2010年2月25日発売?『CR-Z』のスレです。
1.5L i-VTECエンジンとHonda独創のハイブリッドシステムのIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を組み合わせ、
先進的で躍動感のあるデザインに、俊敏で爽快な走りと25.0km/Lという優れた燃費性能を融合した、新しい価値を持つハイブリッドカー
<名前の由来>
『CR-Z』とは、「Compact Renaissance Zero(コンパクト ルネッサンス ゼロ)」の略。
従来のクーペ価値にとらわれず、新しいコンパクトカーを創造するという志のもと、原点(ゼロ)に立ち返ってチャレンジする、という意を込めた。
■公式サイト http://www.honda.co.jp/CR-Z
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/cr-z/
■よくある質問 http://www.honda.co.jp/CR-Z/faq/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=cr-z
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-Z/201002/
■販売終了モデル http://www.honda.co.jp/auto-archive/cr-z/
■オーナー限定スレ跡地(1?16) ※Webブラウザで読み込み可
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439887194/9
※前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver138
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665227436/
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver139
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690267261/
探検
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/10(日) 12:17:11.79ID:eZFrV1Cl0
28馬鹿だなオマエ
2023/09/20(水) 18:37:04.21ID:ZKT9sCD202023/09/21(木) 00:13:31.89ID:OUlDx2YN0
じゃここが本スレでいいな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 09:30:53.61ID:MF1d9bXm0 勝手に決めんな
2023/09/21(木) 19:20:27.78ID:7NTxkM9T0
保険料数百円であるが上がったんだが🤔
32馬鹿だなオマエ
2023/09/22(金) 13:54:41.17ID:BjsD+duk02023/09/22(金) 20:57:00.44ID:EeFT+Xie0
どちらが本すれか不明なので
ルーフ禿族の皆様はどうされてますか?禿のままですか?再塗装とかしてますか?
ルーフ禿族の皆様はどうされてますか?禿のままですか?再塗装とかしてますか?
2023/09/23(土) 23:44:05.81ID:XlRevcPP0
>>33
頭とお揃いじゃん!
頭とお揃いじゃん!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 01:09:02.97ID:ZiNdY9FF036馬鹿だなオマエ
2023/09/24(日) 08:46:49.68ID:+SqDMzU/037名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 10:32:28.01ID:23rLTnUg0 ここで真剣に相談するやつなんていないから、残念ながら貴方が1番のおバカ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 10:39:40.12ID:23rLTnUg0 でも、いい奴なんだろうな
2023/09/24(日) 10:57:05.38ID:23rLTnUg0
安さならラッピング
40馬鹿だなオマエ
2023/09/24(日) 11:13:12.54ID:+SqDMzU/041名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 12:49:05.63ID:2H3//ZY+0 再塗装とラッピングの差なんて数万円やろ?
だったらピカピカにして手洗い洗車楽しんだほうが精神衛生上いいと個人的には思う
だったらピカピカにして手洗い洗車楽しんだほうが精神衛生上いいと個人的には思う
42馬鹿だなオマエ
2023/09/24(日) 13:31:43.02ID:+SqDMzU/043名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 14:14:33.12ID:U2SZzQyb0 対処するつもりで、再塗装とラッピングのどっちが良いですか?
ではなく、どうしてますか?って聞いてるという事は
本音はこのままで良いや、と思ってるんじゃないかと思う
ではなく、どうしてますか?って聞いてるという事は
本音はこのままで良いや、と思ってるんじゃないかと思う
44馬鹿だなオマエ
2023/09/24(日) 14:30:15.88ID:+SqDMzU/0 >>43
もしそうならわざわざマルチで書き込むだろうか?
でも確かにそんな気もするな
素朴な疑問なんだが再塗装の場合、下地の劣化は問題ないんだろうか?
12万で下地まで剥離するとも思えなくてな
ペーパーでならしてそのまま塗装だろどうせ
もしそうならわざわざマルチで書き込むだろうか?
でも確かにそんな気もするな
素朴な疑問なんだが再塗装の場合、下地の劣化は問題ないんだろうか?
12万で下地まで剥離するとも思えなくてな
ペーパーでならしてそのまま塗装だろどうせ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 14:58:33.06ID:SPOOSryn0 この車カーブした後のハンドルの戻り早くない?
