【SUBARU】クロストレック Part8【CROSSTREK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0933-pEZb)
2023/11/07(火) 13:05:25.05ID:WXEBhkr00VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
1 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d338-DXLR) 2023/08/15(火) 13:22:51.34 ID:OMJig2340
スバル新型SUV『クロストレック』(旧車名XV)について語るスレです
■公式サイト
https://www.subaru.jp/crosstrek/crosstrek/
■アクセサリー
https://www.subaru.jp/accessory/crosstrek/
■スバル公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@SUBARUOnTube/videos
前スレ
【SUBARU】クロストレック Part7【CROSSTREK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694275322/
★次スレを立てる方は、1行目に↓を書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d33-pEZb)
2023/11/07(火) 13:06:30.90ID:WXEBhkr00 運よくスレ立てできた。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e79-Kqww)
2023/11/07(火) 14:27:06.38ID:rdxl3k//0 スレ立てありがとうございます
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dd1-ZTan)
2023/11/07(火) 20:33:44.12ID:oMoB5HHH0 立て乙
前スレで
> 走行用バッテリーという巨大で安定した蓄電池のある車が何故鉛を2つも積まねばならぬ…解せぬ…
とか言ってた人へ
1. 走行用バッテリーの電圧考えろよw
2. 補機類の電動化が進んでないから・・・
一応e-BOXERの走行用バッテリーは118Vあるんだよ。だから12Vで動く電装品のために降圧する必要があるわけで、その選択をせず補機用12Vバッテリーを搭載しているのがスバルやスズキ。
ただまあその・・・補機類、つまりエアコンのコンプレッサーだけじゃなく、ウォーターポンプやエンジン、トランスミッションのオイルポンプまで電動化したら、さすがに走行用バッテリーから電力取るようになるはず。知らんけど。
前スレで
> 走行用バッテリーという巨大で安定した蓄電池のある車が何故鉛を2つも積まねばならぬ…解せぬ…
とか言ってた人へ
1. 走行用バッテリーの電圧考えろよw
2. 補機類の電動化が進んでないから・・・
一応e-BOXERの走行用バッテリーは118Vあるんだよ。だから12Vで動く電装品のために降圧する必要があるわけで、その選択をせず補機用12Vバッテリーを搭載しているのがスバルやスズキ。
ただまあその・・・補機類、つまりエアコンのコンプレッサーだけじゃなく、ウォーターポンプやエンジン、トランスミッションのオイルポンプまで電動化したら、さすがに走行用バッテリーから電力取るようになるはず。知らんけど。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4270-oRWL)
2023/11/07(火) 20:56:40.27ID:NFJdyt+B0 メカニックな事はさておいて、乗り心地が良いだの、ハンドリングが良いだの、スムーズな加速だのと言われてる車ですが買った人の生の声を聞きたいです
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-l6NV)
2023/11/07(火) 21:11:31.93ID:7CyZJltLd7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4270-oRWL)
2023/11/07(火) 21:38:12.35ID:NFJdyt+B0 パワー不足はどういう時に感じますか。首都高とかの合流時ですかね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65ff-uUSL)
2023/11/07(火) 23:45:47.69ID:yZ7BzGP70 >>4
日本以外の国では家電製品すらAC240VからDC24Vとかやってんだし、電気が得意な日本人なら12Vバッテリーを2個おかわりする必要無くね?
日本以外の国では家電製品すらAC240VからDC24Vとかやってんだし、電気が得意な日本人なら12Vバッテリーを2個おかわりする必要無くね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dd1-ZTan)
2023/11/08(水) 00:14:21.82ID:eJR8y5YE0 >>8
その昔42Vが頓挫したことすら知らないバカは黙ってたほうが賢しらに見えるよ
その昔42Vが頓挫したことすら知らないバカは黙ってたほうが賢しらに見えるよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-l6NV)
2023/11/08(水) 07:19:53.60ID:90pM/bxNd >>7
そう高速道路合流時が一番パワー不足を感じる
ただ一旦高速のれば不足を感じる場面はないかな
STIが280馬力超のver出してくれたら無茶苦茶面白いんだがなぁ。そうなったらターボつけないと無理か..
クロストレックはシャーシの剛性が圧倒的に勝ってる感じなのでパワー上がっても破綻はしないだろうけど
そう高速道路合流時が一番パワー不足を感じる
ただ一旦高速のれば不足を感じる場面はないかな
STIが280馬力超のver出してくれたら無茶苦茶面白いんだがなぁ。そうなったらターボつけないと無理か..
クロストレックはシャーシの剛性が圧倒的に勝ってる感じなのでパワー上がっても破綻はしないだろうけど
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2de-lrf3)
2023/11/08(水) 07:43:48.41ID:cOLHmEry0 プリウスが193psらしいからせめてそれくらいは欲しいよねぇ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2de-BcAi)
2023/11/08(水) 09:05:27.60ID:TqJUmLWx0 300ps超のWRXからクロストレックに乗り換えたけど、慣れたらそんなにパワーは必要ないと思えたけどね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-uUSL)
2023/11/08(水) 10:13:14.82ID:HE5zGIRN0 >>9
日本語がご不自由なんですね…
日本語がご不自由なんですね…
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42dc-XIO5)
2023/11/08(水) 10:58:15.54ID:W7YiLUDW0 >>12
そもそも公道で常識的な速度での走行時に使うパワーは大して変わらないからね
自分もスバルのターボ車からe-boxerだけど日常で差を感じるシーンは殆ど無い
高速合流加速とかハイパワー車と比べたらそりゃ差はあるけど普通に合流できるし不満はないよ
まあでも感じ方には個人差あるからパワー命な人にはお勧めしない
そもそも公道で常識的な速度での走行時に使うパワーは大して変わらないからね
自分もスバルのターボ車からe-boxerだけど日常で差を感じるシーンは殆ど無い
高速合流加速とかハイパワー車と比べたらそりゃ差はあるけど普通に合流できるし不満はないよ
まあでも感じ方には個人差あるからパワー命な人にはお勧めしない
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-aLKc)
2023/11/08(水) 13:48:33.03ID:wiFY6dj0r スレ立て乙
一般道ならところどころ高級車がチラつくぐらいには乗り心地良いよ。峠越えとかも軽快で楽しい
一番キツイのは高速道路での80〜100kmの加速感かな。ここがちょっと鈍重に感じる
走りには全然関係ないけど、ワイパーをAutoにしたとき値段相応のバタつきはかなりイラッと来た
一般道ならところどころ高級車がチラつくぐらいには乗り心地良いよ。峠越えとかも軽快で楽しい
一番キツイのは高速道路での80〜100kmの加速感かな。ここがちょっと鈍重に感じる
走りには全然関係ないけど、ワイパーをAutoにしたとき値段相応のバタつきはかなりイラッと来た
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-uUSL)
2023/11/08(水) 16:35:47.52ID:HE5zGIRN017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d99-ZTan)
2023/11/08(水) 20:09:59.63ID:eJR8y5YE0 >>13
自己紹介乙
自己紹介乙
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d99-ZTan)
2023/11/08(水) 20:16:30.63ID:eJR8y5YE019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-NySP)
2023/11/08(水) 20:37:21.03ID:sy0jGjsK0 足りないなら踏めば良い
ちょっとケツがガクっとなるくらいだ
ちょっとケツがガクっとなるくらいだ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3912-K6KW)
2023/11/08(水) 20:49:08.42ID:fGXLNZ330 この車静かだと評判ですがプリウス等のハイブリッド車と比べてどうですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6da3-gpF4)
2023/11/08(水) 21:17:38.93ID:1ISpBOmY0 低速域で太いトルクでモリモリ加速してくハイブリッドがトレンドだけど、
スバルやマツダはそこが弱いわな
スバルやマツダはそこが弱いわな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-Kqww)
2023/11/08(水) 22:53:09.68ID:POUH9uwO0 でもあと20馬力くらいあるとうれしい
先代はECUチューンやってるショップ結構あったけどクロストレックまだないんだよなぁ
先代はECUチューンやってるショップ結構あったけどクロストレックまだないんだよなぁ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be15-uaP8)
2023/11/08(水) 23:02:35.57ID:D0XKXJ5G0 >>20
エンジン音は当然入ってくるけど、水平対向というのもあって振動は本当に少ないしロードノイズもこれベース車がCセグHBか?ってくらいには入ってこない
エンジン音は当然入ってくるけど、水平対向というのもあって振動は本当に少ないしロードノイズもこれベース車がCセグHBか?ってくらいには入ってこない
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4270-oRWL)
2023/11/09(木) 06:08:28.19ID:ofs0GQn10 静かとか乗り心地、経済性考えると17インチのツーリングのが良いですかね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e4-aLKc)
2023/11/09(木) 06:57:17.07ID:ju/d91sy0 >>24
基本性能はどちらも変わらないので、使い倒すつもりじゃないならツーリングでも全然良いと思う
冬タイヤなら18から17にインチダウンさせる人も多いし
自分の付けたい装備品付け足して、リミテッドとの差額を見て判断してどうぞ
フロントグリルの灯火から伸びる横線はツーリングの黒のが樹脂パーツに合ってるよね
基本性能はどちらも変わらないので、使い倒すつもりじゃないならツーリングでも全然良いと思う
冬タイヤなら18から17にインチダウンさせる人も多いし
自分の付けたい装備品付け足して、リミテッドとの差額を見て判断してどうぞ
フロントグリルの灯火から伸びる横線はツーリングの黒のが樹脂パーツに合ってるよね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-ocVt)
2023/11/09(木) 08:13:50.90ID:vvdhEDEB0 ツーリング買ってナンバーフレームも黒にしたけどあれは安っぽくみえて合わないな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-ocVt)
2023/11/09(木) 12:23:29.29ID:s20lLdiAd マグネタイトグレーを初めてみた
女性が運転していてかっこうよかったよ
自分のはオフショアブルー
女性が運転していてかっこうよかったよ
自分のはオフショアブルー
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42dd-ubk5)
2023/11/09(木) 17:43:56.36ID:NX/XhmzQ0 B型情報そろそろ出る?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-o2tv)
2023/11/09(木) 18:07:46.68ID:jWrMBJb5d リコールの台数から考えると今現在スバルで一番作ってる車種なのかねー
外注で作った部品なのかな
https://www.subaru.co.jp/recall/data/23-11-09-03.html
外注で作った部品なのかな
https://www.subaru.co.jp/recall/data/23-11-09-03.html
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4270-oRWL)
2023/11/09(木) 22:04:32.88ID:ofs0GQn10 よし決めた!クロストレック欲しいけど熟成するまで待とう。マイチェン後だな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-Gr8X)
2023/11/09(木) 23:26:14.08ID:/+dWglbaM その頃はまた円安進んでそうで怖い
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-aLKc)
2023/11/10(金) 04:26:01.03ID:gSsB+QN2d gp7のxvに乗ってた。ターボエンジンか新エンジン、トルクのもう少し強いモーターが乗るのではと待ってたらモデルチェンジしちまった。待てずにA型買っちまったわ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c198-7FCV)
2023/11/10(金) 07:31:40.39ID:yjz25vf20 XVを熟成させたのがクロストレックなのに更に待ってたら、ただの時代遅れの車になるのでは…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-0zLW)
2023/11/10(金) 07:47:43.63ID:2aNUpX9Fa クロストレック責任者は、車格で苦労したみたい。
値段相応の仕上げにするため、どこかを引き算しないとだめだったような
値段相応の仕上げにするため、どこかを引き算しないとだめだったような
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-aLKc)
2023/11/10(金) 13:50:13.12ID:Ef0YBp+Cr マイスバルのマイカー詳細で見たらリコール対象の車体番号で笑った
仕事で1ヶ月点検先延ばしにしてたけど、ディーラーに相談した方がええんやろか??
