!extend:checked:vvvvvv
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
初代、2代目MIRAI、水素自動車及び水素社会全般に関して語り合うスレです
◆MIRAIの仕様
・航続可能距離 850km
・FCスタック最高出力 174ps
・モーター出力 182ps
・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・乗車定員:5名
◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/
◆2022年1-12月の販売台数
国内:848台 海外:3076台 合計:3924台(2021年5918台)
※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part53【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1675073923/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part54【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684360826/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part55【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1687898862/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part56【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693460057/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part57【FCV・燃料電池車】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-jppX [126.197.196.139])
2023/09/10(日) 13:14:59.97ID:DxFoLUApx290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb4-341e [153.207.148.120])
2023/09/20(水) 07:45:57.51ID:TCb53Sg70291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d9-Vxi9 [251.41.37.124])
2023/09/20(水) 08:00:25.09ID:dmwnDl9v0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-H07/ [49.239.65.199])
2023/09/20(水) 08:03:18.88ID:zntqcZvMM 3分で850km実現できるBEVが存在しないんだからFCEVが使いやすい人もおるやろ
どの道さ大目的であるCO2排出削減という観点で考えたらHEVには勝てんよ
https://i.imgur.com/17wQ8qK.jpg
どの道さ大目的であるCO2排出削減という観点で考えたらHEVには勝てんよ
https://i.imgur.com/17wQ8qK.jpg
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-341e [1.75.153.100])
2023/09/20(水) 08:05:05.80ID:C/HI6/CEd294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-341e [1.75.153.100])
2023/09/20(水) 08:05:52.71ID:C/HI6/CEd >>292
ほら、そこは「走行中の」って前置きがあるから!
ほら、そこは「走行中の」って前置きがあるから!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b59f-CBRN [252.43.160.55])
2023/09/20(水) 08:21:13.46ID:Tee7Xuyt0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-341e [1.75.153.100])
2023/09/20(水) 08:22:52.81ID:C/HI6/CEd297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-H07/ [49.239.64.118])
2023/09/20(水) 10:55:29.45ID:wQr18u7uM298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d9-Vxi9 [251.41.37.124])
2023/09/20(水) 12:46:16.71ID:dmwnDl9v0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d66-HrGy [248.188.58.206])
2023/09/20(水) 12:57:34.50ID:VwiCNuCZ0 TeslaモデルS 走行距離600km程度で車両重量2100kgな。
Mirai 走行距離850kmで1900kg台な。
グレードにもよるがMiraiは250km程度余計に走れて200kgぐらい軽いのな。
どこが同じやねん。
Mirai 走行距離850kmで1900kg台な。
グレードにもよるがMiraiは250km程度余計に走れて200kgぐらい軽いのな。
どこが同じやねん。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-H07/ [49.239.64.118])
2023/09/20(水) 13:12:22.92ID:wQr18u7uM >>298
1時間かけてSTに行く必要のあるユーザーはFCEVを買わない(普段よく使う経路上にあるからという場合はあるかも)
今まで混んでたら待たされる状況も経験ないし、混んでた場合を想定した時にBEVなら解決できるのかというとNOでしょう。また、足柄の水素ST発足日は負荷テスト並みに人が来ていたけど、問題がなかった。
1時間かけてSTに行く必要のあるユーザーはFCEVを買わない(普段よく使う経路上にあるからという場合はあるかも)
今まで混んでたら待たされる状況も経験ないし、混んでた場合を想定した時にBEVなら解決できるのかというとNOでしょう。また、足柄の水素ST発足日は負荷テスト並みに人が来ていたけど、問題がなかった。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-H07/ [49.239.64.118])
2023/09/20(水) 13:23:58.93ID:wQr18u7uM >>299
航続距離250kmの差異を埋めようとすると、電費6km/kWhのBEVを想定すると42kWhのバッテリーが必要。リチウムイオンのエネルギー密度を0.2kWh/kgとおくと42kWh×(1kg/0.2kWh)=210kgになるな。これはバッテリの構造等は抜きでの計算。
航続距離250kmの差異を埋めようとすると、電費6km/kWhのBEVを想定すると42kWhのバッテリーが必要。リチウムイオンのエネルギー密度を0.2kWh/kgとおくと42kWh×(1kg/0.2kWh)=210kgになるな。これはバッテリの構造等は抜きでの計算。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-6xXl [153.215.24.188])
2023/09/20(水) 13:24:57.60ID:47mlc3ff0 >>298
移動式水素ステーションは週2回の数時間のみの営業なので予定を開けて充填する
軽油のディーゼル車で牽引移動してやって来る「FCVの走行中は」二酸化炭素を出さない。
便利でエコなFCVってホントウなのかねぇ?
