X



【TOYOTA】カローラクロス Part34【Corolla Cross】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/09/16(土) 15:10:25.19
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2021年9月14日発売のカローラクロスのスレです

公式サイト
ttps://toyota.jp/corollacross/

荒らしが暴れているので荒らしをNG推奨
触ると喜んでしまうので無視すること

荒らしはこんな奴
↓↓↓
http://i.imgur.com/UJNqoKp.jpg
http://i.imgur.com/MZp5Kne.jpg
http://i.imgur.com/CHSqOnN.jpg
http://i.imgur.com/9iUwEcP.jpg
http://i.imgur.com/P5OKRpx.jpg

前スレ
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1694508943
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/16(土) 15:15:28.05ID:lcRMGHTsd
>>1
乙、ワッチョイありかな

画像の人の気持ちは分からなくもない。
ディーラーオプションなし、残クレなし、メンテパックなしで30万以上値引するなら買うよ。
私らサブディーラーの方が良さそうだね
2023/09/16(土) 15:25:14.10ID:/lgKhtL40

見積り行ってきた
ZHV FF 一括
MOP21万DOP34万で値引き20万に下取り20万で諸費用含めてざっくり370万
コーティングで20万掛かってるからコーティングはどうするか迷い中
それにしてもお高い買い物だわね
2023/09/16(土) 15:41:36.00ID:pd9kq3JO0
コーティングは自分でやれば1万ちょい
KeePerとかに任せても5万くらい?
ディーラーでやるのはもったいなさ過ぎると思うわ
2023/09/16(土) 16:30:06.15ID:TD90UiJTd
>>3
自分なら他あたる
本体値引は25〜30は欲しい
下取り買い叩かれていないかオークション相場などで確認
コーティングは高すぎ、keeperなら2〜5万だ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Z5H/ [133.203.228.129])
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:10.45ID:FB87y68I0
ZのFF、そこそこのMOつけて385万
値引きはここからいけても15くらいだって
2023/09/16(土) 16:56:08.36ID:rlkdU9dja
コーティングで20万円、腕利きの有名店で最上級コースを頼んでもそんなにいかないと思うが…
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-Z7R8 [153.212.98.115])
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:26.26ID:fM3KMeRM0
ホントそんな値引きある?ZHV で本体17.5。フルモデリスタだけど5。
5年メンテパックとコーティング入れるなら、あと2までが限界って
3台目買う仲いい担当なんだけど
96 (ワッチョイW 0309-Z5H/ [133.203.228.129])
垢版 |
2023/09/16(土) 17:06:00.02ID:FB87y68I0
あと、納期は2月って言われた
この1週間で2ヶ月伸びたって
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-Z7R8 [153.212.98.115])
垢版 |
2023/09/16(土) 17:07:05.83ID:fM3KMeRM0
>>8
あっ一括の予定だったけど、最低限ローン組んでくれって、金利分は値下げで対応する
だから30万だけトヨタローンかな。ポイントも使えてお得になるとか
正直意味良く分からなかったけど、信頼してる人だからいいか
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.150.202])
垢版 |
2023/09/16(土) 17:07:51.47ID:LMOV9fYfr
ディーラーの人曰く初動が思ったより弱くて、増産体制にも入ってるから納期は当分そこまでかからないみたいです
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d528-Pa4f [118.8.211.136])
垢版 |
2023/09/16(土) 17:48:57.94ID:qeCJfc440
初めて行ったDで2ハイブリッドZオプション付けて400万で、値引き聞いたらとりあえず17.5引いてくれた。
結局そこでは買わなかったけど、まじで30くらいいけんのかなー
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-tirg [126.236.172.144])
垢版 |
2023/09/16(土) 17:55:38.43ID:c6MnrhOdr
スレの進みが早いな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-AFUs [1.75.237.78])
垢版 |
2023/09/16(土) 17:57:59.46ID:f1/ZnKPRd
>>13
自動車にカネを使われたくない金融詐欺業者がスレ荒らしまくってるからね
2023/09/16(土) 18:02:36.81ID:/FGhtaUdd
コーティング最上級だと30越えたりするんだな
そんなコーティングいる?
長く乗るつもりなら有りなんかな
>>12
初見の店舗行って発売直前の車をいきなり1割近く値下げしろってのも厚かましい気もするけどね
その値引き分を付き合い長い客に回すとしてもしゃーないとも思うわ
2023/09/16(土) 18:05:43.77ID:BV9EwMGqd
金融詐欺業者って手数料ハンターのディーラー残クレやディーラーローンのことかな

無駄な手数料払いたくないならサブディーラーで買えば余裕で30万円引き
2023/09/16(土) 18:40:11.14ID:ZiTYOmIn0
hvz 20万円引 360万円 納車1月で契約しました。
2023/09/16(土) 18:40:57.40ID:rYFXh8bEa
来年の1月って税金どうなってんだ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.150.202])
垢版 |
2023/09/16(土) 18:50:24.09ID:LMOV9fYfr
来年だと環境割、重量税かかるんでしたっけ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-tirg [60.96.187.82])
垢版 |
2023/09/16(土) 19:21:53.97ID:1tWePYdZ0
値引きはだいたい15-20万くらいが普通じゃないか?
それ以上のとこは凄いな
環境割は開始日が伸びたらしい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Z5H/ [133.203.228.129])
垢版 |
2023/09/17(日) 08:29:28.98ID:BohJ9qjc0
コバックとかで買ってる人いない?
発売前だとサブは無理かな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-CYBy [126.205.194.127])
垢版 |
2023/09/17(日) 11:48:05.59ID:cr7QYJL2r
>>20
伸びたってことはかからないってこと?
2023/09/17(日) 12:02:28.43ID:CUUVNGFrM
前スレの動画見たけどあれはブルー内装のシートじゃなくて北米標準シートだよ
ブルーブラック内装は10/18までわからんな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-1Z6r [60.158.162.89])
垢版 |
2023/09/17(日) 12:15:16.81ID:cn0nK/JD0
トヨタモビリティで昨日契約したけど、環境割は伸びるの確定みたい
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-CYBy [60.65.221.236])
垢版 |
2023/09/17(日) 12:22:15.32ID:GcJYUFsP0
カタログは10/16って聞いたけどもっと早く出回るのかな
26982 (ブーイモ MM43-Z5H/ [49.239.68.76])
垢版 |
2023/09/17(日) 12:48:45.01ID:TEPFuDWEM
>>24
私も伸びるだろうは聞いたけど
割合はまだ未確定らしい
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-3DZ2 [49.239.65.125])
垢版 |
2023/09/17(日) 12:58:15.25ID:WuRkcrS2M
>>26
国土交通省のホームページみると来年から適用基準が厳しくなるだけで、環境性能割とエコカー減税は延長されるみたいだけどね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-a273 [60.109.82.119])
垢版 |
2023/09/17(日) 12:59:56.56ID:hF+N2zaE0
カローラクロスのルーフレール取り外したいんですけど、取り外したあとの溝埋めるパーツなんてありませんよね??
2023/09/17(日) 13:02:44.50ID:EhEiwPXid
ガソリン者にする人いる?
2.0Lのダイナミックフォースエンジン搭載してるよね。
2023/09/17(日) 13:10:56.32ID:YFCNKhZPM
>>29
呼んだかね?
3月決算に契約する予定。
ガソリンならその頃でも納期短いよね。
2023/09/17(日) 13:24:50.42ID:XRq1SS1tM
>>29
>ガソリン者にする人いる?
>2.0Lのダイナミックフォースエンジン搭載してるよね。
注文済セメント
2023/09/17(日) 13:27:08.52ID:zaq2Eol+0
町中見ててもガソリンにしてる人結構いるのよな
2023/09/17(日) 13:31:04.46ID:EhEiwPXid
>>30
>>31
おめでとうございます。
ガソリン車を選んだ理由を教えていただけませんか

1.8Lハイブリッド: 2ZR-FXE 第5世代THS
2.0Lガソリン: M20A-FKS ダイナミックフォースエンジン

2.0Lのダイナミックフォースエンジンってそんなに良いのでしょうか
2023/09/17(日) 13:36:25.92ID:hrAKl3Yld
>>33
燃費が良い

ただ先に搭載したRAV4とかで言われてるが振動や騒音がかなりするエンジン
2023/09/17(日) 13:37:45.61ID:YFCNKhZPM
>>33
北海道の田舎でストップゴーが無くハイブリッド不要。
同僚がハリアーガソリンFFで20km/L超えてるのでカローラクロスならもっと燃費良いはず。
加速もハイブリッドよりガソリンの方が速い。
2023/09/17(日) 13:42:06.66ID:llq+gZ2f0
>>23
まじかそれは申し訳ない。海外の標準仕様ってオシャレなんやね。
2023/09/17(日) 13:52:37.79ID:Kc6ehZjsa
>>33
このエンジンって随分前にカローラツーリングで限定発売された2000limitedと同じだっけ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d502-jxZe [118.6.136.236])
垢版 |
2023/09/17(日) 13:54:12.03ID:KTLGSQSU0
北海道だと雪降りそうだけどEFでもFFでも大差ないって感じですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa39-xbk3 [106.154.146.109])
垢版 |
2023/09/17(日) 13:57:15.70ID:/BStcDiUa
RAV4ハイブリッドだと、2.5Lダイナミックフォースエンジン+フロントモーター+リアモーター(E-Four)だよ
2023/09/17(日) 14:00:05.87ID:YFCNKhZPM
>>38
除雪されてるから大丈夫。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d502-jxZe [118.6.136.236])
垢版 |
2023/09/17(日) 14:03:07.89ID:KTLGSQSU0
>>40
羨ましいっす。
降雪地でも除雪うまいとこと下手なとこありますよね…
2023/09/17(日) 14:11:13.03ID:hrAKl3Yld
走行中は関係無いが凍結路面の発進と交差点はe-fourだと安定性が段違いだよ
プリウスαと比べて毎回発進時に滑ってたのと交差点曲がり時にカウンター必要無くなった

他は空気
2023/09/17(日) 14:39:02.07ID:k0IEdqJl0
契約してきた。FF HEV Z 白黒ツートン寒冷地
諸費用等込総額412万からの値引き22万で390万(下取りは別にあり)
値引きは一発目は15万だったから30万くらい引いてくれって伝えて、間をとった。
ギリギリ12月生産に入りそうで、年末か年明けくらいの納車になりそう。
MOPはおくだけ充電、ラゲージボックス、スペアタイヤ以外は全部つけた。
ラゲージボックスはボードだけMOPでフレームが販売店装着らしい?
ブルー内装はまだお店には情報がなかった。
2023/09/17(日) 14:41:12.67ID:k0IEdqJl0
ちなみに現金一括。クレカ作ってそこから引き落としを頼まれたからそうした。
2023/09/17(日) 14:45:53.71ID:k0IEdqJl0
そこの販社ではそろそろ年内生産枠が埋まりそうってことだから、発表後の契約だと納期が長くなりそうだって。
2023/09/17(日) 14:47:55.19ID:YFCNKhZPM
>>42
凍結路面の発進はラクだよね。
でもFFでもこなせるし、最近はメッチャ塩カル撒いてあんま凍結しない。
FF→FF→現在4WDだけど、年の僅かの期間のために100kg以上の重り着けて走るのアホらしくなったんでFFに戻す予定。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF39-vO6j [106.154.178.37])
垢版 |
2023/09/17(日) 14:48:08.28ID:GpHs2NzOF
安全装備オプション抜いちゃった
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bd-a273 [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/17(日) 14:58:10.34ID:mZ0G6ySI0
>>27その適用基準をカローラクロスは満たしてるのかな?まだ当分免税?
2023/09/17(日) 15:00:25.43ID:lVXX1it4d
北陸で正直FFで十分だけど
パワーアップしたとのことでEfourにしちゃった
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-3DZ2 [49.239.65.125])
垢版 |
2023/09/17(日) 15:13:36.98ID:WuRkcrS2M
>>48
ハイブリッドなら満たしてると思うけど。
自分でも確認してみたらいいかと。
2023/09/17(日) 16:15:16.41ID:bPLt+6zTd
>>48
免税延長したよ
契約書が税金0円ってなってる
2023/09/17(日) 16:20:51.81ID:J4UpRtuu0
ステアリングヒーターをなんで寒冷地オプション扱いにするのか
マジで問い詰めたい
2023/09/17(日) 16:44:40.38ID:0gKW5Yuh0
受注停止のところが出てきたって話聞いたけどホントかね?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa39-xbk3 [106.154.146.109])
垢版 |
2023/09/17(日) 16:48:18.41ID:/BStcDiUa
また受注停止かいな・・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-3hIJ [220.156.14.75])
垢版 |
2023/09/17(日) 16:57:34.98ID:CD2Q4BygM
HVZ本日契約完了
白、DA10.5、非常用コンセント
ラゲージアクティブボックス、PSB、BSM、PVM
ETC2.0、寒冷地、パノラマルーフ
TVキット、モデリスタフルエアロ・ホイール・ガーニッシュ2点程
電源、インテリアイルミ白、ラグジュマット、アームレスト、雨青ミラー、ナンバーフレーム等他細かいの諸々
現金一括乗り出し480万
見積500から20引く形で契約(手数料15万の残クレを推されたけど、手数料払いたくないので現金でいきたいと交渉の結果です)
家族がお世話になってるディーラーだけど自分は初めてなんで、値引き20に納得して感謝まである。
2023/09/17(日) 17:06:31.23ID:znNdhA0L0
>>55
それだけDオプ付けたらもうちょっと引けそうな希ガスるけどまあいいんじゃないかな
契約おめでとおめでと😁
2023/09/17(日) 17:21:58.17ID:k0IEdqJl0
モデリスタ中々のお値段だけど、カッコいいよね。
58982 (ワッチョイW 0309-Z5H/ [133.203.228.129])
垢版 |
2023/09/17(日) 17:22:39.11ID:BohJ9qjc0
うちは本体7万で
Dオプ8万に8万引いてくれて
合計15だった

本体がしょっぱいからだとしても
Dオプただじゃんって
2023/09/17(日) 17:30:57.74ID:YuxIuSo5d
冗談抜きでハイブリZの四駆に満足装備付けて
販売店の点検パックとコーティングに
モデリスタでドレスアップしたら500行く

非スポーツ仕様のカローラで500??('_'?)
2023/09/17(日) 17:33:25.86ID:J4UpRtuu0
いやーさすがに500出すなら他の車に行くな
2023/09/17(日) 17:41:15.80ID:jERwmQir0
まあモデリスタやめてOPも我慢仕様にしたら400ちょいだけどこれでも高いなあ
値引きの餌用のレイバックいったらこっちはSTIとか適当に付けたら簡単に550超えちゃう(明らかに値引き?みたいなやる気なし)
昔のレガシィの糞速いやつ系じゃなくて普通のグレードでだよ
2023/09/17(日) 17:41:54.83ID:V2KGluT+0
ZHVに4駆でスタート340万だからねぇ
車体価格自体はこんなもんかなって思うけどオプション高すぎるわ
ご祝儀相場もいいとこだよ
あと税金も34万スタートなの舐めすぎだろ
2023/09/17(日) 17:45:51.74ID:EhEiwPXid
>>55
太客やな...
2023/09/17(日) 17:47:33.37ID:EhEiwPXid
>>34 >>35
サンクス。排気量上がって燃費改善だしね。
寒冷地はガソリン車の方が良いね
2023/09/17(日) 17:54:04.50ID:7LR8w6uYd
400とか500って言ってる人はどんだけオプション付けたんだ
ZHV Efourでも値引き頑張って貰ったらこんなもんだぞ
https://i.imgur.com/A4k09r6.png
2023/09/17(日) 17:55:23.42ID:2CsDDKbL0
カローラクロスのHVZのフロントドアトリムって全てプラスチックですか?
それとも肘を置く辺りの素材はソフトパッドなの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-CYBy [60.65.221.236])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:13:02.97ID:GcJYUFsP0
>>65
HVZ FFでオプション50万分でその値段くらいだわ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-HrGy [203.133.133.71])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:15:28.34ID:CvYrBRkJ0
>>66
前席も後席もソフトパッドだよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-wS2w [113.153.75.170])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:18:43.88ID:IqqhwoZS0
アダプティブハイビームシステム欲しかった
ヤリクロでも設定あるのになぜ付かなかったのか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.201.106])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:25:09.02ID:5/zWCsMNa
今日話聞いてきたとこだと、先週1週間で結構な台数売れたみたいで、今からだと年明け以降っぽい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-g0ub [60.128.255.53])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:30:43.65ID:aVI++3ub0
俺は釣り好きなんだが
45,000のクーラボックスを使ってる
嫁や釣りしない人からは、クーラーボックスに
45,000ってアホちゃうんって言われる
俺は車好きじゃ無くカローラに400万オーバーってアホちゃうんって思うんだが
車好きからしたら、こんなもんなんか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-wS2w [113.153.75.170])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:32:32.96ID:IqqhwoZS0
>>70
月に1店舗1台の割り当てがあるかないかだからね
数店舗のDだと10台も注文受けたらもう来年納車だ
2023/09/17(日) 18:32:39.78ID:jERwmQir0
車好きは900万のGRカローラモリゾーじゃね
2023/09/17(日) 18:35:16.42ID:w7MYZszJ0
カローラに400万オーバーがアホだと思うのなら
グレードやオプションを再検討して
自分の納得できる価格に抑えればいいだけだと思うんだが
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-wS2w [113.153.75.170])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:36:52.25ID:IqqhwoZS0
>>74
んだ!
2023/09/17(日) 18:40:20.55ID:2CsDDKbL0
>>68
サンクス
ソフトパッドなんだ。
フロントもリアもドアトリムは全体がハードプラだと思ってた。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-HrGy [203.133.133.71])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:47:51.42ID:CvYrBRkJ0
>>76 肘掛けの部分ね
2023/09/17(日) 18:47:53.55ID:0gKW5Yuh0
本体10以上は無理って言われてるらしいな。それ以上で買えた人はラッキーだ
2023/09/17(日) 18:48:13.00ID:2CsDDKbL0
雨滴感知式オートワイパーとヘッドライトのオートレベリングはオプションで付けられますか?
電気式フューエルリッドオープナーじゃないのが少し残念かな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d56a-X4yw [118.83.32.237])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:49:00.84ID:oiyhxVhK0
>>69
全く!
格下の車に付いてるものが無いのはアカンすよ!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-g0ub [60.128.255.53])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:49:21.59ID:aVI++3ub0
>>74
そんな話はしてないんだが
ってかその話に付き合うと、そもそもカローラクロスいらない
なんか新しい車買おうかなって色んなスレ覗いてるだけ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-HrGy [203.133.133.71])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:51:58.18ID:CvYrBRkJ0
半年くらい経つと冷静買いする人が増えるから それでも値段上がってるから340万は出さないと買えないだろうね
2023/09/17(日) 18:57:20.51ID:7LR8w6uYd
アダプティブハイビーム付いてないのか…
シーケンシャルウィンカーとか自動駐車とかパワーシートなんかよりもそういう安全な装備を充実させて欲しいわ
あとリアウィンカーもいつまでハロゲンなんだ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-HrGy [203.133.133.71])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:57:44.98ID:CvYrBRkJ0
釣り好きって会話が成り立たなう奴多い 会社でも
2023/09/17(日) 18:59:29.07ID:7LR8w6uYd
>>79
オートワイパーはZだけのはず
オートレベリングは知らん
給油口もいい加減輸入車みたいにプッシュ式にしてほしいわ
2023/09/17(日) 19:02:43.53ID:V2KGluT+0
>>81
クーラーボックスをアホじゃねって言った嫁に対して45000の価値を説明する気になった?
自分が欲しいから買ったんだろ?
それで終わりじゃん
2023/09/17(日) 19:06:34.83ID:olkJT2ss0
>>71
家族で使える道具に高い金使うのは許せる
お前だけしか使わない道具に高い金使うのは考えたほうがいい
2023/09/17(日) 19:07:35.69ID:2CsDDKbL0
>>85
ありがとう
Zにはオートワイパーが標準装備なんだね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d502-jxZe [118.6.136.236])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:09:09.31ID:KTLGSQSU0
なんていうか…ね…
2023/09/17(日) 19:10:26.18ID:J4UpRtuu0
>>71
それは性能を買ってるわけで、全く不思議じゃないよね
車で言えば、タイヤとか
アジアンタイヤでいい人もいれば、拘る人もいる
91982 (ブーイモ MM43-Z5H/ [49.239.69.128])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:26:37.24ID:Py6JoPeAM
アダプティブって性能いいの?

やたら眩しい車いるけど
あれはアダプティブだと決めつけている
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ba-EoN3 [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:28:05.10ID:bC2D9j5U0
流石にちょっとマヌケバカっぽ過ぎる
2023/09/17(日) 19:28:52.41ID:zaq2Eol+0
やたら眩しいのとすぐ眩しくなくなるやつあるね
後者は自動で切り替わるやつだろうけど
2023/09/17(日) 19:29:08.33ID:tjfLFyjX0
オプション23万と点検パック10万付けて値引き24万だった。どうこれ2hvz一括
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-CYBy [126.205.194.127])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:34:51.31ID:cr7QYJL2r
>>94
点検パックはディーラーで1番つけては行けないオプション
次にコーティング
実質値引き15万くらいじゃない?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-q/4S [133.106.32.168])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:35:56.18ID:KLd6F2tRM
Z二駆オプション55万で23万値引き
もう少し引いてくれそう
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ba-EoN3 [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:37:35.12ID:bC2D9j5U0
点検なんとかは知らんけど、一般的にメンテナンスpkgは消耗品交換を勘定すると
割とお得なはずなんだけどな
2023/09/17(日) 19:38:23.61ID:zaq2Eol+0
おまえらすごいね値引きってどう交渉していいかわからん
あんましつこく言ってディーラー不快にさせたくないし
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-g0ub [60.128.255.53])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:40:09.32ID:aVI++3ub0
>>86
聞かれてないけど、聞かれたら説明するよ
で、俺はこんなもんなの?って質問しただけなんだが

>>87
貨幣価値として、あなたにとって4万5千は高いのかも知れんが、俺にとっては高く無い、だから嫁もクーラーボックスに4万5千は高いと言いつつも4万5千の買物自体は別に止めない

