2023年9月7日
スバルに新しい家族が仲間入り
その名もレヴォーグレイバック
https://www.subaru.co.jp/news/2023_08_03_151403/
LAID BACK(くつろいだ、ゆったりした)を語源とする車
静粛性がアウトバック超えなんて噂がSNS上であがっとりますが
レヴォーグ乗ってるお友達も
アウトバック乗ってるお友達も仲良く使ってね!!
探検
【SUBARU】スバル レヴォーグレイバック【LAYBACK】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 07:45:14.73ID:z4IRQ6NH02023/08/11(金) 07:59:06.89ID:ceEu2hfJ0
立ったかスレ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 08:10:16.54ID:roV63UeH0 乙です!
2023/08/11(金) 10:11:24.69ID:6ZN1Sybu0
レヴォーグ1.6GT-S乗りですが、今回乗り換え予定
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 12:52:45.62ID:bgch6U8D0 買うかどうかは値段による
アウトバックと同じ価格なら当然にアウトバック買う
電子制御ダンパーでアウトバックより安いなら買う
アウトバックと同じ価格なら当然にアウトバック買う
電子制御ダンパーでアウトバックより安いなら買う
2023/08/11(金) 13:09:33.36ID:zrqn3/sC0
たぶん買う!と思うが情報少なすぎ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 13:39:17.09ID:xzVUeY9P0 ステアリングヒーター無いらしいな
2023/08/11(金) 13:54:38.66ID:zrqn3/sC0
いらないし確定な情報でもない
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 14:17:19.66ID:6+RaVJkL0 ステーションワゴンとクロスオーバーステーションワゴンが好きな俺としては大歓迎。
この2車種を出してくれるの、只々感謝だわ……
この2車種を出してくれるの、只々感謝だわ……
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 14:50:20.41ID:2CEUct250 立ち位置的にはレヴォーグとアウトバックの中間の性格って言ってたからスポーティー過ぎずラグジュアリー過ぎない感じかな
静粛性はアウトバックより高いとかの話もあるけどその辺はデッドニングで10万ちょいで解決する話だからどっちでも良いかな
肝心なのはハンドリングとかその辺よ
静粛性はアウトバックより高いとかの話もあるけどその辺はデッドニングで10万ちょいで解決する話だからどっちでも良いかな
肝心なのはハンドリングとかその辺よ
2023/08/11(金) 15:06:28.72ID:dzeJuplk0
2023/08/11(金) 16:21:35.17ID:rdOt9zCW0
外観は群馬あたりの目撃情報とかリークに頼るしかないのかな
2023/08/11(金) 16:25:25.77ID:SsBykFl80
レイバック新色はグレー系らしい
2023/08/11(金) 17:03:14.98ID:jpwMzxk00
独自色のグレー以外で言うと
白系はホワイトパール無くなってセラミック一色になる
他はいつもの基本色って感じ
白系はホワイトパール無くなってセラミック一色になる
他はいつもの基本色って感じ
2023/08/11(金) 18:50:29.50ID:giqVfSZ70
実写展示来たね。先行予約開始後最初の週末か。
9/9(土)-10(日)(3会場ともに共通)実車展示
展示時間:10:00-18:00
■東京会場
東京駅:JR東海道新幹線改札前イベントスペース
■大阪会場
グランフロント大阪:うめきた広場メインスペース
■名古屋
KITTE名古屋:屋内イベントスペース
9/9(土)-10(日)(3会場ともに共通)実車展示
展示時間:10:00-18:00
■東京会場
東京駅:JR東海道新幹線改札前イベントスペース
■大阪会場
グランフロント大阪:うめきた広場メインスペース
■名古屋
KITTE名古屋:屋内イベントスペース
2023/08/11(金) 20:24:06.90ID:EO/rehI40
メルマガを読むと内装を上質にした都市型SUVを目指してる感じだな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 21:13:53.09ID:cJt+SRLc0 都市型ワゴンの車高を上げたら都市型SUVになりましたとか?
2023/08/11(金) 21:20:00.64ID:z4IRQ6NH0
都市型ってなんだよ(哲学)
2023/08/11(金) 21:20:22.41ID:d2D/h3Fl0
インテリ
2023/08/11(金) 22:18:40.22ID:TSlQnKt40
都市型SUVは舗装道路しか走らんやつで
フォレスターに着いていって林道に入ると遭難するやつ
フォレスターに着いていって林道に入ると遭難するやつ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 22:23:38.85ID:CF7mclp10 Xモードみたいなの付かないのかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 22:25:03.90ID:vIvGyH3u0 都市型SUV=最低地上高20mmしか上がらないなんちゃってSUV
2023/08/11(金) 22:54:05.38ID:xWecKEoH0
現行アウトバックは日本では大き過ぎる。
これなら機械式駐車場もぎりぎり入るかな
(うちのは全長4900㍉/幅1850㍉/高さ1550㍉まで)
これなら機械式駐車場もぎりぎり入るかな
(うちのは全長4900㍉/幅1850㍉/高さ1550㍉まで)
2023/08/11(金) 22:54:14.70ID:UkXLfgZP0
>>22
低すぎワロチ
低すぎワロチ
2023/08/11(金) 22:54:42.36ID:MjmUuh6U0
昔のハイラックスサーフはオフロード走行は非推奨だったなあ
2023/08/11(金) 23:07:37.06ID:TIboGlEP0
2023/08/11(金) 23:08:53.28ID:XkMy0Xx30
2023/08/11(金) 23:10:01.61ID:XkMy0Xx30
>>21
Xモードは確かなかったと思う
Xモードは確かなかったと思う
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/12(土) 03:28:47.10ID:SnIYY/2I0 >>26>>27
レヴォーグは最低地上高が145mmのため、この最低地上高をかさ上げし、レヴォーグレイバックは165mmに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/daa2de1af28c48d1e77927c4914fb83eb57a3afd?page=2#
レヴォーグは最低地上高が145mmのため、この最低地上高をかさ上げし、レヴォーグレイバックは165mmに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/daa2de1af28c48d1e77927c4914fb83eb57a3afd?page=2#
2023/08/12(土) 03:42:24.93ID:ldB2rA/f0
最低地上高200mmを20mmアップと取り違えてる可能性
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/12(土) 03:57:50.30ID:SnIYY/2I0 ティザー画像やスパイショット見てもほとんど上がってないじゃん
2023/08/12(土) 04:46:53.31ID:eZ+1LEEq0
ソースがベストカー笑
2023/08/12(土) 05:00:20.32ID:xaWW+VE+0
こういう憶測の不毛な争いになるんだからメーカーはさっさと情報出せばいいのに
9月の展示イベントまで情報出ないのかな
9月の展示イベントまで情報出ないのかな
2023/08/12(土) 05:06:21.39ID:7E8TOeZA0
>>29
既存車種のサイズ間違って書くベストカーだしな
今年に入ってBT5アウトバックのサイズを間違えて書いてるのは2回見たぞ
いずれもBS9のものを書いてるからワザとやってんのかなって思ったくらい
自分は研修受けた営業マンを信じるよ@200mm
既存車種のサイズ間違って書くベストカーだしな
今年に入ってBT5アウトバックのサイズを間違えて書いてるのは2回見たぞ
いずれもBS9のものを書いてるからワザとやってんのかなって思ったくらい
自分は研修受けた営業マンを信じるよ@200mm
2023/08/12(土) 05:49:35.80ID:Kpusr/p20
一応ディーラー向けのパンフはうち内で出回ってるんだけど一般人への開示は来月まで全く無いからねえ
2023/08/12(土) 05:51:23.89ID:R82dM4HT0
都市型SUVレイバックは、
雪国のレヴォーグユーザー層から
レヴォーグの車幅と走りはそのままで、
もう少しレヴォーグの最低地上高だけを上げて欲しい。
あたりの要望に応えた雪国対応レヴォーグなんだと思ってる。
なので、
最低地上高180mm、スカート履かせて175mm
車幅1.8m未満でお願いします。
雪国のレヴォーグユーザー層から
レヴォーグの車幅と走りはそのままで、
もう少しレヴォーグの最低地上高だけを上げて欲しい。
あたりの要望に応えた雪国対応レヴォーグなんだと思ってる。
なので、
最低地上高180mm、スカート履かせて175mm
車幅1.8m未満でお願いします。
2023/08/12(土) 05:59:28.09ID:R82dM4HT0
万が一、スタックした時の為に
Xモードは付けて欲しい。
SUVではないレガシィにだって
Xモードは付いてるんだから。
Xモードは付けて欲しい。
SUVではないレガシィにだって
Xモードは付いてるんだから。
2023/08/12(土) 08:45:24.60ID:E/agJlJM0
仮にも新型SUV名乗ってんだから、Xモードつくでしょう。200cm以上の地上最低高とXモードの採用がスバルSUVのわかりやすいアイコンなのだから。
2023/08/12(土) 08:54:25.43ID:7E8TOeZA0
2023/08/12(土) 10:12:51.99ID:Kpusr/p20
>>38
記憶違いでなければコンセプト上Xモードはなかったはずなんよね
記憶違いでなければコンセプト上Xモードはなかったはずなんよね
2023/08/12(土) 10:20:33.48ID:E/agJlJM0
>>40
まじか。俺担当の営業さんが、フォレスターの荷室容量が物足りなくなった人向けって言ってたから多少の悪路や雪道も走れちゃう奴だと勝手に解釈してたよ…。
まじか。俺担当の営業さんが、フォレスターの荷室容量が物足りなくなった人向けって言ってたから多少の悪路や雪道も走れちゃう奴だと勝手に解釈してたよ…。
2023/08/12(土) 10:36:39.79ID:Kpusr/p20
2023/08/12(土) 10:41:17.39ID:n/fn2T8q0
ベストカーと国沢の記事は()
2023/08/12(土) 11:51:25.03ID:cTFMLJCB0
レイバック自体が急遽開発したというか、2代目レヴォーグの開発段階でSUV化は想定してなさそうに見える。
初代インプレッサXVみたいにSUV風モデルなんだろう。
インプレッサXVと違って車高は一応上げているみたいだが。
初代インプレッサXVみたいにSUV風モデルなんだろう。
インプレッサXVと違って車高は一応上げているみたいだが。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/12(土) 13:18:50.92ID:1b0q2agP0 レイバックは最低地上高165mmなのでXモードは付きません。
2023/08/12(土) 13:43:20.10ID:E/agJlJM0
うわぁ発狂はしないけど自分で自分が嫌になる。自分の都合良いように解釈して自分で勝手に期待抱いて自分で勝手に失望してしまった…。
お前ら、せめて俺を笑えよ。
お前ら、せめて俺を笑えよ。
2023/08/12(土) 14:10:44.05ID:vK6dI4uB0
2023/08/12(土) 14:23:41.42ID:kkyyNkCJ0
電子制御サスで普段はレヴォーグの高さで悪路行くときは上げられるとかだったら良いなぁと妄想
アウトバックがモデルチェンジしていくらになるのか知らんけどレイバックの方が高くなる事はないだろうから価格設定がかなり難しそう
アウトバックがモデルチェンジしていくらになるのか知らんけどレイバックの方が高くなる事はないだろうから価格設定がかなり難しそう
2023/08/12(土) 14:38:50.28ID:E/agJlJM0
>>47
そうだな、もう少し耐える。発狂が決まったら、家の裏手で一緒にゲロ吐こうぜ!
