X



【MAZDA】NDロードスター Vol.296【幌・RF】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/09/13(水) 19:23:56.54
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.294【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692634964/
【MAZDA】NDロードスター Vol.295【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693629659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/13(水) 19:24:42.14
次スレ作成のルールねーのここ?
2023/09/13(水) 19:48:51.50ID:Uv1tj3jU0
アホの情弱の集まりやで
無法地帯や
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a6-cvRs)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:51:08.79ID:Gw0P18+x0
深夜涼しくなってきてオープンで走りやすくなってきた
今夜もネコとドライブ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-tBSY)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:28:38.71ID:GtdBEeeU0
25日注文受付開始
今月中のオーダーなら来年1月に納車される可能性大
ミッションのランチェン情報はまだ無いがどーなる?
2023/09/13(水) 20:34:40.85ID:ubSue46j0
https://twitter.com/pitukogmgm/status/1701827281482838089?t=nY-zZwpFLCP60Ri49N40zg&s=19
クレーマー予備軍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-tBSY)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:49:41.27ID:XYuNcJqCa
いいねぇ
https://i.imgur.com/b2eFU7v.jpg
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-TSYZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:56:33.94ID:vhZojo9aa
シートヒーターつかえるのか?ってのと汚れ目立ちそう
2023/09/13(水) 20:58:04.08ID:Uv1tj3jU0
>>7
ボディカラーと似合っていない
ダサい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba97-zvd6)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:58:05.27ID:vjHWzSpd0
なんスレか前から引退老人&アタオカニート嵐常駐してて草
昼間なのにレス多過ぎだろ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-PM+1)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:02:21.27ID:eMdDfn95a
>>5
ミッション改良のアナウンスがあった後に注文しよっと
サービスさんとあれこれ打合せしたくないもんな
仕事みたいになっちまうよ()
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-tBSY)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:02:21.29ID:FC+4eN70a
これ990Sらしいけど配線すればシートヒーター使えるらしい
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-TSYZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:05:30.62ID:jcq5GFYMa
>>11
RF買う俺は気にしないわ
2023/09/13(水) 21:19:37.88ID:eFl/Wwch0
NDロードスター 2023年度商品改良詳細 
 (確定情報 20230901)

・ヘッドライトとテールランプデザイン変更(デイライト追加)
・マツダコネクト2搭載
・ホイールデザイン変更
・DSC-TRACK機能(エンジントルクを絞らない横滑り防止装置)追加
・レーダークルーズコントロール(MRCC)追加
・グレード「990S」を廃止
・新グレード「Vセレクション」追加
・USBのType-C化とDVD廃止
・プラチナ廃止→エアログレー追加
・1.5LモデルのみECU改良による動力性能向上 (最高出力 97kW → 100kW)
・全グレード大幅値上げ(25万以上)
・9月末から注文可能
2023/09/13(水) 21:19:56.67ID:eFl/Wwch0
ロードスター界を代表するユーチューバ兼インフルエンサー
 ・えいでん黒猫
 ・セラメタロードスター
 ・kokesukepapa
 ・辛党おやじ
 ・ハチワレカーライフ
 ・HOUSE WITH GARAGE
 ・くらおちゃんねる
2023/09/13(水) 21:37:00.81ID:752Y3C+z0
バケットシートにして座面下がるとペダル踏みにくくなるよなあ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-TSYZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:43:13.03ID:4ET8pw+Ca
KPCつくのはいいけどパッド減り早くなるな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a6-cvRs)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:48:10.09ID:Gw0P18+x0
>>7
サイドエアバックがシートに内蔵されてなかったら喜んで変えるんだけどな
2023/09/13(水) 21:57:39.56ID:95n6fNpQ0
ユーチューバーさん達は週末に富士スヒードウェイに集まるんですか?
2023/09/13(水) 22:13:43.48ID:WqEQiUuNa
>>12
よく見ると右下に〇形状のスイッチがあるから恐らくそれがシートヒーターの物かな。スポーツスターの形が好きなんだけどNDに装着するとデカく厚く見えるね。
2023/09/13(水) 23:22:11.68ID:ThwzseqB0
前スレ終盤の超長文子育てしてるマンとオートエクゼ叩きっていつもの免許持ってない人のコロコロ荒らしかよ…
流石にマツダアンチでも知ってるキジマ氏を無名素人扱いはマジで免許すら持ってないんだなと
2023/09/13(水) 23:26:42.78ID:ThwzseqB0
>>16
ND元々バケットシート想定して開発されてないというか
ペダル配置がシート角度調節で体格に合わせる前提の位置よな。あとボンネットのデザインとも相性悪いし
クローズド行くなら必須なるが公道オンリーなら死角も増えるだけだし無理して入れる必要性はない
自分はWRXにはレカロフルバケ入れてるけどRFは純正レカロ良すぎてフルバケ換装パスしたわ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b35d-bdWa)
垢版 |
2023/09/13(水) 23:31:06.77ID:H4exCuF50
>>15
検索掛けてみんな見てみたけど、全く代表なんかしてないじゃん
好き勝手なこと言って書いてるだけでなんの参考にもならない
それこそみんカラでもあさって自分に有用な情報を集めたりした方が数百万倍まし
2023/09/13(水) 23:48:49.66ID:jWS2+X7a0
配線すればヒーター使えるのは当たり前では…
2023/09/14(木) 00:43:40.10ID:AaTsOOFQ0
>>16
すぐに慣れるけどな
2023/09/14(木) 03:50:59.57
>>14
Vセレクションの中身についてkwsk
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdba-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 06:47:38.55ID:FyedcX5Md
電気自動車時代の車載動画って風切り音とロードノイズしかしないんじゃクソつまんないだろうな
スピーカーから出るフェイクエンジン音を収録するんだろうか
2023/09/14(木) 06:56:08.79ID:e6bZMqdGd
>>26
みんカラの愛車紹介
2023/09/14(木) 06:56:19.70ID:kjnICZ9W0
モーターっぽい音付けるんじゃね?
キーンとかヒューンとか
文字にすると変だけど
2023/09/14(木) 07:20:57.33ID:x0XdDRaRa
>>26
ホロとシートがタンのナッパレザー
2023/09/14(木) 07:30:03.68ID:ADVlIPp3a
>>23
この”代表”って皮肉ってるだけだと思ってたわ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 07:40:06.76ID:mk/MuNgba
>>27
EVだからって無音な訳じゃない
モーターは音を出してるからそれを拾えばいいだけ
「新しいGTーRのドレミファインバーター音、最高に興奮させるよな!」っていう
時代が来ないとも限らない
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 07:45:07.62ID:Wu7baceR0
鉄道か!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-86xN)
垢版 |
2023/09/14(木) 07:52:30.84ID:NHzGWzQJ0
>>5
ライン止まってる件の続報が欲しい
2023/09/14(木) 08:09:08.28ID:x1Y0uOYe0
前スレの一台持ち子育ては釣り臭いけど、現実的に趣味車一台持ちで子育てするならスイスポかNONE辺りがギリギリかな
コペン86も無理だろ
新生児用のシート載らないし乗降性的に子ども乗せるの気をつかうし
子持ちで2台持ちしてるがNDにはほとんど子供は乗せてない
2023/09/14(木) 08:11:28.87ID:tsJz3auZ0
小金持ちなら程度の良いRX-8
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-zvd6)
垢版 |
2023/09/14(木) 08:39:41.69ID:E/ZZfXgrd
フリードは全てを解決するわ
中古のやっすいフリード一択
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 08:53:42.53ID:DgE3Gpm9r
>>30
おしゃれやん
好みやわ
2023/09/14(木) 09:28:21.75ID:FFKooJ7d0
>>26
ベースグレード s レザーパッケージ
特別装備
ベージュ幌インシュレーター付き
ボディ同色ドアミラー
高輝度16インチアルミホイール
スポーツタンナッパレザーシート
ドアトリム インパネ スポーツタンステッチ入り合成皮革
ボディカラー ジルコン以外
2023/09/14(木) 09:52:13.23
>>39
ありがとう
これ、RFへの設定はないってこと?
それなら残念だな
2023/09/14(木) 09:54:22.97ID:FFKooJ7d0
>>40
RFはVSが同じ内装になってる
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1af7-qIMT)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:15:26.79ID:9QRFRFzQ0
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族に紹介する側になり加えて¥4000を入手可能
https://i.imgur.com/8YBxR0o.jpg
2023/09/14(木) 11:24:45.56ID:tsJz3auZ0
mx-30ロータリーevをいきなり販売発表するくらいなのにロードスターいつまで渋ってんねん
2023/09/14(木) 11:30:00.16ID:FFKooJ7d0
10月5日広報リリースとなってる
2023/09/14(木) 11:37:29.11ID:bTFoNV8ZM
ロータリーEVのバッテリーとガソリン合わせた燃費が15.4kmは悪すぎだな
2023/09/14(木) 11:39:41.43ID:hkZYPXPd0
>>42
なにげに職人動画が面白いよな。
2023/09/14(木) 11:48:01.93
>>41
やったねー!
2023/09/14(木) 12:36:29.08ID:q9AsT4UeM
>>42
グロ
2023/09/14(木) 13:12:47.36ID:0wPLyQWA0
>>29
アプリ連動で787Bサウンドを出せます
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-2+pF)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:48:34.33ID:KwfsQPhSa
>>41

RFはVSでもブラック内装しかなかったはず…?
2023/09/14(木) 14:23:22.66ID:FFKooJ7d0
RF VSテラコッタ ホワイトセレクション廃止
レザー(ブラック)廃止でスポーツタンに変更になってる。グレードも一本化でVSなんちゃらはなくなってる。
RS VS S のグレード構成
2023/09/14(木) 14:33:47.30ID:FFKooJ7d0
ついでにキャラメルトップに採用されてたスポーツタンの物より革の質感を向上させてあると書いてる。センターコンソールも全てスポーツタン。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db2b-2+pF)
垢版 |
2023/09/14(木) 14:35:25.09ID:wbgWB9Ve0
幌モデルはタンカラーの内装が選択可能

RFは黒内装しか選べない。
2023/09/14(木) 14:36:55.97ID:FFKooJ7d0
いや、だから黒は廃止だって。はっきりそう書いてあるが。今資料手元にあるから間違い無いと思うんだが
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db2b-2+pF)
垢版 |
2023/09/14(木) 14:37:17.40ID:wbgWB9Ve0
改良後のrfはブラック内装だけかよ、ソフトトップと同じくタンカラー選ばせろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db2b-2+pF)
垢版 |
2023/09/14(木) 14:38:17.44ID:wbgWB9Ve0
>>54
今、関東マツダに問い合わせたら
幌モデルはタン内装が選べて、RFは黒内装しか選べません。とハッキリ言われたのだが。
2023/09/14(木) 14:42:28.83ID:ZVOjPWap0
つかもう9月半ばなのに田舎のDですら情報来てるのになぜDに行かんとしか
ネットの非公式の素人情報であーだこーだやってもスゲェ無駄
2023/09/14(木) 14:43:48.99ID:iT6S2l810
どうせ買う気がないのに騒いでる奴らが多いんだろ
しばらくは乗り換える気がない俺だって点検のついでに見せてもらったのに
2023/09/14(木) 14:48:13.97ID:FFKooJ7d0
俺も今年納車の点検時に見せてくれと言ったら家でゆっくりみてくださいと資料丸々渡されたぞ
2023/09/14(木) 14:53:52.19ID:FFKooJ7d0
※ロードスターRF「VS」のレザー(ブラック)は廃止し、ナッパレザー(スポーツタン)に変更
※スポーツタンカラーは2018年7月発売の「Caramel Top」で採用済みですが、革の質感を向上させています【対象グレード】:ロードスター「S Leather Package」、ロードスターRF「VS」
と写真入りで載ってる
2023/09/14(木) 14:58:06.02ID:FFKooJ7d0
S Leather Package V Selection だった
連投すまん
2023/09/14(木) 15:21:49.15ID:90Geg0uI0
RFの内装は黒だけか・・・
2023/09/14(木) 15:42:38.36
で、つまりどうなるんだよーぉー!www
2023/09/14(木) 15:49:41.99ID:BBHSHYifM
キャラメルは草
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-2+pF)
垢版 |
2023/09/14(木) 15:59:53.04ID:Gy7ELwGDa
結局、改良後のRF内装(VSグレード)は
・タン内装一択
or
・黒内装一択

資料だとタン内装一択、DVの話では黒内装一択。
情報が混在して頭が混乱してきたww
2023/09/14(木) 16:09:13.54ID:ILI4MNyF0
>>42
絶対に試してみるべきだね。
2023/09/14(木) 17:12:53.94ID:ADVlIPp3a
資料に載ってた改良後のグレードって
幌→S、NR-A、SSP、SSPLP、RS、キャラメルTOP
RF→S、VS、RS
だったような気がする。7月末に見せてもらった記憶だから曖昧だけど。
2023/09/14(木) 17:13:28.75ID:JBQUUt7i0
俺様のコペンが通るからショボロードスターども道開けろやぁ!!
2023/09/14(木) 17:17:37.11ID:3wFC+WJ90
990Sでオートハイビーム解除できた人います?
ディーラーに聞いたら出来ない言われたんですが
住宅街や夜道で任意に常時ハイビーム出来ないのが地味に不便で
2023/09/14(木) 17:21:30.03ID:ViowpHRbM
ブレーキパッドをAutoExeのストリートスポーツってやつにしようと思ってたんだが粗悪品なの?
2023/09/14(木) 17:29:44.61ID:mi9Y3sJEH
わしらキャラメル拾ったら箱だけ世代やから
2023/09/14(木) 17:33:26.61ID:EL/pK0RFd
>>7
このダサいシートは何?
2023/09/14(木) 17:38:50.22ID:pdTtqo1+d
>>69
ライトスイッチをONポジションにすれば手動ハイビームにならない?
AUTOポジションだと、オートハイビーム

前に乗ってたアクセラではそうだったけど
乗り換えてから手動にしたことがないので、違ったらゴメン
2023/09/14(木) 18:15:06.02ID:ADVlIPp3a
>>73
それで合ってる。ONポジションなら強制ロービームor強制ハイビームに出来る。
2023/09/14(木) 18:54:24.32ID:ilyNSjWQ0
3型NR-AだけどAUTO位置のオートライトとオートハイビームは別物でOBDからの設定で切ったけど今は違うのかね
2023/09/14(木) 18:55:11.88ID:KMqRsoSR0
オートエクゼのブレーキパッドはプロミュー製だよ
2023/09/14(木) 19:03:34.57ID:ZVOjPWap0
21年生産のRFもオートハイと手動ハイは光軸違うね
アダプティブでのマトリクスの設定が入るか入らないかの違いと考えてる
手動の方が明らかに高い位置照らして長距離まで照らせる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdba-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:11:42.20ID:DNALAeLTd
スポーツスターは電動リクライニングモデルじゃないと入らないらしいけど
1脚入れるのにレールやらキャンセラーやら工賃やら込み込みで
いくらぐらい?
2023/09/14(木) 19:32:37.47
自分でやれ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3b-JUFW)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:09:55.49ID:y4JBE3x5p
>>7
センターズレと各所干渉が無ければなあ
2023/09/14(木) 20:25:18.09ID:z7mLcU06a
>>70
何が粗悪品か知らんし何でエグゼのぱっと見が必要なの
2023/09/14(木) 20:26:08.29ID:iT6S2l810
ディーラー入庫拒否になる可能性が限りなく低いからだろ
2023/09/14(木) 20:32:12.81ID:ZVOjPWap0
ブレーキパットに関してはどのマツダでも非純正は問題ないんでね
社外ディスクローターはマツダに限らず結構厳しくなってるけど
ブレンボだけどエンドレスの街乗り用は別車種で微妙だった事あるから今度は村上試してみたいな
2023/09/14(木) 20:43:41.70ID:d6Wf8u0X0
トルコン車だとオフ会で馬鹿にされたりしますかね?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:45:34.59ID:04vmfowsa
整備にしろカスタムにしろ工賃払って整備士にやってもらうわ
面倒なのもあるが命を乗せて100km/h以上の速度が出る鉄の塊を
にわか知識で弄ろうと思わん
特に足回りとか絶対自分では触りたくない
2023/09/14(木) 20:50:50.95ID:HX1oFOPc0
情強ぶった奴に自分でつければタダって言われるけど練習台にしていいゴミに乗ってないんだわって感じ
2023/09/14(木) 20:53:01.08ID:oHe3OiuG0
シフトは気にしないなあ
タイヤがアジアンかどうかは密かにチェックしている
2023/09/14(木) 21:10:55.64ID:068CaRvkM
>>86
機械音痴は大変だな
NDなんか電子制御も少ないし良い遊び車なのに
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a6-cvRs)
垢版 |
2023/09/14(木) 21:12:02.27ID:2lhP/a8L0
>>84
ATMTより色々弄ってるいないと馬鹿にされる感じはする
知らんけど
2023/09/14(木) 21:23:57.94ID:HX1oFOPc0
>>88
他人事で済ませるエアオーナー羨ましいっす
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-gyQo)
垢版 |
2023/09/14(木) 21:26:19.79ID:lP4Xs+tEp
>>87
俺シバタイヤ。
あれもアジアンタイヤだよね。
2023/09/14(木) 21:28:07.44ID:iT6S2l810
ドラレコつけるぐらいはするけどタイヤ交換すら自分でやりたくないわ
当たり前にやってる奴が多くて話題にも上がらないけどジャッキアップ伴う作業って車いじりの中でも最高ランクに危険な作業だからな
ロードスターは自分でタイヤ運べないし自分でやりたくなるのもわかるが
2023/09/14(木) 21:29:41.18ID:EL/pK0RFd
雪国住んでるからタイヤ交換なんてちょちょいのちょいやで
2023/09/14(木) 21:32:12.87ID:Gca/+s280
雪国住んでる奴でも初めてFR車買って輪止めせずにリアあげて動き出したやつ絶対いると思う
2023/09/14(木) 22:20:07.18ID:iT6S2l810
マツコネ対応版の10.25インチAndroidディスプレイオーディオ来たな
マツコネ自体も生かしたままつけられる優れものだわ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bb-TSYZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 22:30:42.59ID:bEda2Gqt0
>>95
何言ってんだ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a6-cvRs)
垢版 |
2023/09/14(木) 22:45:11.72ID:2lhP/a8L0
微妙に助手席エアバック展開部分に干渉してるのが気になる
マツダはその関係かで他車種にあるディスプレイ諦めたって話だけど
2023/09/14(木) 23:23:29.71ID:UcsiwPG8a
>>34
いろいろ探したけど続報ないね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-TSYZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 23:54:50.44ID:G2e3Y4eVa
KPCでリアのロール抑えられるならサスはそのままでもいいかなぁ
2023/09/15(金) 00:19:07.59ID:3MGlTVeH0
KPCはボディ側のロール抑えてるわけじゃないぞ
レールの上走ってる電車も曲がれるがボディは傾くのと似た感じに
採用前より踏ん張って曲がる分クイックになるけど
採用前と同じ規模ロールするようにわざわざ足回りセッティング見直してるし
タイヤハウスのクリアランスとか採用後明らかに余計に広くなってるしな

素直にバネレートでも上げるのがよろし
2023/09/15(金) 04:30:33.36ID:zALKGCP+0
エスケレートのシートサイドプロテクターいつ受注再開するんだ
2023/09/15(金) 06:40:15.72ID:xoXH3D3fM
こんだけ上げるならRFは電動ミラーでいいだろ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 06:54:05.85ID:LICadkUYd
売れてないから電動ミラーなん
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5757-Dmgj)
垢版 |
2023/09/15(金) 06:55:31.99ID:LI4311w90
>>100
確かに990Sのスキマはさらに拡大したよなあ
https://i.imgur.com/kHV4gBQ.jpeg
なんちゃってSUV感ハゲしく増大w

スキマの大きさ KPC幌車>未KPC幌車>>>RF
RFは205/45 17でタイヤの外径若干大きいとはいえ
幌車ほどスキマ目立たない
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b355-9/S5)
垢版 |
2023/09/15(金) 07:30:19.16ID:ehfKPBev0
       ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \      おっ  何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1728-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 08:24:29.50ID:nNvk/xXa0
>>102
そもそも入れられるスペースがあるのか?
2023/09/15(金) 08:25:14.21
>>104
なんでマツダってのはこんなにもクリアランス開けんの?
政府のせいか?
2023/09/15(金) 08:36:18.34
>>95
機能的にはたしかに悪くないけども
前方視界を大幅に損ねるだろあれ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-zvd6)
垢版 |
2023/09/15(金) 08:40:34.45ID:GZtZdn6Pd
ホイールの隙間は他車でクリアランス狭い車なんていくらでもあるのにチェーンが巻けない、輸出時の保護のためって理由もようわからんよね
いろんな規定内に収めないといけないからまぁ素人にはわからん要素が多々あるんやろうけど
2023/09/15(金) 08:43:31.88
>>92
ディーラーやショップに任せていいのは
タイヤ交換(現実問題着脱機械必要)
オイル交換(そもそも大手ショップなら工賃無料)
ショック交換(危険)
ぐらいだぞ

タイヤホイール組み換え、ドラレコ、レーダー、シート換装、マフラー交換、ブレーキパッド、ローター交換ぐらいは自分でやれよ

面倒とか命がーじゃねーよ
自分でやれ
整備士にできてお前にできない理由はねーんだよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e1a-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 09:33:34.27ID:NgpJRbVf0
>>108
座高高くてすまんな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 09:35:19.55ID:Jg2P1YLca
なかなかの再現度
https://i.imgur.com/K58hgaq.jpg
https://i.imgur.com/qRZuj5w.jpg
2023/09/15(金) 10:08:18.40ID:stof4o/r0
つか実車でもこの色で出せ
https://i.imgur.com/2ERR6aj.jpg
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-TSYZ)
垢版 |
2023/09/15(金) 10:12:18.76ID:i5XpSvjia
>>110
ブレーキなんか保安部品だからやだわ
ディーラーでやれば履歴残るし
個人でやった物なんかゴミ以下だ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM86-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 10:17:07.65ID:uVu+P/g/M
>>78
スーパーオートバックスが定期的にレカロフェアやってるから
安く買える時期がある
なんやかんや総額40万ぐらい身とけばいいんじゃないか
高いは高いけど特にレザーシートなんて一生物レベルの耐久性あるから
車を乗り換えてもシートは移設すればいいんで長い目で見れば
コスパは悪くない
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-PM+1)
垢版 |
2023/09/15(金) 11:11:17.85ID:jxGfaFvea
>>107
マツダの社内基準のせい
2023/09/15(金) 12:02:34.85ID:YELzMFm6d
今のマツダはSUVばっかり作ってるし工場内がSUV基準なんだろう
2023/09/15(金) 12:06:27.56ID:okPSSNm50
マツダ以外もSUVばかりだぞ
フェラーリもランボルギーニもポルシェも
2023/09/15(金) 12:17:38.38ID:R7L8qF7X0
基本、ブロックタイヤ装着前提になってる
2023/09/15(金) 12:21:28.36ID:56qrj6xPd
車高下げると工場内で擦りそう
2023/09/15(金) 12:35:42.60ID:0LqJdVgYM
>>113
塗装綺麗で草
2023/09/15(金) 12:39:57.43ID:OAqBEVhNr
ブリッドを15年使ってるけど、当時で7万だったかな?
体系変わってないから、あの時に買っておいて良かった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-cvRs)
垢版 |
2023/09/15(金) 12:44:12.70ID:puCEpgQEM
>>104
ん?
てことは最低地上高が違うのか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-cvRs)
垢版 |
2023/09/15(金) 12:48:01.06ID:/DhAEtptM
>>113
ホイールまでは再現できてないのね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-SBnN)
垢版 |
2023/09/15(金) 13:21:51.39ID:Mp/6gdJi0
>>118
アルファロメオもマセラティもジャガーもアストンマーチンもロータスもロールスロイスもベントレーもだな
マクラーレンですら噂がある
2023/09/15(金) 13:23:05.27ID:H/pS2Cvr0
マツダは、不正アクセスの形跡が確認され、
個人情報の一部が外部へ流出した可能性があることが判明したと15日、発表した。
2023/09/15(金) 13:31:08.37
>>126
さすがIT後進国
Entrustのセキュリティ入れとけボケ
2023/09/15(金) 13:35:36.68ID:UuvW23830
クーペ、セダン、コンパクトハッチ以外に興味がないから今だにSUVの何が良いのかがわからない
2023/09/15(金) 13:44:27.56ID:s3aX655g0
ほとんどハッチバックとかワゴンと中身一緒なのにSUVの格好してるだけで生活臭が消える
それだけだと思う
2023/09/15(金) 13:49:33.87ID:SA1jAZzKd
>>111
>>108は女
2023/09/15(金) 14:31:28.55ID:R7L8qF7X0
>>128
見た目だろ
ワイルド感が出せるからな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5757-Dmgj)
垢版 |
2023/09/15(金) 14:52:41.53ID:LI4311w90
>>113
実車よりフェンダーのスキマがまともで草www
2023/09/15(金) 15:03:21.50ID:0LqJdVgYM
>>128
視界がいい
2023/09/15(金) 15:27:05.87ID:UuvW23830
>>131
どちらかと言えばワイルド感を消すデザインの車が売れてるんじゃないん?
2023/09/15(金) 16:59:56.09ID:3MGlTVeH0
>>132

