2013年6月21日発売〜『アコード ハイブリッド(HV)/プラグイン ハイブリッド(PHEV)』および2016年5月26日発売の『アコード(HV)』 のスレです。
Honda 公式ページ
http://www.honda.co.jp/ACCORD/
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/ACCORD/
http://www.honda.co.jp/news/2016/4160526-accord.html
<PHEV> http://www.honda.co.jp/ACCORD-PHEV/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/accord/accord-hybrid_2013-06-20/
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ACCORD/201306/
前スレ
【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646386627/
【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/16(土) 01:47:54.82ID:GTRKQHX802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/16(土) 01:49:23.03ID:GTRKQHX80 落ちてたので立ててみました
2023/09/16(土) 04:05:38.10ID:JN0RgDIx0
乙です!
2023/09/16(土) 06:46:27.69ID:nOC0uOIs0
>>2
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2023/09/16(土) 20:20:51.86ID:aCMkYO/+0
新型海外で650万位だったんですけど
レジェンド価格ですやん
中古でも買えませんわ
レジェンド価格ですやん
中古でも買えませんわ
2023/09/16(土) 20:24:54.40ID:jjeMFaP50
650万も出すんならクラウン買えますがな
ハイブリッドターボでAWDとかいう訳の分からないのがありますわ
ハイブリッドターボでAWDとかいう訳の分からないのがありますわ
2023/09/16(土) 23:28:29.32ID:xpJPFO7/0
オデッセイ50万の値上げ
【自動車】再販売オデッセイ9月から先行予約開始! 唯一無二の走りでアルヴェルに一矢報いるか? [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694861703/
【自動車】再販売オデッセイ9月から先行予約開始! 唯一無二の走りでアルヴェルに一矢報いるか? [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694861703/
2023/09/17(日) 07:12:45.98ID:FShKGSS10
CR7乗ってる人、次は何を検討してる?
自分はシビックehevくらいしか候補が無いんだけど、やたら高評価だけど、試乗した人いますか?
自分はシビックehevくらいしか候補が無いんだけど、やたら高評価だけど、試乗した人いますか?
2023/09/17(日) 17:58:04.82ID:B5O6tq2k0
います。
が、アコードは乗ったことないから比較できません。
が、アコードは乗ったことないから比較できません。
2023/09/17(日) 20:01:08.30ID:MsT/8A+F0
>>9
シビック良かったですか?
シビック良かったですか?
2023/09/17(日) 21:20:51.51ID:B5O6tq2k0
>>10
今乗っているインサイトよりも力強さかあって、走りに余裕があると思いました。インサイトのスタイルに惚れて乗っているので、乗り換えませんが。
今乗っているインサイトよりも力強さかあって、走りに余裕があると思いました。インサイトのスタイルに惚れて乗っているので、乗り換えませんが。
2023/09/17(日) 21:21:45.06ID:B5O6tq2k0
>>11
力強さ「が」あって
力強さ「が」あって
2023/09/18(月) 03:50:57.15ID:Qp5GVbPz0
外観デザインはインサイトのほうがカッコいいよね。
2023/09/18(月) 15:38:22.93ID:HradM7lv0
今さらだけどCR7の中古契約してきたぞ!
CV3と悩んだけどやっぱCR7かっこいいわ
CV3と悩んだけどやっぱCR7かっこいいわ
2023/09/21(木) 11:23:15.39ID:iMgCfjsF0
2023/09/21(木) 11:36:01.79ID:iMgCfjsF0
2023/09/21(木) 11:57:53.52ID:L7RnIeam0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 12:03:00.58ID:lQsb7w/e0 特にフロント周りがMAZDA3にクリソツですね
最近のホンダにしてはカッコ良いのが出来たんじゃないかな
最近のホンダにしてはカッコ良いのが出来たんじゃないかな
2023/09/21(木) 12:10:40.37ID:8mHJX63S0
まじで360付けてきたな
北米版にはないから遅れた分のアドバンテージになるね
北米版にはないから遅れた分のアドバンテージになるね
2023/09/21(木) 12:18:19.45ID:t1/Cm3f30
シビックehevはスポーツに寄せすぎて乗り心地や静粛性は微妙だったからアコードに期待
2023/09/21(木) 12:19:39.68ID:BXAj56IO0
バーゲンプライス550万でなんとか
2023/09/21(木) 12:20:51.37ID:ebcHNivE0
デザイン的には何の工夫も矜持も見受けられない、惰性の塊。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 12:26:50.60ID:0BQMc/Hn0 フロントのオーバーハングどうにかならなかったのか?
真横から見たらホイールベースが短く見えてバランスがおかしい。
ボディの塊感が感じられない。
デザインは良いと思うのに残念だわ。
真横から見たらホイールベースが短く見えてバランスがおかしい。
ボディの塊感が感じられない。
デザインは良いと思うのに残念だわ。
2023/09/21(木) 12:35:56.17ID:bpQXTCSj0
そのうち高速のハンズオフ付くみたいだけど、レジェンドのレベル3についてたオートで追い越しする機能着いてたら、買いたいな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 12:38:31.08ID:/CnoRPaX02023/09/21(木) 12:44:50.16ID:yvbL2Gsi0
ターゲットは既婚男性47歳年収1100万ワラタ
2023/09/21(木) 12:53:10.70ID:L7RnIeam0
どう見てもその層は外車レクサスかクラウン行くでしょ(笑)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 12:59:58.31ID:xv94LgoK0 モーターファン
https://motor-fan.jp/mf/article/166898/
CG
https://www.webcg.net/articles/-/48894
Creative Trend
https://creative311.com/?p=153522
フォグランプ・サンルーフ・シートベンチレーション廃止となると、500万円弱かな
https://motor-fan.jp/mf/article/166898/
CG
https://www.webcg.net/articles/-/48894
Creative Trend
https://creative311.com/?p=153522
フォグランプ・サンルーフ・シートベンチレーション廃止となると、500万円弱かな
2023/09/21(木) 13:40:09.60ID:BVYFbl7a0
ターゲットモデル
・外資系の非常にタフな環境で働く高年収エリート男性
・都心のタワマン住まい
・家族は妻と娘が一人
V37スカイラインは発表時に真顔でこれをやったんだよなw
いやいや外資系勤めなら普通にドイツ車行くでしょとw
・外資系の非常にタフな環境で働く高年収エリート男性
・都心のタワマン住まい
・家族は妻と娘が一人
V37スカイラインは発表時に真顔でこれをやったんだよなw
いやいや外資系勤めなら普通にドイツ車行くでしょとw
2023/09/21(木) 14:07:01.31ID:FyWiTbf70
これまたカッコいいな
ホンダのデザイン嫌いだったけど現行シビック辺りからの五角形グリル止めだしてからのデザイン言語めっちゃ好みだわ
以前のゴテゴテガンダムデザイン好きなDQN層からは大不評のようだがw
パサートですらセダン止めたのこのご時世に国内で全く売れない新型のセダン出してくれただけでも賞賛されるべきだわ
ホンダのデザイン嫌いだったけど現行シビック辺りからの五角形グリル止めだしてからのデザイン言語めっちゃ好みだわ
以前のゴテゴテガンダムデザイン好きなDQN層からは大不評のようだがw
パサートですらセダン止めたのこのご時世に国内で全く売れない新型のセダン出してくれただけでも賞賛されるべきだわ
2023/09/21(木) 14:12:32.02ID:BVYFbl7a0
前世代ホンダデザインはガキっぽくて自分も嫌だったな
漫画チックなソリッドウィング顔、キャラクターライン・メッキ加飾・ダミースリットの多用で昭和のアニメロボットかよと
シャトルなんて気が狂ったのか?と思うほどだったわ
漫画チックなソリッドウィング顔、キャラクターライン・メッキ加飾・ダミースリットの多用で昭和のアニメロボットかよと
シャトルなんて気が狂ったのか?と思うほどだったわ
2023/09/21(木) 14:15:02.43ID:L7RnIeam0
シフトレバーに自動駐車システム(パーキングパイロット)のボタンがあるな
EV以外の国内モデルでは初採用か
EV以外の国内モデルでは初採用か
2023/09/21(木) 14:21:14.31ID:yvbL2Gsi0
自動駐車も初?と思ったらhonda eにはあるのか
2023/09/21(木) 14:35:01.91ID:Lh0kphx80
ホンダ若人
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 14:44:58.39ID:btrihsh50 google搭載か
2023/09/21(木) 14:47:52.26ID:2G42Jvaj0
五味ちゃんの動画見てきました
運転支援はどう?
ルキシオンを超えた?
アイサイトがポンコツ化した今、ミライとルキシオンしか選択肢がなくて困ってる。
レジェンドを世に出したホンダはどうよ?出し惜しみしないで欲しいわと
運転支援はどう?
ルキシオンを超えた?