レヴォーグレイバック、最低地上高上がった分多少床下にバッテリーハウジング?出っ張っても良いよね。
っていう統失を発症してみる。
そうだな、もう少し耐える。発狂が決まったら、家の裏手で一緒にゲロ吐こうぜ!
レヴォーグレイバック、最低地上高上がった分多少床下にバッテリーハウジング?出っ張っても良いよね。
っていう統失を発症してみる。
2023/08/12(土) 14:49:55.40ID:c6mCpANC0
俺は全車速域ハンズオフ待つわ
2023/08/12(土) 18:10:27.75ID:fJtAPA7W0
次場
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/12(土) 18:53:16.29ID:r17E4kpy0 アウトバックが無くなる噂も出てるからレイバックの価格がそれ以下とは限らんぞ
結構レヴォーグよりも高級感出してくるみたいだし
むしろレイバックの価格が同じくらいかそれより上がるならもうそういう方向でスバルも見てるんでしょ
結構レヴォーグよりも高級感出してくるみたいだし
むしろレイバックの価格が同じくらいかそれより上がるならもうそういう方向でスバルも見てるんでしょ
2023/08/12(土) 19:40:23.67ID:EbBAh0ze0
値段はともかく高級感出すのはやめてほしいな
Xblake的な道具感が欲しいわ
Xblake的な道具感が欲しいわ
2023/08/12(土) 19:42:40.94ID:FylnocWT0
>>53
アウトバック•フォレスター「ヘイラッシャイ!!」
アウトバック•フォレスター「ヘイラッシャイ!!」
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/12(土) 19:42:53.42ID:AsorEL2P0 フォレスターの荷室が狭い云々ってのが本当なら
市場が求めてたのはレヴォーグクロスオーバーではなくてフォレスターロング(ナローアセント)だったのではないだろうか
CX-8死んだから3列シート作れりゃ客奪えるし
フォレスターベースならアメリカで売ってもいいし
市場が求めてたのはレヴォーグクロスオーバーではなくてフォレスターロング(ナローアセント)だったのではないだろうか
CX-8死んだから3列シート作れりゃ客奪えるし
フォレスターベースならアメリカで売ってもいいし
2023/08/12(土) 20:07:22.75ID:++8NcULU0
エアロ、みたいな外装パーツはあるんやろか?
あってほしいが、suvはフォレスターのみしかエアロパーツないんだよね。
あってほしいが、suvはフォレスターのみしかエアロパーツないんだよね。
2023/08/12(土) 20:18:07.81ID:Kpusr/p20
値段は現行のSTIスポーツと同じか低いくらいだったかな
レヴォーグ自体が値段上がるからGT-H EXと STIスポーツの中間くらいの値段設定になるよ
レヴォーグ自体が値段上がるからGT-H EXと STIスポーツの中間くらいの値段設定になるよ
2023/08/12(土) 23:05:20.16ID:HtuwmIT/0
Xモード必要?長年雪国に住んでるし砂浜にも突っ込むけど全く必要性感じないけど
2023/08/12(土) 23:11:17.77ID:7E8TOeZA0
ヒルディセントも内包してるから…
2023/08/13(日) 05:24:58.80ID:L8p9ueNb0
ほぼ切り替えボタン代だけで載せられるのに
SUVイメージで売るなら載せてないと何か理由があるのかと勘ぐっちゃう
SUVイメージで売るなら載せてないと何か理由があるのかと勘ぐっちゃう
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/13(日) 06:48:52.17ID:obIzXGuD0 Xモードの有る車種とレヴォーグとでは、変速機の変速比の見直しが出てくるのでは無いかな。
2023/08/13(日) 08:35:54.46ID:yNRGFeDb0
2023/08/13(日) 10:13:34.81ID:WOZT0ZUB0
もうちょいカラーバリエーションなんとかしてほしい
無難に白しか選びようがない
無難に白しか選びようがない
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/13(日) 10:51:54.51ID:OxA0SwWa0 カラバリまだ発表されてないやん
2023/08/13(日) 11:16:47.96ID:KmGGFk/+0
目指してるのが都市型SUVなのでXモードは必要ないのかもな
2023/08/13(日) 11:18:16.84ID:ybehYBqE0
カラバリは現行レヴォーグと比較すると
クリスタルホワイトOUT
新色のアステロイドグレーIN
なんだけどクリスタルホワイト無くなるってのは結構賛否分かれる気がする
クリスタルホワイトOUT
新色のアステロイドグレーIN
なんだけどクリスタルホワイト無くなるってのは結構賛否分かれる気がする
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/13(日) 11:40:55.52ID:sY+DIchj0 K1Xはボディとバンパー他樹脂部品とで色合わないし
黄ばむしあんま良い印象がないな
黄ばむしあんま良い印象がないな
2023/08/13(日) 12:04:18.16ID:WOZT0ZUB0
セラミックホワイトがあればいいんでは
アステロイドグレーてどんなんだろ
アステロイドグレーてどんなんだろ
2023/08/13(日) 12:10:35.46ID:XEC2NiXs0
またCVT専売貨物車か
弱者男性しか買わない
弱者男性しか買わない
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/13(日) 12:14:01.95ID:sY+DIchj0 本物の弱者ってのはMTにこだわって型落ちオンボロとかスイスポ乗り回してるやつだよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/13(日) 12:53:25.03ID:XX498yQa0 アステロイドグレーは少し紫味のある濃いめのグレーだとか
いま放映中の藤井隆のスバルのCMの最後に一瞬映る車体が
レイバックのアステロイドグレーなんじゃないか説
いま放映中の藤井隆のスバルのCMの最後に一瞬映る車体が
レイバックのアステロイドグレーなんじゃないか説
2023/08/13(日) 13:10:28.11ID:SoFxQ6Jh0
ティザー画像の色がアステロイドグレーだよ
2023/08/13(日) 15:54:43.23ID:4te6yFxs0
CVTは情弱騙しだよ乗ってた俺が言うんだから間違いない
ということは俺は情弱だw
ということは俺は情弱だw
2023/08/13(日) 18:51:46.26ID:uqBvnxUq0
え、もう色までわかってんの?
私が資料みせてもらったときは色のことはなんにも載ってなかったな
私が資料みせてもらったときは色のことはなんにも載ってなかったな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/13(日) 20:01:42.18ID:OxA0SwWa0 色情報はデマだぞ
2023/08/13(日) 20:18:00.60ID:XjRpRVUj0
>>74
資料が何かわからないけどパンフレットなら後ろの方に載ってるはずだよ
資料が何かわからないけどパンフレットなら後ろの方に載ってるはずだよ
2023/08/13(日) 21:00:20.65ID:6JfoiggT0
FA24ターボありますかー?
ダンパーは電制じゃない普通ダンパーですかー?