移動式水素ステーションは週2回の数時間のみの営業なので予定を開けて充填する
軽油のディーゼル車で牽引移動してやって来る「FCVの走行中は」二酸化炭素を出さない。
便利でエコなFCVってホントウなのかねぇ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0340-0aF8 [133.202.238.186])
2023/09/20(水) 13:36:15.60ID:dVfDoAZG0 近所のイケアで移動式やってるけど、FCV車が充塡してるの見たことがない。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd6-341e [241.140.118.166])
2023/09/20(水) 13:54:07.83ID:Oj4rQAzq0 >>303
都筑区民おつ
都筑区民おつ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd6-341e [241.140.118.166])
2023/09/20(水) 13:56:35.70ID:Oj4rQAzq0 >>302
ミライオーナーだけどエコだと思ったことは一度もないな
製造から廃棄までスルーで見た時には最悪レベルだろう
特にCFRPとGFRPでぐるぐる巻き固めたタンクどないすんねんw
日本で一番のエコカーはミライースみたいな軽量な軽四だと思ってる
ミライオーナーだけどエコだと思ったことは一度もないな
製造から廃棄までスルーで見た時には最悪レベルだろう
特にCFRPとGFRPでぐるぐる巻き固めたタンクどないすんねんw
日本で一番のエコカーはミライースみたいな軽量な軽四だと思ってる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b59f-CBRN [252.43.160.55])
2023/09/20(水) 18:28:31.10ID:Tee7Xuyt0 ある人はミライがエコじゃないのなんてわかってる、割高製品に税金補助してもらえればオッケー
ある人はミライは究極のエコカーなんだ、アンチの言うことは嘘だ、なぜならアンチが言ってるから
ろくなのがいない
ある人はミライは究極のエコカーなんだ、アンチの言うことは嘘だ、なぜならアンチが言ってるから
ろくなのがいない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd6-341e [241.140.118.166])
2023/09/20(水) 18:38:42.56ID:Oj4rQAzq0 >>306
なんかあったじゃん、澄んだ水に魚はすまない的な
なんかあったじゃん、澄んだ水に魚はすまない的な
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557d-H07/ [182.164.126.234])
2023/09/20(水) 18:38:48.95ID:xqxzK6h+0 BEVやFCEVに今乗ってる人で本当の意味でゼロエミッションだとかそういう風に思ってる人おらんやろうて。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d9-Vxi9 [251.41.37.124])
2023/09/20(水) 18:44:57.00ID:dmwnDl9v0 >>299
スペックの近い比較すると
初代ミライが1850kgで650km
リーフは1680kgで550kmだな
テスラはハイパワーを売りにしてるAMGみたいな車だからなー
それで車重と燃費くらべるのはナンセンス
スペックの近い比較すると
初代ミライが1850kgで650km
リーフは1680kgで550kmだな
テスラはハイパワーを売りにしてるAMGみたいな車だからなー
それで車重と燃費くらべるのはナンセンス
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a50e-0aF8 [244.17.169.228])
2023/09/20(水) 18:47:03.83ID:UJ2sGH0z0 >>305
一番のエコはリッターカーだよ。
3気筒のMTか5速AT。
大人四人を無理なく運べて、高速道路でもそれほど我慢する必要がないし、燃費効率も軽より良い。
ハイブリッドなんて要らない、1Lの3気筒で十分。
一番のエコはリッターカーだよ。
3気筒のMTか5速AT。
大人四人を無理なく運べて、高速道路でもそれほど我慢する必要がないし、燃費効率も軽より良い。
ハイブリッドなんて要らない、1Lの3気筒で十分。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d9-Vxi9 [251.41.37.124])
2023/09/20(水) 18:55:23.17ID:dmwnDl9v0 >>300
そうだよ
水素ステーションが近くにない国民の90%は選択肢にも入らない
さらにEセグ車は車全体の5%程度の販売割合
合わせて客は国民の0.5%
その0.5%うち水素車を買う人間は100人に一人いればいいほうかな?0.005%
つまり1億2000万人を分母とすると5000人
それがミライの上限販売数かな?
サクラ1台で負けそうだな
そうだよ
水素ステーションが近くにない国民の90%は選択肢にも入らない
さらにEセグ車は車全体の5%程度の販売割合
合わせて客は国民の0.5%
その0.5%うち水素車を買う人間は100人に一人いればいいほうかな?0.005%
つまり1億2000万人を分母とすると5000人
それがミライの上限販売数かな?
サクラ1台で負けそうだな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bbe-CNQE [249.6.223.201])
2023/09/20(水) 19:03:17.50ID:DcWvmV6W0 >>310
肝心な車両価格が抜けてるぞ
それ入れるとホント限りなくベストに近いチョイスだよな
唯一ベストになれないのは、アホメーカーが力入れないから
デザイン・機能・バリエーションが残念どころか最悪なことかw
肝心な車両価格が抜けてるぞ
それ入れるとホント限りなくベストに近いチョイスだよな
唯一ベストになれないのは、アホメーカーが力入れないから
デザイン・機能・バリエーションが残念どころか最悪なことかw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557d-H07/ [182.164.126.234])
2023/09/20(水) 19:24:16.82ID:xqxzK6h+0 >>311
そうだと思うぞ。要はその人の住んでいる環境と使い方、求めている物によって適切な車は違ってくる。そして、BEVがハマる人もいれば、FCEVがハマる人もいるので、勝ち負けの話ではないと思うし、双方の技術発展を望んでいるだけ。
俺はそもそも電動駆動の車がよかったが、マンション住みで自宅充電ができない一方で水素STは近くにあって長距離乗ることも多いのでミライを選んだまで。まぁBEVも持ってるが...
そうだと思うぞ。要はその人の住んでいる環境と使い方、求めている物によって適切な車は違ってくる。そして、BEVがハマる人もいれば、FCEVがハマる人もいるので、勝ち負けの話ではないと思うし、双方の技術発展を望んでいるだけ。
俺はそもそも電動駆動の車がよかったが、マンション住みで自宅充電ができない一方で水素STは近くにあって長距離乗ることも多いのでミライを選んだまで。まぁBEVも持ってるが...
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b59f-CBRN [252.43.160.55])
2023/09/20(水) 19:45:36.86ID:Tee7Xuyt0 ミライは究極のエコカーだと信じている信者はついに絶滅したのか?
それとも今書き込むと都合が悪いから逃げているのか?
生きてるか?環境破壊車を2台も乗り継ぐ税金泥棒のjjミライよ
それとも今書き込むと都合が悪いから逃げているのか?