ってか、単純にカローラクロスってこんなすんの?って聞いただけなんだが、攻撃的な人多いね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-CYBy [60.65.221.236])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:42:26.28ID:GcJYUFsP0
>>97
年間1.2万キロ乗る人ならお得なのかな
確かオイル交換とか無料だったよね?
ワイパーゴムとか無料だけど新車で交換とかあまりないし
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-HrGy [203.133.133.71])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:48:03.79ID:CvYrBRkJ0
ボトルキープは安いように見えてフィルター交換三千円取られるからフィルター交換時期はアートバックスが得
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-Mp0W [126.194.250.171])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:53:45.37ID:SF+bplqKr
>>98
2、3店舗行くだけだよ
見積もり出てくる前に、前の店より10万安くなったら買うでいい
2023/09/17(日) 20:08:50.42ID:RjGvT5q90
>>65
そりゃナビ無しならそんなもんだろ
2023/09/17(日) 20:12:28.15ID:wHwNh8g90
1年半ぐらいしたら中古でどれぐらいになるかな。
3割近く安くなるんだっけ?
105982 (ブーイモ MM43-Z5H/ [49.239.69.27])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:22:11.58ID:kBuvuGRAM
フロントバンパープロテクターってどう?
雪国で雪擦りそうだし、安いしでて良さそう
2023/09/17(日) 20:45:25.94ID:pUh4aFQ5d
>>103
10インチナビつけたよ
安全装備はブラインドスポットだけ
あとフロアマット、ラゲッジアクティブボックス、ナンバープレートくらい
2023/09/17(日) 20:51:26.60ID:tjfLFyjX0
>>95
車検1回と半年ごとのオイル交換とか諸々入ってるけどそんなに悪いのか。。。
コーティングは付けてない。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-JHER [124.212.254.164])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:53:52.64ID:zaq2Eol+0
>>107
いや悪くない
というか自分が満足ならいい
2023/09/17(日) 20:55:26.57ID:tjfLFyjX0
>>98
3回くらい通う。現実的な購入ラインを決めておいて、そこに到達しなかったら買わない。これを3回位やるとじわりじわり下がる。本部から値引き規制されてたりすると話は変わるけど。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-CYBy [60.65.221.236])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:56:42.28ID:GcJYUFsP0
>>107
車検一回分は法定費用はとられる
一回目の車検なんて交換部品なんてほぼないしね
2023/09/17(日) 20:58:39.50ID:Q6AsLjh10
>>107
ディーラーで点検記録し車検受けるのだったらそれで良いと思う。前払いで安くなっているし値引きの口実にもなる。
2023/09/17(日) 21:01:18.16ID:0gKW5Yuh0
値引き自慢はうpしろよwありえんわ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-wS2w [113.153.75.170])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:16:50.34ID:IqqhwoZS0
10.5インチDA にしたけどTVキット(キャンセラー)でお勧めある?
詳しい人教えて
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-CYBy [60.65.221.236])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:27:56.80ID:GcJYUFsP0
>>112
3店舗行ったけど全部20万は引いてくれたよ
ありえなくない
2023/09/17(日) 21:37:09.73ID:tjfLFyjX0
リスクリワード見合わないから見積もり上げる人いないんでね?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7d-ZX6J [218.228.164.225])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:38:34.38ID:xrQ7FLvp0
内装のブルーってまだ情報無いんだね
2023/09/17(日) 21:50:37.59ID:J4UpRtuu0
>>113
右に同じくだけど、家でもろくに地上波なんて見ないのに必要ないかとも思う
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-wS2w [113.153.75.170])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:58:57.60ID:IqqhwoZS0
TVだけじゃなくナビの操作やその他も関係するからキャンセルしたい
ただナビの精度が落ちるとか色々弊害あるものも多いようだから悩む
2023/09/17(日) 22:10:14.13ID:k0IEdqJl0
キャンセラーは映像だけのやつとナビ操作までできるやつとあるけど、映像はパーキングブレーキ信号の入力、ナビ操作は車速カット(最近はGPSもか?)。だからナビ内で自車が動かなくなるね。配線はどのメーカーも同じで、違いはスイッチがあるかどうかくらい。
自分で取付できるならネットで安いの買えばいいし、面倒なら店で高いの買ってつけてもらえばいい。
2023/09/17(日) 22:17:13.33ID:k0IEdqJl0
ネットだと5000円もあれば買えるけど、ディーラーでキャンセラー頼むとテレビだけで2〜3万するからボッタクリが酷い。
2023/09/17(日) 22:25:09.78ID:jERwmQir0
残価か現金で20万ぐらい違う販社もあるし
コーティング、メンテパック、延長保証で10万引いたりするし
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-wS2w [113.153.75.170])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:26:39.59ID:IqqhwoZS0
ありがとう!
昔はパーキング信号はアースするだけだったの!
ナビは車速パルス見てるんだ
ナビが遅れて動くとのはあるけどパルス入れたり切ったりしてるんだろうね
トヨタもいい加減いじわるやめてほしいよ
2023/09/17(日) 22:26:40.50ID:tjfLFyjX0
走ってても映るキットはDで注文すると4万5千円だったよ。ぜっったいネットで買うべき
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-wS2w [113.153.75.170])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:30:39.24ID:IqqhwoZS0
>>123
初め入れてたけどカットしたよ
で、良さげなのを探してる
2023/09/17(日) 22:32:06.10ID:KofuSQaB0
今どき地上波なんて見ないでしょ
ネット配信サービス見れるようにして方がいいよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-wS2w [113.153.75.170])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:38:11.32ID:IqqhwoZS0
全てできるようにしておきたいな!
いちおう皆んなも付けるんだよね?
2023/09/17(日) 22:43:33.22ID:/fsf+fWFd
付けなかったよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/17(日) 22:44:24.45
ナビ男くんで解決じゃね?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-CYBy [60.65.221.236])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:44:27.83ID:GcJYUFsP0
hdmi入力端子つけたけどこれ罠だった?
DOPだったんだけど後付けするタイプなんかな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d528-Pa4f [118.8.211.136])
垢版 |
2023/09/17(日) 23:06:54.19ID:tjfLFyjX0
>>125
見るか見ないかは当事者が決めることだし、安い社外品を教えてあげるのがこのスレの意義では
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-AFUs [49.98.160.6])
垢版 |
2023/09/18(月) 01:01:21.25ID:NNKJiLBqd
HEVだと今頼んでも来年4月以降だとよ
ガソリンだと年内可能らしいが
2023/09/18(月) 03:09:19.82ID:yI11Ii420
>>106
そりゃMOPつけなきゃそんなもんだろ
普通MOPはフルに付けとくだろ後悔しないように
2023/09/18(月) 04:57:30.25ID:BYnZU3Yhd
メーカー仕入れから客に売る粗利には限度ある
トヨタは仕入れ7割から8割になったらしいから
販社は当然昔みたいな値引き出来ない
カロクラクラスなら1台30万以下の粗利なら
サービスフロントスタッフの給与払って
デカイ土地に設備ある店構えて
宣伝費や粗品とか維持できないよ
店長決済に行ったらほぼ限界値引きってこと
2023/09/18(月) 05:25:23.90ID:ypf0QcEt0
カロクロに500万出せるならレクサス買えばいいのに
俺の年収じゃ怖くて近寄れないあんな店構え
2023/09/18(月) 05:26:57.35ID:ypf0QcEt0
青空駐車だからセキュリティをどうしようか、悩む
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.185.130])
垢版 |
2023/09/18(月) 07:27:11.22ID:6WkHu2Lsr
カローラはエクステリアも小変更して+10万だったのに、カロクロはなんで+26万?
2023/09/18(月) 08:01:55.61ID:6p04I4snM
>>136
>カローラはエクステリアも小変更して+10万だったのに、カロクロはなんで+26万?
エンジンの違い、FFリアサスの変更、人気の差(納期待ちの台数)
2023/09/18(月) 08:22:10.21ID:MXxTqiL6M
ハイブリッドで実質燃費20キロくらい?
ガソリンはどれくらい?
2023/09/18(月) 08:42:52.31ID:30OvQMEZd
>>135
ハンドルロック、タイヤロック、通知センサーの組み合わせ
2023/09/18(月) 08:54:26.26ID:wnpUwpw9M
HVZパ丿ラマルーフ
その他オール込み320で
買った俺が最強。
でもルーフは殆ど使ってないので
ミエハリ以外要らなかったかも、
2023/09/18(月) 09:22:00.93ID:K6FnI3C3M
>>129
Fire TV StickさしてアマプラやYouTubeみたい人は付けといて正解
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.185.130])
垢版 |
2023/09/18(月) 09:46:05.93ID:6WkHu2Lsr
車で動画なんて見る?
2023/09/18(月) 09:48:14.65ID:om5JkE74d
子供がいると暇つぶしには丁度いい。酔うけど。
2023/09/18(月) 09:50:26.22ID:S/ab6eYHM
後部座席の人が見るなら12インチくらいのタブレットを運転席か助手席に固定して見せたほうが良いんじゃないだろうか
2023/09/18(月) 11:11:36.16ID:ypf0QcEt0
>>139
そこまではちょっとなー
使うときめんどくさいし
2023/09/18(月) 11:24:13.15ID:K6FnI3C3M
>>145
AirTagは?すれ違う人が少ない田舎だと意味ないけど
2023/09/18(月) 11:30:28.51ID:gOjSHlgSd
そろそろスタッドレス買っておこうかな
CH-Rとタイヤサイズ、オフセット同じみたいですね
インチダウンする予定です
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.185.130])
垢版 |
2023/09/18(月) 12:06:18.46ID:6WkHu2Lsr
chrの18インチとはオフセット違いますよね?
2023/09/18(月) 12:13:31.68ID:j3PG+x2+0
>>137
リアサス変更ってなに!?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-tirg [126.236.172.144])
垢版 |
2023/09/18(月) 12:21:08.86ID:uDd/Bgi3r
17インチなら
オフセット38位のかな?
2023/09/18(月) 12:24:32.12ID:25vMztHt0
>>149
カローラツーリングのガソリン仕様のFF車は、リアサスペンションがダブルウィッシュボーンからトーションビームに変更
2023/09/18(月) 12:26:27.62ID:25vMztHt0
>>151
訂正
カローラツーリングおよびカローラセダンで変更
2023/09/18(月) 12:37:51.92ID:ljXmUqGxd
>>148
18インチだと15ミリ出そうっすね…
現車見てからの方がいいかも知れないです
まあ大丈夫だとは思うけど
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a31b-Cb+P [203.213.178.158])
垢版 |
2023/09/18(月) 12:57:07.87ID:AQI2VBdQ0
>>137
エンジンはハイブリッドエンジンだとカローラ四車種は共通だよ
まあ、クロスはカローラシリーズで一番売れ筋だから利益率を高めるための値上げだろうな
2023/09/18(月) 13:08:27.60ID:ckwF5qzv0
たくさん売れると値下げされるはずなのに上がるのが車
2023/09/18(月) 13:11:53.31ID:KcNdsTCAd
作れる台数は決まってるからね
無限に作れるのなら値下げしてもいいだろうけど
2023/09/18(月) 13:29:22.81ID:gLHC4IeFd
たくさん売れるなら価格は下がらないぞ
ダブついたら在庫回転率が下がるので値下げする
2023/09/18(月) 13:41:06.64ID:0QACFrQ4M
>>151
カロクロの話かと思った!ありがとう
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/18(月) 14:24:21.69
>>157
発売半年未満でなおかつ販売台数少ないのに
ダブついて中古価格暴落のZR-Vという車があってだな…
2023/09/18(月) 14:56:14.89ID:fHmCl+KMd
Gグレード購入した人がいましたら、値引額、乗り出し価格、支払い方法を教えて欲しい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.185.130])
垢版 |
2023/09/18(月) 14:56:59.36ID:6WkHu2Lsr
シビックのSUV版の車という失敗しようがない車で失敗したホンダに未来が見えない
2023/09/18(月) 15:45:13.07ID:zyeh01pv0
>>33
旧型の1.8の方がトータルバランス上だよ
2023/09/18(月) 15:53:38.80ID:ypf0QcEt0
正式発表は10/18ってマジ?
一ヶ月も先ってずいぶんだな
2023/09/18(月) 16:02:06.97ID:nYB9XTeod
ZRV調べたら全然下がってないが
これ中古で買うの?レベル
前はプレミア価格だったってことか
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-0Gej [253.42.50.220])
垢版 |
2023/09/18(月) 16:04:18.30ID:NSsLdG+5H
総務省の小売物価統計調査によると、8月の軽乗用車1台あたりの平均小売価格は158万9178円、小型乗用車は223万6392円、普通乗用車は375万1535円だった。5年前の18年8月にはそれぞれ140万4311円、193万645円、298万6534円だった。 上昇率は軽が13%、小型が16%、普通が26%といずれも2ケタ。車のサイズが大きいほど上昇率も大きい。このように性能向上や原材料費の上昇などを反映して新車が値上がりしている
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.185.130])
垢版 |
2023/09/18(月) 16:32:49.31ID:6WkHu2Lsr
>>165
カローラクロスは平均ってことか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.185.130])
垢版 |
2023/09/18(月) 16:33:40.71ID:6WkHu2Lsr
普通乗用車の上がり方がヤバいな
2023/09/18(月) 16:38:21.71ID:ywh9cbrRM
zr-vは一年待ちだからなぁ
欲しくても買えないしカローラで妥協するしかない
2023/09/18(月) 16:53:07.91ID:pQgRykudd
運よければ2、3か月、遅くとも半年には納車できるって聞いたけどな
ただトヨタで言うブラインドスポットモニターのサイドミラーを光らせる部品が作れなくてそれを付けるとめちゃくちゃ遅くなるらしい
だからその機能だけ無くしたBSMレス仕様が存在する
2023/09/18(月) 16:55:41.68ID:E+Q88PSd0
ZRVのHVの最安値
FFが320(定価328)で四駆が400(定価410)じゃね
FFも100台以下
四駆なんて5台以下だし何処がダブついて暴落なんだ
2023/09/18(月) 17:12:05.69ID:zyeh01pv0
日本円の価値を政府日銀が下げてるんだから仕方無い
2023/09/18(月) 17:29:46.81ID:X2ofDoLEH
BSMっている?今の車付いてるけどあんま役にたってない
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H89-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/18(月) 17:38:19.39ID:LtOGBylCH
PVMはいらんけど、BSMは絶対あった方がいい。車線変更ですごい助かる
2023/09/18(月) 17:41:00.73ID:b718gZumd
たしかにBSMは、あくまであった方がいい。という補助だからな。
この話題なると無くても運転できる!どんだけ下手なんだとか噛みついてくる人居るけど
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-Z5H/ [241.74.226.140])
垢版 |
2023/09/18(月) 17:42:40.82ID:MTNDWEeeH
使わなくなろうとも
自動駐車してみたいわ

まじ近未来、10万ちょいってのも安い
2023/09/18(月) 17:51:41.60ID:kWYcLkJ1H
アドバンストパーク不要だからPVM外してBSMだけ付けたけど、耳た補助ミラーが嫌過ぎる
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf1-Wy55 [244.110.125.135])
垢版 |
2023/09/18(月) 17:55:30.63ID:KzuIBFNiH
いるよねー!
更なる安全の為に運転補助装置を付けたいのに、運転が下手なら運転するな迷惑だ。とか言う奴、自身のお里が知れるよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H89-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:02:52.61ID:LtOGBylCH
10万の安全装備有無でリセールってどれくらい変わるもんなの?
例えばPVMあり無し、10.5DAか8インチなどなど。かかる費用よりリセール上がるん?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5bf-xbk3 [116.81.75.227])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:09:02.55ID:P6oYMHQC0
PVMある方がリセールいいから付けないと
3年ぐらいで乗り換えるつもりなら
2023/09/18(月) 18:15:22.51ID:ckwF5qzv0
安全装備はあるに越したことはない
ただ耳たぶ、お前は不要だ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.185.130])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:35:56.29ID:6WkHu2Lsr
10.5と安全装備ついてないと買取店に足元見られるんだよね・・それ以外は自由かな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H89-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:39:53.52ID:LtOGBylCH
10.5はつけたんだけど、PVMは付けなかったんよねぇ。。。
BSMは付けたんだけど。いらないんだもの。。。
2023/09/18(月) 18:47:20.30ID:MyF33soCd
自分もPVMだけつけなかった
2023/09/18(月) 18:50:09.39ID:N5uQKwgbM
180みたいに耳たぶミラーを嫌悪する人だと
PVM無しは売れないだろうから
あった方がリセールはいいだろうね
元が取れるかどうかはわからんけど
2023/09/18(月) 18:55:54.53ID:SQg1eIOb0
PVMつけたいなら今からでもつけられるでしょ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H89-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:55:57.47ID:LtOGBylCH
まぁ、リセール考えて乗っててもしゃーないし、気にせず乗ることにします笑
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H49-CYBy [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:59:03.02ID:zftxevsVH
>>185
本社に書類送ったから契約した人は変更できなくない?
自分はそうだった
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 254b-rYDq [180.146.236.116])
垢版 |
2023/09/18(月) 19:00:42.80ID:K8KNMD/k0
>>169
ヴェゼルもそう言ってたな
そのBSMレスってのはちょっとは安いのかな?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H89-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/18(月) 19:05:36.57ID:LtOGBylCH
https://youtu.be/9Qv5kITgfUE?si=QJoH3TNrsb-9qbeq&t=385
これ内装ブルーかな?ブルーポイント少なすぎて違うとは思うんだけど
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-rJgo [252.239.248.29])
垢版 |
2023/09/18(月) 19:25:55.07ID:aXJ3EttmH
>>189
ステッチだけじゃないか
あんまり青いとオーテックって言われるぞ
2023/09/18(月) 19:30:43.00ID:E+Q88PSd0
いっちゃ悪いが海外で500〜600万で売れる弾を
国産車(販売価格300〜400万程度)として国内販社に流したら大損だから
あの手この手で言い訳して日本人の客避けてるんだよなあ

トヨタ納期1年以上(トヨタ 頼む他メーカーに行ってくれ)
レクサスはトントンだからいいよ(納期3〜4か月)
ホンダ未定(これは海外にまわす 日本人はNBOXにしてくれ)
日産 受注停止(日本人にはZもGT-Rも売らねー)

スズキ マツダ スバル 大チャンス到来 うちは日本人客にも売ったるわ
トヨタ日産ホンダ販社 メーカー様頼むから車卸してください(死活問題)
2023/09/18(月) 19:34:40.96ID:kWYcLkJ1H
>>189
「通常は黒のソフテック合皮だけどSEとXSEグレードにすると青ステッチのシートが選べる」て言ってるからブラックブルーシートはこれっぽいね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Cb+P [49.104.16.52])
垢版 |
2023/09/18(月) 19:42:30.31ID:9axAew/xd
>>187
契約しただけで登録されてない(生産されてナンバープレートついてない)ならキャンセルできるはず
ブラックリスト入りする可能性あるけど
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H91-vO6j [254.120.205.94])
垢版 |
2023/09/18(月) 22:15:10.55ID:qtQbpuyVH
俺は安全性能のオプションやっぱ入れたいって伝えたらキャンセルしてまた契約すると納期が…って言われた
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bd-a273 [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/18(月) 22:51:47.73ID:cMLMg/Qk0
https://youtube.com/shorts/t0-1Lh8d6JE?si=VK9fBfGpTwICy9Y0
ボルドーのところがブルーになる感じ?
2023/09/18(月) 22:54:11.63ID:2N9TC93WH
アドバンストドライブ搭載はなしですか?
2023/09/18(月) 23:12:10.88ID:kWYcLkJ1H
>>194
実際の発注て10/18に全国から送信可能になるんじゃないんだ?まだ販社内でのオーダー順ならDによっては順番そのままで変更してくれるとこもありそう
2023/09/19(火) 01:05:38.23ID:QofP5gpcH
>>195
これくらい青色でぜんぜん良い
だけどカロツーのホワイトバージョンの感じで青色になるんじゃないかなと予想
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-CYBy [126.205.199.243])
垢版 |
2023/09/19(火) 05:28:42.26ID:2GJJdAzxr
>>197
自分が行ったDだともう送信してて生産開始は10/16とかいってたよ
2023/09/19(火) 05:30:43.21ID:6lUlZLboH
>>195
リアウインカー、LEDじゃなくてバルブなんだ
2023/09/19(火) 05:39:49.82ID:BazroM4w0
>>195
ボルドーの内装なんて選べたっけ
2023/09/19(火) 06:15:32.14ID:/9XbOfvkH
>>197
順番は申込みを届ける鳩の力量次第だな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H13-mbMR [247.12.49.142])
垢版 |
2023/09/19(火) 06:26:09.90ID:klymoF3aH
9/10にパールホワイトツートーンHEVZ FFを予約しましたが販社の中で15人ほどマイチェン待機組がいるみたいでその方々優先なので納期は未定。そのせいかHEVZ FFということ、契約金額以外はカラー、メーカーオプションはカタログ出てから変更可能と言われました。契約金額が減るのは不可で増えたら手出しでとのことです。変えるとしても寒冷地仕様追加するかどうかくらいですが。現行型乗ってる知り合いが寒冷地仕様は社内がかなり静かだと言ってましたが関係ありますかね?試乗車探してもらってて他店でやっとあったと昨日連絡もらいましたがこの三連休で結構な台数受注したらしいです。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H13-mbMR [247.12.49.142])
垢版 |
2023/09/19(火) 06:29:00.45ID:klymoF3aH
寒冷地仕様だと車内がかなり静かだと言われましたが結構違いありますね?
現行乗ってる知り合いは寒冷地仕様じゃなくても静かだからステリングヒーター不要ならいらないと言ってるんですが。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-CYBy [126.205.199.243])
垢版 |
2023/09/19(火) 06:30:52.41ID:2GJJdAzxr
>>203
窓とか遮音性とかの話しは聞いたことないな
もし本当だったら寒冷地一択になってしまう
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-CYBy [126.205.199.243])
垢版 |
2023/09/19(火) 06:31:37.74ID:2GJJdAzxr
>>203
もしかしてマイチェン待機組ってトヨタカローラじゃない?
2023/09/19(火) 06:53:12.30ID:ZXfbm0RQH
10.5DAってドラレコ標準なの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H13-mbMR [247.12.49.142])
垢版 |
2023/09/19(火) 06:56:31.17ID:klymoF3aH
>>205
窓とかも関係あるんですかね?だったら一択ですよね。
断熱材とステアリングヒーターと後部座席の暖房?
>>206
待機組はトヨタカローラじゃありません。
試乗車はトヨタカローラです。そこしかなかったらしいです。
元々今年12月車検で3月に行ったら受注停止。その時は予約不可。
そしたら8月くらいに現行を30万値引き10月納車でマイチェン待ちますって断ってます。
いつから待機組なんだろう…。
2023/09/19(火) 06:59:13.86ID:BazroM4w0
>>207
ドラレコは元々標準で、10.5にすると後方カメラが付く
2023/09/19(火) 07:01:04.34ID:ZXfbm0RQH
>>209
ありがとう
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H13-mbMR [247.12.49.142])
垢版 |
2023/09/19(火) 07:31:22.50ID:klymoF3aH
>>205
自己解決しました。すいません。防音はわからないけど便利そうなのでつけます。現行だと
ウィンドシールドデサイアー:フロントガラスに熱線が入る ←欲しい
フロントヒーター(ハイブリッドのみ):エンジン始動時の補助ヒーター ←欲しい
ヒーターリアダクト:リアシート用の足元ダクト  ←欲しい
リアフォグランプ                ←欲しい
ヒーター付ドアミラー:露、雨滴乾燥、くもり防止 ←欲しい
ステリングヒーター               ←あったらいいかな
あとスターターの出力アップ、車体下部の防錆材(融雪剤対策)っぽいです。
静かになるって話が…なさそうなんですが。
2023/09/19(火) 07:45:54.02ID:BazroM4w0
>>211
ステアリングヒーターだけじゃなくて、ドアミラーのヒーターも含まれるのか
これはまずい
今さら追加は無理だろうなあ
2023/09/19(火) 07:50:59.89ID:w+MBjnl4H
>>211
防錆対策の保護剤がクッション剤にもなるから結果的に静粛性に差が出ると思う
劇的に変わるとまでは無いだろうけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.191.216])
垢版 |
2023/09/19(火) 08:08:45.13ID:dNdsyT7/r
サイドミラーのヒーターめちゃくちゃいいな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H13-mbMR [247.12.49.142])
垢版 |
2023/09/19(火) 08:12:51.29ID:klymoF3aH
>>212
ドアミラーのヒーターが地味に一番欲しいです。正式発表前なので追加料金でワンチャン…
もしかしたらマイチェンでZとかには標準だったりするかも。あくまで現行のカタログです。
>>213
そういう意味なんですかね。北海道は寒冷地仕様が標準みたいですが。
温暖な場所なんでほとんどつける人がいないみたいで営業さんも「寒冷地…聞いたことないなぁ」みたいな感じでした。
薦めてくれたのは釣り仲間で冬場の早朝はすごく重宝すると言ってました。防音の話もそいつなんですが。
2023/09/19(火) 08:30:34.98ID:Svx+Bp/fH
>>211
これに追加でリアフォグが付いてLCCの濃度が濃くなりますね
サイドミラーのヒーターはガソリンX以外標準装備です(寒冷地仕様じゃなくても付く)
ぱっと見、寒冷地仕様で遮音性に響きそうな装備は無さそうですね…

ちなみに自分はラゲッジアクティブボックスとトノカバーを、トランク周りからの騒音減らせるかなという思いで付けましたね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H13-mbMR [247.12.49.142])
垢版 |
2023/09/19(火) 08:35:48.21ID:klymoF3aH
>>216
うわぁそうなんですか。ありがとうございます。212さん、214さん惑わせてすいません。
グレードで違うのか。これは迷うなぁ。とりあえず正式発表まで再考します。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.191.216])
垢版 |
2023/09/19(火) 08:38:19.65ID:dNdsyT7/r
コーティングなしで値引き20万の人とかいます?
2023/09/19(火) 08:40:03.51ID:VFvi1+vCH
沢山いると思うよ。コーティングつけるほうが少ないのでは。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf1-kffk [244.41.178.185])
垢版 |
2023/09/19(火) 08:49:36.88ID:ddYApkGOH
今のモデルはミラーヒータ標準装備だけど,営業さんに確認してもらったらミラーヒータとステアリングヒータは寒冷地のみっていってたけど.なんか裏は入ってD本社に確認したとかなんとか
2023/09/19(火) 08:51:00.65ID:edKj/JtqM
ステアリングヒーターは良いものだ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-CYBy [126.205.199.243])
垢版 |
2023/09/19(火) 09:15:15.75ID:2GJJdAzxr
コーティングやらない人はkeeperでやるかんじ?
2023/09/19(火) 09:27:56.86ID:NnJLVfY7d
コーティングどころか
洗車もしない金と時間のムダ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2302-9C00 [61.205.235.2])
垢版 |
2023/09/19(火) 09:31:45.77ID:fsE+18vr0
装備                 標準仕様     寒冷地仕様
冷却水(LLC)       LLC30%    LLC50%
ウィンドシールドデアイサー         なし    あり(タイマー付き)
ウィンドシールドワイパー       標準仕様    寒冷地用(モーター)
サイドターンランプ付カラードドアミラー 標準仕様    ヒーター付き
フロントヒーター(ハイブリッドのみ) PTCヒーターなし PTCヒーターあり
ヒーターリアダクト          なし    あり(タイマー付き)
スターター              1.0kw    1.2kw
リアフォグランプ           なし     あり
2023/09/19(火) 09:45:34.47ID:JIoOvN/A0
コーティングしても結局メンテパックで定期的に塗布しないといけないから今回は外す予定
定期点検の時か凄く汚れた時に洗車機な突っ込むのがらくでいいわ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H49-CYBy [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/19(火) 09:48:39.48ID:tW5Xov3hH
>>223
漢だな
2023/09/19(火) 09:57:02.56ID:3NKl+vZcH
値引は20万までは余裕では。
コーティングはディーラーでやるメリットない。keeperがおすすめ。
2023/09/19(火) 10:10:31.34ID:ZfjiLfuoH
車の手入れど素人でいつもディーラーにお任せ派だからメンテパックもコーティングもつけたわ
2023/09/19(火) 10:58:12.99ID:Svx+Bp/fH
>>224
その紙の下の方に、標準仕様はヒーター付きって書いてません?
2023/09/19(火) 11:11:33.35ID:0oStxRHHd
>>228
正解
2023/09/19(火) 12:18:16.18ID:DmgpHFIpr
コーティングって名前やけど半年ぐらいで剥がれて表面に成分残ってない
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-Wy55 [251.170.29.120])
垢版 |
2023/09/19(火) 12:29:03.48ID:go6TjVP4H
>>224

