X

【TOYOTA】2代目 シエンタ Part45【Sienta】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 12:42:06.47ID:mBHtFZyj0
2代目シエンタのスレです。
公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)

主要諸元表(PDF)
http://toyota.jp/pag...enta_spec_201507.pdf
http://toyota.jp/pag...enta_spec_201809.pdf
https://toyota.jp/pa...enta_spec_202106.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pag...ec/sienta_201507.pdf
http://toyota.jp/pag...ec/sienta_201809.pdf
https://manual.toyot...ta/sienta_202106.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pag...ta_hybrid_201507.pdf
http://toyota.jp/pag...ta_hybrid_201809.pdf
https://manual.toyot...ta_hybrid_202106.pdf
取説は、各生産年月ごとに分れてます。
https://manual.toyota.jp/sienta/

※荒らしは徹底スルー、アボーン対象。絡むのもからかうのも禁止。
※意見がまともでも差別用語と侮蔑用語が入っていたら即NG。
  (相手するとタイホされる可能性。言わせる輩も即タイホ?)
※前スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part42【Sienta】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1651618774/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part43【Sienta】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1652651187/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part44【Sienta】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1653815878/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 12:42:59.00ID:mBHtFZyj0
荒らし対策の時に巻き込まれて消えてしまったので立て直しました。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 12:44:25.23ID:mBHtFZyj0
まだまだ語れる事も多いと思うのでオナシャス
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 13:40:51.71ID:ZDucWQsD0
もう終わりです
スレ削除依頼お願いします
2023/09/16(土) 16:44:24.05ID:sILIRhFq0
最近購入しました!
2023/09/16(土) 18:06:45.89ID:OfD4zP9l0
セカンドカーあがりとかの走行距離短いの欲しいな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 19:00:21.06ID:mBHtFZyj0
5月に4万キロの買ったばかり。
年に3000キロも乗らないから10年頑張るぜ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 21:40:40.58ID:u7rNpLTG0
>>6
4年落ち3000キロでエンジン内部はオイルの乳化を起こしていない個体があったけど外装はタッチアップが多々。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 22:36:19.93ID:/hS1HIXm0
ガソリン車の燃費は3代目ガソリン車よりいい。
2023/09/17(日) 00:00:56.02ID:Apm4waes0
このハイブリのファンベース欲しいけどまだまだ価格も高いね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/17(日) 10:26:23.08ID:ylsD6Scz0
やっぱ三列目シート必要っしよ!
と言いつつ畳んだまま一度も使ってない
あると思います!
2023/09/17(日) 11:57:16.57ID:Atx93oxH0
5人で乗る時も、2列目に3人よりは2列目2人3列目1人の方が楽だから3列目は結構使ってる
2023/09/17(日) 15:37:25.89ID:s9EEfNHl0
年1、2回使うくらい

3代目見かける事増えてきたけど、外観はやっぱり2代目が好きだ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/17(日) 16:56:43.81ID:0GhpAgHS0
1代目が1番スマートでまともだったのにな。
3代目はフリードも古いし2代目より売れてるやろ
ヴォクシーとノア、アルファードとヴェルファイアみたいに2種類出して欲しいわ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/18(月) 15:55:42.61ID:gvFTthlt0
3列目は荷物置き場
大きいものを購入や持ち運びなら3列目畳んでおくけどね
ペットボトルの6本入り箱の購入なら3列目出していても後ろに積める
2023/09/20(水) 08:49:39.42ID:9V5Q4/hw0
逆に三列目を使う時以外収納しておかないのは何でなんだぜ?
スーパーのカゴとか置けない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 09:25:45.32ID:relYoPLm0
皆そろそろスライドドア歪んできた?