ダンパーは電制じゃない普通ダンパーですかー?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/13(日) 21:00:22.76ID:HtuuT19R079名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/13(日) 21:32:32.76ID:JD3GRSGQ0 SUVならグリーンとかエンジ系の色じゃないかね。
2023/08/13(日) 22:07:22.39ID:51rfhblp0
2023/08/13(日) 22:47:15.83ID:bZh44OhJ0
最低地上高20cmはありそうに見えるな
2023/08/13(日) 23:59:55.30ID:TxoxfMGU0
タイヤサイズ気になる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/14(月) 00:09:29.48ID:2Mdv0boB0 ティザーはジークス履いてたから225/55R18が有力
インプレッサ215/50R17、クロストレック225/55R18と同様のサイズアップを考えているなら235/50R19だけどちょっとティザーの見た感じからすると大きすぎるように感じる
インプレッサ215/50R17、クロストレック225/55R18と同様のサイズアップを考えているなら235/50R19だけどちょっとティザーの見た感じからすると大きすぎるように感じる
2023/08/14(月) 12:19:06.95ID:K7wcuE8F0
ブラウンとかベージュ系があればかなり購入候補の上位に入ってくるんだが…
2023/08/14(月) 12:43:14.27ID:XUFZ8odG0
アウトバックの砂みたいなメタリック色ほしい
2023/08/14(月) 15:11:27.20ID:jME7v8ra0
カシミアゴールドオパール格好いいよね
2023/08/14(月) 17:25:08.78ID:Z05a9Hkz0
クロストレックにあるグレーぽいなんとかブルーがあればいいな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/14(月) 18:07:24.13ID:+AivKRmb0 オフショアブルーはヘドロみたいな色
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/14(月) 18:22:51.84ID:Da+a0aYh0 クロストレックのリア伸ばしてくれ
2023/08/15(火) 08:14:41.49ID:tt9zHlKo0
>>89
実際そんな感じの見た目になるんでしょ?それに加えてボンネットに穴空いてるけど
実際そんな感じの見た目になるんでしょ?それに加えてボンネットに穴空いてるけど
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/15(火) 16:31:26.46ID:nWZxD7f/0 良い話だけどそろそろ終了。できればお早めに。
https://i.ibb.co/Lk8vyBG/ezTBS.jpg
https://i.ibb.co/Lk8vyBG/ezTBS.jpg
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/15(火) 17:34:01.84ID:timpxU3g0 >>55
ゴルフバッグ4個楽々入りますよ
ゴルフバッグ4個楽々入りますよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/15(火) 19:01:44.68ID:BKo8fAsZ0 >>91
新しいやり方だね
新しいやり方だね
2023/08/15(火) 19:41:09.29ID:8C/mvl3B0
>>55
今の日本市場にアセントは爆死案件ではないでしょうか?
未だにエクシーガとエクシーガクロスオーバー7を大切に乗ってる人が多いからそれなりに買う人はいるかもしれませんが、それらがスバルに利益をもたらす程では無いのです。
今の日本市場にアセントは爆死案件ではないでしょうか?
未だにエクシーガとエクシーガクロスオーバー7を大切に乗ってる人が多いからそれなりに買う人はいるかもしれませんが、それらがスバルに利益をもたらす程では無いのです。
2023/08/15(火) 19:45:56.11ID:u8V1y0tE0
>>91
そのクソみたいな詐欺リンクあちこちに張るバイトは儲かるのかな?闇バイト?
そのクソみたいな詐欺リンクあちこちに張るバイトは儲かるのかな?闇バイト?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/15(火) 20:14:27.74ID:f8sfdUaK0 >>95
tiktokの運営がどこの企業かを考えれば闇バイトというよりは…
tiktokの運営がどこの企業かを考えれば闇バイトというよりは…
2023/08/15(火) 23:08:21.74ID:dwJkJY3d0
>>36
樹脂フェンダー被せてるから車幅1.8未満は物理的に無理だぞ
樹脂フェンダー被せてるから車幅1.8未満は物理的に無理だぞ
2023/08/16(水) 00:59:06.34ID:a86t83Nl0
車両本体価格400万か
2023/08/16(水) 05:39:04.02ID:xJguI0kT0
スバルはそろそろコの字ランプ一辺倒を脱却してほしい。固執するほどウケてんのか、アレ。
2023/08/16(水) 07:17:59.42ID:KsohlOX20
水平対向エンジンを模した形状だから
アイデンティティであり、呪いでもある
アイデンティティであり、呪いでもある
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 08:17:35.41ID:axoqvnSh0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 08:27:55.93ID:Rc7Omn0x0 いくらスバルとはいえ終わりが見えてる内燃機関、それも辞めて久しい直列エンジンに新たに投資するほどアホじゃない
まあそんなメーカーも日本のどこかにあるみたいだが
まあそんなメーカーも日本のどこかにあるみたいだが
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 08:40:04.22ID:axoqvnSh0 >>102
EVが軌道に乗るまで国内市場持ちますかね?
EVが軌道に乗るまで国内市場持ちますかね?
2023/08/16(水) 08:47:06.32ID:OfXJNyDR0
コの字ランプはゲート側が点灯しないのがダサい
ブレーキ灯は外側のみで良いけど
ブレーキ灯は外側のみで良いけど
2023/08/16(水) 09:17:21.93ID:xJguI0kT0
>>100
そうなんだ。スバル車に乗ってる俺ですら知らなかったwそういう売り手側のデザイン哲学オナニーやめてほしいな。模すとかどうでもいいから
そうなんだ。スバル車に乗ってる俺ですら知らなかったwそういう売り手側のデザイン哲学オナニーやめてほしいな。模すとかどうでもいいから
2023/08/16(水) 09:21:12.58ID:xJguI0kT0
>>104
あれひどいよな。よく企画通るよなって、思うわ
あれひどいよな。よく企画通るよなって、思うわ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 09:40:09.92ID:CJIHIhPM0 スバルは良い車作るのにデザインとかライトユーザーが見てもわかる所手を抜いたり時代に逆向してる水平対向エンジンやcvtやら変なところのこだわりが強すぎる
ナビも大きい画面なのにバックモニタークソ小さいの結構言われてるのに新型でも殆ど使い回しだしね
だからトヨタ車とかに遅れをとるんだよな
自分はトヨタ車ばっかり乗ってきたけど正直、本質である車造りにおいては普通にスバルのがすごいと思う。
ただ、ブランド力や車の見せ方の方向性が違い過ぎて結局売れない。
ナビも大きい画面なのにバックモニタークソ小さいの結構言われてるのに新型でも殆ど使い回しだしね
だからトヨタ車とかに遅れをとるんだよな
自分はトヨタ車ばっかり乗ってきたけど正直、本質である車造りにおいては普通にスバルのがすごいと思う。
ただ、ブランド力や車の見せ方の方向性が違い過ぎて結局売れない。
2023/08/16(水) 10:30:14.31ID:QLl5SwsK0
スバリはいろいろと気が利かない印象。
トヨタ風味を5%入れたら最高の車になると思う。
トヨタ風味を5%入れたら最高の車になると思う。
2023/08/16(水) 11:14:53.55ID:OfXJNyDR0
VMGとかのハンドル左下のパドルボタンもMFDに連動させれば使いやすかったのに
しょうもない内容しか表示出来ないメーター中央と連動させてたもんな
しょうもない内容しか表示出来ないメーター中央と連動させてたもんな
2023/08/16(水) 11:40:35.10ID:9OI4Sdvt0
HUD付けばな...
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 11:49:19.98ID:0dBOoCW90 VN持ちだけど液晶メーターの旨味がまるで無いのでもう少し弄れるようにして欲しい
アナログの再現とかいらんのよ
アナログの再現とかいらんのよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 11:56:01.98ID:hPaYYn0u0 スバルのSUVってフォレスター以外は
同じようなシルエットのクルマが多いけど
兄弟シリーズ作戦を狙っているんですかね?
同じようなシルエットのクルマが多いけど
兄弟シリーズ作戦を狙っているんですかね?
2023/08/16(水) 13:20:57.82ID:vV0ef2ET0
コの字はそんな好きでもないけど
無くせ!って言うほど悪いモンでもないと思う
無くせ!って言うほど悪いモンでもないと思う
2023/08/16(水) 13:30:28.23ID:E1NGVyUV0
俺はコの字結構好きだけどな
2023/08/16(水) 13:34:43.83ID:z1i3mMrf0
コの字は遠くからでもスバル車とは認識出来るので嫌いじゃない
2023/08/16(水) 17:28:45.74ID:VIYowlRU0
ヘキサゴングリルとコの字を強調するようになってスバルのデザインは安定した。
2000年代は迷走していたから。
2000年代は迷走していたから。
2023/08/16(水) 17:47:19.27ID:wOCVjDXa0
2023/08/16(水) 17:56:47.06ID:wauB5Izl0
>>106
コスト優先だろ
コスト優先だろ
2023/08/16(水) 18:21:07.19ID:heZCi3Uj0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 19:15:49.88ID:Rc7Omn0x02023/08/16(水) 20:44:29.08ID:V17G8J0D0
もう見積もり取れるんか。おっそろしい値段ですね。おそらく値引きは無いだろうから…おっそろしい値段ですね。
2023/08/16(水) 21:10:08.12ID:xJguI0kT0
この価格帯でゲート側のテール光らないとかだったら笑える
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 21:20:14.00ID:Bbz7Agut0 本革シートとサンルーフ付けてこの価格なら想定より安くなりそう
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 21:23:12.68ID:Bbz7Agut0 テールゲートは意地でも光らせないスバル…
2023/08/16(水) 21:46:13.03ID:P0deTr3L0
光らせたらCシェイプじゃないでしょ
2023/08/16(水) 21:50:15.19ID:V17G8J0D0
コンロッドとグランクシャフトを表現してくれても良いのよ?