言われるまで気づかなかったw むしろ違和感ないよなあこのぐらいだと
日本で情報出る前からあったし海外企画で海外生産だろうから
むこうのダウンサスセット売りの実車を参考にしてるんだろね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-SBnN)
垢版 |
2023/09/15(金) 17:23:13.16ID:Mp/6gdJi0
×ワイルド感
○オラオラ感
2023/09/15(金) 17:34:23.42ID:MaLGwYOIa
実物よりもタイヤ外径が大きいからカッコよく見えるだけな気もする
2023/09/15(金) 18:07:26.20ID:3HQsG23L0
見晴らしがいいのはいいよ ロードスターじゃAピラーがじゃまで景色を楽しめない
2023/09/15(金) 18:32:49.26
ロードスターなら満天の星空を疾走りながら眺められる
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5757-Dmgj)
垢版 |
2023/09/15(金) 18:56:50.49ID:LI4311w90
夜の高層ビル街流すのもエエで
2023/09/15(金) 19:28:48.13ID:aaDQZers0
確かにSUVはどうでもいいけどジムニーは欲しい。
ドライブ中に見かける険道や酷道に入ってみたい。
2023/09/15(金) 19:40:49.29ID:Kh3jgfDP0
年々、豪雨災害やら酷くなってきてるから車高が高いサブカー欲しいね
エブリイをリフトアップしてもいいけど、あの取って付けた感がちょっとw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea1-Bqyj)
垢版 |
2023/09/15(金) 19:49:02.19ID:yyZREG/L0
冒険とかチャレンジ的なものを求めてるなら
ロードスターで走らないと意味がない
ジムニーで走ったらイージーモードになるだけ
日本の公道でロードスターじゃ絶対無理なんて道は
ほとんど無いから行けばいい
2023/09/15(金) 20:16:35.92ID:sN2QajtMa
ロードスターとジムニー(シエラ)
この2台 幸せ2乗
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-CCI2)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:16:50.37ID:OZJlHvZu0
>>138
Aピラーに頭縛りつけてんのか
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a6-cvRs)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:31:06.34ID:XWYmHDmO0
>>128
視界の良さ
他車からのヘッドライトの眩しさが少ない
乗り降りしやすくて腰に優しい
多少の冠水路もいける
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:35:27.62ID:6M2WJLZ80
今スバルでSUV車が4名に当たるキャンペーンやってるから運試ししとくと良い
2023/09/15(金) 21:05:28.86ID:o1/jMy1Lr
ロードスターとポンコツjb23ジムニーの二台待ちだがどちらも楽しい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-TSYZ)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:05:58.75ID:ylq3xgIka
NDロードスターは歴代で一番前方視界は悪いのは事実だと思う
ピラー寝過ぎなんだよ
2023/09/15(金) 21:38:40.15
NDで来年再来年にファイナルモデルの限定車とか出るかね?
これまでのモデルではどうだったかな?
2023/09/15(金) 21:43:06.49ID:R7L8qF7X0
>>150
間違いなく2.0L幌が出る
2023/09/15(金) 21:47:30.33ID:DCnCS1bZd
>>150
ファイルモデルは絶対出るけどまだまだだ先だと思うよ
そろそろ2.0Lモデルが出るとは言われてる
とりあえず買って、ファイナルが出たら買いかえればいい
2023/09/15(金) 21:47:41.12ID:aW6WYp3Va
ホイールのコーティング良いね。990Sだけど洗車が楽になったわ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 22:10:15.60ID:6M2WJLZ80
2L幌出せるほど体力ないだろ
マツダとして次期ロードスターNe-HVに注力したい所だろ
2023/09/15(金) 22:17:51.73ID:XXjSqPbS0
>>154
>2L幌出せるほど
日本以外は2Lばかり、とまでは言わないが。北米は2L。
https://www.automesseweb.jp/2019/08/15/198569
英国では「幌もRFも、1.5L, 2.0Lが両方ある」
https://intensive911.com/japanese-car-brand/mazda/189521/ ウィンカーレバーの取り付けが反対なぐらいで、そのまま日本に持ってきてもok
2023/09/15(金) 22:26:45.69ID:h8LhBYrF0
2.0幌は開発中
今年来年の話ではない
という主査の話
つまり25年に出るとマツダが好評してるストロングハイブリッドの2.0だわ
純ガソリンの2.0じゃないね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 769d-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 22:43:15.34ID:SKH0xj720
来週に北米行くから2L幌乗ってくる
2Lエンジンがどれ程もっさりしてるか検証や
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b35d-bdWa)
垢版 |
2023/09/15(金) 22:46:30.50ID:OSnlwrKF0
今年派手なMCするから早くても2年以上先じゃないかな
MCした分の利益もちゃんと出さなくてはならないし
2023/09/15(金) 22:50:02.91ID:tqTLDA6gd
後期はもっさりしてねーぞ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-LDk1)
垢版 |
2023/09/15(金) 23:02:48.57ID:Rq+Pk/K6d
>>146
SUVのデメリット
@通常走行に支障は無いが、重心が高い為、転倒し易い
A自車近辺の死角が大きく、特に幼児〜児童の我が子を轢く恐れが大きい
B車重や前面投影面積が大きい為、燃費が悪い
Cタイヤサイズが大きい為、タイヤ代が高く燃費も悪い
D出回り過ぎて個性が無い
2023/09/15(金) 23:07:24.35ID:uNKBV3xBd
転倒なんかしねーよ
サーキットでも走るのか?
2023/09/15(金) 23:13:53.66
ロードスターも出回りすぎてやしないかw
2023/09/15(金) 23:14:41.21ID:xntf/Kow0
純正車高に超絶ハイグリップで峠攻めてるかもしれない
2023/09/15(金) 23:15:14.03
suvは重心が高くてコーナー気持ちよくない
X6Mとかでもない限り官能性は皆無

用途が違うよな
だからといって欲しくもない
小さいチンコほどデカいの欲しくなると言うぞ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9adb-gyQo)
垢版 |
2023/09/15(金) 23:24:19.72ID:F+Engecu0
デカいチンコは小さいの欲しくなるのか?
2023/09/15(金) 23:31:56.24ID:stof4o/r0
でもCX-5が売れてなかったらロードスター売ってる場合じゃ無いよね
2023/09/15(金) 23:31:58.62ID:w0h1euWJ0
昔、運動できないやつほど動力性能のいい車を欲しがるって言ってた人が、大きな車を欲しがる小柄な人だった事がある
2023/09/15(金) 23:36:27.82
草w
2023/09/15(金) 23:39:05.41ID:WT1IpcS4d
俺小さいけど小さい車好き
ってかロードスターって小さい人用だろ
2023/09/15(金) 23:39:59.03
>>152
オレの予想はmc後少ししてから2.0幌追加かなと予想してるが…それがファイナルと重なる可能性もあるかもしれんねー
ホントはよ出せよと言いたい
なぜ日本だけ出さなかったのか
最初から海外と矛盾してんだから理由にならんよな
2023/09/15(金) 23:40:46.28
>>169
小さい人用なら欧米で売れないじゃん
2023/09/16(土) 00:24:07.63ID:V9AYQ4wBa
クルマを買うのはタイミングが大切
そう思いませんか〜♪
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-go1X)
垢版 |
2023/09/16(土) 00:36:29.89ID:UFUlXTfFd
>>150
順当にいけば25年に35周年記念車で26年が2リッター追加、27年あたりにファイナル、ではないかと
2023/09/16(土) 00:36:52.90ID:ABEClu1r0
日本には「2.0Lは出さないでくれ~」とか情けない事を言う人がいますからねw
併売されたら1.5Lがベストであると証明されるのに変ですね~w
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/16(土) 01:13:34.31ID:M3ACQcYW0
>>160
プラドが側面衝突実験で転倒してたな
死角は360度モニターあると便利
燃費は諦め
タイヤは最近のSUVも低扁平化して高いな
まあスポーツカーも30扁平とかで糞高かったりするが
昔から50から55扁平がバランス良いと勝手に思ってるからロードスターは自分にとても良い
2023/09/16(土) 01:53:18.03ID:alsxYGaMM
ロードスターは償却も済んで利益率優等生だぞ
だからMCされるんだろ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 04:50:05.19ID:lZfT4PGV0
>>174
併売してる欧州では1.5が売れてて2Lは虫の息
日本は残価購入者が多く上位グレードに集中するから2Lしか売れなくなるだろうけどな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7b-pbdW)
垢版 |
2023/09/16(土) 06:57:46.25ID:NlF1bCTl0
残価だと上位グレードなのなんで?
2023/09/16(土) 07:05:00.92ID:2Dv52xQ50
2Lレギュラー仕様なら欲しい
回さずのんびり
2023/09/16(土) 07:32:37.31ID:QqcADkG80
86もGRになって排気量&パワー上がったけど、批判的意見も多いね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f97-Wy55)
垢版 |
2023/09/16(土) 07:38:00.97ID:9RNwq1nd0
>>180
批判なんかされてたっけ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 07:47:43.14ID:eYD/gZrDa
TPMSがピピピピうるさくて閾値下げたりしても直らないからどうしたもんかと思ってたんだが
単純にセンサーの電池が減ってたみたいで交換したら直ったわ
1年半ぐらいか
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 08:00:41.44ID:FEBAarebd
>>178
買取店は上位グレードの方がリセールが良い
最近はディーラーでもグレード高い方が査定は良いけどね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd5f-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 08:08:24.59ID:FZW/E0pHd
TPMSって4,5千円クラスと2、3万円クラスに大きく分かれてるけど
高い方が良いのかね?
見た目ほぼ一緒みたいなのも多いけど
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5d-Pa4f)
垢版 |
2023/09/16(土) 08:14:07.70ID:g/MK91rt0
グレードが高い方が査定が良いなんて当たり前で昔からだと思うが
2023/09/16(土) 08:27:00.26ID:GKuTXeFNM
USBから曲ランダム再生すると同じ曲がパターン化されてるだけなのどうにかならんかね
スマホからBluetoothで飛ばすと普段使いしてるワイヤレスイヤホンとの兼ね合いで音量がグチャグチャになる
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 08:38:59.44ID:xy4kjbEfa
>>184
基本的に悩んだらカシムラでいいと思う
実際センサーは高い物も同じだったりするし
値段の差はモニタがUSB接続かソーラー発電の無線かの差だと思う
2023/09/16(土) 08:53:39.10ID:ABEClu1r0
>>177
それなら尚更2.0Lを国内販売する必要がありますね
1.5Lは用済み
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-68M3)
垢版 |
2023/09/16(土) 09:21:21.67ID:IDuueNOj0
ロータリー載せるんだったらMX-30じゃなく
ロードスターだよなあ
駆動に使うかどうかは別なんやでw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-YiJ/)
垢版 |
2023/09/16(土) 09:25:02.08ID:3aRRoWoE0
>>180
ノイジーマイノリティー
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 09:57:34.67ID:FEBAarebd
>>188
2L幌出ても月500台も捌けないだろうし費用対効果は薄いから厳しいと思うよ
ファイナルエディション説もあるけど
今まで未発売の2L幌を「これがロードスターの集大成です!!」って出すような事しないだろ
しかしマツダは節操がないからやらかすかも知れんが
2023/09/16(土) 10:22:10.58ID:n8b7OCAR0
>>149
時代的にむしろスポーツカーなのにピラーが起きすぎって言われてるんだけどな
マツダは乗り降りしやすさであの角度した言ってたけど
俺ももう少し寝かせてルーフももっと低くしてほしかったな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-RMp1)
垢版 |
2023/09/16(土) 10:23:43.71ID:bWVV4hk1M
>>191
アメリカで売るついでに作るから多分大丈夫
2023/09/16(土) 10:25:30.93ID:ABEClu1r0
>>191
いやバカ売れすると思う
1.5Lはかなりの外車オーナーが購入を見送った経緯があるからな
当然現行1.5Lオーナーからの乗り換えもある
下手したら注文殺到で納期も1年待ちになると予想
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Wy55)
垢版 |
2023/09/16(土) 10:40:24.44ID:Kiga1lIVd
2リッター出ても+百万近いんじゃないの?
2023/09/16(土) 10:42:56.66ID:n8b7OCAR0
>>180
86名義復活の前のモデルと別の車種すぎるのよな
せっかくライトウェイトで機敏だったのが重くなりすぎて
直線0-100もRFと誤差程度だし、カーブ続くとRFのが速いし
RFにエンジンの官能性を加えて公道走行のしやすさ加えた感じで実値段考えたらイイ車だけど
キャラと性能が不一致というか。あとスバル側が明らかに組み立て精度下がってるのもアナウンスないままだしモヤる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-1qfk)
垢版 |
2023/09/16(土) 10:55:01.35ID:UqBh+oRoa
>>192
ロードスターはスポーツカーではなくオープンカーだし
何より寝かすならシート下げてかつもっとピラー延長しなきゃ視界悪いだろ
2023/09/16(土) 11:20:36.02ID:ABEClu1r0
>>195
何の問題も無い
この手のスポーツカーは高価であるほど良く売れる
RFが登場した時も、さすがにこれだけ高くなったら売れないだろうと思ったけど予想に反して売れまくった
1.5Lしか買えない層には分からないだろうが需要は思ってる以上に高い
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-go1X)
垢版 |
2023/09/16(土) 11:26:33.18ID:IOQLyCfPd
別に2Lを否定する気はないけどなんでそんな何がなんでも幌2Lが欲しいんだかわかんねえ
2023/09/16(土) 11:28:06.28ID:JE05ZB8jr
出足で軽自動車に負けないトルクは欲しい
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-go1X)
垢版 |
2023/09/16(土) 11:28:56.01ID:IOQLyCfPd
>>198
トンチンカンすぎて話になんねえ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f81-GWeD)
垢版 |
2023/09/16(土) 11:36:30.36ID:7OO2Y8A/0
出たらなんだかんだ売れるとは思う
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-68M3)
垢版 |
2023/09/16(土) 11:37:07.20ID:IDuueNOj0
>>200
そりゃ電動アシスト最強
だからND2.0LじゃなくてNDハイブリット作れば済むハナシ
2023/09/16(土) 12:12:57.80ID:SYGQrDVJ0
出足で軽に負けたことなんてないが
2023/09/16(土) 12:15:40.37ID:MGYe4M4M0
レースでもなければ勝つも負けるも運転手のペース次第だろ
2023/09/16(土) 12:18:32.12ID:ABEClu1r0
>>199
1.5Lに試乗したからでしょ
エンジンにトルク感が無くショボ過ぎて購入には至らなかった
幌のスタイルが好きなのでRFはちょっと嗜好から外れる
ルーフが取れるだけの大げさな電動ギミックで車重増加は納得出来ない
RFが手動で取り外すタイプのデタッチャブルトップなら良かった
なので幌の2.0L一択しかない
2023/09/16(土) 12:25:20.83ID:4AgTrPyp0
>>206
完全に私情で草
そこまで言っといて今は何にのってるん?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 12:30:59.22ID:FEBAarebd
>>194
どの位の人が見送ったのかソース見せて欲しいわ
それとRFってバカ売れしたのか?
2023/09/16(土) 12:36:01.44ID:ABEClu1r0
>>207
ノンターボのハスラー
>>208
当時マツダが好評だといっていた
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/16(土) 12:36:39.60ID:M3ACQcYW0
>>180
試乗した限りでは出足はロードスターに負けてるなあって思った
まあいくら排気量上がってもああもロードスターより重くっちゃしょうがないか
BRZ→GR86→ロードスターと試乗してロードスター速攻で契約だったわ
2023/09/16(土) 12:54:17.63ID:8+Bd/Ws+0
スタイルは最高なのにエンジンがマジでジョボすぐるわ。3リットルツインターボからの乗り換えには無理がありすぎると思った。。。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-go1X)
垢版 |
2023/09/16(土) 13:04:42.37ID:PRHb9bMYd
>>211
そんなの当たり前すぎてなんの参考にもならんわ 仮に2Lだとしてもショボいと感じただろうよ
2023/09/16(土) 13:18:05.19ID:pL12M2Lc0
>>98
にゃ~んえいでんミッション改修でライン止まってるて噂の件
今月頭納車予定でしたが、にゃ~んえいでんミッションのせいかどうかは不明ですが未だに納車日不明のままです。当然製造すら終わってない
早くて来月?もう新型出ちゃうよ(真顔
2023/09/16(土) 13:21:43.14ID:pL12M2Lc0
>>211
R35からの乗り換えですが大丈夫でしょうか?
因みに忙しくて試乗はしてません!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/16(土) 13:24:04.41ID:M3ACQcYW0
>>211
スープラにでも乗ってんのかな?
2リッターターボでも物足りないかも
ただそのレベルのエンジンになると日常エンジン回しまくる事できないから物足りないんだよね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-RMp1)
垢版 |
2023/09/16(土) 13:38:37.35ID:ZxzP5Jc8M
>>201
お前が貧乏人である事がよく分かる発言😂
2023/09/16(土) 13:39:42.04ID:SXhhh/wUa
また2.0幌出せ出せマンが来たか
買わない理由探しで言ってるだけだろ…
どうせ出したら他の理由付けて買わないんだろ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd3-YiJ/)
垢版 |
2023/09/16(土) 13:44:40.89ID:qEXNEAvAM
出たら買う
現在NC1乗り 出なきゃ壊れて乗れなくまで乗り続ける
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc3-9C00)
垢版 |
2023/09/16(土) 14:07:48.80ID:UzKfG1Tc0
設計が対応に追われてる状況かな
新型発表できるのか…
2023/09/16(土) 14:24:45.82ID:mT2HYWR8r
1.5がベストバランスなんだろうけど、KPCの有り無しもわからないようなユーザーがほとんどなんだから、そいつらには2.0の方が良い車なんだろうな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-8ajY)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:01:15.53ID:8+Bd/Ws+0
>>214
M2コンペ乗りだがアクセルは常にフルスロットル。ある意味何処でもどこでも臨戦体制だと言えなくもないw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-68M3)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:08:59.40ID:IDuueNOj0
>>206
手動脱着のデタッチャブルルーフって、電動格納に比べたら
かなーりメンドクセーんよ
昔ベルトーネX-1/9(Fiat X1/9の1500t版)乗ってたけど
あの小型なルーフパネルでさえやはりデカい
かさばるので脱着気をつかうし、外したルーフを格納するのに
これまた気をつかう(気をつかう以上に力が要る)
そしてオープンにするのがどんどん億劫になって
やがて装着したままとなるw

電動格納一度でも体験したら手動には絶対に戻れんぞ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd3-YiJ/)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:52:00.11ID:kPsmV7kiM
KPCなんてわからんしいらん。トルクが欲しい。
それじゃいかんの?

選択理由は人それぞれ。
否定する意味がわからん。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-1qfk)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:53:55.17ID:Bbr7sY3Ra
>>222
わかる
NCのRHTのってたからRF買う
テレスコついたから不満はあるが買う
2023/09/16(土) 15:55:48.81ID:V9AYQ4wBa
マツダ純正オイルで最高性能なのは カストロールMZ 0W-20
合ってますか?
2023/09/16(土) 16:01:41.68ID:6QZAZD5H0
20年前にNA1.6で楽しんでたし今年NDに戻ってきて1.5でやっぱり楽しめてる僕は幸せだよ
2lなきゃ買わない勢が可哀想(´・ω・`)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-YiJ/)
垢版 |
2023/09/16(土) 16:13:38.01ID:3aRRoWoE0
>>226
NCでも十分楽しませてもらってますんで
俺のこと心配してくれなくていいから
あなたは自分の楽しみのために生きてください
2023/09/16(土) 16:15:09.07ID:rlkdU9dja
それならNDスレ来なくていいのに何言ってるんだろう…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-YiJ/)
垢版 |
2023/09/16(土) 16:19:15.72ID:3aRRoWoE0
2L発売心待ちにしてるのでって理由ではダメですか?
2023/09/16(土) 16:25:16.00ID:54t2JlEV0
だってマツダさんが1.5がベストって言うから・・・オロオロオロ
2023/09/16(土) 16:31:15.59ID:n8b7OCAR0
>ルーフが取れるだけの大げさな電動ギミックで車重増加は納得出来ない
>なので幌の2.0L一択しかない

幌2.0海外で乗って日本で幌→RFだけど
幌も2.0エンジン積む際、車体側も何か所もRF準拠のパーツになるから
数値以上に乗り味変わらんよ。0-100もコンマレベルでほぼ一緒なの海外で何回も検証されてるし
パワステの設定は多少違うけど
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 16:33:23.75ID:FEBAarebd
>>229
NCからNDに乗換組だけど正直NDの方が楽しい
契約から納車までの間は排気量に対する葛藤があったけど乗り出したら楽しくて忘れちまったわ
2023/09/16(土) 16:37:22.74ID:n8b7OCAR0
つか悩んでて2.0待ち勢はとりあえず残価で買えば良いんでね
レンタルのノリで本命出たら買えばいいだけだし
2023/09/16(土) 16:53:13.10ID:ABEClu1r0
>>230
それ、セールストークだから
藤原氏に強要されて言ってる
当時は幌も2.0Lで出したいなんて言ったら殺されてた
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:59.24ID:+/D9TVc7a
関東と西日本はドライブ動画あるけど東北方面が無いな
風景も良さそうだし旅行で行きましたみたいのじゃなくて
東北に住んでて色々ドライブしてる人の動画が見たいわ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-1qfk)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:03:31.72ID:ILGa90R5a
>>226
1.5L満足してるなら2.0ネタスルーすれば良いんじゃないですかね
1.5Lはミッションに持病あるみたいだけど
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7b-pbdW)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:04:10.75ID:NlF1bCTl0
>>209
ハスラーとかいうデカすぎる釣り針
2023/09/16(土) 17:05:33.70ID:54t2JlEV0
マツダ側の発言じゃなくて
去年あたり?の軽井沢かどこかのミーティングで1.5オーナーのおっさんが
マツダさんがベストっていうから・・・て泣きそうなやついたやん
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-68M3)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:11:00.36ID:IDuueNOj0
幌とRFの屋根部分の重量差分って45s
結構ある
屋根とメカ取っ払ったら体感できるんかな?
(やってみたいけどメンドーなんで誰かやってw)
2023/09/16(土) 17:11:54.25ID:MWjsbaPAd
ゆっくり走ってると2速から3速がショックでちゃう
難しい
2023/09/16(土) 17:19:21.43ID:YRLgNOYy0
アクセル踏んでも何も起こらないと
聞いたのですがホントなんですか?
2023/09/16(土) 17:19:45.92ID:+EAQ6qS/M
そうだよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:20:49.15ID:YRLgNOYy0
>>242
乗ってる人ですか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:22:12.99ID:M3ACQcYW0
アクセル踏むと走りだすよマジで
2023/09/16(土) 17:36:05.17ID:MWjsbaPAd
ちょっと勘当
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-go1X)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:43:25.35ID:7JbpPyoFd
>>229
ダメです NCスレにお帰りください
2023/09/16(土) 17:43:25.54ID:pL12M2Lc0
ロードスターのATの幌乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。幌は1.5で力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

