X



EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★140(IPなし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/17(木) 08:39:06.33ID:HYw2BANdM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい

※前スレ
EVが日本で「全く」普及しない理由 ★138(IPなし)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691327381/
EVが日本で「全く」普及しない理由 ★139(IPなし)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691849342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/21(月) 15:58:40.13ID:nLGjLTZ7r
そもそもEVアンチは金がない
ぶどうを食べれない
2023/08/21(月) 16:04:09.96ID:oAI5WJ2k0
味見なくても見た目から腐ってる葡萄は食わんやろ
2023/08/21(月) 16:06:47.55ID:nLGjLTZ7r
車種バレしている連中が安い車ばっかり乗っているのが証拠
つーかこんな安い車乗っている分際がクルマ語るな。言いも悪いも分からんだろうが
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Oc6p)
垢版 |
2023/08/21(月) 16:07:37.65ID:9Pi/bztI0
>>554
葡萄の使い方が違うような気がするが
そもそも興味がないので
2023/08/21(月) 16:08:08.86ID:oAI5WJ2k0
V8 6L以下は帰ってくれないか!
2023/08/21(月) 16:08:16.32ID:nLGjLTZ7r
>>557
興味が無い人はこのスレ開かないんだわ。破綻しているよ
2023/08/21(月) 16:08:40.83ID:nLGjLTZ7r
>>558
V8とか言ってもピンキリじゃん
2023/08/21(月) 16:10:39.55ID:nLGjLTZ7r
このスレにいるやつは日産アンチスレにも高確率でいる
アンチEVかつアンチ日産なわけ
こいつらはネットで悪口を言って日々のストレスの溜飲を下げている
平均的な所有車はフィット、フィットシャトル、デミオ

どうしようもない連中
2023/08/21(月) 16:12:22.56ID:oAI5WJ2k0
どやろか?
https://i.imgur.com/qF3oNzZ.jpeg
2023/08/21(月) 16:13:52.50ID:59L0G77OM
>>553
無理だ無理だー!って言ってるのはBEVに乗らないスレ民(つまりアンチBEV)全員だよね
つまりここにいる全員のことだろ
2023/08/21(月) 16:14:42.61ID:nLGjLTZ7r
>>563
俺と一緒にしないでくれる?
2023/08/21(月) 16:14:49.48ID:MnbYM4Xj0
日産信者まで読んだ
2023/08/21(月) 16:15:41.92ID:nLGjLTZ7r
>>562
なんで頑なに車種名言わないの?
ID付きで車内からうp
車種名と走行距離と年式を言う
そうしたら中古相場見るから
2023/08/21(月) 16:16:32.97ID:nLGjLTZ7r
>>565
ごめん日産は好きでも嫌いでもない
普通の人間なら車メーカーに好きとか嫌いとかない
そういう意味で君たちは少年だし悪く言えば子どもおじさん
2023/08/21(月) 16:17:09.25ID:oAI5WJ2k0
車種書いてあるやん…
2023/08/21(月) 16:39:56.11ID:dNTBxvbbM
>>587
おじいちゃんは平仮名しか読めないんだよ
2023/08/21(月) 16:40:14.02ID:MnbYM4Xj0
アンチ日産アンチEVのはずなのにうちにサクラがある不思議!
ああ、軽EVは認めないんでしたっけ
2023/08/21(月) 16:56:36.44ID:l0a8t1Ud0
BEVは不便すぎて普及は難しいから現実解としてはHEVやPHEVでCO2削減
2023/08/21(月) 17:06:52.84ID:uAtLGNO5p
お盆休みに霧ヶ峰辺りに行ったらアリア、レクサスとボルボEV、テスラなんかをちょろちょろ見たな
どれもほぼ品川ナンバーだった気がする
それと高速SAでは初めてBYDと遭遇したわ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbad-pbVE)
垢版 |
2023/08/21(月) 17:46:27.62ID:ANc/XecX0
まぁ、日本での電池EV(BEV)ユーザーってのは
車のオーナー経験がほぼゼロの車は基本無知のDQNで意識タカい系なる馬鹿が、
マスゴミとかの異様なEVアゲにすっかり騙されて手を出した、、、ってのが殆んどだろw
2023/08/21(月) 18:16:31.35ID:QdCBv3GC0
まぁ、見たと言うだけならいくらでも言える
2023/08/21(月) 18:30:51.70ID:AMG88xey0
>>558
いわゆるスモールブロックのV8エンジンは5.7リッターだから6リッターという区切りはおかしい
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-Qykl)
垢版 |
2023/08/21(月) 18:31:54.59ID:ZQs2cxD1M
これこれこういう理由だから無理