生きてるか?環境破壊車を2台も乗り継ぐ税金泥棒のjjミライよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd6-341e [241.140.118.166])
2023/09/20(水) 22:00:45.50ID:Oj4rQAzq0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd6-341e [241.140.118.166])
2023/09/20(水) 22:04:09.85ID:Oj4rQAzq0 >>314
燃料電池をクルマに積んで走るものが環境にいいなんて、初めから誰も思ってないだろうな
温水も活用できていない時点でエネルギー捨てながら走ってるようなもの
家庭用ならお湯を貯めて活用できる分、丸ごと垂れ流してんだから
燃料電池をクルマに積んで走るものが環境にいいなんて、初めから誰も思ってないだろうな
温水も活用できていない時点でエネルギー捨てながら走ってるようなもの
家庭用ならお湯を貯めて活用できる分、丸ごと垂れ流してんだから
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a52f-H07/ [244.23.44.87])
2023/09/20(水) 22:33:57.24ID:T+LdItPI0 暖房に排熱利用してるがな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-VRKy [126.164.38.84])
2023/09/20(水) 23:42:18.86ID:k1A+DYcLx319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-VRKy [126.164.38.84])
2023/09/20(水) 23:44:43.13ID:k1A+DYcLx320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-VRKy [126.164.38.84])
2023/09/21(木) 01:13:21.09ID:n9Xf3Egix BYDのEV特許、テスラの16倍 電池技術が5割占める
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC275I70X20C23A7000000/
電気自動車(EV)の世界販売2位、中国・比亜迪(BYD)の特許出願数が、20年間の累計で同首位の米テスラより16倍多いことがわかった。
テスラは特許にかかわらずノウハウを秘匿しやすい生産分野に技術開発の軸足を置く一方、BYDは分解などで露呈しやすい電池技術を特許で囲い込む。
トヨタ自動車も電池関連の特許出願数が世界トップ水準だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC275I70X20C23A7000000/
電気自動車(EV)の世界販売2位、中国・比亜迪(BYD)の特許出願数が、20年間の累計で同首位の米テスラより16倍多いことがわかった。
テスラは特許にかかわらずノウハウを秘匿しやすい生産分野に技術開発の軸足を置く一方、BYDは分解などで露呈しやすい電池技術を特許で囲い込む。
トヨタ自動車も電池関連の特許出願数が世界トップ水準だ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-VRKy [126.164.38.84])
2023/09/21(木) 01:15:28.41ID:n9Xf3Egix トヨタ、2024年 パリ オリンピック・パラリンピック公式車両にFCEV「ミライ」500台提供
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1532874.html
トヨタ自動車の欧州部門トヨタ モーター ヨーロッパは9月20日、2024年のパリ オリンピック・パラリンピック競技大会のワールドワイドパートナーとして、大会公式車両の一部として500台のFCEV「ミライ」を供給すると発表した。
車両には、2024年パリ オリンピック・パラリンピック競技大会の公式水素サポーターであるAir Liquideから提供された再生可能エネルギー源からの水素が充填される。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1532874.html
トヨタ自動車の欧州部門トヨタ モーター ヨーロッパは9月20日、2024年のパリ オリンピック・パラリンピック競技大会のワールドワイドパートナーとして、大会公式車両の一部として500台のFCEV「ミライ」を供給すると発表した。
車両には、2024年パリ オリンピック・パラリンピック競技大会の公式水素サポーターであるAir Liquideから提供された再生可能エネルギー源からの水素が充填される。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557d-Mp0W [182.167.116.15])
2023/09/21(木) 04:59:17.40ID:pcydna720 初代MIRAIの熱制御についての論文
廃熱は両方している
燃料電池自動車用サーマルマネジメント システム
https://www.denso.com/jp/ja/-/media/global/business/innovation/review/24/24-doc-16-paper-11.pdf
燃料電池は,エンジンと異なりカルノーサイクルの制約を受けないため,発電効率が良くクリーンな電力源と言われている.しかしながら,主に 3 つの理由(①~③)から,
FC の冷却に関してガソリン車の2 ~ 3 倍もの放熱性能が必要となっている .(①冷却水温が低い,②排気での熱損失が少ない,③高負荷では効率低下し発熱量増加)
FC システムに影響を及ぼさない範囲,タ
イミングで FC 廃熱を授受するべく FC 水温が一定以上かつ,空調温水回路内の水温も一定以上であるときに,
空調温水回路と FC 冷却回路の連結を行う機構と制御を織込むことで,FC 廃熱を暖房に有効活用するシステムを構築した.
廃熱は両方している
燃料電池自動車用サーマルマネジメント システム
https://www.denso.com/jp/ja/-/media/global/business/innovation/review/24/24-doc-16-paper-11.pdf
燃料電池は,エンジンと異なりカルノーサイクルの制約を受けないため,発電効率が良くクリーンな電力源と言われている.しかしながら,主に 3 つの理由(①~③)から,
FC の冷却に関してガソリン車の2 ~ 3 倍もの放熱性能が必要となっている .(①冷却水温が低い,②排気での熱損失が少ない,③高負荷では効率低下し発熱量増加)
FC システムに影響を及ぼさない範囲,タ
イミングで FC 廃熱を授受するべく FC 水温が一定以上かつ,空調温水回路内の水温も一定以上であるときに,
空調温水回路と FC 冷却回路の連結を行う機構と制御を織込むことで,FC 廃熱を暖房に有効活用するシステムを構築した.
