
2023/11/10(金) 11:00:20.18ID:7BRShGj00
トヨタは燃費の良いコンパクトな3列SUVを出して欲しい
ミニバンはダサいねん
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 11:09:18.70ID:ObG6aJZOr
トヨタでハイブリッドでSUVだと庶民はカロクロが限界
2023/11/10(金) 11:30:47.71ID:N4sJpjSM0
ノーズ低いのはいいけど意外と長いから注意な
2023/11/10(金) 12:12:35.43ID:k7slV1Cb0
>>206
コレはほぼ全滅に近いからなあ唯一エクストレイルだけ7人乗りあり
追突されたときの安全確保が難しいんだろか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 067f-uaP8 [157.6.241.200])
垢版 |
2023/11/10(金) 12:15:21.83ID:4zVACuRU6
ハイブリッドSUVだとハリアーは?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 12:31:57.23ID:ObG6aJZOr
ミニバン乗りたくないなら嫁さんにエヌボカスタムおすすめ。4人乗ってもパワー不足感ないし、子育て最強マシン。
2023/11/10(金) 12:40:09.05ID:V/Vj6usr0
TJクルーザーに期待してたんだが
2023/11/10(金) 12:54:38.24ID:ryA2/XndM
納車されたけど前のとウインカーの音違う気がする
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 13:24:10.63ID:ObG6aJZOr
納車された人ちょっとはレビューしてくれ
2023/11/10(金) 13:28:21.83ID:ryA2/XndM
ウインカーの音が前と違う。カチカチ音に近くなってる
10.5インチは余程運転席寝かせなければ全く視界に影響ない
ブレーキホールドカックンはちょっとあるな、自然ではない
ハンドルが改良前より重く感じる
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-whAv [106.154.154.241])
垢版 |
2023/11/10(金) 13:32:32.11ID:m493YvNYa
クラクションの音はどんな感じ?
2023/11/10(金) 13:55:23.13ID:ryA2/XndM
クラクションは前の車も殆ど使ってないからいいか悪いかわからん
本当に普通の音
高級感あるわけじゃないね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b35-o2tv [250.3.126.104])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:14:59.87ID:k7SdgczJ0
タイヤ40じゃないからやすいね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-whAv [106.154.154.241])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:31:59.50ID:m493YvNYa
今日ディーラーに連絡したら今契約すると1番遅くてハイブリッドの4駆で6月頃、ハイブリッド2駆だと5月頃納車らしい
夏納車目指すならだんだん契約しないとだな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b0e-NySP [242.37.226.189])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:40:37.71ID:zVZQabbO0
だんだん契約ってなんだ?
徐々にみたいなことか
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:46:18.16ID:ObG6aJZOr
YouTubeでは8月以降って情報もあるしよく分からんね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-whAv [106.154.154.241])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:56:07.19ID:m493YvNYa
オプションに悩むのやめて覚悟決めて契約するってことさ
2023/11/10(金) 15:23:33.42ID:7BRShGj00
メーカーオプションは安全装置3点と10.5インチは必須。あとはお好みだよ。
2023/11/10(金) 15:31:37.03ID:/OBoos7C0
さっきDから納車1ヶ月延びると連絡きたわ
12月ならいっそ年明け1月の方がいいかな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef61-NySP [247.156.157.118])
垢版 |
2023/11/10(金) 15:33:33.46ID:MrpGdjKd0
今、展示車見にディーラー来てるけど、東京都内のこの店舗はHV Zでも3月だって言ってる
何か聞きたいことある?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef61-NySP [247.156.157.118])
垢版 |
2023/11/10(金) 16:10:11.28ID:MrpGdjKd0
誰もいないから帰ります
ルーフレール揺すって見たけど、初期型と多分変わって無いと思う
ガッチリ固定されてるわけではなさそ
外してないから確信は持てんが