仕事で1ヶ月点検先延ばしにしてたけど、ディーラーに相談した方がええんやろか??
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e9c-/9BA)
2023/11/10(金) 17:09:47.09ID:O1FxxfoE0 >>32
モーターの出力はGPのハイブリッドの頃から全く変わってないんだよね。
何ならエンジンのスペックと燃料タンクの容量はGPが一番よかったぐらいだし、ボクサーエンジンのハイブリッド仕様には進化の余地がほぼ無かったんだと思うよ。
モーターの出力はGPのハイブリッドの頃から全く変わってないんだよね。
何ならエンジンのスペックと燃料タンクの容量はGPが一番よかったぐらいだし、ボクサーエンジンのハイブリッド仕様には進化の余地がほぼ無かったんだと思うよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 658e-q0f1)
2023/11/10(金) 18:55:00.91ID:xwtrSUTp038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ecf-r0Yu)
2023/11/10(金) 20:03:12.32ID:D79fDfsw0 何でeボクサーはインプstのガソリンモデルと同じ出力にしないんだろう、燃費の為?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9bf-/9BA)
2023/11/10(金) 21:49:33.43ID:6yUbu8LL040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-X4GZ)
2023/11/10(金) 22:12:31.67ID:fylbK2p+d 作り手の都合、妥協の産物が横置きFFだけどな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー ff9b-XI6K)
2023/11/11(土) 12:19:36.94ID:V7kT3Wk50111142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f88-clNM)
2023/11/11(土) 13:54:43.22ID:53IMyIDQ0111143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srf3-6dhi)
2023/11/11(土) 15:38:13.14ID:7zEzuyTlr1111 >>42
RAV4感あるな
RAV4感あるな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1f54-kmTE)
2023/11/11(土) 15:56:34.58ID:a/QeH/3Z01111 三菱はずっとレンジローバーに寄せてんのか?
スズキハスラーほど真剣にやってないのがまた何とも
スズキハスラーほど真剣にやってないのがまた何とも
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-JKZr)
2023/11/11(土) 18:30:29.35ID:0NMOl6eDd111146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-BCWt)
2023/11/11(土) 18:58:10.26ID:UJ6k820Kd1111 いまいちだな新型フォレスター…グリルでかくするのが流行りなのか…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1f67-cMLQ)
2023/11/11(土) 19:18:27.79ID:Em9pc5FV01111 STIホイールやら全部フルオプションつけた人いますか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f05-6dhi)
2023/11/11(土) 19:18:49.88ID:6T+LSV4q01111 クロトレより全然良いじゃん
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff84-rK8T)
2023/11/11(土) 20:37:14.39ID:MtB8HBjQ01111 >>42
ホンダのこれかと 😥
ttps://www.webcg.net/articles/-/48953
ttps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/730wm/img_af413eca52306da5fc4b6de84692beb1275752.jpg
ホンダのこれかと 😥
ttps://www.webcg.net/articles/-/48953
ttps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/730wm/img_af413eca52306da5fc4b6de84692beb1275752.jpg
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-7z1d)
2023/11/11(土) 22:05:49.38ID:dW0aSmu70 フォレスターにもマグネタイトグレーあったら迷う
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbf-XI6K)
2023/11/12(日) 02:54:03.56ID:3++0rBVK0 クソストレックがCOTY取ったら世も末だよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/12(日) 03:36:11.85ID:VJt/Ohvl0 クソ国家のローカル大賞なんだろ?
だったら最適な車種だ
だったら最適な車種だ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/12(日) 03:37:21.69ID:VJt/Ohvl0 カーオブ「ザ」イヤーって堂々と発音してるのも微笑ましくて良い
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-ZCyZ)
2023/11/12(日) 06:47:38.43ID:B/kSk/D30 >>53
どゆこと?
どゆこと?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-lSZf)
2023/11/12(日) 07:04:43.36ID:LC0C0bSV0 TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDoDFY/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDoDFY/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-cMLQ)
2023/11/12(日) 07:13:02.89ID:r8rcDQhi0 FFオーディオレスツーリングこそ至宝
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f38-81wH)
2023/11/12(日) 08:00:15.47ID:EiVWO/xm0 >>53
釣れますか?
釣れますか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff0-qIOU)
2023/11/12(日) 09:10:02.19ID:HlYYBygY0 >>55
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-NTd5)
2023/11/12(日) 15:07:25.16ID:jqF//1/5d >>42
コの字ランプが無いやん。やり直し!
コの字ランプが無いやん。やり直し!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa9-7z1d)
2023/11/12(日) 16:32:13.99ID:r8lRrTYw0 >>42
クロストレックもそうだけどこういうフロント周りを絶壁みたいにするデザインはやめてほしい
ただでさえスバルはオーバーハングが長くて不格好なんだから
GPとSJフォレスターの頃はスラントノーズでバンパーの左右を斜めにカットしたりして上手く誤魔化せてたのにね
クロストレックもそうだけどこういうフロント周りを絶壁みたいにするデザインはやめてほしい
ただでさえスバルはオーバーハングが長くて不格好なんだから
GPとSJフォレスターの頃はスラントノーズでバンパーの左右を斜めにカットしたりして上手く誤魔化せてたのにね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f81-kV4R)
2023/11/12(日) 17:00:53.00ID:oxRzJHZd062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f60-Lcu7)
2023/11/12(日) 18:22:53.94ID:WyqnpYPN0 >>61
キミみたいな人はトヨタ車買ったほうがいいと思うよw
キミみたいな人はトヨタ車買ったほうがいいと思うよw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-qIOU)
2023/11/12(日) 18:58:45.11ID:F5SrnHhy0 >>55
まじか
まじか
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f81-kV4R)
2023/11/12(日) 19:18:27.50ID:oxRzJHZd0 >>62
妻の車でカローラHV買ったよ
カローラクロスはフロントとリアデザインがカッコ悪いんだよ
ヤリスクロスは小さすぎてrav4はデカい
cx-30やクロストレックがベストサイズでこのサイズ感の車はカロクロと次期キックスくらいか
妻の車でカローラHV買ったよ
カローラクロスはフロントとリアデザインがカッコ悪いんだよ
ヤリスクロスは小さすぎてrav4はデカい
cx-30やクロストレックがベストサイズでこのサイズ感の車はカロクロと次期キックスくらいか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f81-kV4R)
2023/11/12(日) 19:27:33.02ID:oxRzJHZd0 ラゲッジ容量と燃料タンク容量削って様々な補機類を付け足して価格上げて得た物が実燃費+1km/Lだから
どうせならバッテリー容量増やして+5km/Lは欲しかった
ユーザーは+1km/Lの燃費向上なんて求めてない
どうせならバッテリー容量増やして+5km/Lは欲しかった
ユーザーは+1km/Lの燃費向上なんて求めてない
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f60-Lcu7)
2023/11/12(日) 19:48:22.23ID:WyqnpYPN0 >>65
うんうんわかったから、その前後デザインのダサいカロクロに乗ってろw
うんうんわかったから、その前後デザインのダサいカロクロに乗ってろw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fde-U8dN)
2023/11/12(日) 21:01:33.61ID:qVmt6Hc90 先代1.6なんて超絶非力なくせして
燃費の悪い2.0より燃費悪かったんだぜ〜w
スバル買う奴頭悪すぎっしょww
燃費の悪い2.0より燃費悪かったんだぜ〜w
スバル買う奴頭悪すぎっしょww
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f60-Lcu7)
2023/11/12(日) 21:24:29.05ID:WyqnpYPN0 また今日もツダヲタキチが暴れてるなw
使い方で排気量に関係なく燃費なんてどうにでもなるのなんて常識なのに、キチってるとそんなこともわからなくなるとはね。
使い方で排気量に関係なく燃費なんてどうにでもなるのなんて常識なのに、キチってるとそんなこともわからなくなるとはね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/12(日) 21:52:44.79ID:VJt/Ohvl0 >>54
thの音が発音できなくて泣く
thの音が発音できなくて泣く
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/12(日) 21:55:48.48ID:VJt/Ohvl0 >>62,66
こういう脳死者がスバルの客として最後まで残って、自分が買ってしまったもの・一目惚れしたものこそが至高というノイズを撒き散らすんだね
こういう脳死者がスバルの客として最後まで残って、自分が買ってしまったもの・一目惚れしたものこそが至高というノイズを撒き散らすんだね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-cMLQ)
2023/11/12(日) 22:53:08.40ID:r8rcDQhi0 ヘーイボーイライズアップ
野生を取り戻せ
野生を取り戻せ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5d-7z1d)
2023/11/12(日) 23:42:23.32ID:Yoe13/br0 ところでふと思ったんだが
昔の車はオーディオレスでもラジオが付いてたと思うんだが、この車というか最近の車のオーディオレスはどうなんだろう?