って、その理由が理解出来ない人には、ムリダームリダーに聞こえるのか…
福島瑞穂みたいな人なんだな
2023/08/21(月) 18:32:46.24ID:tXpCHpUQM
友人の売れ筋の国産車で一時間ほど走ったときは、同じ色の同じ車と10台すれ違ったわな
色を制限しなかったら50台超えるてもおかしくない
でEVを1台2台見ましたって、なんか意味あんのかそれ?
2023/08/21(月) 18:38:30.38ID:aawBdqlo0
ショッピングモールの駐車場行けばノアヴォクノアヴォクセレナステップって大量に見れけど
そりゃそうだって感じだよな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0d-pwIG)
垢版 |
2023/08/21(月) 18:41:54.21ID:sv97A1XSr
よく見かける(感想)
全然見かけない(感想)
2023/08/21(月) 18:42:11.14ID:kEzAuiVH0
ムリダーじゃなくて買いたい人が買えばいいだけの話
2023/08/21(月) 18:46:03.73ID:aawBdqlo0
サクラを見かけるならN-BOX、タント、スペーシアなんてうじゃうじゃ見るよな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0d-pwIG)
垢版 |
2023/08/21(月) 19:19:01.66ID:sv97A1XSr
中国EVが欧州で普及するかはわからない感じだな。
MGって中国ブランドなんだな。イギリスのイメージだった。ボルボもそのうち中国ブランド扱いになるのか?

アングル:中国EVメーカー、欧州で費用増とブランド力の壁に直面
https://jp.reuters.com/article/china-autos-europe-idJPKBN2ZW04P

<信頼獲得への長い道のり>
中国ブランドでもMGなどは有名だが、NIOや小鵬汽車(Xpeng)などは、まず消費者の信頼感を得るところから始めなければならない。
2023/08/21(月) 19:37:32.30ID:nxFiFppDd
>>581
そりゃそうだ
毎日見る機会があればよく見るだよね
2023/08/21(月) 19:40:28.53ID:aawBdqlo0
やたらEVを気にしてて1日2回見るだけでも「EVがたくさん走り始めた!」だもんな
2023/08/21(月) 19:44:04.57ID:nLGjLTZ7r
>>568
車内からID付きうp
走行距離
まだ?
2023/08/21(月) 19:44:34.28ID:nLGjLTZ7r
>>584
こいつステップワゴン乗ってまーす
2023/08/21(月) 19:46:02.76ID:nLGjLTZ7r
>>582
ボルボみたいに既存ブランドにOEMするだろう
VWも中国の車を売る
ブランドのロンダリングは簡単
2023/08/21(月) 19:47:45.34ID:aawBdqlo0
>>586
で?
2023/08/21(月) 19:49:00.26ID:nLGjLTZ7r
>>588
四角い車乗ってる分際でクルマ語るの?
2023/08/21(月) 19:49:22.22ID:aawBdqlo0
>>589
マツダ乗りが偉そうにwww
2023/08/21(月) 19:49:48.71ID:nLGjLTZ7r
>>590
ホンダ乗りってマツダバカにしてるんだ
対して変わらなんのに笑
2023/08/21(月) 19:51:06.13ID:aawBdqlo0
マツダって世界でホンダの1/4しか作ってないじゃんw
2023/08/21(月) 19:51:53.96ID:aawBdqlo0
クルマ音痴はこれだから┐(´д`)┌ヤレヤレ
2023/08/21(月) 19:52:06.24ID:nLGjLTZ7r
あと俺もうテスラ買うから
2023/08/21(月) 19:52:25.45ID:nLGjLTZ7r
ホンダ信者なんだ(^^)
四角いクルマなんてどこ買っても同じなのに(^^)
2023/08/21(月) 19:52:53.78ID:aawBdqlo0
「変わらなんのに」ってどこの方言?
2023/08/21(月) 19:53:37.87ID:aawBdqlo0
テスラ?
ホンダの台数超えてから吠えてね(笑)
2023/08/21(月) 19:53:52.12ID:59L0G77OM
何故かBEVを持っていないのにオレはアンチではないなんて謎なことを騒ぎだす人がいるから不思議だよね
自動車板に居てBEV持ってないならアンチBEVだよ
口先だけでいくら誉めていても自分で買わないってことが全て