現行モデルはヒーター付ドアミラーが標準だけど、マイチェンで標準じゃなくなるってこと?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a31b-Cb+P [203.213.178.158])
垢版 |
2023/09/19(火) 12:31:23.89ID:hiwaPUv90
ディーラーコーティングは割高だよ
ディーラーにとっては貴重な収入限だから熱心に勧められるけどさ
基本は外注に出すからマージンのっかるし、
最悪のケース、営業がコーティングを施工することもあるんだってさw
コーティングはディーラー挟まずプロに直接頼んだほうがいい
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-1fdq [252.113.45.55])
垢版 |
2023/09/19(火) 12:38:01.17ID:WI7LI7zDH
>>223
気持ちわかるわ
俺は一応雨の日に汚いとここすってる
2023/09/19(火) 12:38:55.61ID:ZfjiLfuoH
割高なのは知ってたけど諸々値引きしてもらえたしディーラーとの付き合い方はそれぞれだからね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 12:47:40.26
コーティング専業の店以外でコーティングやっちゃダメ
ディーラー、ガソリンスタンド、整備工場etc…

大手のキーパーだってキーパー「ラボ」じゃないとダメ
キーパー「プロショップ」はやめろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.191.216])
垢版 |
2023/09/19(火) 12:51:36.32ID:dNdsyT7/r
>>232
マジですか?値上げしてヒーター付ドアミラーなくなるってどういうこと…
2023/09/19(火) 12:57:30.26ID:Svx+Bp/fH
>>232
標準ですよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-CyWC [163.49.208.200])
垢版 |
2023/09/19(火) 12:57:33.21ID:F9f5Gv7NM
住んでる地域にキーパーラボ無いんよ…
2023/09/19(火) 13:27:40.25ID:91Ga6wB30
前の車が10年でクリア剥げたから今度のはコーティングしておきたい
ディーラーのは高いなあと思うけど値引きとかでサービスされたらそっちにしちゃうかも
2023/09/19(火) 14:10:09.80ID:6BChyN8x0
一見ディーラー>キーパー>馴染みのディーラーもしくは信頼高ディーラー
最近はキーパーさんも忙しくて当たりハズレがね
値引してくれるし難しい事考えなくて良いし変なプライドを持たない素直な人はディーラーに任せて大正解。中途半端に損得振りかざす人は自己責任だね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a9-mbMR [203.133.133.71])
垢版 |
2023/09/19(火) 14:51:20.58ID:+IdhcMeB0
ソフト99の1000円位のバーズーカコーテイング半年もったで。
2023/09/19(火) 14:53:51.67ID:zKfBir0G0
この車、ブレーキダスト多いの俺だけ?
すぐタイヤが茶色くなって困ってるんだが
2023/09/19(火) 15:04:03.33ID:atR1Sp/RM
>>243
ガソリン車だから?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-Z5H/ [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/19(火) 15:39:38.47ID:br6z/3/S0
金ないから
ガラスコーティングは自分でやるわ
2023/09/19(火) 15:43:09.23ID:WjK5sTfUM
ディーラーコーティングあまりにも辞めろって意見みたから
ちょっと逆バリしたくてあえて高いの頼んだんだけど
なんか正直びっくりするほど良いんだけど
汚れもほとんど残らないし
流石に何ヶ月も忙しくて洗車出来なくなってやっとちょっと雨が垂れたような後が見えるようになっただけ
前の車は安いコーティングからキーパーの安いの数ヶ月おきにやってたけど
もうすぐに汚れがついてたわ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-Z5H/ [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/19(火) 15:46:51.48ID:br6z/3/S0
高いのと安いのを比べてもねー

ナノイーがイルミ・・と一緒に
なったけど、カップに外付けとかじゃないよね?
2023/09/19(火) 16:50:29.06ID:vT3gM9CbM
>>247
別のナノイーついている車乗ってるけど内蔵だよ。
なので流石に外付けはないと思うが。。。
2023/09/19(火) 17:15:54.44ID:b0z8LpTM0
カロクロ検討してるんだけどガラスはIRカットとか入ってるのかな?
2023/09/19(火) 17:17:22.19ID:WtdXcQFc0
Dのコーティング5から20万くらいまであるけど効果かなり違うもの?
ガードコスメを考えてるけど、D以外で安くやってくれる店あるんだろうか?
2023/09/19(火) 17:27:08.04ID:zKfBir0G0
>>244
ハイブリッドなんだけどねー
Twitter見ると数人同じこと言ってる人いるけどどうなんだろう
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e5-Wy55 [243.134.208.7])
垢版 |
2023/09/19(火) 17:39:19.89ID:WxLt0uD90
>>251
HVだけど、同じくブレーキダスト多くて困ってる
同じマンションに泊まってるHVのカローラクロスも茶色くなってるから、みんなそうだと思ってたわ
2023/09/19(火) 17:58:02.70ID:B1uLlHWl0
タイヤが茶色くなるのはタイヤから滲み出てくる薬剤みたいなもんじゃないの?

俺のFFHVZはホイールの奥は茶色くなってる
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 17:59:30.58
コーティング剤の質や価格よりも「コーティングの施工技術」と
何より「施工者の専従性・業務集中度」が重要
他の業務と掛け持ちせずコーティングだけに専念しているか
そして次の客・車両があるからと手短に済ませたりせず
手順通りにじっくり丹念に施工してくれるかが肝心
そういう意味で他の事業と並行でついでにコーティングやってる業者はやめておくべき
2023/09/19(火) 18:04:32.44ID:BIahhsDQd
タイヤが茶色くなるのはタイヤの成分によるものだから。ホイールが茶色くなるのはブレーキダストが付着するから。
2023/09/19(火) 18:07:19.31ID:BIahhsDQd
ブレーキダストが付着しやすいホイールのデザインなのかもしれない。同じホイールで比較するわけじゃないからよくわからんね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d05-FosM [242.51.27.52])
垢版 |
2023/09/19(火) 18:20:00.93ID:xPcGJXYA0
keeperの良いのは継続コストだと思う

クリスタルキーパー 1年ごとに全部張り替え
ダイヤモンド 表面のレジンだけ張り替え

で10万ちょいあれば5年で5回ぐらい塗ってもらえる

ディーラーは高い金とっても
メンテナンスキット渡して後自分でやれで終わりでしゃ
半分DIYでは?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dcd-Wy55 [240.21.190.81])
垢版 |
2023/09/19(火) 19:01:06.84ID:zf9CaTif0
>>256
252だけど、ホイールの話かとおもって話してたわ
社外ホイール使ってるけど、やっぱり茶色くなってるから、単にブレーキダストが出やすいんだと思うわ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.191.216])
垢版 |
2023/09/19(火) 19:22:23.70ID:dNdsyT7/r
未だに年内納車のところ結構あるね、爆売れって感じでもないのかな?
2023/09/19(火) 19:30:46.46ID:fSrnXLI90
カロクロの上位車であるハリアーやRAV4に値上げが来てないから売れ行きが良くないのかも。多分同じかそれ以上の幅で値上げが入って、一気にカロクロが売れだす…
なんて期待を含む予想をしてみる。
2023/09/19(火) 19:39:06.33ID:3NKl+vZc0
余裕で年内納車
俺にとっては高すぎるからキャンセル検討中
2023/09/19(火) 19:43:03.68ID:BazroM4w0
>>224
Zグレードのカタログに小さく寒冷地仕様の場合はヒーター付きになると注釈に書いてるのは
ターンランプに融雪用のヒーターが追加されるってことなのかな

解釈が難しすぎる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 20:10:31.51
>>259
先行注文したがる人が最初に集中して後は正式発表までぼちぼち来て
10/18にまたドカンと来るのだろうね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2321-YZsW [253.65.204.160])
垢版 |
2023/09/19(火) 20:18:26.63ID:6kEETBb20
一部改良前だとヒーター付きドアミラーがガソリンのGXを除いて標準になっているや。まじ?

https://faq.toyota.jp/usr/file/attachment/20210902_h_09.pdf
2023/09/19(火) 20:25:46.30ID:Svx+Bp/f0
>>264
資料見たけど、ワイパーモーターの記載が無い部分以外は同じですね
2023/09/19(火) 20:44:06.97ID:ZBBJYrMN0
ブレーキダスト減らすのはなるたけブレーキ踏まない様な運転を心掛ける
安全運転にもなるしパットも長持ちする
ベンツに乗ってた時に身に付いたわ
2023/09/19(火) 20:49:42.76ID:BazroM4w0
プリウスだと回生ブレーキのお陰でブレーキパッドが極端に減らないし
ホイル回りもほとんど汚れないんだが、車重の問題なのかな
2023/09/19(火) 20:51:05.18ID:NkckmvPx0
エンブレ使いな
ハイブリッドなら回生も強いだろうし
2023/09/19(火) 22:09:45.49ID:e7Yyeljj0
ブレーキ使わない運転すると
後続車に煽られるんよ
2023/09/19(火) 22:23:40.33ID:BIahhsDQd
カロクロもHEVは回生が効くはずだけどな。踏み方が強いのでは。
2023/09/19(火) 22:25:09.96ID:BIahhsDQd
ブレーキは早めに緩く。周りには迷惑だけどな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 254b-tQgf [180.146.183.113])
垢版 |
2023/09/19(火) 22:33:34.01ID:HMfzn/++0
ブルーで注文済みでルーフを黒に塗装したいけどディーラーに頼んだら快くやってくれるかな。USだとブルー/ブラックのツートン仕様があるけど日本にはない。。
2023/09/19(火) 22:34:52.00ID:WjK5sTfUM
てかWEBカタログいつ来るねん
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2321-YZsW [253.65.204.160])
垢版 |
2023/09/19(火) 22:44:45.25ID:6kEETBb20
金さえ払えば好きな色にしてくれるさ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bd-a273 [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/19(火) 23:11:12.96ID:XSZEZYXL0
>>272ブルーブラックないの?絶対合うのに
2023/09/19(火) 23:31:09.00ID:NGhPr1OG0
>>243
めちゃ汚いぞ諦めてる
2023/09/19(火) 23:32:48.01ID:+Czya9xU0
うp
2023/09/20(水) 00:36:27.10ID:KdXv6g68a
>>161
あれ試乗してみ
めっちゃいいぞ
2023/09/20(水) 00:53:11.44ID:gkBKW/BD0
2トンは白黒赤黒マッシブグレー黒の3種類だねえ
2023/09/20(水) 00:55:03.64ID:gkBKW/BD0
青黒銀黒あたりがあっても良かったかもね
2023/09/20(水) 02:28:36.96ID:ui1v+dfd0
青白が爽やかで好き
2023/09/20(水) 03:32:02.09ID:UfTxFD/40
ZR-Vのことなら
顔がウーマールーパーみたいで受け付けなかった
値段はハリアーHVより50万安くカローラクロスより80万ほど高い絶妙なところ狙った感じがするけど
それならガソリン仕様のハリアーのほうが所有満足度高そう
やっぱハリアーはかっこいいしな
2023/09/20(水) 05:04:05.20ID://6W19bfM
かローラww
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 06:08:48.15
>>282
ヤリスクロスがOKな人にはZR-Vも大丈夫
逆もまた然り
2023/09/20(水) 06:21:35.82ID:TJHbh+ih0
どっちもカッコ悪いけどヤリスクロスはたくさん走ってるな
人気あるのか
2023/09/20(水) 06:45:29.86ID:xCl1jIap0
鳥の骸骨みたいで好きじゃない
2023/09/20(水) 07:20:12.08ID:PQwjJzw5d
>>286
鳥の骸骨!それだ!!!
今までのモヤモヤの言語化ありがとう
2023/09/20(水) 07:26:19.72ID:m9thw+wk0
>>46
4wdだと後輪サスが変わるけど、乗り心地とか変わりました?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/20(水) 07:29:10.75ID:Bq5/i8ukr
鳥の骸骨草。カロクロはクマだよね。
2023/09/20(水) 08:00:50.89ID://6W19bfM
カローラとzr-vは比較出来る車じゃないだろ
東南アジアの安物カローラとzr-vは比較にならんわ
誰も比較してないしな
zr-vはエクストレイルやハリアーと比較されてるが
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5dc-jxZe [246.123.115.66])
垢版 |
2023/09/20(水) 08:21:37.26ID:u8Z/Groj0
エクストレイルやハリアーと比較してZRV買う人いんの?
2023/09/20(水) 08:30:40.06ID:Nswi6br50
>>290
じゃあハリアースレ行ってください
2023/09/20(水) 10:10:02.86ID:mzyF5O620
>>173
カローラクロスを買おうか考え中なのですが、カローラクロスのサイドミラーって見にくい感じですか?
2023/09/20(水) 10:24:10.37ID:WMTtB4V/M
>>293
カロクロはカローラだけあって見やすく出来てる
不安ならPVM付ければカメラで寄せ具合が見られる
2023/09/20(水) 10:35:42.89ID:3wQ4iLrz0
カローラクロスのサイドミラーはデカいから凄い見やすいぞ
3車線が普通に見える
2023/09/20(水) 10:47:53.75ID:bBCJHNXJ0
サイドミラーはデカすぎ感もある。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d9a-CYBy [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/20(水) 10:49:39.98ID:7bKgEFyq0
サイドミラーでかくて耳たぶなんてついてたら相当なもんよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-9C00 [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/20(水) 10:55:59.98ID:e6sB2Qmm0
Zで17インチ選べないのか
以前扁平タイヤでキャッツ踏んでホイール凹ませてからトラウマなんだが
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H49-9C00 [210.150.4.180])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:06:19.15ID:kY0GQJpnH
ネコちゃん?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5dc-jxZe [246.123.115.66])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:07:39.25ID:u8Z/Groj0
猫「」
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.74.136])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:10:45.75ID:a3uwNy7yM
街は煌めくパッションフルーツ ウインクしてるエブリナイ
2023/09/20(水) 11:23:08.31ID:rgW47JG9M
価値観の問題だけど、耳たぶついてるかどうか気にしたこともなかったなぁ
2023/09/20(水) 11:41:12.12ID:0kW6OdPO0
ハリアーのスレかどこかではそれだけでうんたらかんたらマウントしてたな
大変なんだなと思った
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd0d-9C00 [106.186.214.144])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:54:30.27ID:nwDAn8xd0
よその車なんてそうしっかり見ないしな
結局乗ってる自分が気になるかどうかだけよ
2023/09/20(水) 12:07:20.22ID:JiMaBj6t0
Gグレード買っても良いですか
後悔する可能性がある部分があれば教えて欲しい
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa39-xbk3 [106.155.8.52])
垢版 |
2023/09/20(水) 12:11:26.70ID:4dwqbvCva
カローラも高くなったねぇ 普通に300万円超え
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-Z5H/ [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/20(水) 12:18:46.48ID:x5oEROUO0
>>305
Zとの違いを把握して
問題なければいいんじゃね

ハンズフリーパワーバックドアとか
絶対いるからZ一択だけど
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2319-Wy55 [251.185.190.193])
垢版 |
2023/09/20(水) 12:24:25.05ID:teAPatov0
>>305
HVG乗ってるけど、ホイールがダサいくらいで、後は気になることないかな
パノラマルーフとかディスプレイオーディオのサイズとか気にならなければコスパいいからありだと思う
2023/09/20(水) 12:31:19.74ID:yKSahvWcd
>>305
俺はシートヒーター欲しいからZ1択だった
あと雨滴感知ワイパーも付いた
これらが要らないのなら下のグレードでも全然いいと思う
2023/09/20(水) 12:39:54.49ID:uiMKtLKSM
グリルはgのブラックがカッコイイ。
2023/09/20(水) 12:42:29.26ID:0gARjbYtd
俺の場合フル液晶メーターだけなんだよなマイチェン後のZでほしいのは。
悩むなあ。
ハリアーとおんなじ液晶メーターは素敵だけどアナログメーターのがカッコよくね?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/20(水) 12:54:08.37ID:Bq5/i8ukr
センチュリーとカローラについてるフル液晶メーターって同じやつ?
2023/09/20(水) 13:08:11.92ID:mtNoB8wf0
>>311
アナログ風には表示できたよね?
2023/09/20(水) 13:34:11.90ID:HPL9B3NM0
>>313
できるぽい。
あと四種類から選べるし、地図画面が中央に出る。いいんだけど10年くらい乗るつもりだから液晶暗くなってくるんじゃないか心配。
2023/09/20(水) 15:01:50.83ID:2zdtdifT0
今の液晶はLEDバックライトだから暗くなることはほぼない
あるとしたら発色が全体的に青白くなってくらいか
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-Z5H/ [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/20(水) 15:15:21.30ID:x5oEROUO0
メーター見えないとか
大事故に直結するからリコール対象でしょ

しらんけどー🙄
2023/09/20(水) 15:23:55.63ID:hN09I2qh0
>>305
ガソリンG 黒 10月納車待ちです。
細かい差分は実用の上で私は気にならず、少し悩んだのは9インチナビくらいでした。
アルミは社外で安く済ませれば見た目ほぼ同じに出来るし。
キャリアつけたいならSかZでしょうけど。
2023/09/20(水) 15:35:36.51ID:7wCaCti30
ZR-Vスレでカローラクロスがディスられている模様
2023/09/20(水) 15:45:24.93ID:JiMaBj6t0
>>317
情報助かりますー
Gグレードのナビは標準8インチで9インチにアップグレード可能ということでしょうか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-9C00 [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:04:18.60ID:e6sB2Qmm0
ZとSの差が微妙なんだよなぁ
もう少し振り切った差別化図れば悩む人も少ないだろうに
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:06:01.82ID:Bq5/i8ukr
正直ヘッドライトがZと同じならSでもよかった、トヨタいやらしい
2023/09/20(水) 16:07:08.02ID:3J2WLZJb0
フロントのランプならz以外のがいいと思った
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5dc-jxZe [246.123.115.66])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:08:00.62ID:u8Z/Groj0
Z契約したけどルーフレールがいらない…
そこはGの方がすき
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5e6-M/dn [244.235.211.181])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:21:58.49ID:ft7J8EXC0
12.3inch液晶とシートヒータが欲しくてZにしました
タイヤは17inchの方が良かったです
12.3inch液晶とシートヒータがオプションで選べたらSを買ってました
2023/09/20(水) 16:27:07.25ID:6SCKV1He0
マイチェン後もGXって残るの?
2023/09/20(水) 16:28:05.58ID:hN09I2qh0
>>319
私のはマイチェン前の契約です。
ナビが7インチなので、9インチと悩んだのですが、よく考えたらナビって、知らない土地や店に行くか、高速、渋滞くらいしか見ないので妥協しました。普段はFM派なので。
でもマイチェン後は標準が8インチらしいので、うらやましいです。
アルミは程度の良い中古を入手済みで、納車したらすぐに交換予定です。

OPはスペアタイヤ、BSM、エントリーナビ、ETC2.0、TV、DVD、駐車監視付前後ドラレコだったかな。諸費用込み250万少し超えたくらいでした。最後にフォグと運転中TV視聴可能キットを1万でつけてくれました。

最初はSグレードで見積もり取ってたんですが、予算オーバーで買えないとディーラに報告したら「少し妥協してもらうが頑張るので」と言われて実用的に判断しました。
上級グレードが良いのは当然ですが、パノラマビューとか他の機能はなくても困らないし、予算もあるので。
2023/09/20(水) 16:34:44.64ID:hN09I2qh0
>>319
マイチェン後のDAは標準が8インチでオプションで10.5にできるとネットにありました。Gグレードで選べるかはわかりませんが。
あと、メータがオプティトロンになるらしいです。私はアナログの方がシンプルで好きですが、表示は見やすいでしょうね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-9C00 [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:40:26.24ID:e6sB2Qmm0
初期型は断然Zだけどもマイチェン後ならSもアリだな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d81-JHER [210.203.225.236])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:50:04.86ID:ULbWx/ub0
zとかとてもではないが大衆車には思えん。
2023/09/20(水) 16:53:24.49ID:UfTxFD/40
>>323
レールって外してネジ山コーキングしてから黒テープ注文して貼ればよくね?
もともとレール無しも屋根の継ぎ目にシール貼ってるんだし
部品としてあると思う。
でもレールあると洗車のとき掴めるので楽だよ
体重掛けて屋根に手をつくと凹む車あるし
俺も3代目FITは屋根の外枠が気がついたら凹んでた
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d54f-HrGy [246.77.82.125])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:13:26.14ID:grfiMxM20
先行予約してきて新車注文書内の希望納期ってあてにしちゃって大丈夫なもんですか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:23:21.18ID:Bq5/i8ukr
安全装備見てると高齢者のためにあるような機能がたくさんついてるけど乗るのは30.40代で高齢者は安全装備ゼロのボロボロの軽に乗ってるの何とかならないかな…
2023/09/20(水) 17:26:58.13ID:UfTxFD/40
年金6万とかで夫婦で12万
これで新しい車買うの厳しいでしょ
今売れてる軽四が中古に降りてくるの待つしか無い
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b3e-jxZe [247.203.255.254])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:51:45.74ID:G6JMmc2N0
>>330
ほーん、そういうのもあるんだサンクス
雪国だから屋根の雪降ろすときに凹凸あると邪魔なんすよ
ツルツル屋根に憧れてCX30も検討したくらい
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa39-xbk3 [106.154.163.90])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:09:40.53ID:X3wTQ72Va
>>333
完済した持ち家だったら可能でしょ。 人生において一番金コストがかかるのは住む家賃などなのです。
2023/09/20(水) 18:19:45.24ID:6SCKV1He0
>>335
修繕費やら税金を考えたらどっちもどっちだぞ
2023/09/20(水) 18:23:01.80ID:F5ecW8YBd
>>331
販社が真面目にやってたらメーカー側で異常が無い限りは大きく外れることはない。
2023/09/20(水) 18:23:26.77ID:JiMaBj6t0
>>327
ありがとうございます
もしやメーターが現行Zのオプティトロンメーター+7インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイになるということですか。
2023/09/20(水) 18:25:02.98ID:JiMaBj6t0
>>325
ガソリンはGx G Z
HVはG S Z
2023/09/20(水) 18:30:04.62ID:6SCKV1He0
>>339
無くなったのかと思った、ありがとう
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8505-vO6j [254.120.205.94])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:06:35.05ID:UHgzziSi0
残クレってやめた方がいい?
2023/09/20(水) 19:07:59.32ID:hN09I2qh0
>>338
ネットのどこかにオプティトロンになると書いてあった気がしますが、Gグレードはアナログ+デジタルのままとの情報もありますね。カタログ見たわけではないので、すみません。
ただ、最上位グレードは12インチフル液晶みたいですが。

マイチェンで良くなる事は確かでしょうから、外せないこだわりがなければ、Gグレードはお買い得かと思いますが。
2023/09/20(水) 19:13:14.60ID:JiMaBj6t0
>>341
当然やめた方が良い
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8505-vO6j [254.120.205.94])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:15:36.44ID:UHgzziSi0
支払い方法って変更できるんかな?
2023/09/20(水) 19:18:57.06ID:HPL9B3NM0
グレードの話だけどさ
クロスHVZ 390万
ハリアーG HV430万
値引き無しでこのくらいなんだけどZの割高感が際立つよな

これだとSが売れるんじゃねぇかなぁ
2023/09/20(水) 19:19:36.60ID:2zdtdifT0
変更後で唯一嫌だったのがテレビの強制化
家でさえ見ないのに
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-HrGy [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:28:22.89ID:fv/56udE0
>>304
だよなあ
人のオプションなんてへぇとしか思わない
2023/09/20(水) 19:31:35.15ID:aE5I747t0
ハリアーG乗り出し500になるけどな
2023/09/20(水) 19:34:54.52ID:Pfb7pVk8d
>>346
NHK受信料強制払いになりますか?
2023/09/20(水) 19:35:17.44ID:HPL9B3NM0
え 上でかいたのは乗り出しの金額だぞ?
2023/09/20(水) 19:36:09.18ID:mJ1/2m+W0
残くれなんて客は得しないからな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dd8-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:36:45.03ID:HWEIqdxw0
ハリアーオプションゼロ?
2023/09/20(水) 19:39:45.39ID:JiMaBj6t0
>>342
あざます
Gグレードお得なんですね
利益率はZが高いのですかね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8505-vO6j [254.120.205.94])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:49:58.58ID:UHgzziSi0
契約した後でも変更できる?
頭金200出せるから残クレいらないよね
マイカーローンにしたらディーラーけちつけきそうだけど
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a31b-Cb+P [203.213.178.158])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:51:51.46ID:PoiemvYO0
>>348
ハリアーGHVで500!?
モデリスタフルコンプでもすんのか?
ハリアーZHVでもルーフやモデリスタつけなきゃ500前後に収まるよ
2023/09/20(水) 19:54:40.44ID:HPL9B3NM0
>>352
モニター周りJBLなしのZと一緒にしてあと安全装備諸々
オプションの金額がカロクロよりだいぶ安く設定されてるみたい。
オプション28万くらいでの見積もりだよー
2023/09/20(水) 19:54:46.94ID:UfTxFD/40
値引きも人気の割に大きいのがハリアーだしな
本体価格の一割はいけるはず
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:54:56.24ID:Bq5/i8ukr
>>354
マイカーローンって200万近くも借りれるの?
2023/09/20(水) 19:56:26.36ID:UfTxFD/40
>>356
悪いこと言わんからハリアー狙うならZかZレザー買っとけ
あとで後悔するよ
2023/09/20(水) 19:57:29.05ID:HPL9B3NM0
そこで何だけどさ