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd6-341e [241.140.118.166])
2023/09/21(木) 05:08:37.94ID:Hup7DXCt0 >>322
オーナーならわかる話だが、夏は排熱厳しくてファンが回りっぱなし
オーナーならわかる話だが、夏は排熱厳しくてファンが回りっぱなし
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a50e-0aF8 [244.17.169.228])
2023/09/21(木) 06:24:31.11ID:+Oqq7NvU0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b68-BBPP [247.13.51.210])
2023/09/21(木) 10:08:36.67ID:LHirNUDs0常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に「砂」活用し他社引き離す
2023年9月19日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2023/09/post-102665_2.php
砂を使った鋳造による設計検証にかかるコストは、仮に調整を何度も繰り返したとしても、金属のダイカスト金型で試作した場合のわずか3%だという。
設計検証サイクルは金型試作モデルでは6カ月から1年かかるが、砂を使うと2─3カ月だと明かす。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2366-Vxi9 [253.232.219.105])
2023/09/21(木) 12:16:45.51ID:vCgL9VPV0 >>324
水素ステーションの数は
10年前の2013年で17ヶ所
5年前の2017年で91ヶ所
現在、2023年で181ヶ所
今はペースが鈍化して年に10ヶ所もできていない
2030年1000ヶ所も全然無理
300ヶ所以下だろうね
水素ステーションの数は
10年前の2013年で17ヶ所
5年前の2017年で91ヶ所
現在、2023年で181ヶ所
今はペースが鈍化して年に10ヶ所もできていない
2030年1000ヶ所も全然無理
300ヶ所以下だろうね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbeb-BBPP [255.150.160.98])
2023/09/21(木) 15:55:31.98ID:aAc0+mwu0汚染大国の「強欲」で世界の温暖化対策に遅れ=国連事務総長
9/21(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4fbdefba4ff4328b7b41b318c0b48a4c5233c4
[国連 20日 ロイター] - 国連総会に合わせて20日に開かれた「気候野心サミット」でグテレス国連事務総長は、化石燃料利権への「むき出しの強欲」が原因となって温暖化に対処する時間が足りなくなっていると批判した。
「化石燃料の既得権益者が強欲をむき出しにし、われわれの足を引っ張り腕をねじ伏せてきた。こうして失った時間を取り戻さなければならない」
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbeb-BBPP [255.150.160.98])
2023/09/21(木) 16:02:21.85ID:aAc0+mwu0 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は各国に化石燃料関連の補助金廃止を呼びかけた。こうした補助金を巡っては21年に段階的廃止が国際公約となったものの22年に過去最高の7兆ドルにまで増加していたという。
ほら岸田言われてんぞ😅
ほら岸田言われてんぞ😅
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b08-341e [241.140.118.166])
2023/09/21(木) 16:24:43.43ID:Hup7DXCt0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-H07/ [49.239.68.212])
2023/09/21(木) 16:37:32.94ID:Q3EiBYh+M FCEVの普及に必要なST数とFCEVオーナーが困らないために必要なST数は違う。
FCEVオーナーは近くにSTがあるはず、後は遠出した時に困らないだけのSTがあればいい。FCEVは足が長いので現状でも困るシチュエーションは少ないよな。
イワタニはセルフに変わったけど、どうせセルフなら24時間営業できるようになってくれたらいいのにな
FCEVオーナーは近くにSTがあるはず、後は遠出した時に困らないだけのSTがあればいい。FCEVは足が長いので現状でも困るシチュエーションは少ないよな。
イワタニはセルフに変わったけど、どうせセルフなら24時間営業できるようになってくれたらいいのにな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b08-341e [241.140.118.166])
2023/09/21(木) 16:42:18.27ID:Hup7DXCt0 ま、遠出の時でも航続500kmあるので、東海道から大きく外れない限りは余裕っすね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a588-Vxi9 [116.65.43.5])
2023/09/21(木) 22:17:58.38ID:ZS9R3al70 ミライ乗ってる人間はホント自分のことしか考えてないんだな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-NfV8 [114.19.139.83])
2023/09/21(木) 23:56:48.36ID:nqKtGnoA0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b08-341e [241.140.118.166])
2023/09/22(金) 04:07:46.57ID:bjkku6Zy0 自分や家族のことより見ず知らずの他人のことを優先して車選ぶ方が少なくね?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 854b-BBPP [254.32.79.132])
2023/09/22(金) 05:49:39.13ID:sxz1NTKj0 ミライ乗ってる人間はホント他人からどう思われてるか考えてないんだな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b8b-341e [241.140.118.166])
2023/09/22(金) 07:17:32.83ID:bjkku6Zy0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e9-BBPP [243.135.249.246])
2023/09/22(金) 13:11:34.23ID:7TNN3qhL0 >>336
世間に笑われているよ
世間に笑われているよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-VRKy [219.120.135.207])
2023/09/22(金) 13:49:22.69ID:LUAgtASP0 トヨタ新型「スポーツセダン」実車展示! 漆黒ボディがカッコイイ「ミライスポーツ」が走った! “初回展示”からの進化点とは
