!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/
※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part104【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686363714/
【HONDA】4代目フィット Part105【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1688909481/
【HONDA】4代目フィット Part106【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691238833/
【HONDA】4代目フィット Part107【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693752721/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】4代目フィット Part108【FIT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a386-YjRU [210.252.230.194])
2023/09/09(土) 07:50:58.13ID:g8o14kb50286258 (ワッチョイ d528-urlq [118.0.101.133])
2023/09/17(日) 16:52:53.29ID:JZ9bzV5t0 >>270-285
みなさんどうもありがとうございます
8万円の用品クーポン使うなら、上に挙げた最低限必要なオプションくらいなら純正でいけるかな?
ドラレコとディスプレイオーディオは厳しいか
余ったらオートリトラでも付けとけばいいかな
ドアバイザーは窓換気したがりの人間なので付けようかと思ったのですが、窓換気ってもう古い人間のすることなのかな?
タバコは吸いませんが
実物を見てみないことには分かりませんが、HOMEのライトグレーシートは気になっています
このシートの質感が良さそうなら、BASICじゃなくてHOMEにしてもいいかなと思うくらい
コーティングは専門店でやろうかなと考えています
延長保証・整備系はいずれ必ずかかる費用なら付けておこうかと思います
車は最低13年、乗れるならそれ以上乗り続けたい
家族はたまに乗せることもある程度なので、基本的にドライバー重視でフィットがバランス良さそうかなと思ったのですが…
純正オプション等にこだわりはないので、新古車的なものでお買い得な個体があれば検討したいです
自分的にはドラレコの録画が欲しくて、バックモニター自体は無くてもいいかなと考えていました。
みなさんどうもありがとうございます
8万円の用品クーポン使うなら、上に挙げた最低限必要なオプションくらいなら純正でいけるかな?
ドラレコとディスプレイオーディオは厳しいか
余ったらオートリトラでも付けとけばいいかな
ドアバイザーは窓換気したがりの人間なので付けようかと思ったのですが、窓換気ってもう古い人間のすることなのかな?
タバコは吸いませんが
実物を見てみないことには分かりませんが、HOMEのライトグレーシートは気になっています
このシートの質感が良さそうなら、BASICじゃなくてHOMEにしてもいいかなと思うくらい
コーティングは専門店でやろうかなと考えています
延長保証・整備系はいずれ必ずかかる費用なら付けておこうかと思います
車は最低13年、乗れるならそれ以上乗り続けたい
家族はたまに乗せることもある程度なので、基本的にドライバー重視でフィットがバランス良さそうかなと思ったのですが…
純正オプション等にこだわりはないので、新古車的なものでお買い得な個体があれば検討したいです
自分的にはドラレコの録画が欲しくて、バックモニター自体は無くてもいいかなと考えていました。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Lnqn [49.98.131.10])
2023/09/17(日) 17:22:00.66ID:RFoJJpbAd >>286
ライトグレー内装は4万5千円のなかなか高額なオプションだけど本革巻きステアリング・シフトレバー、シートヒーターのセットなのでお買い得感あってオススメですよ
お金が余って後席利用率がそこそこあるなら後席用のUSBのオプションもおすすめ
オートリトラは社外品もあるし、やっぱり欲しいな…と思ってからでも良い気はします
あとはコネクトナビかギャザズのナビじゃないとスマホから遠隔でエアコンつけたり鍵開けたりできないのをどう考えるかですね
ライトグレー内装は4万5千円のなかなか高額なオプションだけど本革巻きステアリング・シフトレバー、シートヒーターのセットなのでお買い得感あってオススメですよ
お金が余って後席利用率がそこそこあるなら後席用のUSBのオプションもおすすめ
オートリトラは社外品もあるし、やっぱり欲しいな…と思ってからでも良い気はします
あとはコネクトナビかギャザズのナビじゃないとスマホから遠隔でエアコンつけたり鍵開けたりできないのをどう考えるかですね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-8KNq [49.105.70.207])
2023/09/17(日) 17:25:07.85ID:gPQkRhi4d ドアバイザーはいらん。むしろ換気の邪魔する。
外国車を見てごらん、95%付いていない。
外国車を見てごらん、95%付いていない。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd9-vRho [122.100.30.117])
2023/09/17(日) 17:26:16.49ID:lyHZHBPTM >>288
窓を開けて雨が入らないなら良いんだろうけど
窓を開けて雨が入らないなら良いんだろうけど
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-9C00 [126.10.173.252])
2023/09/17(日) 17:37:41.92ID:Iw6s6i8m0 雨の日に窓を開けて走れば勿論雨は入って来るよ。
でもそうする理由は何?
