X

EVが日本で「絶対」に普及しない★144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a3-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:37:19.67ID:RwY0Aw2x0
!extend::vvvvv:1000:512
※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい

※前スレ
EVが日本で「全く」普及しない理由 ★138(IPなし)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691327381/
EVが日本で「全く」普及しない理由 ★139(IPなし)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691849342/
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★140(IPなし)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692229146/
EVが日本で「絶対」普及しない理由 ★141
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692702241/
EVが日本で「絶対」に普及しない★142
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693204375/
EVが日本で「絶対」に普及しない★143
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693566147/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/08(金) 17:08:11.98ID:+ybuZ52fM
EVアンチは時代が読めない馬鹿。
各国が再エネ投資とEV推進の両輪で動いてるのに、EVの航続距離程度のことでガソリン車が勝つと信じて疑わないアホ。


リチウム電池に関しては生産性が明らかに向上しているし、資源も想定より相当多くあることがわかっていて、コストダウンすることは明らか。

リチウムイオン電池、価格低減再開。
$100/kWh以下に。
https://twitter.com/benchmarkmin/status/1699457169509278070?t=KvcvEyfQSwE2aMDnuZ5ITw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/08(金) 17:12:12.24ID:QqoDutuYM
ソースがツイッター閉じるって笑えるw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fad-fQyo)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:27:27.32ID:nETrjf2+0
>>40
そのノルウェー8月販売の9位、10位のトヨタ車はEVじゃないから
25%消費税が免税されないんですごく高価なんだよな
その上、高速道やフェリーの無料特典もない・・・
まぁそれでも日産リーフ、キア、ヒュンダイの糞ゴミBEVより売れてるw