2023/08/16(水) 22:18:30.30ID:o/LaX7eB0
レヴォーグをなんとか300万円台に収めて買う層向けじゃないことは確か。
アウトバックをデカさで諦めた富裕層向けの商品。
アウトバックをデカさで諦めた富裕層向けの商品。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 22:42:09.73ID:axoqvnSh0 >>127
富裕層ではないでしょう
富裕層ではないでしょう
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 22:50:53.35ID:8uv+RRUh0 誰が買うのこの値段で
スバルももう訳わからんな
スバルももう訳わからんな
2023/08/16(水) 23:31:50.99ID:UYov7iO10
>>106
開発側はゲート側も光らせようとしたけど、企画が通らなかって話みたいよ
開発側はゲート側も光らせようとしたけど、企画が通らなかって話みたいよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/17(木) 00:37:51.97ID:AlZSDfzX0 >>124
運転してたらリアランプなんか見ないし、今どき夜にみんなで車で集合なんてしないから無問題じゃない?
運転してたらリアランプなんか見ないし、今どき夜にみんなで車で集合なんてしないから無問題じゃない?
2023/08/17(木) 03:27:57.25ID:+4yQ+POq0
SUBARUの豊富なSUVラインアップの中で、
唯一無二の存在となるSUVの値段を舐めてもらっちゃ困るなぁ〜
唯一無二の存在となるSUVの値段を舐めてもらっちゃ困るなぁ〜
2023/08/17(木) 05:24:38.88ID:kQsAPdhs0
スバルの最近モデルチェンジした車種は今までの感覚からすると値段高いから
こいつも覚悟しとかなきゃな
こいつも覚悟しとかなきゃな
2023/08/17(木) 06:13:45.87ID:9mNWlA3S0
>>131
テールランプに見せかけといて、光らないただの反射板。誰が見てもフェイクとわかる物を所有し晒し続ける恥ずかしさ。自分が見えなければ良しとは、俺は思えない。飽くまで個人的な感想だけど。
テールランプに見せかけといて、光らないただの反射板。誰が見てもフェイクとわかる物を所有し晒し続ける恥ずかしさ。自分が見えなければ良しとは、俺は思えない。飽くまで個人的な感想だけど。
2023/08/17(木) 06:19:12.17ID:NCEBjQEM0
2023/08/17(木) 07:16:47.61ID:eckz8PNv0
2023/08/17(木) 09:00:18.67ID:OBDfQX8e0
ダミーマフラーのほうが恥ずかしいと思う
なんで高級車ですら当たり前のようにアレが付いてるのかがわからない
なんで高級車ですら当たり前のようにアレが付いてるのかがわからない
2023/08/17(木) 09:21:29.95ID:6U5kN38y0
赤の他人がぱっと見てもまずわからんからな
本人が恥ずかしいと思わなければいいだろ
本人が恥ずかしいと思わなければいいだろ
2023/08/17(木) 11:55:14.01ID:3XU4f/qZ0
ドライバーが運転中に見えないところは手を抜いていいんです
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/17(木) 13:03:13.19ID:evZp+Tq/0 その辺トヨタのコストカットは上手いから見てくれはよく見える
もちろんエンジンとかハイブリッドシステムは見習うべき性能ではあると思うが
もちろんエンジンとかハイブリッドシステムは見習うべき性能ではあると思うが
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/17(木) 15:01:03.75ID:kpwYZDhn0 >>134
そんなデザイン全体のごくごく一部の箇所を気にしてどうするって思うけどね
そんなデザイン全体のごくごく一部の箇所を気にしてどうするって思うけどね
2023/08/17(木) 15:14:13.80ID:xupj7mOu0
自意識過剰過ぎる
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/17(木) 15:32:22.82ID:mDC6i35U0 デザインとか興味ない人は気にならないんだな
スバルもそれわかっててやってるんだろうな
スバルもそれわかっててやってるんだろうな
2023/08/17(木) 15:44:11.28ID:dDcnLXhX0
デザインの一部分気に入らないとか完璧主義をやめたら大分ラクになったよ
2023/08/17(木) 17:06:24.15ID:gLeStyJb0
>>108
5%くらいなら数年前から共通パーツで入ってる
5%くらいなら数年前から共通パーツで入ってる
2023/08/17(木) 17:49:17.95ID:+j/mpquo0
スバルは一台あたりの営業利益が業界トップクラスなんだから、もう少し細部にコストかけてくれると嬉しい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/17(木) 19:11:06.92ID:kpwYZDhn0 >>143
なんでそんな極端なことを言うかな
なんでそんな極端なことを言うかな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/17(木) 20:16:10.91ID:qtgmwJai0 追加情報まだ?
2023/08/17(木) 21:13:02.87ID:OwWj58b10
お盆休み開けたからそろそろ出てくるっしょ
2023/08/17(木) 21:29:57.54ID:n4+X9T8f0
スバルはまだ休みなので
2023/08/17(木) 22:05:27.08ID:viKRfzOY0
このまま目覚めなかったりして…。
レイバックの乗り降りってどんな感じなるんですかね?当方XV乗りなんですけど最近ぎっくり腰に目覚めまして…。お辞儀して乗る感じでちょっとだけ腰が痛いんですよ。
台車で借りたアウトバックは腰には優しかったような気がする。でも大きさは持て余しますね。
レイバックの乗り降りってどんな感じなるんですかね?当方XV乗りなんですけど最近ぎっくり腰に目覚めまして…。お辞儀して乗る感じでちょっとだけ腰が痛いんですよ。
台車で借りたアウトバックは腰には優しかったような気がする。でも大きさは持て余しますね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/17(木) 22:31:26.83ID:kMTGJ7Sg0 車高大差ないならロングクロストレックがええわ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/17(木) 22:35:14.33ID:c12YsPKP0 クロストレックがアメリカでリコールだな
最悪エンジンが止まるらしい
最悪エンジンが止まるらしい
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/18(金) 15:17:11.38ID:yNZaj9/v0 >>117
この光ってるヘッドランプだけで不細工寄りなんだろうなってのがわかってしまう
この光ってるヘッドランプだけで不細工寄りなんだろうなってのがわかってしまう
2023/08/18(金) 16:58:46.59ID:63eW09GT0
ブサイクも何もライト類はレヴォーグそのまんまでしょうよ
2023/08/18(金) 17:55:41.69ID:4iY59dam0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/18(金) 20:40:01.24ID:sS11YzKZ0 レヴォーグの車高を上げて樹脂フェンダーを付けただけなのに
そんなにワクワクするの?
そんなにワクワクするの?
2023/08/18(金) 20:52:39.37ID:ov3G/1ML0
するね!理想だわ
2023/08/18(金) 21:04:28.83ID:SIftfzJu0
樹脂フェンダーはやめてほしいな
2023/08/18(金) 21:21:25.42ID:xK40Ejqz0
樹脂フェンダーはオプションで隠せるよ
2023/08/18(金) 21:40:13.22ID:RBAvAdWN0
2023/08/18(金) 22:04:46.33ID:rWSgmT1G0
樹脂フェンダーかっこいいと思ってる俺はセンスがズレてる…?