ハイウェイラジオは、聴かないにしても聴けないと駄目だよね?
昔の車はオーディオレスでもラジオが付いてたと思うんだが、この車というか最近の車のオーディオレスはどうなんだろう?
ハイウェイラジオは、聴かないにしても聴けないと駄目だよね?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/13(月) 03:27:46.37ID:4IStQU1c0 放送そのものを敵視する層がいるからラジオレスどころかアンテナレス化されるかもな
日本人向け車種は装備を削らないと買ってもらえる値段に出来ないし
日本人向け車種は装備を削らないと買ってもらえる値段に出来ないし
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-rK8T)
2023/11/13(月) 07:10:29.08ID:9iwzyNGY0 >>72
> ハイウェイラジオは、聴かないにしても聴けないと駄目だよね?
こんなんあるんだね
ttps://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5005.html
旅行中とかだと 路線名、地名で言われても判らないのでw
スマホナビ頼り。リアルタイム更新が使えるので。
もし足らなければ Google Map併用
> ハイウェイラジオは、聴かないにしても聴けないと駄目だよね?
こんなんあるんだね
ttps://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5005.html
旅行中とかだと 路線名、地名で言われても判らないのでw
スマホナビ頼り。リアルタイム更新が使えるので。
もし足らなければ Google Map併用
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4a-cMLQ)
2023/11/13(月) 08:52:47.20ID:iYlcbxKl0 どっかのユーチューブでリミテッド買った奴がグリルとホイールを自家塗装で黒にしてて笑った。だったらツーリング買えよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-bB/w)
2023/11/13(月) 11:39:13.31ID:hNUmD8FkM 直接言えよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f67-NTd5)
2023/11/13(月) 13:12:26.16ID:EUyXy+v70 アルミペダル>黒
でリミテッドにしたけどホイール、グリルにミラー、ルーフレールと黒の方が絶対いいわ
でリミテッドにしたけどホイール、グリルにミラー、ルーフレールと黒の方が絶対いいわ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff94-Blpp)
2023/11/13(月) 15:08:27.35ID:gJzdQlx10 >>65
HVで36L、2.0NAで47Lしかないカローラクロスを買った理由にならんのよな
HVで36L、2.0NAで47Lしかないカローラクロスを買った理由にならんのよな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/13(月) 15:36:56.17ID:4IStQU1c0 >>78
カロクロはフォレスターと同条件の街乗りで燃費どんくらい行くのん?
カロクロはフォレスターと同条件の街乗りで燃費どんくらい行くのん?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-81wH)
2023/11/13(月) 16:41:52.76ID:5f/bu/u0M tps://i.imgur.com/1D0zU1U.jpg
tps://i.imgur.com/7rDbpYN.jpg
フォレスターってホンダのOEM?
tps://i.imgur.com/7rDbpYN.jpg
フォレスターってホンダのOEM?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0b-0fE+)
2023/11/13(月) 17:13:53.89ID:dzmtSFQP0 ホンダがSJとかに寄せてる気がする
つーかフォレスターはアプローチアングル大丈夫か?
マツダよりオフ無理そうなフロントオーバーハングに見えるが
タイヤ沈んでるだけ?
つーかフォレスターはアプローチアングル大丈夫か?
マツダよりオフ無理そうなフロントオーバーハングに見えるが
タイヤ沈んでるだけ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-81wH)
2023/11/13(月) 17:19:16.58ID:5f/bu/u0M >>81
朝鮮人?
朝鮮人?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-rK8T)
2023/11/13(月) 17:38:16.97ID:9iwzyNGY084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-cMLQ)
2023/11/13(月) 18:53:54.43ID:NGSUaLTG0 クロストレック以外の話しは他所でやれよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f40-3ldi)
2023/11/13(月) 19:01:08.87ID:Lp3ugMlw0 キックスとクロストレックで迷ってクロストレックにした人いる?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/13(月) 19:24:28.09ID:4IStQU1c0 >>82は確実に純粋な日本人としか思えない
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/13(月) 19:25:52.97ID:4IStQU1c0 >>83
ランチアのショーモデルとトヨタヴェロッサは実に日本人らしいパクリモデルだった
ランチアのショーモデルとトヨタヴェロッサは実に日本人らしいパクリモデルだった
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-JKZr)
2023/11/13(月) 20:16:28.70ID:d/tdc9a/d ↓クロストレックがカー・オブ・ザ・イヤーを獲得する可能性↓
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe9-Lcu7)
2023/11/13(月) 20:43:39.09ID:5cQNvky00 >>70
なんで客ですら無いやつが荒らしてるの?www
なんで客ですら無いやつが荒らしてるの?www
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe9-Lcu7)
2023/11/13(月) 20:44:51.47ID:5cQNvky00 >>80
眼科逝けwww
眼科逝けwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-cMLQ)
2023/11/13(月) 21:22:56.08ID:MJ7izcv1M リミテッドでルーフレールありはダサすぎる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-OAMz)
2023/11/14(火) 08:17:45.78ID:7lFyjCh0d >>81
スバルのフロントオーバハングってほんとに長いのかね?
アプローチアングルを適当に調べただけだから現行型の数字かわからんが、悪い数字じゃないと思うのよ
SK型 21.4
RAV4 18.0
エクストレイル 21.0
ロードクリアランス高いだけ?
スバルのフロントオーバハングってほんとに長いのかね?
アプローチアングルを適当に調べただけだから現行型の数字かわからんが、悪い数字じゃないと思うのよ
SK型 21.4
RAV4 18.0
エクストレイル 21.0
ロードクリアランス高いだけ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f55-Zoup)
2023/11/14(火) 10:43:18.27ID:SRoRfgIA0 耐衝突基準やなんやで他メーカーのオーバーハングも伸びてるんよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/14(火) 12:12:25.91ID:7fLBfjPv0 ディパーチャーアングルともども大切にしたい
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-OAMz)
2023/11/14(火) 12:25:54.27ID:7lFyjCh0d 調べたときのWeb開きっぱだったので
ディパーチャも書いとく(メーカーのHPより)
SK型 25.8
RAV4 20.5
エクストレイル 24
ディパーチャも書いとく(メーカーのHPより)
SK型 25.8
RAV4 20.5
エクストレイル 24
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/14(火) 21:44:32.86ID:7fLBfjPv0 これから道路に象の糞が落ちる季節になる
某クソ車種のようにリップスポイラーが標準装備のSUVとかマジで要らない
100歩譲って、金払ってレスオプションを選択できるようにしてほしい
某クソ車種のようにリップスポイラーが標準装備のSUVとかマジで要らない
100歩譲って、金払ってレスオプションを選択できるようにしてほしい
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-cMLQ)
2023/11/14(火) 22:14:51.59ID:pa1s/jI/0 ツーリング買うなよ
かっこいいから。
おまいらはリミテッド買え
かっこいいから。
おまいらはリミテッド買え
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/14(火) 22:31:43.48ID:7fLBfjPv0 注文すればいくらでも買えるのにリミテッドなのか
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbf-XI6K)
2023/11/15(水) 03:33:38.48ID:yUwek7Nv0 駄車に金かける馬鹿
同じメーカーがもっといいの出してるのに
同じメーカーがもっといいの出してるのに
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7e-kmTE)
2023/11/15(水) 13:52:57.97ID:0cyTDuxb0 生活四駆としてはまずまずの出来、しかし同社系列には既に水平対向を使わずにヤリスクロスが開発されている
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-1jMZ)
2023/11/15(水) 14:31:03.46ID:d18e0MV+r クロトレあんまり売れてないね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f55-Zoup)
2023/11/15(水) 14:51:30.43ID:ZpPEtEY60103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f55-Zoup)
2023/11/15(水) 14:59:16.39ID:ZpPEtEY60 意図的かどうかはわからんけどトヨタとは微妙に重ならないのよな。
クロストレックはヤリスクロスより大きくてカローラクロスよりやや小さい、
レイバックはカローラクロスよりやや大きくてハリアーより小さい、
アウトバックに相当する車はトヨタには無い、
フォレスターとRAV4だけが完全に同クラス。
クロストレックはヤリスクロスより大きくてカローラクロスよりやや小さい、
レイバックはカローラクロスよりやや大きくてハリアーより小さい、
アウトバックに相当する車はトヨタには無い、
フォレスターとRAV4だけが完全に同クラス。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-nEse)
2023/11/15(水) 18:59:18.41ID:9JkulPW/0 個人的にはe-fourは全く別の駆動方式という気がしておりそもそも対抗馬に上がらなかったです
メリット色々ある方式だとは思うけれども
メリット色々ある方式だとは思うけれども
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-7z1d)
2023/11/15(水) 19:02:04.67ID:Elu8Yoaq0 日産とかHONDA方式のハイブリッドのが相性はいいかもしれんね確かに
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f45-3ldi)
2023/11/15(水) 22:04:34.97ID:5cY/B5jD0 クロストレック購入検討中なんだけど、クロストレック買って良かったこと3つ教えて
5つでも良いよ
5つでも良いよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f21-0v3V)
2023/11/15(水) 22:24:16.42ID:YyKcgH7j0 他人と被る可能性が低い。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/16(木) 01:59:41.04ID:W3aAlT0V0 >>103
インプレッサがカローラなんだからカロクロ相当はフォレスターだろ?