カロクロHVZこれで買う?
見栄えまで考えるならハリアー選ぶやつ多いだろうし、経済性とか使い勝手だとZよりSてなりそう。

まあ、おれHVZ契約したあとで後悔してんだけどさ
2023/09/20(水) 19:58:39.49ID:hN09I2qh0
GX を納得ずくで素のまま乗るのが最も得かもね。トヨタにその辺り装備と値段設定をうまく誘導されてる気もしますね。
私の用途だったら、妻がいなければ、間違いなくGXにしてました。
2023/09/20(水) 19:59:03.72ID:HPL9B3NM0
予算がないっす。
ローン組みたくないし
2023/09/20(水) 20:00:54.10ID:UfTxFD/40
ハリアーとか自己顕示得の塊のような車だから
装備、特に外観は見て安グレードとわかるのは良くない
アルミとハイマウントランプは目立つ
カロクロならまだグレードでライトが違ったりするがグレード気にしながらみるやつも少ない
2023/09/20(水) 20:01:47.44ID:M2G5bsGFr
利益率はわかんないですが、上級クラスを買って欲しいでしょうね。


GX を納得ずくで素のまま乗るのが最も得かもね。トヨタにその辺り装備と値段設定をうまく誘導されてる気もしますね。
私の用途だったら、妻がいなければ、間違いなくGXにしてました。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:02:38.55ID:Bq5/i8ukr
ハリアーの「今更感」が微妙・・・今更買っても中古だと思われそう
2023/09/20(水) 20:02:43.17ID:aE5I747t0
自分基準の四駆で考えてたから2駆ならちょい下がるね
RAV4GHVとハリアーGが乗り出し500でカロクロZで乗り出し400だった
2023/09/20(水) 20:02:52.65ID:yKSahvWcd
>>358
初ローンで300万借りる予定なんだけど、多いの?
ろうきんなんで金利やすいから借りれるだけ借りたい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a31b-Cb+P [203.213.178.158])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:02:56.10ID:PoiemvYO0
まあ、最近のトヨタは上位グレード誘導が露骨だもんな
一目で上位グレードかそれ以外かわかるように差別化しよるし
ヘッドライトの形状とかLEDデイライトの有無とかホイールが切削光輝アルミかとか
それでも割りきって下位グレードを買うのがコスパいいのはわかるんだけどさ
2023/09/20(水) 20:03:42.98ID:M2G5bsGFr
>>353
利益率はわかんないですが、上級クラスを買って欲しいでしょうね。


GX を納得ずくで素のまま乗るのが最も得かもね。トヨタにその辺り装備と値段設定をうまく誘導されてる気もしますね。
私の用途だったら、妻がいなければ、間違いなくGXにしてました。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:11:37.79ID:Bq5/i8ukr
>>367
マイカーローンで借りれる金額って年収の3分の1くらいのイメージでした・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be9-jxZe [247.203.255.254])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:12:50.44ID:G6JMmc2N0
激しく奥さん晒されてて草
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ba-EoN3 [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:17:22.86ID:4mO17/0K0
見た目以外で、ハリヤーはアダスが旧世代になるのが
クラスは上位なのにスペックで劣るのはどいなのかなと
内装は絶対にハリヤーが良いと思うんだけど
シートベンチレーターも付いてるし
でもアダスが古いんだよ
2023/09/20(水) 20:18:39.21ID:yKSahvWcd
>>370
年収ってより会社の規模とか職業、資産みたいな信用で決まるんじゃないの
2023/09/20(水) 20:19:34.42ID:yKSahvWcd
アダスって何だと思ったらADASか
2023/09/20(水) 20:25:33.79ID:UfTxFD/40
確かに3年以上前の車だし
安全機能はひと世代前だね
カローラシリーズもクロス以外は去年マイナーして安全機能最新になったから同じようにすると思う
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ba-EoN3 [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:27:24.24ID:4mO17/0K0
>>375
それがもうすでにマイナー済みやねん
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b563-Z5H/ [252.12.60.150])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:33:17.99ID:TzbYEXrc0
最上位が厳しいってのは
その車を買うのが厳しいってことだよ
最近の車は

上位は高いだけじゃなく
サイズもでかいじゃん、
カロクロでも躊躇うくらいなのに
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:33:54.47ID:Bq5/i8ukr
現行のハリアーと改良版のカローラクロスの安全装備って同じなの?
2023/09/20(水) 20:35:27.76ID:M2G5bsGFr
>>375
安全機能なら、車の下に猫がいるのを検知するとか、ボンネットで日向ぼっこしてる猫がスルスルと落ちるコーティングとか開発して欲しいわ。
2023/09/20(水) 20:35:33.85ID:UfTxFD/40
今回抜き去るらしい
2023/09/20(水) 20:36:47.63ID:UfTxFD/40
>>379
透過型パノラマビューというのがあってですね
2023/09/20(水) 20:37:19.64ID:DdkKt2KF0
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html
2023/09/20(水) 20:53:56.98ID:D+zNUNoc0
ハリアーはPVMがZ以上にしかつかないとかいう
糞設定だから実質Zしかないし、Zにはシートヒーター
ベンチレーションついてないのかよ!ありえん!
ってことで結局Zレザーになる。パワートレインは
試乗すりゃHV以外はありえんてなるから結局
乗り出し550コース。でもカロクロ400とかGHVで
450とかいくなら550いっちゃえよって思う
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/20(水) 21:51:03.36ID:Bq5/i8ukr
ハリアーのHVGってPVMつかないの?ハリアーの低グレード推してる人ってそういうこと知ってるのかな?
2023/09/20(水) 21:54:48.73ID:3qYFX8oL0
つけれないよ。運転しやすさならカロクロだよ。ハリアーは前も後ろも視界悪すぎる。PVMつけよ→残念でした、って舐めてるとしか思えん。
2023/09/20(水) 22:02:30.30ID:xm3WgNfi0
カロクロスレ名物ハリアーdisりが始まるからそろそろやめなさい
2023/09/20(水) 22:08:10.54ID:HPL9B3NM0
pvmが付けられないのか。
ならいいや悔い無し。
情報ありがとう。

てかpvm八年前のうちの日産の軽に当たり前に付いてるから当然付いてると思ってたわ。
パノラマビューモニター?でいいんだよね?ちがう?
2023/09/20(水) 22:19:18.52ID:UfTxFD/40
だからZ買わないと後悔すると言ったのに
2023/09/20(水) 22:25:52.03ID:SfeSnibY0
ZHV 4WD乗り出し350万の俺は勝ち組?
2023/09/20(水) 22:30:58.28ID:JiMaBj6t0
>>389
勝ち組
値引いくらですか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-vkn4 [126.167.77.92])
垢版 |
2023/09/20(水) 22:31:08.70ID:RlB0nDjtr
ああ、最高の勝ち組だ
2023/09/20(水) 22:32:22.50ID:SfeSnibY0
>>390
35
親族割なので
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2a-CYBy [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/20(水) 22:34:16.73ID:7bKgEFyq0
査定ほぼ0の車が下取り20万なったわ
2023/09/20(水) 22:47:11.46ID:dJvaRaya0
Zでオプション付けまくるとRAV4が視野に入ってくるな
来年はハリアーモデルチェンジやプリウスクロスの噂もあるから適当に妥協しないとキリがない
まぁ選んでるときが一番楽しいんだけども
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-CYBy [126.205.199.243])
垢版 |
2023/09/20(水) 22:50:18.61ID:y2Hul0UEr
あれ
もしかして新型カローラクロスって海外仕様だったグリルなるの?
この動画って海外向けのやつ?

https://youtu.be/gRd4IenwMsQ?si=qWbY9nFCWKlhKfKs
2023/09/20(水) 22:55:04.95ID:D+zNUNoc0
カロクロの良さって値段だったと思うから
値上げしてちょっと残念。中身自体はかなり良くなるけど
そうなるとRAV4ハリアーが選択肢に入ってくるから
なかなか難しいとこだね。バリュー感は凄かった
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/20(水) 23:00:09.30ID:Bq5/i8ukr
>>395
海外向けの動画だね。海外のも日本と同じくヘッドライトになったのか
2023/09/20(水) 23:05:59.71ID:UfTxFD/40
左ハンドルの時点で気が付かないと
2023/09/20(水) 23:10:00.47ID:NPVVOZBb0
ランクルミニが出たら乗り出し300万くらいだろ
2023/09/20(水) 23:23:46.49ID:u6Azisyu0
安いグレードだと値引も渋くなりますか?
それともZと同じですか?
2023/09/21(木) 01:21:13.20ID:CIWzurO+0
例外はあるけど、総額に比例して値引きも大きくなることが多い。だからコーティングとか残クレとか金額が大きくてディーラーか儲かるものをつければ値引きも大きくなるよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-HrGy [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/21(木) 02:58:31.04ID:nbQ+2//l0
ハイブリッドz二駆現金
値引き30はどうですか
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b509-9C00 [252.123.104.24])
垢版 |
2023/09/21(木) 04:07:44.97ID:+TbRfjAX0
>>393
それはそもそも査定0ではないはず。
2023/09/21(木) 04:26:43.89ID:uZeH+yZH0
下取りある場合は買い取りでいくらつくかリサーチしとかないと
2023/09/21(木) 04:44:49.36ID:0uz7Hqjv0
>>399
軽が300万なのにあるわけ無いだろ
500万から
2023/09/21(木) 05:40:05.17ID:04SHMQR40
お前等って過剰装備のOPに拘るよな
カローラクロスなんて素が一番なのに
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43c7-UQjW [245.139.75.93])
垢版 |
2023/09/21(木) 06:34:27.91ID:LoFUbWPs0
つか、カローラ如きにコーティングなんていらんだろ。お前らどんだけあ貧乏性なんだ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbe4-HrGy [255.44.148.187])
垢版 |
2023/09/21(木) 06:50:11.13ID:vY7ZcgEu0
今回の改良は将来的にカローラクロス前期後期の後期って表現されるの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bd-a273 [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/21(木) 07:03:09.28ID:63A9SPMm0
前期だと思う、2年後に外装が変わるマイナーチェンジ
2023/09/21(木) 07:09:59.55ID:rgpWpGkj0
年次改良ってやつかな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f3-Z5H/ [252.12.60.150])
垢版 |
2023/09/21(木) 07:54:27.38ID:36TIHcmJ0
マイナーチェンジとか
最近はいわなくなったらしいけど、

他のカローラは外装かわったし、
海外だと日本顔が新しい顔だから
いわゆるマイナーチェンジでしょ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d68-HrGy [242.146.62.110])
垢版 |
2023/09/21(木) 08:06:21.38ID:rAngA2vU0
>>395
海外仕様の豚顔だけは勘弁してくれ
2023/09/21(木) 08:16:05.64ID:A844jk/H0
パワートレイン変わった時点で後期で良いんじゃね
2023/09/21(木) 08:23:21.68ID:Ok5Hc6fl0
とりあえずプラドっていう違う車種のホワイトパールだけど、コーティング無しで8年乗り、半年に一回機械洗車で今でもつやつやだよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a31b-Cb+P [203.213.178.158])
垢版 |
2023/09/21(木) 08:42:08.57ID:8656a5cY0
保管環境も大きいな
紫外線の当たらないシャッター付のガレージに保管してるならコーティングしなくてもピカピカを保てるしな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-9C00 [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/21(木) 08:53:36.98ID:pzF3qs750
ぶっちゃけウリはパワーアップした第五THSだな
車重はヴオクシーより軽いから走りがどうなるか興味ある
2023/09/21(木) 09:16:36.42ID:4DsdOOX60
新しい2リッターはガサツなエンジン音がうっとしいよ
2023/09/21(木) 09:19:41.59ID:R6ZwNG6H0
納車時期って、北海道、東北、九州などエリアで変わったりするのかね?
自分は関東県内だけど、16日にオーダー入れて納車はいつになるかまったく分からないって言われたよ
2023/09/21(木) 09:25:24.62ID:SNGxSP/rd
各県で何台って割り当てられてるって聞いたな
2023/09/21(木) 09:29:13.10ID:R6ZwNG6H0
だからか
年内納車とか書いてるのを見かけるけど、なんでそんなこと分かるんだろうって思ってた
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2302-9C00 [61.205.235.2])
垢版 |
2023/09/21(木) 09:38:13.41ID:LCLOCkYS0
10月14日頃から初期オーダーが生産開始聞いた
まだD本部で注文データ保留してて
メーカへの発注オーダー入れていない為グレード変更、メーカオプション変更可能と聞いた

メーカへの発注時期は近々あるのでその時期は知らせるとの事
10月生産オーダは5台位
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2302-9C00 [61.205.235.2])
垢版 |
2023/09/21(木) 09:46:27.71ID:LCLOCkYS0
メーカへの発注オーダーは月毎に割り当てられた台数のみ
例---100台受注してても
10月5台----5台のみの発注
11月7台----7台のみの発注
残りは本部発注部門で受注残として管理して、メーカ発注は行われない
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-CYBy [126.205.199.243])
垢版 |
2023/09/21(木) 09:55:42.44ID:kxqzmFK2r
>>421
変更可能かどうかはD次第ったこと?
2023/09/21(木) 11:13:32.62ID:EDQK4qcc0
北海道は熊と闘いながらの輸送だから時間がかかるのでは
2023/09/21(木) 11:19:20.42ID:kPMX+iYc0
なら愛知は直接工場に取りに行くから早いな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d54b-HrGy [246.77.82.125])
垢版 |
2023/09/21(木) 11:20:23.82ID:YBn+X8Ab0
先行予約の初日に契約された方、予定納期はどんな感じですか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-Z5H/ [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/21(木) 11:33:26.08ID:JZpNp3d40
今うちは雪国だから
2月納車可能を3末にしてもらったよ

スタッドレスが次に伸びるし、
車検時にタイヤ交換してもらえる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d02-9xLE [250.215.248.53])
垢版 |
2023/09/21(木) 11:49:09.60ID:Eq7l77uk0
>>261
俺は買うの辞めた。高すぎ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/21(木) 11:58:35.48ID:mbMf8kgFr
俺も納車は春がいい
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6db1-CYBy [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:06:07.68ID:WnSZnVwt0
みんな急いでないんだな
俺は今の車が燃費悪すぎるからできるだけ早く来てほしいわ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e4-g0ub [245.137.221.149])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:19:59.40ID:GIUfc//+0
先行予約したってレス見るが
まだカタログすら見てないんだろ?
シートのブラック・ブルーがどんなのか分からず
注文したってレスもあるし
そんなにカロクロ欲しいの?
納期が伸びるかも、受注停止になるかもって
焦って注文してるだけじゃ無いの?
本当にカタログも見ずに飛び付くほど良い車なの?
2023/09/21(木) 12:23:03.77ID:O4W9OCguM
1年前からマイチェン待ってたから喉から手が出るほど欲しいです。完全新車じゃないしカタログは前のモデルで足りるよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-Z5H/ [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:25:27.32ID:JZpNp3d40
変更内容は他のカローラシリーズでわかるし
シートはかけに乗るかのらないかだな

俺は乗らずにクロ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-2DvH [126.166.177.74])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:33:27.27ID:8McNd6lIr
俺は賭けにのってブルーだ
それ以外の装備は、他車でわかるから
カタログなくても構わない
外装が変わらないからなぁ

10月生産なんで10月登録なるかも
言われたよ
17インチ買ってもスタッドレスが高いな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-9C00 [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:43:38.93ID:pzF3qs750
事前情報ダダ漏れだけど正式発表は10月16日なんだよな
意外な変更がまだあるかもしれん
先行注文に差し障るから内外装やオプションは情報とおりだろうけど
例えばリアサスが2駆でも4駆と同じのが付くとか
2023/09/21(木) 12:45:10.26ID:A844jk/H0
>>426
先週水曜日に契約しましたが、1月末ごろとなってます
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-vkn4 [126.158.226.193])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:59:59.42ID:s2OFJ+mcr
>>426
系列が違う3社行ったけど、どこも年内納車だった
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/21(木) 13:07:00.45ID:mbMf8kgFr
中古屋やってる友人に相談したら、将来改良版のカローラクロスの中古車を探す人が24年〜で検索するから23年式と24年式では年式+αのリセールの差がつくって言ってたんですがそんな可能性あるんですか?
そもそも検索されやすいかどうかでリセールの差ってつくものなのでしょうか?
2023/09/21(木) 13:27:18.87ID:hQYG+VJv0
高いからキャンセルする
年内納車だった

スシローが100円から110円にあげるだけで消費者が拒絶して売り上げ大幅に減るくらいだから、26万も値上げしたカローラクロスは厳しそう。物価高増税で家計負担増してるご時世だし。
2023/09/21(木) 13:31:13.26ID:R6ZwNG6H0
>>431
まだ何買うか決めてない人ならそうだろうけど、これ買うって決めてる人なら何の迷いもなく先行予約できるでしょ

マイナーチェンジで外装とサイズは変わらないのだから、カタログなんて現行ので十分

シートのブラックブルーは自分は初めからない
外装が青を選択したならマッチして格好良さそうだけど、そうではないなら青が入ったシートなんて違和感しかない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd0d-9C00 [106.186.214.144])
垢版 |
2023/09/21(木) 13:35:10.91ID:4PDDF8Nj0
いうほどシート青くしたいか?
普通にカタログなんか見るまでもなくブラック一択だわ
2023/09/21(木) 13:38:12.54ID:l2dYm0270
黒一色が味気ないという人がいてもぜんぜんおかしくないけどね
2023/09/21(木) 13:56:58.40ID:B690i9ZWd
現行のUVカットだけじゃなく赤外線カットも標準になればいいな
黒基調の灼熱車内がかなり軽減されるはず
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d5c-CyWC [240.159.225.126])
垢版 |
2023/09/21(木) 14:41:11.25ID:ADid0N/H0
エクステリアのデザイン変更については
ディーラーに落ちてきたテキストベースの情報で全長全幅変わってないみたいだし
「mm単位で同じ幅ですがデザイン変更して作りました」
みたいな超絶器用なことしてない限り変更はナシでしょう
2023/09/21(木) 15:13:00.96ID:Vk5wT4560
>>438
というか単純に登録年で差が出る
なので12月登録より1月登録の方がお得
2023/09/21(木) 15:30:57.09ID:8kDtHmhNM
>>444
フロントとリアのシルバー加飾はなくしてブラックだったらありがたいね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-Z5H/ [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/21(木) 15:43:50.61ID:JZpNp3d40
樹脂ブラックがピアノになったら
嬉しいくらいかな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ddf-ZX6J [250.3.126.104])
垢版 |
2023/09/21(木) 15:48:25.12ID:zY1KFq/X0
ダブルウィッシュボーンじゃないけど乗り味はどうなの?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-9C00 [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/21(木) 15:55:00.50ID:pzF3qs750
つうかIRカットガラスくらいつけろよと
2023/09/21(木) 16:32:53.15ID:I09mN/u/M
>>439
高いからキャンセルって納得して契約したんじゃないのか。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d02-9xLE [250.215.248.53])
垢版 |
2023/09/21(木) 16:34:51.89ID:Eq7l77uk0
>>431
カタログ見てから注文なんてそんな時代じゃなくなった。コロナ禍を経て。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a9-mbMR [203.133.133.71])
垢版 |
2023/09/21(木) 16:39:16.09ID:sIfWoO0F0
Zのオーナーだけど赤外線カットないからこの車真夏は暑いでー。
浮気心でハリアー試乗したけど暑くなかった。。
2023/09/21(木) 16:47:36.38ID:RXq0Lirm0
>>452
ハリアーの赤外線カットってフロントのみだったと思うが
紫外線カットなら全面だけど
今は普通に殆どの車が装備してる
2023/09/21(木) 17:33:02.62ID:8kDtHmhNM
>>448
E-fourは運転していると低速での曲がりやすさぐらいしか違いがわからないけど、後席は乗り心地がゆったりとなるらしい。
2023/09/21(木) 17:48:09.60ID:rAngA2vU0
ヤリスクロスや軽でさえ全グレードIRカットガラスなのに
2023/09/21(木) 17:57:41.87ID:B690i9ZWd
もしかしたらあるかもIRカットガラス装備
これあると無いとじゃ大違いだからね
付いたら歓喜
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/21(木) 18:16:20.96ID:mbMf8kgFr
マイカーローン月々2万円、5年間で120万だと、当たり前ですが現金で250万以上出さないといけないですよね?気持ち的にきついなー・・・
値引き大きいなら残クレでもいいかと考えてしまう
2023/09/21(木) 18:19:26.78ID:ZjJTGcYg0
JBLスピーカーオプション入れますか?
オーナーのかた6スピーカーの音質はどう?
2023/09/21(木) 18:31:48.22ID:9R4mr2eZ0
現行型でも赤外線カットついてるよ。
むしろ高遮音性機能つきでヤリスクロスとかよりも良いのが。
カローラクロス
https://faq.toyota.jp/faq/show/6503?site_domain=default
ヤリスクロス
https://faq.toyota.jp/faq/show/8324?site_domain=default
2023/09/21(木) 18:33:30.15ID:9R4mr2eZ0
>>459
いやすまん。赤外線カットは書いてなかった!
2023/09/21(木) 18:43:51.93ID:1J8CUpRp0
自分も当たり前についてるかと思ってたらついてないのに驚いた
フィルムで誤魔化そうかと思ってたから今回つくなら嬉しい
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d52d-CyWC [118.11.186.45])
垢版 |
2023/09/21(木) 18:45:44.99ID:CLpcVDnW0
現行のIRカットはディーラーオプションだね
改良後の見積で入れますか?って言われたけど
ちょっと値が張るのと、オートバックスとかで付けた方が安いのかなーと思って付けなかった
見積に入れたら営業がオプションの設定あるかどうか確認出来たんだろうけども
まぁきっと現行と変わらずオプションでしょう
2023/09/21(木) 18:45:44.63ID:w4yjpynU0
そーいえばオプションにIRカットフィルムがあったなあ
2023/09/21(木) 18:46:24.17ID:AuD/qDnod
IRカットガラスは
実際の効果はほぼ無いと言われておるね
ガチで遮りたいならフィルム貼るしかない
2023/09/21(木) 18:47:23.08ID:w4yjpynU0
>>464
そーなの?!意味ないんだねー
2023/09/21(木) 18:49:08.32ID:A844jk/H0
>>454
41馬力あるんで加速も結構変わるって聞きましたね
あと同じシステム積むヴォクシーだとエンジンかかるまでの距離が若干長くなるらしいです
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57f-Z5H/ [252.12.60.150])
垢版 |
2023/09/21(木) 18:51:53.18ID:36TIHcmJ0
比較サイトとかあるけど、
車内の温度はあんまり変わらなかったはず
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d3d-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/21(木) 18:58:20.45ID:lMrIDu5c0
冷静に考えたら、ガラス以外の部分鉄板で覆われてるし長時間外に放置した時に差がないってのは理にかなってる気がする。
2023/09/21(木) 19:18:16.35ID:RXq0Lirm0
純正OPのIRカットフィルムはリア分割貼りが多いから
つなぎ目が嫌なら
専門店でシルフィード施工する店に相談したほうが良いよ
値段もそっちのほうが安い
2023/09/21(木) 19:23:32.14ID:mBthOVzm0
どのメーカーオプションも魅力的だからZHVフルオプションで欲しい
2023/09/21(木) 19:26:58.49ID:ZjJTGcYg0
この前家建てたけど、単層ガラスはどんなことしても遮熱性なんてほぼないよ。
今の住宅のスタンダードは三層アルゴンガス入だもん。
2023/09/21(木) 20:04:01.15ID:Vk5wT4560
>>465
飛び石喰らってクールベール入れた車に乗ってるけど、入れた後でも
「んー言われればそう思うかもしれんな~
くらいだわ
2023/09/21(木) 20:10:10.13ID:WMEto3MK0
なかじま「磯野!>>471の家の前で野球しよーぜー」
2023/09/21(木) 20:16:34.98ID:ZjJTGcYg0
家を建てた大工だぞw
2023/09/21(木) 20:28:05.18ID:1J8CUpRp0
この夏Zグレードで乗り切った同僚曰く
シートとハンドルが触れないくらい熱くて困った
IRフィルム貼ったらマシになったと言っていた
いくらかの効果は期待できると思う
こういう痒いところに手が届く装備はトヨタのお家芸だと思うのだがムリかなぁ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57f-Z5H/ [252.12.60.150])
垢版 |
2023/09/21(木) 20:38:02.18ID:36TIHcmJ0
フィルムは視認性落ちるからなー
2023/09/21(木) 20:38:40.40ID:d3Ts9bq7d
サンシェードと冷房で乗り切るぞ!
2023/09/21(木) 20:43:49.34ID:RXq0Lirm0
アプリでエアコン入れれるんだから
夏だけ毎月210円払えばよくね?
https://toyota.jp/tconnectservice/service/remote_start.html
2023/09/21(木) 20:46:29.95ID:fcyNzG2Pd
夏と冬だけ契約するか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d81-JHER [210.203.225.236])
垢版 |
2023/09/21(木) 20:56:24.07ID:7h2E9RV90
アプリリモートはディーラーでキットつけないと使えないでしょ。4万近くする機器。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-vO6j [254.120.205.94])
垢版 |
2023/09/21(木) 22:03:39.52ID:PfSqN2wJ0
キットいらないんじゃね?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dca-HrGy [242.118.138.2])
垢版 |
2023/09/21(木) 22:13:47.61ID:4iZ4bP8x0
ディーラーオプションで電子インナーミラーってつけられますか?
他のカローラシリーズにはセルスター製のつけられるみたいだけど。
2023/09/21(木) 22:15:25.86ID:q4Auppn00
スターターキット25000とアプリ利用料とT-connect契約も要るって読み取れるけどな
2023/09/21(木) 22:18:01.89ID:w4yjpynU0
コピペしてやるわ
------
ご利用するためには
サービスのご利用には、以下の手続きが必要です。
トヨタ純正品のリモートスタートを装着している場合は、ご利用いただけません。
T-Connectのご契約
My TOYOTA+(アプリ)のインストールと初期設定
オプション「リモートスタート(アプリ)」の購入
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236b-YZsW [253.65.204.160])
垢版 |
2023/09/21(木) 22:18:56.72ID:DlGb50BE0
>>482
ディーラーに取り付けを頼めばいいじゃん。
持ち込んでやるか、ディーラーで取り寄せるかは金額しだいで決めれば?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bd-a273 [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/21(木) 22:20:01.09ID:63A9SPMm0
https://youtu.be/9wR5--0sEVQ?si=ZLq2vjPOEVG_bk_-
フルモデルチェンジ版はこの外装にしてくれ
2023/09/21(木) 22:26:35.07ID:LpGAqHVtM
ディーラーにダメ元でMOPの変更可能か聞いたら無理って言われた〜
関東12月納車予定
2023/09/21(木) 22:31:44.12ID:q4Auppn00
>>484
それは手続きで前提としてスターターキットが要るんじゃないかな
下にスクロールして良くある質問から飛んだ先のページにこんなんあるけど分かりづらいな
俺の勘違いならすまんこ