せっかくのエアコンも効かないから車内環境もジメジメになるし。
今の車は喚起性能が良いから基本的に窓は閉め放しが基本になっていると思う。
開けて走ると外部騒音もうるさいし、衝突安全性能も落ちる。
でもそうする理由は何?
せっかくのエアコンも効かないから車内環境もジメジメになるし。
今の車は喚起性能が良いから基本的に窓は閉め放しが基本になっていると思う。
開けて走ると外部騒音もうるさいし、衝突安全性能も落ちる。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dfd-1pOH [160.237.145.81])
2023/09/17(日) 17:51:01.13ID:jdp434W20 ドアバイザー要らない教徒は布教しなくていいよ
余計なお世話
余計なお世話
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-68M3 [111.239.166.192])
2023/09/17(日) 17:57:23.17ID:ZwWwB90ga gathersでも最低限のバックモニター 付きますよね?
(リア3+とか付けなくても)
(リア3+とか付けなくても)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d528-urlq [118.0.101.133])
2023/09/17(日) 18:13:20.84ID:JZ9bzV5t0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Lnqn [49.98.131.10])
2023/09/17(日) 18:49:03.19ID:RFoJJpbAd >>292
むしろナビレスにしてもカメラと配線は付いてるので社外のナビやDAでも使えるらしい
むしろナビレスにしてもカメラと配線は付いてるので社外のナビやDAでも使えるらしい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd9-vRho [122.100.30.201])
2023/09/17(日) 19:29:54.86ID:kHQrNZGuM296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-NfV8 [133.201.69.33])
2023/09/17(日) 19:46:18.48ID:v+d6tci70 コーティングはそれこそ不要。そんなものに金書ける価値無い
コーティングしたところで洗車しなくて良くなるわけじゃないし
埃が積もれば汚れも落ちにくくなるので、結局綺麗に保ちたいなら月1程度の洗車は必須。
しかも毎年追加メンテナンスの補修コートが必要でまた金が掛かる
それなら洗車誤拭き上げる時にCCウォーターやZeroウォーターを使ってばいいだけ
ドアバイザーは雨天時のチョイ乗りには役立つよ
コーティングしたところで洗車しなくて良くなるわけじゃないし
埃が積もれば汚れも落ちにくくなるので、結局綺麗に保ちたいなら月1程度の洗車は必須。
しかも毎年追加メンテナンスの補修コートが必要でまた金が掛かる
それなら洗車誤拭き上げる時にCCウォーターやZeroウォーターを使ってばいいだけ
ドアバイザーは雨天時のチョイ乗りには役立つよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Lnqn [1.75.241.227])
2023/09/17(日) 19:47:09.60ID:3j4VU8STd >>295
厳密にはHonda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージってオプションにカメラとステアリングリモコンが含まれるんだけどコネクトディスプレイにしない場合は標準でついてくる(はず)
厳密にはHonda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージってオプションにカメラとステアリングリモコンが含まれるんだけどコネクトディスプレイにしない場合は標準でついてくる(はず)
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd9-vRho [122.100.30.201])
2023/09/17(日) 20:00:34.80ID:kHQrNZGuM >>297
コネクトディスプレイを選ばない場合に、ナビ装着パッケージが標準になることは確認していたが
ナビ装着パッケージの内容が確認できず
更に、リアカメラdeあんしんプラス3のオプションを見て、リアカメラがオプションと勘違いしたようだ
コネクトディスプレイを選ばない場合に、ナビ装着パッケージが標準になることは確認していたが
ナビ装着パッケージの内容が確認できず
更に、リアカメラdeあんしんプラス3のオプションを見て、リアカメラがオプションと勘違いしたようだ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d528-urlq [118.0.101.133])
2023/09/17(日) 20:02:52.03ID:JZ9bzV5t0 純正ナビ付けないのに、Honda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージって付ける意味あるんですかね?
というか社外ディスプレイオーディオの場合でも付けた方が良い?