https://kuruma-news.jp/post/689869#google_vignette
パワートレインは燃料電池システムの発電能力の引き上げによって、最高出力を128kW(174ps)から132kW(180ps)に向上。
開発者は「ノーマルとは高速域での加速力や伸びが違いますね」と自信を見せます。
タイヤサイズ245/40ZR21のミシュラン「パイロットスポーツS 5」やマットブラックの鍛造アルミホイール、レッドのブレーキキャリパーはそのままですが、サスペンションは専用品へと交換され、車高は以前よりわずかに下げられています。
現時点は社外品をベースにトヨタ流の味付けにセットされているそうですが、「走りのレベルはかなり高い(開発者)」との事です。
ただ、今回MIRAI SPORT CONCEPTはデモ走行を行なっています。
そのドライバーはなんと、ル・マン24時間レースの主催であるフランス西部自動車クラブ(ACO)ピエール・フィヨン会長でした。
実はフィヨン会長はリアルなMIRAIユーザーなのですが、走行後の表情は満面の笑みを見せており、このクルマの仕上がりの良さが解るでしょう。
ちなみにフィヨン会長のインプレッションは「加速力が私のMIRAIとかなり違う」との事でした。
https://kuruma-news.jp/post/689869#google_vignette
パワートレインは燃料電池システムの発電能力の引き上げによって、最高出力を128kW(174ps)から132kW(180ps)に向上。
開発者は「ノーマルとは高速域での加速力や伸びが違いますね」と自信を見せます。
タイヤサイズ245/40ZR21のミシュラン「パイロットスポーツS 5」やマットブラックの鍛造アルミホイール、レッドのブレーキキャリパーはそのままですが、サスペンションは専用品へと交換され、車高は以前よりわずかに下げられています。
現時点は社外品をベースにトヨタ流の味付けにセットされているそうですが、「走りのレベルはかなり高い(開発者)」との事です。
ただ、今回MIRAI SPORT CONCEPTはデモ走行を行なっています。
そのドライバーはなんと、ル・マン24時間レースの主催であるフランス西部自動車クラブ(ACO)ピエール・フィヨン会長でした。
実はフィヨン会長はリアルなMIRAIユーザーなのですが、走行後の表情は満面の笑みを見せており、このクルマの仕上がりの良さが解るでしょう。
ちなみにフィヨン会長のインプレッションは「加速力が私のMIRAIとかなり違う」との事でした。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-H07/ [133.159.151.144])
2023/09/22(金) 14:42:05.35ID:BU8pcXxSM やたらに主語を大きくしがちな人いるよな
自分が思っただけなのに、それがいつの間にか世間ってことになったり、1個人の発言がミライユーザーに置き換わったり
自分が思っただけなのに、それがいつの間にか世間ってことになったり、1個人の発言がミライユーザーに置き換わったり
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bfc-sK+w [241.140.118.166])
2023/09/22(金) 15:01:47.06ID:bjkku6Zy0 >>337
そうは思わないな
そうは思わないな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bfc-sK+w [241.140.118.166])
2023/09/22(金) 15:03:08.80ID:bjkku6Zy0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Z/H0 [49.98.117.24])
2023/09/22(金) 16:44:30.21ID:Pq6JGmlhd ぶっちゃけ、俺はミライ乗ってる人見ると。
先見の明って言葉思い出すよ。
基準が声のデカさだけなステレオタイプw
先見の明って言葉思い出すよ。
基準が声のデカさだけなステレオタイプw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-VRKy [219.120.135.207])
2023/09/22(金) 17:39:17.20ID:LUAgtASP0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb4-sK+w [153.207.148.120])
2023/09/22(金) 17:41:13.52ID:cpByVfo60345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-fp56 [114.19.139.83])
2023/09/22(金) 19:24:11.14ID:tu0WB5xF0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 854b-BBPP [254.32.79.132])
2023/09/22(金) 20:42:04.44ID:sxz1NTKj0 >>344
みんな、指差して大爆笑してたよ
みんな、指差して大爆笑してたよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4326-CBRN [245.178.30.116])
2023/09/22(金) 21:26:34.63ID:jrSIyzbL0 >>326
悲報www
水素ステーション数減少に転じる
2023年5月23日168箇所
https://biznova.nikkan.co.jp/article/feature/00000662
2023年9月15日166箇所
https://www.cev-pc.or.jp/suiso_station/index.html
悲報www
水素ステーション数減少に転じる
2023年5月23日168箇所
https://biznova.nikkan.co.jp/article/feature/00000662
2023年9月15日166箇所
https://www.cev-pc.or.jp/suiso_station/index.html
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-VRKy [106.146.133.156])
2023/09/22(金) 22:00:46.56ID:+IsfBLuNa349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a588-Vxi9 [116.65.43.5])
2023/09/22(金) 22:32:13.38ID:UOEpMGg/0 >>347
2030年に100ヶ所以下になってることもあり得るなー
2030年に100ヶ所以下になってることもあり得るなー
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a588-Vxi9 [116.65.43.5])
2023/09/22(金) 22:34:59.84ID:UOEpMGg/0 家の近くの水素ステーションが潰れて、ミライ手放す人も出てくるだろうな
そんな状況だと、下取りは今よりもっと悪いだろうから厳しいなー
そんな状況だと、下取りは今よりもっと悪いだろうから厳しいなー
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e91-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/23(土) 04:12:01.44ID:OU7PVnD20 >>346
虚しくない?
