X



【HONDA】ホンダ CR-Z Ver140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/10(日) 12:17:11.79ID:eZFrV1Cl0
2010年2月25日発売?『CR-Z』のスレです。

 1.5L i-VTECエンジンとHonda独創のハイブリッドシステムのIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を組み合わせ、
 先進的で躍動感のあるデザインに、俊敏で爽快な走りと25.0km/Lという優れた燃費性能を融合した、新しい価値を持つハイブリッドカー

<名前の由来>
 『CR-Z』とは、「Compact Renaissance Zero(コンパクト ルネッサンス ゼロ)」の略。
 従来のクーペ価値にとらわれず、新しいコンパクトカーを創造するという志のもと、原点(ゼロ)に立ち返ってチャレンジする、という意を込めた。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/CR-Z
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/cr-z/
■よくある質問 http://www.honda.co.jp/CR-Z/faq/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=cr-z
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-Z/201002/
■販売終了モデル http://www.honda.co.jp/auto-archive/cr-z/
■オーナー限定スレ跡地(1?16) ※Webブラウザで読み込み可
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439887194/9
※前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver138
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665227436/
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver139
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690267261/
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:31:19.39ID:AyuioJF50
抜けたからまた減ったぞ
昼寝するかの違いやろな
アンチ風囲いて
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:51:53.20ID:et8QWCrc0
衝突被害軽減ブレーキが作動してたんだろ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 04:27:52.72ID:ej6xwuYs0
こんなところまで来たんか
2023/10/18(水) 23:28:46.51ID:oMWsR9820
(´・ω・`)
2023/10/19(木) 02:34:37.50ID:juxexH1R0
生成AIにはCR-Zがちゃんと認識されてて嬉しいよ
微妙に形が違うけど

https://imgur.com/K6ptCaR
2023/10/19(木) 09:03:24.94ID:7oBqekNd0
かっちょええ~
2023/10/19(木) 22:24:48.52ID:c9G1QwgM0
>>106
まあ名前しか知らない人だと良いかもしれないが…
オーナーからしたら違和感しかなく、ツッコミ所が満載ですね
2023/10/20(金) 17:11:26.12ID:+fFEorIn0
AIの方が見た目が良いのは人も車も変わらずか
2023/10/22(日) 17:26:29.14ID:ZYponiWG0
今エンジンかけたらIMA警告とトランスミッション警告点灯してびびったんだけど、1回エンジン切ってもう1回かけ直したら何事もなくなりました。

こんな事たまにあるですかすかね?
2023/10/22(日) 23:36:13.65ID:/v9kYMn70
きょうはCR-Zでドライブをしました
途中で赤いCR-Zと黒いCR-Zを見かけました
どっちも強そうな羽がついてました
私のCR-Zには羽は付いていません
なんでみんな羽を付けるんだろう🤔

>>110
トランスミッション警告灯はヨクワカランけどIMAシステム点検はたまに点くな
いつの間にか消えてるし特に問題が起きたことはないけど・・・
まあ一応ディーラーで診てもらったほうがいいんじゃないですかね(´・ω・`)
2023/10/22(日) 23:54:51.24ID:qlAPOzyT0
>>111
羽をつけるのは、つけると強そうに見えるからだよ

>>110
警告灯は常につくとは限らなくて、着く時とつかない時はあるが、だんだんつく間隔が短くなって行ったりする
ディーラーでチェックするのが安心
自分でしたいならOBD2スキャナーなんか5000円ぐらいで買えるので、自分で診断もできるよ
ただ、警告灯がついたらいずれ修理に出すことになるから、単なる気休めにしかならんけどね
スキャナー持ってて良かったと思ったのは、簡単なこと、例えばどっかのキャップが緩んでたとか、そう言う時にプロの工賃がかからずタダで自分で直せることぐらい
2023/10/23(月) 08:13:45.72ID:hZF1WFDz0
警告灯、嫌ですよね。エンジンつけた時、IMA残がすっからかん表示でした。その日の朝は急に気温の下がった朝なんで外気温関係ありますかね
2023/10/23(月) 10:39:10.16ID:80wnmeBU0
IMA警告はディーラーで見てもらった方が良いよ
2023/10/23(月) 12:02:24.71ID:9Big5Icz0
>>112
俺も去年ima警告が出たよ
バッテリー異常だと交換修理に十数万とヒヤヒヤしてたんだけど、結局はバッテリーを冷やすファンの故障で2.6kで済んだ
2023/10/23(月) 12:16:19.44ID:hZF1WFDz0
まだ6万km程度なんです。朝寒かったんですが恐る恐るエンジン点火したら警告灯はつかなかったです。