インプレッサがカローラなんだからカロクロ相当はフォレスターだろ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-X1Xx)
2023/11/16(木) 08:00:30.01ID:orIVYkcd0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff0-Lcu7)
2023/11/16(木) 09:30:21.62ID:5K4lyhy40 >>106
雪国の生活4駆としてホンダのヴェゼルとどちらにするか迷ったけど、
最終的に最低地上高が20センチ有ることと、高速での加速の良さ、
乗り手によって記憶した位置を自動的にセットしてくれる電動シート付が決め手になった。
ついでにシートヒーター、ステアリングヒーター付にした。
室内も静寂だと聞いているので2週間後の納車が楽しみ。
雪国の生活4駆としてホンダのヴェゼルとどちらにするか迷ったけど、
最終的に最低地上高が20センチ有ることと、高速での加速の良さ、
乗り手によって記憶した位置を自動的にセットしてくれる電動シート付が決め手になった。
ついでにシートヒーター、ステアリングヒーター付にした。
室内も静寂だと聞いているので2週間後の納車が楽しみ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-BCWt)
2023/11/16(木) 12:24:12.25ID:BZaB0HxCd112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff0-Lcu7)
2023/11/16(木) 12:45:22.77ID:5K4lyhy40 >>111
1,500ccのヴェゼルと比べてそう感じただけです。
1,500ccのヴェゼルと比べてそう感じただけです。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f55-Zoup)
2023/11/16(木) 13:54:26.65ID:1huScJWS0 >>108
インプレッサとカローラは同じCセグでもインプレッサの方がWBが長くてやや大きいんよ。
それを言うとカローラクロスよりもクロストレックのほうがやや大きいとなるんだけれど、
室内空間(荷室含む)の広さでカローラクロスの方がやや大きいと判定した。
インプレッサとカローラは同じCセグでもインプレッサの方がWBが長くてやや大きいんよ。
それを言うとカローラクロスよりもクロストレックのほうがやや大きいとなるんだけれど、
室内空間(荷室含む)の広さでカローラクロスの方がやや大きいと判定した。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5d-yyrA)
2023/11/16(木) 14:39:29.46ID:ByWpfNLA0 急な異動で新潟いけいわれたんですが
12月からスバルのAWDが鉄板ですか?
12月からスバルのAWDが鉄板ですか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/16(木) 16:32:13.18ID:W3aAlT0V0 >>114
道北勢にとっては最近の新潟県〜北陸あたりは西日本の温暖地みたいな扱いになってしまう勢いだ
新潟も変な時期に雪じゃなくてまとまった雨が降るとか、兼六園の雪景色が楽しめなくなってきたとか、色々と温暖化の影響を感じてしまう
アスファルトが露出した期間が長いならアイス向けではなく舗装路面向けのスタッドレスタイヤ(オールシーズンは凍結・積雪で役に立たないから避けたい)にすべきかなと思います
道北勢にとっては最近の新潟県〜北陸あたりは西日本の温暖地みたいな扱いになってしまう勢いだ
新潟も変な時期に雪じゃなくてまとまった雨が降るとか、兼六園の雪景色が楽しめなくなってきたとか、色々と温暖化の影響を感じてしまう
アスファルトが露出した期間が長いならアイス向けではなく舗装路面向けのスタッドレスタイヤ(オールシーズンは凍結・積雪で役に立たないから避けたい)にすべきかなと思います
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/16(木) 16:37:12.09ID:W3aAlT0V0 >>113
室内空間をやたら広く取るのはトヨタらしい設計思想だなと思わざるを得ない…
スバルも水平対向をやめて直4にすれば全長の短縮とか室内空間拡大が出来たんだろうな
一番大切な北米のお客様はボディサイズが5cm縮まったなんてのは誤差程度に考えてるんだろうけどさ
室内空間をやたら広く取るのはトヨタらしい設計思想だなと思わざるを得ない…
スバルも水平対向をやめて直4にすれば全長の短縮とか室内空間拡大が出来たんだろうな
一番大切な北米のお客様はボディサイズが5cm縮まったなんてのは誤差程度に考えてるんだろうけどさ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd8-3ldi)
2023/11/16(木) 18:40:59.99ID:gdHfIagY0 >>110
やっぱり雪国はスバル強いよな
今もスバル車乗ってるからクロストレックにしようと思ってたんだが、
東京で街乗りメインだから、悪路走ることもないし燃費優先するとなると他の車なんだよな〜例えばキックスとか
悩ましい・・・
やっぱり雪国はスバル強いよな
今もスバル車乗ってるからクロストレックにしようと思ってたんだが、
東京で街乗りメインだから、悪路走ることもないし燃費優先するとなると他の車なんだよな〜例えばキックスとか
悩ましい・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd8-3ldi)
2023/11/16(木) 18:44:29.24ID:gdHfIagY0 >>109
スバルはほんと視界が良くて運転しやすいよね
知り合いのCHR乗ったけど視界狭くて怖かったわ・・・
ちなみに他社の単眼カメラ+ミリ波レーダーとアイサイト+ミリ波レーダーだとどんくらい性能違うんかね?
スバルはほんと視界が良くて運転しやすいよね
知り合いのCHR乗ったけど視界狭くて怖かったわ・・・
ちなみに他社の単眼カメラ+ミリ波レーダーとアイサイト+ミリ波レーダーだとどんくらい性能違うんかね?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f55-Zoup)
2023/11/16(木) 19:21:47.35ID:1huScJWS0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-BCWt)
2023/11/16(木) 19:39:43.31ID:BZaB0HxCd >>112
111です。何か悪い感じに聞こえたらゴメン。あまり加速に関してはいい評価されてないイメージだったので、加速よく感じる人がいるのは嬉しいと思いました。
111です。何か悪い感じに聞こえたらゴメン。あまり加速に関してはいい評価されてないイメージだったので、加速よく感じる人がいるのは嬉しいと思いました。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-LjQN)
2023/11/17(金) 12:38:47.61ID:26tiRqNYd >>114
軽のFFも走ってるからヘーキヘーキ(暴論)
新潟市の市街地なら国産スタッドレス履いとけばFFでもokだけど、大雪の日はバス移動がいいと思うよ
スキー行ったり関越道往復や山間部に行くこと多いなら普通車4WD買っとけ(勿論スタッドレス)
今後も転勤ありでこのスレに来るってことはXVの中古も検討に入れとくと良い
軽のFFも走ってるからヘーキヘーキ(暴論)
新潟市の市街地なら国産スタッドレス履いとけばFFでもokだけど、大雪の日はバス移動がいいと思うよ
スキー行ったり関越道往復や山間部に行くこと多いなら普通車4WD買っとけ(勿論スタッドレス)
今後も転勤ありでこのスレに来るってことはXVの中古も検討に入れとくと良い
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa7-U8dN)
2023/11/17(金) 12:59:52.36ID:Fbey3Evb0 新潟の新雪でインプAWDがスタックしまくり
さらに酷い状況でキックスが楽々走破していく動画あったよな
あれが現実www
さらに酷い状況でキックスが楽々走破していく動画あったよな
あれが現実www
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa7-U8dN)
2023/11/17(金) 13:06:35.91ID:Fbey3Evb0 スバルのCVTは高負荷に耐えられず
CVT保護のためにエンジンが制御される
いまだにスクーターレベルのCVTなww
かたやダイハツのCVTは高負荷時に遊星歯車に切り替わり
エンジン性能が如何なく発揮される
この差は歴然
CVT保護のためにエンジンが制御される
いまだにスクーターレベルのCVTなww
かたやダイハツのCVTは高負荷時に遊星歯車に切り替わり
エンジン性能が如何なく発揮される
この差は歴然
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f74-OAMz)
2023/11/17(金) 13:17:32.99ID:M7ZaeiEG0 170mmのキックスと135mmのインプの違いも理解できないとかw
どんな駆動システムだろうと腹つっかえりゃ動かんよ
またCVTガー始めたみたいだけど、スバルのCVTだって最大牽引力5000ポンドのものもあるし、同じ2.5NAなら他社の6ATより0-100速いってデータもあるんだって何度も教えたろ?