アイサイトがポンコツ化した今、ミライとルキシオンしか選択肢がなくて困ってる。
レジェンドを世に出したホンダはどうよ?出し惜しみしないで欲しいわと
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 14:48:11.65ID:NxnKyUvV0 新型アコードのリアデザインは、1997年型アコードワゴンのリアデザインに似てると思った。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 15:10:04.75ID:NxnKyUvV0 新型アコードや新型CR-V等の最近のホンダ車デザインは六角形グリルを採用してるが、S600やS800等の昔のホンダ車は六角形グリルだったから、そのオマージュかな?。
アキュラ車は五角形グリル。
アキュラ車は五角形グリル。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 15:10:32.10ID:xv94LgoK0 米国のビッグ3のサイトを見に行ったら、どの社もセダンはほぼ消滅
SUVばかりだった
そういう時代なんだな
SUVばかりだった
そういう時代なんだな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 16:39:54.44ID:NxnKyUvV0 アコードはアメリカ東海岸、西海岸地域で売れてる。
The Most Popular Cars in America (2022)
ttp://insurify.com/insights/most-popular-cars-2022/
ホンダがBEV推進するのは、ホンダの主力市場のアメリカのEV規制があるから。
ツイッター民が言われてるEVの規制のではない。
The Most Popular Cars in America (2022)
ttp://insurify.com/insights/most-popular-cars-2022/
ホンダがBEV推進するのは、ホンダの主力市場のアメリカのEV規制があるから。
ツイッター民が言われてるEVの規制のではない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 16:41:49.98ID:NxnKyUvV0 ✕EVの規制ではない。
正しくは、EUの規制ではない。
正しくは、EUの規制ではない。
2023/09/21(木) 16:51:14.21ID:smDGn+Yh0
ベースとなった中国仕様PHEV(但し日本向けは引き続きタイ製らしい)にはシートベンチレーションとサンルーフの設定がある
せめてオプションで設定があれば価格比でクラウンクロスオーバーと十分戦えるのになぁ
せめてオプションで設定があれば価格比でクラウンクロスオーバーと十分戦えるのになぁ
2023/09/21(木) 17:09:11.90ID:Lh0kphx80
CV3はワングレード全部盛りメーカーオプション無しのシンプル売りしてたしな
選択の余地皆無でワロタよ
選択の余地皆無でワロタよ
2023/09/21(木) 17:30:56.58ID:mNxcCLRP0
グーグルビルトインってボルボに付いてるやつと似たようなものか
まずはアコードからだけどフィットやN箱にも搭載されてくるようになればいいな
まずはアコードからだけどフィットやN箱にも搭載されてくるようになればいいな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 17:53:31.71 シートベンチレーションないのか…ホンダ終わったな…
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 18:14:33.70ID:jr99Itrp0 価格どれ位になるのか知らんけど
600万越えでこのデザインだとも無理だろうな
マニアと本田社員しか買わない
金取りたいなら金持ちが欲しいと思うデザインにしないと
600万越えでこのデザインだとも無理だろうな
マニアと本田社員しか買わない
金取りたいなら金持ちが欲しいと思うデザインにしないと
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 18:19:37.59ID:jr99Itrp0 ホンダ又常連だった客平気で切りに来てるんだろうな
そら他に流れるわ
まぁ日本の客自体お前らいらんわ状態だもんな
そら他に流れるわ
まぁ日本の客自体お前らいらんわ状態だもんな
2023/09/21(木) 18:21:02.68ID:8VEcvc590
誰もCR型の話してなくてわろた
2023/09/21(木) 18:42:19.30ID:2tpuZsP70
オデッセイと同価格帯だろうけど
乗り出し600万ぐらいか?
レクサス行けちゃう値段なんだよな
乗り出し600万ぐらいか?
レクサス行けちゃう値段なんだよな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 18:55:55.37ID:jr99Itrp0 五味さんの動画みました
あのダイアル丸でグルグル昔のオデッセイみたい
めんどくさそうでちょっとチョット受け入れられない
もっとシンプルで操作性ボタン位にしてくれないと
あのダイアル丸でグルグル昔のオデッセイみたい
めんどくさそうでちょっとチョット受け入れられない
もっとシンプルで操作性ボタン位にしてくれないと
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 18:57:58.29ID:jr99Itrp0 後デザインはエアロ付いてチョットいい感じでしたよ
貧乏なんで600万は無理ですけど
貧乏なんで600万は無理ですけど
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 18:59:51.74ID:xv94LgoK02023/09/21(木) 19:16:38.83ID:smDGn+Yh0
ちゃんと純正でボディ同色のロアパーツが用意されているのはいいね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 19:36:27.77ID:jr99Itrp055名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 20:12:20.35ID:ySM725Cv0 アダプティブダンパー無くなったのか?
2023/09/21(木) 20:18:51.35ID:2tpuZsP70
ターゲット層
アーバンダンディ
47歳
年収1100万
既婚子供二人
スカイラインの悲劇再びw笑かしにきてんのか
アーバンダンディ
47歳
年収1100万
既婚子供二人
スカイラインの悲劇再びw笑かしにきてんのか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 20:43:42.71ID:etom0cnW0 デザイン最高だな
クラウンレクサスがあのザマだしなあ
トヨタで唯一まともなデザインだったカムリが無くなっちゃったからホンダには頑張ってもらわんと
クラウンレクサスがあのザマだしなあ
トヨタで唯一まともなデザインだったカムリが無くなっちゃったからホンダには頑張ってもらわんと
2023/09/22(金) 00:17:48.88ID:vNS4N6AP0
2023/09/22(金) 00:51:45.59ID:YbXPp3tz0
SPORT LINEとかTORING LINEとかドイツ車意識しすぎだよな
2023/09/22(金) 01:15:34.26ID:vCIFBynN0
めちゃくちゃダサいな
2023/09/22(金) 01:58:21.98ID:yfpCvFzG0
クラウンと同じで実際のユーザーはこんな感じやろwww
70代
地主農家
70代
地主農家
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 03:01:42.85ID:3ZEi68aZ0 ホンダお得意の先代車体流用か。フィット、ステップワゴンの失敗から学んで無いな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 04:21:50.33ID:Fgz7XThM0 >>62
常連客切るのが本田のお家芸ですわ
常連客切るのが本田のお家芸ですわ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 07:09:36.83ID:K60SkHuN0 >>62
今はどこも先代プラットフォーム使い回し(よく言うと熟成)が増えたねーどのメーカーも
今はどこも先代プラットフォーム使い回し(よく言うと熟成)が増えたねーどのメーカーも
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 07:09:44.89ID:K60SkHuN066名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 08:11:18.63ID:meFjI1Ul0 CV3からかなり巨大化したかと思ったら全長が伸びただけなんだね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 11:34:41.68ID:cexqCWuQ0 自社や販社の役員、幹部の車も兼ねてるのかな。
2023/09/22(金) 11:57:50.65ID:dx+0AjpL0
新しいのフロントから上面のラインとタイヤのサイズがなんかちょっと・・
2023/09/22(金) 11:59:38.98ID:ecqvXh6u0
レクサスはホイールでかいからな
2023/09/22(金) 12:22:19.97ID:Tj0E6FGc0
ホイールでかいくせに幅細いんだよな
最近のトヨタ
なんか不安定に見える
最近のトヨタ
なんか不安定に見える
2023/09/22(金) 12:23:36.79ID:Tj0E6FGc0
実用面よりカタログスペック重視のトヨタらしいといえばらしい
2023/09/22(金) 12:32:37.15ID:TsEnnS1O0
ホイールをでかく、幅を細くすることのメリットデメリットを検証したうえで評価するべきと思うがね
2023/09/22(金) 12:42:48.50ID:ecqvXh6u0
オロジック理論だっけ
GT-R水野は評価してた
GT-R水野は評価してた
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 13:06:28.19ID:dS3nNV570 タイヤは、MICHELIN e·PRIMACYかあ
操安性より少し燃費に振ったかな
CV3は前モデルより燃費落ちたし、コスト削減も考えてるか
操安性より少し燃費に振ったかな
CV3は前モデルより燃費落ちたし、コスト削減も考えてるか
2023/09/22(金) 13:17:32.02ID:ecqvXh6u0
ミシュランロゴ見えて「げぇっ!パイロットスポーツ4とか勘弁だぜ」と思ったらコンフォートタイヤで良かった
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 13:19:25.16ID:cexqCWuQ0 このシステムはGoogleアカウントでログインしたら全て握られるのかな。
2023/09/22(金) 19:35:49.67ID:Ntsh2qf50
https://www.volvocars.com/jp/support/car/xc60/article/95eeed2711bf7ff0c0a801516a816dc1
多分ボルボと同じシステムだからボルボの取り扱い説明書が参考になると思う
多分ボルボと同じシステムだからボルボの取り扱い説明書が参考になると思う
2023/09/22(金) 20:48:04.58ID:lQkEaOwN0
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 22:43:53.52ID:bWTZU3A+080名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 23:11:13.39ID:3nDHFiVh0 Googlemapは道なき道を案内されるとか聞いたことがあるが、そこら辺は大丈夫なんだろうか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 23:12:09.13ID:XUcFnAoK0 リア以外は先代のほうがかっこいい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 00:18:12.79ID:0kT1lqHj0 この機能でコンパクトセダン出して欲しいわ
まあ今の時代は無理か
まあ今の時代は無理か
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 00:26:30.53ID:7hbEOnSU0 インサイトとかもそうだけどリアピラー&リアガラス寝かせすぎ
本当のセダン好きはこういう5ドアHBみたいなスタイル好きじゃない
本当のセダン好きはこういう5ドアHBみたいなスタイル好きじゃない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 00:58:30.88ID:D0EcIC1M0 価格次第だけどCV3から乗り換え検討
CV3の下取りも想像つかないな
CV3の下取りも想像つかないな
2023/09/23(土) 03:41:34.17ID:bO8u25wK0
フロントマスクがギャランみたいになっとる…
2023/09/23(土) 04:15:11.53ID:KSQUnKMr0
ユーザーの年齢層下げたい言うてる割にめちゃくちゃ保守的で昔ながらのTHEおっさんセダンにしか見えん
先代のほうが若々しかった気がする
先代のほうが若々しかった気がする
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 04:18:00.16ID:+Ro27npU0 >>84
金持ちですね
金持ちですね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 07:56:48.55ID:EPdCwXef0 >>84
同じくCV3乗りだけど今回は買えんわ
9万キロ走ったCV3の下取り価格っていくらだろうねw
25年にハンズフリー搭載って言われてるけど、これどういうことだろうね
わずか1年でマイナーチェンジ?