虚しくない?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e91-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/23(土) 04:12:46.21ID:OU7PVnD20 >>350
それはあり得るなあ
それはあり得るなあ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF4d-tVj6 [106.154.188.203])
2023/09/23(土) 05:19:56.82ID:GaS/WqpoF うちの会社の社用車は稼働率ダントツに低い、市内限定だからな
あと見かけるのは区役所と県庁の公用車、バス会社の社用車とかだな
個人所有なんて多分俺含めて一桁しかいない
あと見かけるのは区役所と県庁の公用車、バス会社の社用車とかだな
個人所有なんて多分俺含めて一桁しかいない
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 814b-+Ra4 [254.32.79.132])
2023/09/23(土) 05:47:48.23ID:zotUH1y50 税金の無駄遣い
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 696b-tVj6 [252.82.203.120])
2023/09/23(土) 06:14:09.84ID:YFX/b9qC0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 814b-+Ra4 [254.32.79.132])
2023/09/23(土) 06:24:46.11ID:zotUH1y50 三木谷浩史「イーロン・マスクが日本市場に興味を抱かなかった理由」
https://bunshun.jp/articles/-/59946?page=1
やっぱりミッキーが携帯事業に新規参入したのはイーロンの影響だな
https://bunshun.jp/articles/-/59946?page=1
やっぱりミッキーが携帯事業に新規参入したのはイーロンの影響だな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f14a-TE6X [244.23.44.87])
2023/09/23(土) 07:08:10.69ID:YfFLcPZx0 俺の周り知り合いだけでミライオーナー4名いる。みなさん経営者なので経費扱いで買ってるから半分社用車かもしれないな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e0c-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/23(土) 07:47:15.34ID:OU7PVnD20 >>357
経費扱い・・・それを社用車という
経費扱い・・・それを社用車という
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-krj+ [106.155.46.104])
2023/09/23(土) 09:56:55.65ID:o4aKh/A1a 楽天乞食は買えもしない車のスレに来んなよw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-va7Y [49.98.115.13])
2023/09/23(土) 11:09:30.09ID:kWUmFC+8d >>359
税金乞食が乞食を笑うってやつw
税金乞食が乞食を笑うってやつw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e19-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/23(土) 11:51:36.74ID:OU7PVnD20 要はさ、水素政策の恩恵を甘受できないマヌケが悔しくてスレを荒らしてるってことですよね
世の中に不満があるなら自分を変えないとダメだよね
世の中に不満があるなら自分を変えないとダメだよね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1258-+Ra4 [253.136.202.239])
2023/09/23(土) 12:43:36.38ID:vgIl87qd0 自尊心を保つのに必死な水素バカw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e19-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/23(土) 13:35:31.11ID:OU7PVnD20 >>362
君は匿名掲示板を荒らすことで心のバランスを保っているのかな?
君は匿名掲示板を荒らすことで心のバランスを保っているのかな?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf9-krj+ [126.164.38.84])
2023/09/23(土) 14:32:29.74ID:L1cdGhcvx365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e14-Gq+v [249.224.147.201])
2023/09/23(土) 16:04:42.67ID:iT1X5Kiz0 >>361
そんな程度の低い考えしてるのお前とミライ乗りの一部だけだろ
そんな程度の低い考えしてるのお前とミライ乗りの一部だけだろ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e9d-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/23(土) 16:45:44.20ID:OU7PVnD20367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f55e-IUHp [250.149.134.231])
2023/09/23(土) 17:36:17.00ID:nIxZ1aVo0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e9d-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/23(土) 21:47:16.98ID:OU7PVnD20 >>367
ごめん、書いてある日本語?の意味がわからん
ごめん、書いてある日本語?の意味がわからん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf9-krj+ [126.164.38.84])
2023/09/24(日) 00:00:41.65ID:NfQW1Hnjx トヨタ、ついに「bz3X」発売か!? プロトタイプを予告
https://clicccar.com/2023/09/23/1314408/
トヨタはX(旧Twitter)にて、次世代コンパクトBEVクロスオーバーのティザー動画を公開しました。
さらに、特徴あるスリムなLEDテールバーから判断すると、2022年11月に公開された「bzコンパクトSUVコンセプト」の市販型の可能性が高いようです。
今後はbzスモールクロスオーバー、bzコンパクトSUV、bzセダン、bzラージSUVが予定されており、この新型BEVクロスオーバーは、カローラクロスより少し大きく、RAV4より少し小さいサイズと予想される、「bzコンパクトSUV」に当てはまります。
https://clicccar.com/2023/09/23/1314408/
トヨタはX(旧Twitter)にて、次世代コンパクトBEVクロスオーバーのティザー動画を公開しました。
さらに、特徴あるスリムなLEDテールバーから判断すると、2022年11月に公開された「bzコンパクトSUVコンセプト」の市販型の可能性が高いようです。
今後はbzスモールクロスオーバー、bzコンパクトSUV、bzセダン、bzラージSUVが予定されており、この新型BEVクロスオーバーは、カローラクロスより少し大きく、RAV4より少し小さいサイズと予想される、「bzコンパクトSUV」に当てはまります。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf9-krj+ [126.164.38.84])
2023/09/24(日) 02:22:56.51ID:NfQW1Hnjx アコードは復活したのになぜカムリは国内販売終了? 代わりは11月発表のクラウンセダンか!?
https://bestcarweb.jp/news/entame/711673
しかし、北米、中国で人気の反面、日本国内におけるカムリの2022年の登録台数は5750台と、グローバル販売のたった1%しかない。
トヨタは、クラウンクロスオーバー、アルファード&ヴェルファイアを積極的にグローバル展開していくこともあり、たった1%ではやっていけない、という懐事情もあったのだろう。
カムリの代わりになるのは、2023年11月に発表予定の新型クラウンセダンだろう。
FFのカムリと違って、新型クラウンセダンはFRとなるのが濃厚。
パワートレインはFCEVとHEVの2仕様が用意され、今回の展示は水素を充填し電気モーターで駆動するFCEV仕様。
ボディサイズはMIRAIよりホイールベースを80mm伸ばして全長は5030mm
https://bestcarweb.jp/news/entame/711673
しかし、北米、中国で人気の反面、日本国内におけるカムリの2022年の登録台数は5750台と、グローバル販売のたった1%しかない。
トヨタは、クラウンクロスオーバー、アルファード&ヴェルファイアを積極的にグローバル展開していくこともあり、たった1%ではやっていけない、という懐事情もあったのだろう。
カムリの代わりになるのは、2023年11月に発表予定の新型クラウンセダンだろう。
FFのカムリと違って、新型クラウンセダンはFRとなるのが濃厚。
パワートレインはFCEVとHEVの2仕様が用意され、今回の展示は水素を充填し電気モーターで駆動するFCEV仕様。
ボディサイズはMIRAIよりホイールベースを80mm伸ばして全長は5030mm
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-Gq+v [203.165.112.221])
2023/09/24(日) 07:34:53.85ID:GCzkJgui0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e41-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/24(日) 07:47:42.29ID:l82wQL/20 >>371
なぜ民主主義じゃないのかな?