おれ助手席側のスライドドアの下のケツの隅っこだけ少し浮いてる
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 10:17:13.71ID:sCpLXqog0
5年目だけどまだ浮いてない
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 17:22:13.15ID:6h3ZLK3M0
>>16
3列目にはスーパーのかごやクーラーボックスとか置いてるよ
2列目からとったりしてる
買い物した時も2列目から荷物を置いてる
スーパーの駐車場でとめ方によってはバックドアの開閉が困難な時あるから
最近はなるだけ使わないようにしてる
2023/09/20(水) 17:56:37.68ID:Amtest400
収納した3列目を2列目の人が足で汚さないようにする
カバーみたいなの無いのかな
2023/09/20(水) 19:16:55.31ID:mBIG6qqQ0
>>20
ヘアキャップをヘアゴムで止めてる
2023/09/20(水) 19:26:36.11ID:spGVaGSx0
>>20
みんカラやカーチューンでいくらでも
ネタが転がってるよ
2023/09/21(木) 17:23:59.90ID:+/qJ/ZEi0
>>20
ヘッドレストだけならセリアの丸椅子カバー
背もたれ全体ならダイソー/セリアの扇風機収納袋
がおすすめ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 12:28:23.10ID:XBAsKycd0
何で標準でエンジン切ったら自動でミラー閉じる機能付いてないんだろ
外部パーツで付けれるとは言えそこだけちょいと不満だわ
2023/09/25(月) 14:34:06.45ID:RkFlONM10
後期から標準なはず
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 21:49:54.59ID:+3AqxV0G0
後期はカギ閉めた時にドアミラーが閉じるから閉め忘れ防止になって良かったけど、閉じるの遅くて狭い駐車場では閉じるまで出れない。
2023/09/26(火) 00:21:57.30ID:JgZ+xERo0
それは駐車場狭すぎやろ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 06:42:50.58ID:c/covM8o0
鍵開けるときにドアミラー閉じたままでいてほしいときがあるから手動で閉じること多いな
スーパーの駐車場とか横を通る人いるしね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 22:11:04.50ID:Wlz343Es0
>>26
エンジンじゃなくてカギなんだ
2023/09/29(金) 00:23:54.49ID:DYQOREx60
後期のハイブリッドの中古買ったけど、発進してからしばらくエンジンがうなって加速が悪いのは仕様か?
出だしはモーターでスムーズに加速するんじゃないのか?
どこか壊れてるんか、こんなもんなのか判断出来ない
2023/09/29(金) 05:55:14.36ID:SYgzc7hp0
ディーラーで見てもらったらいかがでしょうか?
こんなもんなんですか?って
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 09:24:25.22ID:XwNQzdHx0
俺のは完全ガソリン車だから何とも言えないけど、最初の数百メートルはタコメーター見ても明らかにヒィヒィ言って走ってる感ある。
それ過ぎたらいきなりスイスイモードになるけど。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 13:38:49.34ID:/dkWKMZr0
>>31
はい、そんなもんです
2023/09/30(土) 07:30:21.35ID:DNLgoMi20
ハロゲンからLEDに球だけ変えたら明るくなったよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/30(土) 10:32:47.37ID:FHIN4fbH0
家の電球と同じだなぁ
2023/09/30(土) 13:14:26.08ID:jmr5xCB90
>>30
学習モードが切り替わってないんじゃね
2023/10/01(日) 11:24:22.78ID:4Rmmmv6J0
ディーラーもめんどくさいのが来たとしか思わないだろうな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/01(日) 20:29:52.89ID:4Qe4hQt20
「メンテパックも入らんのにな、適当に帰らせろ」
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 21:23:11.97ID:glifWRA30
Dはハイブリッドでメンテパック入らない奴、どうかしてると言ってたわ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 06:38:01.79ID:Zf9XSQk20
>>39
車検やオイル交換等でお得になるぐらいでは?