RFと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分RFも幌も変わらないでしょ。RF乗ったことないから知らないけど0.5Lの排気量の差でそんなに変わったらアホ臭くてだれも幌なんて買わないでしょ。個人的には幌でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでGTOを抜いた。つまりはGTOですらロードスターの幌には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f1e-q/4S)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:47:03.39ID:CIYihxyN0
何が起こって欲しいんだ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-YiJ/)
垢版 |
2023/09/16(土) 18:00:12.89ID:3aRRoWoE0
>>246
NCスレは落ちたまま 笑
2023/09/16(土) 18:00:39.86ID:+EAQ6qS/M
>>249
じゃあお前も落ちろ
2023/09/16(土) 18:31:32.85ID:0ej/kutV0
ArduinoAuto使えればナビいらんけどな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-3DZ2)
垢版 |
2023/09/16(土) 18:36:52.62ID:evAcHo3g0
今日、改良後のロードスターをプレ契約してきた
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd3-YiJ/)
垢版 |
2023/09/16(土) 18:48:04.05ID:ef7GFt8cM
高回転キープなら楽しいんだろうな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-go1X)
垢版 |
2023/09/16(土) 18:58:52.56ID:nxMhtzund
新型、マツダファンフェスタで展示されるかな?
2023/09/16(土) 19:36:01.97ID:ix7AeXYQr
>>206
何と比較して購入に至らなかったの?
勿論ND2.0にも試乗しての感想だよね?
2023/09/16(土) 20:09:44.73ID:zYp8e2Xs0
>>239
45kg軽くなって体感出来ないのは可成りのポンコツ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 20:58:15.17ID:lZfT4PGV0
セラメタさんもミッション交換か
もう6.5型は全滅だな
2023/09/16(土) 21:19:31.76ID:lN1lUrppa
そのままリコール認定してくれ
そしたら俺も安心して乗れる
2023/09/16(土) 21:23:22.81ID:u8DSbCN30
一人一人でめちゃくちゃ変わるんだから重心より上の45キロなんてめちゃくちゃ変わるだろうな
幌開けるだけでも安定感上がってる気がするのに
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:27:29.62ID:lZfT4PGV0
>>258
異音だけだと厳しいな
走行不能車の報告が国土交通省に上がらないとな
2023/09/16(土) 21:58:51.65ID:LR6TN9gx0
6.5でミッションオイル交換歴なし2万Kmだけど快適やで。
問題が無い人間は騒がないから聞こえてこないだけやで。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7b-pbdW)
垢版 |
2023/09/16(土) 22:24:25.50ID:NlF1bCTl0
なんでYouTuberの車体だけ異音がするのばっかりなんだろうね
2023/09/16(土) 22:34:00.41ID:Q+4N5XdFa
大昔、中古NAを買い数年後、幌に穴
激安中古ハードトップを装着し、軽量化のため幌全部撤去
クーペとしても良かったわ
NDのは高杉
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-1qfk)
垢版 |
2023/09/16(土) 23:05:20.08ID:NGgj8I+ja
>>259
RFはシステムで45kgだとしても屋根だけならそこまでかわらんだろ
あの格納式のシステムが重さのメインだと思うが
2023/09/16(土) 23:26:00.00ID:SYGQrDVJ0
重心なんて400ミリ台の高さにあるんだからリトラクタブル関連全ての構造物が重心より上だぞ
ヒップポイントは重心よりは下
実際にバネは硬いのにRFの方がロールは大きいじゃん
2023/09/16(土) 23:34:07.76ID:yAylaTn2d
まぁデブが乗ったら台無しだが
2023/09/17(日) 00:11:02.51ID:7BAWMaSf0
平均身長なら60台は維持したいな
2023/09/17(日) 00:48:59.07ID:UVRVwzpga
>>262
それを詮索するとアンタ消されちゃうかもよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f96-SUk0)
垢版 |
2023/09/17(日) 01:28:10.33ID:A/N24eow0
今日のファンフェスで年次改良ロードスターの展示やらないのかなーーー
2023/09/17(日) 02:46:47.14ID:xfqkzbn90
>>262
ロードスター界を代表するユーチューバで6.5型乗り
 ・えいでん黒猫
 ・セラメタロードスター
 ・えぞドラ
全員異音でミッション交換とか笑えない。
マジ6.5型は100%不良品じゃん!
2023/09/17(日) 03:54:51.90ID:zyWoSbHe0
昨日ディーラー行ってMCの資料見せてもらった。
ヘッドライトは目頭に稲妻⚡の様なデイライトが光るシャープなデザイン。かっこいいと思うが個人的には可愛いらしさのある現行の方が好きかな?
テールランプはバックランプが丸のセンターが光る仕様に変更。
マツコネ2モニターは横長になって思ったより大きく見えた。
Vセレクションの内装はセンターコンソールまで革貼りで高級感あって良い。モスグリーンメタのボディカラーあればめっちゃ合いそう。
新色のグレーは今流行りのネズミ色(粘土色)でなかなか良い。ポリメタより好き。
2023/09/17(日) 04:03:23.96ID:U5C6/feg0
ポリメタはトップコートなりすると一番化ける
買い替えるなら候補だったがまさかこうも短期間で消える思わなんだ
近年のマツダは肝いりで作って宣伝したカラーばかり売れないって切るよな…
2023/09/17(日) 04:12:40.32ID:sRmfYqB20
売れないから切ってるんじゃなくて、流行り廃りの色って元々短期間限定よ
古くなる前に辞めんの
白赤黒とか基本の色はずっとあるってだけ
2023/09/17(日) 04:27:17.06ID:U5C6/feg0
ポリメタに関してはマジで数出てないってさ。中の人に聞いた
まだ海外でも流行ってる部類だから代わりのグレー投入したが
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 06:06:31.09ID:RKRO2QxS0
誰が見ても塩ビだもんな
2023/09/17(日) 06:16:14.32ID:U5C6/feg0
公式が堂々と塩ビパイプ言って取材陣を宇宙猫にさせたぐらいだしな
2023/09/17(日) 06:25:52.46ID:mv2eMIME0
>>274
その割にはミーティングとかで結構見かけるな
2023/09/17(日) 07:01:21.22ID:Kc6ehZjsa
>>277
ミーティング等に集まるのって極一部の変わり者だからね
普通に乗ってる人はそういうの行かないっしょ、つまりそういうこと
2023/09/17(日) 07:10:46.57
>>241
勾配シーンで4速5速6速での中間加速はほぼしないね
かなりストレスは感じる瞬間
かといって3速まではおとしたくないシーンだから

幌ね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-IL3K)
垢版 |
2023/09/17(日) 07:52:58.84ID:Nl6cTxZUa
>>252
異音対策できてると思う
2023/09/17(日) 08:57:18.34ID:VQFVnpCh0
MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY
YouTubeライブ配信
いよいよ今週末9/17(日)に静岡県の富士スピードウェイで開催される #MFF2023FUJI
当日会場にお越しいただけないみなさまにもイベントを楽しんでいただけるよう、YouTubeでライブ配信を行います!

☑日程
2023年9月17日(日)
☑ライブ配信スケジュール(予定)
9:30 オープニング前の舞台裏
9:50 オープニングセレモニー

YouTubeライブ配信URL
https://youtube.com/watch?v=Cx1P1RcrSEw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f97-Wy55)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:58:25.54ID:h/aFgVCa0
四速で加速しないかぁ〜、しゃーねーなぁ三速に落として加速させてやるかぁ〜w(ニコニコガチャガチャ
ここが楽しめるかどうかで面白さ変わりまくりそう
2023/09/17(日) 09:31:29.11ID:QK6kA8Uc0
低中速域でのトルクが欲しいよね
だから幌の2.0Lを狙う
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:15:28.30ID:RKRO2QxS0
買えもしない癖によく言うわ
幌車見て2LならRF見て幌ならってか
2023/09/17(日) 10:19:16.73ID:Min4YvSc0
今RF乗ってるが幌2L出たら乗り換えるわ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf88-68M3)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:21:23.44ID:J86SetYY0
>>282
同意。シフトダウンして加速するのもMTの醍醐味だよね。

2L欲しいという人は、それができないか面倒くさいからなのか?
だったらAT買えばいいんじゃないかな。キックダウンしてくれるよ。
2023/09/17(日) 10:23:39.56ID:VQFVnpCh0
俺が乗り換えるのはフルモデルチェンジしてからだな
年次改良するのも良いが、1年でやたら改良されると
改良前に買った人が辛い
スマホじゃないんだから早々買い換える事は無い車という商品なら
改良分を旧型にも適用出来るような仕組みを作るべき
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-8ajY)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:38:40.39ID:4BVAanOA0
パワーがないとシフト操作が忙しすぎて萎えるんだよ。学生みたいなこと言ってる奴らも初老のおじさんってとこがウケるわ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f55-Tkc/)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:38:48.26ID:iah+lX1d0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      どう考えてもおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-GWeD)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:40:31.07ID:HWwxVyGed
排気量大きい方がいいと思うのはごく普通の感想だろうに
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f96-SUk0)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:40:40.43ID:A/N24eow0
>>287
旧モデルに最新機能を後付け出来てしまったら、それだと売れないくなるだろ。

大人しく買った時点に付いてる機能でロドを楽しめ。
2023/09/17(日) 10:43:43.32ID:3i1SOqakM
>>282
シフトチェンジとか無意識だしなぁ…
しかもそれって事前に落としてんのと比べたら、2テンポ遅れてるが
2023/09/17(日) 10:45:58.90ID:3i1SOqakM
>>287
これ意味が分からんな
自分が欲しい時に、欲しい内容で買ったんだろうに
買ってなくても値段上がってグズグズ、デザイン変わってグズグズ言ってそう
2023/09/17(日) 10:49:06.02ID:GkWgwstf0
1.5だけど信号ゼロ発信から制限速度までの加速でRFに負けたのは2回しか無いわ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-GWeD)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:50:37.84ID:L0HrAUbJd
一般道での加速なんて本人の気分次第だろ
2023/09/17(日) 10:52:29.61ID:+8GDTG1kd
4から3のシフトダウンはやりやすいし気持ちいい
ヒールアンドトーしなくてもブリッピングで気持ちいい
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-68M3)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:58:21.63ID:oVzqQXOc0
>>292
最近免許(AT限定じゃなくて)取った人は
特にシフトダウンがなかなか上手くできなくて
MTにストレス感じるみたいね
小排気量の非力な車をMTで自在に繰るのが
楽しいのにね
1.5幌サイコーに楽しいw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp23-4/cJ)
垢版 |
2023/09/17(日) 11:04:02.48ID:HzZNm8wCp
1000ccのマーチでさえMTだと運転楽しかったからパワーにはこだわらないな
2023/09/17(日) 11:04:36.15ID:QK6kA8Uc0
>>294
1.5L乗りに多い余裕の無いガキの戯言、コンプレックスの塊
RF乗りは信号ダッシュの速さなんて競わない
2023/09/17(日) 11:09:48.28ID:VeuXM13mM
加速勝負するような車でもなかろうに
メガスポさん乗ってみ
加速凄いよ
加減速のトルクで操るから、シフトチェンジもより楽しい
気持ちくしてくれてありがと
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-68M3)
垢版 |
2023/09/17(日) 11:17:34.04ID:oVzqQXOc0
加速勝負?
大排気量のATだったら速いの当たり前
アクセルベタ踏みすればよいだけ
誰にでもできる
簡単ですね
2023/09/17(日) 11:22:08.61ID:VQFVnpCh0
ATでもスポーツモードだと全開でアクセル踏んでいくと
高回転を使おうとするから普通の人だと怖いレベルになってしまう
どっちにしろ公道じゃせいぜい3速まで
ハイスピードで高回転の時にコーナー手前でフルブレーキすると
シフトダウンされてブォーンっていうのが気持ちいい
まぁマニュアルモードでやればいいんだけどね
2023/09/17(日) 11:27:51.26ID:N2c+TAdE0
対戦相手のRF「隣の1.5w制限速度まで必死でフル加速して草ww」
2023/09/17(日) 11:37:48.11ID:GkWgwstf0
>>299
競うやつもちゃんといるぞ
エンジン吹かして隣見ると向こうも吹かして見返してくる
2023/09/17(日) 11:43:15.82ID:87CqAw7q0
シフトダウンしても相手が加速したら負ける
1.5は非力だから危険
2023/09/17(日) 11:45:15.30ID:U5C6/feg0
窓開けて声かけてきてまで信号バトルしかけてきたやつは路肩止まってマジで通報してる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f97-Wy55)
垢版 |
2023/09/17(日) 11:47:48.77ID:h/aFgVCa0
>>306
ワイスピ見過ぎだろ草
2023/09/17(日) 11:49:07.63ID:Kc6ehZjsa
ファンフェスタでは展示無かったっぽいね
2023/09/17(日) 11:53:51.58ID:jrtc/WLdr
>>306
あ?
幌2秒だぞ
舐めんなよ
2023/09/17(日) 12:00:08.95ID:U5C6/feg0
>>307
アメ車と86に集中してる。治安というか地域は集中してる思うけど
ワイスピの影響大きいとは思うな。映画のロゴステッカー貼ってるやつもいたし
初期の走り屋映画だったころは逆にそんなやついなかったのにな

よく話題になるスイスポは吹かしてくるやついるがべた踏み発進したり進路妨害は経験ないから
あの手の挨拶なのかなと通報はしたことないね(そら探したら居るだろうけど
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/17(日) 12:06:50.31ID:tSMNQrD+0
高速は3000〜4000回転キープして走ってるから加速に不満なし
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-go1X)
垢版 |
2023/09/17(日) 12:12:28.63ID:z59ZB3JLd
>>308
ファンフェスタ来てるけど新型の展示はないね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-3DZ2)
垢版 |
2023/09/17(日) 12:15:44.61ID:IySKlxHM0
>>271
Vセレクションいいよな
2023/09/17(日) 12:23:19.82ID:Kc6ehZjsa
>>312
裏山
掘り出し物パーツ探したかったなぁ
2023/09/17(日) 12:48:19.95ID:bGB1cr6e0
>>312
岡山で出す感じかねぇ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5d-Pa4f)
垢版 |
2023/09/17(日) 13:07:55.56ID:Wc1G0bTb0
幌の2L狙っている奴の中には発売初期から待っているような剛の者もいたりするのかな?
既に8年たっていてまだ発売にはなりそうもないから10年?
下手すれば買う前にあの世に行ったりしちゃうんじゃないの
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-YiJ/)
垢版 |
2023/09/17(日) 13:13:28.41ID:pfvVtVZUM
朝から晩まで高回転キープして走りたくない。
まったり走りたい時にトルク欲しい。
124スパイダーもこれじゃない感。
2023/09/17(日) 13:15:59.95ID:nvl5P5I00
5台でツーリング中、最後尾の大型オートバイが反対車線にはみ出し正面衝突 70代とみられる男性死亡 前の車を追い抜こうとしたか
2023/09/17(日) 13:32:27.85ID:j2+7rTdV0
ビッグマイナーはマイルドハイブリッドなん?
オワタなぁ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fbb-1qfk)
垢版 |
2023/09/17(日) 13:35:07.53ID:MeWE11hB0
>>319
それはNEでだろ
純ガソリン車はNDが最終
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/17(日) 13:37:47.30ID:tSMNQrD+0
1.6リッターになるとか言ってた人もいたなあ
2023/09/17(日) 13:40:53.56ID:N2c+TAdE0
>>319
現行に場所ないでしょ
NEで3気筒+HVと予想
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/17(日) 13:45:23.67ID:tSMNQrD+0
アクア辺りのHVをまるっと貰えればまったり走りたい人も大満足でしょう
2023/09/17(日) 13:48:30.79ID:j2+7rTdV0
でも25kgアップらしい
これが990S廃止の理由らしい
EUの排出ガス規制対策なんかなぁ
2023/09/17(日) 13:49:52.21ID:F0WjAFaCM
シフトめんどくさいと感じるようならAT乗るかZかスープラのMT乗れよ
2023/09/17(日) 13:54:18.22ID:jYF6PrJR0
シフトめんどくさいマンは前期RFのATでも乗ってろよ
2023/09/17(日) 13:58:36.88ID:Kc6ehZjsa
俺は変態だからJKに「街中でアクセルベタ踏み出来る車って羨ましいですぅ♡」って言われたいよhttps://news.yahoo.co.jp/articles/889e0ccf051716cb992481b5cb511bbb99929078
2023/09/17(日) 13:58:47.32ID:+BOySsIqM
iSTOP切って軽量バッテリーにするだけで、鼻先で10kgぐらい軽くなんのにな
2023/09/17(日) 14:00:26.84ID:Xz3X3jdUd
25kgアップって、NRAなら1010+25で1035kgって事?
NCのNRAが車検証だと1070だった記憶があるけど、35kg差か
NDも結構重いな
早く2Lを出した方が良いような
2023/09/17(日) 14:07:03.80ID:U5C6/feg0
DVD引っこ抜いてi-ELOOP外すだけでRFも軽くなるのに
CAFE規制のせいでi-ELOOPだけはどうしても外せないの害悪でしかない
名だたるプロチューナー達ですら外せなかったi-Eちゃんマジで重い女
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-1qfk)
垢版 |
2023/09/17(日) 14:21:13.47ID:CNhTeoI5a
>>330
今ついてなくないか?アイストップ
2023/09/17(日) 14:29:43.76ID:U5C6/feg0
>>331

今年6月時点までのはi-ELOOPもアイストも全グレード付いてるよ
今回のマイチェンでは書類そこまでしっかり見せてもらわなかったから知らないんだわごめん
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f25-7X7V)
垢版 |
2023/09/17(日) 14:43:40.54ID:BbAON6O10
>>332
RFの話だよね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-1qfk)
垢版 |
2023/09/17(日) 14:59:36.62ID:eScJys21a
>>332
ついてないぞRF
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-JHER)
垢版 |
2023/09/17(日) 15:11:59.56ID:v1Wa9TagM
今回のマイチェンで幌もiEloopがデフォルトになるのかな?
20kg重くなって1トン切れなくなるのと価格アップの埋め合わせのために装備充実と多少のパワーアップをするということか。
 d
2023/09/17(日) 15:13:25.99ID:dyC23ggi0
2Lとかショボい
V8の5Lを積め
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7b-pbdW)
垢版 |
2023/09/17(日) 15:21:50.69ID:TFyFfvaH0
>>287
今回のマイチェンはともかく、年次改良なんて価格上げて幌の色変えるだけで中身なんか変わってないor劣化してるだけだから心配しないで買えるなら買えば?

>>304
どこのワイスピだよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-1qfk)
垢版 |
2023/09/17(日) 15:25:56.23ID:eScJys21a
結局NC否定から始めてみんな2.0を求めるのは舞浜からわかってた
2023/09/17(日) 15:32:36.34ID:sRmfYqB20
>990S廃止の理由らしい
から始まった話題が、なんで
>RFの話だよね?
ってなんだよ文盲か
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-go1X)
垢版 |
2023/09/17(日) 15:34:04.19ID:/KFzK47bd
>>332
ガセ乙 少なくとも幌車では全グレードで廃止されたわ
2023/09/17(日) 15:36:01.37ID:U5C6/feg0
ガセというかDでそう聞いてたしなんなら今も公式ホームページでそう記載あるじゃん
わざわざ買いなおすタイミングでなかったから実車試乗して見てないだけだわ
2023/09/17(日) 16:03:30.01ID:l3qigU2W0
ホームページに記載などされてないわよく見ろ
2023/09/17(日) 16:07:06.69ID:U5C6/feg0
https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/roadsterrf/common/pdf/roadster-rf_specification_202306.pdf
主要緒言ぐらい見てくれよ…わざわざこんな細かい話題で嘘ついてまで荒らすかよ
シャシー&メカニズム[全車標準装備備] ●i-ELOOP(アイ・イーループ)●i-stop(アイ・ストップ)
2023/09/17(日) 16:14:55.24ID:l3qigU2W0
幌の話じゃなかったのかよ
345sage (ワッチョイW 8f54-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:21:06.26ID:NY2Swiwg0
1.5lってアクアと同じなんだよな 
モーターのパワーアシストが入る分  
もしかしてアクアの方がパワーあるのかな
2023/09/17(日) 16:29:21.52ID:OTygazAZM
いやアクアは1.5Lホントに載ってんのかてレベルで加速せんぞ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7b-pbdW)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:42:22.96ID:TFyFfvaH0
>>311
燃費悪そうだなあ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f25-7X7V)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:54:08.98ID:BbAON6O10
>>339
343を見てくれ文盲
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-go1X)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:54:20.04ID:/KFzK47bd
>>341
「少なくとも幌車では」23年モデルの時点で廃止 オプション装着すらできなくなってる
お前はRFの話とごちゃ混ぜにしすぎ
2023/09/17(日) 17:13:54.96ID:U5C6/feg0
>>349
…え?i-ELOOP外すの言い出しっぺの俺最初から>>330でRFって書いてんだけど
流石にこれは苦笑いしかない
もしかしてist切ってと書いた(ブーイモ MM5f-SdSZ)さんと混同してない?
2023/09/17(日) 17:29:24.66ID:mz7CnPFC0
おーいお前ら、今度の幌の素Sが990キロのままか教えてくれ
2023/09/17(日) 17:50:34.00ID:ffjNoWzld
結局今日は何もなかったんか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-1qfk)
垢版 |
2023/09/17(日) 17:54:31.02ID:hlUdwP5Ma
RFはアイストップつくみたいよディーラーに確認したわ
2023/09/17(日) 18:12:05.66ID:VR1VJwrVa
>>285
なんでか教えて
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/17(日) 18:12:42.24ID:tSMNQrD+0
RFは燃費悪いのを誤魔化す為にも外せないんだろう
2023/09/17(日) 18:17:23.69ID:ffjNoWzld
ワイのRF3000以上けっこう回すけど燃費16くらいだな
田舎なんで
2023/09/17(日) 18:21:05.79ID:WBOqaI+M0
燃費を気にして乗ったことない
2023/09/17(日) 18:33:49.08ID:QK6kA8Uc0
>>321
おそらく次期NE型で1.6Lになるんだろうな
1.5Lだとエコカーだし
2023/09/17(日) 18:42:18.57ID:sRmfYqB20
モーターのアシストが入るし、EVのシステムが重いから、1.3とかになるかもしれん
2023/09/17(日) 19:01:24.21ID:QK6kA8Uc0
REを積めばイイのにな
2023/09/17(日) 19:04:01.50ID:3yMZe3860
>>359
>モーターのアシストが入るし
なんか「電動化する」ことは確実みたいですね。
NDも併売で残したりは、商売にならないかぁ
2023/09/17(日) 19:07:35.62ID:Min4YvSc0
>>354
単に幌にも乗りたいだけ
ガレージハウス建てたから幌でも維持管理も楽だしイタズラも出来ないから安心
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/17(日) 19:14:31.61ID:tSMNQrD+0
>>361
S純ガソリン
他HV
最上位EV
2023/09/17(日) 20:08:04.50ID:sRmfYqB20
最上位EVは無いよ
軽く作りようが無いから
2023/09/17(日) 20:33:57.96ID:UqRuqa7+0
僕はコペンにする
文句あるの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f1e-q/4S)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:40:13.32ID:dX38vZS00
MADのドリフト凄いな。あんなに煙出してバーストせーへんのか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-1fdq)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:07:07.02ID:sb30Esysa
>>281
行ってきて今帰り道だ
787Bの音やっぱ最高だわ
2023/09/17(日) 22:05:41.75ID:Qhc1Czw5d
お前らただいま。フェスから帰ってきたわ。
中央道エアコンオンでぶっ飛ばしても燃費19km/Lって優秀すぎだろ1.5幌。
2023/09/17(日) 22:10:16.73ID:uhQ+CgVZM
メーター表示を鵜呑みにしてはいけないぞ少年よ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/17(日) 22:38:24.23ID:tSMNQrD+0
>>368
何キロくらいで飛ばしてる?
こっちは正直オープンで走ると100キロも出したくない
2023/09/17(日) 22:52:55.46ID:MXkf17V5a
なぜ質問に自分語りを混ぜるのか
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/17(日) 22:54:50.12ID:tSMNQrD+0
なぜか関係ないやつが突っかかってくるのか
2023/09/17(日) 23:42:47.85ID:am/NKDxP0
どうでもいけど8月以降車検のヤツどのへんにステッカー貼ったんだよ
2023/09/17(日) 23:47:13.69ID:U5C6/feg0
>>362