つーか、BYDは未だにまるで相手にされてないwww  すごくわかりやすい数字だな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-dXxL)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:26:41.07ID:+dQGKJwVp
>>40
テスラぶっちぎりだなw
2023/09/08(金) 18:44:36.75ID:VIeryJwyM
>>36
スマートウォッチなんて2週間に一回充電だぜ
BEVとかいうゴミと一緒にされては困る
2023/09/08(金) 18:55:26.29ID:KH8LBb9P0
「アルファード」電動化に意欲 EV需要増に対応―松尾トヨタ車体社長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090800972&g=eco
2023/09/08(金) 18:56:06.84ID:GRsnpGes0
>>41
勝ち負けじゃなくてBEVもHEVと同じくマルチパスウェイの一つとして扱われるだけ
消費者から選ばれるかどうかはまた別の問題だが
2023/09/08(金) 18:56:49.10ID:sZo0HuYOr
モデル3買ったらこのスレにあんま興味無くなった
持ってないのにグチグチいうウジ虫ばかりだからだ
今は激安の急速充電設備に興味がある
俺の近所の謎の無料50kw急速充電のほかに
イオンなら50kw級で30分300円らしい
これもうガソリンとは比較にならないコスパ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-SsWQ)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:04:51.84ID:Qy0YSd540
買ってないから脳内納車の前に逃げなきゃな
2023/09/08(金) 19:05:56.79ID:sZo0HuYOr
このスレにEVユーザーがいないって当たり前の話
EVを所有したこともないのに否定ばかりするウジ虫と進んで会話したいEVユーザーなどいない
2023/09/08(金) 19:06:53.06ID:sZo0HuYOr
>>49
7 proおつー
車なに乗ってんの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-SsWQ)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:07:17.50ID:Qy0YSd540
激安とか千円イヤホンとかホントにカネねぇんだなw
2023/09/08(金) 19:14:38.85ID:ju7s+WOh0
BEVはタクシーにすると乗り味が世間に広まって行きやすいな。
2023/09/08(金) 19:19:17.90ID:sZo0HuYOr
>>52
金ない人はテスラ買えないよ(^^)
2023/09/08(金) 19:28:37.87ID:aEt2s1MY0
結局買ってないのかよ
予想通りたけどガッカリした
2023/09/08(金) 19:30:45.81ID:sZo0HuYOr
>>55
買ったよー
現実否定したいウジ虫が買ってないと思い込んでる
結局納車されたら痛い目見るんだからその路線で煽るのはあんまいい方向じゃないね
2023/09/08(金) 19:32:29.87ID:aEt2s1MY0
>>56
まだ来てないということね
来るまで保留だな
2023/09/08(金) 19:34:04.29ID:sZo0HuYOr
>>57
そりゃそんな速攻で来ないでしょ(^^)
2023/09/08(金) 19:52:07.26ID:sYjkHRuI0
>>53
タクシーの過酷な運用にはBEVは耐えられないだろう
2023/09/08(金) 19:59:11.12ID:1EOynGZY0
タクシーは走行距離が少ないし
乗務員が車内で休憩する時間が長いからEVと相性いい
クルマは交代制で24時間稼働されているからテスラの急速充電のようなシステムがいるだろう
2023/09/08(金) 20:02:01.98ID:aEt2s1MY0
MKタクシーはアイオニックを50台くらい買ったらしく京都市内で結構走ってる
クルマもタイヤもどデカい
2023/09/08(金) 20:03:39.99ID:bAb0miNjM
タクシーの走行距離が少ないってw
2023/09/08(金) 20:04:36.30ID:1EOynGZY0
タクシーはLPガス使っててただでさえ給油スタンドが少ない
ランニングコストに極めて厳しいしEVが普及する土壌はある
あえて言うなら、彼らは自前で修理工場を持っているので、メンテナンスが難しいEVに手を出しずらい可能性はある
逆にそれさえクリアすれば普及余地は大きい
2023/09/08(金) 20:06:05.53ID:1EOynGZY0
>>62
タクシーは1乗務での走行距離の上限が定められていてだいたい270~350㎞くらいになっている
これは今存在するEVの走行距離と同じか少ない
2023/09/08(金) 20:10:44.16ID:aEt2s1MY0
タクシー、配達、離島はEVで良いか
2023/09/08(金) 20:14:04.76ID:1EOynGZY0
彼らはアイドリングしながら昼寝するからうるさいしエコじゃない
EVとの相性はいい
最適なサイズがあればな
シエンタサイズでスライドドア
バッテリーサイズ60kWぐらい
2023/09/08(金) 20:18:03.95ID:1EOynGZY0
18650セルを何百個を接続るテスラスタイルで
分解も容易にしてセル単位で交換できるようにしたらタクシー業界にはウケそう
ただパイが小さいから専用設計車作る余地がないんだよな
トヨタのジャパンタクシーもシエンタベースで全然利益少ないと言われている
2023/09/08(金) 20:18:46.39ID:29x7Z1Wy0
次の日の早朝に来るシフトのドライバーに満充電で車を渡さなきゃいけないんだから今のタクシー業界には導入出来ないよ
2023/09/08(金) 20:21:06.99ID:1EOynGZY0
>>68
テスラのような急速充電が必要だって書いてあるの読んでない?
乗務員は休憩が義務で必要なんだから、その間に充電できるスペックなら十分なわけ
テスラのv3スーパーチャージャーなら1時間もあれば満充電
2023/09/08(金) 20:21:57.58ID:1EOynGZY0
タクシーなら車体剛性も求められないし同じクルマばかりになるからバッテリースワップ方式でもいい
無理だーは少し脳で考えてから書けよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:33:35.22ID:7h7y4Vcmd
マウンティングをせずにはいられない病気

自己愛性パーソナリティー障害

最善の対処法 スルー
最悪の対処法 挑発に乗る

他者をマウントし続けないと自己を保てない
2023/09/08(金) 20:35:29.06ID:ppIUOuQEd
>>67
交換式はすでにあるよ
この後どうなったかはしらんけど
https://www.recordchina.co.jp/b904848-s25-c30-d0193.html
2023/09/08(金) 20:39:24.94ID:1EOynGZY0
>>72
バッテリースワップ方式はどこも上手くいってない
車両ごとにサイズを変えなきゃいけない点と
津々浦々にバッテリースワップ場を設置しなくてはいけないからだ