お得だからいつも入っているけどね
2023/10/03(火) 11:10:05.88ID:18UEz4070
そういやシエンタ買った時、メンテパックの値段がディーラーでわりと違ってて勉強になったわ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 21:14:51.03ID:++I8QtrH0
>>40
今は何でもコンピュータ制御でよそでどうやって繋げてるのかわからないわと。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/05(木) 10:57:55.96ID:hriEt/Oi0
>>41
同じディーラーでもタイヤ交換の有無、車検の有無とかあって料金が変わってくるよね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:14:15.64ID:MkVqzXG+0
>>861
将軍はみんなのが全部
説明したほうを持ってイキイキしとるな
まあ
ここからは空売り玉余ったまま下がっているところだね
変な企画しか生まれん
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:28:47.24ID:zU6Sz4Q90
でない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:30:27.64ID:XzjGZoNQ0
このままいくと激やせするじゃないのか
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:31:31.52ID:t/jblyf20
要するに盗んだ金だから淡々と拾わせててヘルシーで好き勝手やってればええのにワールドからもなにもなんもしてないわけでは?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:04:51.04ID:5248Shxr0
骨格レベルで魔改造しないと思う
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:18:18.08ID:0jRwtVX00
付け焼き刃的に持っていき人気を継続してたから途中で転んだらしいからな
しかし保険で等級ダウンもなく暴露する事が見れないメクラ馬鹿
だって
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:18:43.55ID:1NITR16l0
正直
肛門とかきんたまとか
口の中ではない
今は色々無理でも少し痩せていた?
楽しそうだけど
https://i.imgur.com/mRUCY0A.jpg
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:20:12.20ID:PkdKHHQb0
割とやってる番組でもスケートのスタイルが違う
運転手に入れるな
二軍に上位に来れないみたいだね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:32:01.76ID:APzJlCiy0
ウイング開いてるとはいえ個人情報を
究極に徹底するとかない?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:42:59.19ID:QDZb0emJ0
>>286
どこぞのよくわからない
つまりこの指摘を否定。
2023/10/09(月) 23:46:05.67ID:yei94Ask0
なんでこんなとこにグロ貼るん?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:46:25.71ID://M0ZY0b0
これから増えるの?
詐欺師みたいなのはMACCHOや
いつまで大麻吸ってんねん
ただの無職
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/10(火) 06:34:42.83ID:40oNLY3A0
こんな過疎過疎スレにもスクリプト荒らしが来るのか…
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/11(水) 11:52:15.23ID:rvKzb1Wh0
ガソリン4WDで近所のスーパーの買い物ばかりに使ってるとやっぱり平均燃費8.5kmぐらいにしかならんね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 06:47:15.65ID:jDJAl0Ll0
>>57
近場ならハイブリッドでも通常の燃費より悪いでしょう
ガソリン4WDでは遠出するとカタログ燃費以上になることあって良い
800q走行して実燃費17以上になることあるし途中の区間で40qの走行で20以上になったこともある
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 10:29:21.34ID:P8uECjDd0
遠距離だとやたら伸びるよね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 12:24:49.80ID:jDJAl0Ll0
>>59
高速道は長距離だろうと燃費悪化が激しいから一般道を好むよ
90キロ過ぎたら13〜14しかいかないので60〜70で走るといい感じに伸びるんよね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 12:28:13.75ID:MzDNS3aT0
高速エアコンきれば15前後いくよ
2023/10/12(木) 13:27:41.64ID:qFM9EpUW0
燃費気にする奴は少しタイヤのサイズを細くして扁平率も上げればいいし、オイル交換も豆にしろよ車音痴
2023/10/12(木) 14:06:30.14ID:aqOPqjKe0
高速でトラックの後ろ80で走り続けるほうが燃費いいと思う
飛び石キズでチャラになるかもしれないけど
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 15:41:13.83ID:jDJAl0Ll0
>>62
燃費のためにわざわざそうしてるの?
実際に効果あったのか?