手を添えてハンドルを正面に戻そうとすると進路グラつくから殆ど手を添えない方が安定するんだが
手を添えてハンドルを正面に戻そうとすると進路グラつくから殆ど手を添えない方が安定するんだが
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 15:44:58.19ID:jMvrbP3j0 >>44
店によってはルーフ8万円以内で下地剥離してサフ吹いて再塗装してくれるよ
店によってはルーフ8万円以内で下地剥離してサフ吹いて再塗装してくれるよ
47馬鹿だなオマエ
2023/09/24(日) 17:33:17.13ID:+SqDMzU/048名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 17:52:37.80ID:SPOOSryn049馬鹿だなオマエ
2023/09/24(日) 18:15:04.28ID:+SqDMzU/0 >>48
おいおい、10年間CR-Zに乗り続けてそこだけはまだ慣れないって事かよ?
例えばノーマルモードで交差点を右折し終える時とか俺も無意識にやってる気はする
アクセル開けながらな
それにしてもそこまでの違和感はないな
もしかしてアライメントが狂ってるか?
おいおい、10年間CR-Zに乗り続けてそこだけはまだ慣れないって事かよ?
例えばノーマルモードで交差点を右折し終える時とか俺も無意識にやってる気はする
アクセル開けながらな
それにしてもそこまでの違和感はないな
もしかしてアライメントが狂ってるか?
2023/09/24(日) 21:04:51.38ID:DFz+CMjB0
>>48
ステアリングギヤ比の違いが原因かもよ。この車のロック・トゥ・ロックが2.5回転、ZE2インサイトが3.3回転、新型フィットが2.8回転。
ステアリングギヤ比の違いが原因かもよ。この車のロック・トゥ・ロックが2.5回転、ZE2インサイトが3.3回転、新型フィットが2.8回転。
2023/09/24(日) 23:23:31.66ID:QPO3DBVi0
一人語りもここまで来ると才能
2023/09/25(月) 22:01:04.46ID:1EfENZzA0
盛り上げてくれてるじゃん
2023/09/26(火) 15:46:27.63ID:P/sUz2ly0
おまえらこの車でなんでもいいから本気でバトったことある?
俺はある
ちなみに、ターボかも知らんが軽(アルト?)にちぎられそうになったw
かっこよさはあるんだよ、けっこー
こんなデザインいい車はあんまりない
けどもう嫌になってきた、普通のグレースとかプレミヨのエーティー車乗りたいわ…
俺はある
ちなみに、ターボかも知らんが軽(アルト?)にちぎられそうになったw
かっこよさはあるんだよ、けっこー
こんなデザインいい車はあんまりない
けどもう嫌になってきた、普通のグレースとかプレミヨのエーティー車乗りたいわ…
55馬鹿だなオマエ
2023/09/26(火) 17:33:56.21ID:LTIeaC5D0 >>54
なかなかおもしろそうな話じゃないか、詳しく頼む
かっこよさデザイン云々は既出でお腹いっぱいだからもう結構
俺は峠の下りでだな、一人で走ってる時にEP3タイプRに煽られたことあるぜ?
フル充電になって回生ブレーキが効かなくなったなって時に突然ソイツは現れた
おそらく俺の車を見かけて全力で追い上げてきたんだろう
もうそういうのもお腹いっぱいなんだよな俺
なかなかおもしろそうな話じゃないか、詳しく頼む
かっこよさデザイン云々は既出でお腹いっぱいだからもう結構
俺は峠の下りでだな、一人で走ってる時にEP3タイプRに煽られたことあるぜ?