というか社外ディスプレイオーディオの場合でも付けた方が良い?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-Oh0U [150.66.89.153])
2023/09/17(日) 20:10:52.79ID:6nWwSvb/M ナビスペはステアリングホイールのリモコンも含んでるからgathers用コネクト仕様というよりナビ仕様なので付けた方がいいはず
MC後違ってたらスマソ
MC後違ってたらスマソ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d528-urlq [118.0.101.133])
2023/09/17(日) 20:12:10.25ID:JZ9bzV5t0 ドアバイザーは付いてるのが当たり前だと思って忘れてましたが、
屋外駐車場で休憩を取らなければならないときが結構あって、アイストすると夏場は雨でも窓開けてるという状況があるのを忘れてました
屋外駐車場で休憩を取らなければならないときが結構あって、アイストすると夏場は雨でも窓開けてるという状況があるのを忘れてました
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd9-vRho [122.100.30.201])
2023/09/17(日) 20:16:53.16ID:kHQrNZGuM303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf2-xd1r [119.150.80.168])
2023/09/17(日) 20:24:50.97ID:sr2BOg430304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dfd-1pOH [160.237.145.81])
2023/09/17(日) 20:26:34.99ID:jdp434W20 >>299
ディスプレイオーディオは大体リアカメラ用入力付いてるからリアカメラ無駄にならないんじゃない
ディスプレイオーディオは大体リアカメラ用入力付いてるからリアカメラ無駄にならないんじゃない
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-eCui [49.98.169.182])
2023/09/17(日) 20:28:15.80ID:oKYQFVGdd BASICは分からないけど、それより上のグレードはナビスペ無しモデルが価格表に無かったような…
オーディオレスで契約して社外ナビつけたけど、バックカメラは変換ケーブルで普通に使えてる。
ステアリングリモコンはCAN通信で制御してるので社外の変換装置が必要だった。
オーディオレスで契約して社外ナビつけたけど、バックカメラは変換ケーブルで普通に使えてる。
ステアリングリモコンはCAN通信で制御してるので社外の変換装置が必要だった。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d9d-zMc2 [210.231.39.104])
2023/09/17(日) 20:30:03.86ID:QW6qTLNu0 ドアバイザー要らない、コーティング要らない
そう言うのは自己満のレベルなんだから他人が否定するもんじゃ無いだろ
バイザーなんか安いし、本人が嫌じゃなければ付けとけ
コーティングも納車時からなんか綺麗に見えて嬉しいだろ
そんな事よりフィット4そのものが要らないんだよ
朝鮮人と一緒で存在自体が迷惑なんだよね
ホンダ自身も要らないこの子扱いなんだよな
多少売っても対して利益も出ないし
そもそも売れないし
こいつのせいでホンダは韓国とか言われてさ
一刻も早くフルモデルチェンジしてもらわないと持たないわ
そう言うのは自己満のレベルなんだから他人が否定するもんじゃ無いだろ
バイザーなんか安いし、本人が嫌じゃなければ付けとけ
コーティングも納車時からなんか綺麗に見えて嬉しいだろ
そんな事よりフィット4そのものが要らないんだよ
朝鮮人と一緒で存在自体が迷惑なんだよね
ホンダ自身も要らないこの子扱いなんだよな
多少売っても対して利益も出ないし
そもそも売れないし
こいつのせいでホンダは韓国とか言われてさ
一刻も早くフルモデルチェンジしてもらわないと持たないわ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d528-urlq [118.0.101.133])
2023/09/17(日) 20:32:17.51ID:JZ9bzV5t0 あれ?バックモニターとナビ不要ならディスプレイオーディオも付けなくていいんだっけ?
混乱してきた
混乱してきた
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-Zs34 [133.106.140.17])
2023/09/17(日) 20:38:57.05ID:qKFHpncDM >>306
バイザーはどうでもいいデザインの車なら気にならんが
クーペデザインだとダサい
だからフィットは付けても問題ありません
ていうかフィットってデザイナーが韓国人なだけで
ホンダ自体はどちらかと言うと中国やないか
バイザーはどうでもいいデザインの車なら気にならんが
クーペデザインだとダサい
だからフィットは付けても問題ありません
ていうかフィットってデザイナーが韓国人なだけで
ホンダ自体はどちらかと言うと中国やないか
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5f7-6YQx [118.7.2.251])
2023/09/17(日) 20:43:25.48ID:2xTr9gtz0 >>307
バックカメラの映像もナビも不要ならディスプレイオーディオを付けなくてもいいよ
ディーラーに頼めば2DINをふさぐ蓋が買えるはず
ステアリングリモコンとフロントのUSBが機能しないくらいかな
バックカメラの映像もナビも不要ならディスプレイオーディオを付けなくてもいいよ
ディーラーに頼めば2DINをふさぐ蓋が買えるはず
ステアリングリモコンとフロントのUSBが機能しないくらいかな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd9-vRho [122.100.30.201])
2023/09/17(日) 20:50:02.69ID:kHQrNZGuM311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d528-urlq [118.0.101.133])
2023/09/17(日) 20:52:51.65ID:JZ9bzV5t0 結局オーディオ自体は付けるなら、そこまで価格差なければバックカメラを生かしてディスプレイオーディオにする手もあるのかな
そもそもディスプレイオーディオが何ができるのかイマイチ分からん
BASICならナビスペは付けないという選択肢もあるようだし
そもそもディスプレイオーディオが何ができるのかイマイチ分からん
BASICならナビスペは付けないという選択肢もあるようだし