2023/08/18(金) 22:25:57.00ID:9ax0JJAv0
2023/08/18(金) 22:27:54.82ID:xK40Ejqz0
クロストレックぐらい樹脂モリモリだとアウトドアって感じでカッコいいけど中途半端に樹脂パーツだとちょっと微妙に感じちゃうかなあ
2023/08/18(金) 23:11:37.70ID:xa+ZBitz0
都市型SUVだと黒樹脂もメッキも両方必要だからデザイン苦労するだろうな
2023/08/19(土) 01:03:18.77ID:2yJZBDH/0
2022年にアメリカで最も売れたスバル車はクロストレックらしい。
「2022年の北米スバル新車販売台数」
https://motor-fan.jp/mf/article/108842/
1位 クロストレック:15万5,142台
2位 アウトバック:14万7,262台
3位 フォレスター:11万4,096台
4位 アセント:6万3,704台
5位 インプレッサ:3万0,846台
6位 レガシィ:2万2,605台
7位 WRX:1万8,662台
8位 BRZ:3,345台
9位 ソルテラ:825台
合計:55万6,581台
ちなみに
「2022年の日本国内スバル(登録車)新車販売台数」の合計は、
8万1,420台
https://www.subaru.co.jp/news/2023_01_30_123238/
「2022年の北米スバル新車販売台数」
https://motor-fan.jp/mf/article/108842/
1位 クロストレック:15万5,142台
2位 アウトバック:14万7,262台
3位 フォレスター:11万4,096台
4位 アセント:6万3,704台
5位 インプレッサ:3万0,846台
6位 レガシィ:2万2,605台
7位 WRX:1万8,662台
8位 BRZ:3,345台
9位 ソルテラ:825台
合計:55万6,581台
ちなみに
「2022年の日本国内スバル(登録車)新車販売台数」の合計は、
8万1,420台
https://www.subaru.co.jp/news/2023_01_30_123238/
2023/08/19(土) 01:05:41.84ID:2yJZBDH/0
「The Best Subcompact Crossovers and SUVs to Buy in 2022」で、
スバル クロストレックが1位
https://www.motortrend.com/features/best-subcompact-crossovers-suvs-to-buy/
「2022年の北米スモールSUV販売ランキング」
https://www.goodcarbadcar.net/2022-us-small-suv-sales-figures/
Toyota RAV4 366,741
Honda CR-V 238,155
Chevrolet Equinox 212,072
Nissan Rogue 186,481
Hyundai Tuscon 175,307
Subaru CrossTrek 155,142
Mazda CX-5 151,594
Ford Escape 137,370
Kia Sportage 124,244
Honda HR-V 115,416
Subaru Forester 114,096
北米スバルとしてもサブコンパクトSUVの競争力を上げて販売台数を稼ぎたいはず。
そこで、クロストレックのラゲッジルーム拡大、車両高級化、動力性能アップのレイバック登場。
北米で、レイバックはクロストレックの上位版の位置付けで販売だな。
北米販売のレイバックだけで、
日本国内のスバルの全部の新車販売台数よりも沢山売れるかもよ。
スバル クロストレックが1位
https://www.motortrend.com/features/best-subcompact-crossovers-suvs-to-buy/
「2022年の北米スモールSUV販売ランキング」
https://www.goodcarbadcar.net/2022-us-small-suv-sales-figures/
Toyota RAV4 366,741
Honda CR-V 238,155
Chevrolet Equinox 212,072
Nissan Rogue 186,481
Hyundai Tuscon 175,307
Subaru CrossTrek 155,142
Mazda CX-5 151,594
Ford Escape 137,370
Kia Sportage 124,244
Honda HR-V 115,416
Subaru Forester 114,096
北米スバルとしてもサブコンパクトSUVの競争力を上げて販売台数を稼ぎたいはず。
そこで、クロストレックのラゲッジルーム拡大、車両高級化、動力性能アップのレイバック登場。
北米で、レイバックはクロストレックの上位版の位置付けで販売だな。
北米販売のレイバックだけで、
日本国内のスバルの全部の新車販売台数よりも沢山売れるかもよ。
2023/08/19(土) 02:03:32.14ID:W+OyA9No0
レヴォーグは国内だけだがレイバックは北米でも売るのか
2023/08/19(土) 02:55:22.26ID:0KkjxzT90
2.4lが無い時点で無し
2023/08/19(土) 04:14:13.03ID:07y/S1Ki0
「2022年の北米スモールSUV(日本車)販売台数」
Toyota RAV4 366,741
Honda CR-V 238,155
Nissan Rogue 186,481
Subaru CrossTrek 155,142
Mazda CX-5 151,594
Honda HR-V 115,416
Subaru Forester 114,096
Toyota Corolla Cross 56,666
Nissan Kicks 54,879
Mazda CX-30 52,808
Mitsubishi Outlander 40,940
Mazda CX-50 21,329
Mitsubishi Outlander Sport 16,374
Toyota C-HR 12,141
Mitsubishi Eclipse Cross 10,717
Mitsubishi Outlander PHEV 1,960
Toyota bZ4X 1,217
Subaru Solterra 919
クロストレックのラゲージルームを拡大して、
高級化&剛性上げて
そして、1.8Lターボを積んで売れば、
北米で10万台ぐらい販売出来るだろう。
Toyota RAV4 366,741
Honda CR-V 238,155
Nissan Rogue 186,481
Subaru CrossTrek 155,142
Mazda CX-5 151,594
Honda HR-V 115,416
Subaru Forester 114,096
Toyota Corolla Cross 56,666
Nissan Kicks 54,879
Mazda CX-30 52,808
Mitsubishi Outlander 40,940
Mazda CX-50 21,329
Mitsubishi Outlander Sport 16,374
Toyota C-HR 12,141
Mitsubishi Eclipse Cross 10,717
Mitsubishi Outlander PHEV 1,960
Toyota bZ4X 1,217
Subaru Solterra 919
クロストレックのラゲージルームを拡大して、
高級化&剛性上げて
そして、1.8Lターボを積んで売れば、
北米で10万台ぐらい販売出来るだろう。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/19(土) 06:17:53.24ID:odTFo/fu0 レイバックがレイバックは国内専用だろ
2023/08/19(土) 06:35:05.92ID:Tou5Hpnl0
クロストレックのフォグランプの上にあるL字の樹脂パーツはやり過ぎ。ああいうのはレイバックにはつけないで欲しい。
2023/08/19(土) 08:35:24.17ID:OYkqiR+40
国内 レイバック
米国 アウトバック
米国 アウトバック
2023/08/19(土) 09:33:04.84ID:W+OyA9No0
気になってるから早く情報知りたい
もう決まってるだろうに小出しにするメリットって何
もう決まってるだろうに小出しにするメリットって何
2023/08/19(土) 10:11:15.52ID:ylsft+M60
がっかりされて他に流れたら嫌じゃん?
2023/08/19(土) 10:14:59.93ID:W+OyA9No0
そんな消極的な理由…
ガッカリ情報なら遅かれ早かれよそに流れるっしょ
ガッカリ情報なら遅かれ早かれよそに流れるっしょ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/19(土) 10:58:47.38ID:BvagIw5E0 ティザーするほどのニューモデル
ではないよね
ではないよね
2023/08/19(土) 12:13:58.19ID:Tou5Hpnl0
>>177
いやほんと。勿体ぶる程、大したもんでもないだろ。
いやほんと。勿体ぶる程、大したもんでもないだろ。
2023/08/19(土) 12:45:59.86ID:NsvxWaCR0
オレオレ詐欺や変なメール詐欺だって、99人が騙されなくても1人騙されてくれれば性交だって言うじゃん。
ティザービジュアルってそういう効果を狙ってると俺は思ってる。
ティザービジュアルってそういう効果を狙ってると俺は思ってる。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/19(土) 13:32:58.44ID:9OMHdeyc0 予測変換気を付けたい。
普段の入力ワードがばれる
普段の入力ワードがばれる
2023/08/19(土) 14:30:03.76ID:W+OyA9No0
逆にもったいぶってハードル上がってしまう効果もあるね
2023/08/19(土) 14:34:03.86ID:NsvxWaCR0
2023/08/19(土) 16:28:05.93ID:E55LBnSx0
寺でデータのプレカタログ見せてもらってきた
写真写りはよろしくない
樹脂パーツはアーチトリムとドアの下の所ぐらい
アイサイトXとハーマンは標準装備
シートはファブリック オプションで革有
アラウンドビュー的なヤツもあるらしいけどカタログでは見つけられなかった
地上高は200mm
車体価格は400万ぐらい
こんなところか
写真写りはよろしくない
樹脂パーツはアーチトリムとドアの下の所ぐらい
アイサイトXとハーマンは標準装備
シートはファブリック オプションで革有
アラウンドビュー的なヤツもあるらしいけどカタログでは見つけられなかった
地上高は200mm
車体価格は400万ぐらい
こんなところか
2023/08/19(土) 17:28:26.64ID:fYNnzatY0
革の色が重要
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/19(土) 18:01:51.12ID:gCoTpygL0 全高が1550以上になりそうだけど、LBXみたいにシャークフィンアンテナレスで対応するのか?
2023/08/19(土) 18:13:26.39ID:E55LBnSx0
シートの色は黒でサイドがベージュなのかグリーンなのかとにかく明るい色
布も革も同じ配色
全高は1570だったかな
布も革も同じ配色
全高は1570だったかな
2023/08/19(土) 18:19:36.79ID:Aw5giV860
アイサイトXのハンズオフ走行が全速度対応になってたら買い換えるつもり
しかし、ハリアーぐらいの大きさの普通のSUVは出さないのかな、スバル
ワゴンのタイヤを大きくしただけのSUVはなんか好きになれない
アイサイトXのためだけにスバル乗ってるようなもの
しかし、ハリアーぐらいの大きさの普通のSUVは出さないのかな、スバル
ワゴンのタイヤを大きくしただけのSUVはなんか好きになれない
アイサイトXのためだけにスバル乗ってるようなもの
2023/08/19(土) 20:21:30.18ID:aCGrfGfa0
>>187
全車速対応になってないって
全車速対応になってないって
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/19(土) 21:55:39.00ID:gCoTpygL0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/19(土) 21:57:33.54ID:VThe3qlR0 >>187
北米ミドルがアセント
北米コンパクトがフォレスター
北米サブコンパクトがクロストレック
でラインナップ埋まってるからねえ
ハリアーのようなコンパクトとミドルの間のような車出す余裕はスバルにないと思う
北米ミドルがアセント
北米コンパクトがフォレスター
北米サブコンパクトがクロストレック
でラインナップ埋まってるからねえ
ハリアーのようなコンパクトとミドルの間のような車出す余裕はスバルにないと思う
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/19(土) 22:43:54.05ID:oFeD+aD60 あの紫っぽいグレーは有料ですかね?