車庫完備できてもイタチだけはマジで気をつけろ。あいつら成体でも子猫以上に溶ける事ができて
ありえんぐらいの小さな隙間からでもヌルゥ侵入できる。おまけに獰猛で猫以上に車に格闘戦仕掛けて傷入れてくる
田舎都会関係なく繁殖してきてるからそろそろ全国区で問題なると思う
2023/09/18(月) 07:48:51.38ID:xFDVFsNR0
>>374
かわいい 猫みたいにおしりトントンしたい
2023/09/18(月) 07:58:28.43ID:xFDVFsNR0
現行型NDロードスター、5月頭注文・8月納車の予定だったんですが今だに製造もされず納車日未定、
担当に確認しても「工場の都合で製造日未定」のままらしいのです。

たしか前スレに8~9月納車の人がいた気がするのですが最近納車された方います?
もしかして部品が足らずマイナー後仕様で来たりするのかな?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 08:23:59.97ID:qdIYryvqd
>>376
マイナー後仕様になる場合は現契約を一旦破棄して再契約になる
その場合は値引き優遇があるかもね
2023/09/18(月) 08:59:25.00ID:VbsYwDj40
>>376
ミッションの不具合対策で遅れたんでしょうね
改良後のミッションで納車されると思います
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 10:03:46.50ID:qdIYryvqd
>>378
ソースもないのに適当な事が良く言えるな
感心するわ
2023/09/18(月) 10:24:27.03ID:jzIM0CXb0
5chで適当なこと言わないでどうする
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/18(月) 10:27:01.72ID:Bzi+3Wed0
990Sならホイール間に合ってない可能性
ミッションで遅れているなら嬉しいな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f81-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 10:29:10.32ID:C9RXPh4Q0
990s乗りだけどファブリックシートの背面からベコベコ音するんだけど仲間いる?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 11:11:30.90ID:qdIYryvqd
>>380
マツダの法務舐めんなよ
2023/09/18(月) 11:40:16.28ID:kIQO7wYGa
>>382
猫の次か
ペコペコ鳴くのは何だろ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f81-GWeD)
垢版 |
2023/09/18(月) 11:40:26.44ID:LtazkAM20
これぐらいで法務部が動くかよw
5chの見過ぎだw
2023/09/18(月) 11:40:40.87ID:9T1o6mM1M
ATのスポーツモードが踏むと引っ張るっていうから試してみたら
2速で7000までしっかり回してビビったわ
間違ってマニュアルモードにしたかなと確認してしまった
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/18(月) 11:43:04.04ID:Bzi+3Wed0
😺にゃああああああん
🐰ぺこぺこぺこ
2023/09/18(月) 12:26:57.51ID:4t3OZjXd0
>>383
法務ってwさてはお前無職だな?
2023/09/18(月) 13:08:44.45ID:xiKWYBFI0
>>386
ATはスポーツモードじゃないとべた踏みでも7000回転まで回らないものなのか?
2023/09/18(月) 13:41:16.19ID:vMbI+CrLd
😺にゃああああああ~ん(787Bみたいな高音)
🐄ベコベコ
2023/09/18(月) 13:46:54.93ID:VbsYwDj40
ぶっちゃけATのほうが速い
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf60-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 14:44:16.28ID:l6x9q3Ob0
>>376
990Sを5月下旬にオーダーして8月末に納車された。
台風の影響がなかったから2週間くらい早まったらしい。
ミッションは何も問題ない。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f94-YiJ/)
垢版 |
2023/09/18(月) 14:50:00.81ID:KQbLB47Z0
ぶっちゃけATはつまらん
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fc0-wIiy)
垢版 |
2023/09/18(月) 15:07:17.72ID:Fx9AyhRq0
普通に納車されたって人と未定になったって人がいるのはなんなんだ?
オプション差?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7f-1qfk)
垢版 |
2023/09/18(月) 15:17:50.07ID:QbAqL8qE0
>>376
NCみたいに1.5な感じになるのかな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5d-Pa4f)
垢版 |
2023/09/18(月) 15:18:50.32ID:Ke+a9JCq0
>>398
どちらかが嘘つきって可能性も
5chだからね
2023/09/18(月) 15:33:22.74ID:R/VN2FRr0
最悪、営業が発注を忘れていたパターンもある
2023/09/18(月) 16:02:36.51ID:5zKum5nlH
>>394
割り当て台数の差でしょ
2023/09/18(月) 16:47:41.65ID:oo+tPl2dH
RF納車された!
2023/09/18(月) 16:54:21.49ID:umwaguxz0
>>375
w
2023/09/18(月) 16:58:31.79ID:z6g3phXjd
>>399
おめ!変な色買ったな!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-CYBy)
垢版 |
2023/09/18(月) 17:18:32.22ID:AivbnfoaH
>>399
おめ!俺はいいと思うぞその色
2023/09/18(月) 17:40:12.54ID:4W7qdxwRH
皆さん、レーダー探知機付けてますか?
最近、やたら移動式オービスを見かけるようになって購入しようか迷ってます。
2023/09/18(月) 17:50:34.17ID:qlLp980PH
それよりアンチレーダーの方が良くね?
レーダー付けてると鬱陶しいけど
2023/09/18(月) 17:51:04.03ID:Isp2qZ/UH
俺は付けてないな、そういうの付けちゃうと急に生活感出てイマイチだと感じるのと、オープンにすると車内が見えるからなるべくカッコ良くしておきたい
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-pbdW)
垢版 |
2023/09/18(月) 17:59:36.12ID:Dk0ZZWXPH
>>403
一番小さなレーザーのをお守り代わりに付けてる
警報も余計なのは全てキャンセル
取り付け位置はめちゃくちゃ悩んだ末に助手席側のダッシュ端
ディスプレイも小さいし何の反応がわからない時もあるけど注意喚起には十分
2023/09/18(月) 18:03:54.20ID:OBUo1RZNH
もちろんスーパーキャットです🐱
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f81-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 18:15:40.99ID:C9RXPh4Q0
>>384
温度が関係あるみたいな気がするけど
朝イチとか車に乗ってすぐ
運転席側だけ背もたれからシートの芯材?みたいなプラスチックがベコベコ鳴るような音がするのよ
乗り続けたら体温と体重で馴染むのか音がなくなる
2023/09/18(月) 18:24:17.99ID:4W7qdxwRH
皆さん、返信ありがとうございます!
>>405
デザイン的にはない方が良いですよね。視界も悪くなるし。
>>406
小さいものがその位置なら気にならないですね。
いい事聞きました。
ご意見参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
2023/09/18(月) 18:50:49.95ID:xFDVFsNR0
>>399
おめ!なんで塩ビみたいな色にしたん?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-go1X)
垢版 |
2023/09/18(月) 19:04:13.13ID:NHPoAUoYd
>>403
絶対にそんなものつけない クソダサアイテムのキングオブキングス
2023/09/18(月) 19:22:18.75ID:xFDVFsNR0
皆さん、返信ありがとうございます!
>>392
マジですか!オーダー遅いのにもう納車されてる人いるんですね!
>>394
まだ本体も製造されてないのでオプションは関係なさそうです。
>>397
それだったら最悪ですw
2023/09/18(月) 19:43:34.17ID:umwaguxz0
スマホのホルダーやら充電ケーブルやらレーダーやら付けてごちゃごちゃの奴いるよな
2023/09/18(月) 20:06:43.81ID:B3qZ4R78H
>>403
今まで付けてなかったけどお盆に長距離ドライブするからつけた
ユピテルのMSなんとか対応のセパレートタイプ
cx-5とかの後ろを走ってると警報がなり続けるけど誤作動というかcx-5のBMSのレーダー波に反応してるみたい
2023/09/18(月) 20:10:43.02ID:JiZhVAnI0
新型の画像誰かくれ
2023/09/18(月) 20:11:31.60ID:jzIM0CXb0
ベストカーでも見てろ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 20:28:41.36ID:cgMr4hvnH
>>415

>>113
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-3DZ2)
垢版 |
2023/09/18(月) 20:31:29.21ID:q2AypmpQH
>>415
ヘッドランプとテールランプはネットに画像出てるぞ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-q/4S)
垢版 |
2023/09/18(月) 20:38:37.29ID:/uJME5NZH
リンク貼れよ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 20:54:02.22ID:cgMr4hvnH
何でそんなに偉そうなんだよ
2023/09/18(月) 21:00:29.39ID:9T1o6mM1M
ファンフェスのライブ配信のチャットに調子こいた免許すら持ってないガキがいたけど
このスレもそういうアホがいそう
2023/09/18(月) 21:03:56.18ID:umwaguxz0
大人気ないレス
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-q/4S)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:05:12.62ID:/uJME5NZH
免許あって普通に乗っても面白くも何ともなくね?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H23-7X7V)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:08:17.15ID:UhcFUE8LH
>>412
6月初旬契約で来月頭に納車予定
ちなみに製産は先週だったみたい
あとオプションは基本登録後だから、製産されてないこと自体おかしい気が
ちゃんと確認した方がいいよ

>>403
メイン車には付けてるけど、ロードスターにはあれこれ付けたくない、でも心配はあるってことで、気休めになるけどシガーソケットに付けるレーダー探知機付ける予定
2023/09/18(月) 21:23:50.21ID:BJv1x/x0d
AT限キッズが何か言ってらぁ
2023/09/18(月) 21:27:24.12ID:wIF56Jij0
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
2023/09/18(月) 22:11:39.29ID:Wq62isxR0

シガソケどこに付いてるっけ?
ドラレコの電源はヒューズから取ったけど、シガソケどこか分かってないや
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:19:34.74ID:cgMr4hvnH
助手席の足元にしれっと付いてるぞ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-mbMR)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:23:51.76ID:3uw65Qm+0
純正の新ホイールのデザインってどんな風になったの?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-wIiy)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:31:38.22ID:s0sS6gklH
結局、ミッションだかギアだかの改良はなしか?
同じ症状で複数出てるから、設計不良っぽかったけど
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f5d-Pa4f)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:43:05.90ID:j8kACvF20
NDが発売されてから8年も経つのに今更設計ミスは無いと思うよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-CYBy)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:44:23.96ID:AivbnfoaH
今までマフラーが糞うるさかったからみんな気がついていない可能性
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5f-1qfk)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:45:25.07ID:zUnWKwkYH
>>429
マイナーチェンジ買う予定だが
個人的にはマイナーチェンジ前の方がいい
2023/09/18(月) 22:55:56.86ID:VbsYwDj40
ホイールは変えれば良いだけ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9d-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:57:58.57ID:lbHbSpZl0
>>430
個体差によってアタリハズレがあるものをメーカーが簡単に認めるわけ無いだろう
と言っても、ハズレは1/100も無いだろうし
ハズレ引いた奴が声上げて騒いで目立ってるだけのこと
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-wIiy)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:00:33.96ID:s0sS6gklH
>>431
コストダウン目的の材料とか仕入先変更による不具合は設計不良だと思いますが
この型になって変えたのかどうかは知らんけど
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-wIiy)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:02:26.29ID:s0sS6gklH
>>435
1/100の不良OKって、品質管理終わっとるやん
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-3DZ2)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:04:02.82ID:q2AypmpQH
>>429
スポークが減った感じ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H23-7X7V)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:09:02.06ID:UhcFUE8LH
>>427
シガー電源ソケットをコンソールに付けて、そこにレーダー探知機を付ける予定
あまり効果なければここはUSBチャージャーかなんかを付けて素直に吊り下げ式の探知機でも付けようかな
2023/09/18(月) 23:11:37.42ID:VbsYwDj40
>>435
ソースはあるのか?
適当な事を書くな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9d-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:13:53.27ID:lbHbSpZl0
>>437
不良ではないからなぁ

>>440
ソース?ないけど?
そもそも適当なことしか書かれてないよ、このスレw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H23-9C00)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:26:35.45ID:s0sS6gklH
いずれにしても、交換しておしまいじゃなくて
ちゃんと直して欲しいわ
良い車が勿体ない
2023/09/18(月) 23:27:41.83ID:J0pdUU3y0
>>441
下品だなぁ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5f-1qfk)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:28:02.58ID:zUnWKwkYH
交換しても治らないって言うのがな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9d-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:30:06.55ID:lbHbSpZl0
>>443
は?ケンカ売ってんの?
やるならやるが?
2023/09/18(月) 23:33:25.21ID:J0pdUU3y0
>>445
どおぞぉー
いくらでも買ってねぇー
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9d-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:36:24.68ID:lbHbSpZl0
>>446
おうおうおー
かかってこいやゴリャァァx!!
2023/09/18(月) 23:39:13.44ID:J0pdUU3y0
>>447
ネタにしてもそんなに面白くならないと思うんで
そこで終わりにしとくのが大人ってもんですよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9d-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:40:55.12ID:lbHbSpZl0
・・・ごめんなさい
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9d-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:42:03.83ID:lbHbSpZl0
>>448
っていうか、お前のフリが下手くそなんだろが!
2023/09/18(月) 23:44:07.84ID:J0pdUU3y0
>>450
フリも糞もあなたが程度の低い書き込みをしてるからですよ
2023/09/19(火) 00:22:33.42ID:YQJM+9xQ0
>>427
助手席の足元にひっそり付いてる
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9f-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 01:30:20.24ID:gJ/i468oH
AT乗りと、2L幌出さないでと言う奴は、ここにくんな!
走ることに向いてないから、気づけ!
2023/09/19(火) 04:12:57.58ID:Df3Y2wiVH
>>412
輸送中に事故にあって作り直ししてる説
2023/09/19(火) 06:12:36.29ID:1DnFdE+40
この前のウーバーイーツ配達中に崩れた寿司素手で直してた事件みたいに
作り直しどころか工場から出荷後事故って修理中なら笑えないw
2023/09/19(火) 06:30:37.55ID:cauIyAZ5H
メキシコではマツダ2ですら2.0Lエンジン搭載されるのか
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-mbMR)
垢版 |
2023/09/19(火) 06:32:22.66ID:EcQ4MYqs0
今回の年改のタイミングで2L幌追加無かったので
今後の投入の可能性は無くなったな
NDのプロダクトライフはあと2年ぐらいだから
今後2L幌投入せずにフルチェンジだな
2023/09/19(火) 06:39:26.20ID:1DnFdE+40
新型ロードスター
9/25 見積もり開始
10/5 公開&カタログ発表
2023/09/19(火) 06:42:24.31ID:qMpI9O8TH
>>457
「ファイナルモデルを爆発的に売りたいんだが、何か方法はあるか?」
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-mbMR)
垢版 |
2023/09/19(火) 06:47:39.76ID:EcQ4MYqs0
そんな手品や魔法みたいな妙手は無い

しいて言えば990Sは一つの答えだった
割安感あれば(1.5Lで十分)売れることが証明された
しかし利益率があまりにも低くて
打ち切りにせざるを得なかった
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-GWeD)
垢版 |
2023/09/19(火) 06:49:28.13ID:sTG00HXXd
新たに開発する必要はないわけだから可能性はゼロではないだろう
2023/09/19(火) 06:57:30.44ID:qMpI9O8TH
>>459
>>460
「あります!」

「なるほど…国内外のラインも整理して数も揃えられるな」
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-mbMR)
垢版 |
2023/09/19(火) 07:00:58.98ID:EcQ4MYqs0
中国が完全崩壊して世界経済が大恐慌に陥って
次期モデルの開発が数年凍結されるとかあれば
繋ぎで2L幌追加とかの可能性はゼロではないけどな〜
2023/09/19(火) 07:11:27.82ID:gwCOvsaLd
>>453
1.5MTオーナーとしてATと2.0幌に乗った感想でそう言ってるなら認めてやるよwww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-lXuO)
垢版 |
2023/09/19(火) 07:17:37.14ID:KOt6C6B2H
>>435
仮に1/100のハズレとしても2回引くYouTuberが居るとかなんかおかしくない?

>>460
990とかそんな格安か?
地味色のブレンボや専用オフセットのレイズってLSDやシートヒーター失ってまでホントに欲しかったのかな?
2023/09/19(火) 07:25:28.14ID:mc8bB2dx0
>>458
公開もうすぐか!楽しみだ~
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-mbMR)
垢版 |
2023/09/19(火) 07:28:53.54ID:EcQ4MYqs0
格安かどうかは知らんが「割安感」は
上手く演出できていたとうハナシ
(割安感は購入者がどう感じたか?である)
まあコロナのせいでサプライチェーンがグダグダになって
調達コストが急騰するところまでは誰も予測できなかった
(予測できなかったのはマツダに限った話ではない)
2023/09/19(火) 08:07:04.34ID:xdBAyUtfH
>>465
現在新車で購入可能なブレンボ搭載の車種を挙げてみ。いかに990Sが安かったか分かるから。それに加えてRAYSホイールだからね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:12:30.02ID:0K6NVAnnH
>>468
サーキット走るわけでもないからブレンボいらんなぁ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-Wy55)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:13:30.48ID:xSqcdfrkH
990sのブレンボって赤じゃないよね?それが渋くていいわぁ
そもそもブレンボ自体いらんけど
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-GWeD)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:17:42.19ID:HGbBMJkvd
1.5Lにブレンボなんて宝の持ち腐れもいいとこだろw
2023/09/19(火) 08:18:01.44ID:xdBAyUtfH
>>469
要不要ではなくて割安感の話をしてたんだわ
要らないなら買わなくて良いよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcf-go1X)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:28:36.76ID:QTqosPXsH
>>460
利益率が低くて打ち切りになるんだったらそもそも1年延長なんかしないだろ 990S廃止の理由はそこじゃねえよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd3-IJZV)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:36:20.94ID:opwlNZZYH
>>472
ブレンボ欲しい人にはコスパいいかも知れんけど
いらんひとには無駄なコストアップ
2023/09/19(火) 08:44:41.40
https://i.imgur.com/YpdjFkt.jpg
https://i.imgur.com/I4BRifT.jpg
https://i.imgur.com/9e9gOW7.jpg
2023/09/19(火) 08:46:12.03ID:1DnFdE+40
>>415
>>419

はい、どうぞ
https://i.imgur.com/38WNH9m.jpeg
2023/09/19(火) 08:52:42.61
https://youtube.com/shorts/jzm9Z9aDYfI?si=HEA-LDQfRs20VnM-

不満点5個一致でワロタw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:54:37.72ID:0K6NVAnnH
>>472
いらないから買わないです。
RF買うけどブレンボ要らねー
2023/09/19(火) 08:57:26.07ID:p3pYtvhEd
今までバックランプだったところはリフレクタ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:59:41.88ID:0K6NVAnnH
>>477
そらデザイン全振りで使い勝手劣化したからな
トランク容量もシリーズでワーストだし
2023/09/19(火) 09:11:54.37
暫く乗ってみておもったのは
やはり小物置きの場所がないのに苦労する
運転中にパッと取り出せるエリアがドアポケットすらアイコスも入らない

トランクはさすがにRIMOWAのケースは入るように作られてたが一つまで
二人で旅行には少し不向きかな

シートの角度調整も座面を前に出さないと寝かせられないから結局脚を伸ばしつつ寝かせる設定が出来ない

助手席は更に奥行きが無いから窮屈
小手先の改良ではなく大幅アップデートしてほしかったねICE最後なら残念だな
2023/09/19(火) 09:15:52.75ID:AHbfyXmc0
>>479
そう
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:25:11.27ID:0K6NVAnnH
>>475
ベストバランス(笑)の1.5じゃないんだ
2023/09/19(火) 09:28:07.91ID:FsBlebhUr
新型グレード構成

S NR-A SLP(黒レザー) SLPV(スポーツタン) RS
RF
S VS(スポーツタン) RS
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-SUk0)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:37:05.03ID:qRmEt80YH
マジでロードスターのVSグレードは内装スポーツタン確定なのかよ!!

数日前にRFは黒内装しか選べなくなりました。とか言ってた担当営業、ふざけるなよ。
2023/09/19(火) 09:37:19.76ID:qMpI9O8TH
>>481
そういうクルマかなぁ…
自分は覚悟してたよりは良いわ
車検証とマニュアルを助手席後ろに入れて、非常用紫灯なんかを運転席後ろに入れれば、真ん中は丸々使えるし
迷った結果のレザーシートも長距離走ってみて良かったし
トルク足んないけど、吹け上がりは必要十分だし
車体側にはなんも不満無い

ただ、マツコネはほんとダメだなコレ
目的地方向線も出ないし、地図見にくいし、SDに曲入れるのも無理だし、じゃあって仕方なし使うCarPlayはカスだし
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-lXuO)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:37:46.53ID:FRPxD0OiH
今年ブラウントップ買った俺はスポーツタンがめちゃくちゃ羨ましい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f2b-SUk0)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:40:00.47ID:tJhTZCOP0
もう年次改良モデルの契約できるまで一週間切ったから、情報が増えてきそう。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-lXuO)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:40:46.63ID:FRPxD0OiH
>>486
CarPlayって言うほどカスか?
充分だけどな
マツコネ2でディスプレイ良くなるのがまた羨ましい
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:41:25.94ID:0K6NVAnnH
>>485
内装黒でよくね?
中身だろ?見るべきは
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:42:25.04ID:0K6NVAnnH
>>489
今他社メーカー乗ってるがCarPlayオンリーだが不満ないわ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcf-go1X)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:45:55.88ID:QTqosPXsH
>>487
CX-60みたいなタンならいいけどキャラメルトップみたいなタンならテラコッタの方がいいかもよ
2023/09/19(火) 09:52:45.60ID:g8hyXh8D0
白に近い内装は気をつけててもあっという間に汚れが目立つ
黒内装も汚れが白く見えるけどね
2023/09/19(火) 09:55:44.79ID:6l7r4Sl8H
インテリアもエクステリアの一部みたいなロードスターで真っ黒はつまらん
2023/09/19(火) 09:56:20.15ID:qMpI9O8TH
>>489
縮尺違い2画面と、目的地方向線と、走行軌跡は欲しい
SDに車内用の曲入れて再生したい

というか、スマホ依存がめんどくさい
クルマはクルマで完結して欲しいんよね
BTでハンズフリーは要るけど
2023/09/19(火) 10:04:42.34ID:FsBlebhUr
>>487
ディーラーで資料見ながら説明されたので間違いないと思う。
ディーラーの営業マンなんて適当な事平気で言うやついるよ。全く車に詳しくない奴もいるし
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-3DZ2)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:08:02.56ID:mbb/Tx78H
>>487
ブラウントップもオシャレ
でも、スポークタンはもっとオシャレ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa6-TLq6)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:10:48.65ID:EwrBxzXm0
ハンドルのセンターが左にずれている。
これって何が原因ですか?
アライメント?単なるハンドル角度??