フル充電になって回生ブレーキが効かなくなったなって時に突然ソイツは現れた
おそらく俺の車を見かけて全力で追い上げてきたんだろう
もうそういうのもお腹いっぱいなんだよな俺
2023/09/27(水) 02:49:46.33ID:Fm2nD0eG0
一度も不具合のないCR-Zにまったく不満なくて困る
もっと程度の良い中古車が安くあったらもう1台買いたいくらい
問題は駆動用バッテリーの寿命がいまいちわからんところか
もっと程度の良い中古車が安くあったらもう1台買いたいくらい
問題は駆動用バッテリーの寿命がいまいちわからんところか
2023/09/27(水) 13:52:58.38ID:fQIY2Vi/0
ワイのZF2もついにドアハンドルがパキッと壊れたようだ
リコールしてくんねーかな
リコールしてくんねーかな
2023/09/27(水) 14:03:46.16ID:dDEyjbWN0
>>57
俺のZF1もパキッてなった
俺のZF1もパキッてなった
2023/09/27(水) 19:20:24.07ID:2l9f68+d0
>>57
俺なんて車検に出すその朝にパキッとなったんだぜ。
俺なんて車検に出すその朝にパキッとなったんだぜ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/27(水) 19:34:32.92ID:a8dFgXC80 交換手順は動画でいくつも上がってるが、かなり面倒くさい作業
の様だな ディーラーでの工賃は約2万 さぁどっちを選ぶ?
の様だな ディーラーでの工賃は約2万 さぁどっちを選ぶ?
2023/09/27(水) 19:57:44.92ID:jcJcOTHz0
>>59
車検は通るから大丈夫
車検は通るから大丈夫
2023/09/28(木) 01:06:58.68ID:PXjp6M0+0
あの作業を自分でやるくらいなら金払う
2023/09/28(木) 09:41:25.23ID:lgdR0NNG0
台車でスズキパレット乗ってるけど改めてCR-Zの良さを実感してる
2023/09/28(木) 15:32:30.28ID:mVsic1VA0
ハンドルが戻るのはタイヤが太くて抵抗が大きいから直進性が大きいからだろ
やっぱ、物理とかも必要なんだな
いやむしろ数学より物理化学の方が実際やくにたつよな
それはそうとユーザー持ってたら5万もかかった
前回は4万弱で済んだのにな
前はハイブリットて何かに書いてあってその値段だったんだよ
ハイブリットの優遇の期間が終わったか
やっぱ、物理とかも必要なんだな
いやむしろ数学より物理化学の方が実際やくにたつよな
それはそうとユーザー持ってたら5万もかかった
前回は4万弱で済んだのにな
前はハイブリットて何かに書いてあってその値段だったんだよ
ハイブリットの優遇の期間が終わったか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/28(木) 18:40:35.95ID:UGD6BdAu066馬鹿だなオマエ
2023/09/28(木) 18:59:29.99ID:aWq5+vy5067馬鹿だなオマエ
2023/09/28(木) 19:03:01.45ID:aWq5+vy50 交換時期もだな>タイヤ
2023/09/29(金) 00:01:04.95ID:4ichGiuI0
次に何を乗っていいかわからなくなってるCR-Zニキって多いんか?
俺はそう
俺はそう
2023/09/29(金) 08:04:09.38ID:4I77TcZJ0
>>61
通らねーよバカ!嘘つくな。直したよ。
通らねーよバカ!嘘つくな。直したよ。
2023/09/29(金) 12:02:29.03ID:I1yYQvQg0
>>69
なんの問題もなくユーザー車検通したよ?
なんの問題もなくユーザー車検通したよ?
2023/09/29(金) 20:57:37.87ID:OZZ26Anh0
乗ってみたいクルマなんてそりゃいくらでもあるけど
こいつ快適だしほんとに壊れる気がしないのよなあ(ZF1 6MT 現在175000km)
こいつ快適だしほんとに壊れる気がしないのよなあ(ZF1 6MT 現在175000km)
2023/09/29(金) 21:03:14.82ID:3pRk5a1o0
2023/09/29(金) 21:56:24.09ID:IYbk0dPx0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/30(土) 00:24:23.25ID:lL6Scg+t0 俺のは13年落ちの35万キロで、今の所は特に問題ないけど
ラジエーター周りや、コンプレッサー、燃料ポンプ辺りは
流石にそろそろかなと思ってる
30万キロなんて乗る人は少ないと思うけど、これだけ乗って
ようやく、本格的な部品交換を検討しはじめる位だから
確かに丈夫な車だと思う
エンジンとMTは、オイル管理さえしてれば壊れる心配は
ないと思うけど、ハイブリッド車だから、モーターの持ち
が気になるところ(バッテリーは交換済み)
ラジエーター周りや、コンプレッサー、燃料ポンプ辺りは
流石にそろそろかなと思ってる
30万キロなんて乗る人は少ないと思うけど、これだけ乗って
ようやく、本格的な部品交換を検討しはじめる位だから
確かに丈夫な車だと思う
エンジンとMTは、オイル管理さえしてれば壊れる心配は
ないと思うけど、ハイブリッド車だから、モーターの持ち
が気になるところ(バッテリーは交換済み)
2023/09/30(土) 02:02:59.33ID:Ex0zeIA+0
>>74
すげえ、、、、俺11年目だけど走行距離39000kmしかねえ
すげえ、、、、俺11年目だけど走行距離39000kmしかねえ
2023/09/30(土) 04:40:21.53ID:uvptcg3u0
2023/09/30(土) 08:22:53.20ID:8UiWCPSH0
78馬鹿だなオマエ
2023/09/30(土) 12:14:33.11ID:j3wDLQ3e0 ブーツ類の損傷が早すぎる気はするけどな
この前ディーラーで左右タイロッドエンドブーツに亀裂が入ってるって言われたんだが交換したの数年前だぜ?