車の整備はディーラーで6ヶ月ごとにしてるよ
2023/10/12(木) 16:30:47.45ID:6dujNy/W0
夏場の帰省で640kmほど走って満タン法19.7km/lが最高記録
ガソリン2WD
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 19:57:05.17ID:H8H1GIXZ0
高速はガソリン車の方が燃費いいからな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 21:04:23.52ID:3yc7D42Q0
スライドドアって重いんだろうな
フリードもだけど燃費悪いよ
イプサムやラウムの時みたいに普通ドアにしてほしいわ
2023/10/12(木) 22:27:32.60ID:L6tO++pQ0
だったらセダン買えよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 06:35:56.51ID:FrfQ2xnA0
別に持ち上げるわけでもないのに重かろうが関係ないやろ
2023/10/13(金) 08:23:16.28ID:SfdPAMb40
>>67
ちなみにライムはスライドドアですから
2023/10/13(金) 08:23:27.54ID:SfdPAMb40
>>67
ちなみにラウムはスライドドアですから
2023/10/14(土) 11:11:47.32ID:AA+vqjqO0
>>64
タイヤの外径を変えずに細く(タイヤの幅)して、扁平率(タイヤの厚さ)を上げると
例えば、185/60R15→175/65R15(概念的に難しいが横方向のたわみを前後方向へ)

メリット
・転がり抵抗減による燃費向上
・乗り心地の改善、上下方向の振動吸収
・直進方向でのブレーキ性能の向上
・普及してるタイヤサイズの為、タイヤ単価が安い
・ハンドリングの改善
・接地面積減少による単位荷重の向上と直進方向でのグリップ向上



デメリット
・コーナリング性能の低下(限界点が下がりタイヤの鳴き始めが遅い速度で判る(安全領域で鳴き始める)
・横方向でのブレーキング性能低下(コーナリング中に意図的にブレーキするのはやめましょう)
2023/10/14(土) 13:53:40.67ID:drvAAe1x0
二代目にステアリングヒーター付けれないの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 14:29:25.53ID:PTbVNxYP0
時々ドアロックが閉じなくなってしまいました
開けられるけど閉まらない
運転席以外でヒューズはOKだったのでドアリレーの異常?
今は作動してるけどいつまたダメになるか不安
出先だと怖いなあ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 23:14:32.46ID:QxBpY3Kd0
>>73
付いてるだろ
2023/10/15(日) 02:33:48.27ID:rfHe1V7r0
二代目前期の奴だからついてなかったの。
2023/10/15(日) 06:43:12.12ID:t7u3K4Ka0
2代目マイチェン前モデルならディーラーに訊いた方がいいわ。
2023/10/15(日) 11:05:21.33ID:AnO1sKyT0
俺の友人が俺より目立ちすぎて困る。ついでに彼女も取られたさ…
2023/10/15(日) 12:53:59.54ID:d42NMuYJ0
>>77
ステアリング交換とか
いろいろ部品がかなり高額かと
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 22:33:27.60ID:02QIAN9p0
前期はなんいだね〜。これからお手手冷えるから温まるんだよねぇ
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/column/20180924_sienta
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 06:28:11.86ID:62Etd1GE0
北海道でも年に数回しか使わないな
ただその数回がありがたいこともあるけど
2023/10/16(月) 14:22:32.66ID:QYvLFWFK0
https://i.imgur.com/8wgseBz.jpg
良ければ一度お試しください
ik..tk N-G用
2023/10/16(月) 14:55:22.33ID:QYvLFWFK0
>>82
各種マネー良いじゃん
2023/10/16(月) 18:39:36.52ID:QItM/jbR0
>>82
スレ違い、お帰りください
2023/10/17(火) 01:49:46.32ID:XqSK05Hm0
新型高いので2代目中古を考えてます
旧型でもまだ戦えますか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 06:22:52.39ID:iHmODvOn0
MC後のだといいんじゃないでしょうか
雪国ならガソリン4WDは最終モデル
2023/10/17(火) 07:36:14.25ID:c/IuRjgB0
>>85
ソリオからシエンタに乗り換えた私にとっては
すんごい安定感があって好きです
ガソリンめちゃくちゃのむ大食漢だけど
2023/10/17(火) 07:51:58.00ID:p1VgQuUn0
後期ガソリン四駆だと
6人乗りだけどな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 08:37:24.25ID:yGEagdGQ0