今度、ディーラーで見てもらうんですが、事前に知りたい。

ちなみに、新車で購入後5000キロ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:11:52.71ID:0K6NVAnnH
>>494
軽さガーとか言うわりには見た目しか見ないのな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-SUk0)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:23:10.48ID:qRmEt80YH
オープンカーで黒内装は…微妙だな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-SUk0)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:23:49.03ID:qRmEt80YH
契約まであと1週間なのドキドキするわ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-SUk0)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:40:13.63ID:qRmEt80YH
ディーラーで現行オーナーが「マツコネ2を移植出来ますか?」という問い合わせが数件あったらしいけど、移植は構造的に無理らしい
2023/09/19(火) 10:42:38.42ID:rjbK5d8LH
>>498
アライメントずれてるんでしょ、調整簡単。
ヒットしてないのにずれたなら即見てもらおう
2023/09/19(火) 10:56:32.36
>>486
そういう背後のポケットは勿論知ってるが
センターの小物入れは走行中にサッとアクセスできないし、そもそもそこにスマホやらを入れないだろ
あと一歩なんだよ

マツコネのナビは最悪だ
自分はAndroid Autoだがこれはなかなかデキるナビだから不満はないが画面が小さすぎる
商品改良てわこの点は評価できるよね
2023/09/19(火) 10:57:23.17ID:5BrayxGhH
>>476
これなのかホイール前のが好みだなぁ
2023/09/19(火) 11:04:45.43ID:0ApyBpeLM
>>504
>画面が小さすぎる
Android autoもCarplayも米国流に、音声でナビ情報(ナビ操作も音声)だよ。画面を注視して次は右折・・なんてのは設計思想がクルマには邪悪。
2023/09/19(火) 11:18:18.00ID:Cb5ibhGO0
>>505
画像検索して画像ソース見てみ
2023/09/19(火) 11:19:24.39ID:AHbfyXmc0
•フレームレスルームミラー採用←CX30と同じ
•メーターデザイン変更←文字盤・指針
•新世代マツダコネクトの全グレード採用(7インチから8.8インチ)←横長画面運転席側に伸びてる
•コネクティッドサービスの採用←SOSボタン等
•レーダークルーズコントロールの追加
•バーグラアラームの標準装備←コネクテッド見守りプランに対応
新型のこの辺が羨ましい
2023/09/19(火) 11:22:07.94
>>506
渋滞情報を色付きの線で確認してるから画面は必要だぞ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-SUk0)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:43:22.15ID:qRmEt80YH
>>508
大幅に改良しすぎだろ。

これな25万〜30万の値上げも納得だわ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:44:05.46ID:0K6NVAnnH
>>504
センター使い勝手悪いよな
何入れるんだよってくらい
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-SUk0)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:44:39.50ID:qRmEt80YH
これで年次改良モデルにワイヤレスCarPlayが対応してたら、嫉妬狂う
2023/09/19(火) 11:48:20.53
SAで休憩して間もないのに休憩しましょうとか出るのなんなの?w
どんなロジックで適当なこと言ってんだこれ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:51:23.61ID:0K6NVAnnH
>>512
対応するだろ現状のマツコネ2が対応してるし
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcf-go1X)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:03:30.31ID:QTqosPXsH
>>505
これは雑誌の予想CG そもそもフロントマスク間違ってるし
2023/09/19(火) 12:05:35.73ID:xdBAyUtfH
>>474
>>478
要らないなら最初から他のグレード選べよ、アスペか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:23:12.73ID:0K6NVAnnH
>>516
選ぶけど?
差額分がもったいないからS買う
2023/09/19(火) 12:24:36.97ID:k7W4AoqQH
>>513
マツダ3と同じならカメラで表情見られてる
2023/09/19(火) 12:28:15.38ID:txYpRFxKH
予想CG旧ロゴでワロタww
せめてその辺はちゃんとしようよ
2023/09/19(火) 12:50:12.31ID:+rXWJfuqH
>>518
カメラドコー
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:51:08.27ID:2iQprml2d
>>517
勿体無いって大した差額じゃないだろ?
2023/09/19(火) 12:52:04.32ID:xdBAyUtfH
>>517
お前RF買うだの、差額分がとかって支離滅裂なんだよ
そもそも990Sは新車じゃ買えないからあーだこーだ言って決断力無かったお前の言い訳
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:07:46.26ID:0K6NVAnnH
>>521
40万以上差額あるからそれなら足回りに金かけたいな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:09:22.58ID:0K6NVAnnH
>>522
幌の1.5なんてはなから眼中にないし
そもそも1.5Lでブレンボ必要に感じないからなぁ
RFは月末予約するぞ?
社割あるし
2023/09/19(火) 13:15:00.77ID:xdBAyUtfH
>>524
>社割あるし
なんの脈絡も無しに自分語りか、車なんか買ってないで頭の薬飲めよ
2023/09/19(火) 13:17:02.32ID:jEv+NOu70
EVに否定的な反応を示すのは、従来のエンジン車とEVを比較した際に抱く違和感を並べているだけで、
これまでに体験したことのないものを受け入れる許容度が低く、
あたかも新しいものが受け入れられないかのような拒否反応かもしれない。

その一方で、エンジン車は永遠に使えるかのような称賛のコメントも多い。
最近は旧車の人気が高まっており、30年後、40年後もニッチな需要として少数ながら生き残っていくだろうが、
そこには変化を好まず、既得権益に支配された保守的な思想が反映されているように感じる。
数十年後には乗れなくなるガソリン車を、今のうちに存分に楽しみたいという気持ちもわからなくはないが、
スマホ全盛期にガラケーを使い続けるように、どこか時代に逆行しているようで情けない。
やはり、新しいものを受け入れにくい保守的な層が残しているコメントといっても過言ではないだろう。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fa1-68M3)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:21:49.51ID:ItBYw0lj0
中古ですがNDロードスター契約しました!

皆さんドアの爪が当たって傷になりやすい部分(名称が分からないです)
を保護されてますか?

ソウルレッドを買ったのですがクリアにするかカーボン調の黒にするか、付けないかで悩んでます
2023/09/19(火) 13:25:40.04ID:og3n5GEcH
それで、いつフルモデルチェンジするんだ?もう二度としないのか?
2023/09/19(火) 13:27:35.19ID:z8c1TSb60
>>498
ぶつけていないのにその距離でズレているのなら微妙にパンクしてるとかあるから気を付けて
2023/09/19(火) 13:36:45.76ID:xdBAyUtf0
>>527
エクゼのドアハンドルプロテクター貼ったよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fa1-68M3)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:48:52.28ID:ItBYw0lj0
>>530
ボディ色は何色ですか?
ドアハンドルにもつけてるタイプですか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:51:57.14ID:fRuWz9zQ0
>>524
おめ!いい色買うな!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fc3-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:28.97ID:0K6NVAnn0
>>525
ブーメラン刺さってんぞ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fc3-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:09.20ID:0K6NVAnn0
>>526
ハイブリッド車は車の価値がバッテリーの状態で左右されるからガソリン車の方が値段下がりにくい
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-lXuO)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:01:08.02ID:KOt6C6B20
>>495
マツコネナビがウンコなのは同意
スマホはどうせ常備してるからCarPlay無線化したらストレスなくなる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f68-IJZV)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:16:33.31ID:JLFqj4a/0
ND海苔 沸点低すぎ 笑
2023/09/19(火) 14:21:29.95ID:6l7r4Sl80
エアオーナーだから乗ってないぞ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f22-CYBy)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:02.65ID:lWvsaIod0
これから予約するらしいぞ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f8c-3DZ2)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:53:35.21ID:fICMgd9c0
>>503
>>529

ぶつけてない。
徐々にズレが大きくなってる気がする。
ディーラーでアライメント見てもらいます。

ありがとうございます🙇
2023/09/19(火) 14:59:39.52ID:701hBXmC0
皆んなに聞きたいんだけど
走行中マツコネのたたったパネル使えるようにする裏技とかないのかな?
TVは見ないのでテレビキットとかつけなくて良いんだけど
何か愛情無いですか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2f-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 15:01:33.58ID:701hBXmC0
>>540です
タッチパネルを使えるようにです
2023/09/19(火) 15:03:50.83ID:MO9U5JQTd
俺はキットで使えるようにしてある
2023/09/19(火) 15:09:58.06ID:z8c1TSb60
>>541
タッチパネルか
呪われてるパネルかと思ったわ
2023/09/19(火) 15:17:32.39ID:xdBAyUtf0
>>531
いや俺はドアの方だけ付けた、ディープブルーだからドアハンドルの方は付けても目立たないと思ったから
>>533
HV買っとけよw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe9-9C00)
垢版 |
2023/09/19(火) 16:15:16.73ID:cnvjte3Q0
マイチェン後は車重の増加は避けられない?
2023/09/19(火) 16:19:30.37ID:qMpI9O8T0
>>527
クリア買ったけど、糞ダサかったので貼るのやめました
黒とかカーボンとかは、はなから無理
2023/09/19(火) 16:46:52.01ID:/nBSOJeY0
今だからこそ言えるベストバランスの意味

「貧乏人にとってのベストバランスは1.5Lです」
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-y9ul)
垢版 |
2023/09/19(火) 16:48:19.47ID:25bMsEQUr
営業に聞いたら新型はレーダークルーズ付かないって言われたがやはり付かないのかな?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f05-hnv3)
垢版 |
2023/09/19(火) 16:52:51.12ID:VGu3Y6Rq0
一体何がしたいんだ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:04:14.77ID:2iQprml2d
>>548
グレードによってだよ
SSPはOP
SLPとRSは標準
2023/09/19(火) 17:04:50.71ID:6l7r4Sl80
クルコンすると酔うんだが
2023/09/19(火) 17:10:54.06ID:AHbfyXmc0
レーダークルーズは新設されたツーリングパッケージに含まれるオプション。今までのセーフティパッケージに地デジ、クルーズコントロールを足した内容
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-y9ul)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:38:29.36ID:25bMsEQUr
>>552
サンキュー
それにしてもディーラーの営業適当だな
2023/09/19(火) 18:16:48.84ID:Z4+x1ux20
>>477
飛び石で凹みだけならまあボンネットやサイドフェンダーはアルミだからどうしてもなりやすいが
塗装に関しては近年のマツダはマジで弱い。重量面で薄くしたとか言ってたが
薄くするなら被膜硬度は確保してほしいよね。明らかに被膜がモロい
そのくせソウルレッドとマシグレは板金費用がドイツ車以上にかかるし
板金屋と話したがクリア層だけもっと厚くするだけでも耐久性上がるはず
2023/09/19(火) 19:15:12.93ID:hTN/bflur
>>554
ブラインドスポットモニタリングに降車支援機能追加もプ追加だった
2023/09/19(火) 20:15:15.65ID:kE+aWMr00
>>554
そこの板金や素人なの?
メタリック塗装のクリヤ塗膜厚くするとどうなるか知らないのか?
2023/09/19(火) 20:19:29.51ID:Z4+x1ux20
>>556
そんな額面通りの基本で語られてもさ…
粘度とか配合とか色々と調整できるんだわ
自分で塗装もしたことないんでしょ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f98-CYBy)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:21:57.09ID:lWvsaIod0
板金屋は554のご高説を内心バカにしながらもうんうんそうだねって言ってただけの可能性
2023/09/19(火) 20:29:55.92ID:pOcHgg2S0
X(元Twitter)で#
ロードスター乗りと繋がろう2023秋
ってハッシュタグあるんだな
2023/09/19(火) 21:55:43.27ID:/nBSOJeY0
貧困層の1.5L
富裕層の2.0L
互いに繋がりたいとは思ってません
つか思考レベルが違い過ぎて無理
2023/09/19(火) 21:59:16.82ID:6l7r4Sl80
マツダで金持ちぶっちゃうの?
2023/09/19(火) 22:10:01.24ID:LTIvi8pQd
現行に乗ってる奴が富裕層
他は赤貧
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-9C00)
垢版 |
2023/09/19(火) 22:11:23.05ID:jLEzY8Me0
そろそろマイナーチェンジ情報出ますか?
巷では9月下旬に発表があるとかないとか・・・
2023/09/19(火) 22:19:44.14ID:hTN/bflur
情報はディーラーに行けば全て見せてくれるよ
2023/09/19(火) 22:23:35.16ID:4j7xBiuK0
普通の人:ロードスターオーナー
貧しい人:買えずにスレ荒らし
お金持ち:このスレには来ない
2023/09/19(火) 22:46:42.01
>>565
いや来てるよ
2023/09/19(火) 22:53:27.55ID:FrHQV6Yod
独身貴族ですがなにか
2023/09/19(火) 23:15:07.40ID:I2hrCcsB0
こんばんはハゲです
2023/09/19(火) 23:24:38.44ID:Azenrl1qM
>>562
ジルコンサンド以外は認めんの人?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf99-s+Pw)
垢版 |
2023/09/20(水) 00:21:09.25ID:Z9Pq272M0
塗装に関しては、環境対策として塗料が水性になって弱くなってるらしいぞ。コレは何処のメーカーも同じじゃないかな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fee-SUk0)
垢版 |
2023/09/20(水) 00:48:05.41ID:4D9KUaw+0
10年乗る予定なんだけど、タン内装は汚れ的に選択しない方が無難かな…。

ホワイトレザーセレクションよりはマシだと思うが、心配。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fad-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 00:54:04.22ID:T8/Gr7rD0
いよいよ情報解禁かぁ
2023/09/20(水) 01:01:40.69ID:WCpNr7720
>>558
鈑金屋だけど素人考えを語ってくる奴は多いからホント面倒
マシングレーはただのメタリックだしな
最近はコーティングを語るのが多いけど大層な商品名に酔って高額なメニューをやらされてるわ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fee-SUk0)
垢版 |
2023/09/20(水) 01:10:25.53ID:4D9KUaw+0
塗装の厚さ的に有利なのは白(ホワイトパール)って本当?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-go1X)
垢版 |
2023/09/20(水) 02:20:06.53ID:b8SM5trk0
>>574
生産ラインの塗装工程が同じなんだから別に変わらない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fee-SUk0)
垢版 |
2023/09/20(水) 02:33:22.47ID:4D9KUaw+0
確かホワイトパールは塗装が一層多かったはず
2023/09/20(水) 04:13:03.28ID:FGflPz2X0
素人で貧乏人が乗るなら1.5Lがベストです
2023/09/20(水) 04:20:51.71ID:FGflPz2X0
高貴な精神を持つ富裕層には2.0Lが合っている
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-go1X)
垢版 |
2023/09/20(水) 05:58:59.77ID:b8SM5trk0
>>576
同じラインならいっしょ 
2023/09/20(水) 06:07:15.69ID:gjDBvyra0
友人のフィアット500のEV運転させてもらった。
0発進の加速半端ない。
ワンペダル初めて乗ったが、アクセル離すと減速するのでMTの感覚に近くなかなか良かった。
正直、EVの評価がかなり変わった。
ハイブリッドとかではなくEVのロードスター有りかも。
2023/09/20(水) 06:20:11.03ID:lFT0rFgq0
チンクで見るとEV化で約300kg車重が重くなってる
モーターのトルクで圧倒的な0-100加速力がある高重量の物体だから物凄いエネルギー量
暴走する老人がEVでミサイルを始めるとロードスターなんか吹き飛ばされる
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 06:59:41.06ID:KDNktQIk0
>>579
塗装は画一的な同一ラインじゃないよ
2023/09/20(水) 07:11:31.14ID:TgNjdRmg0
>>580
クッソ重くなって、航続距離は半分
おまけに毎日ケーブル抜き差しする必要があるけど…
あと、値段はプラス100万
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fdb-T3hu)
垢版 |
2023/09/20(水) 07:22:25.88ID:c6TMwiHZ0
俺は車に前後の加減速Gを求めていないから1.5で良いかなぁー。
それよりもハンドル切った瞬間にピッピッって鼻先が曲がり始める動きを求めてる。
2023/09/20(水) 08:11:06.05ID:hLHeOAse0
>>581
テスラ3とかたまに見かけるけど、老人が運転してるって考えると、確かに怖い
2023/09/20(水) 08:15:05.77ID:fFei08VNa
カスタム例がとにかくダサい
https://motor-fan.jp/weboption/article/107225/
https://motor-fan.jp/weboption/article/106517/
https://motor-fan.jp/weboption/article/44213/
自称車好きが渋いとか言ってるセンスって
何でここまで一般とかけ離れてるのか謎
BGMがユーロビートとかも
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f40-AFUs)
垢版 |
2023/09/20(水) 08:17:00.17ID:EU7QxqYm0
おれは、EVを3年経験してから、再度ロードスターに戻したよ。
確かにEVの加速感、静粛性はいいけど、楽しくないんだよな〜。
現行ロードスターの試乗に行った時の、高揚感。
シフトのノブの振動でさえ、コレコレー!
ブリッピングでダウンした時の気持ちよさ。
EVも確かにいいよ、でもやっぱこれだよ〜ってニヤニヤしてたらしい、
嫁曰くね。
2023/09/20(水) 08:21:09.40ID:D26B8iG10
ヘッドライトの周りに貼る系が本当にダサい
2023/09/20(水) 08:23:59.85ID:hixZ74920
990Sにもミッション異音報告きたぞー
https://youtu.be/fHRVOwULxpk?si=xpyJgD3O0FypzXlO
2023/09/20(水) 08:24:29.39ID:o6RbAfi20
そりゃしゃーない
ライト関係無い所まで広げたライトユニット自体がクソダサいもん
一時期のトヨタ車が酷かった
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f56-1qfk)
垢版 |
2023/09/20(水) 08:26:21.10ID:DJ8yDog80
ベストバランス(1.5L)だけなんよな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fe6-go1X)
垢版 |
2023/09/20(水) 08:30:09.73ID:9tqCwW5j0
>>582
同一ラインだよ 何言ってんだ?
2023/09/20(水) 08:46:14.65
>>580
官能性がなくなっても満足できる人もいる
しかしEVは電池の寿命が短いと思うぞ
10年乗ろうとか、そういうことは実質無理と思う
それなのに割高

まだまだ途上の技術だから全固体電池などでシート状で薄く軽くなって、さらに普及してから乗り換えるのがまともな思考

それまでエンジンモデルを大切にしておけば良い
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:02:05.62ID:SOTe38IN0
EVが楽しいのはわかるけど、軽自動車(MT)ですらそれを上回る楽しさ(個人的感想)
パワーだけだと飽きというか慣れが来る
2023/09/20(水) 09:29:16.01ID:7ALh4IwN0
>>574
パールやキャンディー系は3コートで塗るから塗膜は厚くなるけど肝心な保護膜のクリアの厚みは一緒だだろな
2023/09/20(水) 09:39:48.81ID:G+Mou1Aj0
白い塗料が強いって言うのは硬さと耐候性が高いという話
2023/09/20(水) 09:42:33.45ID:mWTdPcTK0
若い人達がカタログ馬力でしかクルマの価値を測れないのは仕方ないが、ハイパワー車を2台乗り継いで酸いも甘いも噛み分けた上で990Sをアガリのクルマに選んだ自分には、齋藤主査の御言葉が良く理解できる。排気量なんぞ1.5㍑有れば充分。990Sは法定速度内でも思う存分シビレたりウットリしたりできて、ほんと生涯手放せない宝だわ

齋藤主査:(990SはSグレードとは)もう全然違いますね。乗られたらすぐ「エッ!」って思うくらい。こ、こんなに足が柔らかいの?これで大丈夫なの?というくらい今回しなやかにして、ほんとに家の周りをちょっと乗っただけでも楽しいと思えるクルマに仕上げました。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 10:12:20.11ID:LcHOPPGAd
>>589
俺が購入したディーラーでもミッション不具合が出てるって営業が言ってたよ
交換ミッションが入荷しないから修理日程が組めないとぼやいてた
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f81-WCaA)
垢版 |
2023/09/20(水) 10:28:43.59ID:sRdLCOxS0
>>597
それかなりキモいよ
信者って感じ
2023/09/20(水) 10:31:56.23ID:o6RbAfi20
>>599
相手すんなよ
つか、読んだん?w
2023/09/20(水) 10:36:41.59ID:N+sJMYYM0
>>597
それ土屋圭市がサーキットで試乗して「酷い車・運転してるだけで酔う」って言って2週で降りてたね
2023/09/20(水) 10:47:38.83ID:FVqglkROr
たった2台乗り継いですいもあまいもって、アガリの車ってなら結構な歳なんだろうから昔は990S程度の楽しい車なんざ選び放題だったろうに、まあ、現在だから価値がある車ってのはわかる
2023/09/20(水) 10:49:26.36ID:ara42qjWM
>>601
>サーキットで試乗
MX-5ミアータ/ロードスターは、英とか仏の田舎道をちょいと気分良く走るクルマでしょう。
サーキット走行ならブレーキ・サス・タイヤを変えて、シートも変えないと。
2023/09/20(水) 10:50:19.54ID:2RwWav740
>>601
サーキット用じゃないしね
サーキットならNR-Aじゃないと
2023/09/20(水) 11:08:49.03ID:N+sJMYYM0
>>603
トップギアのNDロードスター回で、リチャード・ハモンドが試乗してて「怒った子犬みたいなキュートなしかめ面」でアルファロメオC4の方がいいって言ってるねw

https://www.nicovideo.jp/watch/sm29752153
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa7-vF+M)
垢版 |
2023/09/20(水) 11:23:11.97ID:SOqZBBgI0
>>605
人の意見しか書けないの?
2023/09/20(水) 11:24:28.29ID:wDkyx6F00
>>589
ハンドルカバーのズレが気になる動画
2023/09/20(水) 11:49:48.62ID:FGflPz2X0
これだけは言える
990Sを買うような奴は無知で情弱なクルマ音痴だけ
あれは只の安売りセール品で主に御婦人向け
クルマ好きなら絶対に選ばない
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2b-s+Pw)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:01:04.38ID:Z9Pq272M0
と爺さまが申しております
2023/09/20(水) 12:02:45.59ID:8ZXG+U3H0
>>589
よぃしょぉ~、あぢぃ~で閉じたわ
2023/09/20(水) 12:08:02.61ID:e6PNT0yWM
このスレみてるとRFのAT乗りがクールで大人なんやろな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-M/dn)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:20:18.26ID:UOj+BjTbd
マジでなんでこのスレ老人こんな多いのw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:23:23.24ID:KDNktQIk0
>>608
確かに!
斎藤主査が自腹で買った
っうくらいだw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:23:37.50ID:LcHOPPGAd
ギミック付きクーペが好きな連中が大人な訳があるまい
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7faf-CYBy)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:25:52.89ID:S+I0Y0zh0
   ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
2023/09/20(水) 12:31:01.09ID:hLHeOAse0
>>601
ドリキンなんて、老害以外の何者でもないだろw
ドリキンの言う事なんて気にしないで、自分で乗ってみて判断すれば良いと思うがな
2023/09/20(水) 12:31:50.73ID:0Azc0py1r
>>612
定年後の趣味なんだと思うよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f45-go1X)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:35:24.34ID:XT3DO8Uw0
>>608
無知で情弱も何も、ある意味世界でもっともロードスターに詳しいといえる開発主査自身が990S買ってるわけなんだが
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:45:02.71ID:KDNktQIk0
>>618
しかも「ケチ」www
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f56-1qfk)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:51:49.82ID:DJ8yDog80
>>618
貴島さんでは?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7faf-CYBy)
垢版 |
2023/09/20(水) 13:02:51.15ID:S+I0Y0zh0
ケチと玄人はSを買う
金持ちはRS
イケメンはSSP
2023/09/20(水) 13:24:23.10ID:o6RbAfi20
でも結果的に、うちのプラチナクォーツブラウントップATが最高だねって話でしょ?
うんうん
わかるわかる
はーもうかわよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-Tkc/)
垢版 |
2023/09/20(水) 13:39:30.29ID:PHcU7l410
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 13:51:33.40ID:LcHOPPGAd
>>622
もうお爺ちゃんの優勝でええよ
2023/09/20(水) 14:59:20.70ID:Bzs/KMCWd
一番買う価値無いのはRSだろ?
2023/09/20(水) 15:13:23.35ID:7HwwM8BK0
シート交換前提だからSSPでいい
新型GTーRのオプションレカロいいよなぁ
1脚100万以上しそうだけど
https://i.imgur.com/DRElyCZ.jpg