オアシスブルーやサファイアブルーありますかね?
オアシスブルーやサファイアブルーありますかね?
2023/08/19(土) 23:20:26.22ID:KDLghS5V0
三列にする位の差別化しないと売れるとは思えないんだけど。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/20(日) 00:19:10.49ID:6vYiEUFQ0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/20(日) 07:03:48.21ID:vZAximnf0 1570なら1550にしろよって思う
1650なら諦めがつくけど
1650なら諦めがつくけど
2023/08/20(日) 08:03:03.81ID:y1wpAySO0
有料色は赤だけだったかな
上のほうに誰か書いてたと思うけど白はセラミックホワイトのみ
あとは黒青グレー系
タブレットでさらさらっと見ただけだからしっかりは覚えてないわ
上のほうに誰か書いてたと思うけど白はセラミックホワイトのみ
あとは黒青グレー系
タブレットでさらさらっと見ただけだからしっかりは覚えてないわ
2023/08/20(日) 09:03:23.30ID:y1wpAySO0
あーそういえばフロントマスクっていうかバンパーのデザインが写真で見るとヘンテコ
良く言えばプレーン
レヴォーグの細かいデコボコやスリットを全部埋めてべた塗りした感じだった
実物はいい感じだと思いたい
良く言えばプレーン
レヴォーグの細かいデコボコやスリットを全部埋めてべた塗りした感じだった
実物はいい感じだと思いたい
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/20(日) 10:07:14.71ID:8k/vnw9W0 オータムグリーンとかベージュ系は出ないのか…
2023/08/20(日) 10:18:42.08ID:EnzqhLzZ0
内装はベージュだから…
2023/08/20(日) 11:28:19.12ID:KYVO9O970
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/20(日) 11:45:22.12ID:14fwd3Bn0 レヴォーグD型も白はセラミックホワイトだけはあり得ますね
サファイアブルーはスバルのOEM除くどの車種にもあるのであり得ますね(一部グレード除く)
サファイアブルーはスバルのOEM除くどの車種にもあるのであり得ますね(一部グレード除く)
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/20(日) 12:14:31.95ID:+/1vSGWS0 >>199
セレナで悩んでるやつがレヴォーグなんて選択肢に入るかよ
セレナで悩んでるやつがレヴォーグなんて選択肢に入るかよ
2023/08/20(日) 12:34:13.92ID:VQY2IWv30
俺はレイバックとクラウンスポーツに熱い視線を送っている
2023/08/20(日) 12:40:27.37ID:VQY2IWv30
>>196
これが本当なら残念だなあ。コストカットして稼ぎに来てるなスバル。
これが本当なら残念だなあ。コストカットして稼ぎに来てるなスバル。
2023/08/20(日) 12:58:55.90ID:KYVO9O970
2023/08/20(日) 20:26:04.05ID:+NrW9ENk0
結局ルーフレール無しなのかね
2023/08/20(日) 20:46:39.57ID:+kmCRO180
角がない鹿と一緒
ルーフレールつけてほしいなあ
ルーフレールつけてほしいなあ
2023/08/20(日) 21:03:32.85ID:xHu8+8Wk0
フィックスポイントあればレールいらん
2023/08/20(日) 22:09:21.58ID:FxV6Zn9n0
アウトバック乗ってるけど、ルーフレール使ったことないし、冬の雪下ろしの邪魔だからいらないなぁ。
2023/08/20(日) 22:18:04.35ID:1fbcKM8E0
>>204
車自体はどうでもよくてハンドル触ってるのが苦痛ってさっさとセレナ買えよどんな選択肢だよw
車自体はどうでもよくてハンドル触ってるのが苦痛ってさっさとセレナ買えよどんな選択肢だよw
2023/08/20(日) 22:20:07.49ID:HTrwCSuW0
ハンドルさわるのがいやって、そもそも無理してクルマ運転しなくていいのにw
2023/08/21(月) 00:29:37.91ID:sAwnLwql0
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/21(月) 09:14:33.43ID:Ahl8NA+20 レヴォーグで履いているスタッドレス用の17インチホイール。
レイバックにも装着できんるかな。
できたら助かるな。
レイバックにも装着できんるかな。
できたら助かるな。
2023/08/21(月) 11:54:57.77ID:CBin35e70
2023/08/21(月) 12:24:18.73ID:s7KV0qPB0
レイバックのホイールサイズが18インチだから無理だよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/21(月) 12:34:46.23ID:AHzCVHdb02023/08/21(月) 12:40:26.82ID:2CQyNAbi0
追加情報まだー?
SUBARUはまだ夏休みか?
SUBARUはまだ夏休みか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/21(月) 13:20:24.67ID:Ahl8NA+202023/08/21(月) 14:50:28.83ID:1HSYq+aS0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/21(月) 14:53:55.53ID:hpdhcbCi0 リム幅もインセットもクロストレックと同じやしいけるやろ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/21(月) 15:20:18.57ID:ucnbVVLk0 スバルは毎回小出しで結果思ってた以上はまずないからな
2023/08/21(月) 15:23:16.36ID:WsalJtxl0
タイヤサイズは225/55/18だな
もうスバルは細かい所は車種問わず統一してるから他車種で使えるホイールは使えるだろう
もうスバルは細かい所は車種問わず統一してるから他車種で使えるホイールは使えるだろう
2023/08/21(月) 15:37:26.80ID:unq4p6dM0
今BS乗ってて、買い換えをBTにするかレイバックにするか見てから決めようと思ってたけど、BSで使ってたスタッドレスがレイバックで使えないんだなぁ、、、
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/21(月) 17:07:01.22ID:dSzxFTnE0 BS9は、225/60/18だよな。
BS9乗りは、ほとんどがBT5に行くと思うけど。
BS9乗りは、ほとんどがBT5に行くと思うけど。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/21(月) 19:10:45.45ID:ylBdzn850 先行予約まで追加情報公開無し?
2023/08/21(月) 19:13:07.99ID:FFGhFGur0
次回のメルマガで試乗動画を先行公開するらしいが、いつ配信されるかは謎。
2023/08/21(月) 21:24:13.64ID:5+vHGuxM0
レイバックはレヴォーグの最低地上高を上げたクロスオーバーSUVです…以上の情報って何だらう?専用オプションのラインナップとか?
2023/08/21(月) 21:31:14.83ID:bm/thste0
まず見た目じゃね?あと専用のボデーカラーやどんなエンジンが乗るかなど
2023/08/21(月) 21:47:54.99ID:MGc/zFYP0
2.4なら即買う
1.8なら再来年検討する
1.8なら再来年検討する
2023/08/21(月) 21:55:38.47ID:5+vHGuxM0
俺は…とりあえず今のXVの走行距離8万㌔過ぎたら検討を加速するか。
2023/08/21(月) 22:06:55.29ID:qPlsFeVT0
2023/08/21(月) 22:09:30.66ID:/ctzscx50
なんかのっぺりしてるなぁ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/21(月) 22:10:24.94ID:knaXmeGo0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/21(月) 22:14:45.83ID:knaXmeGo0 連投失礼
これが売れてくれれば現行S4とかクロストレックみたいなガチャガチャ感が多少緩和するかもしれないと考えれば前向きにもなれる
VAVM、GKGT、BNBS、SK前期の世代のデザインはBPBLの次に良かったと思うし
これが売れてくれれば現行S4とかクロストレックみたいなガチャガチャ感が多少緩和するかもしれないと考えれば前向きにもなれる
VAVM、GKGT、BNBS、SK前期の世代のデザインはBPBLの次に良かったと思うし
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/22(火) 01:45:40.89ID:72xf8EDl0 エンブレムからライトに伸びるぶっとい髭…なんでこんな事するの
どうにかならんの
どうにかならんの
2023/08/22(火) 06:15:14.66ID:KP3pAx7i0
黒いボデーなら目立たない!