それとも24年モデルに後付けもできるようにするのか?
同じくCV3乗りだけど今回は買えんわ
9万キロ走ったCV3の下取り価格っていくらだろうねw
25年にハンズフリー搭載って言われてるけど、これどういうことだろうね
わずか1年でマイナーチェンジ?
それとも24年モデルに後付けもできるようにするのか?
2023/09/23(土) 08:11:34.24ID:VGnkLVeO0
よく走るうえに車内は静かで燃費はいいし乗り心地も悪くない
とくにこれと言った不満はナビくらい
これ以上望むものはあまりないんだよな
上を知らないだけかね
とくにこれと言った不満はナビくらい
これ以上望むものはあまりないんだよな
上を知らないだけかね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 08:11:56.56ID:1cTSZua20 アメリカでは28000ドルスタートか。
日本車も高くなりましたねら、
日本車も高くなりましたねら、
2023/09/23(土) 08:26:58.27ID:5HvovJBG0
Youtubeで内装を見た感じだとドライバー監視カメラが見当たらないので、24年モデルではハンズフリーは駄目じゃないかな。
2023/09/23(土) 09:10:59.25ID:Mwo0z29X0
うーんそれ聞くと萎えるな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 10:33:07.89ID:EPdCwXef02023/09/23(土) 11:48:32.59ID:hvzdsU0z0
>>79
>データ収集は、車両、安全、アプリなどの機能を改善するために行なわれます。
わかりやすいとこだと
ホンダのナビでは実走車の速度データから渋滞情報や通行止め情報を抽出して表示させる
ナビの到着予想時刻はかなり正確だよ
Googleナビはクルマメーカー問わず利用者が増えるからホンダ車だけのデータよりも精度は上がる将来性はある
クルマメーカーとしてはクルマ開発のためのデータが欲しいからデータ受け渡しをどれくらいするかGoogleと交渉はしてるはず
>データ収集は、車両、安全、アプリなどの機能を改善するために行なわれます。
わかりやすいとこだと
ホンダのナビでは実走車の速度データから渋滞情報や通行止め情報を抽出して表示させる
ナビの到着予想時刻はかなり正確だよ
Googleナビはクルマメーカー問わず利用者が増えるからホンダ車だけのデータよりも精度は上がる将来性はある
クルマメーカーとしてはクルマ開発のためのデータが欲しいからデータ受け渡しをどれくらいするかGoogleと交渉はしてるはず
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 13:44:45.17ID:Roel2X+k0 サンルーフはオプションすらないのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 16:54:40.70ID:rwwmZOwl0 アマゾンのCEOジェフ・ベゾス氏は2013年までアコードに乗っていた。
ttp://www.ancar.jp/channel/27088/
MetaのCEOのマーク・ザッカーバーグ氏は初代フィットとアキュラTSX(02年型〜日本使用アコード)に乗っていた。
レッドブルF1のメインスポンサーのオラクルの創業者はNSXに乗っていた。
ttp://www.ancar.jp/channel/27088/
MetaのCEOのマーク・ザッカーバーグ氏は初代フィットとアキュラTSX(02年型〜日本使用アコード)に乗っていた。
レッドブルF1のメインスポンサーのオラクルの創業者はNSXに乗っていた。
2023/09/23(土) 17:08:21.27ID:W4xQZaIk0
相変わらず日本受けを全く狙ってない顔
2023/09/23(土) 17:24:31.58ID:0MD4ro7H0
先日アメリカで10代目のガソリンモデル(多分1.5ターボ)に乗せてもらったけど非ハイブリッドでも良い車だったよ
ただアメリカは20代の女の子が軽自動車乗るみたいにシビック乗ってるし
アコード乗ってる人もアコードは小さくて乗り回ししやすいって言ってて感覚が違いすぎた
いくらグローバルモデルとはいえ北米で売るための車は日本へローカライズは難しいと思う
ただアメリカは20代の女の子が軽自動車乗るみたいにシビック乗ってるし
アコード乗ってる人もアコードは小さくて乗り回ししやすいって言ってて感覚が違いすぎた
いくらグローバルモデルとはいえ北米で売るための車は日本へローカライズは難しいと思う
2023/09/23(土) 19:02:07.46ID:bO8u25wK0
6代目のアコード/トルネオみたいに国内専用設計とかもう無理なんだろうな
2023/09/23(土) 19:07:20.51ID:2TTmULu20
先代インサイトがそのポジだったけど全然売れなかっただろ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 20:02:02.64ID:EPdCwXef0 >>97
日本受けなんか狙ったら、装甲付きオラオラ顔になっちゃうじゃないですかー
日本受けなんか狙ったら、装甲付きオラオラ顔になっちゃうじゃないですかー
2023/09/24(日) 02:48:59.59ID:f4lXUgAQ0
また変なダイヤル付けてきたか、あそこはてっきりエアコンの3連ダイヤルだと思ってたのに
見た目も安っぽいような。
見た目も安っぽいような。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 08:30:29.55ID:r1Mz5tSP0 ダイヤル、あれ使い難そうね。
エアコン表示がナビに常に割り込んでるし、ハリアーで不評だったやつ。
エアコン表示がナビに常に割り込んでるし、ハリアーで不評だったやつ。
2023/09/24(日) 09:59:56.42ID:yONpSswo0
あのダイヤルでさっとエアコン温度調整出来ると思ったらセレクタ表示されるやつか
2023/09/24(日) 11:05:39.41ID:oSKncjnw0
あのダイヤルとGoogleナビあたりを受け入れらるかどうかはデジタルネイティブかどうかで差が出るのかな
スマホの進化についていけん世代には辛いかも
SONY、ホンダが本格協業する様になったらもっと変わるかもだな
スマホの進化についていけん世代には辛いかも
SONY、ホンダが本格協業する様になったらもっと変わるかもだな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 11:08:15.41ID:iuteT9570 CV3乗りで変えたい人は
CV3に何か物足りなさでも感じてるの?
ただ新しいシステムに乗りたいだけ?
次CV3の中古でもと思ってるんだけどどうなの?
CV3に何か物足りなさでも感じてるの?
ただ新しいシステムに乗りたいだけ?
次CV3の中古でもと思ってるんだけどどうなの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 11:36:17.34ID:iuteT9570 Googleナビって電波届かない所でも動くのかね?
音声操作は一番要らない機能
手を伸ばしてボタン押した方が速いから
後活舌悪いと認識しない海外のスマホだと外国の検索結果によくなる
音声操作は一番要らない機能
手を伸ばしてボタン押した方が速いから
後活舌悪いと認識しない海外のスマホだと外国の検索結果によくなる
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 11:55:06.91ID:cNKrBEa10109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 11:56:54.52ID:cNKrBEa10 CV3ナビに関しては動作はもっさり気味だけど、これはたぶんハードの問題で
ソフトウェアとしては割と使いやすい
スマホつないでグーグルマップも使えるけど、基本本体のナビ使ってるわ
ソフトウェアとしては割と使いやすい
スマホつないでグーグルマップも使えるけど、基本本体のナビ使ってるわ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 12:13:04.19ID:iuteT95702023/09/24(日) 12:19:08.06ID:lUAMQ9/V0
今の燃料タンクは48Lだっけ?