https://i.imgur.com/F6bzbhi.jpg
2023/09/21(木) 22:33:05.79ID:mBthOVzm0
>>487
仮予約でしょ、変更できるって言われたよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa39-xbk3 [106.155.12.182])
垢版 |
2023/09/21(木) 22:36:34.11ID:LpWKVu5+a
>>486
発売されたとしても、また2年待ち以上じゃない?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d98-CYBy [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/21(木) 22:36:37.84ID:WnSZnVwt0
>>487
自分もMOP変更頼んだけど無理だった
できるって言う人は契約まではしてないのかな?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd9d-jcs3 [202.129.178.251])
垢版 |
2023/09/21(木) 22:37:59.46ID://jsGEfJ0
カタログできてからでも変更できると言われたが
2023/09/21(木) 22:48:05.19ID:mBthOVzm0
>>491
契約と予約は違うのか
2023/09/21(木) 23:16:03.98ID:p2OFVdwL0
商談メモによる予約ならまだしも、契約書サインした後のMOP変更はディーラーのご厚意としか言いようがないし順番並び直しが普通では。ディーラーさんはキャンセル車として活用するかもしれないが。
2023/09/21(木) 23:35:51.13ID:hQYG+VJv0
ディーラーと付き合ってもぼったくられるだけだからおすすめのサブディーラーを教えて欲しい
2023/09/21(木) 23:52:00.56ID:RXq0Lirm0
>>488
ハリアーは改良前も改良後もアプリインストールと登録だけで
キットは必要なかったけど
カローラは違うんかな?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-vO6j [254.120.205.94])
垢版 |
2023/09/22(金) 00:24:11.38ID:RhOad4P20
すまん2万7千円でDOPっぽいな
2023/09/22(金) 00:29:22.34ID:lTbtM2Ka0
カロスポのカタログは特にキット必要と書いてないから
今回年次改良でコネクティッドナビ搭載車はキットいらないかもな
https://toyota.jp/pages/contents/corollasport/001_p_001/5.0/pdf/spec/list_tcservice_202210.pdf
2023/09/22(金) 01:55:04.38ID:aM2eOfnA0
キットはもともと設定がなかった車種に後付で利用出来るようにするためのもの。基本的に最初期のDAが付いている車が対象。他のカローラは22年秋の改良で最新のDAになったから今の型はキット不要。カロクロも今は必要だけど改良後はキット不要。
2023/09/22(金) 07:14:25.87ID:J+ZWCN5fd
アプリ使えない、スマホ使えないおじいちゃん用にスターターキットセットだよ
2023/09/22(金) 07:31:15.30ID:ZCTxocRo0
パノラマルーフには一番遮熱性能のいいフィルムを貼りたい
開ける時間をたくさん作りたい
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/22(金) 08:02:56.61ID:U0meDgqhr
パノラマは最初の半年だけなんよね……
2023/09/22(金) 08:16:59.48ID:+XzkwmP50
自分も今乗ってるのが上が開くやつ(天井板スライドさせてガラス面状態、ガラスも電動でスライドさせると完全解放の2段階)だけど、結局開けたことはほとんどなかった。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.81.110])
垢版 |
2023/09/22(金) 08:24:14.98ID:+NGbYAr/M
主要なヒョが自分で買う車にサンルーフ付けない事が多いって事からも
完全なる無駄装備だとわかるんだよね
ボデー剛性でんでん(割と変換できる)は取り敢えず置いといても
グラスルーフで屋根が重くなるって事は、確実に動的性能で劣るから
開放感が欲しいなら、完全に屋根が取れるか、タルガルーフにするだろうし
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.81.110])
垢版 |
2023/09/22(金) 08:27:30.72ID:+NGbYAr/M
あー、いや、グラスルーフを完全否定する訳でも無いんだけどね
個人的には、見上げて汚いとがっかりするし
暑いし寒いし、やっぱり重いのが気に入らないしで、中古車でも避けるんだけど
それでも売るときにプラス査定という、損得勘定で付けて見るのはアリなのかも知れない
2023/09/22(金) 09:00:20.19ID:P4Pqkf7yM
いいの
豪雨の日に堪能するのが楽しみ
2023/09/22(金) 09:16:37.92ID:nts7XpKh0
ゲリラ雷雨きたら子供達きっとあえて車に乗って上見上げるだろうな 
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-9C00 [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/22(金) 09:19:30.56ID:Ks5q2kBf0
よくリセール睨んでボディカラーやオプション選ぶ人いるけど
KINTOでよくねって思うわ
2023/09/22(金) 09:23:07.59ID:aM2eOfnA0
キントは欲しいオプション選んだらかなり高くなるんだよな〜。
2023/09/22(金) 09:50:38.94ID:dxt0q2z40
グラスルーフってなんやねんこいつ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d5c-CYBy [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/22(金) 09:56:11.51ID:c6l/Ul5h0
9/9契約した人ってもう注文書メーカーに送ってる感じなのかな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-ldhT [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/22(金) 10:04:15.89ID:aRpZnWs00
正式発表の2日前だか2日後だかから
新型生産スタートらしいから
もう送られているかもねー
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a558-0Gej [244.215.180.19])
垢版 |
2023/09/22(金) 10:23:15.23ID:EPYdI+0u0
メーカーへの発注は
10月度2回のみ
10月3日と10月12日と聞いたよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 11:03:48.70
10月発注分が改良前モデルなのか改良後モデルなのか…
2023/09/22(金) 11:10:53.28ID:G91DAXP4d
サインしてきた
S2Wブラック
OPはディスプレイナビ、運転席ドリンクホルダー、スライドアームレスト、サイドバイザー、電源ボックスだけ
乗り出し初期型Zと同額くらいなのは引っかかるけど割り切った
2023/09/22(金) 11:42:34.74ID:40+RYxnnM
>>511
うちが契約したところはもう送ったみたいなこと言ってたよ。
あと、契約する際はあとからMOPは基本的には出来ない、変更する場合はオーダー並び直しになるから納期は遅れるって言ってた。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-XS00 [49.98.165.191])
垢版 |
2023/09/22(金) 14:05:04.76ID:N7x23cRld
契約後も支払い方法変更はできるのね
残クレやめて銀行ローンにするか
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf7-ZexN [153.226.31.154])
垢版 |
2023/09/22(金) 14:13:58.45ID:mvbmyezl0
>>515
おいくら万円?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/22(金) 14:23:36.31ID:U0meDgqhr
来年3月納車予定だが環境性能割と重量税かかるみたいだね。見積もり書によると。
2023/09/22(金) 14:36:55.21ID:+XzkwmP50
関東住まいだけど、ZのHVで今日契約してきた
納期は分からないと言われたが、もうすでにオーダーは沢山入ってるみたいだから1年後位かなと覚悟してる
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a569-BMEN [244.110.125.135])
垢版 |
2023/09/22(金) 14:39:45.39ID:5piu/8TL0
支払い方法は変更できたよ
現金一括からトヨタカードでの支払いに偏差値しました
トヨタカードは新規作成です
ポイントが数万円位着くのでディーラーオプションをなにか追加する予定です
カタログ早く欲しい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a569-BMEN [244.110.125.135])
垢版 |
2023/09/22(金) 14:41:20.04ID:5piu/8TL0
偏差値じゃ無くて変更ね
子供の偏差値が悪くて心配なのが変換履歴にでてしまった
2023/09/22(金) 15:11:30.15ID:G91DAXP4d
>>518
総額340くらい
下取りと値引き入れて支払い額は270くらい
予算300だったから余りはあのカッコ悪いアルミホイール交換にまわす予定
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d528-Pa4f [118.8.211.136])
垢版 |
2023/09/22(金) 15:11:43.13ID:dlWiXuBg0
トヨタカード作ってポイント貰えるのは嬉しいんだけど、解約とかめんどくさそうだから現金一括のほうがいいのかなって思い始めてる。
2023/09/22(金) 15:16:29.32ID:hmMvDL52d
>>519
掛からないよ
4月納車だけど確認済み
自分も最初課税された見積り出されたけど確認してくれって言って再確認させたら免除でしたって返答来たから
2023/09/22(金) 15:26:04.34ID:3m3puaNl0
>>520
そんなに関東住まいがダメなことないから気にするなよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2db9-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/22(金) 16:28:24.65ID:0ZRaf11D0
免税の話って半年以上前に決定してるのに、契約の時にこの話ちらつかせて契約させようとしてくるから気を付けてな。
ハイブリッドならなおさら関係ない話。
2023/09/22(金) 16:30:18.89ID:SlGl6Mb70
>>527
半年っていつ?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2db9-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/22(金) 16:34:31.68ID:0ZRaf11D0
>>528
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/18696/
2023/09/22(金) 16:34:31.96ID:H52fRnJw0
みんなはカローラクロス買ったらどこ行くの?
何のために買うの?

月1あるかないかのレジャーのために買うのはやめた方が良いかしら
2023/09/22(金) 16:36:35.67ID:lTbtM2Ka0
通勤とかにも使わないのなら都度レンタカーでいいじゃん
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b01-Pb6I [241.210.102.111])
垢版 |
2023/09/22(金) 17:09:24.78ID:KsheKQm10
ガラスルーフは中国人が好きだよね
この間の豪雨で流されてた車の大半に付いてた
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/22(金) 17:18:04.49ID:U0meDgqhr
>>525
マジですか・・ディーラーの人でそんなこと知らないなんてありえるんですかね、ここで買うのやめた方がいいかな
2023/09/22(金) 17:22:02.44ID:0hqg6lGy0
見た目は弁護士、心は詐欺師の人もいるから気をつけよ
2023/09/22(金) 18:33:47.31ID:aRi1Xzqn0
近所のトヨペットで、今契約したら納車はギリギリ年末に間に合うって言われた。。
2023/09/22(金) 18:49:28.60ID:XgakC8BS0
グレード低いとやっぱり値引き渋い?
2023/09/22(金) 18:50:38.35ID:SlGl6Mb70
>>529
カローラクロスが免税の対象かどうかが決まったんだと思うよ
ディーラーからメーカーから通知あったって言われたし
2023/09/22(金) 18:59:34.90ID:YHtOfIQt0
>>530
それ車全般に言えるよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-a273 [126.233.147.189])
垢版 |
2023/09/22(金) 19:20:43.80ID:U0meDgqhr
>>535
24年式の方がよくないですか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d1f-CYBy [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/22(金) 19:39:45.46ID:c6l/Ul5h0
>>530
地方だからどこでもいく会社、旅行、買い物
大体そうだろ
2023/09/22(金) 19:59:05.16ID:Ii7+iqS+0
>>536
値引きがほしいなら今から半年後に在庫車を選べばいい
完成検査切れだったら大幅値引きするよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d55f-HrGy [246.77.82.125])
垢版 |
2023/09/22(金) 20:16:18.78ID:ZCrXfd9i0
契約したけど、カロタグいつくらいに配布されるのかな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc1-jxZe [247.203.255.254])
垢版 |
2023/09/22(金) 20:19:11.39ID:eRWRCoq10
カロタグすき
カローラタグス
2023/09/22(金) 20:39:38.53ID:0hqg6lGy0
普通にサブディーラーで見積もったら現金一括で28万円値引だったわ

ネットで問い合わせできるし楽だ
トヨタディーラーで買うメリットないな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f4-QDx4 [252.227.6.203])
垢版 |
2023/09/22(金) 20:41:15.32ID:LD0Zy1U/0
どこのサブディーラー?
2023/09/22(金) 20:45:28.65ID:0hqg6lGy0
関西のサブディーラー

何ヶ所か見積ったけどHVZフルオプションで25万引き以上のところ全然あるな
勿論改良型やし、現金一括。諸費用もぼったくりではない。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a584-HrGy [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/22(金) 20:50:07.21ID:47m97yLK0
>>546
ディーラーだとどのくらい?値引き
2023/09/22(金) 20:51:41.38ID:0hqg6lGy0
>>547
正規ディーラーは1店舗しか行ってないけど自分は13しかでなかったね

ネットでは20以上出た人何人か見た
2023/09/22(金) 20:53:58.14ID:luYhpnkkM
サンコーオートのダイマはぷっつり途絶えたな
2023/09/22(金) 20:56:07.18ID:0hqg6lGy0
>>549
サンコーオートさんより割引大きいところあること知った

差額小さいし、サンコーオートさんの思想?は好きだから復活したら買いたいけどね
2023/09/22(金) 21:03:42.50ID:EndoAZyV0
>>530
車が無いと何も出来ないような田舎だから通勤はもちろん、どこに行くにも車だし毎日乗るよ
徒歩5分くらいの近所のコンビニにも車で行くくらい
2023/09/22(金) 21:44:19.61ID:Ii7+iqS+0
>>544
サブディーラーってただの中古車やだろ
そんなところで買うバカいないわ
2023/09/22(金) 22:00:30.66ID:0hqg6lGy0
>>552
新車やぞ
改良型のカローラクロスの中古車用意できるわけないだろ
2023/09/22(金) 22:12:20.28ID:Ii7+iqS+0
ビックモーターでもネクサスでも用意できるわ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2db9-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/22(金) 22:13:04.57ID:0ZRaf11D0
サブディーラーで買うデメリット教えて
2023/09/22(金) 22:16:18.81ID:NEQnJjYz0
気がついたら手付金だけ取られて夜逃げしてるなんてことがある
2023/09/22(金) 22:16:24.08ID:6Xln2A5O0
ディーラーで買っても点検パックと残クレ勧められるだけだ。別にどこで買っても一緒
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2db9-Pa4f [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/22(金) 22:28:56.66ID:0ZRaf11D0
>>556
こわすぎないか...
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8225-8va0 [245.139.75.93])
垢版 |
2023/09/23(土) 03:12:20.98ID:SN6HPQdH0
>>445
それ関係ないからw
2023/09/23(土) 04:05:30.16ID:2zlKWf8U0
スズキの件もあるからな
現金もらって会社畳む
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6980-PB4I [252.123.104.24])
垢版 |
2023/09/23(土) 06:58:08.95ID:2X83Mg0T0
>>559
私も関係ないと思います。
早く買って早く売るのがベターかと。
2023/09/23(土) 07:12:28.67ID:oKBTiSco0
>>503
昔で言う開くタイプのサンルーフは、剛性確保のために開口部を大きく出来ないし
雨漏りしたり経年で歪んで動きが悪くなったり散々だった
2023/09/23(土) 07:36:58.01ID:BLE5H/VPM
サブディーラーで無料点検できるの?
正規ディーラー持ってくの?
嫌な顔されそう。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de1-PAdE [248.67.50.182])
垢版 |
2023/09/23(土) 08:46:00.50ID:5ak9WUFn0
>>562
最近のはあんまりトラブルとか気にしなくてもいいの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9e7-zT2m [246.198.45.161])
垢版 |
2023/09/23(土) 09:02:14.72ID:pGuqAOPG0
>>536
HVG オプションは5万ほどのメンテパック、16ら年超えの塗装ハゲのディラー外でも値がつかなかった下取り車ありで、約31万引き、全て込み264万ぐらい。カローラ店で見積してること伝えて、モビリティで限界即決で出してもらったら、精々10万程度と思ってたのでびっくり。納車はほぼその店の1番だったので、12月半ばぐらい。滋賀です
2023/09/23(土) 09:23:24.40ID:AYabPjvyd
>>556
スズキなら地元の整備工場で買ったことあるけど
サブディーラーで買うくらいなら普通のディーラーでよくねって思う
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adb9-+EvS [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:43.83ID:+5K0G5sr0
先行予約受付終わったってつべに上がってたけどマジ?
2023/09/23(土) 09:44:17.94ID:DvuRWhk30
>>563
整備点検だってディーラーにとっては立派な収入源だぞ嫌な顔する理由が無い
2023/09/23(土) 10:03:06.96ID:oKBTiSco0
>>564
パノラマルーフは開かないぶん剛性高いし、雨漏りも心配がない
可動部分がないからシンプルでトラブルフリー

開き直りの勝利やね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 014d-ZX10 [126.249.178.73])
垢版 |
2023/09/23(土) 10:18:13.54ID:rDDW/3Cm0
安いから変なところで買って
無料だからディーラーに行くとか
ただの古事記アピールやん
2023/09/23(土) 10:36:21.20ID:rhk0oW7Cd
俺はEfour欲しくてハイブリッドにしたけど
二駆でいいならガソリンでも全然有りだと思う
170馬力でパワーあるし、燃費もそこそこいいし
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 10:46:06.35
>>567
ディーラーによる
ディーラーからメーカーへの正規の発注は
システムの仕様上正式発表日以降でないとできないので
それまでいくらでも受けられるだけ受ける店もあれば
安請け合いなんてできないという真面目でしっかりした店だと
先行予約の段階では数を絞ったりする
2023/09/23(土) 10:51:23.25ID:kjGxckBU0
>>570
ディーラーの点検は保証に関わるからな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adb9-+EvS [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/23(土) 10:53:05.19ID:+5K0G5sr0
>>572
そうなのか!ありがとう
つまり、今ならD次第で納期前倒したりも出来るわけか
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 11:31:09.85
>>574
可能か不可能かで言えば可能だろうけど
そういうディーラーって先行予約が殺到してくると信用度落ちる
逆に言えば後回しにされる可能性もあるから
他メーカーだとホンダがZR-Vでそうなって大混乱になり
キャンセル祭りが起こっている

ちなみに他メーカーの直営ディーラーだと
先行予約をメーカーが公式にアナウンスするまで
商談すら受けないところもある
そういうところは決算期向けの見込み発注も
メーカーから禁止されていたりもする
トヨタに直営ディーラーがあるのかは知らんが
もしそういう直営ディーラーがあるなら
注意しといたほうが良い
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 813e-MeMm [254.13.78.112])
垢版 |
2023/09/23(土) 12:08:08.87ID:qp3Nfv5g0
Dに確認したがメーカーへの発注スタートは10月2 日だと
それまでは仕様変更可能との事
10月末納期の人もいるのに
発表後メーカーへのオーダ入力は間違いだよ
2023/09/23(土) 12:27:39.36ID:LImsJUw90
>>565
Gだと結構お手頃だね。ホイルはキャップになるんだっけ?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5b0-/HEw [240.237.123.94])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:05:55.29ID:Ynb4pken0
リセール乞食だからZハイブリッドのホワイト、オプションはルーフ、ナビ、BSMパノラミックのみでメンテパック込みで338万ぐらいで契約してきた!

納期は12月!アクセサリーコンセントはほぼリセール関係ないよね?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5b0-/HEw [240.237.123.94])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:06:31.44ID:Ynb4pken0
値引きは35万ほど
2023/09/23(土) 13:09:36.14ID:jD3f05nO0
>>579
下取無しで35いけました?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.233.140.187])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:14:13.46ID:ZJBk2QB5r
絶対嘘だろ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6980-PB4I [252.123.104.24])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:19:03.33ID:2X83Mg0T0
>>578
下取り車なし、現金払いでないのならすごい値引きですね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6980-PB4I [252.123.104.24])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:23:44.52ID:2X83Mg0T0
↑現金払いならの間違え。
2023/09/23(土) 13:28:45.82ID:6OsfJYXu0
フルオプションHVZ契約しました。大満足!!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f184-/HEw [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:43:15.62ID:tBY46gd90
>>582
下取りありか無しかが気になる
2023/09/23(土) 14:00:27.05ID:j08uTXKR0
>>569
べつに調子が悪くなって開けてないわけじゃないよ
今でも何も壊れてないし普通に開くけど、開ける必要がないから開けてないだけ

一度経験すると、いらないと感じる人が一定数はいると思う
2023/09/23(土) 14:21:43.71ID:j08uTXKR0
>>576
地域によって違うのか?
自分のエリアのディーラーだと、メーカーオプションの変更などの場合、一旦キャンセルして再注文しないと駄目だと聞いたけど

サインして注文を正式に入れた時点で、データはトヨタの方に行ってるから、メーカーオプションなんかの場合は簡単に変更というわけにはいなかいと聞いた
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iyie [126.205.228.198])
垢版 |
2023/09/23(土) 14:26:25.83ID:ObRg2Ypkr
>>587
それが普通だと思う
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5b0-/HEw [240.237.123.94])
垢版 |
2023/09/23(土) 14:35:19.81ID:Ynb4pken0
返信遅れました!
下取りは一応もうすぐ3年目車検260万で買ったヤリスクロスZが180万ほどでしたが、買取店に出しても最悪良いと言われたので、現金一括値引き35万は行けた感じです。

以前4台買ったディーラーで、今の所20万ぐらいしか値引きしてないと言われて粘りました。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.233.140.187])
垢版 |
2023/09/23(土) 14:37:36.10ID:ZJBk2QB5r
ヤリスクロスでも3年でそんなに下がるのか・・・中古車バブルって終わったの?
2023/09/23(土) 14:39:55.11ID:jzWVXXihM
中古車バブルは今年の4月くらいで終了してる
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ad-zgip [247.64.200.176])
垢版 |
2023/09/23(土) 14:45:59.03ID:pUrIqPqY0
パノラミック付けるときはアドバンスにしとけよ。
30万画素クソ画質トラップに
引っかかるぞ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f184-/HEw [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/23(土) 14:48:39.33ID:tBY46gd90
>>589
残金一括下取りなしか
自分も値引き高い方だと思ってたがすごいね
2023/09/23(土) 14:54:11.46ID:L6htLg3U0
>>589
3年乗ったとするとヤリクロ年26.6万か
俺ならそのまま売っちゃうわ
絞り出しても数万だし何より納車日まで乗れるというアドバンテージが今はデカい
2023/09/23(土) 15:10:15.21ID:Mz3e4ff/0
メーターオプション全部つけて、相見積もりをとって値引24万で契約した
良い買い物できたわ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69cc-VqO0 [252.12.60.150])
垢版 |
2023/09/23(土) 15:24:29.97ID:phNL9ps80
>>592
パノラミックはアドバイスしかないんじゃないの?
122100円の
2023/09/23(土) 15:40:45.07ID:jzWVXXihM
やっぱ24万あたりが相場っぽいな。
自分も2ついったけど24万だった。
30までいけるかな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.233.140.187])
垢版 |
2023/09/23(土) 15:41:03.52ID:ZJBk2QB5r
オプションつけまくって値引き20万以上でした!ってなんとも言えんな・・・
2023/09/23(土) 15:41:24.84ID:Mz3e4ff/0
>>592
どういう意味?
HVで安全装置全部つければアドバンストパークはついてくるんじゃないの?