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5f7-6YQx [118.7.2.251])
2023/09/17(日) 20:56:06.68ID:2xTr9gtz0 >>310
そうだった、最低限のオーディオを付けたいってのを失念してました、指摘、有り難う
そうだった、最低限のオーディオを付けたいってのを失念してました、指摘、有り難う
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-68M3 [111.239.166.192])
2023/09/17(日) 20:58:19.35ID:ZwWwB90ga314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d528-urlq [118.0.101.133])
2023/09/17(日) 20:59:32.26ID:JZ9bzV5t0 情報が小出しになっているようで申し訳ない
オーディオはAACとMP3対応。SDカード等再生機器とは独立した記憶媒体が使えるものを付けたいです。
オーディオはAACとMP3対応。SDカード等再生機器とは独立した記憶媒体が使えるものを付けたいです。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dfd-1pOH [160.237.145.81])
2023/09/17(日) 21:01:35.51ID:jdp434W20 オーディオ付ける予定なら3万程度(変換ケーブルとか別にかかるけど)のディスプレイオーディオ付ければリアカメラ使えてスマホのナビも表示出来るから便利だとおもうけどなぁ
CD付きも選べるし
CD付きも選べるし
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-HrGy [27.95.203.71])
2023/09/17(日) 22:47:52.03ID:m+gz5Ocq0 なんだか めぼしい装備の付いた中古のフィットe:HEV買った方が良い様な
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd9-vRho [122.100.30.201])
2023/09/17(日) 23:15:49.56ID:kHQrNZGuM スレ民が色々な機能を勧めるから話が発散しているが
元々の>>258の条件を考えるなら、BASICでナビ装着パッケージ無しで
オーディオとして必要な機能を備えたディスプレイオーディオを買えば良いのだろうな
元々の>>258の条件を考えるなら、BASICでナビ装着パッケージ無しで
オーディオとして必要な機能を備えたディスプレイオーディオを買えば良いのだろうな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-3hIJ [14.13.162.96])
2023/09/17(日) 23:19:01.61ID:9+RDuy3p0 話が発散って初めて見る表現だ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-TJ3x [133.106.32.39])
2023/09/18(月) 04:05:27.90ID:hSKdQGBIM320名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd9-vRho [122.100.30.201])
2023/09/18(月) 06:13:19.32ID:pVpDmQViM321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d9d-zMc2 [210.231.39.104])
2023/09/18(月) 07:03:48.62ID:KthzeMap0 最低限のオーディオならラジカセでも積んでラジオ聞いてたら良いんじゃない?
最近流行ってるらしいし
フィットの4ならそれで十分
最近流行ってるらしいし
フィットの4ならそれで十分
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-ZX6J [126.253.196.205])
2023/09/18(月) 07:26:04.33ID:zcxQgOsHr 15年落ちのウィッシュから買い換えようと思うけど
ディーラー査定が30万しかつかなくて絶望した
どこが一番高く買ってくれるんだろうか
ディーラー査定が30万しかつかなくて絶望した
どこが一番高く買ってくれるんだろうか
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-if+y [49.98.76.15])
2023/09/18(月) 07:46:28.38ID:ya6CrQc7d >>322
今ならビッグモーターでしょ
今ならビッグモーターでしょ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-1pOH [49.98.213.146])
2023/09/18(月) 07:53:12.63ID:coC99daId325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-A5lE [126.10.173.252])
2023/09/18(月) 09:09:49.33ID:sM5mV6AN0 >>322
15年落ちは査定ゼロの筈だから、下取り名目の30万円引きだよね?
他にはマツダあたりを除いたらそこまで下取りアップしないと思うから、より高く処分したかったらやはりどこかの車屋に売り払うのかな。
15年落ちは査定ゼロの筈だから、下取り名目の30万円引きだよね?
他にはマツダあたりを除いたらそこまで下取りアップしないと思うから、より高く処分したかったらやはりどこかの車屋に売り払うのかな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa1-vRho [60.57.69.1])
2023/09/18(月) 10:38:57.67ID:lrRPQ2oFM >>324
iPhoneは知らないが、Androidの場合のスマホのSDカードはカーオーディオをコントローラーとしてスマホで音楽を再生して
Bluetoothの代わりにUSBケーブルで音声を中継する形になるから、カーオーディオに挿したSDとは扱いが異なる
iPhoneは知らないが、Androidの場合のスマホのSDカードはカーオーディオをコントローラーとしてスマホで音楽を再生して
Bluetoothの代わりにUSBケーブルで音声を中継する形になるから、カーオーディオに挿したSDとは扱いが異なる
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d9d-zMc2 [210.231.39.104])
2023/09/18(月) 10:51:52.14ID:KthzeMap0 15年落ちなんてどんな車でもゴミじゃん
ましてやウィッシュ?