以前の60Lだったら給油頻度少なくて楽だった。
以前の60Lだったら給油頻度少なくて楽だった。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 15:56:29.94ID:r1Mz5tSP0 あのダイヤルは日本専用なのかな。
海外仕様は普通のエアコンスイッチみたいだけど。
サンルーフ無しシートベンチレーション無しか。
パワートランクは欲しかったかな。
海外仕様は普通のエアコンスイッチみたいだけど。
サンルーフ無しシートベンチレーション無しか。
パワートランクは欲しかったかな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 16:53:35.56ID:SouW60Fh0 ダイヤルだけじゃなくてメーターも含めて新型は米国仕様より
中国仕様にそっくりだ
中国仕様にそっくりだ
2023/09/24(日) 18:31:45.83ID:G54DgKRm0
他の車もそうだが北米仕様は他国のものより装備がしょぼい事が多い
豪華なのが欲しければアキュラがあるからね
そして買えない人はこれが分からないから日本仕様は北米より高すぎボッタクリ!と騒ぐ
豪華なのが欲しければアキュラがあるからね
そして買えない人はこれが分からないから日本仕様は北米より高すぎボッタクリ!と騒ぐ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 20:27:38.55ID:cNKrBEa102023/09/24(日) 20:32:26.41ID:Bt3HrfHe0
>>112
エクスペリエンス・セレクション・ ダイヤルは、中国市場向けアコードで初採用だよ。今回の日本向けで二番目だと思う。
エクスペリエンス・セレクション・ ダイヤルは、中国市場向けアコードで初採用だよ。今回の日本向けで二番目だと思う。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 21:15:24.30ID:r1Mz5tSP0 >>115
バネが効いてそうだし狭くなるなら要らないか。
バネが効いてそうだし狭くなるなら要らないか。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 21:21:06.27ID:r1Mz5tSP0 >>116
ダイヤル壊れたら大変そうだね。
ダイヤル壊れたら大変そうだね。
2023/09/24(日) 22:20:06.84ID:htIErLbN0
国内ではカムリも消えて大衆向けビッグセダンはアコードだけになっちゃったもんな
売ってもらえるだけマシか
売ってもらえるだけマシか
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/25(月) 10:57:23.53ID:pKZLA0+A0 >>106
CV3の最大の問題はナビ
ごく初期に買ったので頻繁に止まったし(数回リルートすると固まる)、
ハードごとの入れ替えもした
数回のソフトな更新でマシになったけど、今でも偶に画面がブラックアウトして始動から始まる
それにももう慣れた
反応は、2呼吸3呼吸遅いと思う
新型の動画見てると反応はいいみたいだし、音声でも使えるのは便利そう
Googlemapへの移行は少し不安
来春なら4年目になるのでタイミングかなと
CV3の利点は、
・静か ・乗り心地がいい ・燃費がそれなりにいい
・ACCが0km/hから使える ・安全装置が一応のレベルで付いてる
・加速がいい ・タイヤの影響もありカーブが安定していて運転安定性が高い
以上ひっくるめて、長距離運転しても疲れないし運転が楽
CV3の最大の問題はナビ
ごく初期に買ったので頻繁に止まったし(数回リルートすると固まる)、
ハードごとの入れ替えもした
数回のソフトな更新でマシになったけど、今でも偶に画面がブラックアウトして始動から始まる
それにももう慣れた
反応は、2呼吸3呼吸遅いと思う
新型の動画見てると反応はいいみたいだし、音声でも使えるのは便利そう
Googlemapへの移行は少し不安
来春なら4年目になるのでタイミングかなと
CV3の利点は、
・静か ・乗り心地がいい ・燃費がそれなりにいい
・ACCが0km/hから使える ・安全装置が一応のレベルで付いてる
・加速がいい ・タイヤの影響もありカーブが安定していて運転安定性が高い
以上ひっくるめて、長距離運転しても疲れないし運転が楽
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/25(月) 11:50:13.59ID:HVZ4HKve0 >>114
使いがってのいい装備なら嬉しいですよ
ダイヤルでタッチパネルとか
音声認識とかホント二度手間な感じで要らないです
運転手付きならいいでしょうが
走行中にほかの事に意識向けるとか有り得ないです
使いがってのいい装備なら嬉しいですよ
ダイヤルでタッチパネルとか
音声認識とかホント二度手間な感じで要らないです
運転手付きならいいでしょうが
走行中にほかの事に意識向けるとか有り得ないです
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/25(月) 12:01:09.23ID:HVZ4HKve0 中央にダイヤル付ける位ならハンドルにダイヤル付けて
モニターもハンドル周りにしないと
それでも凝視して危険なので自分的にはNGですけど
モニターもハンドル周りにしないと
それでも凝視して危険なので自分的にはNGですけど
2023/09/25(月) 12:57:56.72ID:ofeu1jYC0
>>122
助手席の人も操作したいです
助手席の人も操作したいです
2023/09/25(月) 15:40:14.37ID:1IXjLXK40
2023/09/25(月) 18:31:04.07ID:enPET7Cv0
アコードって昔は全然大きくなかったんだな
2023/09/25(月) 18:34:25.55ID:9mSBRu0b0
音声認識もエクスペリエンス何ちゃらもこれからのクルマの主流だからな
テスラもベンツ、BMWの高級車もそう。アコードもそのレベルを目指したって事なんだろ
それが自分の感性に合ってないって人はその機能を使わないかアコードに乗るのを諦めるかだよ
クルマはMTじゃなきゃって人にはMTが設定してある少数のクルマしか選択肢が無いってのと同じだよ
テスラもベンツ、BMWの高級車もそう。アコードもそのレベルを目指したって事なんだろ
それが自分の感性に合ってないって人はその機能を使わないかアコードに乗るのを諦めるかだよ
クルマはMTじゃなきゃって人にはMTが設定してある少数のクルマしか選択肢が無いってのと同じだよ
2023/09/25(月) 18:44:29.21ID:tbGyKiyV0
あのダイヤル昔のオデッセイでもあったよな
当時もダサいと思ったけど今回もデベソみたいでダサいw
当時もダサいと思ったけど今回もデベソみたいでダサいw
2023/09/25(月) 18:48:24.50ID:1IXjLXK40
そもそもあのダイアルってただのプリセット選択でしょ
それがそんなに嫌か?
ナビ・オーディオは普通にタッチパネルだし
エアコンはハードスイッチあるし
それがそんなに嫌か?
ナビ・オーディオは普通にタッチパネルだし
エアコンはハードスイッチあるし
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/25(月) 21:57:48.66ID:Rv1j5ZM80 >>128
買えない癖に文句だけは一人前の奴が大勢いるんだよw
買えない癖に文句だけは一人前の奴が大勢いるんだよw
2023/09/25(月) 22:50:58.64ID:WfXvCvkU0
俺はプログレッシブコマンダーが使いやすかったよ。
2023/09/25(月) 23:00:16.71ID:GSbEfkit0
2023/09/25(月) 23:26:00.53ID:Lj2Ei/Tc0
2023/09/26(火) 19:57:35.96ID:76FWH78x0
先代以上に売れんやろな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/26(火) 20:08:47.65ID:elNSxoZZ0 ジャポン
文句だけは一丁前
文句だけは一丁前
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/26(火) 23:16:21.94ID:3K1kAZL60 まじでCR7が完成形な気がしてきた
2023/09/26(火) 23:24:37.61ID:s7K8PrEP0
CR7世代はレーダークルコンがギクシャク制御なんだよな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/26(火) 23:51:46.01ID:xbWSlu3M0 >>135
トランクが用足らずで最悪なイメージしかない
トランクが用足らずで最悪なイメージしかない
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/27(水) 11:18:51.72ID:iOvUvbmb0 CR6です。
馴染みのホンダのディーラーでオイル交換したら
5800円でした。
以前は3000円くらいでやったんですが。
いろいろ値上げの影響でしょうか?
以前よりも厳しくなっててサービス料金にできないとは言われています。
その代わり、洗車、社内掃除とかやってくれますが。
皆さんはオイル交換1回おいくらくらいでしょうか?
馴染みのホンダのディーラーでオイル交換したら
5800円でした。
以前は3000円くらいでやったんですが。
いろいろ値上げの影響でしょうか?
以前よりも厳しくなっててサービス料金にできないとは言われています。
その代わり、洗車、社内掃除とかやってくれますが。
皆さんはオイル交換1回おいくらくらいでしょうか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/27(水) 12:02:40.31ID:0Y2FGWe60 自分も去年ディーラーで5千ほど払った覚えありますが
洗車や掃除なんてしてもらってないです
洗車や掃除なんてしてもらってないです
2023/09/27(水) 12:17:53.54ID:PJHdyCxN0
去年だけど3000円くらいだった
メンテナンスパック的なやつの期間内は割引とか言ってたな
今はどうなってるか知らん
メンテナンスパック的なやつの期間内は割引とか言ってたな
今はどうなってるか知らん
2023/09/27(水) 12:46:19.66ID:5QfkX+Kv0
先週、メンテパックの6ヶ月点検の油脂代2772円、技術料5500円
オイルはウルトラNEXT
オートバックスで年間会員でやるのとあんまり変わらんかな
オートバックスなら油脂代が高くて技術料が安い
オイル替える回数多けりゃオートバックスの方が安いだろうけど
12ヶ月24ヶ月点検の時にオイルは自分で交換するので不要とか言うのもなんなので
オイルはウルトラNEXT
オートバックスで年間会員でやるのとあんまり変わらんかな
オートバックスなら油脂代が高くて技術料が安い
オイル替える回数多けりゃオートバックスの方が安いだろうけど
12ヶ月24ヶ月点検の時にオイルは自分で交換するので不要とか言うのもなんなので
142138
2023/09/27(水) 14:17:05.04ID:iOvUvbmb0 エレメントも交換すると
9000円くらいになるって言われて
いくらなんでも高すぎないでしょうか?
ホンダカーズで合併とかがあって
締め付けが厳しくなって
馴染みのサービス料金にするのは難しくなって
申し訳ないみたいな感じで言われてますが・・・
オイルだけで3000円の時が利益度外視の
サービス料金だったんですかね・・・
9000円くらいになるって言われて
いくらなんでも高すぎないでしょうか?