どんな駆動システムだろうと腹つっかえりゃ動かんよ
またCVTガー始めたみたいだけど、スバルのCVTだって最大牽引力5000ポンドのものもあるし、同じ2.5NAなら他社の6ATより0-100速いってデータもあるんだって何度も教えたろ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbe-U8dN)
2023/11/17(金) 13:47:08.31ID:SdbuvKKe0 >>124
インプの時は山の麓はアスファルトが普通に見えるレベル
キックスの時の大雪とは積雪レベルが違う
高負荷でエンジン制御がされるのは
この動画を見ればよくわかる
https://youtu.be/qrJe1Nmst0Y
https://youtu.be/hIf1cVe2A2M
同条件下でeボク(笑)だけが坂で失速して
その後の外周コースでもアクセルベタ踏みで
加速出来ないヘタレっぷり
新潟のヘタレインプと同じじゃねーかwww
北米では日本より過酷な状況で使われる事が多く
スバルCVTが壊れまくってる
それにより10年10万マイルの延長保証が適応されてるよww
お前も勘違いしてると痛い目に遭うぞ?w
インプの時は山の麓はアスファルトが普通に見えるレベル
キックスの時の大雪とは積雪レベルが違う
高負荷でエンジン制御がされるのは
この動画を見ればよくわかる
https://youtu.be/qrJe1Nmst0Y
https://youtu.be/hIf1cVe2A2M
同条件下でeボク(笑)だけが坂で失速して
その後の外周コースでもアクセルベタ踏みで
加速出来ないヘタレっぷり
新潟のヘタレインプと同じじゃねーかwww
北米では日本より過酷な状況で使われる事が多く
スバルCVTが壊れまくってる
それにより10年10万マイルの延長保証が適応されてるよww
お前も勘違いしてると痛い目に遭うぞ?w
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/17(金) 13:53:01.64ID:RsElDHSg0 >>120
あーそれはね…
スバル車のスレには(昔存在して今はもうとっくに作っていない)ターボ付きのスバル車以外は車として見ることが出来ない、みたいな思想の奴らが頻繁に現れるのよ…
実際に乗ってみると、2.0L NA CVTのスバル車もスルスルと結構よく加速してくれるので、一般国道や都道府県道で漫然と運転してると、ふと気づいたら70km/hくらい出ていて驚くよ
これは燃費は大して良くない代わりに大衆車用としてはかなり静かで不快な振動も少なく、フィーリングがどっしり安定しているスバル自社製CVTのせいでもあると思う
うっかり捕まらないように気をつけてw
あーそれはね…
スバル車のスレには(昔存在して今はもうとっくに作っていない)ターボ付きのスバル車以外は車として見ることが出来ない、みたいな思想の奴らが頻繁に現れるのよ…
実際に乗ってみると、2.0L NA CVTのスバル車もスルスルと結構よく加速してくれるので、一般国道や都道府県道で漫然と運転してると、ふと気づいたら70km/hくらい出ていて驚くよ
これは燃費は大して良くない代わりに大衆車用としてはかなり静かで不快な振動も少なく、フィーリングがどっしり安定しているスバル自社製CVTのせいでもあると思う
うっかり捕まらないように気をつけてw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/17(金) 13:56:41.56ID:RsElDHSg0 >>121-122
路線バスが運休するレベルの大雪の日に仕事に出ないといけないなら、
また亀になるほど積雪するエリアに生活圏を置くならば、
最低地上高「だけ」がモノを言う
もしそういう環境ならば、1ミリでも路盤とシャーシの距離が大きなフォレスターの一択!
または70ランクルとか、メチャクチャ高いけど林業関係者に大人気の最終型パジェロの中古、それでダメなら大特取って除雪車買うしかない
路線バスが運休するレベルの大雪の日に仕事に出ないといけないなら、
また亀になるほど積雪するエリアに生活圏を置くならば、
最低地上高「だけ」がモノを言う
もしそういう環境ならば、1ミリでも路盤とシャーシの距離が大きなフォレスターの一択!
または70ランクルとか、メチャクチャ高いけど林業関係者に大人気の最終型パジェロの中古、それでダメなら大特取って除雪車買うしかない
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/17(金) 13:58:20.60ID:RsElDHSg0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-D/TZ)
2023/11/17(金) 14:03:24.08ID:lNko47bzd 大型除雪車で出勤を想像したら草
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff0-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:06:00.32ID:ssLAG1hB0 >>126
フォローありがとう。
フォローありがとう。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f75-TrAA)
2023/11/17(金) 16:43:30.99ID:q9GYVvq40 またアウアウが来てんのか
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff03-bB/w)
2023/11/17(金) 17:25:05.12ID:/VDFBN810 >>125
なんでID変えてるの?
なんでID変えてるの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f74-OAMz)
2023/11/17(金) 17:26:12.48ID:M7ZaeiEG0 >>125
逆登りの動画は、自前のドレスアップ車とそうじゃないフォレスターの動画だろ?
ワザワザタイムアタックなのに、ゆっくり確実に走るためのXMODEオンにして、加速付けるための緩やかな部分をゆっくり走らせてるしなwww
プラスだけじゃくネガキャンもステマ規制の対象になるって知ってっか?
逆登りの動画は、自前のドレスアップ車とそうじゃないフォレスターの動画だろ?
ワザワザタイムアタックなのに、ゆっくり確実に走るためのXMODEオンにして、加速付けるための緩やかな部分をゆっくり走らせてるしなwww
プラスだけじゃくネガキャンもステマ規制の対象になるって知ってっか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-U8dN)
2023/11/17(金) 18:41:06.60ID:MeqUa4V1H >>133
Xモードみたいなブレーキ制御のLSDモドキが他の車に入ってないとでも思ってんの?w
それにXモードで全開すれば時速上がれば普通にXモード切れるじゃねーか
ポンコツCVT擁護に必死だなwww
Xモードみたいなブレーキ制御のLSDモドキが他の車に入ってないとでも思ってんの?w
それにXモードで全開すれば時速上がれば普通にXモード切れるじゃねーか
ポンコツCVT擁護に必死だなwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f74-OAMz)
2023/11/17(金) 18:45:16.19ID:M7ZaeiEG0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-kmTE)
2023/11/17(金) 19:15:43.73ID:RsElDHSg0 アクロバット擁護はやめましょう…
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6c-EFnx)
2023/11/17(金) 20:28:48.27ID:Z1xMTIz90 乗り出し価格350万は高すぎる。
動力性能の低さや内外装の貧相さに鑑みれば乗り出し価格250万円が妥当だ。
動力性能の低さや内外装の貧相さに鑑みれば乗り出し価格250万円が妥当だ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f69-gzdM)
2023/11/17(金) 21:11:33.48ID:P9SbVAUl0 >>137
釣りなんだろうけれど今どき乗り出し250万なんてBセグコンパクトクラスですら怪しいぞ
釣りなんだろうけれど今どき乗り出し250万なんてBセグコンパクトクラスですら怪しいぞ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae10-f5/H)
2023/11/18(土) 00:10:36.11ID:gHyRT0mY0 サンルーフの面積はGPより大きくなってるのかな
写真で見た感じほぼ同じに見えるけど、GPから乗り換えるとしたらまたサンルーフ付けようと思ってるから気になる。
スバルはせっかくサンルーフが設定されてる車種が多いんだからディーラーもサンルーフ付きの試乗車を積極的に仕入れてくれればいいのにね。
写真で見た感じほぼ同じに見えるけど、GPから乗り換えるとしたらまたサンルーフ付けようと思ってるから気になる。
スバルはせっかくサンルーフが設定されてる車種が多いんだからディーラーもサンルーフ付きの試乗車を積極的に仕入れてくれればいいのにね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-fZsD)
2023/11/18(土) 04:06:20.93ID:WjudkW+s0 >>139
売れないものを仕入れても仕方がないだろ
サンルーフなんてのは雨でも傘を差さない国向けのオプションであって、たまたま左ハンドル車と同じドンガラを使ってジャップランド向けの右ハンドル商材も製造してるというだけの話よ
売れないものを仕入れても仕方がないだろ
サンルーフなんてのは雨でも傘を差さない国向けのオプションであって、たまたま左ハンドル車と同じドンガラを使ってジャップランド向けの右ハンドル商材も製造してるというだけの話よ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ac-tE+F)
2023/11/18(土) 06:37:07.67ID:SHcPwTtv0 サンルーフ設定車種において、多くの人は新車購入時は付けないけど
新車購入予算に余裕があれば付けた方がお得かも
面白いことに中古車としてはサンルーフ装着車の人気は高く、5年落ちになっても10万円以上の価格差になっている車が多い
新車購入予算に余裕があれば付けた方がお得かも
面白いことに中古車としてはサンルーフ装着車の人気は高く、5年落ちになっても10万円以上の価格差になっている車が多い
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5c0-eyqX)
2023/11/18(土) 08:34:41.64ID:5WQ3Xleu0 サンルーフの話がでると荒れるから注意な!
自分はXVを買った時はオプションになくてフォレスターに乗り換えた時にはつけた。
乗り換えて4年ほど経つが、たまに開けて満足してる
自分はXVを買った時はオプションになくてフォレスターに乗り換えた時にはつけた。
乗り換えて4年ほど経つが、たまに開けて満足してる
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-UTXV)
2023/11/18(土) 10:10:14.63ID:P2MfRsJtd 代車のインプにサンルーフついてたけどいいよ。
前席からは視界に入らない小さな窓だけど開放感あるしかっこいい。
前席からは視界に入らない小さな窓だけど開放感あるしかっこいい。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-fZsD)
2023/11/18(土) 12:54:04.43ID:WjudkW+s0 >>141
↓これは荒れてると感じる?
新車時のメーカーオプション代金と、中古売却時の差額(査定士が持ち歩くパソコンに入ってるオプション価格表の金額)を比較して、前者の方が金額が大きかったり、後者の金額が大きいものの大した差額ではないなら金融商品としては見られないですよ…
ケアレスミスで開けっぱなしのまま駐車してしまうと雨が降って水浸しになるなど生活四駆には要らない装備ですし、真冬にはパッキンが不均一に凍結して雨漏りの虞がありますし、
そんなもんより前席サイドバイザーの前端から雨が侵入しない構造にして欲しいです、スバルの生活四駆に見た目とか本当にどうでも良いので…
↓これは荒れてると感じる?