普通なら処分費用取られる
15万なんて滅茶苦茶良心的と言うか神だね
なんでフィット4に絡んでくるのは韓国人みたいに自己中心的な考えばっかりするんだろう
値引きも必死に要求してきてウザい
接客しててもこう言うの多くて困る
韓国臭を排除するためにも早くフルモデルチェンジしてほしい
ましてやウィッシュ?
普通なら処分費用取られる
15万なんて滅茶苦茶良心的と言うか神だね
なんでフィット4に絡んでくるのは韓国人みたいに自己中心的な考えばっかりするんだろう
値引きも必死に要求してきてウザい
接客しててもこう言うの多くて困る
韓国臭を排除するためにも早くフルモデルチェンジしてほしい
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2de6-EiNd [114.176.35.48])
2023/09/18(月) 11:12:27.19ID:R8wuML+g0 gathersでCD録音して聞きまする
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-A5lE [126.129.20.217])
2023/09/18(月) 14:42:49.03ID:HOedbAcr0 gathersに刺さってるSDカードずっと地図データだと思ってたら
録音用の空SDって気がつくのに半年かかった
録音用の空SDって気がつくのに半年かかった
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2de6-EiNd [114.176.35.48])
2023/09/18(月) 14:47:54.14ID:R8wuML+g0 録音機能 いいよね
20年前のgathersは録音用HDD付きだった
20年前のgathersは録音用HDD付きだった
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d70-1pOH [240a:6b:2a7:fe2:8b95:7a02:7091:5aa9])
2023/09/18(月) 15:20:40.15ID:srBsoNYp0 >>326
AndroidAutoでPowerAmp使うと便利だよ
AndroidAutoでPowerAmp使うと便利だよ
332258 (ワッチョイ fd64-urlq [2400:4051:a961:5800:b1fe:8395:38a4:bfdb])
2023/09/18(月) 15:39:41.07ID:ADR+fIc20 とりあえずナビ無しオーディオも社外品でOKということであれば、そっちは改めて考えればいいかな
オーディオ専門じゃなくて、ディスプレイオーディオなら金銭的にもそれ程でもなく、利便性的にも買い得な感じかな
スマホナビにしてもですが、あまりスマホのバッテリー使わないようにしたいので、音楽は独立して使えるといいですが
スマホナビは滅多に使うこともないので気にしませんが
オーディオ専門じゃなくて、ディスプレイオーディオなら金銭的にもそれ程でもなく、利便性的にも買い得な感じかな
スマホナビにしてもですが、あまりスマホのバッテリー使わないようにしたいので、音楽は独立して使えるといいですが
スマホナビは滅多に使うこともないので気にしませんが
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-vRho [128.27.25.235])
2023/09/18(月) 16:01:10.98ID:DPbjk33/M >>331
AndroidAutoでUSBケーブルを通る時に、音が120kbpsに圧縮されるらしいことを言っていて
ソースが1440kbpsや320kbpsなのにそこで圧縮されたら意味ないという持論を持っている
(Bluetoothで繋いだとしても同様)
ただ、メーカーオプションナビにイコライザ機能やDSPがないので
ソースのビットレートが低くても、スマホでイコライザ等を掛けた方が音の厚みが出る気がするというのは認めざるを得ない
AndroidAutoでUSBケーブルを通る時に、音が120kbpsに圧縮されるらしいことを言っていて
ソースが1440kbpsや320kbpsなのにそこで圧縮されたら意味ないという持論を持っている
(Bluetoothで繋いだとしても同様)
ただ、メーカーオプションナビにイコライザ機能やDSPがないので
ソースのビットレートが低くても、スマホでイコライザ等を掛けた方が音の厚みが出る気がするというのは認めざるを得ない
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b29-PuHW [153.212.26.213])
2023/09/18(月) 18:40:35.08ID:EVKopBW/0 平均年齢60歳スレ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-if+y [49.106.212.208])
2023/09/18(月) 19:34:24.82ID:v0pIB5H4d 40代50代が多いんじゃね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be6-EiNd [153.177.234.185])
2023/09/18(月) 19:45:28.59ID:oHNXztA80 敬老!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-HrGy [245.126.158.34])
2023/09/18(月) 20:30:06.05ID:rQt9IghMH >>329
SDメモリーに地図データってかなり昔のナビじゃん
SDメモリーに地図データってかなり昔のナビじゃん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-VRKy [240.196.88.203])
2023/09/18(月) 20:31:52.90ID:3QHGBesdH >>334,335
このスレに限らず5ちゃんねる全体がそんなもん
このスレに限らず5ちゃんねる全体がそんなもん
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5f7-6YQx [118.7.2.251])
2023/09/18(月) 20:36:13.22ID:L7ifzMjm0 >>337
DOPナビは今も基本SDカードじゃない?