ホンダカーズで合併とかがあって
締め付けが厳しくなって
馴染みのサービス料金にするのは難しくなって
申し訳ないみたいな感じで言われてますが・・・
オイルだけで3000円の時が利益度外視の
サービス料金だったんですかね・・・
2023/09/27(水) 15:00:31.30ID:ph6CUko50
エアウエイブでもディーラーでオイル(モービル1)とエレメント交換すると9000円くらい。
オートバックスの一番安いオイルとフィルターで4500円(会員価格)くらいだった。
オートバックスは年会費無料券を毎年送ってくれてたけど、会員制度がリニューアルして値上げしたので今までほどお得じゃないと思う。
オートバックスの一番安いオイルとフィルターで4500円(会員価格)くらいだった。
オートバックスは年会費無料券を毎年送ってくれてたけど、会員制度がリニューアルして値上げしたので今までほどお得じゃないと思う。
2023/09/27(水) 15:54:52.42ID:9JJpql460
円安でなんでも3割4割値上げだよ
2023/09/27(水) 17:24:32.07ID:5QfkX+Kv0
>>142
>オイルだけで3000円の時が利益度外視の
>サービス料金だったんですかね・・・
ディーラーは自社仕様のオイルを大包みで仕入れるだろ
オイルの余りも無くて無駄ないし、そりゃ安く出来るわな
その分工賃高くして利益上げるんだよ
このご時世、材料費が値上がったり、営業利益の増大のノルマを課せられてるのかもしれん
>オイルだけで3000円の時が利益度外視の
>サービス料金だったんですかね・・・
ディーラーは自社仕様のオイルを大包みで仕入れるだろ
オイルの余りも無くて無駄ないし、そりゃ安く出来るわな
その分工賃高くして利益上げるんだよ
このご時世、材料費が値上がったり、営業利益の増大のノルマを課せられてるのかもしれん
2023/09/27(水) 18:03:13.59ID:F+L8I8DD0
アコード乗りはオイル交換ぐらいでケチケチしないの
払う金は払ってサービスの人の給料上げて待遇良くしてやってくれ
払う金は払ってサービスの人の給料上げて待遇良くしてやってくれ
2023/09/27(水) 18:33:30.58ID:Xlimxy+t0
ワイのところもオイル交換約2倍の価格になったな
今年の4月からかな
テーブルに値上げの知らせ置いてあった
今年の4月からかな
テーブルに値上げの知らせ置いてあった
148142
2023/09/28(木) 02:51:19.21ID:GJw0tkj/0 気になって調べてみたら
昔、シビックハイブリッド(FD3)
乗ってた時はオイル交換3リットルで
2600円でしてくれてました。
エレメントも交換しても4900円。
(オイルはLEOでしたが)
アコードは3.5リットルで
5880円。
(オイルはウルトラGREEN)
いいオイル入れてくれてるみたいだけど
値上がり感が半端ないです・・・
144さんの言うように
円安の影響なんですかね・・・
昔、シビックハイブリッド(FD3)
乗ってた時はオイル交換3リットルで
2600円でしてくれてました。
エレメントも交換しても4900円。
(オイルはLEOでしたが)
アコードは3.5リットルで
5880円。
(オイルはウルトラGREEN)
いいオイル入れてくれてるみたいだけど
値上がり感が半端ないです・・・
144さんの言うように
円安の影響なんですかね・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/28(木) 07:07:21.35ID:5seO1+9p0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/28(木) 10:06:50.30ID:cF6n8CO/0 >>149
ヤフコメみたいなこと言ってんな
ヤフコメみたいなこと言ってんな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/28(木) 14:56:19.10ID:F0T2ikQ+0 VWパサートオイル交換 2万越えた。
次は新型アコードに乗り換えかな。ちょっと似てるしかっこいいよね。
次は新型アコードに乗り換えかな。ちょっと似てるしかっこいいよね。
2023/09/28(木) 15:17:06.43ID:+B4M+XD/0
ウチのクラリティは
LEO 3.3Lで5626円
フィルター1320円
技術料3300円
エンジンはフィットと同じなのにアコードより高くついてワロ
LEO 3.3Lで5626円
フィルター1320円
技術料3300円
エンジンはフィットと同じなのにアコードより高くついてワロ
2023/09/30(土) 00:19:37.90ID:/7yMyaiK0
2023/09/30(土) 00:46:44.62ID:uoNu7CUf0
オイルはウルトラNEXTおすすめ。
エンジンの振動減って静かになる。
エンジンの振動減って静かになる。
2023/09/30(土) 01:46:35.96ID:nwypOCDS0
>>153
こんな方法は初めて知ったよ。
こんな方法は初めて知ったよ。
2023/10/01(日) 01:25:36.13ID:1H4VXu+B0
2023/10/01(日) 04:32:46.46ID:+Rwf9tln0
ES300hと同じ価格か
しかもレクサスならナビ込みだし
しかもレクサスならナビ込みだし
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 07:32:52.17ID:R9Pj5rte0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 07:33:18.63ID:R9Pj5rte02023/10/01(日) 07:46:16.37ID:n/SXEoPm0
普通にクラウン選びますわ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 08:04:31.75ID:7UQVMUOY0 クラウンはデザインがダサすぎてな
その人って現時点で価格情報入手できるような立場の人なん?
その人って現時点で価格情報入手できるような立場の人なん?
2023/10/01(日) 09:07:44.01ID:N/9eKNMY0
>>153
動物に癒やされアプリな
動物に癒やされアプリな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 11:57:04.53ID:SSvofBQS0 海外発表650万ぐらいだったから
それ位にはなるんじゃ
それ位にはなるんじゃ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 12:19:20.90ID:HBzmsA7u0 新型が600万ならあらためて現行CV3のコスパの良さが際立つな。
発売当初は465万でも高い高いって言ってた評論家もいたけどw
発売当初は465万でも高い高いって言ってた評論家もいたけどw
2023/10/01(日) 12:53:56.03ID:sJStNG+30
円安の分がそのまま価格に転嫁される感じだな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 14:03:48.19ID:9oASIayV0 アコードなんて乗ってたらデラの店長か?って思われそうだな
2023/10/01(日) 14:52:17.58ID:oOBTkU5f0
ホンダセンシング360はレーダーてんこ盛りだから高くなるな
後ろ、左右に付いてるだろ。1機30、40万はするんじゃない?
ナビやアンビデントライトの電装系も金かかってるから30万くらいアップ
あと物価高で10%位アップ
サンルーフ外してどれくらいコストカット出来たかだな
後ろ、左右に付いてるだろ。1機30、40万はするんじゃない?
ナビやアンビデントライトの電装系も金かかってるから30万くらいアップ
あと物価高で10%位アップ
サンルーフ外してどれくらいコストカット出来たかだな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 15:26:56.43ID:hsHwWPAT0 悪いけど600万する車には見えないよな
リア以外はCV3のほうが高級感ある
リア以外はCV3のほうが高級感ある
2023/10/01(日) 16:19:10.22ID:oOBTkU5f0
俺もそうだが、ホンダセンシング360やグーグルナビが要らない人にとっちゃCV3はコスパ最高だよ
五味ちゃんも言ってたろ、500万円以下でこれに勝るクルマは無いって
内外装で見た目600万円のクルマが良ければ他に安いクルマあるからなぁ
五味ちゃんも言ってたろ、500万円以下でこれに勝るクルマは無いって
内外装で見た目600万円のクルマが良ければ他に安いクルマあるからなぁ
2023/10/01(日) 18:01:12.35ID:ZwiVkoWV0
俺も600万の車には見えない。
そのクラスはボディの面がデザインされているのが普通だがアコードはのっぺり。クラウンは好き嫌いはともかく面がデザインされている。
シビック400万でアコード500万ならアコードかな、って真面目に検討してたのに。
そのクラスはボディの面がデザインされているのが普通だがアコードはのっぺり。クラウンは好き嫌いはともかく面がデザインされている。
シビック400万でアコード500万ならアコードかな、って真面目に検討してたのに。
2023/10/01(日) 18:08:11.10ID:ZwrT2Fq40
見える見えないは置いておいても
「CV3からモデルチェンジしてここが良くなりました!だからプラス135万円出して下さい!」
としても「ここ」が無さすぎるわ
「CV3からモデルチェンジしてここが良くなりました!だからプラス135万円出して下さい!」
としても「ここ」が無さすぎるわ
2023/10/01(日) 18:35:36.63ID:TwJ6M7Jb0
リア背もたれの一体可倒式は安っぽい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 18:40:03.28ID:DTFzyqPF0 >>171
ほんとそれ
ほんとそれ
2023/10/01(日) 18:40:19.17ID:xiI/ZHEZ0
まあウクライナ紛争から円の価値が30%以上落ちたから、シビックガソリンが405万円にe:HEVが520万円と考えれば妥当か
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 20:10:58.67ID:Pv4bZQ/s0 >>171
ナビ周りがかなりまとも化、センシング360、ボーズオーディオなど結構追加はあるんだけどね
130万プラスといわれるとちと高いな
せめて後で追加になるというハンズフリーがあるならまあ納得
それ以前に600万ってのがただの1個人のツイートだぞ よく鵜呑みにできるな
ナビ周りがかなりまとも化、センシング360、ボーズオーディオなど結構追加はあるんだけどね
130万プラスといわれるとちと高いな
せめて後で追加になるというハンズフリーがあるならまあ納得
それ以前に600万ってのがただの1個人のツイートだぞ よく鵜呑みにできるな
2023/10/01(日) 20:38:02.62ID:D0u81kc60
日本仕様に相当するHONDA USのaccord Touring Hybridは諸費用抜きで570万だからそんなもんじゃないか
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/02(月) 01:07:22.05ID:Gr/LbkgX02023/10/02(月) 01:23:32.96ID:f5BToFAs0
年収1100万の人に買ってもらうんだから!
2023/10/02(月) 03:42:05.58ID:fR3CSlUO0
600万で売りたいなら
もっとデザインに力入れないと
今時このザセダンみたいな
フロントはいかがなものか
もっとデザインに力入れないと
今時このザセダンみたいな
フロントはいかがなものか
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/02(月) 06:53:23.27ID:WBFB0b4t0 1100万のくだりは完全に余計だよなあ
1100万に届かないけど奮発して買おうかと思ってる人は面白くないだろうし
もともと買えない底辺が嬉々としてネタにしてるだけ
相変わらずの商売下手
1100万に届かないけど奮発して買おうかと思ってる人は面白くないだろうし
もともと買えない底辺が嬉々としてネタにしてるだけ
相変わらずの商売下手
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/02(月) 07:09:49.77ID:Nak0rZiw0 >>175
逆に言うとそれしか変化がないからね
エアコン周りはヴェゼル以降流用
BOSEもチューニングだけは車種ごとに
やっているようだけど、最近の車は
音響にもコストかけてる。
コンソール&パワーウインドウスイッチの周りのフィルムもシビックから流用
一つ気になったのがトランクを開ける用のボタンが何故か削除されてる。
600万なら電動トランク導入、シートベンチレーション装備とかさらなる差別化が必要かな
逆に言うとそれしか変化がないからね
エアコン周りはヴェゼル以降流用
BOSEもチューニングだけは車種ごとに
やっているようだけど、最近の車は
音響にもコストかけてる。
コンソール&パワーウインドウスイッチの周りのフィルムもシビックから流用
一つ気になったのがトランクを開ける用のボタンが何故か削除されてる。
600万なら電動トランク導入、シートベンチレーション装備とかさらなる差別化が必要かな
2023/10/02(月) 07:15:46.41ID:zDzNbLH90
パワーユニットはいつものエンジン・電動機・バッテリー全て使い回しでしょ
ここら辺もそろそろ変化が欲しいですね
まあ現状でも不満はないですけど
ここら辺もそろそろ変化が欲しいですね
まあ現状でも不満はないですけど
2023/10/02(月) 08:28:30.86ID:HkooePdK0
新しい操作系に目を奪われがちだがトータルで見ればそんなに高そうには思えない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/02(月) 13:53:46.07ID:vVl67hMR02023/10/02(月) 16:54:13.82ID:uZF6yvFg0
もう法人しか需要ないっしょ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/02(月) 17:15:59.07ID:/RNyoiYi0 ホンダから新アコードの案内手紙が来た
2023/10/02(月) 18:21:47.85ID:nIs8dTN90
まあ新型はこれと言って特徴のない地味なセダンですな
2023/10/02(月) 23:42:18.35ID:f5BToFAs0
>>185
中華オデッセイもうちのでらでは法人しか問い合わせないって言ってたな
中華オデッセイもうちのでらでは法人しか問い合わせないって言ってたな
2023/10/03(火) 00:13:02.21ID:DMYamj8Y0
中華オデッセイと違ってこっちはちゃんとFMCで内装とかは割と気合入ってるし
2023/10/03(火) 11:41:36.12ID:fRdbeVlw0
中華製は物の良し悪し以前にあのはた迷惑国家にお金が落ちると思うと面白くないわ
安いものなら気にしないけど車はなあ
安いものなら気にしないけど車はなあ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/03(火) 21:37:53.93ID:Qr3FOHc40 真相はわからんけど、一部の人はディーラーから話を聞いて価格が高いとか言ってるな
現時点で教えてくれるのか?