新車時のメーカーオプション代金と、中古売却時の差額(査定士が持ち歩くパソコンに入ってるオプション価格表の金額)を比較して、前者の方が金額が大きかったり、後者の金額が大きいものの大した差額ではないなら金融商品としては見られないですよ…
ケアレスミスで開けっぱなしのまま駐車してしまうと雨が降って水浸しになるなど生活四駆には要らない装備ですし、真冬にはパッキンが不均一に凍結して雨漏りの虞がありますし、
そんなもんより前席サイドバイザーの前端から雨が侵入しない構造にして欲しいです、スバルの生活四駆に見た目とか本当にどうでも良いので…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0270-UkDc)
2023/11/18(土) 23:50:05.90ID:YCGbRQZT0 ツーリングFFオーディオレス最強!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9bf-f5/H)
2023/11/19(日) 11:59:54.19ID:ZGS9MSx00147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72b5-V78a)
2023/11/19(日) 17:18:12.21ID:pX86ttr40 重量増すし、なにより重心が上がる
せっかくの水平対向が台無し
せっかくの水平対向が台無し
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-fZsD)
2023/11/19(日) 20:00:15.15ID:9iXvJr+50 スバルの大衆車の水平対向エンジンはトルクステアが出ないように採用されているのであって、重心はかなり高い位置に搭載されている
日々、知識をアップデートしましょう
日々、知識をアップデートしましょう
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 291e-8KyD)
2023/11/19(日) 21:24:06.14ID:FEgAAuy+0 いや実際重心は低いよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0270-UkDc)
2023/11/19(日) 21:48:46.00ID:D5UGzKG30 サンルーフ無し
フロアマット無し
最強!
フロアマット無し
最強!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae28-f5/H)
2023/11/19(日) 23:03:41.20ID:+r59yjHq0 そんなに重心を気にするのならSUV系の車は全て論外じゃないのか
スバルのエンジンは前上がりに搭載されているせいでクランク軸が直4やV6エンジンより高くなってるのは結構有名な話だけどね
バッテリーを床下に搭載して本当に低重心になってるEVが増えてきたんだから、スバルは水平対向は低重心っていう売り文句をそろそろやめた方がいいと思う。
スバルのエンジンは前上がりに搭載されているせいでクランク軸が直4やV6エンジンより高くなってるのは結構有名な話だけどね
バッテリーを床下に搭載して本当に低重心になってるEVが増えてきたんだから、スバルは水平対向は低重心っていう売り文句をそろそろやめた方がいいと思う。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd0a-jMfl)
2023/11/19(日) 23:14:45.17ID:UYZuVz9S0 >>149
低くねぇよ?
エンジン自体の全高は低いけど、オイルパンを下に配置する関係上、その上にエンジンが乗ったような位置関係になる。そして水平対向だからシリンダーの高さがクランクシャフトの高さになる。そしてアウトプットも同じ位置にくるとミッションとの締結部もクランクシャフトの高さにくるので、全体的に重量物が上寄りに配置されてしまう。
その点から、エンジン下部にクランクシャフトが配置される直列エンジンのほうが重心を低くしやすい。
低くねぇよ?
エンジン自体の全高は低いけど、オイルパンを下に配置する関係上、その上にエンジンが乗ったような位置関係になる。そして水平対向だからシリンダーの高さがクランクシャフトの高さになる。そしてアウトプットも同じ位置にくるとミッションとの締結部もクランクシャフトの高さにくるので、全体的に重量物が上寄りに配置されてしまう。
その点から、エンジン下部にクランクシャフトが配置される直列エンジンのほうが重心を低くしやすい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 291e-8KyD)
2023/11/19(日) 23:34:35.90ID:FEgAAuy+0 >>152
とかいう机上理論いくら並べようと、計測したら低かったという現実があるからなぁ
とかいう机上理論いくら並べようと、計測したら低かったという現実があるからなぁ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-fZsD)
2023/11/19(日) 23:57:17.45ID:9iXvJr+50 >>153
寝てる間の夢で見た話はもう結構です
寝てる間の夢で見た話はもう結構です
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ae65-XRvi)
2023/11/20(月) 00:16:36.42ID:Z11f5xpA0HAPPY >>153
計測とは
計測とは
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W c50a-9a+L)
2023/11/20(月) 01:27:27.76ID:QU8tt6ea0HAPPY 長距離ドライブ中にライブビデオを再生するのが好きなんだけど、レヴォーグにはあったオプションのDVDドライブも用意されていないし、Youtubeも再生出来るというAndroidの怪しげな装置もワイヤレスCarPlayには対応していないようだし
なんとかインフォメーションディスプレイで動画を再生出来ないかCarPlayにも対応しているiPhone用VLCプレイヤーとかで色々試してみたけど結局上手くいかず、、、
試しにUSBメモリにmp4動画をコピーして差し込んでみたらメニューからメディア、ビデオを選択するだけであっけなく再生出来た
(もちろん走行中は画面は映らなくて音声だけになるけど)
なんとかインフォメーションディスプレイで動画を再生出来ないかCarPlayにも対応しているiPhone用VLCプレイヤーとかで色々試してみたけど結局上手くいかず、、、
試しにUSBメモリにmp4動画をコピーして差し込んでみたらメニューからメディア、ビデオを選択するだけであっけなく再生出来た
(もちろん走行中は画面は映らなくて音声だけになるけど)
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 0270-UkDc)
2023/11/20(月) 03:20:35.34ID:7+TI8BsL0HAPPY 知らねーよ 運転に集中しろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd22-4lSP)
2023/11/20(月) 07:36:48.00ID:oPHxTlHPdHAPPY クランクだオイルパンだってのもあとづけだしね
インプランエボの時代に最低地上高無視してランエボの方が重心低いから始まった話
ワザワザ2.5の重たいグレードでボンネットもアルミじゃないやつ持ってきての比較のやつ
インプランエボの時代に最低地上高無視してランエボの方が重心低いから始まった話
ワザワザ2.5の重たいグレードでボンネットもアルミじゃないやつ持ってきての比較のやつ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 2595-e1iw)
2023/11/20(月) 09:30:23.44ID:W4h3rrX/0HAPPY 後付けでも何でもないぞ
昔から2ちゃんねるでも
「スバルの低重心は似非低重心」ってスレがあって
オイルパンの話も話題になってて
実際オーナーがバケツのようなオイルパンを目の当たりにして驚愕してたww
昔から2ちゃんねるでも
「スバルの低重心は似非低重心」ってスレがあって
オイルパンの話も話題になってて
実際オーナーがバケツのようなオイルパンを目の当たりにして驚愕してたww
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6154-fZsD)
2023/11/20(月) 10:20:23.94ID:Djn86NDd0HAPPY 誰か20万キロ程度しか走って廃車になったXVを買ってきて、部品取りのために分解する動画を撮ってくれ
「あー、これも損耗が激しくてスクラップ行きですね、中古部品の値段じゃなくて鉄とアルミの値段になります」とか言いながら、
「こうしてフェンダーやタイヤハウスの樹脂などを全部外して真横から観察するとエンジンが意外と高い位置にあるって分かりますよね」などと解説するのよ
誰かやらないかな?
「あー、これも損耗が激しくてスクラップ行きですね、中古部品の値段じゃなくて鉄とアルミの値段になります」とか言いながら、
「こうしてフェンダーやタイヤハウスの樹脂などを全部外して真横から観察するとエンジンが意外と高い位置にあるって分かりますよね」などと解説するのよ
誰かやらないかな?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 6155-ekUX)
2023/11/20(月) 10:48:10.08ID:poVo7RrS0HAPPY パワートレインの重心と車体全体の重心は別の話だからな。
パワートレインが重ければ車体の重心なんて勝手に下がるわけで
今乗ってる車の重心を下げたいだけならフロアに錘を載せまくれば下がるぞw
パワートレインが重ければ車体の重心なんて勝手に下がるわけで
今乗ってる車の重心を下げたいだけならフロアに錘を載せまくれば下がるぞw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 02dc-JugM)
2023/11/20(月) 12:23:23.90ID:ldgYOc9k0HAPPY 重心の低さならバッテリーを床下に敷き詰めたEVなんだろうけど、あまり触れられないよね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd22-N6Di)
2023/11/20(月) 13:10:28.34ID:M8/1V+zZdHAPPY164名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6154-fZsD)
2023/11/20(月) 14:27:56.77ID:Djn86NDd0HAPPY >>163
サービスマンポートに変なドングルを付けてECUに無茶苦茶な学習をさせる奴?