NISMO Zのスポーツスタータイプでいいから
こういうシートをオプションにして欲しいわ
https://i.imgur.com/LplXmkv.jpg
2023/09/20(水) 15:18:10.69
RECAROで同じようなやつあるじゃん
それを自分でつけるほうが安いぞ
マツダのマージン入るだけ無駄
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa7-vF+M)
垢版 |
2023/09/20(水) 15:27:53.08ID:SOqZBBgI0
価値観は人それぞれ
無粋なやつばっかり やれやれ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f19-4/cJ)
垢版 |
2023/09/20(水) 15:50:34.03ID:P2IbCoSr0
レカロはセンターズレてあちこち干渉するんでしょ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f56-1qfk)
垢版 |
2023/09/20(水) 15:50:55.66ID:DJ8yDog80
というかマツダのレカロってガワだけでしょ?
わざわざその為にRFでRS買う気にならない
2023/09/20(水) 16:03:35.89ID:G+Mou1Aj0
好きなの乗ればええやん
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:18:15.73ID:KDNktQIk0
RSのレカロのヘッドレスト下の横線が甲虫のオナカみたいで嫌い
2023/09/20(水) 16:18:17.85ID:ZVoKS0WV0
>>631
ほんとこれ個人がそれぞれ
好きなのつけて乗ればええ
2023/09/20(水) 16:32:40.41ID:bc0+AKvx0
アルカンターラ滑りにくくてよいけどな
2023/09/20(水) 16:44:25.17ID:DJPCKZrxd
RS選んでる奴がダサいのは確か
見る目無いんだなって
2023/09/20(水) 16:46:34.72ID:NRGUglsPM
こんにちはデブでハゲです
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-y9ul)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:52:36.07ID:a2D6V6Yy0
>>636
はいどうも
こちらはコルトプラスみたいな体型してます
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff52-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:53:30.91ID:58yZw24E0
>>635
ハゲてる癖に人には厳しいんだな
ロードスターは帽子被ってても違和感無いから良かったな
2023/09/20(水) 17:05:45.77ID:UC7pQ55T0
NR-A乗りなんだが正直ノーマル乗りのことは下に見てる
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:16:52.38ID:SOTe38IN0
そう言われたらサーキット行かない自分からしたらNR-Aのほうが下に感じるよ
見下すことはないけど
2023/09/20(水) 17:31:22.38ID:JJFqWcKl0
ケンカすんなよ
そりゃあうちのプラチ(ry
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa7-vF+M)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:42:03.64ID:SOqZBBgI0
低レベルのマウント取り 笑
2023/09/20(水) 17:58:15.89ID:UZuamVM0a
純正は軽量化重視で作ったシートなんだろうが、いくらなんでもフニャフニャ過ぎる
サポートが全くサポートしないからベンチシートと大差無い
2023/09/20(水) 18:12:25.18ID:FVqglkROr
改良後のシートはサポート部以外はレガーヌに変更で摩擦抵抗が大きくなり運転姿勢が崩れにくいと書いてある。まあ大して変わらんだろうが
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f45-go1X)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:33:31.63ID:XT3DO8Uw0
>>635
RSは車高がもう少し低けりゃなあと思うことはある
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5f-SdSZ)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:37:54.70ID:TYznJm6cd
僕は無知で情弱な車音痴なのでいらん装備がついてなくて軽量化に拘ったMTしかないモデルを我慢できずに買いました

詳しい人はきっと違うのでしょう
2023/09/20(水) 18:39:52.41ID:Q504Myv+0
>>589
ハンドルカバーw
2023/09/20(水) 18:42:40.38
>>639
nr-aってなに?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:51:18.86ID:KDNktQIk0
NR-Aの駆動系はRFと一緒なのか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f97-M/dn)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:36:38.16ID:GQH4YUhP0
やっとクーラー切って走れるようになったなぁ
本来の軽快感戻ってきて運転が一層楽しいわね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fc6-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:01:17.72ID:bJlZjR4r0
NR-A→ロールバー付き
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:12:49.57ID:mD9JqV/O0
NR-A→変態
2023/09/20(水) 20:27:38.32ID:Xk+6XrjN0
サスとったらあと何も残らないじゃん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-T3hu)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:28:55.62ID:HONhy1fxp
>>649
エンジンとクラッチが違うだけであとはみんな一緒なんじゃないかな?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-IL3K)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:56:28.33ID:3Tw2fbSMa
>>644
そうか!シート生地変更
ちょっとでも改良されてたら嬉しいぞ
2023/09/20(水) 21:45:22.67ID:1WP4ra3n0
ロードスターごみやなあ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1704433040930566144/pu/vid/avc1/1280x720/cjYe7SsqcbLVl3WV.mp4
2023/09/20(水) 21:50:13.03ID:PPz4lfsMd
スレチ
2023/09/20(水) 21:57:43.92ID:fGrqBpzY0
土屋は業界の闇だし…アンチが常に上げる動画のNDで船みたいだの炎上させたのと別に
かなり時間たってからしれっとNDべた褒めの動画も出してるし
お布施がすべてなんだろ。この業界ずっとこんなんだけど

>>630
別車種にスポーツスターとRCS入れてるけどNDは純正レカロにした。圧倒的に使いやすい
レザー部分はマツダのレザーだし糞品質で皹すぐ入るけど、サフィールレノベで対処できる範囲
純正レカロたたくやつってどこのメーカーの車選んでもいるけど
そういうやつに限って本家色々試してないもん。試乗して自分の背腰とケツで決めるのがオケ
2023/09/20(水) 22:02:25.89ID:1WP4ra3n0
スレちな上にあっち既に貼ってあったわすまん
2023/09/20(水) 22:06:15.63ID:KCA86r9Ud
別車種に付けてるっていうスポーツスターとRCSの画像見せてよ
ID付きでw
2023/09/20(水) 22:19:17.27ID:fGrqBpzY0
ハイパーカーとかならまだしも誰でも買える物でなんで一々画像上げる必要あるんだよ…
家具ブランドの椅子と比べてもハーマンミラーのミドルクラス程度なのに
店舗によってはセールしてる時期もあるから気になるなら取扱店のblogとか見てれば?自分はガッツリセール狙って買いに行ったからw
2023/09/20(水) 22:46:45.38ID:hwjkFJcD0
>>656
これやっぱりNAなんだな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f5a-CYBy)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:47:15.86ID:4SNHGHv80
サイドエアバックが付いてるのは純正レカロだけ
羨ましい
エアバックが椅子じゃない場所ならなあ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffcd-Pi6p)
垢版 |
2023/09/21(木) 00:59:13.93ID:jLQSgs8/0
あれ、今日発表??
2023/09/21(木) 04:42:39.32ID:9DYN5Pys0
>>589
止まったままでシフトフィールとミッションノイズを語っているのが大きく間違ってる
ディーラーもうなり音はなじめば消えるかもって、本気で思ってるなら世も末
それか適当に誤魔化したいのかな
2023/09/21(木) 06:25:56.76ID:34hBRytb0
聞き齧り知識で頭デッカチになった空想キッズとかはまだわかるけど
「ただの嘘つき」ってほんま理解できないわ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa7-vF+M)
垢版 |
2023/09/21(木) 06:43:49.86ID:TksOkmsR0
>>663
シート固定じゃなきゃシートスライドしたらずれちゃうじゃん
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-Tkc/)
垢版 |
2023/09/21(木) 07:37:22.08ID:q8e0t5e10
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <   MT こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
2023/09/21(木) 07:44:40.64ID:t8+gUetNr
>>644
背面ぺこぺこ
座面カチカチ
まぢunkなのを何とかしろ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fa5-jLiX)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:10.68ID:TLb9wsSA0
RF納車して1ヶ月で、ドライブレコーダーをつけようと考えてるんだけど、
みなさんは、どのようなタイプものつけてて、その使用感など教えていただけたらありがたいです。
2023/09/21(木) 09:24:35.98ID:IYzA86g40
NDロードスターミッション異音発生動画 

・えいでん黒猫
https://youtu.be/EuEzyGm9jwI?si=zw1iKLKHIlcBlRMg&t=48
https://youtu.be/mh0X66D8JP0?si=_oVCouBnxU8AGg04&t=1175

・セラメタロードスター
https://youtu.be/R8iQ3l7lpM4?si=CjDOvo9ZnoahgHyS&t=385

・ホイケンガレージ
https://youtu.be/fHRVOwULxpk?si=s_ySoAN8I678OwSd&t=256

・EzoDrive【えぞドラ】
https://youtu.be/TKVY1xG60Jo?si=l_NOVOWNfj1tt5IF&t=118
2023/09/21(木) 09:28:59.34ID:IYzA86g40
NDロードスターミッション異音発生・載せ替えはすべて22年式以降で1年以内に発生
これだけ証拠動画上がってる(発生率100%)なら普通リコールだよね!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-mbMR)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:30:41.10ID:9GkWaKON0
世の中には2種類のドライブレコーダーしかない
ミラー型かミラー型以外か

あ、自分はミラー型以外です
2023/09/21(木) 09:31:58.05ID:4Dn1wxS70
>>670
コムテックの前後撮影で良いんじゃね
画質は普通だがPCで再生なら前後とマップを同時に見れるし
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-1qfk)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:36:19.57ID:pIipqFn/0
>>671
全て幌か
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-341e)
垢版 |
2023/09/21(木) 10:03:47.73ID:6dj2lDynd
>>672
走行不能車が出るとか異音が騒音規制を超えるとかしないとリコールは厳しいかも
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5d-Pa4f)
垢版 |
2023/09/21(木) 10:18:08.72ID:Eib90YcK0
自動車のリコール制度って言葉の意味をよく調べてから書き込んだ方が良いよ
>>672
2023/09/21(木) 10:18:17.60ID:TUU78s+sd
>>671
クラッチストッパーとか付けてるんじゃね?
2023/09/21(木) 10:36:08.83ID:UMExFoWc0
>>677
それ知らん奴はなんでもかんでもリコール言うね
2023/09/21(木) 10:50:02.33ID:9DXZMbfz0
>>671
疑うわけではないが、この人達の運転の腕はどうなの?
上手い人と下手な人だけでも、コンディションが違ってくるから疑問
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-mbMR)
垢版 |
2023/09/21(木) 10:57:51.18ID:9GkWaKON0
様々な技量の人が乗るんだから多少の上手い下手で故障?されるようじゃ困るけどね
2023/09/21(木) 11:00:27.20ID:xqWl4ePW0
教習車だってそうそう壊れんぞ
クラッチは減りそうだけど
2023/09/21(木) 11:01:54.44ID:/32yELZLa
その内リコールが出るよ
準備中かも
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-1qfk)
垢版 |
2023/09/21(木) 11:24:03.65ID:pIipqFn/0
対策品無しでリコールにすらならなかったら保証期間切れたndロードスター1.5LのMT中古車は査定やばそうだな
RFのMTと幌RFAT車は関係無いのが救いではあるが
2023/09/21(木) 11:37:19.95ID:UDM37PP+0
そもそもずっと幌の方が売れててRFは半分がAT、しかも2022年は売り上げの大半が990Sでさらに幌の比率が高かったのにこのサンプル数でRFは安心と思えるのは気楽でいいな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f22-pYTV)
垢版 |
2023/09/21(木) 11:38:15.74ID:OrZhNW+U0
査定やばい査定やばいって、初期からずっと言ってるな
2023/09/21(木) 11:45:48.83ID:Jp69GEAW0
売れてないのにこのスレ勢いあるのなんで?
2023/09/21(木) 11:47:10.57ID:9DXZMbfz0
スポーツカーにしては売れていると思うが
2023/09/21(木) 12:09:31.61
>>670
海外もの
勿論4Kでフロント・リア
2023/09/21(木) 12:10:09.70
>>683
改善のためのパーツ入れ替えだな
2023/09/21(木) 12:11:09.02ID:pSRVZEyD0
>>687
マツダ系スレは、基地外安置が元気だから
荒らしもスレの賑わいを地でいってる
2023/09/21(木) 12:11:17.94
>>687
マーケティングのためにオレが来てるから
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-GWeD)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:16:53.23ID:p1+QPTCid
ロードスターってスポーツカーだったんだ
2023/09/21(木) 12:18:02.70ID:joJC5Kb0M
>>685
前スレ見る限りRFと幌とは部品違いますし



>ロードスターRF専用のチューニングを実施。
>ハードトップ化によって上方向からの騒音が小さくなれば、今度は下からの騒音が気になりだす。
>そこで、各ギヤの歯面精度を高め、ギヤの噛み合いによる高周波騒音の低減を図った。

https://car.motor-fan.jp/article/10008229?page=2
2023/09/21(木) 12:19:44.66ID:G2h89RGf0
後付け感ヤバいな
https://i.imgur.com/SdO1GBK.png
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-M/dn)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:25:12.27ID:9/XMHeQpd
アクティブドライビングディスプレイに慣れると速度確認で視線落とすのすげー億劫に感じるんだよなぁ
隙間ないけどどうにか付けてほしいわ
2023/09/21(木) 12:26:47.53ID:MScoTuinM
マツダ2はワイヤレスCarPlay非対応みたいだからロードスターも無しかな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f96-CYBy)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:28:23.40ID:YdvIfhrU0
>>670
保険会社のケンウッド製プレミアムドラレコ
画質はまあ国産のよくある普通の画質
通話機能ついてるしそれにした
今度のマイナーチェンジでSOS機能つくならそんなのいらんかもしれん

デメリットは本体がデカいファンの音がそれなりにする
まあオープンで走行するならあんまり気にならない
2023/09/21(木) 12:30:00.32ID:tKVgZEy6d
ダッシュボードの窪みが従来型サイズちょうどだから
横長になると浮かせるしかなかったか
ダッシュ作り直すほどのコストはかけたくないと
2023/09/21(木) 12:31:01.77ID:Kw3q+ct60
>>696
確実にフロントウインドウにぶつかるw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-1qfk)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:38:05.95ID:pIipqFn/0
>>685
だからこそRFのMTを買う
球数少ないならリセールも悪くないし
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ff8-vF+M)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:39:41.32ID:V9RYr0Ln0
>>672
サービスキャンペーンという名のリコール
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-1qfk)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:39:55.13ID:pIipqFn/0
>>697
まじで?
わけわかんねーな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-1fdq)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:47:07.54ID:NTM8ZgKWa
>>694
ギヤの型番教えて
ASSYじゃなくて
2023/09/21(木) 12:54:57.96ID:Xf7tIcPl0
>>695
一昔前のポータブルナビみたいだ
NDもこうなるのかぁ
2023/09/21(木) 13:00:19.22ID:MScoTuinM
>>703
根拠のない俺自身の考えだけど、併せてワイヤレス充電装置を置けない車種には採用しないんじゃないかな?


https://i.imgur.com/17betC5.jpg
2023/09/21(木) 13:05:28.58ID:ncLp0AC7a
これが従来型だから穴埋めて上に乗せただけ
https://i.imgur.com/UpTAj07.jpg
下手したら視界の邪魔になりそう
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f02-TvcZ)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:05:37.37ID:YXUFON8c0
>>702
ミッション乗せ替えすんのにどんだけ時間かかると
声の大きい人しか対応してもらえないんだろうなあ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-1qfk)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:07:58.81ID:pIipqFn/0
>>706
残念すぎるわ
2023/09/21(木) 13:11:28.07ID:tKVgZEy6d
ロードスターをネタにユーチューバーになりたい連中って
残価設定ローンで買ってそう
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-2iRJ)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:12:08.46ID:RxS8FizR0
>>707
ダッシュボードの形状変更ができなきゃこうするしかないよな この画像どこソースなんだろ マツダ公式はまだ更新されてないみたいだけど
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff2-CYBy)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:37.21ID:O6p8EGMJ0
>>695
中華の社外モニターかと思った
2023/09/21(木) 13:22:57.88ID:darOnCqs0
上の2つの画像はロードスターじゃないね
逆にどうしてロードスターの流出インテリア画像と思ったのかが不思議
2023/09/21(木) 13:26:03.92ID:otSdI59SM
エアオーナーだから
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f02-TvcZ)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:19.81ID:YXUFON8c0
>>712
いやむしろ中華の横長モニターすごく良さそうなんだが

>>713
それってマツダ2なんかな?
ホンモノ画像ならたぶんロードスターもこんなのになるんでは?
2023/09/21(木) 13:31:31.38ID:darOnCqs0
なるほどね
ロードスターに失礼な言い方だが、ロードスター如きに嫉妬してるアフォか
2023/09/21(木) 13:37:43.29ID:DMTFiIfw0
MAZDA2の内装で騙されるエアオーナーw
2023/09/21(木) 13:38:32.26ID:SVPM+8/pd
悪くいえばコストダウンだけど
これで十分だろ
2023/09/21(木) 13:38:37.12ID:IYzA86g40
>>693
テレビでNAロードスターの事をスポーツカーって言ってるからスポーツカーで間違いないよ。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1704433040930566144/pu/vid/avc1/1280x720/cjYe7SsqcbLVl3WV.mp4
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f07-Pi6p)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:42:05.49ID:R7/FR+Hj0
【⠀大悲報 】

MAZDA2、CX-3に採用されたマツコネ2がまさかのワイヤレスCarPlay非対応。

MAZDA3等のマツコネ2には対応しているのに。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f07-Pi6p)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:47:09.33ID:R7/FR+Hj0
まだ諦めるな、MAZDA2とかはまだ端子類がtype-Cではなく従来のままだから望みはある!!
2023/09/21(木) 13:55:32.55ID:IYzA86g40
>>695
早くもマツダ2のマツコネ2画像あるのね。
ほんと、やっつけ仕事のコラみたいででダサくて笑う
ロードスターもこんな漢字なのかな?
ロードスターのマツコネ2画像よろw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-xbk3)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:57:35.02ID:WFFEdxfc0
>>722
ディーラー行けば写真見せてくれるよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-Tkc/)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:00:19.80ID:q8e0t5e10
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
    本日も自室に異常は、 ありませんでした!
2023/09/21(木) 14:02:44.38ID:Kw3q+ct60
ディーラーに着ていく服がない…
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-1qfk)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:02:43.67ID:pIipqFn/0
無線接続出来なかったら痛いな
ただでさえ置く場所ないし
2023/09/21(木) 14:13:23.76ID:IYzA86g40
>>723
ロードスターもマツダ2みたいな感じなの?
ハイセンスな私はあんなダサいの耐えられません!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f45-2iRJ)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:17:44.12ID:8I5dBmyV0
>>713
ありゃ マツダ2か何かか 騙されたわ
でもロードスターもこんな感じでしょ ダッシュボード自体を変えない限りこんな風にしかやりようがないし
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-xbk3)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:29:05.95ID:WFFEdxfc0
>>727
あんな取って付けた様な浮いた感はなかったよ
2023/09/21(木) 14:29:48.58ID:DMTFiIfw0
>>728
エアオーナー乙
2023/09/21(木) 14:38:51.90ID:Y4xJTzGw0
ディーラーにいくロードスター持ってないエアーオーナーだらけのスレ
2023/09/21(木) 14:40:58.50ID:XRrTbXgg0
新型異常にかっこよくなったな。旧型乗ってるのが恥ずかしくなってきたw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f2b-Pi6p)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:43:40.77ID:9QdJ9+TB0
MAZDA2とかに採用されたマツコネ2とロードスターに採用されるマツコネ2はデザインが別物だぞ!!!!

ベゼルもMAZDA2のやつよりも狭くなってるし、デザインも後付け感はMAZDA2のより少ない。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f2b-Pi6p)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:44:09.14ID:9QdJ9+TB0
やはりロードスターはMAZDA2とかより開発コストが掛けられるのだろうな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-xbk3)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:46:58.85ID:WFFEdxfc0
>>731
見に行くだけなら、ロードスターどころか車持ってなくても行けるだろ
あ、>725は無理かも知れんなw
2023/09/21(木) 14:51:40.86ID:aWf4eC9Sd
さすがにチャリンコでディーラー行くのは恥ずかしいから徒歩にしろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f99-2iRJ)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:57:19.56ID:F+wyjXMH0
>>730
いや、2023年モデルのオーナーだ ぱっと見てたから気がつかなかったわ
2023/09/21(木) 14:58:01.60ID:CKKhddlu0
ディーラーに着ていく服がない
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff2-CYBy)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:03:35.56ID:O6p8EGMJ0
>>728
ロードスターは残念ながらヘッドアップディスプレイは設定ないんだよ
2023/09/21(木) 15:03:54.28ID:pSRVZEyD0
ママが連れて行ってくれないのかな?
2023/09/21(木) 15:05:16.66ID:CC+LtWws0
みんな納車前のワクワク時なにした?

来月RF納車予定なんだが
つけたいアイテム買って落ち着かせてる

とりあえずオート開閉キットと
アイストキャンセラーとボンネット用の抵抗買った
2023/09/21(木) 15:10:35.82ID:MKUZzzf10
>>731
ここ8割ぐらいのレスはエアオーナーというかまとめサイト管理人が荒らして物乞いしてるだけだし
2023/09/21(木) 15:10:48.67ID:darOnCqs0
KeePer LABOへ行って、コーティングの予約
代車は必須
2023/09/21(木) 15:13:07.87
>>734
世界のミアータだぞ!
当たり前
2023/09/21(木) 15:13:33.46ID:MKUZzzf10
>>741
アクボンキャンセルは即日しろ。買ったから後でいいやで納車日夜にアクボン起動した人いる
田舎だと獣がやばい。俺の周り2人がイタチと猪で起動。俺も今年トンビでなりかけたがキャンセルしてたので被害少なくて済んだ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff2-CYBy)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:19:02.60ID:O6p8EGMJ0
>>745
モノ自体外した?
コネクター抜いて抵抗噛ませただけ?
2023/09/21(木) 15:21:08.18ID:pSRVZEyD0
>>741
ドラレコとその常時監視用の電源取り出しとエアコンフィルターと洗車用具とコーティング剤とホロの保護剤と左足に当たるとこのマットと室内灯とドア金具のカバーと専用の駐車時の日除と三角表示の代わりの紫のライトとCarPlay用のLightningケーブルとそうそうその前にカーポート建て直してバイクと一緒に置けるようにした
2023/09/21(木) 15:23:55.92ID:pSRVZEyD0
アイストキャンセラーは買ってパネル外しきれなくて付けてないけど、やっぱアクボンキャンセラーも付けといたが良さそうだな
外した後のカバーが地味に高いよねw
2023/09/21(木) 15:25:29.75ID:otSdI59SM
キーパーとかありえんだろ
2023/09/21(木) 15:33:17.09ID:2oxnk3RP0
>>749
じゃあ何がいいの?
2023/09/21(木) 15:37:11.24ID:tKVgZEy6d
>>695を見てロードスターだと思うオーナーなんかおらんし
Xでも眺めてればMAZDA2とCX-3の商品改良情報が解禁されたことぐらい知れるし
マジで情弱妄想キッズ多すぎなんじゃねーのここ
2023/09/21(木) 15:44:53.41ID:Y4xJTzGw0
>>695
これでも現行8インチの縦長よりはよく見える
サイズ的には7インチが違和感なかったな
2023/09/21(木) 15:53:27.19ID:pSRVZEyD0
アクボン切ってアクチュエーター外して何kgかな
アイスト切ってLiFeバッテリーに換えたら10kgぐらい軽くなるみたい
フロントの高い位置で十数キロ軽くなると、だいぶ違うよね
2023/09/21(木) 15:56:02.09
>>738
Tシャツでいい
2023/09/21(木) 15:58:00.47ID:UDM37PP+0
別にレクサスだってだらしないカッコのやつくらいいくらでもいるしな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-1qfk)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:58:26.89ID:pIipqFn/0
>>733
ディーラーに電話してみたがまだわからないみたい
ただ期待しない方がいいといわれたわ
2023/09/21(木) 15:59:02.26ID:X/732g+80
ディーラー行け改良後ディスプレイの画像見れる。高さ自体は変わらず取り付け位置が高くなってる。運転席側に横長に伸びてる。さらにフレームレス
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-1qfk)
垢版 |
2023/09/21(木) 16:00:11.12ID:pIipqFn/0
>>741
アイストキャンセラーアレボンネットの開閉センサー外すだけでいいんじゃね?
2023/09/21(木) 16:15:13.24ID:yO2um4Y8M
>>750
近所の専業でやってる所に直で出してるな
宣伝をバンバン打ってる所は客の回転を早めるから作業が適当だからな
特にコーティングみたいな見えないのはやりたい放題だわ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f99-2iRJ)
垢版 |
2023/09/21(木) 16:19:47.51ID:F+wyjXMH0
>>751
お前みたいにじっくり見てる暇人ばかりじゃないんだよ
2023/09/21(木) 16:24:02.48ID:MKUZzzf10
>>746
アクチュエーター外すのは寺によっては入庫できなくなる場合もある
車検時も検査官による言われて自分は付けてる
あとこれだけ糞暑いと剥き出しでエアバッグ相当品を車庫に放置するのも不安だったのもある