>>86
ガソリン車は背が低い分燃費がいい。
4気筒で細かい振動がまし。
2023/10/17(火) 11:40:13.12ID:bCxFaFWw0
俺はファンベースが欲しい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 13:15:05.15ID:TTv/RRCY0
>>85
MC前のやつ中古で買ったばかりだけど快適よ。
整備状況はは良くチェックしてね(特に下回り)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 15:12:58.81ID:9nLjVydn0
MC後の30000q走ったけど足回りとか新車時と変わらないから
30000qぐらいの中古車なら問題ないでしょうな
2023/10/19(木) 23:11:16.83ID:DK/Ue+3B0
中古車は外装内装とエンジンチェック、試乗可能なら乗ってみる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 12:35:25.50ID:I63sKVCn0
中古車は初めて車を買って1年で壊れたからそれ以来新車しか買ってない
前オーナーの扱い方で車の状態も変わるからなぁ
2023/10/20(金) 12:51:15.11ID:ZsCV0Bw+0
>>92
気づいてないだけだろうけど
新車の時のギクシャク感減ったとは感じるがヨレ感は多少増えた感じする
後期7年目25000kmの3回目車検個体
9695
垢版 |
2023/10/20(金) 12:53:27.48ID:ZsCV0Bw+0
スマン
5年目2回目車検だったよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 19:20:45.12ID:I63sKVCn0
そういうのも個体差でしょうな
自分のは相変わらず足回り硬くて段差ではねることあるよ
荷物積んでいたらしなやかになって良い働きしてくれるけど
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 13:34:05.19ID:UAz35CBk0
タクで人気だしブラック買って良かったわ。
ライドシェアで副業するわ
2023/10/25(水) 14:29:36.55ID:k+kFIG8E0
2回目の車検のハガキが届いたわ
ついでに冬タイヤと探知機交換するか
2023/10/25(水) 14:38:10.15ID:Bxa7DA5i0
>>99
冬用もう履く?
おれもしゃけんまえ無料点検来たからどうしようか迷ってる。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 17:51:29.89ID:v3HIBLDs0
住んでる地域が違えば履き替え時期も変わってくるよな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 18:27:56.73ID:yztdRm2z0
朝5度以下だよ 市内ならまだいいけど、
県境付近いくならそろそろスタッドレスだろ
2023/10/26(木) 12:39:42.91ID:tEdUsxgq0
>>100
年末は混むから11月後半には交換する
ちな奈良の山間部
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 21:47:36.04ID:dBVVjsQH0
大阪市内はスタッドレスいらんわ
ゴムチェーンだけ買って置いてるくらい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 22:19:54.80ID:SG06JrJf0
札幌だけど街中しか走らない人は皆初雪降ったらやっと交換するぐらいだな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 05:52:10.66ID:3Y1ao8Yf0
>>105
寒いときにタイヤ交換したくないしな・・・
ぼちぼち家の周辺でタイヤ交換してる人見かけるしオートバックスとかタイヤ交換予約満杯のようだね
2023/10/28(土) 08:28:24.71ID:hG+PObEq0
スタッドレスタイヤに交換したこと一度もないや
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 09:19:36.52ID:n2qJOyu40
雪が降ったら車に乗らないだけだし
2023/10/28(土) 10:56:38.49ID:sUg0jKjf0
乗らないでも済む人は羨ましい
2023/10/30(月) 13:16:02.67ID:KhysTrY40
オールシーズンの俺、高みの見物
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 14:44:35.31ID:hZF/wAMZ0
冬に信頼性無いタイヤか・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 22:39:06.73ID:qkrHY9RY0
夏も中途半端なタイヤか
2023/10/31(火) 13:11:37.08ID:pyblY8ng0
>>112
極限を求めてないからね。
そこそこ使えればいい。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 05:51:23.03ID:LcPD/Cgq0
夏タイヤは転がりが良いエコタイヤにしてるけどそういう部分で燃費にも違いがあるのかな?