選挙で選ばれた政治家が議会の場で政策決定した結果、今の水素エネルギー政策があると思うんだけど、違う?
俺は詳しくないんだけど、議会制民主主義のルールに則って粛々と進められているように感じるなあ
なぜ民主主義じゃないのかな?
選挙で選ばれた政治家が議会の場で政策決定した結果、今の水素エネルギー政策があると思うんだけど、違う?
俺は詳しくないんだけど、議会制民主主義のルールに則って粛々と進められているように感じるなあ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e41-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/24(日) 08:19:22.67ID:l82wQL/20 それにしても売れないねぇ
↓
10型は6年間で国内登録2800台
20型は2年半で国内登録900台
先代より大幅に量産可能な構造になっており、世界規模で年産3万台(初代の10倍)を目指していた
日本向けも年間1万台くらいの想定だったと思われる
↓
10型は6年間で国内登録2800台
20型は2年半で国内登録900台
先代より大幅に量産可能な構造になっており、世界規模で年産3万台(初代の10倍)を目指していた
日本向けも年間1万台くらいの想定だったと思われる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf9-krj+ [126.197.211.229])
2023/09/24(日) 09:52:15.12ID:W7ccIxyIx >>373
そもそも高級セダンというオワコンなものにしてしまったから
日産やホンダではガソリン車の高級セダンですら売れなくて廃止にするほどだからな
3万台というのはスタックの生産能力の事だから、クラウンセダンを作ったりトラックを作ったりする余裕はまだある
そもそも高級セダンというオワコンなものにしてしまったから
日産やホンダではガソリン車の高級セダンですら売れなくて廃止にするほどだからな
3万台というのはスタックの生産能力の事だから、クラウンセダンを作ったりトラックを作ったりする余裕はまだある
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf9-krj+ [126.197.211.229])
2023/09/24(日) 10:00:10.04ID:W7ccIxyIx 日産シーマなんてバブルの頃には飛ぶ様に売れてシーマ現象なんて言われていたみたいだけど
去年あたりに生産停止になる頃にはシーマとフーガを2つ合わせてもミライにすら遥かに達しない生産台数だったからな
去年あたりに生産停止になる頃にはシーマとフーガを2つ合わせてもミライにすら遥かに達しない生産台数だったからな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-pqnj [1.75.233.168])
2023/09/24(日) 10:14:03.21ID:gR4gzd56d でもミライ走ってないね フーガシーマはよく走ってる
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 826c-Gq+v [245.96.55.2])
2023/09/24(日) 10:44:26.21ID:PeWYmwVi0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997d-TE6X [182.164.126.234])
2023/09/24(日) 10:52:15.24ID:S3aexecP0 水素ステーション結構近いからかミライよく見かけるわ
それこそステーションから遠い場所ではレジェンド並みにみかけないかもな
それこそステーションから遠い場所ではレジェンド並みにみかけないかもな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8181-ADat [254.183.167.168])
2023/09/24(日) 11:00:33.69ID:gHMCUpkF0 2002年の国のシナリオ
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/01/010527/010527_2%20.pdf
燃料電池自動車
2010年5万台
2020年500万台
2014年の水素・燃料電池戦略協議会のロードマップ
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/pdf/report01_03_00.pdf#page=45
燃料電池自動車
2015 年に1000 台
2030 年に200万台(10年遅れで数量半減以下)
2017年12月の「水素基本戦略」
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/saisei_energy/pdf/hydrogen_basic_strategy.pdf
2020年までに4万台程度
2025 年までに20 万台程度
2030 年までに80 万台程度の普及(数量半減以下)
2023年6月の「水素基本戦略改訂版」
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/suiso_nenryo/pdf/032_04_00.pdf
2030 年までに乗用車換算で 80 万台程度の普及
2020年目標大幅未達には触れず、2025年目標こっそり削除、2030年乗用車「換算」という怪しい換算を持ち出す
2023年6月のトヨタ発表
https://toyotatimes.jp/report/technical_workshop_2023/001_2.html
2030年燃料電池車10万台(商用車+乗用車)
2020年500万台のはずが、2030年10万台に下方修正です。(どうせ未達、達成できると思っている人はいないはず)
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/01/010527/010527_2%20.pdf
燃料電池自動車
2010年5万台
2020年500万台
2014年の水素・燃料電池戦略協議会のロードマップ
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/pdf/report01_03_00.pdf#page=45
燃料電池自動車
2015 年に1000 台
2030 年に200万台(10年遅れで数量半減以下)
2017年12月の「水素基本戦略」
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/saisei_energy/pdf/hydrogen_basic_strategy.pdf
2020年までに4万台程度
2025 年までに20 万台程度
2030 年までに80 万台程度の普及(数量半減以下)
2023年6月の「水素基本戦略改訂版」
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/suiso_nenryo/pdf/032_04_00.pdf
2030 年までに乗用車換算で 80 万台程度の普及
2020年目標大幅未達には触れず、2025年目標こっそり削除、2030年乗用車「換算」という怪しい換算を持ち出す
2023年6月のトヨタ発表
https://toyotatimes.jp/report/technical_workshop_2023/001_2.html
2030年燃料電池車10万台(商用車+乗用車)
2020年500万台のはずが、2030年10万台に下方修正です。(どうせ未達、達成できると思っている人はいないはず)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf9-krj+ [126.197.211.229])
2023/09/24(日) 11:16:48.02ID:W7ccIxyIx 高級セダンの需要が全く無くなった訳では無いんだがな
今はそのパイのほとんどをドイツ車に持っていかれている
その残りをレクサスとトヨタで分け合っている感じだな
日産とホンダは完全退場
まあセダンじゃなくて納車長期待ちのアルファードとかランクルとかにFCEVバージョンを作れば売れるんじゃないの?