アドバンストパークなんてオプションなかったぞ
2023/09/23(土) 15:42:48.25ID:Mz3e4ff/0
>>597
東京だと相見積もり見せても10万とか5万が限界って店も沢山あったよ
2023/09/23(土) 15:51:37.82ID:jzWVXXihM
>>600
こっちは地方だけど、やっぱ東京は車使う人少ないから値引きも渋いんですかね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ad-zgip [247.64.200.176])
垢版 |
2023/09/23(土) 15:51:37.09ID:pUrIqPqY0
アドバンスドパークつけたけど?
自動駐車のやつ。
2023/09/23(土) 15:52:44.18ID:oKBTiSco0
>>596
・アドバンスドパーク
・安心降車アシスト
・PVM 床下透過機能付き
・BSM
・パーキングサポートブレーキ

これらが全部ついて、BSMとの差額が7万くらいだったら頼むべきだったかと
いま激しく悩んでいる
2023/09/23(土) 15:55:48.42ID:Mz3e4ff/0
>>603
それが全部ついて122,100のオプションという認識であってる?
見積書上では「パーキングサポートブレーキ+ブラインドスポットモニター パノラミックビューモニター」
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f184-/HEw [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/23(土) 16:06:39.78ID:tBY46gd90
>>604
アドバイスドはハイブリッドだと付くらしい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-/HEw [49.96.238.96])
垢版 |
2023/09/23(土) 16:09:35.33ID:r/lXHt6Nd
>>530
まぁ車体代や維持費考えても
金額に対しての恩恵はないな俺は
でも車無しはやだ
2023/09/23(土) 16:10:00.76ID:Mz3e4ff/0
>>601
人口も多いので販売台数が少ないかは分かりませんが、土地が高いので店舗維持コストも高いと思います。
富裕層の皆さんは高級車に乗ってる方が多いです。
2023/09/23(土) 16:11:22.38ID:Mz3e4ff/0
>>605
ありがとう。見積書に記載されてないけど、自動でつくんだよね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f58c-/HEw [240.61.88.13])
垢版 |
2023/09/23(土) 16:23:44.84ID:X24Z8CPD0
>>608
だと思うよ
床下透過もね
2023/09/23(土) 16:35:39.48ID:Mz3e4ff/0
>>601
思い出した。むしろ東京の方が売れてるかも。ある店舗では、ウチの会社ではすでに100台の注文が入ってて特にハイブリッドは納期半年かかると言ってました。
2023/09/23(土) 17:07:57.71ID:IqrAjV+Z0
HVG二駆のオプションはマットのみで15万値引きならマシな方?
2023/09/23(土) 17:11:37.17ID:KUNh7Rwt0
実用性で考えたらプロボックス4ナンバー車両代が安いよ
軽四イヤな人やセカンドカー単身赴任中など
維持費抑えて使い勝手良好
>>530
2023/09/23(土) 17:15:43.76ID:6OsfJYXu0
>>611
合格かと笑
実用性重視ですね。メーカーもディーラーも儲からなそうw
ETCは不要ですか。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f512-MeMm [240.150.79.242])
垢版 |
2023/09/23(土) 17:40:45.21ID:kQAjrNa90
見積りも公開しない
値引き自慢はもう飽きたよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 128a-/HEw [253.134.32.46])
垢版 |
2023/09/23(土) 18:35:02.98ID:bCjzmi7S0
ディスプレイオーディオplusにした方、TVキットつけましたか?
それともTVキットつけないで、オットキャストなどでyoutube等をみますか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f651-sSxs [247.203.255.254])
垢版 |
2023/09/23(土) 18:56:26.11ID:35aBcmfL0
改良でテレビ最初からついてるって言ってたよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 128a-/HEw [253.134.32.46])
垢版 |
2023/09/23(土) 19:01:02.88ID:bCjzmi7S0
>>616
ごめんなさい。
間違えでTVキットじゃなくて、TVキャンセラーですね!
走行中にナビ操作とかTV見れるやつです。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 120b-/lsU [251.130.83.205])
垢版 |
2023/09/23(土) 19:02:05.95ID:wtr0zKTE0
テレビキットは改良型のはどうなるか分からないから
まだ無理って言われたね
1ヶ月点検のあたりなら付けれるかも
あるいは、自分でつけるか
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 128a-/HEw [253.134.32.46])
垢版 |
2023/09/23(土) 19:06:44.38ID:bCjzmi7S0
>>618
わかりました!
ありがとうございます!
2023/09/23(土) 19:07:42.39ID:W1OMlc4q0
先行で改良されたセダンやスポーツと同じような気がするから
検証すんだら各メーカーから出ると思うけどな
ディーラーの扱ってるのは知らんけど
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d1f-iyie [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/23(土) 20:18:02.27ID:IRamGfrQ0
18年落ち20万キロのセダンが20万で売れてびっくり
値引き25万の下取り20万いれて乗り出し340万
高いけどやっと解放される
2023/09/23(土) 20:24:00.64ID:Mz3e4ff/0
>>621
すごい...別の乗り物じゃん...
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-EOsL [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/23(土) 20:58:58.62ID:Vf4OqbGT0
駐車場でカロクロ近くで見たけど、エンブレムの細いグリルの中の感じ質感低いなぁ。クマの鼻みたいなエンブレムの黒い部分も無駄にでかいし、契約したけど、フロントマスクはうーむ・・・。
2023/09/23(土) 21:15:39.61ID:6OsfJYXu0
Rav4の方がカッコいい

機能性は十分すぎるけどね、殆どの人はカローラクロス1台あれば不自由ないと思うわ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/23(土) 21:34:58.86ID:9T26/tyW0
GRはよ
2023/09/23(土) 22:02:52.99ID:ciRisrr90
現金払いだから値引きが大きいと勘違いしている人がいるんだな
世間知らずを自慢してどうする
2023/09/23(土) 22:03:17.65ID:ZV3VW6W5d
フロントのヘッドライトはRAV4より好き
リアは微妙…
2023/09/23(土) 22:05:15.79ID:W1OMlc4q0
>>623
グリルだけならモデリスタとか社外のに変えればだいぶ印象変わる
2023/09/23(土) 22:09:31.56ID:RfN1W1070
ブタ鼻って言われてた海外仕様の顔のほうがワイルドで好き
日本仕様は、アクア、シエンタ同様なんであんなデカイグリルの周りをシルバーで塗装したがるのか謎だわ
2023/09/23(土) 22:15:34.61ID:ORm536Nb0
>>600
俺も東京住みだけど近所が全部モビ東になっちまったから相見積もクソもねぇや
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a4-VqO0 [252.12.60.150])
垢版 |
2023/09/23(土) 22:24:17.82ID:phNL9ps80
東京ならモデル3とか
電気自動車買うかな
2023/09/23(土) 22:33:01.59ID:JhfsfxgI0
>>626
いつもニコニコ現金払い世代なんだろう。今は現金一括より自社ローン、残価、KINTOの方が喜ばれる。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f652-dV3B [247.205.122.92])
垢版 |
2023/09/24(日) 00:04:18.16ID:d3GufyFu0
グリルガバ開きカバ夫くんは自分は苦手だけど
流行ってるから好きな人が多いって事だし概ね好評よね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-EOsL [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/24(日) 00:10:00.82ID:mvJluzne0
苦手なデザインの車に400万近く払う人いるのか
2023/09/24(日) 00:13:41.75ID:Ds55WfHE0
カローラクロス400万ていうの笑うからやめろw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f652-dV3B [247.205.122.92])
垢版 |
2023/09/24(日) 00:18:58.56ID:d3GufyFu0
しゅまんガバ開きは海外仕様の方ね
日本仕様はグリルの開きが大きすぎないから好きだわ
2023/09/24(日) 00:59:23.01ID:QWLuDBD00
エクストレイルが500万もする時代
2023/09/24(日) 06:58:16.30ID:L5Y7nTBY0
>>632
現金一括を優遇する販社は訳あり販社でむしろ危険
2023/09/24(日) 07:10:13.36ID:vep+jq9X0
>>632
ここで現金一括とみんなが書いてる理由は、下取りやコーティングのように値引きされやすい項目は付けてませんよって意味
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6901-PB4I [252.123.104.24])
垢版 |
2023/09/24(日) 07:33:31.53ID:+4pm/ms70
現金一括は値引き額少ないけど、結果として安く買える。
残クレなんて一番やっちゃいけないと思う。
ディーラーは自社の利益になるから大喜びだけど。
2023/09/24(日) 07:48:57.65ID:DBXg6A0Q0
あと一括にするのは精神的なところかな
例えば漫画であるような事故って「まだローンがあるのに」て感じになりたくない
ようはさっさと金の事は終わらせておきたい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f139-/HEw [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/24(日) 08:00:23.50ID:ZmAVQeDU0
>>639
現金一括で値引きが大きいと勘違いしてると思えるような書き込みあったっけ
2023/09/24(日) 08:03:50.56ID:L5Y7nTBY0
>>641
雇われ小市民がそう考えるのも理解できます
しかしながら大きな視点でそれは本当にリスク回避しているのか?
小市民の私には解りません
2023/09/24(日) 08:13:38.27ID:84vpKv2sr
カローラクロスでなければ即死だった
2023/09/24(日) 08:21:50.83ID:0SobBNva0
会社員とかならともかく、自営業だとローンは組みにくい
2023/09/24(日) 08:28:26.73ID:x6ITZXzj0
ローンの金利もそうだが
消費税10%の内に買っておけよ
2023/09/24(日) 09:07:33.88ID:vep+jq9X0
>>642
ないけど>>626みたいに逆勘違いしてる人はいたね
2023/09/24(日) 09:35:59.01ID:pZNbxtAO0
Zはシーケンシャルターンライトのままなのかな?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57e-VEVW [240.177.45.67])
垢版 |
2023/09/24(日) 11:25:26.89ID:0IcK9vL70
Z HEV FF 白黒
値引き30万でサインしてきた
2023/09/24(日) 11:28:01.42ID:Jwy/eXTR0
>>645
ちゃんと申告してれば個人事業主でも何の問題もなくろーを組める
過少申告(脱税)してるのなら知らん
2023/09/24(日) 11:28:38.04ID:y+MrvVKKM
z 4wd 50万引き 350万で買った
2023/09/24(日) 11:33:20.34ID:4MiRLiJMM
値引き100万 150万で買った
2023/09/24(日) 11:33:44.43ID:LFJ4+gL0d
HVZ Efour
55万引き
350万で買った
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-9wx4 [126.208.255.195])
垢版 |
2023/09/24(日) 11:36:01.76ID:hq2/igfJr
買えなかった (´;ω;`)ブワッ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 816c-zgip [254.107.91.13])
垢版 |
2023/09/24(日) 11:43:22.88ID:N/Nwef+f0
ハイブリッドz
値引き70万引き
260万で買った。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ae-PAdE [255.41.150.139])
垢版 |
2023/09/24(日) 11:52:30.12ID:Ngag836P0
HVZ e-four乗り出し450万
値引き480万
30万貰った
2023/09/24(日) 11:53:19.45ID:Fc322cwc0
>>649
いいなぁ、乗り出しおいくらですか
2023/09/24(日) 11:55:46.26ID:Fc322cwc0
自分は下取りなし一括払いで24万値引だったけど、もっと値引が必要なのか聞かれたから30万値引きはいけるかもしれない。

乗り出し370万以下であれば買うつもりだったから無理に要求しなかったけど。
2023/09/24(日) 12:11:10.04ID:DDTSc72LM
もれも50万貰った
2023/09/24(日) 12:51:51.77ID:VGQlVRUb0
ここはなんだ?競りでもやってんのか?
2023/09/24(日) 13:11:23.39ID:CHfPkgTQ0
文字だけなら何とでも書けるって遊び
2023/09/24(日) 13:14:39.36ID:A0AI5+4m0
貰ったは不意で笑っちゃった
2023/09/24(日) 13:31:04.26ID:TuODgxNk0
何故かマイナー前のモデルが納車されるのであった
2023/09/24(日) 13:34:39.87ID:94ovaZyBd
だいぶ注文入って来てるって言ってた

>>648
うん、変わってないよ
視界で変わるのはワイパーが雨滴感応式になるくらい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1fb-/HEw [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/24(日) 14:25:26.44ID:ZmAVQeDU0
実際に30万値引きしてて自分が20万円くらいだったから妬む気持ち分かる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ea-CIGt [252.12.60.150])
垢版 |
2023/09/24(日) 14:35:55.50ID:9mmNxTI90
値引きはOP具合いとか、
ライバル店の環境とか、付き合いとか、
支払い方法とか色々絡むからなー

俺は本体7万、MO8万、
絶対ゼロ円の下取り6万だった
2023/09/24(日) 14:39:12.51ID:KCEfqESyd
ギャンブル板の勝ち自慢みたくなってきたな
2023/09/24(日) 15:51:00.08ID:x6ITZXzj0
決定権がD店長なら
最大値引きを店長に交渉できる
営業次第ってのもあるかもね
2023/09/24(日) 16:56:42.58ID:tcq8JKW7d
限界値引きを求めるなら若いペーペー営業が担当のほうがこっちが主導権握れるから無茶も通しやすい気がする。
自分の中で金額が決まってるならある程度裁量権のあるベテランのほうが話が早くていい。
気がする。
2023/09/24(日) 17:37:37.97ID:b1szYw9s0
愛知県トヨタのお膝元、HVZ e-fourいろいろオプション付けて総額400万の見積もり
値引きゼロ
ビックリした
2023/09/24(日) 17:57:13.76ID:D/1RHFYu0
400万も出してこの車を買うんだったら俺は程度の良いハリアーの中古を480万で買うわ。
前席パワーシート、シート空調、ヘッドアップディスプレイ、JBLサウンドシステム辺りの装備と内外装の質感が違うね。
カローラクロスは外装のデザイン、特にリアビューが安っぽいのが気になる。
2023/09/24(日) 18:01:43.39ID:Ds55WfHE0
それがトヨタの戦略だからな
2023/09/24(日) 18:01:46.25ID:4txLTYgQ0
400万も出すならハリアー買う勢はなぜこのスレにいるのか?
2023/09/24(日) 18:02:45.05ID:p+p6Wa/q0
まあオーナースレじゃないし
2023/09/24(日) 18:04:46.55ID:VGQlVRUb0
トヨタって微妙ーーに痒いところに手が届かないよな
なら高いの買ってくださいって
うまいよほんと
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad8c-/HEw [242.68.141.147])
垢版 |
2023/09/24(日) 18:12:02.33ID:QrhG6Kkm0
ディーラーで新車購入した時にリアに貼ってある販売店シールって納車前に伝えれば貼ってない状態で納車されますか?
2023/09/24(日) 18:19:57.90ID:Fc322cwc0
>>670
こういう営業って何が目的なんだろうね
他店に行かれるだけでは?
2023/09/24(日) 18:21:07.29ID:aBD5kbxBd
>>675
たしかに
しっかり差別化されてるとも取れる
それでも売れるんだからすごい
2023/09/24(日) 18:31:58.30ID:lnGoUypB0
>>676
ディーラーやディーラーコーティングのシールはリクエストしておけば貼らずにシールだけくれるよ
2023/09/24(日) 18:36:34.19ID:lnGoUypB0
>>615
家のレコーダーがディーガならAI BOXで地デジ、BS視聴可能
ちなみにTVキャンセラーはナビの精度落ちるから旅行先でナビ使うなら注意
2023/09/24(日) 18:38:42.67ID:ie4Urve0M
売る側の効率もあるからね、今は昭和平成を引きずって交渉ありでやってるけど、さすがのトヨタも令和の今後はオプション選択も減らしネット販売に変わっていくんでしょうね。
2023/09/24(日) 18:41:29.96ID:px+36UDg0
トヨタは新車のネット販売は絶対にやらないと名言してる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-/HEw [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/24(日) 18:42:13.24ID:ZmAVQeDU0
>>677
ほんとそれだよな
全体が値引き渋いならそこで買うが他店が遥かに高いなら客取られるだけ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7e-G0YY [248.67.50.182])
垢版 |
2023/09/24(日) 18:55:41.45ID:1hhNqqpv0
ツートンっておそらくAピラーも黒よな?
2023/09/24(日) 19:20:31.26ID:cnba2JdQ0
>>677
あまり良いお客さんじゃない時は、直接は言えないから暗に値引き少なくして「私から買うな、他の店行ってくれ。」との意味合いもある。
どっかのスレで新型クラウン発表の時にもカタログはまだ未到着だから他の店行ってくれって言われた傍らで、他の客にはちゃんとカタログ与えていたそうな。そんな感じ。
2023/09/24(日) 19:20:33.13ID:olJwRYPtd
>>683
値引きしなくても買ってくれる人が多い地域なんでしょ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-9wx4 [126.208.253.123])
垢版 |
2023/09/24(日) 19:22:21.99ID:A3ADt/Qdr
JR東海も昔、TOICAで電子マネー決済はやらんと言ってたな
今じゃありえんな
2023/09/24(日) 19:47:56.49ID:u595FqSQ0
>>686
確かに割り当て台数は決まってるから値引しなくても買ってくれる人で埋まる店舗は値引する必要ないな
2023/09/24(日) 19:53:41.97ID:gE0Q/COO0
他に買ってくれるお客様いたら
わざわざ面倒そうな訪問者に売りたくない気持ちは理解できます
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-/HEw [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/24(日) 19:54:15.55ID:ZmAVQeDU0
>>686
金持ちだなぁ
値引きなしなんて考えられんが
そんな金持ちが買うクルマなのかね
2023/09/24(日) 19:59:00.63ID:Jh/PV7B+d
一言かどうかも関係するだろうね
信用無くて手付金貰わないといけないような人より、信用できる人に売りたいでしょ
2023/09/24(日) 20:07:54.70ID:Ci49kHQ9d
値引きゼロは冷やかしか相見積取るためだけで買う気がないと思われたか、地雷客と思われたかのどちらかかな。つまり日頃の行いが悪いんだと思う。
2023/09/24(日) 20:14:44.28ID:SNbhQ0bf0
お客様は神様ですといった時代からは変わりつつあると思う。今は信用信頼できない場合は暗にお客さんを選別しているが気づかない人も多い。早くワンプライスになるべき。
2023/09/24(日) 20:21:23.02ID:4txLTYgQ0
与信管理とか考えたら車みたいな高額な物をネット完結なんて怖くて無理だな。先に金振り込んでキャンセル不可とかじゃないと売れないよね。でもそんなんじゃ買う人少ないよね。
2023/09/24(日) 20:25:26.91ID:4txLTYgQ0
ワンプライスの物をわざわざ店に行って買うのも面倒だしな。結局ネット商売するならキントみたいな感じで金払える間は乗っていいけど、払えなくなったら没収するくらいしか無理だよね。
2023/09/24(日) 20:26:38.63ID:sZVL3o9h0
>>694
欧米でバンバンテスラ売れてるぞ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a4-CIGt [252.12.60.150])
垢版 |
2023/09/24(日) 20:33:28.43ID:9mmNxTI90
カナダとかヨーロッパでもテスラだらけだって
テスラだらけで没個性レベルらしい
2023/09/24(日) 20:36:54.79ID:4txLTYgQ0
トヨタの客層とテスラの客層は違うからな。同列に語るのは正しくないよ。
2023/09/24(日) 20:40:13.04ID:++3Yi3Zj0
HVZ390から下取り別で22引き契約保留もう期末でほぼ最終だから30届かないのは確定的に明らか
契約する気がなくなった325から積むMOP多すぎ見せかけの安さだった
2023/09/24(日) 20:42:10.08ID:u595FqSQ0
しかし、Gxのコスパ半端ないな
ハリアーやらRav4の価格でGx2台買えるやん

少しオプション入れたコンパクトカーや軽自動車より安いかも
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-NRnv [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/24(日) 21:45:15.42ID:mvJluzne0
契約したけど嫁さんにデザインが酷いって言われてショックすぎる。ヘッドライトとかかなりかっこいいと思うけど。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ed4-BwcW [249.112.140.162])
垢版 |
2023/09/24(日) 21:49:46.28ID:G0cPJByi0
ダサいっちゃダサいんだよ、前も後ろも
だからおっさん受けが良い
2023/09/24(日) 22:01:59.44ID:1SAgGTcK0
個人的に見た目だけならガソリンGの黒が一番マシだと思う
エンブレムや鼻、バンパーがオールブラックでまだスッキリ見える
2023/09/24(日) 22:16:20.43ID:sZVL3o9h0
>>701
このダサさが良い
デザインならマツダ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-zgip [124.212.254.164])
垢版 |
2023/09/24(日) 22:21:51.93ID:VGQlVRUb0
>>703
これは俺も思った
デザインだけなら
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-EOsL [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/24(日) 22:38:31.23ID:mvJluzne0
嫁からこんなに反感買うなんて思いもしなかった・・・キャンセルすることはないとは思いますが実際問題キャンセルする場合いつくらいまでキャンセル可能なのでしょうか?納期は来年の2月予定です
2023/09/24(日) 22:54:08.12ID:nNV2OR3rd
そこでモデリスタですよ
2023/09/24(日) 22:59:14.68ID:sZVL3o9h0
>>706
キャンセルするなら今すぐかと...カタログ発送などの準備をする前にキャンセルしないと迷惑だと思う
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ addb-+EvS [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/24(日) 22:59:49.44ID:45+Iui5E0
2月納期なら生産は1月くらいに始まると思うんで、12月くらいまでにキャンセルすれば大丈夫かもしれない。
一応確認した方がいいとは思うけど。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d21b-81w1 [203.213.178.158])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:00:07.32ID:yNNP1ltC0
>>699
そうなんよな
「あれ、カローラ安くて手頃な値段じゃん」って思って実際に見積り取ってみると、
他の車なら標準でついてるような装備がオプション扱いで、そういうのを装備していくとお買い得ではない価格になっちゃうよな
カローラの車体価格は見せかけの「撒き餌」でしかない
2023/09/24(日) 23:02:03.27ID:LdqL/R+h0
>>706
そんなこと考えたら弱気を見透かされてキャンセルさせられるぞ
絶対キャンセルしないもんってマインドコントロールや
2023/09/24(日) 23:02:25.39ID:sZVL3o9h0
Cクラスとしてコスパ最強の車だと思うの
自分はHVZでメーカーはオプション全盛りで乗り出し380万切った
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ae-PAdE [255.41.150.139])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:03:42.98ID:Ngag836P0
わかる
選ぶ車もダサいし顔もダサい服も給料もダサい
何もかもキャンセルしたくなる、わかる
2023/09/24(日) 23:08:35.60ID:u595FqSQ0
コスパ重視なら

距離乗る人はGハイブリッド
乗らない人はGxかGガソリン
オプションは追加安全装置、ETC1.0、マット(他で買うでもOK)にして乗り潰すのが最強かと

Gxの場合は寒冷仕様にするとハンドルが本革になるよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d21b-81w1 [203.213.178.158])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:09:58.34ID:yNNP1ltC0
サイズ感、装備、荷室の広さ、燃費
新車で買えるSUVの中では総合的にコスパナンバーワンではある
後部座席がもう少し広かったらなあ
2023/09/24(日) 23:11:23.38ID:u595FqSQ0
>>715
座ったら快適だった(少なくてもZは)
エコノミー症候群にはならない広さかと
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iyie [126.205.228.198])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:12:53.05ID:F3+n+wI/r
>>715
ラゲッジスペース広い方がいいか後部座席広い方がいいかだけど
よく言うなら後部座席スライドできればいいね
2023/09/24(日) 23:14:04.61ID:Yj2EGUE/0
>>706
嫁はどの車がいいって言っているんだ?
2023/09/24(日) 23:19:47.44ID:uCCLuS7Vd
>>714
リセール考えるとZ1択のなんだよなあ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a4-CIGt [252.12.60.150])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:19:48.98ID:9mmNxTI90
ウェブだけど、
日産とかホンダ車でも見積もり取ったけど
トヨタ以上にオプション酷いぞ
2023/09/24(日) 23:20:23.43ID:uCCLuS7Vd
>>717
後部座席スライドするのってミニバンくらいでしょ
2023/09/24(日) 23:28:47.18
>>721
エクストレイルは後席スライドするけど
後席を広くする為ではなくラゲッジを広くする為のもの
つまり後席を狭くする為のもの
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-EOsL [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:43:21.60ID:mvJluzne0
>>718
シエンタとかヴェゼルのデザインが好みだそうです。嫁のデザインが気に入る車を考えてたら選べないので気にしないようにします
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ae-PAdE [255.41.150.139])
垢版 |
2023/09/24(日) 23:45:37.90ID:Ngag836P0
カローラクロスに良いイメージを持たない家族が後席に乗る可能性があるなら断然ヴェゼルがいいと思う
絶対キャンセルした方がいい
2023/09/24(日) 23:46:50.68ID:VGQlVRUb0
いやヴェゼルの後席は狭いだろう
2023/09/25(月) 00:14:38.33
>>725
ヴェゼル後席の頭上方向は狭いが前後方向は広いぞ
2023/09/25(月) 00:25:04.98ID:emkOVsiW0
嫁と試乗して決めればええんちゃう?
2023/09/25(月) 00:29:07.41ID:cLgJ4wx30
>>723
嫁があまりにも反対するなら、キャンセルしといたほうがいいぞ
今後ずっと文句言われる可能性がある
2023/09/25(月) 00:41:56.48ID:pCSjGPQj0
とりあえず嫁にのっておけw
2023/09/25(月) 00:42:46.93ID:BjotX4DU0
となりの奥さんが気に入ってるから買うんだと言っとけ
2023/09/25(月) 00:55:15.49ID:CpctC0O60
ウチの妻もミニとかラパンとか可愛い軽自動車とかのパステルカラー車を街で見かけると可愛いと言ってる

ベンツやレクサスは眼中にない模様...脳の構造が違いすぎる
2023/09/25(月) 01:44:10.55ID:kE6977BT0
ベンツ、レクサスを欲しいと思った事はない
一度もない
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a9-/HEw [203.133.133.71])
垢版 |
2023/09/25(月) 03:09:46.26ID:XlHGDXOJ0
>>706
続報よろしく
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-/HEw [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/25(月) 03:36:18.43ID:sIhLnSzK0
>>723
ヴェゼルにしとけ
おすすめできるヴェゼルは
俺もデザインならヴェゼルの方が好きだな
2023/09/25(月) 04:49:29.52ID:iF1DUsYW0
デザインならヴェゼルの圧勝だと思う
ただ、クルコンが使い物にならないというので選ばなかった
2023/09/25(月) 05:25:53.57ID:s91d68L90
現行モデルでいいから嫁を試乗車に乗せてみては?
うちはヴェゼルを買う予定だったけど、カロクロ試乗したら室内装備やHVの静音性の違いを知って夫婦で納得してカロクロにしたよ