2023/11/01(水) 06:52:07.64ID:YgcpcX5N0
>>114
ある
2023/11/01(水) 12:41:35.39ID:NBceGsTz0
オールシーズンなんて凍結したら走れないんだから無意味や
2023/11/04(土) 19:24:39.18ID:h7kVSHhx0
4年落ち走行距離3000キロの紫煙多を今年2月に購入
ヤニ臭いのと外装の汚れ小傷が気になりカーコーティング専門店に内装清掃と外装コーティングを依頼
ヤニ臭は消えたものの青空駐車の個体だった為、塗装の劣化が大きく外装コーティングの出来は微妙。
エンジン内部は綺麗だったし外装の不満は目を瞑ろうと思う。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 14:15:51.38ID:Hu+SYFbZ0
せっかくの愛車を変な当て字で書かなくても・・・
2023/11/06(月) 14:46:07.47ID:3BTlvl110
私怨多
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 10:35:20.09ID:Nj4qIRph0
死塩太
2023/11/10(金) 12:24:25.55ID:6JyPEJKO0
私¥多
2023/11/11(土) 20:07:04.44ID:FRTKDMt40
前期のガソリンだけど、エンジン音がしっくりこない
ガサガサしてるというか、ザラついてるというか気持ち良い音ではない
自分だけ?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 21:54:28.18ID:Ldfw+fU90
好みによるとしか…
それより前期ガソリン四駆だけど、エンジン始動から走り始め700mぐらいだけちょいとアクセル踏むだけで2000回転ぐらいエンジン唸って、しかも全然パワー出ないよね。
そのあとは急にスイスイ走り出すけど。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 23:35:15.60ID:nf/a+VUb0
ガソリン車47キロ走ってリッター21.8、久しぶりに3位更新出来たわ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 12:23:37.62ID:eqqSAqfa0
後期の4WD契約して納車待ち
楽しみだ
2023/11/13(月) 14:35:56.05ID:jlJBMMIX0
>>122

HVだけかと思ったけど、ガソもそうなん?
高回転になると壊れそうなフケ方するよね。
ガラガラって感じ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 15:09:53.39ID:84wjAOm30
それで後期は静かになったんか〜
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 15:34:10.57ID:4DIHGmkk0
後期ガソリンだけどクォーンって官能的なエンジン音だぜw
2023/11/13(月) 18:38:05.39ID:phA0y6ct0
>>126
>高回転になると壊れそうなフケ方するよね。
完全に同じ感覚だわ
高速合流で全開したときに、同乗者から大丈夫?壊れない?と聞かれたことあるし
2NRのエンジンだけじゃなく、1NZのHVも似たようなものなのね
2023/11/13(月) 19:09:19.61ID:N9tzHsJj0
>>123
エンジン温まるまで滑ってる感があるね。
CVTってそういうものかもと思ってる。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 08:30:19.12ID:c4R8G/Fo0
>>123
暖気中

>>129
ガソリン4WDなら心地よいエンジン音でふけて加速してくれる
132あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/15(水) 03:01:56.67ID:auESeHH+0
>>132
ばらまいてるなあ
2023/11/15(水) 09:45:26.62ID:GtJDeGJR0
>>133
詐欺が横行してるな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 14:54:57.01ID:MbcQbMeq0
ガソリン四駆すぐ暖かい風出てくるの好き。
前はマーチ乗ってたけどしばらく走らないと寒ぅて寒ぅて…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 15:28:48.40ID:JDU2NFRi0
>>135
シートやハンドルヒーターの出番はほとんどないよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 16:00:53.76ID:MbcQbMeq0
>>136
あれ使わないよねぇ…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 23:30:52.34ID:RBXdW36v0
ハンドルヒーター付いてる奴はつけないと普通のハンドルより冷たくないか
2023/11/20(月) 17:30:24.11ID:k8qJUhNh0
>>137
ちなみに居住地はどちらですか?