自動車持ってない人がBEV応援しても良いだろって?
自動車すら持ってないしBEVを買う予定もないのになんでここに書き込んでるの?場違いだってことを理解して黙って他の板に移動して下さいませ
2023/08/21(月) 19:54:19.08ID:aawBdqlo0
>>595
じゃあマツダ乗ったらマツダ信者?
短絡的すぎてアホすぎるw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b307-qwh4)
垢版 |
2023/08/21(月) 19:55:45.92ID:K+kd/EZA0
>>576
クソみたいな浅い知識でムリダーって言ってるからねぇ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7154-2Jqg)
垢版 |
2023/08/21(月) 19:55:47.56ID:EM6D36Kb0
数作くりゃえらいってもんじゃない
アメリカと軽しか売れてなくてバイクに助けてもらってんじゃん
2023/08/21(月) 19:55:50.70ID:nLGjLTZ7r
>>599
はい図星(^^)
2023/08/21(月) 19:56:23.51ID:aawBdqlo0
>>602
はい図星┐(´д`)┌ヤレヤレ
2023/08/21(月) 19:57:48.51ID:59L0G77OM
テスラを購入予定の人は勿論このスレに書き込んで頂いて構いませんよ
購入したら定期的に感想をお聞かせ願いますね
2年3年と乗って頂いて最終的に手離した後の感想や、次に選んだ車とかをレポートしてくれるのが最もBEV促進に有意義な情報です
2023/08/21(月) 20:05:07.72ID:nLGjLTZ7r
>>603
なんで四角い車乗ってる分際でクルマスレにいるの?
2023/08/21(月) 20:08:08.20ID:AMG88xey0
スカイアクティブ-Xって結局どうなったの?
2023/08/21(月) 20:09:23.24ID:gTaFJKj3M
>>600
クソみたいな浅い知識でBEVは普及するって言ってるからねぇ
2023/08/21(月) 20:09:56.26ID:nLGjLTZ7r
>>606
死んだよ
俺は最初から言っていたけどね
あんなん仕組みからディーゼルの熱効率越えられないし
2023/08/21(月) 20:15:11.06ID:AMG88xey0
マツダも無意味なハッタリかまして信者作るよね、ああいうのに弱いんだね
2023/08/21(月) 20:22:37.19ID:nX445sTi0
欧州のCO2規制対応目的だから日本では意味なかったな

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03034/
 日本の発売はこれからだが、欧州で今秋に発売したマツダ3のCO2排出量を見ると、WLTPモードで125~142g/km(ハッチバック、二輪駆動)に抑えた。トヨタ「カローラ」(2.0Lガソリン機と組み合わせた2モーターHEV仕様)の110~127g/km(ハッチバック、二輪駆動)に対して、約1割の差に縮めた。