DOPナビは今も基本SDカードじゃない?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-+KRk [106.146.18.168])
2023/09/18(月) 21:35:01.00ID:zD3F73gua 配信無いのはスマホのSDに入れたAACとかだけど
それ以外はBluetooth接続でSpotifyだろ
音質?車内なんて劣悪環境でなに寝言言ってんだ派なので気にしない。
それ以外はBluetooth接続でSpotifyだろ
音質?車内なんて劣悪環境でなに寝言言ってんだ派なので気にしない。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-HrGy [245.126.158.34])
2023/09/18(月) 23:06:45.73ID:rQt9IghMH342名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-vRho [150.66.123.5])
2023/09/18(月) 23:14:30.48ID:A5tsb3dQM343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5f7-6YQx [118.7.2.251])
2023/09/18(月) 23:45:30.84ID:L7ifzMjm0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-HrGy [245.126.158.34])
2023/09/19(火) 00:47:23.13ID:4opHCVkMH なぁ〜んだ 地図更新はSDメモリーカード経由
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be6-EiNd [153.177.234.185])
2023/09/19(火) 06:59:55.36ID:Yq95rNps0 つまりナビ用SDカードと、CD録音用SDカード
2つのスロットがgathersにはあるということですな
2つのスロットがgathersにはあるということですな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-vRho [150.66.123.5])
2023/09/19(火) 07:03:11.24ID:cA6z1SyTM >>345
共通だろ?
共通だろ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H13-9C00 [247.79.37.219])
2023/09/19(火) 08:13:51.69ID:gOvxf5zMH この間、カー用品店でオイル交換の際にバッテリーの状態を見てもらい、駆動用バッテリー98%、通常用の
バッテリー84%と整備の人から説明を受けました。
これは私の場合、FIT4HVは3年で約86,000キロ走行で、新車時から駆動用バッテリーは2%程度しか劣化
していないと考えていいのでしょうか。
バッテリー84%と整備の人から説明を受けました。
これは私の場合、FIT4HVは3年で約86,000キロ走行で、新車時から駆動用バッテリーは2%程度しか劣化
していないと考えていいのでしょうか。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H93-A5lE [255.241.233.193])
2023/09/19(火) 08:46:23.73ID:IwTl9B3YH ホンダは2010年だったか、駆動用バッテリーの設計寿命を15年24万キロと言っていたから、その1/3走ったとして2%ダウンは少ない気もするが、現実はそんなものなのかも。
設計寿命まで走ったらいきなり走れなくなる訳ではないはずだから。
設計寿命まで走ったらいきなり走れなくなる訳ではないはずだから。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-qnot [183.74.192.43])
2023/09/19(火) 08:53:48.12ID:2p4kas16d 買ってから唯一後悔してる事
IRカットガラスじゃなかった事
IRカットが当たり前だと思ってたから調べもしなかったわ
フィットだけなんでIRカット端折ったんだ?
IRカットガラスじゃなかった事
IRカットが当たり前だと思ってたから調べもしなかったわ
フィットだけなんでIRカット端折ったんだ?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-QfMn [251.153.18.199])
2023/09/19(火) 10:22:43.25ID:9VqP/2lsH ホンダは微妙なところがカットされてたりオプションになってたりするイメージだな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-mbMR [241.250.26.139])
2023/09/19(火) 11:14:02.07ID:etEkVP88H >>346 まさか(SD)ナビを使ってる時、SD録音分(CD)を聞けないとかじゃ・・・
まさか そんなことはないと思いたい
まさか そんなことはないと思いたい
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H93-A5lE [255.241.233.193])
2023/09/19(火) 11:24:43.86ID:IwTl9B3YH もう20年以上前になるが、ホンダの工場見学後の懇親会で、説明員がトヨタさんほどスケールメリットが出せない中で、同価格帯で勝負するためにどこをどう切りつめていくかが常に大きな悩みなんだと言っていたけれど、今でも同様ではないだろうか。
電動Pやオートブレーキホールド、高機能な運転支援も全車標準にしてしまった以上、どこを削るかは悩ましい問題だと思う。
トヨタ以外の国内全自動車メーカーがそうなんだろうけど。
フルオプションで何でも気に入るように装備したいと思ったらトヨタしか無いんじゃないか。
というか、世界的に見てもそんなことが出来るのはトヨタだけかも。
電動Pやオートブレーキホールド、高機能な運転支援も全車標準にしてしまった以上、どこを削るかは悩ましい問題だと思う。
トヨタ以外の国内全自動車メーカーがそうなんだろうけど。
フルオプションで何でも気に入るように装備したいと思ったらトヨタしか無いんじゃないか。
というか、世界的に見てもそんなことが出来るのはトヨタだけかも。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-NfV8 [133.201.69.33])
2023/09/19(火) 11:56:32.76ID:N1ZNf66i0 今のギャザスはパナ製なんだろ?