しかしタクシーだとこの問題点に両方とも対処できる
同じ車両を大量導入することによってバッテリーのサイズを統一できる
また営業区画に計画的にバッテリースワップ場を作れる
この2点でバッテリースワップ方式とタクシーは相性がいい
2023/09/08(金) 20:44:07.77ID:1EOynGZY0
ま、充電が高速になってきたので
大掛かりなバッテリースワップ方式は普及することなく消えると思う
テスラレベルの急速充電があれば乗務員の休憩中に充電が可能
各社が拠出してタクシープールに専用の充電機を導入すればいい
充電も乗用車ユーザーよりは計画的に行えるだろうから、充電機も最小限ですむ
2023/09/08(金) 20:48:37.69ID:29x7Z1Wy0
>>69
あなたは何時から何時までの間にスーパーチャージャーの所に来て必ず充電してくださいなんて
タクシー会社は人手不足で潰れるだろうねw
2023/09/08(金) 20:55:56.95ID:1EOynGZY0
>>75
なんで?今だって所定の時間休憩してLPガス行ってるんだよ
2023/09/08(金) 21:00:34.81ID:1EOynGZY0
ほんとに無理だーは無理な理由を探してるんだね
俺がテスラ買った時のもテスラ良くない!ってネットからわざわざ探してきて
こういう人間って興味のあるものをまず否定から入るんだよね
人種が違う
2023/09/08(金) 21:04:10.23ID:yxHrKSOpa
スーパーチャージャーの維持費、使用料はどのように考えていますか ネットから探して下さい
2023/09/08(金) 21:05:26.32ID:yxHrKSOpa
あ ひらがなです
2023/09/08(金) 21:07:02.20ID:29x7Z1Wy0
現実を見ないでいつも誰かが莫大な資金を投じて大規模なシステムを構築してくれるという夢物語ばっかw
2023/09/08(金) 21:08:01.47ID:1EOynGZY0
>>78
別に安いと思うよ
ただ俺は車内で適切な時間の使い方を作ったから
無料の急速充電機を活用したいだけ
400馬力のAWDを無料で運用できたらお前らをより煽れるでしょ
2023/09/08(金) 21:10:22.10ID:yxHrKSOpa
別に安いと思うよ

フワフワだね
2023/09/08(金) 21:10:54.44ID:1EOynGZY0
>>80
無理だーはとりあえず現状維持したい生き物だけど
企業というのはそれがより低コストだと思えば移行するだけ
誰かが莫大な資金を投じる夢物語なんて最初から描いていない
それをいったら、トヨタのジャパンタクシー、全国のLPガスステーションとLPを補充するライン、これらにいくら資本が投入されているのか
既にできているものだから実感しないだけで、これは莫大な資本だよ
こんなもん電線引いて無人で運用できる充電機の方が低コスト
2023/09/08(金) 21:11:34.62ID:yxHrKSOpa
充電器な
2023/09/08(金) 21:12:28.05ID:1EOynGZY0
>>82
ん、どのように考えているか、だから俺の考えを聞いていんでしょ
だからこう思うと答えただけ
充電単価なんかネットから引っ張ってくればすぐ分かるんだからそれを知りたいならググればいい
もしくはふわふわと返したかっただけか
以前ひらがなはふわふわと言われた似非理系くんと同一人物?
2023/09/08(金) 21:14:45.46ID:yxHrKSOpa
ググったよ 単価100円な バカじゃん
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:15:24.86ID:hNKhLPD30
>>こんなもん電線引いて無人で運用できる充電機の方が低コスト

無知にも程があるわWWWW

急速充電設備を設置する場合の関係法令と消防本部等の指導
https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/kento243_07_dai1_siryou4-2.pdf

参考資料3 電気自動車用急速充電設備の設置・運用に 関する
https://www.fdma.go.jp/pressrelease/houdou/items/h23/2312/231222_1houdou/01/sanko_3-1.pdf

お前高電圧取扱方法なんて知らんやろ、いずれ感電して死ぬわWWW
2023/09/08(金) 21:16:16.05ID:1EOynGZY0
どう考えても今はEVへの過渡期
課税体制も全く未整備
だから充電に課税されていないし400馬力のEVがリッターカーと同じ税率で乗れる