 欧州向けマツダ3の動力性能は、カローラを上回る。最高出力は132kWで同じだが、最大トルクは224N・mとカローラの190N・mと比べて2割近く大きい。加えて販売価格が安い。ドイツで2万6790ユーロ(1ユーロ=120円で約320万円)から。カローラは2万7550ユーロ(約350万円)からで、マツダ3の方が約30万円安い。
2023/08/21(月) 20:23:28.42ID:nLGjLTZ7r
>>609
知らんけど俺マツダに興味無いからその煽り意味ないよ
2023/08/21(月) 20:24:01.57ID:nLGjLTZ7r
>>609
なんだフィット乗りか
お前マツダがどうこう言える分際じゃねーだろ
2023/08/21(月) 20:25:12.54ID:AMG88xey0
色々ある中でマツダが良いと思って買ったんでしょ?決め手はハッタリなんだよw
2023/08/21(月) 20:25:20.24ID:a8CG/pao0
>>605
それしか持ってないと思ってるの?
2023/08/21(月) 20:27:17.15ID:a8CG/pao0
ってかホンダスレに粘着してるゴミオを叩きに行ってるだけだしw
2023/08/21(月) 20:27:52.49ID:nLGjLTZ7r
>>614
他になにを持ってるの
言ってごらん
2023/08/21(月) 20:29:07.81ID:nLGjLTZ7r
>>613
でもフィットしか買えない経済力じゃん
2023/08/21(月) 20:29:29.65ID:7Kr/R8leM
日本はアジア市場をBYDにとられてること知らないのかな?タイは深刻だよ。
2023/08/21(月) 20:31:28.30ID:nLGjLTZ7r
フィットとかステップワゴンとか乗ってる分際が
クルマ語るなよ
軽自動車乗りがこのスレで語ってたらどう思う?俺がお前らに持っている感情はそれ
2023/08/21(月) 20:32:50.98ID:AMG88xey0
フェラーリのスレにでも書き込んでたらそっ閉じしたのかねコイツw
2023/08/21(月) 20:34:15.11ID:tSRW2U50M
このスレで言ったらフィットやステップワゴンのほうがテスラなんぞより遥かに格上だろうにな
普及って日本語が理解できないのかね?
2023/08/21(月) 20:34:50.72ID:nLGjLTZ7r
>>621
何言ってるんだ貧乏人
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7154-2Jqg)
垢版 |
2023/08/21(月) 20:35:27.89ID:EM6D36Kb0
目<そはなくそ
2023/08/21(月) 20:45:16.98ID:nLGjLTZ7r
フィットとテスラじゃ雲泥の差
人生の差
2023/08/21(月) 20:46:31.59ID:nGqjiR5u0
>>619
軽自動車乗りがこのスレで語ってたら
何も思わないよ、だって自動車持ってないエアプ多いし
軽自動車乗りは立派な自動車ユーザーやんな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-2Jqg)
垢版 |
2023/08/21(月) 20:51:28.17ID:PSL4QUfIM
思い込み
病気
2023/08/21(月) 20:51:56.38ID:zLn8kWdXM
>>618
何パーセント?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbad-pbVE)
垢版 |
2023/08/21(月) 20:58:00.78ID:ANc/XecX0
>>624
>人生の差
へぇ〜 その程度の差が人生の差なのかよ  爆笑
オマエの人生のチイササがよく分かるカキコだなぁ 
2023/08/21(月) 20:59:29.23ID:QdCBv3GC0
規制料金と自由料金の違いも知らないオッペケ君を苛めてやるなよ
連投して勢いで押してくしか能が無いんだから
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7154-2Jqg)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:00:29.54ID:EM6D36Kb0
タイはハイエース多いな DーMAXトライトン などのピックアップも多い
EVはごくわずか 少ないシェアの奪い合い
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7154-2Jqg)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:02:17.12ID:EM6D36Kb0
通勤の送迎で運転手付き多いからそういう目的ならEVでもいいのかもしれん
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbad-pbVE)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:02:38.43ID:ANc/XecX0
まぁBEVというのは特殊な用途の乗用車だけに向く物だからね