サービスマンポートに変なドングルを付けてECUに無茶苦茶な学習をさせる奴?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd82-uqXa)
2023/11/20(月) 14:48:40.80ID:tIn9AoqsdHAPPY 乗り出し420万で衝動買いしたけど
冷静に考えたら他にもっと選択肢あったんじゃないかと不安になってきた
冷静に考えたら他にもっと選択肢あったんじゃないかと不安になってきた
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd22-9F1x)
2023/11/20(月) 15:52:20.77ID:FDxAAHpwdHAPPY >>165
同じく
もっと上の車種もいけたような
契約後3回ディーラー行ったんだけど、毎回違う成約プレゼントキャンペーンやってる
時分の時はキャンペーン外
くれないかなと思ったけどそんな気配はないなあ
同じく
もっと上の車種もいけたような
契約後3回ディーラー行ったんだけど、毎回違う成約プレゼントキャンペーンやってる
時分の時はキャンペーン外
くれないかなと思ったけどそんな気配はないなあ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W fe4e-4xbe)
2023/11/20(月) 19:12:32.53ID:Y09gOBT60HAPPY 私もクロストレック契約してからレイバックが発表されて、
こっちのほうがアイサイトXもフル液晶メーターもスマートリアビューモニターも後席シートヒーターもハーマンカードンもあるじゃんって、
納期まで悶々としてた時期はちょっとあったわw
今はなんだかんだこれで満足してる
こっちのほうがアイサイトXもフル液晶メーターもスマートリアビューモニターも後席シートヒーターもハーマンカードンもあるじゃんって、
納期まで悶々としてた時期はちょっとあったわw
今はなんだかんだこれで満足してる
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 227b-e1iw)
2023/11/20(月) 19:16:38.91ID:1YxkfKyv0HAPPY169名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 6155-ekUX)
2023/11/20(月) 19:37:20.74ID:poVo7RrS0HAPPY EVが低重心なのは当たり前だからな。
商品説明には低重心であるという説明はあるけど、もっと別にアピールすることがあるし。
商品説明には低重心であるという説明はあるけど、もっと別にアピールすることがあるし。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 227b-e1iw)
2023/11/20(月) 19:43:44.00ID:1YxkfKyv0HAPPY171名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! cd29-jMfl)
2023/11/20(月) 19:45:00.04ID:S2p9Pk5Y0HAPPY172名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 227b-e1iw)
2023/11/20(月) 19:47:35.57ID:1YxkfKyv0HAPPY ちなみに
スバル開発担当者が言うには
「ソルテラの重心高はインプレッサと同等」
だそうだw
ソルテラの最低地上高は210mm
インプレッサの最低地上高は130mm〜135mm
スバル開発担当者が言うには
「ソルテラの重心高はインプレッサと同等」
だそうだw
ソルテラの最低地上高は210mm
インプレッサの最低地上高は130mm〜135mm
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 227b-e1iw)
2023/11/20(月) 19:49:55.72ID:1YxkfKyv0HAPPY スバルが水平対向の呪縛から逃れて
早くBEV生産率50パーセントになる事を
祈らずにはいられないなwww
早くBEV生産率50パーセントになる事を
祈らずにはいられないなwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 721c-V78a)
2023/11/20(月) 20:02:28.61ID:FeXvXLTN0HAPPY 重く嵩張る電池とモーターで走行するな
んて悪夢だわ
んて悪夢だわ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 72bb-e1iw)
2023/11/20(月) 20:11:58.30ID:opO4JvRl0HAPPY176名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 2566-kFxJ)
2023/11/20(月) 20:42:52.86ID:gu6uEt4P0HAPPY これにCB18積んでくれたら買いたいな
じゃフォレスター買えよだが
じゃフォレスター買えよだが
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ae65-XRvi)
2023/11/20(月) 20:53:24.50ID:Z11f5xpA0HAPPY >>156
AI BOX(ドングル、オットキャストなど呼び方は様々だが)はそれ自体が独立したAndroid機だから別にiPhoneからキャストしなくてもYouTubeはみれますよ
大掛かりなんで僕はやりたくないけどHDMI入力を備えた機種もあるからそれとDVDプレイヤーを繋げばCIDにDVD投影も可能
AI BOX(ドングル、オットキャストなど呼び方は様々だが)はそれ自体が独立したAndroid機だから別にiPhoneからキャストしなくてもYouTubeはみれますよ
大掛かりなんで僕はやりたくないけどHDMI入力を備えた機種もあるからそれとDVDプレイヤーを繋げばCIDにDVD投影も可能
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ae65-XRvi)
2023/11/20(月) 20:58:37.82ID:Z11f5xpA0HAPPY まあ、11.6インチCIDさんが最初からHDMI端子を備えてればこんないらん苦労をユーザーがしなくて済むんですけどね…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ae51-JYKt)
2023/11/20(月) 21:12:05.98ID:PXVH8kub0HAPPY クロストレックもキャンセラー付けたら壊れちゃうの?
同乗者の事考えたら入れたいけど、どうなのか教えていただけませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。
同乗者の事考えたら入れたいけど、どうなのか教えていただけませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 2188-K/BJ)
2023/11/20(月) 21:18:16.01ID:inZMZRk70HAPPY こっちのは大丈夫のはず
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ae51-JYKt)
2023/11/20(月) 21:24:29.59ID:PXVH8kub0HAPPY >>180
そうなんだ!教えてくれてどうも有り難うございます!
ナビの操作も勿論ですが、姪っ子甥っ子と結構ドライブするので付けてあげられたらなーと思ってたので、検討してみます。
カコッイイ車って言ってくれたから、もっと好きになってくれたらいいな。
そうなんだ!教えてくれてどうも有り難うございます!
ナビの操作も勿論ですが、姪っ子甥っ子と結構ドライブするので付けてあげられたらなーと思ってたので、検討してみます。
カコッイイ車って言ってくれたから、もっと好きになってくれたらいいな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd22-9F1x)
2023/11/20(月) 21:32:48.67ID:FDxAAHpwdHAPPY183名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6154-fZsD)
2023/11/20(月) 22:45:07.32ID:Djn86NDd0HAPPY >>166
スバルディーラーという所は、客が頭を下げて厄介な構造の車の面倒を見てもらう場所なのである
スバルディーラーという所は、客が頭を下げて厄介な構造の車の面倒を見てもらう場所なのである
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6154-fZsD)
2023/11/20(月) 22:47:26.86ID:Djn86NDd0HAPPY >>168
メディアがスバルを優遇してるというのは単なる妄想で、メディア関係者はスバル車のことなんかまともに取材する意思が無いんだよね
だから過去の記事を見ながらいつも同じ表現を流用して、短時間で適当に書いた記事をポンと出してくる
メディアがスバルを優遇してるというのは単なる妄想で、メディア関係者はスバル車のことなんかまともに取材する意思が無いんだよね
だから過去の記事を見ながらいつも同じ表現を流用して、短時間で適当に書いた記事をポンと出してくる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6154-fZsD)
2023/11/20(月) 22:50:27.12ID:Djn86NDd0HAPPY >>170
ゼロ次安全が一番のアピールポイントなんだけど、「ボクサーエンジンは低重心」「スバルはAWD」ばかり前面に出す
マツダやトヨタをはしごする客の印象に残らないという判断なんだろう、「ぜろじあんぜん」は
ゼロ次安全が一番のアピールポイントなんだけど、「ボクサーエンジンは低重心」「スバルはAWD」ばかり前面に出す
マツダやトヨタをはしごする客の印象に残らないという判断なんだろう、「ぜろじあんぜん」は
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6154-fZsD)
2023/11/20(月) 22:51:20.37ID:Djn86NDd0HAPPY187名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6154-fZsD)
2023/11/20(月) 22:52:41.19ID:Djn86NDd0HAPPY188名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! cd29-jMfl)
2023/11/20(月) 22:55:15.92ID:S2p9Pk5Y0HAPPY >>185
昔よりは視界狭くなってるけど、それでも他社のほうがもっと狭くなってるからなぁ。ほんとスバルの見切りの良さはすごいわ。
ただあのサイドミラーの付け方はミラーから前方の死角が減る代わりにミラーを見るときの視線移動距離が増えちゃってるから、あれが嫌っていう人もいるな。
昔よりは視界狭くなってるけど、それでも他社のほうがもっと狭くなってるからなぁ。ほんとスバルの見切りの良さはすごいわ。
ただあのサイドミラーの付け方はミラーから前方の死角が減る代わりにミラーを見るときの視線移動距離が増えちゃってるから、あれが嫌っていう人もいるな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6154-fZsD)
2023/11/20(月) 22:55:19.07ID:Djn86NDd0HAPPY190名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ae51-JYKt)
2023/11/20(月) 22:56:54.44ID:PXVH8kub0HAPPY >>182
そうなんですね!自分が契約した所はそういった話もなかったです。自分が話さなかったのもありますが。
心配は光の中に消え去ったので、安心しました!
!取り付けた後の姪っ子と甥っ子の反応が楽しみになりました!有り難うございます!
そうなんですね!自分が契約した所はそういった話もなかったです。自分が話さなかったのもありますが。
心配は光の中に消え去ったので、安心しました!
!取り付けた後の姪っ子と甥っ子の反応が楽しみになりました!有り難うございます!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6154-fZsD)
2023/11/20(月) 22:58:34.66ID:Djn86NDd0HAPPY >>188
それは人間ひとりひとり視野角が違うので、特に右眼の視野角が狭い人はそういう感想を持たざるを得ないのかもですね…
スバル車のドアミラー、最大の美点は「長方形に近いこと」だと思います
直角三角形みたいな尖ったカッコいいミラーにするメーカーが多い中、スクエアな形であくまで視認性を保つスバルは本当に良い思想を持っている
それは人間ひとりひとり視野角が違うので、特に右眼の視野角が狭い人はそういう感想を持たざるを得ないのかもですね…
スバル車のドアミラー、最大の美点は「長方形に近いこと」だと思います
直角三角形みたいな尖ったカッコいいミラーにするメーカーが多い中、スクエアな形であくまで視認性を保つスバルは本当に良い思想を持っている
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ae51-JYKt)
2023/11/20(月) 22:58:37.26ID:PXVH8kub0HAPPY >>180
頼もしい返事を有り難うございます!付けます!