こんなんはいずれ適当な課税をされる
今乗らない手は無い
2023/09/08(金) 21:17:12.00ID:1EOynGZY0
>>86
単価100円って
SCは急速充電の電圧で値段変わるでしょ
どうやったら100円なんてふわっと言えるの
ちゃんと計算してごらん
2023/09/08(金) 21:17:21.62ID:yxHrKSOpa
課税したら普及しないのか
2023/09/08(金) 21:17:58.67ID:yxHrKSOpa
電圧では変わらんよ
2023/09/08(金) 21:18:11.80ID:1EOynGZY0
>>90
普及したら課税される
論理が逆
2023/09/08(金) 21:18:31.51ID:1EOynGZY0
>>91
お、揚げ足取り
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:20:40.89ID:hNKhLPD30
全出力50kWを超える急速充電設備の火災予防対策に関する調査研究 報告書
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-yobouka/ee/repo.pdf
2023/09/08(金) 21:20:53.71ID:yxHrKSOpa
つまり日本で絶対に課税されない というスレタイが成り立つってことだね
2023/09/08(金) 21:21:46.35ID:1EOynGZY0
>>95
しらんけど単価100円の計算根拠
2023/09/08(金) 21:21:54.04ID:yxHrKSOpa
揚げ足とかひらがなとか そんな逃場が欲しいならくれと言え
2023/09/08(金) 21:22:15.81ID:yxHrKSOpa
ググれよ
2023/09/08(金) 21:22:35.04ID:1EOynGZY0
絶対に課税されないなら俺がずっと得するだけの話
ずーっと400馬力を無税で堪能させていただきます(^^)
2023/09/08(金) 21:22:46.11ID:29x7Z1Wy0
>>87
そういうややこしい事は誰かが大金かけて簡単にしてくれるんだよw
2023/09/08(金) 21:22:57.78ID:1EOynGZY0
>>98
お前が計算したのだからググッても答えは出ない
2023/09/08(金) 21:23:29.75ID:yxHrKSOpa
いや ググったよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:23:36.82ID:hNKhLPD30
【火災倍速】韓国EV車火災が121件に急増、毎年2倍の速度で加速爆発炎上!
https://youtu.be/9H92fsQgFkQ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:24:31.25ID:hNKhLPD30
【EV発火事故】また韓国製バッテリーが発火してるんですけど、、 ジャガーI-PACEが発火リスクでアメリカ全土でリコールへ
https://youtu.be/T-Y_lEtFSl8
2023/09/08(金) 21:24:34.96ID:1EOynGZY0
>>102
0-60kW   ¥25
60-100kW  ¥55
100-180kW ¥85
180-250kW ¥140
2022年9月時点

で、単価100円、とは?
2023/09/08(金) 21:25:42.75ID:yxHrKSOpa
2023年版だ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:26:22.37ID:hNKhLPD30
中国国産EV車が爆発、所有者「二度と購入しない」
https://youtu.be/REufgOSLzcI
2023/09/08(金) 21:27:02.65ID:1EOynGZY0
>>106
どの出力でも100円?

そもそもそれって/分? /kW?
2023/09/08(金) 21:27:11.98ID:yxHrKSOpa
てか100キロ100円出てるやん おつかれさん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a31e-y9kC)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:27:38.67ID:RnVS/MSS0
モデル3のフェイスリフトは悪手だったな