シニアカー、ゴルフカート、地域宅配車、場内運搬車、フォークリフト、市内循環バスとかなw
使う時間帯と使うエリアが一定限定された用途の車なww

まぁ所詮は、限られたスキマ市場のスキマ商品ってこったwww

トヨタのような大所なら、こんなBEVなんてのはまさに片手間で手掛ける程度が丁度いい片隅商品なんだわ、

まぁEU側のEV迷走は「1997年トヨタのプリウスショック」以降の「対日本車恐怖」で焦りまくったみっともない結果だわなwww
2023/08/21(月) 21:05:35.71ID:nLGjLTZ7r
>>628
お前は一日中書き込みできてさぞ楽しい人生送ってるんだろうなぁ(^^)
2023/08/21(月) 21:07:15.93ID:nLGjLTZ7r
>>625
軽自動車乗ってそう
2023/08/21(月) 21:07:59.40ID:nLGjLTZ7r
車種バレしている連中がほぼホンダのりなのなーぜなーぜ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7154-qwh4)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:10:08.32ID:/ftvrIKk0
>>630
ピックアップが多いのは確か税制の問題
まあトヨタがタイモーターショーでハイラックスEVコンセプトを出してたからトヨタもコレから伸びると思ってるんだろうな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbad-pbVE)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:10:57.74ID:ANc/XecX0
>>633
へぇー オマエの場合は>>624で書き込んだ程度の差が 人生の差 なのかよ!  爆笑

オマエの人生の「ショボさ」がよ〜く分かるカキコだな www
2023/08/21(月) 21:12:07.72ID:nLGjLTZ7r
>>637
うわー貧乏な車乗ってそう(^^)
2023/08/21(月) 21:12:35.24ID:nLGjLTZ7r
>>637
試しに車種教えてくれや
貧富の差見せてくれ(^^)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbad-pbVE)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:13:04.78ID:ANc/XecX0
>>634
オマエの場合は実の所 軽 も買えない 車エアプだろ www
2023/08/21(月) 21:14:11.04ID:nLGjLTZ7r
>>640
すごいクルマ乗ってそう(^^)
2023/08/21(月) 21:15:23.66ID:aawBdqlo0
こいつ、2台以上乗ってるっでいうと嫉妬して粘着するぞw
2023/08/21(月) 21:16:19.55ID:nLGjLTZ7r
>>642
え、言えないの?
2023/08/21(月) 21:17:40.21ID:aawBdqlo0
そんなに聞きたい?
教えなーい
2023/08/21(月) 21:17:57.78ID:nLGjLTZ7r
>>644
だろうね(^^)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbad-pbVE)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:18:08.27ID:ANc/XecX0
>>641
オマエの場合は >>624 で書き込んだ程度の差が 「人生の差」なんだよな(^^)
すごく哀れな人生の奴だと思うが、オマエは十分の人生をどう見てるん? www
2023/08/21(月) 21:19:12.98ID:aawBdqlo0
1台ポッキリ
マツダってだけでバカにされて悔しい?
2023/08/21(月) 21:20:45.80ID:aawBdqlo0
マツダ、千円イヤホン、バカ
スリーアウトじゃん
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db54-AI2G)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:23:14.78ID:f0Z5VFXj0
>>648
おいバカは関係ないやんw
2023/08/21(月) 21:23:54.45ID:0qtREByea
デリ男はシブがき隊知らないから30くらいだろ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbad-pbVE)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:24:54.15ID:ANc/XecX0
だからさぁ
BEVというのは特殊な用途の特殊乗用車だけに向く物だからね(^^)

シニアカー、ゴルフカート、地域宅配車、場内運搬車、フォークリフト、市内循環バスとかなw
使う時間帯と使うエリアが一定限定された用途の車なww

まぁ所詮は、限られたスキマ市場のスキマ商品ってこったwww

トヨタのような大御所メーカーなら、そんなBEVなんてのはまさに片手間で手掛ける程度が丁度いい片隅商品なんだわ、

まぁEU側のEV迷走は「1997年トヨタのプリウスショック」以降の「対日本車恐怖」で焦りまくったみっともない結果だわなwww
2023/08/21(月) 21:25:40.55ID:1WBMAvtO0
>>646
お前の文書力から推察される学力じゃまともな職にはついていない
よってまともなクルマは買えない
はい終わり
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db54-AI2G)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:27:22.47ID:OJOFFgxa0
デリ男が偉そうにw

>>650
この名前借りたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況