契約後なら色の変更は無理だけど色も黒なら見た目少し重厚感出るし、モデリスタ全載せ無理ならせめてフロントエンブレムのとこにガーニッシュ付けるだけで印象変わると思う
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.79.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 06:10:48.17ID:6ZilDGIPM
マイナー前加クロなら、ヴェゼルも良いと思うけど
これから出るマイナー後だと、加クロの1択になるんだよね
予想される改良は、それくらい別物
見た目の問題なら、どうしようもないけど
2023/09/25(月) 06:13:13.78ID:hOmQrrU20
>>706
嫁をキャンセルのほうが良いぞ
2023/09/25(月) 06:34:49.11ID:bfmJr/Ya0
予約したけどキャンセルするわ…街で見かけたカロクロが微妙に見えた
2023/09/25(月) 06:50:33.19ID:xZrkcaWj0
まあデザインで選ぶ車じゃないからな
リセールと燃費だから
2023/09/25(月) 07:34:08.27ID:UY3gz90Md
カタログより実車の方がカッコいい車だと思うけど
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f58c-/HEw [240.61.88.13])
垢版 |
2023/09/25(月) 07:35:15.61ID:dg2ohOm40
個人的にトヨタエンブレムにして欲しいわ
カローラマークあんまし
2023/09/25(月) 07:59:07.52ID:kLn/QidR0
有料でエンブレム変更できるんじゃないの?
カローラは知らんけど、前にヴォクシーはやってたよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dec-iyie [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/25(月) 08:36:52.86ID:oIebpi6d0
>>743
そうなの?
エンブレムはミリ波云々で交換は推奨してなかったような
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ef3-CIGt [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:00:54.57ID:/8voCU9b0
特別なエンブレムとか
逆に優越感に浸れるけどな
元カルディナ乗り
2023/09/25(月) 09:06:22.87ID:pCSjGPQj0
デザインは世代ひとつふたつ前の感じは否め無いがそれが良いという人も稀によくある
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 596a-EsWz [118.83.32.237])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:07:54.35ID:7IDWHCif0
>>738
ヨッメを下取りに…と思ったけど下取りどころか追い銭取られそうだな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:19:57.96ID:pAJCoAmMr
ヘッドライトはトヨタ車で一番かっこよくないですか?
2023/09/25(月) 09:20:44.28ID:BisvaOc30
カタログ配布が10月16日で正式発表が10月18日かな
16日に明確な変更点がはっきりするわけだ
情報で出ている内容プラスアルファが気になるな
個人的に各グレードごとの差別化をもっとはっきりしたのになると予想
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 592d-PAdE [118.11.186.45])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:26:42.39ID:kmasuGhL0
かっこいいと思うけど結局は個人の主観
RX検討してて結局カロクロフルオプにした個人主観を述べると、Zのデイライトに限って言えばレクサスSUV系の物よりデザイン性高いと思う
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iyie [126.205.228.198])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:29:52.76ID:rqAuLHbLr
>>749
情報にでてないプラスアルファの部分なんてあるのか
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 592d-PAdE [118.11.186.45])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:34:40.29ID:kmasuGhL0
オプションのインテリアイルミネーションがブルーLEDだけだったけどホワイトも追加されてる等、細かい追加は色々あるかもね
ブルーLED嫌だったけど改良後の見積にホワイトの記述見つけたから一応追加しといた
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e50d-j351 [106.186.214.144])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:43:21.90ID:ZKVfd2eS0
おっさんからするとちょうどこのぐらいのデザインがいいんだよ
2023/09/25(月) 09:48:01.65ID:CpctC0O60
若者からも好評ですよ
2023/09/25(月) 09:52:32.05ID:NBJsLl260
10万ぐらいならラブクロスにしたかった
2023/09/25(月) 09:52:50.75ID:CpctC0O60
>>743
正規ディーラーでできるの?
ミリ波センサーに影響与えないなら変えたい
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iyie [126.205.228.198])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:53:50.46ID:rqAuLHbLr
寒冷地仕様のPTCヒーターって通常よりだいぶ早く暖まるの早くなるの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ef3-CIGt [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/25(月) 10:17:00.74ID:/8voCU9b0
ハリアーとかだと
周りの嫉妬とかもあるから
このくらいのデザインとブランドと
全てがちょうどいい

そして性能だけならクラス超えてる
2023/09/25(月) 10:18:32.22ID:CpctC0O60
全てが丁度良いよね
こんなにバランスの良い車は中々ない
2023/09/25(月) 10:22:09.92ID:C4maUfq20
>>751
注文開始してる時点で、オーダーリストに上がってる内容で確定でしょ
カタログがまだないだけでね
後出しでメーカーオプション追加がありますとか無いと思うけど
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.79.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 10:22:49.92ID:6ZilDGIPM
>>757
電熱は車内をあたたためるよりも、デフロスの為
素早く霜取りが出来るから、価値はある
でもミラーヒーターはもっと良い
2023/09/25(月) 10:28:06.05ID:qAfi+58Fd
発表後にしかわからない変更といえば、ピアノブラックが無塗装になったり、ソフトパッドだったところがハードプラになったり、布張りだったことろがプラ地になったり。諸元表に出ない部分が結構あるよね。
2023/09/25(月) 10:35:56.33ID:CpctC0O60
値上したのに内装改悪されれてたら嫌だな...
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 10:37:10.91ID:pAJCoAmMr
コミコミ300万ちょっとでこの乗り心地!?ってのが400万近い車だったらそりゃね・・はあるかもしれない。
2023/09/25(月) 10:43:22.04ID:C4maUfq20
エンジンのスペックがアップしてるので、値上げはその分が加味されてとかかもよ
単純に原材料の価格高騰など、世界情勢を受けての値上げってこともあるかもだけど
内装とかはほぼ現行と変わらないと想像してるけど
2023/09/25(月) 10:48:32.44ID:N0bRjQQOd
カローラIIに乗〜って〜買い物に出掛け〜たら〜
2023/09/25(月) 10:49:05.09ID:CpctC0O60
>>765
ハイブリッドはエンジンそのままだけど、THSが5世代になってる。
安全装置強化や円安を考慮すれば本体価格の17〜26万の値上げは妥当かな。

メーカーオプションの値上はしんどいけど、全部つけたわ
2023/09/25(月) 10:52:14.71ID:0Qplyr+Vd
ブルーブラック内装ってGRカローラのと同じじゃないんか
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 10:52:45.37ID:pAJCoAmMr
テレビなんて見ないしスマホナビで十分、ポンコツナビなんていらないって人でも強制的につくのがコミコミの値段上がってる原因でもある気がする。床下透過とか自動駐車とか。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.79.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 10:56:10.01ID:6ZilDGIPM
アドパは付かないだろ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H55-PB4I [210.150.4.180])
垢版 |
2023/09/25(月) 11:02:56.06ID:+pe4O5NHH
>>770
それが付くんだよねアドパ。ハイブリッドのみらしいが。
2023/09/25(月) 11:04:47.52ID:uf4AEryl0
カメラの画質がクソオブクソだったから
そこが改善されてるだけでうらやましい
2023/09/25(月) 11:09:48.18ID:ZggGNJIDd
自分はオプションにインナーバッグモニターがないのが残念だった
納車後社会品つけるけど
2023/09/25(月) 11:12:55.17ID:FEZk0GLYd
俺もそうするわ
録画付きのやつ
2023/09/25(月) 11:22:44.19ID:C4maUfq20
デジタルインナーミラーって使ったことないんだけど、そんなにいい物なの?
2023/09/25(月) 11:23:48.59ID:UY3gz90Md
先行販売してるわけだから有料オプでの変更は無い
あるとすれば価格変動無い
今までのやり方からすると
フロントやテール周りのデザイン変更とか外観を微妙に弄って来ると予想
現状またはカッコよくなるならいいけどたまに改悪デザインになる場合もあるからそれだけが心配
希望は現象維持だけど
2023/09/25(月) 11:26:40.32ID:CpctC0O60
もう契約しちゃったけど、万一改良型のエクステリアが改悪されて生理的に受け付けられないくらいダサくなったらキャンセルできるものかね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 11:37:06.01ID:pAJCoAmMr
エンブレム周りの造形を変えて欲しい。今のトヨタのデザイナー陣なら絶対しない造形だと思う。
2023/09/25(月) 11:50:35.58ID:CpctC0O60
>>778
そしたらRav4やハリアーの売上落ちそう
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9202-MeMm [61.205.235.2])
垢版 |
2023/09/25(月) 11:59:09.90ID:LwwkahZJ0
シートブルー、ブラックこんな感じかな?
https://engcar.jp/guide/harrierstyleblueish/
2023/09/25(月) 12:07:00.12ID:QMwIXwHxd
>>750
RXが候補になるくらい金あるならNXにするかな俺は
2023/09/25(月) 12:33:11.20ID:85y0EFSH0
ブルーブラックこれなら結構いいね
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9e8-PB4I [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/25(月) 12:36:00.62ID:BisvaOc30
トヨタは今までマイナ前後で外見から一発でわかる変更してくるからな
テールライトの形状変更くらいならいいけど顔が変わるようなことはしてくれるなと強く希望
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdb2-XACi [49.105.77.189])
垢版 |
2023/09/25(月) 12:40:46.07ID:vEbcOPOed
昨年のカローラツーリングとセダンは約5万円の値上げで今回のカローラクロスと同等の変更だったから、カローラクロスの値上げは高く感じますね
カローラツーリングやセダンはフロントライトのデイライトのライン変わってたので、カローラクロスのフロントライトも変わるのかとドキドキしてます
カッコ悪くするのだけは勘弁してほしい
2023/09/25(月) 12:43:33.90ID:Gug7zZzEM
>>783
北米版と同じグロスブラックのフロントグリルなら良いな
2023/09/25(月) 12:44:20.13ID:ljWSECOmd
店の資料にエクステリアの変更は無いって書いてあったからデザイン変更はないんだろう。ライトの形状が変わったりするなら必ず書いてあるからね。細かい塗装の変更はあるかもね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5c1-XACi [250.99.21.65])
垢版 |
2023/09/25(月) 12:47:01.13ID:N13CX2fw0
マイナーチェンジで良くある、テールランプのクリアー化や電球のLED化も無いんですかね?
何か少しは変えて欲しい、出来ればフロントのカローラマークをトヨタマークにするとか、、、
2023/09/25(月) 12:50:26.99ID:ljWSECOmd
花冠エンブレム廃止だけは絶対にないな。電球のLED化はあるかもしれん。ZだけBピラーをピアノブラック塗装とか、ツートンだとルーフレールが金属調とかになる可能性はわずかにある。
2023/09/25(月) 12:51:56.89ID:QMwIXwHxd
>>786
変更は無いって書いてある?
変更箇所が書いてないから店長も無いのではいって言ってたけど
2023/09/25(月) 12:53:35.02ID:ljWSECOmd
初期型はプリウスの時みたいにライバルを徹底的に潰すためにあえて安く出してきた可能性が高いからな。今回の値上げ幅がやや大きいのも仕方ないね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.79.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 13:18:11.57ID:6ZilDGIPM
GRはよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9e8-PB4I [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/25(月) 13:24:11.15ID:BisvaOc30
初期型買おうと思って唯一引っかかったのはカローラシリーズで唯一の旧式第四THS搭載なところ
今回それが解決したんで即注文したけど第五THS搭載で26万値上げは納得している
そのくらいまたはそれ以上の価値ある性能アップだと思っているから
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 13:59:15.53ID:pAJCoAmMr
コミコミで考えると50万くらいの値上げだから樹脂部分をグロスブラックにしたりしてくれないかなぁ
2023/09/25(月) 14:21:22.40ID:CpctC0O60
>>793
そんなに上がってたっけ、メーカーオプションのこと?
2023/09/25(月) 14:25:52.99ID:BeBKahuL0
今回のは年次改良で、来年マイナーチェンジで外装変更とGRスポーツ追加でしょ

どうせ、さらに値上げするんだろうけど

値引きも少ないこのタイミングで買うのは微妙じゃね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 14:26:35.59ID:pAJCoAmMr
>>794
コミコミ320万くらいで買えたのが370万くらいになったからです
2023/09/25(月) 14:28:29.79ID:UYWpcScVM
>>795
値引きは十分ある
先行予約すれば比較的納期が短いこのタイミングが望ましい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H55-PB4I [210.150.4.180])
垢版 |
2023/09/25(月) 14:45:46.83ID:+pe4O5NHH
第5世代THSになるとしてそんなに性能変わるん?
2023/09/25(月) 14:52:33.60ID:U7C+lR+b0
値上げ幅がといっても他のカローラシリーズやRAV4もハリアーも今の価格になってから1年近く経つし、近いうちに各車種値上げ改定入りそうな気がしないでもない
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9f2-/HEw [246.100.227.242])
垢版 |
2023/09/25(月) 14:52:46.65ID:ZN+Pk53x0
>>797
そうだね
値引きも納期も良くて驚いた
2023/09/25(月) 14:53:35.86ID:UYWpcScVM
>>798
出力が上がる
バッテリー性能も向上
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 15:13:00.16ID:pAJCoAmMr
>>798
四駆だとかなり違うみたいですね
2023/09/25(月) 15:25:33.10ID:CpctC0O60
>>797
>>800
宜しければ、値引額と乗り出し価格を教えていただけませんか
2023/09/25(月) 15:29:59.69ID:UY3gz90Md
新旧THSはリセール価格にも大きな差が出そうだな
2023/09/25(月) 16:16:46.51ID:hfHnTMr20
ガソリン車だって2000のダイナミックフォースエンジンに変わるし
小変更後のほうが良いと思う
ハリアーと同等のエンジンだし
1800とか中途半端なんだよね
税金は2000と変わらんし
2023/09/25(月) 16:40:54.22ID:VCVte3ac0
ハイブリッドも2000だったら完璧だったのに
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9202-MeMm [61.205.235.2])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:13:46.84ID:LwwkahZJ0
2000エンジン煩いから
静かな1800ハイブリッドがええなぁ〜
2023/09/25(月) 17:20:55.78ID:pCSjGPQj0
ライトウインカーのデザインが二世代くらい古く特にブレーキランプが電球ベースのデザインでウインカーは電球のまま
フロントシーケンシャルウインカーは流れるけど細かくなくゴツゴツした流れ
やっぱりカローラwなので安っぽい仕上がりだなと
2023/09/25(月) 17:24:05.54ID:pCSjGPQj0
乗り心地は柔らかく中速で走るのは良いが郊外から高速道路の速度になるとおさまりが良くなくてフワフワこれも安っぽい
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H55-PB4I [210.150.4.180])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:28:48.02ID:+pe4O5NHH
モデリスタの LEDスマートフットライトつけられた方いますか?
実際良かったですか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iyie [126.205.235.245])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:30:09.17ID:8VkIqaa6r
>>808
もしかして現行乗ってる?
2023/09/25(月) 17:35:34.34ID:sIogG/c30
ダウンサスいれよう(本末転倒)
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a9-/HEw [203.133.133.71])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:36:21.22ID:XlHGDXOJ0
2000hv欲しかったが1.8hv伊勢湾岸走ったらなかなか走ったんでほぼ満足 
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 691b-/HEw [252.142.184.165])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:37:34.23ID:7m+0o0pJ0
フロントがカローラクロスでリアがヤリスクロスだったら最高
さすがトヨタ商売が上手い
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:56:59.47ID:pAJCoAmMr
カローラクロスのいいところはデザインが洗練されてないところなんだよね。ここ重要。
2023/09/25(月) 18:06:23.10ID:VCVte3ac0
>>815
わかる。トヨタらしい必要なダサさを備えてる。
2023/09/25(月) 18:34:55.80ID:O/CReTdo0
リニューアルすると現行オーナーが噛みついてくるのは昔から変わんないですね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f168-/HEw [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/25(月) 18:35:29.31ID:sIhLnSzK0
>>814
めちゃわかる
ヤリクロのフロントはダサすぎる
あとシフトノブ
2023/09/25(月) 18:50:04.49ID:CpctC0O60
>>818
デイライトがカッコいいと思うんだけどな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f168-/HEw [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/25(月) 18:58:39.80ID:sIhLnSzK0
>>819
個人の感想だから許してくれ
2023/09/25(月) 19:06:05.36ID:hfHnTMr20
>>815
なんてゆうか古き良き80点主義のような車だよな
最近のトヨタデザインはマイルドヤンキーに振りすぎてる感じはするし
逆にホンダは無印良品的なデザインが増えてる
2023/09/25(月) 19:20:08.86ID:rYqhIJJrr
旧型は心穏やかにはいられない
やーい 古臭いぞオマエ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/25(月) 19:20:27.86ID:pAJCoAmMr
新型NBOXとかヴェゼルの無印良品感は好きだな。各メーカー方向性が違って面白い。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/25(月) 19:49:38.95ID:kZpCiMNX0
ホン駄は、4枚は4名がちゃんと座れる車内にしてるのが好印象ではあるな
2023/09/25(月) 19:58:49.68ID:iF1DUsYW0
>>819
フロントライトのデイライトかっこいいね
リアはあまりにも凡庸で救いようがない
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 20:05:30.37
確かにリアの灯火類は現行カローラシリーズの中でも一番ダサい
GR・アクシオ・フィールダーを含めてもリアはクロスが一番ダサい
カローラクロスで最大のネガポイント
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97f-MeMm [246.85.163.95])
垢版 |
2023/09/25(月) 20:17:22.29ID:CS73MOY50
サプライヤーのリアガーニッシュ付けたら
少し見映え良くなるよ
前もあるけど
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/25(月) 21:22:49.24ID:kZpCiMNX0
サプライヤーとはなんぞw
サードパーティって言いたいのか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-EOsL [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/25(月) 21:26:13.64ID:d3MEY/+K0
リアダサいか?カローラスポーツは酷いと思うけど
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/25(月) 21:29:24.33ID:kZpCiMNX0
致命的なブサイクさではないけど、前も後ろもモッサリしてる
少なくとも良くは無いと思う、ギリ悪くは無いレベル
このさじ加減は流石、ちょいブサトヨタの真骨頂
程よくモッサリダサい仕上がりで、おっさんが安心して購入出来る
2023/09/25(月) 21:36:06.70ID:CPnoC2Hp0
サイドとリアは良くもないが悪くもないと思う
普通の、子供の頃親父が乗ってたトヨタ車風
フロントは明確にかっこ悪い
2023/09/25(月) 21:45:10.76ID:aO1T4bY20
カロクロのデザインは燃費や価格を考慮したら許容できるレベル
ただMAZDAやスバルとかと同じような燃費だったなら絶対買わない
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-Kt3Y [126.158.192.134])
垢版 |
2023/09/25(月) 22:11:55.53ID:kIccadhAr
試乗してきたけどサイドミラーが大きく感じて右前方に対する死角が…いい車だなって思ってたけどやっぱ乗ってみないとわからんこともあるね ジオからの乗り換えだけど、車格は下がるはずなのにジオより運転しづらかったなぁ

慣れもあるんだろうけど
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12cb-ZxWA [251.98.132.100])
垢版 |
2023/09/25(月) 22:26:40.47ID:M/x2ZB/g0
何個か前のスレであったけど
カロクロを今予約してる人は
納期が、、、受注停止になるかも、、、
って飢餓感に踊らされてる人、よくよく見ると
ありきたりのモッサリした微妙なデザイン
焦って買うような車じゃ無い
良い点はSUVの中ではそこそこお手頃価格ってだけ
2023/09/25(月) 22:43:28.33ID:ln+BmVqB0
購入決めてる奴は焦って買った方がいいだろ納期どんどん伸びるからな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f58c-sSxs [240.237.123.94])
垢版 |
2023/09/25(月) 22:44:42.85ID:jDEZMx670
発表まで待ってたらまた1年待ちだな
2023/09/25(月) 22:45:51.93ID:VCVte3ac0
ダサいGやSを量産しないで欲しいね
景観悪くなるからZ買って欲しい

オプションは任せるけど安全装置3点ディスプレイオーディオは必須だろう
2023/09/25(月) 22:46:48.96ID:CpctC0O60
値上してもカロクロが以前とコスパ最強
2023/09/25(月) 22:51:23.24ID:JxKgoqUl0
とりあえず情報出揃ってから検討するけど車検来年末だから間に合いそうになけりゃ検査通して新車情報漁るつもり
ランクルミニが本当に出るならそっち買いたい
2023/09/25(月) 23:06:43.10ID:KAZJGHwj0
ランクルミニは予告されてるし流石に出るだろ
でもあれヤリスベースのジムニー5ドアと競合するサイズじゃないのか
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8179-wzUv [254.120.205.94])
垢版 |
2023/09/25(月) 23:07:03.16ID:0xicp/Y10
3月の車検にはギリ納車間に合うかもって言われたけど少しでも伸びたらキャンセルしよ
2023/09/25(月) 23:07:47.29ID:CpctC0O60
ジムニー5ドアええなぁ
2023/09/25(月) 23:29:24.36ID:rojXAg1Bd
俺も来年の3月で車検なので、それまでに納車できるとのことで契約決めた
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa4d-44ew [106.154.160.29])
垢版 |
2023/09/25(月) 23:49:30.08ID:Uc5LMDLqa
>>842
ハンドリング、乗り心地極悪で燃費極悪でもよければ
2023/09/25(月) 23:55:34.36ID:89+j/CrZd
クロスええなあ
ちいとでかいけど
2023/09/26(火) 00:02:30.50ID:d2HihhAc0
>>844
ジムニーのカタログデータ
燃費12くらいだったな
ハリアーガソリンより悪い
2023/09/26(火) 00:09:42.06ID:iT0JeR0x0
ジムニーそんな燃費良くないでしょ
一桁でもおかしくない
でも運転上手くなるとはいうね
2023/09/26(火) 00:43:28.94ID:+ao1KULz0
最低地上高鬼低いSUVだけどメリットあるのかね
日産ノートとそこまで変わらない高さと広さだよね
2023/09/26(火) 01:47:45.35ID:gKdY+Pb20
Zで26値上げにナビモニタインチアップPVM寒冷地仕様JBLETCで34計360万
これに諸費用さらに他オプションとかぜんぜん安くない
燃費はいいけどデザインは2世代前ウインカーバックランプ電球でダサい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1257-/lsU [251.130.83.205])
垢版 |
2023/09/26(火) 05:02:17.07ID:Z9Y3D2sd0
必死に高いとかダサいとか貶してるけどさ
自分が安くてダサくないと思う好きなの買えば?
見てて、哀れだぞ
2023/09/26(火) 06:12:38.80ID:cVJb8yhH0
競合にホンダやマツダは上がるのに日産はないんだな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a9-2zFu [203.133.133.71])
垢版 |
2023/09/26(火) 06:16:55.18ID:sMTIZE/30
エクストレイルに500万の価値はないんだよ カロクロのほうが乗り心地洗練されている
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 014d-ZX10 [126.249.178.73])
垢版 |
2023/09/26(火) 06:23:34.84ID:Obs3dMsr0
>>671
中古買う奴は中古しか買わない
新車買うやつは新車しか買わない
中古と新車は比べないのよ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9f2-/HEw [246.100.227.242])
垢版 |
2023/09/26(火) 06:29:45.58ID:LWeZ7sjQ0
>>852
あの宇宙人みたいなフロント
キックスもかっこよくない
2023/09/26(火) 06:33:07.84ID:v6MTxSJG0
ぶっちゃけ前よりお買い得感は無いが状態のいい中古の方がコスパは高いよな
殆ど未走行でOPフルについてたりするから500万が400万で買えたりするけど
中古だとその後が野良みたいな扱いだからな
買った中古店で整備か整備工場やオートバックスに持ち込んだり
リコール時は嫌な顔されてもディーラーに持っていく必要がある
新車D購入だと担当が付いてそこのお客さんという扱いになる
2023/09/26(火) 06:47:19.59ID:yNZCWBfyM
じゃあ新車買えば良いんじゃね?
そんなん気にするなら
2023/09/26(火) 07:34:36.81ID:XWS/6AhWd
長く乗るつもりなら外観より基本スペックが重要
どうせスタイルなんかすぐ廃れるし
10万キロ以上乗るつもりならGでもZでもアリだと思うよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/26(火) 07:36:31.91ID:ncCs2VzMr
400万出せない人は乗らないでいいよっていうある意味トヨタからの選別だよね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc8-iyie [248.228.146.7])
垢版 |
2023/09/26(火) 07:49:04.71ID:p8KsjLfJ0
二流メーカーからだしてるガーニッシュとか形かわらんけどモデリスタじゃなくてそっちつける人いる?
2023/09/26(火) 07:52:50.80ID:WuUpFXkv0
DOPっていつまで変更できるんだろう
生産ライン入ると連絡くるんだよね?その時にDOP追加変更しても大丈夫かな
2023/09/26(火) 08:06:16.68ID:gKdY+Pb20
トヨタ信者キメェwww
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f12c-/HEw [244.187.91.188])
垢版 |
2023/09/26(火) 08:06:59.64ID:FEIBgBN40
>>860
DOPはいつでもOK
2023/09/26(火) 08:11:32.88ID:MuLO5LDPd
ディーラー180万下取りで
ビックモーターにいったらいくらつきますか?
2023/09/26(火) 08:21:20.57ID:WuUpFXkv0
>>862
ありがとう。純正IRカットフィルムが27,500円で貼れると知ったのでつけてもらうわ
2023/09/26(火) 08:32:17.17ID:nL+cv6Yn0
>>864
+工賃で5万超えるよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.89.37])
垢版 |
2023/09/26(火) 08:51:44.43ID:dIea8OZuM
フィルム貼るなら純正よりも、シルフィードかウィンコスのIRカットの方が安くて効果的な気がする
2023/09/26(火) 09:01:25.53ID:WuUpFXkv0
>>865
工賃別なのか
だったらやっぱりフィルム専門店かオートバックスの方がコスパ良さそうだね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/26(火) 09:09:01.49ID:ncCs2VzMr
急いで注文したけど車検が再来年の夏だから発表してからでもいいかなぁ・・どうしよう。でも13年落ちの車だし悩む。
2023/09/26(火) 09:58:13.84ID:XWS/6AhWd
DでIRフィルムの話出るようでは今回IRカットガラス標準装備は無いのか残念
少し期待してたんだが
2023/09/26(火) 10:10:30.89ID:UNr96hR0d
>>671
ハリアーでも中古客だと
Dではカロクロの新車買った客とは扱い違う
それが嫌なら新車でハリアー買うか
カロクロにしたらいい
2023/09/26(火) 10:20:34.08ID:uDYsDzThd
営業さんは利益よりも新車販売数が欲しいイメージ。
2023/09/26(火) 10:23:13.78ID:ZDG+R0Y00
>>849
流石にLED化されるだろ
ヤリクロでさえLEDなんだし
2023/09/26(火) 10:58:19.14ID:hlePMzcpd
つか素ヤリスがLEDなのよな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1221-/HEw [251.186.236.135])
垢版 |
2023/09/26(火) 11:23:47.27ID:NUbjQ+hp0
>>870
何でディーラーの扱い方で車選びする必要があるんだ?
それよりクルマ体験で選ぶべきだね
2023/09/26(火) 12:10:41.41ID:IqsVU/5jd
>>863
180万請求するよ
2023/09/26(火) 12:12:23.67ID:nhF1pP2Q0
>>872
RAV4はハロゲン…
2023/09/26(火) 12:12:51.76ID:IqsVU/5jd
>>867
ダメ元で工賃値引き交渉しなよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6be-/HEw [255.96.0.171])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:33:35.42ID:bdguzMxQ0
>>766
金が無いのに気づいて〜
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9e8-j351 [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:51:02.13ID:loImZYqm0
昨今ゲリラ豪雨の道路冠水多いから車高上げてくんないかな
160はやっぱり低いよ
積丹は嫌いなんだよ
2023/09/26(火) 12:52:43.80ID:yMObimZVd
車高低いよね
suvとコンパクトカーの間の車
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.89.37])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:52:53.59ID:dIea8OZuM
3cm落としても、まだ13cmもある余裕
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12cb-ZxWA [251.98.132.100])
垢版 |
2023/09/26(火) 13:53:37.87ID:ooGJZBA00
>>870
ディーラーの扱いって
どういった扱いを想定してるの?
扱いに差があったとして困る事あるの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H55-PB4I [210.150.4.180])
垢版 |
2023/09/26(火) 14:09:05.97ID:YLFCJHERH
ドアバイザーっているかな?
2023/09/26(火) 14:18:04.88ID:QvZPLPxZ0
タバコ吸うなら必須
2023/09/26(火) 14:24:52.15ID:rzmfblsN0
>>882
困ることなんて何もないと思うよ
予算が許して新車で買いたければそれでもいいし、中古で十分と思ったらそれでもいいし
車なんて所詮は消耗品だし、新型といったって2年後くらいにはまた新しいのに変わったりするんだし