頼もしい返事を有り難うございます!付けます!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 82e7-8oJ/)
2023/11/20(月) 23:55:56.34ID:ySDQKoVt0HAPPY >>191
それトヨタのミラー使い回してるだけだぞw
それトヨタのミラー使い回してるだけだぞw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae24-f5/H)
2023/11/21(火) 00:38:17.66ID:60crPWfb0 スバルがドアミラーをドアマウントにしたのは4代目インプからだけど、その頃はトヨタもプリウスとカローラでミラーをドア側に付け始めてたね。
乗り比べるとインプよりAピラーが立ってるカローラの方が乗り易かった記憶があるけど、ミラーがアクアの流用品だから鏡面が3角形で見難かった。
今のトヨタは視界や乗り易さよりデザイン重視になってしまった感があるし、視界の良さをアピールし続けるスバルの販売戦略は悪くはないと思う。
乗り比べるとインプよりAピラーが立ってるカローラの方が乗り易かった記憶があるけど、ミラーがアクアの流用品だから鏡面が3角形で見難かった。
今のトヨタは視界や乗り易さよりデザイン重視になってしまった感があるし、視界の良さをアピールし続けるスバルの販売戦略は悪くはないと思う。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-UTXV)
2023/11/21(火) 09:04:13.91ID:NR2TxWlXd196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-v3jG)
2023/11/21(火) 09:31:44.44ID:IqIbOUaV0 スバルはGP型の頃まではダウンサイジングターボラインナップ計画で1.5ターボをXVに載せるって言う話もあったが話で断ち切れてe-boxerにすり替わった
時代に合わなくなったスバルエンジン造りの限界だな
時代に合わなくなったスバルエンジン造りの限界だな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82e7-8oJ/)
2023/11/21(火) 10:26:51.49ID:TbMuORaK0 1.6ターボが初代レヴォーグ1世代でオワコンになったし
1.5が出た所でさらに非力で、燃費もよろしく無い粗悪エンジンになってただろうな
欧州においてレヴォーグ1.6はたったの4年間で
2リットルNAエンジンに置き換えられ
現行レヴォーグは販売されずじまい
スバルの開発能力の無さが露呈してるね
1.5が出た所でさらに非力で、燃費もよろしく無い粗悪エンジンになってただろうな
欧州においてレヴォーグ1.6はたったの4年間で
2リットルNAエンジンに置き換えられ
現行レヴォーグは販売されずじまい
スバルの開発能力の無さが露呈してるね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aecf-87Ia)
2023/11/21(火) 10:55:09.38ID:c2E/kD9k0 クロストレック(インプ含む)のe-boxer、悪くはないのだけど、もう少しでもモーター強かったらよかったのになと思う。
じきに次モデルのハイブリッドになるんだろうけど、せっかくのモデルチェンジなんだし、そこそこ年月たってるんだからもうちょい進歩が欲しかった。
じきに次モデルのハイブリッドになるんだろうけど、せっかくのモデルチェンジなんだし、そこそこ年月たってるんだからもうちょい進歩が欲しかった。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aecf-87Ia)
2023/11/21(火) 11:00:12.37ID:c2E/kD9k0 実際1.5ターボが載ってたら、2.0NAよりは出力があってe-boxerよりは軽くていい感じにおさまってたんじゃないかなと思う。
そんな単純な話でもないのかな。
そんな単純な話でもないのかな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae55-ekUX)
2023/11/21(火) 13:42:49.64ID:/nxXcJKc0 エンジンが軽くなっても普通のドライバーには実感できないからな。
それでもeボクより燃費性能が良ければ売れるかもしれないけど開発を断念したってことは・・・
それでもeボクより燃費性能が良ければ売れるかもしれないけど開発を断念したってことは・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-v3jG)
2023/11/21(火) 14:46:57.60ID:IqIbOUaV0 ダウンサイジングターボの目的は省エネだからドッカンターボとは別物だよね
ターボ式では省エネ限界があって1.5小排気量だと燃費は伸びずe-boxerより劣り高コストエンジンになる推測する
そもそも先進国は2030年代にはガソリン車廃止だもんね
ターボ式では省エネ限界があって1.5小排気量だと燃費は伸びずe-boxerより劣り高コストエンジンになる推測する
そもそも先進国は2030年代にはガソリン車廃止だもんね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd1c-fZsD)
2023/11/21(火) 16:55:18.65ID:FVzwwcXn0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd1c-fZsD)
2023/11/21(火) 17:22:40.85ID:FVzwwcXn0 >>201
廃止にはならんと思うけど、大半がハイブリッドかPHEVがいいとこかなぁ
廃止にはならんと思うけど、大半がハイブリッドかPHEVがいいとこかなぁ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-EQcF)
2023/11/21(火) 19:55:59.16ID:cPVeY1CI0 この季節はあんまりエアコン使わんし週末に遠出すると16~17km/lまで伸びるようになってきた(AWD)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-9F1x)
2023/11/22(水) 08:05:05.21ID:Bhdob0akd 暖冬予報きた、日本海側は雪が少ないそうな
太平洋側は雨雪が多くなるそうだが
太平洋側は雨雪が多くなるそうだが
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 063d-8oJ/)
2023/11/22(水) 09:46:43.10ID:aDiccY4o0 今どき他社マイルドハイブリッドでは
電動コンプレッサー使ってたりするのにな
150kgも重くなるシステムで
夏暑いわ燃費悪くなるわ、、、w
ほんとeボク(笑)は良い所ないなww
電動コンプレッサー使ってたりするのにな
150kgも重くなるシステムで
夏暑いわ燃費悪くなるわ、、、w
ほんとeボク(笑)は良い所ないなww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-fZsD)
2023/11/22(水) 10:06:40.28ID:IOY20WLL0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02dc-JugM)
2023/11/22(水) 11:21:40.44ID:+9LoIoYO0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd4c-jMfl)
2023/11/22(水) 21:36:44.76ID:HHbleA5+0 >>207
お前みたいなバカが同じ話を何度も繰り返してるんだけど、調べもしないし学習する気もないのか、それともわざと擦り倒してるのか。
お前みたいなバカが同じ話を何度も繰り返してるんだけど、調べもしないし学習する気もないのか、それともわざと擦り倒してるのか。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae6d-JYKt)
2023/11/22(水) 21:48:53.71ID:rtVWoelp0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-9F1x)
2023/11/23(木) 03:38:05.77ID:sqRv3M0L0 日本カーオブザイヤー10ベスト
RJCカーオブザイヤー3位(2位レイバック)
グッドデザイン賞
日本車殿堂テクノロジーオブザイヤー
JNCAPファイブスター賞
RJCカーオブザイヤー3位(2位レイバック)
グッドデザイン賞
日本車殿堂テクノロジーオブザイヤー
JNCAPファイブスター賞
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-9F1x)
2023/11/23(木) 03:53:22.71ID:sqRv3M0L0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd4c-sW/m)
2023/11/23(木) 11:17:34.01ID:vDRdLN+r0 せっかくなので走行用バッテリーから取る取らないの話に触れておくか。
DCコンバーターで降圧したら取れるけど、それするほどバッテリー容量ありますか? 発電間に合いますかって話と、DCコンバーター使ってる車両って鉛バッテリーほど12V系の容量に余裕が無かったり、壊すと高額修理という欠点もあったりする。
あと電動コンプレッサーの話も出てた気がするけど、採用している車両ってハイブリッドシステムの高圧電源でコンプレッサーを駆動しているので、電圧低めのe-boxerではバッテリーのエネルギー量的に厳しいんじゃないかな。コンプレッサーだけで最大3kW程度消費するという話だし。
e-boxer→118V
THS II→144Vや約200V
i-DCDやe:HEV→173V
なのでエンジン止まると冷房止まるのが嫌ならe-boxerはやめて他社ハイブリッドでも買っときなさいw
一応カリフォルニア州規制対応スペシャルモデルのTHSを使ったクロストレックPHVは電動コンプレッサー乗ってたから、将来的には電動化されるんじゃないかな。記事読むとヒートポンプ式と書いてあるので、EV走行時の暖房も含んでる?
↓参考資料↓
ttps://car-me.jp/articles/13078
おまけ話
可変容量コンプレッサーってクラッチが無くエンジン回ってるとずっと回されるので、時々作動させてガスを循環させたほうがいいかもしれない。
DCコンバーターで降圧したら取れるけど、それするほどバッテリー容量ありますか? 発電間に合いますかって話と、DCコンバーター使ってる車両って鉛バッテリーほど12V系の容量に余裕が無かったり、壊すと高額修理という欠点もあったりする。
あと電動コンプレッサーの話も出てた気がするけど、採用している車両ってハイブリッドシステムの高圧電源でコンプレッサーを駆動しているので、電圧低めのe-boxerではバッテリーのエネルギー量的に厳しいんじゃないかな。コンプレッサーだけで最大3kW程度消費するという話だし。
e-boxer→118V
THS II→144Vや約200V
i-DCDやe:HEV→173V
なのでエンジン止まると冷房止まるのが嫌ならe-boxerはやめて他社ハイブリッドでも買っときなさいw
一応カリフォルニア州規制対応スペシャルモデルのTHSを使ったクロストレックPHVは電動コンプレッサー乗ってたから、将来的には電動化されるんじゃないかな。記事読むとヒートポンプ式と書いてあるので、EV走行時の暖房も含んでる?
↓参考資料↓
ttps://car-me.jp/articles/13078
おまけ話
可変容量コンプレッサーってクラッチが無くエンジン回ってるとずっと回されるので、時々作動させてガスを循環させたほうがいいかもしれない。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0689-K/BJ)
2023/11/23(木) 11:41:16.94ID:qMw50iU10215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0689-K/BJ)
2023/11/23(木) 11:51:37.51ID:qMw50iU10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 北海道の旭川で美人女子高生16歳が行方不明! 名探偵ケンモくんの出番だぞ! [205023192]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 【画像】ソフト・オン・デマンドの入社式、新入女子社員は全員脱がなければいけない規則だった😭 [779857986]
- ナザレンコさん、名古屋で公演「ウクライナ現地の生の声を教えてもらいます。」 [834922174]
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]