2023/08/22(火) 06:44:51.63ID:vgVjJBd40
フロントグリルは、複数準備して選べるの様にすれば良いのに
2023/08/22(火) 07:00:06.59ID:xIB+SFYT0
グリルはオプションで違うの選べそうな気はする
2023/08/22(火) 07:06:44.44ID:aV4SvGkA0
2023/08/22(火) 10:17:05.35ID:iHAmsDWs0
北米レガシィもそうやけど、グリル周りは迷走してる感じだよね。
アウトバックみたいなシンプルなのがいいのに。
アウトバックみたいなシンプルなのがいいのに。
2023/08/22(火) 10:57:59.95ID:JYMzGjAA0
素人質問で申し訳ないけど、レイバックはレイバックとしてA型という整理?それともレヴォーグD型派生なので、事実上レヴォーグD型ということなのかな?A型はリコールとか多いけど、基本的にレヴォーグ踏襲ならそんなことにはならないかなという淡い期待と、一方でA型人柱になりたくないという気も…
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/22(火) 11:21:54.70ID:Agk2266/0 現行レヴォーグの離れ目あっちゃんより今の髭みたいなデザインの方が全然マシだろうどう考えても。
かっこいいかは別として今のレヴォーグはエイリアンみたいで正面から見ると気持ち悪い
かっこいいかは別として今のレヴォーグはエイリアンみたいで正面から見ると気持ち悪い
2023/08/22(火) 11:22:31.99ID:PLV8kkNl0
レヴォーグD型の車高を上げただけの車ですねレイバックA型
2023/08/22(火) 11:51:28.90ID:kCrTfHAu0
インプの1年遅れででた先代XVは、インプB型に合わせてB型からスタートしたけどどうだろね
2023/08/22(火) 12:28:59.23ID:0OV2gHXr0
2023/08/22(火) 12:50:15.42ID:Yr93UeSg0
シャコアゲなんて自分でできるやん
2023/08/22(火) 12:58:24.30ID:0OV2gHXr0
レヴォーグ買って自分で車高上げたら、超絶かっこ悪いレヴォーグの出来上がりが見えるわ
2023/08/22(火) 15:00:10.84ID:joOJnYXr0
もしXモード付いたらただのレヴォーグの車高上げ版とは言えないよね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/22(火) 15:28:00.90ID:gLl3j2n70 いやいや流石にXモードは付くだろ
車高上げ版だけどw
車高上げ版だけどw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/22(火) 17:29:50.63ID:Psgu/DhY0 SJ8年乗ってるけどXモード使ったことないわ
2023/08/22(火) 21:10:58.39ID:JZvnWgUD0
期待して待ってても
あー微妙だな、もう少し待つかな
ってモデル末期に買うかな
次期モデルなさそうなら特に
あー微妙だな、もう少し待つかな
ってモデル末期に買うかな
次期モデルなさそうなら特に
2023/08/22(火) 21:30:08.26ID:Z33sb4Tc0
2023/08/22(火) 21:30:33.52ID:QY/LWtdC0
せっかくなら次期レヴォーグと同じか一年遅れくらいにデビューするかもしれないレイバックを買ってみては?
2023/08/22(火) 21:53:25.19ID:pK/uPWCb0
グラベルEXと同じレベルでなかったことにされそうな予感
2023/08/22(火) 21:54:54.65ID:QY/LWtdC0
アウトバックが(北米で)そこそこ性交してるし、それなりに売れるんじゃね?
知らんけど。
知らんけど。
2023/08/23(水) 06:41:23.11ID:Ar7hv9ag0
ゆうつべに予想デザインちらほらあるけど、アウトバックやん
2023/08/23(水) 08:29:46.95ID:SeHYpLCG0
だから予想デザインで夢みてるとアレだぞ
νガンダムとターンAガンダムを見比べてターンAの方がかっこいいぐらいまで訓練しとけ
そして9/9・10の実車展示に臨むんだ
νガンダムとターンAガンダムを見比べてターンAの方がかっこいいぐらいまで訓練しとけ
そして9/9・10の実車展示に臨むんだ
2023/08/23(水) 09:46:27.37ID:C49rE+A80
ガンヲタに人気の車種とか(´・ω・`)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/23(水) 10:38:58.67ID:yBErEa8f02023/08/23(水) 12:06:52.16ID:VV1gUO2X0
>>256
赤系のパーツでドレスアップカスタムしてそう
赤系のパーツでドレスアップカスタムしてそう
2023/08/23(水) 12:56:31.19ID:xYCzAL8r0
ジオニックじゃなくてアナハイムエレクトロニクスのデザインだよな
2023/08/23(水) 15:27:09.14ID:19AYuERD0
ツィマッド社です
2023/08/23(水) 16:06:24.89ID:5Qr2Rc4A0
アウトバックが旗艦だからそれ以下の装備基準で出してくるんだろうな
2023/08/23(水) 17:29:57.58ID:PmMQxW6s0
2.4 はないとのこと。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/23(水) 18:00:33.91ID:5Qr2Rc4A0 >>263
当たり前だろあってたまるか
当たり前だろあってたまるか
2023/08/23(水) 18:22:07.29ID:HlDEaQEC0
デザインまだわからんのか
2023/08/23(水) 19:17:20.64ID:rZZL6ihQ0
>>258
何だバレたんや…
何だバレたんや…
2023/08/23(水) 19:28:17.60ID:1zLwHRzg0
MTは?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/23(水) 20:15:06.19ID:snvKgT2z0 >>267
あったとしても買わんでしょ?
あったとしても買わんでしょ?
2023/08/23(水) 21:05:00.43ID:Z6o3K1gA0
ランカスターに載ってたデュアルレンジMTまた出してくれんかなぁ
2023/08/23(水) 23:13:34.82ID:GXDvI8VR0
エンジンはCB18のみ?
最低地上高は200mmあるのかな?
最低地上高は200mmあるのかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/23(水) 23:14:21.94ID:kMFlGxp40 爺ちゃん、ジムニーじゃないんだよw
2023/08/23(水) 23:15:20.52ID:kMFlGxp40
おっと>>269
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/24(木) 01:38:48.14ID:esUS+9YM0 レヴォーグベースなら結構なお値段でしょうね
2023/08/24(木) 06:30:16.21ID:iXElEucG0
>>270
営業からは、200と聞いたよ。あと、ハーマンが標準装備とか
営業からは、200と聞いたよ。あと、ハーマンが標準装備とか
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/24(木) 07:22:30.96ID:9pZLquuE0 しかし、ハーマンはサブウーファーはない模様
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/24(木) 07:37:15.40ID:TM2SMUzu0 先行予約まで追加情報公開無し?
2023/08/24(木) 07:44:51.39ID:E+echKe00
先行予約する人って、早期売却目的なの
2023/08/24(木) 07:54:39.51ID:Sfdt6/1I0
売却目的ではないけど結果的にそうなってる
A型→D型→次期A型で乗り換えてる人は多そう
A型→D型→次期A型で乗り換えてる人は多そう
2023/08/24(木) 10:19:44.24ID:RVjM+Vnv0
2023/08/24(木) 10:28:42.74ID:rmDLUhS30
>>279
綺麗に乗ってるの素敵やと思う
売却時にも多少加点されるし無駄ではないかと
なんか外装汚いなぁと思う車はやっぱり内装も日焼け止めが着いたりして白ボケまくってたりして査定落とさざるを得なかったし
綺麗に乗ってるの素敵やと思う
売却時にも多少加点されるし無駄ではないかと
なんか外装汚いなぁと思う車はやっぱり内装も日焼け止めが着いたりして白ボケまくってたりして査定落とさざるを得なかったし
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/24(木) 10:52:43.48ID:/GWHFzZE0 >>275
え〜、ホンマでっか。
せっかくハーマン搭載されるから当然サブウーファーもラゲッジの何処かに組み込まれる
ものかと思ってた。
あの縦型ヘッドユニットがベースだから音響関係の拡張性は期待できんと思ってたけど。
うむ、どんな仕様か気にかかる。
え〜、ホンマでっか。
せっかくハーマン搭載されるから当然サブウーファーもラゲッジの何処かに組み込まれる
ものかと思ってた。
あの縦型ヘッドユニットがベースだから音響関係の拡張性は期待できんと思ってたけど。
うむ、どんな仕様か気にかかる。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/24(木) 11:30:27.00ID:UGfq+SAf0 ハーマンなんて要らねえ
2023/08/24(木) 12:42:13.92ID:zyZ0RziC0
俗物め!
2023/08/24(木) 13:24:57.35ID:jMFplTGh0
サムスンなんて
2023/08/24(木) 13:53:25.25ID:IXvVXDvc0
音響力入れてほいしよねぇ
2023/08/24(木) 14:00:17.11ID:IGW2tDmg0
アウトバックのハーマンみたいにラゲッジにサブウーファー無いの?