ただ、モデルチェンジの時期と自分が買いたいタイミングが合ったなら、絶好の新車への買い替え時ではあるよね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.156.159.35])
垢版 |
2023/09/26(火) 14:29:18.15ID:ncCs2VzMr
カロクロはバイザーつけるとメッキのところが段になっちゃうんだよね、タバコ吸わない人はなくてもいいと思う、DOPだし
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f501-PAdE [250.79.152.129])
垢版 |
2023/09/26(火) 14:37:22.83ID:WJCNL6UO0
雨天時の放屁を車内を濡らさず換気出来る
半分ネタだけど、プライベート空間である車内だから実際大事だと思うわ
2023/09/26(火) 14:47:52.64ID:GpWBBo3Ed
放尿は無理か
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12cb-ZxWA [251.98.132.100])
垢版 |
2023/09/26(火) 14:56:55.70ID:ooGJZBA00
>>885
いや私自身は困ることは無いと思ってたけど
扱いが違うって>>870が言ってるから
違ったら何なんだろう?
そもそも、どう違うのか教えて欲しいなと
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H55-PB4I [210.150.4.180])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:02:16.80ID:YLFCJHERH
トヨタは王冠と花冠は捨てなさそう。
2023/09/26(火) 15:08:10.29ID:a/ZrjusKd
歴史がそんなに大事か?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.157.214.114])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:08:29.40ID:aCiJch0Nr
トヨタ車って結局センチュリーとクラウンとカローラとそれ以外の車だからね
2023/09/26(火) 15:23:50.31ID:uS2mKPJUM
企業にとってブランドストーリーは重要、カローラクロスは永遠になれるかどうか、個人的には良い意味で大きな2ボックスカーして捉えている。
2023/09/26(火) 15:49:37.53ID:khZaSVPwd
バイザーあると負圧による換気ができるから、春先などに車内は微妙に暑いけど、窓開けると寒い、みたいなときは外気導入すると温度が下がってよい。夏場に青空駐車する時に、少し窓をあけておくと車内の温度の上がり方が少しマシ。突然の雨もギリしのげる。
これらに価値を見いだせないならバイザーは不要。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f12c-/HEw [244.187.91.188])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:57:56.56ID:FEIBgBN40
>>893
CHRみたいに1世代で終わってほしくないな
2023/09/26(火) 15:58:38.54ID:QvZPLPxZ0
窓開けてるとT-CONNECTからメールで注意される
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f12c-/HEw [244.187.91.188])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:59:40.05ID:FEIBgBN40
ヤリスクロスとカローラクロスは色んな意味でちょうどいいポジションだと思う
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cebf-d1Oo [1.0.104.66])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:36:45.59ID:+2tf2xrp0
バイザーは洗車の時にすごく面倒だから付けなかったな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f12c-/HEw [244.187.91.188])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:50:44.32ID:FEIBgBN40
納車されたらリアウィンカーとバックランプをLEDにする予定の人いますか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iyie [126.205.235.245])
垢版 |
2023/09/26(火) 17:29:27.19ID:IjduQb35r
>>899
LEDに変わってればいいんだけどね
俺は変えないよ
2023/09/26(火) 17:30:13.64ID:nhF1pP2Q0
>>899
バックライトを優先してLEDにする予定だよ
リアウィンカーはハイフラの挙動見てからかな
2023/09/26(火) 18:15:47.99ID:3RT51Nxb0
窓開けて放置すると虫が入りそうで絶対に無理。コバエの侵入すら許したくない。ドアの開閉で入るのはしょうがないからおk
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.157.214.114])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:32:45.36ID:aCiJch0Nr
バイザー3万5千とかするのに査定では1円もプラスにならないからなぁ。必要性がない人はなくてもいいかもね。
2023/09/26(火) 19:17:43.25ID:peX84WV90
バイザーはむしろマイナス査定まである
2023/09/26(火) 19:24:35.45ID:nhF1pP2Q0
輸入車乗ってからバイザー要らねえなってことに気づいた
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f109-tVj6 [244.152.71.241])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:52:50.97ID:Gw1prxZs0
そもそもバイザーだせえ
2023/09/26(火) 19:53:15.50ID:EeH3d7E60
雨の日でも加齢をごまかすのに少しウインドウを開けたい時がある
2023/09/26(火) 20:07:23.01ID:cVJb8yhH0
タバコ吸わないからバイザーはつけたことないな
空力的に邪魔なのは確実だし、ついてると古臭く見える
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-EOsL [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:41:02.54ID:yGevdsLu0
バイザー外したら眩しくないの?経験者教えて
2023/09/26(火) 21:08:41.11ID:d2HihhAc0
並走してる人がハゲじゃなければ問題ない
2023/09/26(火) 21:22:39.54ID:wdRQ/tJC0
注文前の年内納車も可能かもというDの甘い言葉なんかハナから信用してないけど予想以上に納期伸びそうだな
先行注文分納期は来年4月頃になるとか出てたわ(ハイブリッド)
全国平均だから早いところもあるんだろうけど年内はほぼ無いなこれは
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce66-PB4I [1.21.49.58])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:03:48.38ID:qwPkJGyN0
HV-Z FF、MOP32.6万、DOP2万の現金一括下取りなしで20万円引きだった。
納期は1-2月ごろだそうだ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f11f-XACi [244.110.125.135])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:23:36.79ID:JGWyg9yK0
バイザー付けると高速道路で風切り音が大きくなるのが良くないね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adde-+EvS [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:25:36.32ID:OpWfQEQF0
予約開始日に契約して12月末から1月頭って言われたから年内納車の人は相当優遇されてると思う
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iyie [126.205.235.245])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:44.81ID:IjduQb35r
>>912
契約いつした?
俺は予約9/9契約したけど4月くらいは見てほしいっていわれたよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-EOsL [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:27.87ID:yGevdsLu0
https://youtu.be/HZfTPjJ2IMk?si=2JV4my3QtKsrCiEu
カロクロのフロントマスク悪くないと思うけど、真正面からの顔がやたらダサい気がする・・・
2023/09/26(火) 22:48:27.45ID:nhF1pP2Q0
13日に契約したけど契約書には1月後半って書かれてる
店長に運よければ年内って言われたよ
2023/09/26(火) 23:05:52.97ID:PCabTK6v0
>>912
相見積もりとった?
2023/09/26(火) 23:12:13.66ID:WuUpFXkv0
ネッツで9/10に契約した時は12月予定と書かれてたし、そこの販社では年内100台枠あると言ってた
2023/09/26(火) 23:32:00.59ID:qwPkJGyN0
>>915
こっちは早い物順じゃなくて抽選して納期を決めるみたいだった。

>>918
取った
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-EOsL [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:48:13.05ID:yGevdsLu0
相見積りって大体何店くらい回ります?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-EOsL [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:48:42.79ID:yGevdsLu0
競合にヴェゼルの見積もりも持ってった方がいいのかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adde-+EvS [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:55:39.34ID:OpWfQEQF0
ヴェゼルとカロクロ元の値段違うけど競合になる?
2023/09/26(火) 23:56:51.56ID:d2HihhAc0
>>923
ヴェゼルってZハイブリがナビなしで300万超えてたような
もはやBセグベースの車じゃない
てゆうかカローラが安すぎるのか
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2bf-LQcF [221.12.233.21])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:58:41.40ID:d2HihhAc0
あとホンダは値引き厳しいよ
ホンダ5台新車乗り継いだ俺が頭にきてトヨタ買ったくらいだし
次もホンダ買うと舐めてたんだろうけど
こっちがそんな値引きで舐めるなと言いたいわ
2023/09/27(水) 00:16:22.36ID:2pe3XMQj0
ホンダってトヨタ買えない人の受け皿に成り下がった印象ある
ホンダだから買うって人今どれくらいいるの?
昔からそうだったかも知らんが
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 00:22:29.50
>>923
ヴェゼルとカローラクロスの関係は
「やんちゃ」なイキリ中学生が近所の高校の優等生に
ケンカ売ってるようなものと思えば良い
2023/09/27(水) 00:37:09.25ID:g6ZirqlS0
>>921
8店舗で取りましたよ
2023/09/27(水) 00:40:13.65ID:ayFI1Qle0
>>926
F1好きだったからホンダ買ってたけど
もうやめちゃったし
無印良品のような特徴のないデザインはもうダメだと思った
賛否あっても新しいデザインを出さないとダメだと思う
2023/09/27(水) 00:41:27.36ID:BLWATFUod
>>899
ウィンカーは止めなさいバックランプとナンバー灯はいいけど安いのはすぐにチラチラするぞ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-EOsL [133.149.90.25])
垢版 |
2023/09/27(水) 00:44:33.15ID:ypPBhRWr0
>>928
8…すごいですね。その日に電話して次々行く感じですか?
2023/09/27(水) 01:04:17.45ID:uf4aCywB0
9月連休に今の車買ったDに値引き聞いて
下取りなしで20万値引き提示
相見積り取る労力考えるなら
そこから数件相見積りとって
数万のネゴする労力考えたら
即決でもええかってなった
その後もう少し値引きしてくれたけど
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d959-/HEw [246.77.82.125])
垢版 |
2023/09/27(水) 02:01:45.26ID:Aifo5TnG0
>>930
了解しました!
オートバックスで変えようかなって思ってました!
2023/09/27(水) 02:08:34.55ID:74YngKbS0
JBLスピーカー入れる?
2023/09/27(水) 02:20:47.00ID:BoyXfULT0
「自家用」のプリントも入れるんやで
2023/09/27(水) 05:14:48.06ID:bwODwD5H0
BSMをつけると、安心降車アシストとかPKSBはセットで付いてくるのだろうか
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1de-MeMm [244.160.59.152])
垢版 |
2023/09/27(水) 05:38:10.32ID:aOHX2d8x0
https://creative311.com/
2023/09/27(水) 05:47:39.99ID:bwODwD5H0
>>934
改良前のパンフだと販売終了になってたな
2023/09/27(水) 06:13:45.23ID:Lt01aTFw0
注文書に書いてあるのは「納車希望日」で「納車日」ではないと言われたが
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-tVj6 [1.75.224.250])
垢版 |
2023/09/27(水) 06:24:37.48ID:aWUVEF+Ed
>>927
カロクロってそんないいのか?
2023/09/27(水) 07:01:09.65ID:LBnQG3wE0
>>934
量販店で相談したらJBLにすると故障した時に厄介だって事でcarrozzeriaかKENWOOD辺りにするつもり
2023/09/27(水) 07:31:00.12ID:U4FsgUgDd
納期に関してはプリウスの2025年4月よりははるかにマシだけどもどの車種も国内向けは酷い有り様だな
最早部品供給というよりは海外に売った方が利益見込めるからそっちにシフトしてるのが大きいのかな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f8-Qpjr [252.12.60.150])
垢版 |
2023/09/27(水) 07:32:46.65ID:A3rL2GEA0
正式発表前でこれだから
カロクロも正式発表後は1年くらいはなりそう
2023/09/27(水) 07:33:12.76ID:BBO1BY2s0
>>940
むしろヴェゼルが、車格的にカロクロとヤリスクロスの中間な感じ
それなのにカロクロより値段が高くなる
ヴェゼルはエンジン1.5Lだしね
2023/09/27(水) 07:43:05.12ID:rV/u4p2E0
カローラクロスなんてデザインがクソ
それが良いっていうか他に選択肢がない消極的理由で売れてるんだろ
2023/09/27(水) 07:46:14.39ID:e+O2lzZA0
またその話?w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-tVj6 [1.75.224.250])
垢版 |
2023/09/27(水) 07:53:46.14ID:aWUVEF+Ed
>>944
そうだね
ヴェゼルはカロクロに匹敵するように作られてるのが上手い所
ヴェゼルはオプションそんなに付けなくても標準であるのが強みか
2023/09/27(水) 08:18:48.37ID:FKj1O02f0
納期がいつって言われたっていうやり取りが未だにあるけど、その情報はほとんど意味ないと思うよ
書くなら、何県で納車いつの予定まで書かないと

納車ペースは県単位で割り当てがあって、例えば東京で月に20台ペース、A県で月に5台ペースだったとして、仮に東京で9/20に140番目に契約した人の納車は来年5月くらい、A県で10/1に20番目に契約した人だったら納車は来年2月くらいとか変わってくるらしいんで
2023/09/27(水) 08:22:54.50ID:Nf/OueWrM
>>941
あるかわかりませんがとりあえずJBLスピーカー込みで契約したんですが故障時、何が厄介なんですか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.157.212.5])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:23:59.28ID:mPDJsYrVr
カローラクロスのデザインめちゃくちゃいいと思うのは俺だけなのか?ヴェゼルは名前がいい
2023/09/27(水) 08:29:03.04ID:bwODwD5H0
ヴェゼルはデザインしてるーと思うけど、カロクロはまあトヨタだなって
トヨタでも最近は60プリウスとかかっこいいんだけどね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.85.112])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:29:25.45ID:VM1aAfD1M
加クロは醜悪じゃないというだけで、オ、ナイスデザイン(呪)って訳でも無いよね
個性と醜悪を履き違えた日産とは違う
無難を求めるおっさんには最適
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ec5-ZxWA [249.113.168.43])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:31:51.09ID:cEsvfk8g0
>>926
私はメーカー拘らないな、ホンダだろうがニッサンだろうが、欲しい車を買う
確かにトヨタ車乗ってる人ってトヨタだから欲しいって人が多い印象
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-kZh2 [49.98.169.104])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:38:32.61ID:U4FsgUgDd
ヴィゼルは確かにカッコいいし廃れにくいデザインだと思うけどスペックが足りない
プリウスもカッコはいいけどゴルフバック4つ積めないから却下
2023/09/27(水) 08:47:46.19ID:FKj1O02f0
好みはほんと人それぞれだね
自分は現行のヴェゼルは全然格好いいと思わない
デザインだったら、スバルのクロストレックの方が自分は好み
スバルはHVじゃないので却下したけど
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.85.112])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:48:52.42ID:VM1aAfD1M
ベゼルはリアコンビランプの光り方だけが、中華の安物っぽくてダメ
2023/09/27(水) 09:00:38.83ID:9oceZTfJM
カロクロは東南アジア発祥だもんな
そらダサい
2023/09/27(水) 09:41:15.85ID:oDpuTRAkM
>>949
アンプが別で入ってるとかじゃ無ければ変わらん
2023/09/27(水) 10:21:47.55ID:opo5fPZy0
ヴェゼルは初代がデザイン、実用性ともに良かった。
二代目は、リアのガラスをねかせすぎて、荷室の容量も他と比べると小さいし、
運転席も天井低くて、圧迫感ある。なんで初代のコンセプトを受け継がなかったのかと
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW add2-DCGx [242.146.62.110])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:25:50.78ID:T8H98MIm0
ヴェゼルはいい車だと思うけど、後席のドアノブの位置がなぁ
日産はリバース時に出る不気味な音があり得なくてメーカーとして最初から外してる
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.157.212.5])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:39:34.11ID:mPDJsYrVr
>>959天井低くしてリアガラス寝かせすぎなのは本当にもったいないよね。スタイリッシュにしようとして逆にバランス崩れてる気がする。
2023/09/27(水) 10:40:50.64ID:dOTK+hei0
zのHYBRID420万で契約してきました!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.157.212.5])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:56:01.81ID:mPDJsYrVr
https://x.com/sosei920/status/1696860769902882860?s=46&t=_yuC2XRXKvCmG9dMr4DK1Q
カローラの10.5だけどナビ視界の邪魔になる?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e50d-j351 [106.186.214.144])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:20:57.62ID:0C0UUqDS0
>>963
ケチって10.5やめたけど
これ見たら8インチにしといて良かったかもと思った
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:22:46.68
改良前の9インチがベストだね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.157.212.5])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:31:19.36ID:mPDJsYrVr
>>964
8も同じですよ、黒枠増えるだけです
2023/09/27(水) 12:30:58.34ID:me7j+bdrd
現行の9インチ付いたやつ試乗したときは気にならなかったな。他のカローラシリーズより着座位置が高いからかな。評論家もカロスポとかツーリングでは画面が気になる発言は多いけど、クロスでは画面の大きさについて触れられることが少ないね。
2023/09/27(水) 12:36:55.23ID:t37JJDDAr
ナイトシェイドエディションがでるで!
2023/09/27(水) 12:42:05.16ID:T8H98MIm0
メーカーが視界遮る設計するかなぁ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ef3-Qpjr [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:44:34.34ID:n8Q/eAeQ0
9インチは全く支障なかった
斜めに見てもダッシュボードから出てなかった

真横からみるレベルのホビットなら知らん
2023/09/27(水) 12:46:22.03ID:wSdripT70
>>953
俺もメーカーは拘ってるつもり無いが
国産で普通車買うならトヨタ1択かなって思う
自動車関係のメーカーにいるからそう思うのかも知らんが
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.157.212.5])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:53:03.62ID:mPDJsYrVr
>>969
カローラでは遮ってるんだよね・・・クロスは大丈夫だと信じたい
2023/09/27(水) 12:55:08.33ID:NxlJi2Hd0
>>971
1択とか言ってる時点で拘ってるでしよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f14b-/HEw [244.42.178.68])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:57:32.92ID:/qIvkdYG0
11月納車予定で気が早いけど全額支払ってきた
2023/09/27(水) 13:59:41.03ID:Zk3Iibf70
>>973
拘ってるってよりは、その他が選択肢に入らないって感じのニュアンスでは?
関係者みたいだし
2023/09/27(水) 14:09:49.13ID:YpEITPAvd
ディスプレイは背の高さによって感想違うでしょうね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.157.212.5])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:21:55.70ID:mPDJsYrVr
助手席の人は席の高さ変えられないから視界の邪魔になりそうだなぁ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ec5-ZxWA [249.113.168.43])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:23:49.34ID:cEsvfk8g0
>>971>>975
トヨタしか選択肢が無いんでしょ?
他メーカーなら、どんな車種も
トヨタじゃ無いってだけで選択肢から外れるんだよね?
まぁ関係者で内情込みでそう判断するなら、判断基準は素人のそれとは違うんだろうが
何にせよ、トヨタじゃ無いと車じゃ無いって思ってる一般人は多いイメージ
2023/09/27(水) 15:26:17.75ID:FKj1O02f0
トヨタじゃないと車じゃないは言い過ぎだと思うけど、車にこだわりがないならトヨタを選んでおけば間違いはないかなみたいな安心感は一般的にある気がする

突出した特徴のある車を作るメーカーではないけど、突出して駄目なところもないメーカーっていうか
無難っていうかね
スバルやマツダみたいな個性がある車を作って固定ファンがついてるメーカーもあるけど、トヨタはそれとは違う土俵で戦ってるようなイメージ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ef3-Qpjr [153.214.244.145])
垢版 |
2023/09/27(水) 15:38:55.02ID:n8Q/eAeQ0
トヨタ車で
自分が大きなトラブルもなく18年も
乗れたってのがでかいし、

ホンダや日産は家族や周りが
電飾やらトラブル抱えていたのをみて
トヨタ車一択だなー

自動車部品関係の末端の人間としても
品質にうるさいのはトヨタとホンダ。
過剰品質なところもある
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d76-G0YY [248.67.50.182])
垢版 |
2023/09/27(水) 16:38:43.06ID:Ts2a2cnE0
>>980
ホンダは品質にうるさいのにトラブルあるん?
2023/09/27(水) 16:59:39.39ID:yV6Khms+M
組織の大きさって深みが違う。性能品質営業サポートも含めたシステムが行き届いている。個人的にはTHSのような複雑な機構が壊れなかったことが信頼に繋がっているし、車検が2時間弱で終わる、消耗部品が安いこともありがたい。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9e8-j351 [124.154.103.17])
垢版 |
2023/09/27(水) 17:11:33.81ID:LEU5hUsd0
歳を重ねると安定志向が強くなる
とりわけ日本人のそれは今より良くならなくていいから悪くはならないでねってやつ
トヨタ信者然りiPhone信者然りある意味自民党もそうかもしれん
2023/09/27(水) 18:27:58.40ID:74YngKbS0
日本はトヨタしか車のメーカーとして存続できないだろうしな。
仕方ねぇな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa4d-44ew [106.154.160.170])
垢版 |
2023/09/27(水) 18:30:59.39ID:kj6HChoBa
スバルもマツダも日産もトヨタ自動車に吸収されればよい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-YVwM [110.130.125.68])
垢版 |
2023/09/27(水) 18:48:02.78ID:unKkufoc0
カロクロは後席を倒さずにゴルフバッグ4つ積めるんだね
これは何気に凄い!
ヴェゼルは後席倒さずに1つ?
それとも2つぐらいはいける?
2023/09/27(水) 18:52:42.70ID:nsbHsdNPd
>>978
トヨタ以外買うくらいなら輸入車買うわって感じ
もちろんメインカーでの話ね
以前勤務していた部署が車関係で、国内全完成車メーカー+一部国内メーカーと取引あるからトヨタの製品に対する厳しさは知ってるつもり
詳しくは言えんが、トヨタ向けだけ品質に大きく関わる工程をわざわざ別工場持っていってライン通すとかやってるからな
他よりも厳しいし、単価も高いからそれだけ手間をかける
そうして作られた車が他の国産車と似たような値段で売ってるんなら俺はトヨタ選ぶわ
国産に拘ってる人のほうが理解できないかな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42a0-h9u6)
垢版 |
2023/09/27(水) 18:53:24.70ID:FJjUD9aK0
無駄にラゲッジ広い分後席が狭くなってるとも言える
ハスラーみたいにスライドできんかね
2023/09/27(水) 19:04:20.50ID:GrU3lrac0
国産に拘る理由くらいわかるでしょ
安いからだよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adf2-+EvS [242.85.71.185])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:06:02.45ID:Xi8ybX8r0
次スレ誰かー
2023/09/27(水) 19:12:03.17ID:hFGAW57Ur
輸入車6台所有してきたけど
もう国産でいいわ
整備やらなんやら面倒くさくなるんだよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-EOsL [126.157.212.5])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:34:56.85ID:mPDJsYrVr
そもそもラゲッジフル活用しない人はカローラクロスである必要がないのよね
2023/09/27(水) 19:38:19.76ID:rV/u4p2E0
1000ならカロクロ最高
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.86.173])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:39:46.71ID:zUFew17aM
加クロかっこ悪い
2023/09/27(水) 20:08:24.63ID:uf4aCywB0
>>986
フラットシートにしなかった恩恵かな?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/27(水) 20:22:23.85ID:fhtHsf7U0
996ならリコール
2023/09/27(水) 20:33:21.67ID:40ONKzIH0
>>615
TVマジでつまんねぇからCarlinkitでBraveでYouTube見てる
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/27(水) 20:45:48.65ID:fhtHsf7U0
ottocastでアマプラから内村さまぁ~ず見るのが998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
垢版 |
2023/09/27(水) 20:46:48.10ID:fhtHsf7U0
999ならマイナーチェンジで豚鼻
2023/09/27(水) 20:52:30.52ID:LxCYfzL9d
カローラツーリング
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 5時間 42分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況