中には他メーカーの他車種乗ってる人とかいるのが気になる
現時点で教えてくれるのか?
中には他メーカーの他車種乗ってる人とかいるのが気になる
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/03(火) 23:51:01.32ID:PPyx+Oof0 渡辺陽一郎先生の予想は485万だからね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/04(水) 02:53:25.70ID:UOsWr5100 早めに買わないと生産終了になりそう
2023/10/04(水) 12:08:44.57ID:jP3YiTYl0
開発者インタビューでもビックリするほどは上がらんと言ってたけどね
流石に485はありえんと思うがw
流石に485はありえんと思うがw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/04(水) 12:35:29.14ID:ft01Qr9Z0 車両本体価格が570万で乗り出し価格が600万位かね
この位だったらビックリするほどでもないか
この位だったらビックリするほどでもないか
2023/10/04(水) 15:32:50.58ID:jqv0wy100
乗り出し600ならそんなもんかなってとこだね
マイカーの適性金額は年収の半分くらいと言うし、あの1100万はそれを暗示してたりして
マイカーの適性金額は年収の半分くらいと言うし、あの1100万はそれを暗示してたりして
2023/10/04(水) 19:41:44.71ID:NZVsH0Di0
年収1100万あっても妻子供二人でタワマンなんて住んだら実際買う余裕ないと思う
2023/10/04(水) 20:49:51.84ID:9EN9+SlA0
それな
東京なら無理だな
東京なら無理だな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/04(水) 21:24:31.66ID:a4ligbWd0 つまり田舎最強
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/05(木) 13:01:19.24ID:M+D417G10201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/05(木) 17:36:22.80ID:e8SZYvfO02023/10/05(木) 17:49:04.54ID:gR20Guyf0
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/06(金) 13:15:44.45ID:vHWghtAT0 クラウンスポーツが590万で本命セダンはさらにその上だろうから
新型アコードの600万も高いとは言えないのかもしれん
新型アコードの600万も高いとは言えないのかもしれん
2023/10/06(金) 19:19:28.23ID:EdC5wpnc0
600万だすなら別の選択肢になるわな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/06(金) 19:59:38.08ID:UTTOL5m50 たしかに
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/06(金) 22:05:33.52ID:TmIQUEmk02023/10/07(土) 04:32:37.85ID:oVqITeC80
600万て独身貴族おじさんしか買えないじゃん
妻子持ちじゃ年収1100万でも無理
妻子持ちじゃ年収1100万でも無理
2023/10/07(土) 09:03:45.40ID:6T9Wr1vS0
住宅ローンあるからな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/07(土) 10:54:47.31ID:Xp/OAgxJ0 >>204
つってもクラウンがあのざまで、600万で買える輸入車は性能面で買う気がしないのよね
つってもクラウンがあのざまで、600万で買える輸入車は性能面で買う気がしないのよね
2023/10/09(月) 22:16:04.45ID:kDOQPq8t0
2023/10/09(月) 22:21:16.76ID:At/ulpM+0
2023/10/09(月) 22:24:24.77ID:eFTZQ/KU0
ドル張りの露出を求めてるのに何してんだとなるとちゃんとした
サウナはやっぱ若い女がめちゃ多い
死にサクラで登録寸前まで入力させてるから、有り得そうだな
サウナはやっぱ若い女がめちゃ多い
死にサクラで登録寸前まで入力させてるから、有り得そうだな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:34:11.76ID:EYVnLRBB0 背景にあると予想
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:39:40.05ID:6fbLvGzO0 でも
MMOで
マルチポストは犯罪だろ
MMOで
マルチポストは犯罪だろ
2023/10/09(月) 22:49:57.77ID:K+jGlB+80
左はまだ痛いな
血圧とか計るごとに
関連はようw
脱臼が癖になりそうだけど
血圧とか計るごとに
関連はようw
脱臼が癖になりそうだけど
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:50:00.53ID:7rjOL0Yj0 キシダがオンラインで仕事しとるんや
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 23:11:29.01ID:UJ6PleyZ0 会見でしてたからこそ言ってるの本人サイドだからな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 23:20:33.24ID:6CK0JgaW0 労災やクソみたいなドラマ似合いそう
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 23:24:19.87ID:+7A3z7w20 ドラマはなんやかんや文句つけられて渡さなさそうだから作らないみたいな感じ?
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるのは無理がある
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるのは無理がある
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 23:37:14.71ID:D39duLPy0 という
最初から個人情報晒したり出来なくてそうだよね?
なんだよな
最初から個人情報晒したり出来なくてそうだよね?
なんだよな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/10(火) 00:04:48.71ID:htZ5449X0 >>958
ガーシーが正義よ😁
ガーシーが正義よ😁
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/12(木) 00:15:41.28ID:GWymbvrJ0 >>203
カムリと同格のアコードがカムリより明確に上に位置づけられてるクラウンと同じ価格なら買われる訳ないっしょ
カムリと同格のアコードがカムリより明確に上に位置づけられてるクラウンと同じ価格なら買われる訳ないっしょ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/12(木) 07:24:20.30ID:1lwyPd6/0 性能も装備も年式によって全然違うからそんな比較は無意味
名前でしか判断できないやつはそうなんだろうけど、まあそんなやつが大半なんだろうな
名前でしか判断できないやつはそうなんだろうけど、まあそんなやつが大半なんだろうな
2023/10/12(木) 07:38:11.55ID:a+zapqtp0
クラウンクロスオーバーなんか430万からあるわけで
2023/10/12(木) 08:34:24.12ID:aWS70dGU0
そもそも先代の時点でカムリと同格ではなかったよな
オプションてんこ盛りカムリなら価格は拮抗するけどベースが安いせいか細部が色々残念だった
オプションてんこ盛りカムリなら価格は拮抗するけどベースが安いせいか細部が色々残念だった
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/12(木) 18:30:59.66ID:IN/57xmo0 電動テレスコチルトもないのにクラウンクラスはちょっと無理あるんじゃないかなあ
シートも8ウェイだし
新型につけないのはレジェンドの代わりの用意があるのかな
ところでcr7のペダル周りってなんでやたら狭いの?地味に危ないんだけど
シートも8ウェイだし
新型につけないのはレジェンドの代わりの用意があるのかな
ところでcr7のペダル周りってなんでやたら狭いの?地味に危ないんだけど
2023/10/12(木) 22:16:15.68ID:Y9jyeoso0
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/13(金) 18:30:29.94ID:KsLUHmo50 いや横じゃなくて縦が狭いんだよ。
踵を床に着けて踏み替えようとするとつま先がパネルに引っかかる。
そのまま強引にパネル擦って踏み換えられるけど。
踵を床に着けて踏み替えようとするとつま先がパネルに引っかかる。
そのまま強引にパネル擦って踏み換えられるけど。
2023/10/14(土) 04:52:59.08ID:Y0GkEfWz0
なんや、それは
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/14(土) 16:01:28.46ID:IDl8JBco02023/10/14(土) 20:50:32.69ID:rZEKUU0O0
ペダルが踏みやすい位置にシートを合わせると、ハンドルが遠いって言うのがあったな。今は慣れたけど。
2023/10/15(日) 02:39:20.41ID:AnO1sKyT0
( ̄O ̄;) ウォッ!
2023/10/15(日) 23:43:51.54ID:v700d1sx0
オノレ、カルシウムが足りねーんじゃろか?