まあ半分ふっかけられてる気はしてるけどな
この前ディーラーで左右タイロッドエンドブーツに亀裂が入ってるって言われたんだが交換したの数年前だぜ?
まあ半分ふっかけられてる気はしてるけどな
2023/09/30(土) 13:04:26.32ID:+Mb7G+Zq0
2023/09/30(土) 14:31:13.38ID:jrDVvqAt0
>>79
臨時収あざす。
臨時収あざす。
2023/09/30(土) 16:54:04.72ID:hmbrPUmM0
お前ら中国に個人情報全部吸い取られてんぞ
2023/09/30(土) 22:14:33.21ID:uvptcg3u0
2023/10/01(日) 21:15:06.48ID:bCDHESVj0
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 22:48:36.22ID:fh+tUpft0 俺ABSが効くのに故障ランプがランダムで点灯するわ
車検の時ギャンブルだけどとりあえず通過してるから乗り続けてる
車検の時ギャンブルだけどとりあえず通過してるから乗り続けてる
2023/10/04(水) 12:27:00.50ID:BWt0D+Op0
2023/10/04(水) 15:07:04.77ID:7hJZ871B0
10万キロ付近だと消耗品が交換時期に来てる車が並んでいたりするけどもう少し走ってるやつなら逆にある程度交換されていたりする事も少なくない
とりあえずオンラインとかで買わずに現車確認できるものから選んだら良い
とりあえずオンラインとかで買わずに現車確認できるものから選んだら良い
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/04(水) 20:06:30.03ID:CHMxB5iu0 +Sボタン付きの14万キロ買ったけどノートラブルで2年走ってるよ
耐久性すごいわこの車
耐久性すごいわこの車
2023/10/04(水) 22:39:08.91ID:96s3jy6c0
こいつに関しては20万kmまで乗ってやっと心配し始めるぐらいの感覚でいいとすら思うわ
クルマが10万kmで壊れるなんて昭和までの話だよ
クルマが10万kmで壊れるなんて昭和までの話だよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/04(水) 23:51:17.59ID:9m/XFltE0 中古車は手放されるまで、どういう使い方をされてきたかが
分からないから、保証が付けられる場合は、惜しみなく付けて
おいた方が良い
特に趣味性の高いこういう車は尚更
分からないから、保証が付けられる場合は、惜しみなく付けて
おいた方が良い
特に趣味性の高いこういう車は尚更
91馬鹿だなオマエ
2023/10/05(木) 13:26:57.57ID:ItG2UIov0 そういう時にフェンダーのボルトの頭を塗り直してたりすると判断が鈍る
錆が嫌な気持ちはわかるんだが「補修歴あり」に見えなくもないんだぜ?