現行モデルにはっきりと型落ち感が出て
暴落中だったリセールと中古価格が更に下落

デザインバランスが崩れて格好良くないから
新型も大して売れそうになく投げ売り必至

しかも姉妹車モデルYはMCしてないから
こっちにもとばっちりで型落ち感が出る
フェイスリフトするなら一緒にすべきだった

人でも企業でもジリ貧になると悪手打つよな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:28:07.07ID:hNKhLPD30
中国EV車売り上げトップの車、未完成ビルに大量放置
https://youtu.be/K-9OfMtnFcM
四川・重慶で、EV車の充電ステーション営業停止=電力不足
https://youtu.be/otUfPxcs8iY
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:28:47.94ID:hNKhLPD30
中国EV車の充電料金が2倍に 「ニラ狩りだ」
https://youtu.be/fvQno_RkQb0?t=10
2023/09/08(金) 21:28:54.50ID:1EOynGZY0
>>109
100円出てるってなに?
2023/09/08(金) 21:29:26.43ID:vtjL4Ob2r
EVてよいもんだけど、色々敷居が高いよね
そもそも費用対効果の計算も意識しないとわからんしょ
1キロワット充電するのに電気代いくらかかるか分からんひと多いでしょ
それに夜充電したら割引も使えたりするのも知らんひとがおおい、更にじゃー、1キロワット入れたら何キロ走れるようになって、何分チャージに時間かかるの?って話までになったらチンプンカンプンやな
2023/09/08(金) 21:30:00.74ID:yxHrKSOpa
はちじゅうごえんはひゃくえんだろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:30:13.69ID:hNKhLPD30
中国の電動自転車バッテリー、自然発火・爆発
https://youtu.be/ORcLIA58iOs
中国で車が自然発火、自走、爆発
https://youtu.be/M_ffxzoE0DU
2023/09/08(金) 21:30:19.10ID:1EOynGZY0
>>114
頭が悪い人には無理
2023/09/08(金) 21:30:45.25ID:1EOynGZY0
>>115
今日から100円ひらがなくんね(^^)
コテにしていいぞ
2023/09/08(金) 21:32:34.56ID:VIeryJwyM
>>114
充電とかアホかよで終わる話
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:32:37.33ID:hNKhLPD30
中国の自動車産業続かない 半導体産業は崩壊 人材誘致計画
https://youtu.be/50fYYGjW2-k
2023/09/08(金) 21:33:32.91ID:1EOynGZY0
>>119
バカはそうやって話を単純化しないと物事を捉えられないよね
2023/09/08(金) 21:34:17.94ID:1EOynGZY0
>>119
と思ったらデミオ海苔でしたか(^^)
納得の経済レベルですね
2023/09/08(金) 21:34:17.90ID:yxHrKSOpa
だから用意してやった逃げ場をすぐ使うなよ 漢字で書いたらグヌヌなのか
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:34:19.94ID:hNKhLPD30
Electric cars catch fire in Florida after flooding
https://youtu.be/LwraIqtRFqM
2023/09/08(金) 21:34:38.43ID:1EOynGZY0
>>123
単価100円計算根拠
2023/09/08(金) 21:35:19.64ID:yxHrKSOpa
知らんわ ググレや
2023/09/08(金) 21:35:38.65ID:1EOynGZY0
>>126
また逃げた(^^)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:35:42.93ID:hNKhLPD30
Yes, electric vehicles are prone to igniting in flood, saltwater
https://youtu.be/MocjA8G2saI


Mercedes Vito electric van in thermal runaway near Heathrow Airport
https://youtu.be/mIIdMkwKLp4
2023/09/08(金) 21:35:46.29ID:1EOynGZY0
よーわ
2023/09/08(金) 21:37:19.67ID:yxHrKSOpa
よわいです ごめんなさい おやすみなさい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:37:31.30ID:hNKhLPD30
Homeowner questions EV safety after fire destroys her Nocatee home
https://youtu.be/SIpXkQhq1ps

Video of trucks burning in Dearborn highlights what makes electric vehicle fires so dangerous
https://youtu.be/MUEA9hEIRiA
2023/09/08(金) 21:38:24.98ID:VIeryJwyM
充電はアホに単純も複雑もあるかよ
さらにデミオとか訳わかんねえこと言ってるし糖質かよ
2023/09/08(金) 21:38:38.03ID:1EOynGZY0
お、デミオくんIP開示してるやん(^^)
2023/09/08(金) 21:39:14.76ID:1EOynGZY0
>>132
ごめんごめんマツダ3だからアクセラか(^^)
2023/09/08(金) 21:39:19.05ID:VIeryJwyM
IPとワッチョイの違いもわからないとか、頭悪すぎやろ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:39:22.71ID:hNKhLPD30
Phoenix tried new method to put out Waymo EV fire
https://youtu.be/LUGu30hR_kU

Fighting electric vehicle fires | FOX 7 Austin
https://youtu.be/dk1xKWKy_Lk
2023/09/08(金) 21:40:19.09ID:1EOynGZY0
>>132
ラブライブ
ポケカ
原神
サカつく
東京都
2023/09/08(金) 21:40:50.86ID:1EOynGZY0
>>135
ん?お前がアクセラスレでIP開示してるじゃん
ワッチョイとは別だよそんなもん
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:41:30.24ID:hNKhLPD30
>>0133
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f37-ns/9)
書き込み順位
2 位
2023/09/08(金) 21:41:50.45ID:VIeryJwyM
なんだそりゃ?
ワッチョイ被りかID被りか知らねえが、必死に検索でもしたのかよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況