イタチでも猫でも鳥でもバンパー当たっても問題ないケースもあるけど
センサーとECUが通電しちゃうと一応、そこはキャンセラー関係ないんで交換になる
ただアクボンキャンセルしてるだけでフレームゆがみやヘッドランプ犠牲分でウン十万は回避できるからマシだね
2023/09/21(木) 16:28:28.01ID:EUmrUEMz0
アクボン車検関係ないよ
2023/09/21(木) 16:45:41.79ID:/HqG2Qm6d
情報も持ってこないでクソリプ付けてるだけの情弱が一番態度デカい
2chが面白い人が面白いことをしてたらギャラリーが集まって
なぜかただのギャラリーでしかない低脳が自分が面白いと勘違いしてつまらないことしだして
面白い人達が去ってつまんない奴だけが残ったっていう
2ch衰退の歴史そのままやね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ff8-vF+M)
垢版 |
2023/09/21(木) 16:46:59.75ID:V9RYr0Ln0
タッチパネルになるならワイヤー接続でいいっす
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff2-CYBy)
垢版 |
2023/09/21(木) 16:52:51.84ID:O6p8EGMJ0
>>761
レスサンクス
一年ほったらかしだったけどさっさとコネクタ外して抵抗だけ噛ませるかな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f22-pYTV)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:03:48.78ID:OrZhNW+U0
>>745
お前イタチ見たことないだろw
2023/09/21(木) 17:11:28.85ID:vl0han6h0
アクボンはバンパー内のセンサーも一緒に殺すと良いんだがな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-341e)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:15:52.59ID:6dj2lDynd
イタチは純正車高なら車体下を通過するんでないか
尻尾抜かせば体長20〜25cmで体重500g位か
2023/09/21(木) 17:16:41.40ID:jYRCHRS00
アクボン殺さずオートエクゼのバネで下げたけど、Q&Aに安全装備への確認はしていると書いてあるとはいえ誤動作はしてないな
たまに忘れてちょっとの段差を普通の勢いで通過したりするけど
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f22-pYTV)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:21:28.54ID:OrZhNW+U0
>>768
昔そこそこ低めの車で2回轢いたことがあるがバンパーに当たったことはない
あと猪なんて当たった日にゃボンネットどころかエアバッグ開くかどうかって話だな
2023/09/21(木) 17:25:50.50ID:sc+ZZ6ZS0
>>695
こんな感じだとしたら残念だな
極太ベゼルはお腹いっぱいっす
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-341e)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:32:10.92ID:6dj2lDynd
>>770
鹿を仕留めた事があるが修理90万オーバーだった
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f22-pYTV)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:43:40.44ID:OrZhNW+U0
>>772
俺は轢いたことないけど、鹿は群れで動くから危ないんよ
一頭横切ったらその後ぞろぞろ来るからな
あと猿もそうで、鹿より車を怖がらないからタチが悪い
2023/09/21(木) 17:45:48.48ID:MKUZzzf10
走行中にイタチ出くわして背が低いからバンパー当たらないって想像の人が多いのは
出くわしたことないからそうイメージするんだと思う
子イタチでも子猫でも小さくても当たるときは当たるよ、常に地面這いつくばってるわけじゃないし
反射的に避けようと体起こしたときにヒットするわけで
都会だから大丈夫と思わないことだ。イタチや猫に関しては都会のがむしろ増えてるし
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f22-pYTV)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:53:22.78ID:OrZhNW+U0
いくら妄想したって見たこともないんじゃ話にならんな
反射的に避けようと体起こす???
そんな野生動物いねえよw
2023/09/21(木) 17:58:35.50ID:MKUZzzf10
あ、こいついつものやつか。何言っても無駄だなこれ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ff8-vF+M)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:58:40.24ID:V9RYr0Ln0
今度はイタチでマウント合戦 w
2023/09/21(木) 17:59:54.35ID:x97lxbQJ0
>>745,747,758
thx ボンネットキャンセラーつけると
ディーラー持ってけなくなる可能性あるのまじかよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f8a-QDx4)
垢版 |
2023/09/21(木) 18:00:07.71ID:d6yYeqmf0
リスを仕留めた時は嫌な感触だけが残った。キャッツアイがあったんで避けられなかった
2023/09/21(木) 18:00:47.06ID:MKUZzzf10
>>762
厳密にいえば問題ないがマジで寺や検査官による
アクボンキャンセルしてアクチュエーター売却した人が
時々車検で必要言われてってSNSで貸してくれとか売ってくれって人いるのはそれが原因だね
2023/09/21(木) 18:01:23.54ID:x97lxbQJ0
コーティングは考えていて
脳死でKeePerのEXプレミアムで
いいと思ってたんだけどな優待使うと割引率いいし
2023/09/21(木) 18:01:24.74ID:pSRVZEyD0
猫でも伏せれば通過するだけなのに轢かれるんよ
イタチもたまに轢かれてる
自分が轢いたわけじゃないから立ち上がったのかどうかは分からんが、歩いている時はスルスル這ってるけど、走る時は身体くの字にして跳ねるように走るよ
その状態で当たるのかもしれない

自分の知見の中だけで考えて、「絶対無い」なんて、馬鹿しか言わないよ
やめとけ
2023/09/21(木) 18:02:41.16ID:MKUZzzf10
>>778
殆どのディーラーではキャンセラー付けるだけならある程度は受け入れてくれるよ
なんせ推奨してるディーラーまであるし
ただあのピストン部分まで外すと難色示すところがあるってだけだ
それにキャンセラーだけでもダメって厳しいところなら入庫時だけもとに戻せばオケ
2023/09/21(木) 18:13:03.88ID:x97lxbQJ0
>>783
コネクタだけ抜いて抵抗噛ませるだけか
それでもいい気がしてきた
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f45-2iRJ)
垢版 |
2023/09/21(木) 18:17:22.99ID:8I5dBmyV0
>>778
ないよ 車検もディーラーもなんの問題もない
ただしメーターの警告灯がついてたらダメ 車検にも通らなくなる だからただ取り外すだけではダメでキャンセラー、というか抵抗入れるのは必須
2023/09/21(木) 18:22:01.50ID:DMTFiIfw0
>>783
営業にエクゼのダウンサス入れようか迷ってるという話をしたら「キャンセラー入れた方が良いかも」って提案はされたな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-1fdq)
垢版 |
2023/09/21(木) 18:29:27.37ID:NTM8ZgKWa
>>782
>自分の知見の中だけで考えて、「絶対無い」なんて、馬鹿しか言わないよ
>やめとけ

アクティブボンネット切れと言ってるやつのセリフだと思うジワジワくるなw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-1qfk)
垢版 |
2023/09/21(木) 18:33:01.31ID:pIipqFn/0
アクボンユニット側のコネクタ防水しないと怖いな
2023/09/21(木) 18:53:42.96
>>780
ユーザー車検ならそんなとこ関係ない
2023/09/21(木) 19:00:04.97
>>483
最低でも2リッター
なんのための軽量化か
日本仕向け担当は猛省しろ
2023/09/21(木) 19:02:58.50
>>711
更新前の画像なんだからどこにでもある
2023/09/21(木) 19:04:34.12ID:wiPFyqfmd
>>741
おめ!なんで塩化ビニールみたいな色にしたん?

うちは今月納車の予定だったけど、そのディーラーが発注したロードスター製造は終わってるけど全部出荷停止でいつ納車できるか分からないって言われた。
勿論オートザムとかアンフィニみたいなパチモンディーラーじゃなくて正規の黒マツダね。
ディーラーでも出荷停止以上の情報はわからないらしく困ってた。
マツダなんかやらかしたのかな?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-IL3K)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:06:19.68ID:AHoxSRn1a
>>702
これから納車される客のロットからランニングチェンジ!
2023/09/21(木) 19:07:16.95
>>792
変速機だろ
2023/09/21(木) 19:08:20.59
限定色グレー良さげだな
カスタムのイメージが全部湧いた
2023/09/21(木) 19:11:59.98ID:IYzA86g40
>>755
白マツダかオートザムならともかく黒マツダはラフな格好で行くとあからさまに嫌な顔されるぞ。
ボクはいつもアルマーニのスーツにロレックスの時計付けて行ってるから飲み物出してくれる。
2023/09/21(木) 19:15:33.57ID:IYzA86g40
>>750
普通マツダのMG-PREMIUM
出来ればMG-PREMIUM PLUS
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f49-341e)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:20:54.02ID:yRzFpBUP0
>>797
MGシリーズなんてディーラーセールスにおすすめはしないって言われるレベルだぞ
2023/09/21(木) 19:49:50.81ID:lCwwpK4F0
>>796
うわーかっこいー
2023/09/21(木) 19:55:09.51ID:is7rAQiR0
>>798
値引きで実質タダになるんだから良いじゃない
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fdd-1qfk)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:13:17.11ID:scdAoC3A0
>>795
エアログレー?
アレ限定なん?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fe7-wIiy)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:18:50.44ID:T8XFIdzN0
>>792
止めて、これから対策かね
新型の発表も遅らせるんじゃないか?
2023/09/21(木) 20:41:45.99ID:AHoxSRn1a
ある年式の15幌に注意とかロードスター本の中古の選び方に書かれる かな
2023/09/21(木) 21:07:08.86
>>750
キーパーラボにしとけ
悪いこと言わんから
2023/09/21(木) 21:35:50.22ID:UDM37PP+0
MGコーティングはピアノブラックのミラーとかAピラーには施工してくれないとかいうクソなパッケージだからタダでもいらん
ダイヤモンドキーパーでもした方がよほどいい
ヘッドライトコーティングとか樹脂フェンダーキーパーもあるし
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4b-341e)
垢版 |
2023/09/21(木) 21:41:23.20ID:YWxJHWqD0
>>804
同じ溶剤使ってるからといってもラボ施工とプロショップ施工は雲泥の差だからな
2023/09/21(木) 21:45:42.69ID:xqWl4ePW0
素人社員が流れ作業するだけで施工不良を指摘しても知らぬ存ぜぬのキーパーに趣味性の高い車を預けるってマジ?
2023/09/21(木) 21:49:10.92ID:4oqm94sRM
コーティングの最適解は無くて、週一でママレモン洗車が正解
2023/09/21(木) 22:14:41.34ID:x97lxbQJ0
>>792
まじかよ今月中に車体番号発行で
来月末予定なんだが
2023/09/21(木) 22:25:01.94
>>806
キーパラボ認証店とかでなく直営でかつ熟練した従業員がいる店でやるのが大前提ね
2023/09/21(木) 22:26:08.07
>>807
不具合あればすぐに面倒見てくれるけど?
丁寧な洗車も含めてね
2023/09/21(木) 22:29:21.68ID:5sibaFHS0
>>809
車台番号な
2023/09/21(木) 22:36:38.65ID:inqjYZ8h0
>>810
キーパーやめとけって人、それを誤解してる可能性あるよね
GSでキーパーの看板出してるところ(認証店)なんかだと、上で言われてるようにテキトーな作業をしている可能性もあるし、施工環境が屋外だったりする。
LABOだとコーティングはシャッター付きの室内で社内資格保有の人間がやるから、少なくとも素人がやるよりは上手いと思うよ。そもそも自分でやるって言っても環境が難しいからね、ガレージある人なら別だけどさ。
2023/09/21(木) 22:49:18.53ID:darOnCqs0
キーパー LABO とキーパー PRO の区別ができてないんじゃないかい?
PROは本当はプロじゃないよ
実際、割引もしてるし、設備もない
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f97-Wj6N)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:52:47.38ID:/UexqNjO0
新車でガラスコーティングなんてマジでいらねーわ雨シミマシマシにセルフダメージ状態になるだけ
自分で洗車&簡易コーティングで十分

やるとしたら3年後にクリアが不均一になったタイミングで磨き&コーティングしてもらうのが賢い使い方
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fdb-T3hu)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:58:10.24ID:WMdAVKE+0
>>815
俺もそうだな。
最初の2、3年はマンハッタンゴールドでボデーを撫で回してた。
小傷やシミが目立ってきたら磨きからのコーティングに出したよ。
2023/09/21(木) 23:03:49.11ID:PUBvTi+K0
名前、看板で決める奴ばかり
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fb2-7X7V)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:07:14.69ID:Pou8djCo0
>>809
その情報、本当なのかね
自分は昨日Dから連絡あって先週製造、先週末に登録で来月初めに納車大丈夫って連絡あったばかりだけど
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fb2-7X7V)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:10:02.21ID:Pou8djCo0
>>813
そう、たしかに「素人がやるよりは上手い程度」だと思う
あとコーティングより重要で腕の差が出るのが前作業の磨き
LABOにせよPROにせよ磨きをやらないのはそういうことだし、懸命な判断だよね
2023/09/21(木) 23:15:46.66ID:darOnCqs0
嘘はイカンね
PROは研磨のメニューがあるよ
高かったけど、やったらスゴーってなったよ
2023/09/21(木) 23:16:26.53ID:darOnCqs0
ごめんLABOの間違いね
2023/09/21(木) 23:24:41.55ID:CqnKGa6T0
そんなもんに金出すとかアホじゃん
2023/09/21(木) 23:29:38.00ID:IYzA86g40
>>818
納車されるのってRFか幌のATじゃなくて?
出荷停止なってるのは今ミッショントラブルで話題沸騰中の幌MTだけじゃね?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-IL3K)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:32:34.30ID:AHoxSRn1a
>>808
まつとうやさんですか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2e-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:35:44.85ID:r9tplFpI0
RF、幌、グレードで対応が違うのか、単なる嘘か
この辺ハッキリさせたいね
嘘だとしたら哀れで言葉もないけど
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fb2-7X7V)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:36:49.55ID:Pou8djCo0
>>820
それは勘違い…すみません💦

>>823
いや990S
オプション類も欠品とかなく問題ないので、あとは納期が延びるとしたら配送の時(台風や道路事情)だけですね、って言ってたが
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2e-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:39:07.85ID:r9tplFpI0
じゃあやっぱ嘘か
2023/09/22(金) 00:01:56.85ID:XpkgnKYC0
アクボン外した後になんでわざわざ蓋を買って付けたがるのか?
あの穴を塞いでも他の穴から雨水が入るし、水分が入っても空気が通る穴が有った方が乾きやすい。
塞ぐだけならテープでも良い。
ボディが鉄で蓋がアルミだったらボルトが腐食するし。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f04-TvcZ)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:18:49.56ID:6tsxfAln0
アクボンが何のためについてるのか考えたらおいそれと外せないんだが
人はねてなんかあったら一生後悔するわ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff38-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:26:04.26ID:XpkgnKYC0
そもそもやり始めた北欧車でも止めてるって聞いた事が有るが?
単に「安全を考えてます」って売りにしてるだけ。
2023/09/22(金) 00:29:57.85ID:eVZ6KPjd0
ポップアップボンネットフードは一番力入れて導入したボルボが
あんま効果なかったわと実質採用やめたから…

効果高めようとしていた発明した人はこの前不運にもバイクに跳ねられて他界されたよね確か
研究続くかどうかよ
2023/09/22(金) 00:32:58.80ID:jo+mQGQZ0
メリットよりデメリットの方が大きいから
2023/09/22(金) 00:40:19.57ID:/1U07OMo0
ただの無機ガラスコーティングと有機系撥水層があるキーパーを同じものと思ってるやつはただのエアプ
年一でメンテしてれば水ジミなんて付かねえよ
2023/09/22(金) 00:42:05.93ID:G7uXzhMj0
アクティブボンネットおじさん
2023/09/22(金) 01:00:17.28ID:MP4kZNTG0
>>820
ラボでも研磨あるしプロでやる理由がないよ
2023/09/22(金) 06:58:46.24ID:I2oc9q6aa
新車購入時にダブルダイヤやったけど、もし今買うならコーティングは一番安いやつを選ぶな
気になるなら一番安いのを年1でやった方がいい
ってか今だったらボディコーティングなんかよりフロントガラスにプロテクションフィルムを施工する
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fd7-UbhJ)
垢版 |
2023/09/22(金) 07:10:15.46ID:mrJ/19Qc0
マジでそれ
色々車は乗ってきたけどロードスター程飛び石食らう車は初めてだわ
1年目でヒビ入って交換したけど17万ぐらい掛かったし、交換した今の
フロントガラスにも既に小さい飛び石傷がいっぱい入ってる
p-shieldって10万弱ぐらいらしいけど、言われてる耐用年数が1、2年っていうのがネック
実際施工してる人おる?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-Tkc/)
垢版 |
2023/09/22(金) 07:51:47.12ID:VRGctvS50
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \        どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f81-Pi6p)
垢版 |
2023/09/22(金) 08:01:29.59ID:YJ6Y5zKc0
公式HPから引用

進化したマツダコネクトでは、センターディスプレイの大型化(8.8インチ)や音声/映像のデジタル伝送化による音質/画質の向上

と書いてあるけど、マツコネ2になることで音質も向上するのか。
詳しくないけどアナログ→デジタルみたいな感じ?
2023/09/22(金) 08:08:38.40ID:nLQTnc0M0
25万アップするなら車高調でスカスカフェンダーを埋めて新規制のマフラーも捨てられるんだよなあ
2023/09/22(金) 08:10:33.07ID:nLQTnc0M0
つか売れてないとはいえ真にマツコネ2が必要なのはmazda6なのでは
旧型はフラグシップセダンがつけていいもんじゃないだろ
2023/09/22(金) 08:30:27.49ID:SAEhquuvd
コーティングで傷防止を期待する人がいるけどコーティングなんか
多少汚れが落ちやすくなるとか多少ツヤが出るとかその程度のもので
普通に傷つくぞ
傷防止したかったらカーラッピングしかないが50万以上かかるだろうな
2023/09/22(金) 08:31:27.48ID:EDjl66Qv0
>>833
半分は宣伝広告費のキーパーを信じすぎ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf90-Qf8E)
垢版 |
2023/09/22(金) 08:36:07.93ID:Fyib+zXh0
雨の中走行するだけで綺麗になるんだぞ!✌
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Wj6N)
垢版 |
2023/09/22(金) 08:38:45.59ID:yf1nvYTKd
ディーラーガラスコだと施工した後に、雨降るたびに拭きあげ、月一セルフメンテ、年一メンテ(有料)しないと5年維持なんてできるわけないですよ?(苦笑)
とか言われて詐欺みたいな商品だなぁって思ったわ

キーパーは違うんかね?
2023/09/22(金) 08:47:47.71ID:nLQTnc0M0
新車ならキーパーと比べても遜色ない値段で専門店で施工できるでしょ
2023/09/22(金) 08:49:38.66ID:Cn5SCym60
>>841
mazda6は廃盤になるからでしょ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff2-1qfk)
垢版 |
2023/09/22(金) 08:50:43.59ID:WP8E/Jme0
>>828
適当なカーボンはってるわ
2023/09/22(金) 08:58:11.97ID:JXqTrxK5a
本当に必要なものだったらメーカーが塗装した上にコーティングしてるだろ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5d-Pa4f)
垢版 |
2023/09/22(金) 09:16:58.54ID:vNXUKK680
>>845
キーパーも有料メンテが必要、ノーメンテだと5年保証のサービスも3年保証になってしまう。

5年(ものによっては6年)もノーメンテで維持できるわけないですよ(苦笑)

と言うか、ちゃんと説明しているのだから詐欺ではないと思うけど
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4b-341e)
垢版 |
2023/09/22(金) 09:20:17.30ID:GACVzV4W0
>>845
相応の有利メンテはあるけど普段は水洗いのみかな
セラミックコーティングみたいに洗車毎のメンテナンス剤での拭き上げなんてない
セラミックコーティングは高い癖に手間が掛かり過ぎて詐欺だと思うわ
2023/09/22(金) 09:33:01.11ID:nLQTnc0M0
洗車をサボらないことを大前提に、暗いボディカラーを避けて軽度の雨染みを許容しつつ自分でワックスなり簡易コーティングなりしたほうがマシ
2023/09/22(金) 09:37:23.42ID:mrsWLz7X0
>>852
なぜそこで雨染みを許容する?
スケール除去剤で落としてやればいいじゃないか
2023/09/22(金) 09:50:31.45ID:MP4kZNTG0
ディーラーのコーティングも結局外注だから
当たりハズレあるからなんとも言えんよなぁ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff2-1qfk)
垢版 |
2023/09/22(金) 09:51:55.50ID:WP8E/Jme0
マツコネ2ってタッチパッドないの?
2023/09/22(金) 10:02:02.78ID:mrsWLz7X0
>>854
ディーラーコーティングなんて儲け優先でバズれしかないぞ
2023/09/22(金) 10:17:25.51ID:YlbqRY8W0
>>855
マツダ3のは無かったな
手元のデカくなったダイヤルの表面がタッチパッドなので表面サワサワするか今まで通りぐりぐり
2023/09/22(金) 10:18:34.89ID:AD2SRU050
雨染みを許容するとか、小キズか目立ってきたら磨いてコーティングとか聞くと、結局、新車直後からコーティングするのがいいんじゃね?と思うな。
2023/09/22(金) 10:34:48.20ID:sdrQdoFg0
>>858
新車からコーティングしていてもどうせ傷はつくし
それなら次の車検の時にでも磨いてもらった方がコスパがいいと言う考えなんだろ
2023/09/22(金) 10:41:11.16ID:/1U07OMo0
別に普段から汚れててもいいとか洗車が苦にならないならいいだろうけど楽に綺麗なのを維持したいならコーティングした方がいいだろって話
必要性感じないならしなくていい
2023/09/22(金) 10:44:51.57ID:Ohcs//0BM
>>855
ダイヤル上面がタッチパッドになってる車種もあるが、今回のマツダ2はダイヤルは旧型のままだからロードスターも同様かな?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff2-1qfk)
垢版 |
2023/09/22(金) 11:05:30.88ID:WP8E/Jme0
>>861
マジかー今時タッチパッドじゃないのは辛いな
2023/09/22(金) 11:14:05.22ID:Gc/IR1/O0
新型BRZはアイサイトで追従中にシフトチェンジできるみたいだけど、ロドもできんのかね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-341e)
垢版 |
2023/09/22(金) 11:14:16.03ID:T/mOMWm8d
マツダがユーザーの事なんざ考える訳ねーべ
2023/09/22(金) 11:40:43.49ID:VpuRXfO10
>>863
MTでシフトチェンジできるの?
それATって言わない?w
2023/09/22(金) 11:50:03.49ID:iEKBeE0D0
新車買う時点で数百万の買い物してるんだから、コーティングのたった数万削ったところで…って感じ。安く済ませるなら2~3万で済むんだからやれば良いのに。
2023/09/22(金) 11:53:07.57
コーティングの件だが
第一のメリットは普段好きなときに水と柔らかいタオルだけで洗車してピカピカになること、だぞ