パナの市販ナビは地図データ用のSDスロットと再生メディア用のSDスロットと
2つあるからギャザスも一緒じゃねえか?
パナの市販ナビは地図データ用のSDスロットと再生メディア用のSDスロットと
2つあるからギャザスも一緒じゃねえか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-vRho [61.205.97.8])
2023/09/19(火) 12:09:54.72ID:YckwjluPM355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-ZX6J [126.254.226.151])
2023/09/19(火) 12:12:09.65ID:rYRKlv6Br ぶっちゃけトヨタ買っておけば文句はないからな
走りもいいし価格は安いし
デザインは普通だけどブサイクではないし
走りもいいし価格は安いし
デザインは普通だけどブサイクではないし
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-2rp2 [249.186.218.35])
2023/09/19(火) 12:26:50.63ID:CEDaneS+H357名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-mbMR [241.250.26.139])
2023/09/19(火) 12:38:20.48ID:etEkVP88H358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-eCui [1.75.1.84])
2023/09/19(火) 12:51:05.89ID:KUFRYt0Ed トヨタは別に安くはないだろ
他社で標準でついてくる機能がオプション扱いで色々つけると他社とかわらなくなったり
他社で標準でついてくる機能がオプション扱いで色々つけると他社とかわらなくなったり
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5f7-6YQx [118.7.2.251])
2023/09/19(火) 12:54:27.05ID:TwnvHzhr0 説明書を見てみたらGathersでもパナ製は地図データがSDカードで音楽用とは別にスロットを持ってるんだね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-vRho [61.205.97.8])
2023/09/19(火) 12:55:31.96ID:YckwjluPM >>357
パナのホームページをざっと見た感じでは
32GB内蔵メモリー、16GB SDカード、8GB内蔵メモリーの3種類があって
16GBはSDカードスロットが2つ、32GBと8GBはSDカードスロットが1つということではないだろうか?
パナのホームページをざっと見た感じでは
32GB内蔵メモリー、16GB SDカード、8GB内蔵メモリーの3種類があって
16GBはSDカードスロットが2つ、32GBと8GBはSDカードスロットが1つということではないだろうか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-mn5G [49.96.9.245])
2023/09/19(火) 13:44:34.40ID:vQCwxc2Sd 上の方にミラー有償交換って人いたけど、私も同じ現象なった。
私の場合は保証期間内だったので無償でした。
ディーラーの人曰く、初期型は構造上よくなるみたいで事例多いですとの事。設計上のトラブルなら全部無償にしろよと思うよね。
私の場合は保証期間内だったので無償でした。
ディーラーの人曰く、初期型は構造上よくなるみたいで事例多いですとの事。設計上のトラブルなら全部無償にしろよと思うよね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a51f-1pOH [244.98.2.32])
2023/09/19(火) 14:59:16.59ID:jsDGZETl0 >>361
MC後も稀に途中で止まるよ
MC後も稀に途中で止まるよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b96-mbMR [241.250.26.139])
2023/09/19(火) 15:45:06.47ID:etEkVP880364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-urlq [243.170.94.54])
2023/09/19(火) 16:33:19.43ID:IgYqShhx0 トヨタは今コンパクトで4人乗せたい人はルーミー(またはシエンタ)をどうぞって方針だから、フィットとは意外と競合しない
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85dd-Zs34 [254.47.15.22])
2023/09/19(火) 17:02:52.52ID:fjYemRY80 >>356
東洋経済にアンケート記事出てたよ
併有車の割合は、ヤリス51%、フィット39%
つまりヤリスはサブカーとして売れていて、フィットはメインカーで購入されている
男女比率や世代比率もあるから興味あるならどうぞ
https://toyokeizai.net/articles/-/701760?page=2
東洋経済にアンケート記事出てたよ
併有車の割合は、ヤリス51%、フィット39%
つまりヤリスはサブカーとして売れていて、フィットはメインカーで購入されている
男女比率や世代比率もあるから興味あるならどうぞ
https://toyokeizai.net/articles/-/701760?page=2
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-if+y [49.106.212.208])
2023/09/19(火) 17:26:56.41ID:k57ZgVecd >>365
なかなか面白い記事だったわ
なかなか面白い記事だったわ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d9d-PuHW [242.223.66.52])
2023/09/19(火) 18:33:27.10ID:DonN9CGW0 アクアも、、
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd7-uR4K [241.182.115.209])
2023/09/19(火) 20:14:13.34ID:aztiEizc0 シャトルハイブリッドからの乗り換えで燃費は23km/lから28km/lに成ったが、当たり前だけど絶望的に荷物が積めないね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a588-341e [244.162.220.235])
2023/09/19(火) 20:29:23.87ID:ePXn5t7U0 >>368
フリード買えば良かったのにね
フリード買えば良かったのにね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a588-341e [244.162.220.235])
2023/09/19(火) 20:34:10.48ID:ePXn5t7U0 フィットe:HEV年次改良でシートヒーターオプション選択出来る様にすれば良いのにね e:HEVの場合冬シートヒーターないと寒いし無駄にエンジン起動させるので燃費激悪になるわ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d8c-3DZ2 [248.1.178.198])
2023/09/19(火) 20:55:10.15ID:DLLSk5fi0 >>349
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=70466&parent=60520
他の車種よりちょっと性能は落ちるけどカットはしてるんじゃ?