錆が嫌な気持ちはわかるんだが「補修歴あり」に見えなくもないんだぜ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/06(金) 09:18:44.28ID:G1jQHmwF0 >>89
ドアの取っ手は高確率で壊れるけどなw
ドアの取っ手は高確率で壊れるけどなw
93馬鹿だなオマエ
2023/10/08(日) 10:50:23.42ID:3awwmr6+0 しんむらけいいちろーのKINGっていう漫画があってだな
CR-Xに乗る主人公が作中、愛車のドアハンドルのデザインについて「そういうところがCR-Xのこだわり」と言ってるんだよ
まあ良くも悪くもそのCR-XのこだわりがCR-Zにまで引き継がれてしまった訳なんだがその結果…まあ、うん
CR-Xに乗る主人公が作中、愛車のドアハンドルのデザインについて「そういうところがCR-Xのこだわり」と言ってるんだよ
まあ良くも悪くもそのCR-XのこだわりがCR-Zにまで引き継がれてしまった訳なんだがその結果…まあ、うん
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:20:28.69ID:ngmEro1x02023/10/09(月) 22:23:50.89ID:vnUyHHYW0
写真の初出は事務所提供だったんだが
本当に池沼もいるけど
何やってたんやろか
どの球団も満遍なく楽しい時期があるんだが
本当に池沼もいるけど
何やってたんやろか
どの球団も満遍なく楽しい時期があるんだが
2023/10/09(月) 22:27:27.11ID:rhcT8e7M0
一人家の支持率30だから無料期間で過ごしたから意識が違う
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:30:25.26ID:3fBtSSlR098名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:45:40.11ID:EfOQgnAS02023/10/09(月) 22:47:31.88ID:3iy5Q67L0
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない健康体だけど、今の所良い話題じゃないとつまらないんじゃない
コラントッテのTwitterの垢ないし病気なりそう
コラントッテのTwitterの垢ないし病気なりそう
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:48:03.89ID:pwzPlgfn02023/10/09(月) 23:21:25.35ID:Q7JSEREG0
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 23:31:19.39ID:AyuioJF50 抜けたからまた減ったぞ
昼寝するかの違いやろな
アンチ風囲いて
昼寝するかの違いやろな
アンチ風囲いて
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 23:51:53.20ID:et8QWCrc0 衝突被害軽減ブレーキが作動してたんだろ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/14(土) 04:27:52.72ID:ej6xwuYs0 こんなところまで来たんか
2023/10/18(水) 23:28:46.51ID:oMWsR9820
(´・ω・`)
2023/10/19(木) 02:34:37.50ID:juxexH1R0
2023/10/19(木) 09:03:24.94ID:7oBqekNd0
かっちょええ~
2023/10/19(木) 22:24:48.52ID:c9G1QwgM0
2023/10/20(金) 17:11:26.12ID:+fFEorIn0
AIの方が見た目が良いのは人も車も変わらずか
2023/10/22(日) 17:26:29.14ID:ZYponiWG0
今エンジンかけたらIMA警告とトランスミッション警告点灯してびびったんだけど、1回エンジン切ってもう1回かけ直したら何事もなくなりました。
こんな事たまにあるですかすかね?
こんな事たまにあるですかすかね?
2023/10/22(日) 23:36:13.65ID:/v9kYMn70
きょうはCR-Zでドライブをしました
途中で赤いCR-Zと黒いCR-Zを見かけました
どっちも強そうな羽がついてました
私のCR-Zには羽は付いていません
なんでみんな羽を付けるんだろう🤔
>>110
トランスミッション警告灯はヨクワカランけどIMAシステム点検はたまに点くな
いつの間にか消えてるし特に問題が起きたことはないけど・・・
まあ一応ディーラーで診てもらったほうがいいんじゃないですかね(´・ω・`)
途中で赤いCR-Zと黒いCR-Zを見かけました
どっちも強そうな羽がついてました
私のCR-Zには羽は付いていません
なんでみんな羽を付けるんだろう🤔