砂埃などが簡単に落ちる
このメリットが一番
2023/09/22(金) 11:57:29.29ID:/1U07OMo0
普段水洗車で綺麗になるのはほんとにいいわ
近くに洗車場ないし自宅で泡流すとあんまり印象良く無いしな
2023/09/22(金) 12:01:09.59ID:LuF/iPYBa
男なら洗車機
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Wj6N)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:10:51.48ID:yf1nvYTKd
>>850
広告とかサイトだと「雨で綺麗になっちゃいます!5年間持ちます!!」とデカデカと書かれてるだけだからさぁ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fe1-AFUs)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:16:15.64ID:lJNyOl+i0
>>863
ロードスターはできないな。
アクセラXDはできてたけどな。
2023/09/22(金) 12:16:49.59ID:wz8KAN1Za
洗車とかコーティングとか儲かるんだろうな
雨後の筍みたいに洗車ユーチューバーみたいなのが乱立して
界隈じゃ業者がある事無い事ふれ回ってる
半年もすりゃどうでもよくなって洗車機に突っ込むのに
2023/09/22(金) 12:21:36.11ID:VpuRXfO10
>>869
幌は洗車機ダメって取説に書いてあった気が
2023/09/22(金) 12:24:29.33ID:QobgvROAd
洗車機は多少でもキズがつくからな
家に洗車するスペースがあるかとか時間があるかとかの問題もあるけど
2023/09/22(金) 12:27:21.80ID:QgWUcxtJM
今まで4座オープンに乗ってた時も洗車機突っ込んでたけど、ロドスタは自分で洗車してる
初めてだわ
ま、洗車の範囲狭いしちっこいしね
2023/09/22(金) 12:31:27.97ID:iEKBeE0D0
洗車傷の大半は”拭き上げ”で付くんだよ
手洗いだろうが洗車機だろうが拭き上げの方法やクロスの素材でアウト
2023/09/22(金) 12:31:39.96ID:Gc/IR1/O0
>>865
手動でシフトチェンジしてもACC解除されないか? ってことね
>>871
マジ?ディーラー情報?
2023/09/22(金) 12:37:09.88ID:6at508ek0
洗車、コーティングの話題は専用スレにいけよ
2023/09/22(金) 13:03:09.80ID:sdrQdoFg0
>>871
シフトチェンジでACC解除なんてあるのか
2023/09/22(金) 13:09:46.97ID:jo+mQGQZ0
NDはクラッチ踏んだら解除されるやんけ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 13:19:13.58ID:TpJJte5X0
>>873
あくまでも自己責任だが、こんな事言ってるぞ
--
A:10年は保つよう、基本的な耐久性は高めていますが、意外にオススメなのが、洗車機での洗車です。最近の洗車機はボディを傷つけることはありませんし、ワックス成分が出るメニューで洗車をすると幌も軽くコーティングされるので、手入れが楽になりますよ。新品のうちはコーティング成分がよく染み込みますから、新車のうちから洗車機で洗うと良いかもしれません。
https://autoc-one.jp/mazda/roadster/special-2102926/0002.html
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-AFUs)
垢版 |
2023/09/22(金) 13:50:19.55ID:gIHJ7UyG0
>>877
本人情報。前の車がアクセラXD。現車幌RS
2023/09/22(金) 14:06:14.97ID:IbHN43TX0
普通のクルコンと混同してる人おるな
レーダークルコンはシフトチェンジしても設定した速度まで加速するよ
これは10年以上前のGJアテンザからある装備
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-IL3K)
垢版 |
2023/09/22(金) 14:13:29.07ID:LuF/iPYBa
>>881
それ!
そのインタビュー読んでから洗車機のワックスコース選択
2023/09/22(金) 14:14:28.37
>>839
なんのモデルの話ししてる?
2023/09/22(金) 14:30:34.50ID:Gc/IR1/O0
>>882
言葉足らずで申し訳ないけどACC(MRCC)
の場合どうなるかを聞いてた。つまり商品改良後のロドでどうなるかを気にしてた。

調べた感じ他のMRCC付いてるマツダのMT車では普通に追従中にシフトチェンジできるっぽいので心配いならないかな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:15:48.83ID:gOAzV3+u0
二週間後、19年式の幌の赤を納車予定で
キーパーラボ持っていこうと思ってるんですけど
細密研磨ってしたほうがいいですか??
コーティングはダイヤかダブルダイヤ悩んでます(多分Wダイヤにします)
2023/09/22(金) 16:17:30.48ID:iEKBeE0D0
>>887
中古車ならプレミアム仕様をオススメしとくわ。ドア内側とかエンジンルーム、ホイールまで全部ピカピカにしてくれるから後が楽だよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:21:37.30ID:gOAzV3+u0
>>888
ありがとうございます
じゃあWダイヤじゃなくてダイヤのプレミアムにしようかな、、、
2023/09/22(金) 16:26:20.78ID:iEKBeE0D0
>>889
それが良いと思う
見積もりでLABO持ち込めばボディの状態見て研磨必要な状態かどうか教えてくれるよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:29:13.09ID:gOAzV3+u0
>>890
そうなんですね!!!
初めての車で初めてのコーティングなので勉強になりました!!
納車されたら乗って行って相談しようと思います!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-341e)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:35:47.80ID:+Pm0gFlQd
4年落ちに8万円掛けてコーティングは勧めない
やるなら最安価のクリスタルキーパーで良いと思うよ
2023/09/22(金) 16:35:56.83ID:nLQTnc0M0
ラボだろうがキーパーに磨かせたくないなあ。従業員に目と技術あるの?
じゃあ自分でやれとかいうアホが湧きそうだけど、提示された料金をキッチリ払って不安を抱かせる施工は勘弁だわ
2023/09/22(金) 16:37:41.83ID:/1U07OMo0
赤ならダイヤとかダブルダイヤやる価値もあると思う
おすすめはエコダイヤ
淡色系はフレッシュキーパーで十分
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:38:58.75ID:gOAzV3+u0
>>892
でも5年で見たときにクリスタルよりダイヤモンドの方が安くなりませんか?
しかも艶がある
って事でダイヤにしようと思ったのですがどうでしょうか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:40:14.33ID:gOAzV3+u0
>>893
じゃあ磨きをお願いするならココというお店がありますか?
2023/09/22(金) 16:40:48.63
オトコは黙ってEXキーパー一択
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:41:29.02ID:gOAzV3+u0
>>894
エコダイヤの魅力があまりわかってないのですが
毎月洗車するような人でも恩恵がありますかね?
2023/09/22(金) 16:42:09.69ID:nLQTnc0M0
>>896
チェーン系ならNOJか、行動範囲内の個人で開業してるコーティング屋を調べ倒せばいいと思う
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:42:57.44ID:gOAzV3+u0
>>897
凄そうなのはわかるんですけど、11万...
なかなかハードル高いですよね、、、汗
2023/09/22(金) 16:42:58.86ID:ir1IMgZz0
俺のはプロテクションフィルム貼ってあるから剥がすときがこわい
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:49:07.02ID:gOAzV3+u0
>>899
NOJ調べて見ました
7〜34万するんですね
メニューが多くてぱっと見分かりにくかったです
おすすめや特徴はありますか?
2023/09/22(金) 16:49:07.79ID:iEKBeE0D0
キーパーはダメだ、個人店なら間違いない、という謎の思い込みはなんなんだw
洗車の個人店なんて胡散臭い輩が開業したようなのばかりだぞ。洗剤系だってスパシャンで変なのが湧いたじゃん。
2023/09/22(金) 16:57:35.08
>>900
ボンネットに置いたタオルが滑り落ちるのを目の当たりにしたら…もうトリコw

まぁなんでもいいよ
そう変わらん
2023/09/22(金) 16:59:25.63ID:ZWQNWGU90
ここしばらく見てて思うのは
実際にキーパーで施工して失敗したというカキコが無いこと
だぶん、これは凄いこと
2023/09/22(金) 17:00:32.84ID:TIOuA6pb0
専門店でハイモースコートやってもらったが全然仕上がりが違ったわ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:03:55.07ID:gOAzV3+u0
ダイヤとWダイヤのプレミアムを比べると価格差があるのでその他のコーティングもダブルコーティングになるんですかね?
ずっと悩んでてすみません!そろそろ引っ込みます
納車まで考えてみます
2023/09/22(金) 17:04:04.71ID:/1U07OMo0
普通施工失敗なんてほとんどねえよ
施工件数が多いから何件かは失敗するんだろうがその声が目立つだけ
身の回りで失敗されたやつなんて一人も知らないし世の中の普通に施工されたやつは施工成功しました!なんて報告はしない
もし失敗されたら確認のタイミングあるんだからその場でクレーム入れるなりしろよ

エコダイヤとかフレッシュキーパーは撥水層の硬さが大幅にアップしてる
1万しか変わらんし洗車とかで摩耗しにくくなるからエコ系のコーティングの方がいいと思う
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f52-sK+w)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:05:30.60ID:fbAnCzZU0
メニュー見てみたけどNOJってCX-3とロードスターが同じ価格なの気に食わんね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa1-sK+w)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:08:40.49ID:gOAzV3+u0
ダイヤとエコダイヤは2万以上価格差あるし、メンテナンスも2.5倍くらい価格差あるくね?
2023/09/22(金) 17:15:08.35ID:4b9YF1kD0
そろそろキーパースレに移れ
2023/09/22(金) 17:27:35.21ID:sdrQdoFg0
>>903
思い込みというかステマ広告に金を掛けている業者は従業員の技術が上がる前に辞めていくから駄目ってだけだろな
2023/09/22(金) 17:36:21.28ID:eVZ6KPjd0
キーパーユーザー多いな

どこのメーカーであれ、今はコーティングは黄砂と花粉グッサリ芯までいかないようにってのは思うな
鉄粉とかは無理だがやっぱやってると黄砂と花粉は落としやすい。黄砂今年とか桁違いすぎたし余計にオモた

納車時は手間面倒だからディーラーでNE’X入れて、あとは自分でNE'X原液とスリックタッチ買ってきて
自分で継ぎ足すのが楽だわ。雨染みウォータースポットは酷くなれば研磨頼めば良いし
ぶっちゃけショーカー目指すわけでもないなら0染み0磨き傷目指すような価格帯でもないし
2023/09/22(金) 17:48:08.71ID:IbHN43TX0
人に聞かないとわからないなら何もやらなくていいと思うわ
今乗ってる車のコンディションもわからないってことだし
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f59-sK+w)
垢版 |
2023/09/22(金) 18:15:34.09ID:9RUaGTws0
>>914
初めてのことを経験者に聞くのは良くないか?
自分語りしかしない人なのか?
2023/09/22(金) 18:16:01.79ID:iEKBeE0D0
>>913
マツダDでNEX扱ってる販社もあるんだ
こっち関東圏だけどMGだけだわ、スバルやダイハツだとNEX扱ってるんだけどな
2023/09/22(金) 18:35:31.04ID:eVZ6KPjd0
>>916
全D取り扱いと思ってたわ。そういえばパンフとか無かったかな
もしかしたら純正扱いのMGだけ基本でNEXは言えば出してくれるのかな?

NEX単体だとイオンデポジットウォータースポット地獄だけど
トップコートさえすれば他のより耐久性高い部類なのよな
原液なら2000〜3000円チョイで何回か施工できるから安いし。ギラギラヌルテカ好きな人は物足りないだろうけど
2023/09/22(金) 18:40:21.43ID:iEKBeE0D0
>>917
もう1台は東京スバルで世話になってるからNEXかけたけど、メンテナンスキットが中々充実していて重宝してるよ。スバルはキーパーも扱い始めた(GTのスポンサーなのかな?)から選択肢が多いのが良い。けどマツダのMGも純正の中では高評価よね。
2023/09/22(金) 19:46:18.19ID:Tcbn+5i70
KeePerの施工を仕事でしてたけど
正直月1ピュアKeePerが一番いいと思う
ピュアKeePerはポリマー系のコーティングで水染みが出来にくく仮にできても
ピュアKeePerを再施工する事できれいに落ちる
施工も楽だから自分でできるよ
2023/09/22(金) 19:58:24.52ID:iEKBeE0D0
車体はコーティングしたから幌に何かした方が良いのか迷ってる
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff39-341e)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:06:56.62ID:GACVzV4W0
>>920
ロックタイト超防水スプレー使ってるよ
水はコロコロと良く弾くよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fdc-UbhJ)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:08:54.71ID:mrJ/19Qc0
洗車する暇があったらドライブ行っちゃうから基本的に常に汚れてるな
たまに洗車機入れるけど、正直汚れとかどうでもいいわ
林道とかも突っ込んで行くから傷だらけだしな
2023/09/22(金) 20:12:34.90ID:eVZ6KPjd0
>>922
それはそれで粋よ
2023/09/22(金) 20:41:41.46ID:yngpCxomM
幌車でコーティングした場合は、幌にもコーティング剤を塗ってくれるもんなん?
2023/09/22(金) 20:43:39.58ID:/1U07OMo0
ボディ用コーティングが幌に使えるわけ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-CYBy)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:49:38.58ID:O9GtuN+G0
幌にアメダスの防水スプレー
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-7X7V)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:52:40.00ID:s7b3s14U0
>>924
幌には幌用のコーティング剤があるよ
そういう風に素材によってコーティング剤を使い分けてくれるのもプロのショップのいいところ
2023/09/22(金) 20:57:15.89ID:ZwJVpcDE0
>>921
ありがとう調べてみる
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf47-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:59:18.63ID:2JWd6Ef90
>>922
Yes I Love だ!
雨上がりの峠道を走ったら枯れ草、泥だらけになるけど、いちいち気にしてられない。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fc9-1qfk)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:16:51.10ID:9NV12xm40
昔スレでオススメしてもらったMINIのコンバーチブルケアセットが幌の手入れに良かった
あんときは勢いで気にもしなかったが、今見たら思いの外高かったのねあれ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-ao4D)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:35:55.79ID:UaQvBnQZ0
すいません。今30アニバの幌に乗っていますが、
35周年記念車の情報お持ちの方、教えてください。よろしくお願げーします
2023/09/22(金) 21:51:25.69ID:MP4kZNTG0
>>887
ヤフオクで優待券2000円とかで買えるから
買うのオススメ(20%オフ)
2023/09/23(土) 02:35:44.26ID:ZIkU7Y/Q0
もうコーティングくらいしか話題がないのか
2023/09/23(土) 04:42:28.74ID:SwHSckyL0
平和でいいじゃない
スレチだなんだって言う人もいるけど目くじら立てる必要も無いかと…
2023/09/23(土) 07:24:26.98ID:kMdshtsjr
リアガラスのコーティングは何がおすすめですか?
雨だと何も見えなくなるので…
2023/09/23(土) 07:39:59.02ID:ZIkU7Y/Q0
なんか面白い話題は無いの?
猫ミッション不具合認めて22年式以降にリコール入ったとか、現行モデル謎の製造停止問題で既に受注済分はお値段そのままで24年型になるとか
2023/09/23(土) 07:50:02.18ID:5+TqOL260
エアオーナー目線でワロタw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d336-As7S)
垢版 |
2023/09/23(土) 07:57:18.61ID:taPDmCM00
製造停止問題ほど謎で仕方ないんだけど
これ、言ってるのって一人だけだろ
何が楽しんだか
2023/09/23(土) 08:15:15.28ID:ABkAlUjJd
>>938
製造停止じゃなくて出荷停止なら俺もくらってる。先日営業から、既に製造は終わってるが出荷停止でいつ納車出来るかわからないって連絡きてる。なお出荷停止の理由は不明とのこと。
他にお預けくらってる同士はいないかな?
ここはエアオーナだらけらしいから居ないかw
2023/09/23(土) 08:27:36.74ID:ZIkU7Y/Q0
悪評高い22年式以降のロードスターに、糞詰まりマフラー・猫ミッションに続く第3の不具合出てるんじゃね?
2023/09/23(土) 08:27:43.99ID:j80NzGOv0
>>939
お前がエアオーナーだけどな
2023/09/23(土) 09:04:01.39ID:DUcmmlH6a
>>939
対策済みトランスミッションと交換してから出荷でしょ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8639-Kt3Y)
垢版 |
2023/09/23(土) 09:50:12.24ID:4989BSNO0
何故トランスミッションだと断言出来る?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bc1-8erA)
垢版 |
2023/09/23(土) 10:00:49.98ID:V9TmO6/Q0
🍜ラーメン🍜🍜
2023/09/23(土) 10:25:07.34ID:SwHSckyL0
6.5型乗りだが、俺は猫好きだからネコミッションって呼ばれたら嬉しいなぁ。残念ながらまだ鳴いてない。
2023/09/23(土) 10:53:16.10ID:+E+j1r2B0
最近車線を守れない奴多過ぎじゃね?
スピード出してる奴でアウトインアウトのつもりなのか、反対車線に飛び出してから
曲がるという昔からいるタイプのアホはともかく、最近は遅いのに車線をはみ出しながら
走ってる変な車が増えた
2023/09/23(土) 11:11:38.80ID:lC5QmDKn0
>>946
スマホ弄ってんのよ
2023/09/23(土) 11:17:27.89ID:ZIkU7Y/Q0
>>722
はい、おまたせ
https://i.imgur.com/xpUgQCz.jpg
2023/09/23(土) 11:34:09.75ID:+E+j1r2B0
シフトレバーのノブがプラスチックなのが不思議
俺はアルミに変えたけど、これだけで全然違う
手の触れる部分の質感には拘って欲しい
2023/09/23(土) 11:36:41.65ID:+E+j1r2B0
シフトレバーじゃねーや、サイドブレーキ
MAZDA2ですらメッキパーツなのに
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a7a-iyie)
垢版 |
2023/09/23(土) 11:39:53.29ID:bgq4jNz+0
試乗した車はシフトノブが揺れまくってたのに自分のは全く揺れないな・・・何が違うんだろ😕?
2023/09/23(土) 11:44:10.81ID:aaP0xW/z0
NDはどうせユーザー弄るだろって内装個所は意図的にコストダウンしてる言ってたよ
その分、外観と走行性能面にコスト全押ししてるわけだし
ただそれでも見た目は日本車でもかなりいい部類だと思う
マツダだからチープだいう人いるがスープラと比べてもかなりいいよ。
ドリンクホルダーは圧倒的にスープラのが使いやすいけど。位置がマジで絶妙だし
ホールドよくて空のプラカップとか吹っ飛ばないし
RFだとスタバとか飲み終わるとカーブでマジで吹っ飛んでいくし内側に張り付いたクリーム残りとか飛び散って泣ける
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-hNjz)
垢版 |
2023/09/23(土) 11:45:13.07ID:wWU8aSp4d
コラ?
2023/09/23(土) 11:54:37.87ID:zXIm1CTOM
改良を名乗るならシートを改良しろと
2023/09/23(土) 11:57:29.93ID:lC5QmDKn0
>>954
不満なら変えれば良いのでは
2023/09/23(土) 12:05:07.55ID:9OqX5ED90
>>951
試乗車はエンジンマウントがヘタってたんじゃないか?
純正マウントは元から頼りない感じだからヘタると揺れは大きそうに見える
2023/09/23(土) 13:14:48.39ID:hHeEICFx0
>>948
おお、いい感じだな~
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a7a-iyie)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:33:13.82ID:bgq4jNz+0
>>956
試乗車は990Sで比較的新しかったな・・・
セールスが生きてるみたいでしょって自慢してた
こんなもんなんだろうって思ってたけど自分のは揺れなくてネコがいた
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd9-KlUG)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:27:06.68ID:D0qvg4xF0
ノブが一緒じゃなければ重量差による共振点の差?
知らんけど
2023/09/23(土) 14:54:56.12ID:rvG1tBTG0
ポイントと送料を考慮すればヨドの焼きそばって凄くね
2023/09/23(土) 14:59:13.82ID:rvG1tBTG0
すまん大誤爆
2023/09/23(土) 15:00:35.96ID:HA9YWbYP0
>>952
で?
2023/09/23(土) 15:25:18.24ID:uBh1xjG30
後手に回りがちだから次スレ建てた

【MAZDA】NDロードスター Vol.297【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695450283/
2023/09/23(土) 17:39:57.72ID:lC5QmDKn0
>>960
kwsk
2023/09/23(土) 18:13:54.44ID:rvG1tBTG0
>>964
マルちゃんごつ盛りの話でした
すいません
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-17yL)
垢版 |
2023/09/23(土) 18:13:56.37ID:HfSUhxvf0
【岐阜】ロードバイクの男性(62) 停車中の散水車に追突、死亡 ヘルメットは着用 川辺町
2023/09/23(土) 18:19:48.58ID:lC5QmDKn0
>>965
ありがとう
見てみる
2023/09/23(土) 19:25:24.98ID:ZIkU7Y/Q0
>>966
この前のツール・ド・北海道のマツダ3みたいにロードレースが事故おこしたの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-b8bA)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:15:57.85ID:yR5N/nUoa
>>954
腰骨を立てるシートに改良されると思ってたわ
2023/09/23(土) 20:16:53.17ID:9OqX5ED90
>>963
乙だ
2023/09/23(土) 21:34:38.68ID:ORm536Nb0
今日一日中変な天気でガッカリしたわ、明日は奥多摩でも行くかな
2023/09/23(土) 21:37:47.44ID:ORm536Nb0
すまん誤爆
2023/09/23(土) 23:05:11.31ID:YISwkQY80
奥多摩には魔女が出るよ
2023/09/23(土) 23:30:45.38ID:uBh1xjG30
次スレ早すぎたかすまん
2023/09/24(日) 00:50:02.14ID:u4oVLiC10
>>974
わかってるならやるなよアホ
2023/09/24(日) 06:17:22.35ID:uCxKYR2L0
まぁまぁ、親切でスレ立ててくれた人にそうつっかかるなよ。生理中でいらついてるのか?
2023/09/24(日) 06:29:00.89ID:XxQ3wtjV0
イライラ老人なんだろ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07ba-uvof)
垢版 |
2023/09/24(日) 06:43:09.63ID:z204UAK20
誰からもまともに相手にされていないんだろうね。煽り運転とかするんじゃないぞ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa97-wXMu)
垢版 |
2023/09/24(日) 06:51:41.95ID:6Og3dXKT0
>>974
前スレが老人荒らしの書き込みで一瞬で埋まったから気持ちもわかるわ

スレ立てGJよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a0e-mBU1)
垢版 |
2023/09/24(日) 07:19:40.81ID:12t0AzRq0
じゃあ埋めとこう
次のマツコネが俺が悔しいと思わないくらいのウンコでありますように
2023/09/24(日) 07:24:47.46ID:r17HTHcV0
早朝が随分寒くなったな
暖房つけたわ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-iLvz)
垢版 |
2023/09/24(日) 07:26:50.88ID:EFbEADp90
ほんこれ。今朝20℃って。毎日仕事時は日が昇る前には仕事場入だが、今朝はそれよりも寒かった
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a0e-mBU1)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:00:07.87ID:12t0AzRq0
昨日オープン半袖では寒すぎてシートヒーターつけたわ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-/HEw)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:00:26.60ID:ifVymCOCd
昨日まで暑すぎてオープンに出来なかったが、今朝は寒くてオープンにできない。
2023/09/24(日) 08:06:15.30ID:lKOUNGOjd
オープンじゃ寒いよね
2023/09/24(日) 09:32:36.52ID:dStHFr7e0
暑すぎた分、体が寒さにまだ慣れてないもんな
山間部19度でシートクーラー外さないとオモタ
2023/09/24(日) 09:49:47.80ID:t9ajgfmp0
マイチェン後の画像はいつ公開されるの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e0e-8erA)
垢版 |
2023/09/24(日) 10:01:37.71ID:VOckmHl+0
あたっちまう
2023/09/24(日) 10:11:45.63ID:uCxKYR2L0
>>987
はい、どうぞ
24年型 MC後ロードスター
https://i.imgur.com/38WNH9m.jpeg
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b09-VpnB)
垢版 |
2023/09/24(日) 10:20:14.50ID:1RaiC35N0
いよいよ明日から見積もり&契約スタートだな!!!!
2023/09/24(日) 10:23:21.72ID:Vf1PdbWe0
Dでは7月から資料見せてたのに情報公開を引っ張りすぎだよね、7型納車待ちへの配慮なのか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0e-eJBE)
垢版 |
2023/09/24(日) 10:34:34.30ID:SZ2yu57q0
>>989
流石にこんなにダサくなってたらイヤだな
2023/09/24(日) 10:36:30.63ID:gR4gzd56d
ツーシーターではいいデザインじゃん 軽量ボディーだし
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a328-lmNW)
垢版 |
2023/09/24(日) 10:40:13.35ID:03UnahiN0
>>989
いつまでもベストカーのCG貼って悦に入ってんじゃねえよ 氏ねよ
2023/09/24(日) 10:53:13.44ID:t9ajgfmp0
>>991
まあそういうことだろうね
マイチェン知らずに注文した人への配慮かな
2023/09/24(日) 11:53:14.83ID:g4ZgpPOy0
うめ
2023/09/24(日) 12:03:38.74ID:sYnQNOH90
>>992
今のマツダはこんなデザインやカラーリングにしないから安心せい
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf57-0ioK)
垢版 |
2023/09/24(日) 12:05:19.31ID:KvjKo0U/0
>>997
Mazda2の劣化デザインの例とか
やらかしデザイン結構あるけど
2023/09/24(日) 12:42:43.39ID:dStHFr7e0
Mazda2はマジで悲惨よな…レースは未だに旧バンパー供給してまで古いデザイン使い続けてるのにな
2023/09/24(日) 12:46:32.02ID:5MiHEMhT0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 17時間 22分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況