ただエンジン始動するまでのタイムラグみたいなものは感じました
2023/10/23(月) 12:32:44.74ID:kKWcsCQe0
>>111
羽がなかったらただのクーペに見える。リアウィングと6MTなら趣味の車となるからかなぁ。
2023/10/23(月) 14:16:08.86ID:hZF1WFDz0
結局朝1度エンジンかかっただけでコンビニ停車中にIMA充電出来ませんとなり以降はずっとその状態になりました。

Dに持っていこうと思いますお金が心配
2023/10/24(火) 10:23:08.65ID:lBbrRjy90
>>117
2個も地雷踏むヤツは珍しい
2023/10/24(火) 13:44:44.60ID:QCLSCd8d0
>>117
いや、この車自体が道楽の車だと思う、実質2シーターだし
今の時代クーペ自体が趣味性が高い
2023/10/24(火) 19:34:39.38ID:ZHtZF8YH0
人を乗せられない時点で実用性ないもんねぇ

それはそうとオマエラが入れてるエンジンオイルを教えろください
ボクはウルトラGreen!
2023/10/24(火) 20:15:19.62ID:o1hG3F3y0
無限VT-αが指定だからそれ入れてる
2023/10/24(火) 20:56:13.58ID:ZHtZF8YH0
>>122
RZですか?スゴイ!
2023/10/24(火) 23:05:08.83ID:ejVl7XPo0
細かい所まで覚えていないが、
モービルの全合成で0-20だったかと…

あとオーナーの皆さんなら知っている事なのですが、ヘッドライト暗い…
アレって何が原因なんだろう?
2023/10/24(火) 23:41:50.97ID:ZHtZF8YH0
>>124
ほえー( °ω°)

自分は特にヘッドライトが暗いと思ったことは無いけど明るいかというとそうでもないような気がしないでもないような気がするな・・・
ちなZF1のαなんでHIDでしゅ
2023/10/25(水) 01:14:12.47ID:ZA/nh65x0
ZF1のベー太くん、純正のハロゲンだと確かに暗かったからLEDに換えて快適。
2023/10/25(水) 09:30:44.75ID:Eyy7FcDs0
返信ありがとー
自分も純正でHIDなんですが、何て言うか光量はあるんですが…
構造的な事なのかな~(プロジェクター、リフレクターみたいな)

まあドアノブとIMA警告に比べたら些細な事です
2023/10/25(水) 09:32:44.45ID:Eyy7FcDs0
あと左後方の視界の悪さも追加で
2023/10/25(水) 18:26:28.93ID:KTRsiT050
IMA警告でディーラーに持ち込みお願いしたら忙しいのか来週の後半だった。

それまでどう過ごすのこれ、ガソリン車として乗ったとしてアイドリングストップから復帰できるのか不安
2023/10/25(水) 18:54:40.05ID:LeCD1nJL0
>>129
俺のときは来月どうせ車検だからそんときでいいか?みたいな事言ったら問答無用ですぐに見せてくださいって言われたな
2023/10/25(水) 19:51:52.73ID:KTRsiT050
>>130
飛び込みで付き合いとかないから仕方ないかのかな
2023/10/26(木) 01:50:30.38ID:BeGwTmbL0
ZF1納車から1年でIMA警告灯とやらだけはまだ未経験。というか経験したくもないw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 21:43:04.21ID:kOlh1j580
前はちょいちょい起こってた急に放電始まって充電モードが乗る度に1回起こるようになってしまった
1回IMAも点いたしECUアップデートにかけてみるかな
2023/10/28(土) 08:59:18.94ID:JVF16gEw0
IMA警告灯付いてIMA残量がゼロになるとオルタネーター故障した車と同じ状態(12Vバッテリーに充電しない)


になるから早急な処置をしましょう
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 18:17:02.50ID:P64pFpOv0
fitrsのインテークチャンバーが欲しいがどこに行けば手に入るのだろう。
2023/11/08(水) 18:25:57.66ID:LE8MWYen0
>>135
spoon
2023/11/08(水) 22:16:02.91ID:a8xDWY+10
>>135
Amazon/モノタロウ/ディーラー/HONDA Parts
2023/11/15(水) 02:11:02.48ID:J6hMucFQ0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/15(水) 02:39:39.10ID:S8kJu63F0
>>138
これ良いなあ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 18:00:40.88ID:ZCsRBCJu0
ヘッドライトをベロフのLEDにするか
半額のSUPAREEにするか
2023/11/17(金) 21:30:58.30ID:vn2a2NAC0
>140
SUPAREEは、安くて明るくて車検も通ったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況