2023/10/16(月) 21:20:37.30ID:/OM8HCbI0
新型ホンダ・アコードの2モーターハイブリッド電気システムが、「Wards 10 Best Engines & Propulsion Systems」賞を受賞!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a804aff498162a53269df13e862ef39ab0f1cdef
https://news.yahoo.co.jp/articles/a804aff498162a53269df13e862ef39ab0f1cdef
2023/10/17(火) 14:57:21.46ID:zudUAr3C0
ホンダアコードvsシビック ガチ比較!
https://youtu.be/Q3gEvyxpsIw?si=nWQkmNkRwT9OB-uP
海外の反応
・もしこのアコードが喋れるなら、ずっと「生んでくれって頼んでないのに…」って呟いてそうだ。
↑本当にその通りだ。「俺のエンジンを抜き取って、代わりに台所用ミキサーを入れやがった」とも言っているだろうな。
↑アコードの再デザインはとても無難なものだが、2.0リッターターボの設定が無くなったのは悲劇だな。自分にとっては、それだけで選択肢から外れてしまう。
↑アコードはホンダ車ではなくフォード車っぽく見えるな。
https://youtu.be/Q3gEvyxpsIw?si=nWQkmNkRwT9OB-uP
海外の反応
・もしこのアコードが喋れるなら、ずっと「生んでくれって頼んでないのに…」って呟いてそうだ。
↑本当にその通りだ。「俺のエンジンを抜き取って、代わりに台所用ミキサーを入れやがった」とも言っているだろうな。
↑アコードの再デザインはとても無難なものだが、2.0リッターターボの設定が無くなったのは悲劇だな。自分にとっては、それだけで選択肢から外れてしまう。
↑アコードはホンダ車ではなくフォード車っぽく見えるな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/18(水) 00:22:13.91ID:dYGUaulN02023/10/18(水) 00:31:27.46ID:XeLJr1790
カローラやシビックはうちのばあさんですら嫌だっていう
あの世代からしたらいまだに貧乏人の車ってイメージだから
あの世代からしたらいまだに貧乏人の車ってイメージだから
2023/10/18(水) 00:45:09.13ID:0lGxWBlj0
ばあさんってシビック知ってんの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/18(水) 03:28:20.13ID:KAHAKL3A0 >>238
50年の歴史を持つ車だからなぁ。ばあさんも知ってるだろ。
50年の歴史を持つ車だからなぁ。ばあさんも知ってるだろ。
2023/10/18(水) 20:44:24.97ID:wYbzzRVR0
老人には30年前がついこの間のことなんだろう。参考にならん。
2023/10/18(水) 20:45:49.94ID:wYbzzRVR0
昔のホンダ云々言う奴ら含め、老人には30年前がついこの間のことなんだろう。参考にならん。
2023/10/18(水) 20:47:18.09ID:wYbzzRVR0
↑昔のホンダ云々言う奴ら含めて
2023/10/18(水) 20:48:40.14ID:wYbzzRVR0
めっちゃ遅延した。スマソ
2023/10/20(金) 20:10:46.68ID:rOgqjpo80
600万出せというなら、天童木工の本杢目パネルとか、大事なものが抜けているし
せめて PHEVにするとかさぁ・・・・・・。
どう見てもデカくなっただけのシビック的な内装だし、金をドブに捨てるみたいな車に
現在公開している仕様なら、400万でも売れるかどうかって感じ。
せめて PHEVにするとかさぁ・・・・・・。
どう見てもデカくなっただけのシビック的な内装だし、金をドブに捨てるみたいな車に
現在公開している仕様なら、400万でも売れるかどうかって感じ。
2023/10/20(金) 23:06:36.56ID:K5TWKDpO0
そんなもんどっちもいらんわ
2023/10/21(土) 11:33:11.73ID:RcueARHD0
車自体の性能は先代から文句なし
不満だったナビ、装備周りはほぼ完璧になったし安全装置は最先端
とはいえ135万アップだとちと痛い
550万くらいにならんもんかな
不満だったナビ、装備周りはほぼ完璧になったし安全装置は最先端
とはいえ135万アップだとちと痛い
550万くらいにならんもんかな
2023/10/21(土) 12:55:34.54ID:0At6QPu00
この車に600出すなら・・・
2023/10/22(日) 04:28:48.25ID:8tWHyajN0
ようつべで昔の新車情報みてるけど600万だと20年前のセルシオやシーマと同じ価格やな
2023/10/22(日) 12:13:57.94ID:KL6ojJBv0
>>244
北米ではごく普通の大衆車なんだから上質感、高級感なんか望めないよ
北米ではごく普通の大衆車なんだから上質感、高級感なんか望めないよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/22(日) 16:01:45.21ID:CiSXQRqx0 北米版の下グレードは内装のパーツから別物の安物だぞ
日本のはタイ版の高級仕様ベース
日本のはタイ版の高級仕様ベース
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/22(日) 20:03:22.76ID:BldsFoqL0 最近CR7中古で買ったんだけど
Total CareのアプリやPCサイトで燃費情報もドライブノートも一切見れないんだけど
同じ症状を経験した人いますか?
認定中古車でInternavi Lincの通信機器は生きてるし
車⇔スマホでMyスポットの同期(更新)はできるけど
立ち寄り履歴100は未だに「履歴がありません」のまま
おそらく車→サーバーへ運行データのアップロードができてないっぽい
遠方の店舗で買ったから近所のディーラーにも気軽に行きづらい
Total CareのアプリやPCサイトで燃費情報もドライブノートも一切見れないんだけど
同じ症状を経験した人いますか?
認定中古車でInternavi Lincの通信機器は生きてるし
車⇔スマホでMyスポットの同期(更新)はできるけど
立ち寄り履歴100は未だに「履歴がありません」のまま
おそらく車→サーバーへ運行データのアップロードができてないっぽい
遠方の店舗で買ったから近所のディーラーにも気軽に行きづらい
2023/10/22(日) 20:10:34.75ID:B4SJqquy0
ナビの通信機器の設定がリンクアップフリーに設定されてないんじゃないかな
253251
2023/10/22(日) 20:30:23.75ID:BldsFoqL0 接続先はソフトバンクのリンクアップフリーになってます
2023/10/23(月) 11:02:20.46ID:VKx5JAoN0
ホンダカーズ認定中古車なら修理代稼げてウェルカムだろうけど
2023/10/23(月) 12:25:43.67ID:ctiK5dm20
256251
2023/10/23(月) 12:34:08.38ID:qCuCHRSr0 結局最寄りの直営ディーラーに見てもらうことになって予約しました
3G通信機器→4G通勤機器の交換もお願いしたら有料って言われてえってなったけど
車体番号伝えたら公式発表どおり無料って言われてホッとした
3G通信機器→4G通勤機器の交換もお願いしたら有料って言われてえってなったけど
車体番号伝えたら公式発表どおり無料って言われてホッとした
257251
2023/10/23(月) 12:36:16.81ID:qCuCHRSr0 通勤はイヤだな・・・
2023/10/26(木) 13:07:58.71ID:Tq5jTCpn0
Dで550以下辺りと聞いた。
確かに越えたら流石にね。
確かに越えたら流石にね。
2023/10/26(木) 16:03:30.06ID:XYk79BHF0
車両価格550万以下なら間違いなく第一候補だなあ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/26(木) 19:27:36.77ID:MmHhU7rK0 CV3が465
3桁近い値上がりですね
先行発表されてるタイのも75くらい上がってたから同じくらいか
3桁近い値上がりですね
先行発表されてるタイのも75くらい上がってたから同じくらいか
2023/10/26(木) 20:51:50.03ID:+Xb+dS9T0
CR6
365万円~
CR7
385万円~
365万円~
CR7
385万円~
2023/10/27(金) 12:44:41.33ID:GNhZbMFO0
性能と装備のアップ考えれば550は割安感はあるけど、
車格マウント取れないから高く感じるのはあるな。
いまや、ホンダの最上級なのに。
車格マウント取れないから高く感じるのはあるな。
いまや、ホンダの最上級なのに。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/27(金) 15:18:20.47ID:tf2I7g9u0 上が無くなったからって出世したわけじゃないからな
基本装備変わらないフロントストラットの直4FFで他の上級Dセグと戦うのはちょっとつれえでしょ
基本装備変わらないフロントストラットの直4FFで他の上級Dセグと戦うのはちょっとつれえでしょ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/27(金) 17:46:07.64ID:f7Xy5bY/0 フロントはダブルウィッシュボーンに戻すべき
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/27(金) 17:48:48.73ID:/UTICQqM0 550以下だとしても500は超えるわけね。。。
CV3海苔が買い替えるとしたら下取り300としても
+200以上が必要になるわけだからコスパは
良くないね。そこまでだす価値が新型に
あるかどうか疑問だわな。200万あったら
新型N-BOX買えるしw
CV3海苔が買い替えるとしたら下取り300としても
+200以上が必要になるわけだからコスパは
良くないね。そこまでだす価値が新型に
あるかどうか疑問だわな。200万あったら
新型N-BOX買えるしw
2023/10/28(土) 08:39:12.82ID:EamGXxWp0
>>265
そうね。CR7を下取しても差額分の値打ちがあるのか。CV3も試乗したけど、それでパスした。デザインは好みだけど、アンビエントライトとかいらんし。
そうね。CR7を下取しても差額分の値打ちがあるのか。CV3も試乗したけど、それでパスした。デザインは好みだけど、アンビエントライトとかいらんし。
2023/10/28(土) 11:47:22.92ID:JExicKrz0
cv3乗りだが250万で乗り換えできるなら変えるかなあ
ナビ・オーディオ、装備面の不満がほぼ払拭されるし安全装置は最新だし、車自体は極上なの確定だし
まあもう9万キロ超えてるから下取り300なんて有り得んのだが
ナビ・オーディオ、装備面の不満がほぼ払拭されるし安全装置は最新だし、車自体は極上なの確定だし
まあもう9万キロ超えてるから下取り300なんて有り得んのだが
2023/10/28(土) 12:39:48.19ID:1SRe2+Oi0
Googleアシスタントで、調べ物は出来るのかな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/28(土) 15:15:09.39ID:0n7qmmJr0 ようつべの誰かのレビューで車と関係ない質問して回答もらってたの見たような
五味さんのやつだったかな
五味さんのやつだったかな
2023/10/28(土) 21:07:06.96ID:k4TkMbhg0
>>267
9万も走ってたら、150万くらいじゃないかな
9万も走ってたら、150万くらいじゃないかな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/29(日) 08:52:27.46ID:5yWW/ibg0 150にもなるかなあ? 9万キロだぞ
30万くらいかと思ってた 査定受けたわけじゃないけど
30万くらいかと思ってた 査定受けたわけじゃないけど
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/29(日) 09:17:46.54ID:Cv2xJhtF0 同じ9万キロのcr7で良くて100位って最近ディーラーで聞いたからそれ位はいくんじゃないの
弱気で行くと損しかしないよ
弱気で行くと損しかしないよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/29(日) 11:19:16.44ID:cnr7u+Bz0 3年落ち28000走ったCV3だと300は無理かな?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 03:44:59.96ID:isA7+MI40 お願いだからツーリングワゴン出してくれ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 06:27:00.13ID:kVwiLs8I0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 13:53:02.72 シビックと同じパワートレーンなのがな
2500ccのe:HEVじゃないと…
2500ccのe:HEVじゃないと…
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 15:23:26.35ID:1B/eGL7z0 モーターの出力はチョイ上だぞ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 17:29:48.36ID:gIuMw/jR0 北米版だと馬力は同じでトルクがちょい上なんじゃね。
モーターの。
モーターの。
2023/10/31(火) 22:40:25.18ID:zjhfQXWj0
市街地走行でも直結できるギアが追加されたらしい。駆動と発電を一緒にするから効率良くなるのかな?