今はそのパイのほとんどをドイツ車に持っていかれている
その残りをレクサスとトヨタで分け合っている感じだな
日産とホンダは完全退場
まあセダンじゃなくて納車長期待ちのアルファードとかランクルとかにFCEVバージョンを作れば売れるんじゃないの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 826c-Gq+v [245.96.55.2])
2023/09/24(日) 11:52:47.12ID:PeWYmwVi0 >>380
室内スペース優先のミニバンに膨大なタンクスペース必要なFCVは相性悪い
ランクルも片道200km程度の旅行じゃないと行き先を縛られるようじゃね
近場をチョロチョロ走ることを目的にランクル買うやつはそんないない
室内スペース優先のミニバンに膨大なタンクスペース必要なFCVは相性悪い
ランクルも片道200km程度の旅行じゃないと行き先を縛られるようじゃね
近場をチョロチョロ走ることを目的にランクル買うやつはそんないない
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1212-tVj6 [253.84.158.59])
2023/09/24(日) 11:56:59.87ID:0aouKWl00 頻繁に遠出するのにFCEV買うのはマヌケだろう
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 814b-+Ra4 [254.32.79.132])
2023/09/24(日) 12:37:06.65ID:nrezBQ3G0 トヨタの計画やシナリオは実現不可能な絵空事ばかり。
ただの妄想、空想の世界。
投資家を欺く詐欺会社
ただの妄想、空想の世界。
投資家を欺く詐欺会社
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-krj+ [106.155.33.12])
2023/09/24(日) 13:49:14.70ID:XY2iSGD2a >>383
と妄想する糖質日産君であったw
と妄想する糖質日産君であったw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e37-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/24(日) 15:15:17.75ID:l82wQL/20386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-va7Y [49.98.115.13])
2023/09/25(月) 11:20:17.88ID:DxARsfBud 去年EVのハリボテ並べて発表してた詐欺会社があったよねw
大半が中身のないモックにも関わらず。性犯罪者に「こんなに沢山のEVが!」何てCM流してたの詐欺やなくてなんなん?
しかもEVの中身はBYD製というw
大半が中身のないモックにも関わらず。性犯罪者に「こんなに沢山のEVが!」何てCM流してたの詐欺やなくてなんなん?
しかもEVの中身はBYD製というw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-tVj6 [241.140.118.166])
2023/09/25(月) 11:33:00.30ID:x3llKPcE0 >>386
ない
ない
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b243-Gq+v [243.47.125.172])
2023/09/25(月) 12:12:42.85ID:4QI8vlM50 >>372
民主主義で一番力を持つのは国民の民意
その国民がお金(税金)を出しあって国の運営を任させているのが公務員や政治家
国民の考えが何とできないというのは民主主義とはいえない
コンビニに例えると
国民がオーナーで、公務員や政治家は雇われ店長や従業員になる
店長や従業員がオーナーの言うこと聞かないで、オーナーが何とできないなんてありえない
店長だってクビ切られる
民主主義で一番力を持つのは国民の民意
その国民がお金(税金)を出しあって国の運営を任させているのが公務員や政治家
国民の考えが何とできないというのは民主主義とはいえない
コンビニに例えると
国民がオーナーで、公務員や政治家は雇われ店長や従業員になる
店長や従業員がオーナーの言うこと聞かないで、オーナーが何とできないなんてありえない
店長だってクビ切られる
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b243-Gq+v [243.47.125.172])
2023/09/25(月) 12:22:43.01ID:4QI8vlM50 >>387
少なくともトヨタがこれからは水素だと言っといて
EVにヒョッコリ舵切り出したり
やっぱりEV微妙だから水素燃焼エンジンがこれからは来るとか言い出したり
口だけ立派なこと言っといて
日産や三菱みたいに自社に充電機置いたり水素ステーション置いたりは一切しない
詐欺だの言われてもしょうがない気はするな
あと、車種を削減するとか言っといてアルヴェル、ノアヴォクシー残ってるし
カローラは4車種あるしSUVっぽい車種はバンバン増やしてる
そりゃ詐欺と言われるよ
少なくともトヨタがこれからは水素だと言っといて
EVにヒョッコリ舵切り出したり
やっぱりEV微妙だから水素燃焼エンジンがこれからは来るとか言い出したり
口だけ立派なこと言っといて
日産や三菱みたいに自社に充電機置いたり水素ステーション置いたりは一切しない
詐欺だの言われてもしょうがない気はするな
あと、車種を削減するとか言っといてアルヴェル、ノアヴォクシー残ってるし
カローラは4車種あるしSUVっぽい車種はバンバン増やしてる
そりゃ詐欺と言われるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- あぼーん
- あぼーん
- 腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害…市と執刀医に約8900万円の賠償を命じる判決 赤穂市民病院「脳外科医 竹田くん」で漫画化も [香味焙煎★]
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「たった10%の税金」 [507895468]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 弱すぎる虫生オワコン自虐たけりゅシンヤブタエモン、糞尿ゴキブリ竹内イモタ隆史廃棄物w
- すまん肉詳しい奴来てくれ!この焼肉セット高い?母ちゃんを喜ばせたいんだが [632966346]
- (´・ω・`)何がちいかわだよ、しょぼんのパクリだろ