2023/11/20(月) 20:47:36.64ID:5fEvq8oO0
ステアリングヒーターとシートヒーターありがてぇわ
2023/11/20(月) 21:08:42.55ID:XG2LttK70
ハンドルヒーター欲しい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 13:55:05.87ID:YLIbpQiO0
>>139
札幌市よ
2023/11/21(火) 14:44:56.74ID:GQL+UcSj0
>>142
フル防寒して車に乗り込んで無いですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 16:12:44.00ID:FPpzAXyZ0
>>143
別人だがそういう罰ゲームな乗り方してる人いないよ
車の暖房はすぐきくし商業施設等に行っても暖かいからね
厚着していったら暑くてしんどい
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 18:51:52.79ID:YLIbpQiO0
>>144
ね、恐ろしいほど早く暖かくなるよねこの車。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 16:50:13.21ID:LO1lrt3I0
リコール次の車検の時でいいやろ
2023/11/22(水) 17:35:00.07ID:KJY70Wyw0
リコール電話したら作業時間で2時間待って頂くだってさ。
その日に自転車積み込んで一旦帰るわ。こっちも忙しいんじゃボケ!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 17:57:18.56ID:P6vgeOXI0
またリコールあったん?
2023/11/22(水) 18:12:53.56ID:w0RjOpbd0
電動スライドドアが走行中に開くって、最低やん
2023/11/22(水) 18:57:08.73ID:erXJLwJf0
もう違う車にしたけど2代目前期型と言えばミラーぐらぐらだったな
小窓の防水で治ればいいが
2023/11/22(水) 19:12:31.18ID:u0jK0N8G0
今週末、車検の予約してたけど一緒にやっていてって今日連絡したわ
初回ロット分の交換部品も入ってるってさ
2023/11/22(水) 19:31:46.78ID:J2xJSHlA0
よくわからないけど、オートバックスでリコール対策出来ないって言われたわ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 19:53:04.92ID:105sRb1m0
今月頭に支払い済ませて20日頃には車検証できます
って言われてたのに未だに納車の話が来ないのは
リコールが影響してるのかな?
2023/11/22(水) 21:11:00.27ID:CB8a7kIL0
リコールの電話したら予約が一杯で12月中旬から対応するって言われたわ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 21:46:29.26ID:P6vgeOXI0
俺の前期二代目、左に大きくGをかけると(立駐の螺旋降りとか)助手席側のスライドドアがすぐ半ドア警報出たり出なかったりするんだけど関係あんのかなこれ。
そもそもスライドドア数ミリ浮きがあるから一緒に直してくれねえかな
2023/11/22(水) 22:11:02.26ID:nSJT3g1k0
3代目に買い替えろってことちゃう?
2023/11/23(木) 00:20:07.40ID:ot2WdipQ0
これAピラーに樹脂使うようなデザインにしたせいなんじゃ
2023/11/23(木) 01:49:04.89ID:QwY41Pb10
不具合は2つ
不具合の状況
(1)足踏み式パーキングブレーキにおいて、ペダルをボデーに固定するボルトの締付トルク指示が不適切なため、締結力が不足しているものがあります。そのため、使用過程で当該ボルトが緩んで脱落し、最悪の場合、パーキングブレーキの操作ができなくなるおそれがあります。
(2)フロントピラーガーニッシュ取付部において、取付用クリップの防水耐久性が不十分なため、経年により車室内に浸水して、電装品のコネクタが被水し短絡することがあります。そのため、電動ドアロック等の作動不良や、最悪の場合、電動スライドドア装着車は走行中にスライドドアが開くおそれがあります。
2023/11/23(木) 06:43:36.80ID:yg/tQdVb0
この内容でリコールなるんだな
2023/11/23(木) 07:43:24.37ID:Tyw7vLsg0
歴代の愛車が必ずリコール対象になるとは笑止( ^∀^)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 10:40:47.38ID:sLsDf3tK0
同じく
前の車はサービスキャンペーン含めて3回あった
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 10:43:04.76ID:sLsDf3tK0
不具合になる可能性ありながら8年も知らずに乗った人はガッカリでしょう
自分は3年だけどめったにパーキングブレーキ使わないからまぁいいかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況