https://global.honda/jp/tech/two_motor_hybrid_system_honda_eHEV_lineup/#link04
https://global.honda/jp/tech/two_motor_hybrid_system_honda_eHEV_lineup/#link04
2023/10/31(火) 23:29:52.58ID:7N2GnbOn0
それはCR-V用の牽引向けの機能でアコードにはないやつ
今まで直結100キロ走行で2000回転ぐらいしてたのが回転数下げられるようになるらしいね
今まで直結100キロ走行で2000回転ぐらいしてたのが回転数下げられるようになるらしいね
2023/11/01(水) 09:40:29.21ID:rxGvrtiY0
お値段なりに総合250馬力くらいは欲しいなぁ
2023/11/01(水) 14:12:09.96ID:HNuIo0Uw0
プレリュードがEHEVで出れば出力上げたパフォーマンスモデルになるのかね
次があるかは知らないがアコードにも来るかも
次があるかは知らないがアコードにも来るかも
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/01(水) 19:01:48.26ID:sw/9md1+0 新型は何が足りないって言ったら動力性能だよな。
パワートレインが基本的には2世代前のCR7から変わってないのってどうよ?
パワートレインが基本的には2世代前のCR7から変わってないのってどうよ?
2023/11/01(水) 19:52:22.08ID:CvXyOskr0
燃費は良いしよく走るし
動力性能にはそれほど不満は無いんだけれども
勾配の続く山道行くとつまらなくなるのどうにかならんかなあ
どうにも刺激が足りない
動力性能にはそれほど不満は無いんだけれども
勾配の続く山道行くとつまらなくなるのどうにかならんかなあ
どうにも刺激が足りない
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/01(水) 21:19:47.00ID:NM+txYag02023/11/01(水) 21:22:10.05ID:kDXtHD2Z0
同じくcv3で山道ドライブ大好き
図体の割に車体軽いから気持ち良く曲がるし、モータの強トルクで急勾配でもガンガン登る
図体の割に車体軽いから気持ち良く曲がるし、モータの強トルクで急勾配でもガンガン登る
2023/11/01(水) 22:09:15.70ID:AxDgarGi0
スマン登りはいいんだけど下りがさ
エンブレ全く使えないじゃん、すぐバッテリー満タンで
フットブレーキ多用しなきゃならんのだけど
みんなそうだよね?
エンブレ全く使えないじゃん、すぐバッテリー満タンで
フットブレーキ多用しなきゃならんのだけど
みんなそうだよね?
2023/11/01(水) 22:39:40.70ID:IJoXl3Os0
>>285
エンジン、モーターが臭くなる程踏むと楽しいが、ブレーキがね。多分回生を効率的にするため、通常ブレーキはやや弱い。
エンジン、モーターが臭くなる程踏むと楽しいが、ブレーキがね。多分回生を効率的にするため、通常ブレーキはやや弱い。
2023/11/01(水) 22:58:33.92ID:IJoXl3Os0
>>287
回生満タン後は、エンジンをモーターでぶん回して消費してるので、メチャクチャ煩いが、エンジンブレーキに近い物は効いているからディスク?ブレーキに頼る事は殆ど無いかと。
ただ、急ブレーキの時はピークカットのせいか、回生が効かない。だから超高速(笑)からの急ブレーキは・・・・
普通には全く困りません。
回生満タン後は、エンジンをモーターでぶん回して消費してるので、メチャクチャ煩いが、エンジンブレーキに近い物は効いているからディスク?ブレーキに頼る事は殆ど無いかと。
ただ、急ブレーキの時はピークカットのせいか、回生が効かない。だから超高速(笑)からの急ブレーキは・・・・
普通には全く困りません。
2023/11/02(木) 16:30:22.83ID:16Ivp3tn0
今回の少し馬力うpするんじゃなかったっけ?
個人的にはモーターだけで200以上キボンヌだけど
個人的にはモーターだけで200以上キボンヌだけど
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/02(木) 18:37:18.35ID:sir4XBYH0 北米版だとシステムで204馬力
モーターだけだと181馬力で変わりないけど
トルクが335Nmで先代よりちょいupしてる。
モーターだけだと181馬力で変わりないけど
トルクが335Nmで先代よりちょいupしてる。
2023/11/04(土) 01:30:42.70ID:sd8EEsLX0
クラウンセダン730万円
あまり競合にはならんかな
自分としてはトランクスルーがない時点で選択肢に入らん
あまり競合にはならんかな
自分としてはトランクスルーがない時点で選択肢に入らん
2023/11/10(金) 14:08:08.46ID:HMyqyofO0
新型クラウンセダンはFRなのがなー。
数年後にAWD追加されたとしても直4+モーターの2500だろうし
数年後にAWD追加されたとしても直4+モーターの2500だろうし
2023/11/11(土) 23:59:35.04ID:Lfjpxy+E0
私には中古200万円台のCR7で精一杯です
2023/11/12(日) 03:33:22.31ID:yoM/NjxM0
今考えるとCR7・EXの410万円(消費税10%後417万円)
て、お買い得だったんだなと思う。
て、お買い得だったんだなと思う。
2023/11/12(日) 08:12:16.45ID:9AAEZumC0
今考えるとCV3(465万円)もお買い得でした。
高すぎる新型が悪いんだ。
高すぎる新型が悪いんだ。
2023/11/12(日) 11:46:58.27ID:k+/mhebQ0
装備も順当に増えてるけどね
センシング360とボーズサウンドだけでも+50万はしそう
センシング360とボーズサウンドだけでも+50万はしそう
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/12(日) 12:37:19.65ID:9AAEZumC0 サンルーフが無いのは残念。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/12(日) 16:53:54.53ID:lGjLJbe00 俺はサンルーフ要らない派だなあ
シートもファブリックでいい
シートもファブリックでいい
2023/11/12(日) 16:56:49.44ID:dMul8MUA0
わざわざ付けようとは思わんからな
勝手についてきたCV3で初体験
あったらあったで良いものではあるんだけどな
勝手についてきたCV3で初体験
あったらあったで良いものではあるんだけどな
2023/11/12(日) 17:08:22.60ID:lGjLJbe00
モノグレードも良し悪しよね
2023/11/12(日) 17:57:36.06ID:5VJA8BeB0
サンルーフの使い道はタバコ吸いながら走るぐらいしか見いだせなかった
2023/11/12(日) 18:10:17.04ID:YwLinzEM0
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsKnQo/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsKnQo/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
2023/11/12(日) 18:42:07.48ID:ur/AbDNa0
>>303
これならできそう
これならできそう
2023/11/13(月) 08:28:38.04ID:llR0OQu10
サンルーフはいらんなあ
あれで10万以上上がるでしょ
cv3で強制的についてきたけど普段は存在忘れてる
開けたのは購入直後の一回きりかも
あれで10万以上上がるでしょ
cv3で強制的についてきたけど普段は存在忘れてる
開けたのは購入直後の一回きりかも
2023/11/16(木) 02:30:00.35ID:FMnhd/u10
【画像】トヨタ、新型「カムリ」を世界初公開!! [126042664]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700051401/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700051401/
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/17(金) 14:08:59.10ID:bwD/j4wK0 ホンダ、全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+」発表 2024年に中国へ導入するアコードを皮切りにグローバルで展開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1547748.html
来年発売の360搭載車はどうなるの。+にアップグレード可能なのかな?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1547748.html
来年発売の360搭載車はどうなるの。+にアップグレード可能なのかな?
2023/11/17(金) 15:55:20.88ID:wgWCC1qX0
>>303
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い
2023/11/17(金) 18:21:00.52ID:YmSc9Dj30
2023/11/21(火) 08:13:10.17ID:dPUNchbz0
レコメンド型かあ
もう一個上の機能なら良いのに
レジェンドのレベル3に付いてたやつ
もう一個上の機能なら良いのに
レジェンドのレベル3に付いてたやつ
2023/11/21(火) 12:52:41.66ID:BvUawj0O0
あれはセンサーお化けなので
つけようと思ったらえらい値段になるはず
つけようと思ったらえらい値段になるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 世界一ビジネスに向いてない国民性、どこを思い浮かべた? [377482965]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【アベノミクス】数年前から鶏肉専門の焼肉店が増えてきました [377482965]
- 【画像】彼氏の乳首をハサミで切り取り、薬指を斧で切断して逮捕された女(23)がこちら [834922174]
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]