ホーンは変わらないな
2023/11/10(金) 16:17:05.26ID:TI3js+nNa
>>226

ルーフレール聞きたかったんだ変わってないのな
夏を越せば改良型でも浮いてくるだろうな
2023/11/10(金) 16:25:46.97ID:7BRShGj00
ルーフレールに自転車や物を固定したら走行中に外れることある?
大惨事になるぞ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 16:28:45.20ID:ObG6aJZOr
ルーフレール直ってないのか、トヨタらしいなぁ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe8-/9BA [124.154.103.17])
垢版 |
2023/11/10(金) 16:30:43.03ID:/OBoos7C0
あれは飾りだよレールじゃなくてフィラーまたはパッキンと言った方がしっくりくる
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-C0tK [49.97.23.107])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:11:46.63ID:q3xjU3sHd
12月中旬納車を来年にして欲しいって言ったら、店の都合でどうしても年内に登録したい、登録は年内で納車は来年でもいいですか?って聞かれて固まった
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:21:24.06ID:ObG6aJZOr
せっかくなら24年登録の方がいいよね
2023/11/10(金) 17:28:36.51ID:SVov6YqP0
>>228
ルーフレールには固定しない
ルーフレールの真ん中あたりを開けるとボルトがあって
そこに固定する
2023/11/10(金) 17:29:07.29ID:zRjdg9AgH
HVカックン顕在やん…この前話題出したときすごい勢いでカックンは無いって批難されたのに
ブレーキホールド使用時に毎回ストレス感じるのは考えられない
2023/11/10(金) 17:31:42.64ID:cZkrsAICM
>>230
アホは何回言っても理解しないからむだだよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-vjdu [126.158.136.69])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:35:02.42ID:ObG6aJZOr
>>234
ブレーキホールドの走り出しがスムーズなトヨタ車って何?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff7-8ydL [153.226.31.154])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:37:41.71ID:O5SWYLjL0
>>236
シエンタ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-lrf3 [126.255.116.240])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:39:52.86ID:cU/q315wr
ブレーキホールド、ギュイーンって言う?
2023/11/10(金) 17:52:23.22ID:RGAmeqRzd
>>231
店の都合というよりは営業マンの成績の都合だな。登録しないと実績にカウントされないからね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f86-ZTan [253.65.204.160])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:01:41.85ID:6DaAWGSf0
>>238
それ、ブレーキホールドじゃなくてパーキングブレーキの作動音じゃないか?
2023/11/10(金) 18:07:08.95ID:H6J7kcJza
>>235
同意
どうせ使いもしないのに
2023/11/10(金) 18:29:14.57ID:7BRShGj00
>>233
なるほど
2023/11/10(金) 18:30:21.33ID:7BRShGj00
>>231
リセール下がるから断る一択
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-uaP8 [106.166.100.94])
垢版 |
2023/11/10(金) 19:00:33.76ID:wNvd5t2O0
>>206
cxー8ももうすぐです販売終了だしな
国産でほぼ唯一と言っていい3列目に人を乗せても大丈夫な3列シートSUVだったのに
2023/11/10(金) 19:29:45.10ID:x344Umtfd
カロスポガソリンみたいにパドルシフトあるのかしら
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef61-NySP [247.156.157.118])
垢版 |
2023/11/10(金) 19:48:42.63ID:MrpGdjKd0
>>229
ディーラーで聞いたら、ルーフレールを直してくれって全然来ないらしいよ
半年で1.2件問い合わせがあった程度だって
別にグラついても気にしないんだろうな
9月に契約後にトレッサ横浜で実車見て、ルーフレール触ったけど
普通に動いて笑った
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-5r0X [106.146.130.254])
垢版 |
2023/11/10(金) 19:52:16.25ID:FYzcNM9Va
アンサーバック音は現行シエンタと同じ?
2023/11/10(金) 20:00:53.93ID:Xv3GfZLh0
多少動いても実用強度が確保されてればモーマンタイ 確保されてない車なんて発売認可降りん
2023/11/10(金) 20:35:34.58ID:VyFbMwbN0
動画アップされてますな、2分だけど
2023/11/10(金) 20:43:29.40ID:7BRShGj00
https://youtu.be/r4fTaoJkq2I?si=D0k-5Ik2TgwWa26y

カロクロにキャンセラー取り付けてる人いる
2023/11/10(金) 20:54:58.77ID:85VLMrpC0
>>229
なんのためにあるのか、よくわからない装備
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-vjdu [133.149.90.25])
垢版 |
2023/11/10(金) 21:00:17.30ID:snUtyT0K0
グラついても問題ないならいいけど、異音がルーフレールから来てるみたいな話が結構あってそこだけ気になるな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab79-/Dm1 [254.121.125.66])
垢版 |
2023/11/10(金) 21:07:28.18ID:mzvwrKoQ0
結局タイヤってガチャなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況