>>110
トランスミッション警告灯はヨクワカランけどIMAシステム点検はたまに点くな
いつの間にか消えてるし特に問題が起きたことはないけど・・・
まあ一応ディーラーで診てもらったほうがいいんじゃないですかね(´・ω・`)
2023/10/22(日) 23:54:51.24ID:qlAPOzyT0
2023/10/23(月) 08:13:45.72ID:hZF1WFDz0
警告灯、嫌ですよね。エンジンつけた時、IMA残がすっからかん表示でした。その日の朝は急に気温の下がった朝なんで外気温関係ありますかね
2023/10/23(月) 10:39:10.16ID:80wnmeBU0
IMA警告はディーラーで見てもらった方が良いよ
2023/10/23(月) 12:02:24.71ID:9Big5Icz0
2023/10/23(月) 12:16:19.44ID:hZF1WFDz0
まだ6万km程度なんです。朝寒かったんですが恐る恐るエンジン点火したら警告灯はつかなかったです。
ただエンジン始動するまでのタイムラグみたいなものは感じました
ただエンジン始動するまでのタイムラグみたいなものは感じました
2023/10/23(月) 12:32:44.74ID:kKWcsCQe0
>>111
羽がなかったらただのクーペに見える。リアウィングと6MTなら趣味の車となるからかなぁ。
羽がなかったらただのクーペに見える。リアウィングと6MTなら趣味の車となるからかなぁ。
2023/10/23(月) 14:16:08.86ID:hZF1WFDz0
結局朝1度エンジンかかっただけでコンビニ停車中にIMA充電出来ませんとなり以降はずっとその状態になりました。
Dに持っていこうと思いますお金が心配
Dに持っていこうと思いますお金が心配
2023/10/24(火) 13:44:44.60ID:QCLSCd8d0
2023/10/24(火) 19:34:39.38ID:ZHtZF8YH0
人を乗せられない時点で実用性ないもんねぇ
それはそうとオマエラが入れてるエンジンオイルを教えろください
ボクはウルトラGreen!
それはそうとオマエラが入れてるエンジンオイルを教えろください
ボクはウルトラGreen!
2023/10/24(火) 20:15:19.62ID:o1hG3F3y0
無限VT-αが指定だからそれ入れてる
2023/10/24(火) 20:56:13.58ID:ZHtZF8YH0
>>122
RZですか?スゴイ!
RZですか?スゴイ!
2023/10/24(火) 23:05:08.83ID:ejVl7XPo0
細かい所まで覚えていないが、
モービルの全合成で0-20だったかと…
あとオーナーの皆さんなら知っている事なのですが、ヘッドライト暗い…
アレって何が原因なんだろう?
モービルの全合成で0-20だったかと…
あとオーナーの皆さんなら知っている事なのですが、ヘッドライト暗い…
アレって何が原因なんだろう?
2023/10/24(火) 23:41:50.97ID:ZHtZF8YH0
2023/10/25(水) 01:14:12.47ID:ZA/nh65x0
ZF1のベー太くん、純正のハロゲンだと確かに暗かったからLEDに換えて快適。
2023/10/25(水) 09:30:44.75ID:Eyy7FcDs0
返信ありがとー
自分も純正でHIDなんですが、何て言うか光量はあるんですが…
構造的な事なのかな~(プロジェクター、リフレクターみたいな)
まあドアノブとIMA警告に比べたら些細な事です
自分も純正でHIDなんですが、何て言うか光量はあるんですが…
構造的な事なのかな~(プロジェクター、リフレクターみたいな)
まあドアノブとIMA警告に比べたら些細な事です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「冷静になるんだ!今が買い時だ」 ★2 [ぐれ★]
- 「財務省=悪者」ネットで知った情報で「自信」をつけて…解体デモが引き寄せる「なんとなく苦しい」普通の人 (伊藤昌亮氏) [少考さん★]
- NYダウ終値は過去最大の2962ドル上昇…「相互関税」一時停止表明受け [蚤の市★]
- NYダウ急反発、一時2600ドル超高 追加関税90日停止で [香味焙煎★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トランプ氏、日鉄のUSスチール買収に懸念表明 [蚤の市★]
- (´・ω・`)おはよ
- 「いまが買いの好機だ!!」トランプ氏の関税延長、米株急騰直前発言が大丈夫なのかと話題に。大統領が直接介入?ルール違反の指摘も [737440712]
- 財務省幹部、国民への現金給付に反対「本当に困る人に届く内容ではない」 [469366997]
- 【朗報】ダウ平均株価は2,900ポイント急騰、S&P500はトランプ大統領の関税撤回で2008年以来最大の上昇を記録 [733893279]
- 🏡😭🏡
- みんながあれだけ好きだったファイナルファンタジーはどこで道を間違えてしまったのか [748563222]