nboxよりも性能下なのは意外だったけど
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=70466&parent=60520
他の車種よりちょっと性能は落ちるけどカットはしてるんじゃ?
nboxよりも性能下なのは意外だったけど
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5f7-6YQx [118.7.2.251])
2023/09/19(火) 21:06:52.05ID:TwnvHzhr0 そういえば冬に年次改良で特別仕様車が出るっぽいね
もしかしたら来月のジャパンモビリティーショーで情報が出るのかな
シートヒーターもそうだけどe:HEV FFもPTCヒーターを標準装備にした方がいい気がするなぁ
もしかしたら来月のジャパンモビリティーショーで情報が出るのかな
シートヒーターもそうだけどe:HEV FFもPTCヒーターを標準装備にした方がいい気がするなぁ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b0f-mbMR [241.250.26.139])
2023/09/19(火) 21:33:17.86ID:etEkVP880 GRフィットかも?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-ZX6J [126.156.240.18])
2023/09/19(火) 22:01:52.22ID:LooQQFGtr GRって他のメーカーもチューンするのかね?
コペンはあるけど
コペンはあるけど
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d95-VRKy [240.196.88.203])
2023/09/19(火) 22:04:28.94ID:AuMBcRGb0 今のフィットがGRじゃん
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b88-G7Kn [119.173.155.56])
2023/09/19(火) 22:49:02.77ID:ML43GUqn0 RSのMTバージョンかも
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d9b-aDo+ [242.159.47.90])
2023/09/19(火) 22:50:41.70ID:iAQe6TYX0 買ってから気付いたのですが、ミラーtoミラーが1950mmあります。
車幅1900mm制限の橋が通れなくて困っています。
前乗ってたレガシィは3ナンバーだけどミラーtoミラーが1750mmでした。
地味に辛いです。
車幅1900mm制限の橋が通れなくて困っています。
前乗ってたレガシィは3ナンバーだけどミラーtoミラーが1750mmでした。
地味に辛いです。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d9b-aDo+ [242.159.47.90])
2023/09/19(火) 22:51:53.63ID:iAQe6TYX0 ミラーを畳んだ時に車幅を薄くするいい方法ありませんか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b0f-mbMR [241.250.26.139])
2023/09/20(水) 00:26:24.18ID:TNPXcR7K0 N・boxに乗り換える!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a588-341e [244.162.220.235])
2023/09/20(水) 01:12:27.77ID:XAoHGgxn0 サクラちゃんでも買えば良いですよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-vRho [103.84.127.48])
2023/09/20(水) 05:36:06.84ID:gFMx4bvfM >>377
道路規制の話なら、車検証の幅、つまりミラーを含まないんじゃないの?
道路規制の話なら、車検証の幅、つまりミラーを含まないんじゃないの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4383-/hnH [117.109.45.37])
2023/09/20(水) 06:45:39.29ID:/e/nS7380 原付に乗り換える
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9da3-NXLj [240.251.68.164])
2023/09/20(水) 06:52:18.44ID:EB+cE9W/0 >>372
でねーヨ
でねーヨ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-if+y [49.106.212.208])
2023/09/20(水) 07:10:20.70ID:bDqDlR2rd >>381
きっと私製の小さい橋の話しで、標識の話しじゃないんじゃね
きっと私製の小さい橋の話しで、標識の話しじゃないんじゃね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c9-zMc2 [253.149.52.84])
2023/09/20(水) 09:42:46.40ID:LocCgmkK0 最近気づいた
フィットはダニの様な車だと
なんでかわかる?
フィットはダニの様な車だと
なんでかわかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 【石破速報】神奈川県警、ストーカー事件でまた嘘をついてたのが判明 [931948549]
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- フランダースの名前何だったっけ?
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 嵐、来年5月で解散・活動終了 [256556981]
- オンラインカジノ、「三店方式」が急増、日本人客にパチコン同様の合法性と安全性をアピールしだす😨 [249548894]