2023/08/24(木) 15:05:27.00ID:gVxZFirc0
>>286
ラゲッジにウーファーあると荷物がウーファーの前に置かれた時音質悪くなるから予めウーファーレスで音質調整したらしい
ラゲッジにウーファーあると荷物がウーファーの前に置かれた時音質悪くなるから予めウーファーレスで音質調整したらしい
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/24(木) 15:08:12.58ID:oDsBDtDH0 じゃあアウトバックや過去のレガシィは何だったんだよって感じ
詭弁だよな
詭弁だよな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/24(木) 16:46:23.83ID:86PDqoMM0 >>285
スマホで音楽聞く時代になってきてるからねえ
スマホで音楽聞く時代になってきてるからねえ
2023/08/24(木) 17:11:38.97ID:IsAAaDIV0
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/24(木) 17:57:03.21ID:86PDqoMM02023/08/24(木) 18:15:31.38ID:CzT5ixOs0
昔より良くなってる
2023/08/24(木) 18:19:23.18ID:CYa0bgaM0
>>287
サブウーハーって周波数特性的に
「どこに置いてもオッケー!」って見聞きした覚えがあるが
シート下設置、ラゲッジ設置とか他のスピーカーと比べても
色々な商品あるし
取ってつけたような理由だなあ
サブウーハーって周波数特性的に
「どこに置いてもオッケー!」って見聞きした覚えがあるが
シート下設置、ラゲッジ設置とか他のスピーカーと比べても
色々な商品あるし
取ってつけたような理由だなあ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/24(木) 18:24:09.45ID:oDsBDtDH0 >>291
そこまで極端なやつはクルマ買わんだろ
そこまで極端なやつはクルマ買わんだろ
2023/08/24(木) 23:00:46.33ID:2IHxJSPX0
その昔はカーオーディオ確かに流行ったけど、結局移動する騒音だらけの
車の中じゃ音質追求してもほぼ意味ないのみんな分かっちゃったからね
車の中じゃ音質追求してもほぼ意味ないのみんな分かっちゃったからね
2023/08/24(木) 23:05:46.96ID:IXvVXDvc0
サブスクで色々な音楽をプライベートルームで聞けるワケだから、ちょいいい音で聴きたいよね。
音響のために遮音とか、共振とか不快な音を消す設計ができたら商品力も上がると思うんだけどなぁ。
新型フォレスターじゃ、アルミペダルもなくなって…コストを考えるとそんなところに金かけられないのかな。
音響のために遮音とか、共振とか不快な音を消す設計ができたら商品力も上がると思うんだけどなぁ。
新型フォレスターじゃ、アルミペダルもなくなって…コストを考えるとそんなところに金かけられないのかな。
2023/08/24(木) 23:16:01.17ID:2IHxJSPX0
あと、車内で音量を少し上げると、低音中心に外に音がダダ漏れするのもみんな分かっちゃったので、
これもオーディオに凝る人が減りました
これドアなどに大量に吸音材詰め込まない限り、防ぐのは無理ですね。
これもオーディオに凝る人が減りました
これドアなどに大量に吸音材詰め込まない限り、防ぐのは無理ですね。
2023/08/24(木) 23:37:20.59ID:kimSpsrs0
アウトバックハーマン環境だけども
音漏れしない部類だと思う
コストの掛け方の差だろうけど
レイバックはその辺力入れてる感じするし
淡い期待はしとく、サブウーハーオミットは疑問符がつくが
音漏れしない部類だと思う
コストの掛け方の差だろうけど
レイバックはその辺力入れてる感じするし
淡い期待はしとく、サブウーハーオミットは疑問符がつくが
2023/08/25(金) 00:12:47.16ID:sLKjH7jy0
そんな余計なものは要らないのでオプションでどうぞ
2023/08/25(金) 07:56:52.03ID:dBVMAhDv0
>>283
あぁ、ハマーンさまぁ!
あぁ、ハマーンさまぁ!
2023/08/25(金) 09:22:42.56ID:eR2gAZ6l0
>>299
標準装備って話らしいけどな
標準装備って話らしいけどな
2023/08/25(金) 09:52:21.84ID:As11TDJt0
2023/08/25(金) 10:08:34.73ID:As11TDJt0
フォレスターがトヨタTHSになるって噂あるけど
これはならんのか?
ならんなら燃費で候補から落ちるわ
これはならんのか?
ならんなら燃費で候補から落ちるわ
2023/08/25(金) 10:10:15.99ID:0Rv2t9Tt0
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 10:14:17.98ID:LrF4l0W70 買う気も無い買えもしない荒らしに真面目にレスしちゃいかんてw
2023/08/25(金) 14:19:03.27ID:As11TDJt0
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 14:29:24.35ID:K8nZh7Ri02023/08/25(金) 14:54:30.13ID:YvN6DozW0
フォレスターだけナビ周りの世代が古いよね
クソデカディスプレイじゃないし
マイナーチェンジしたばかりだし
1年後ぐらいにフルモデルチェンジきそう
THS初号機は次期レヴォーグのタイミングじゃないかな
クソデカディスプレイじゃないし
マイナーチェンジしたばかりだし
1年後ぐらいにフルモデルチェンジきそう
THS初号機は次期レヴォーグのタイミングじゃないかな
2023/08/25(金) 15:05:55.44ID:gn0u4ia+0
>>308
でも、なんでもディスプレイに集約せず、物理ボタン残ってて使いやすい。MFDも走行中の情報、特にアイサイト関連見やすくていいわ。
でも、なんでもディスプレイに集約せず、物理ボタン残ってて使いやすい。MFDも走行中の情報、特にアイサイト関連見やすくていいわ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 16:08:22.66ID:K8nZh7Ri0 スロット付いてて光学ディスク再生可能だしHDMI端子付きだしTV再生画面デカいしでフォレスターの純正ナビは実に使いやすいですよ
馬鹿みたいに動作が鈍重な11.6ディスプレイナビのメリットなんて無いに等しい
馬鹿みたいに動作が鈍重な11.6ディスプレイナビのメリットなんて無いに等しい
2023/08/25(金) 18:27:10.82ID:uxK52Rim0
マッキントッシュとか有り難がった時代あったな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 18:29:35.03ID:K8nZh7Ri0 >>311
ハーマンカードンなんかよりずっと良かったのに
ハーマンカードンなんかよりずっと良かったのに
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 18:35:56.52ID:0DzeLmwe0 最低地上高は180mmもあれば充分。
むしろ高くしてコーナリング性能落としたら、ゆすられ感を増やさないで欲しいね。
街中のタワー駐車場ものが考えると全高1550位で良いので、レイバックの高さがが高くなるならレヴォーグか他社を考えるかな。
それよりベンチレーションシートオプションでも良いから付くかな?
現実的にはガソリンものが上がってるし燃費ご良くないとあんまし売れないかもね。高速でリッター20近くは走って欲しい。
むしろ高くしてコーナリング性能落としたら、ゆすられ感を増やさないで欲しいね。
街中のタワー駐車場ものが考えると全高1550位で良いので、レイバックの高さがが高くなるならレヴォーグか他社を考えるかな。
それよりベンチレーションシートオプションでも良いから付くかな?
現実的にはガソリンものが上がってるし燃費ご良くないとあんまし売れないかもね。高速でリッター20近くは走って欲しい。
2023/08/25(金) 18:38:58.58ID:uxK52Rim0
>>312
ハーマンってそんな感じだったんだ
ハーマンってそんな感じだったんだ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 18:51:55.38ID:K8nZh7Ri0 >>314
今のハーマンは実質サムスンだからねえ
今のハーマンは実質サムスンだからねえ
2023/08/25(金) 19:14:01.13ID:UidnHKpV0
スバルはアルシオーネからデザイン劣化しまくってる
インパクトほしいわ
いやエルテンからか
インパクトほしいわ
いやエルテンからか
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 19:15:34.55ID:IEWwl7Rc0 >>309
ナビは社外で、その他情報はMFDでも十分だよね。
なんであの縦型ディスプレイ導入したんだろ。
トヨタ資本でプリウスの余ったパネルを買わされたのかな。
1つ前のクラウンも初期型は縦型ディスプレイだったけど、使い勝手悪くて後期型から
横型ディスプレイに変更になった経緯があるよな。
困ったな〜、縦型ディスプレイ。
ナビは社外で、その他情報はMFDでも十分だよね。
なんであの縦型ディスプレイ導入したんだろ。
トヨタ資本でプリウスの余ったパネルを買わされたのかな。
1つ前のクラウンも初期型は縦型ディスプレイだったけど、使い勝手悪くて後期型から
横型ディスプレイに変更になった経緯があるよな。
困ったな〜、縦型ディスプレイ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 20:12:08.77ID:pqpYF3jU02023/08/25(金) 20:46:56.54ID:As11TDJt0
いや売れんのは燃費悪いからやで
2023/08/25(金) 21:15:51.61ID:K8nZh7Ri0
フォレスターはそれなりに売れてる
ミニバンやSUV全盛の今、狭くて視界の低いワゴンボディなんてそう売れないからね
ミニバンやSUV全盛の今、狭くて視界の低いワゴンボディなんてそう売れないからね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 21:51:03.26ID:V5i4mcfB0 こんなダサい車買う奴いるの??
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 22:44:49.04ID:z7AC3SmL0 >>317
そうですよねー。新型はあの縦型じゃなくして欲しい。
そうですよねー。新型はあの縦型じゃなくして欲しい。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/25(金) 22:58:31.72ID:V5i4mcfB0 無理だね120%あのダサい縦型ディスプレイで決まりだよ
謎の六角形をしたダサさ溢れるディスプレイで内外装ともにダサさを満喫できるはず
謎の六角形をしたダサさ溢れるディスプレイで内外装ともにダサさを満喫できるはず
2023/08/25(金) 23:29:50.60ID:VOcDoxCg0
のっぺりした商用車みたいな顔。
本当にクソダサすぎる。
本当にクソダサすぎる。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 05:12:38.11ID:zHNQnvvG0 >>323
とはいえもっとダサい縦型ディスプレイレスよりはマシだからねえ
とはいえもっとダサい縦型ディスプレイレスよりはマシだからねえ
2023/08/26(土) 05:45:04.64ID:ToZqdsyv0
縦型ディスプレイって、配置気をつけないと、運転中にナビに視線移すときの振り幅が大きくて利便性に欠けるよな
2023/08/26(土) 05:59:05.55ID:tjDsfGkz0
映像ソースを表示したときの画面の小ささに辟易する
何が悲しくて今時TV再生を6.5インチ程度のサイズで観なきゃならんのか
無駄にディスプレイ半分くらい使って見た目煩わしいチャンネルボタン表示されてるし
何が悲しくて今時TV再生を6.5インチ程度のサイズで観なきゃならんのか
無駄にディスプレイ半分くらい使って見た目煩わしいチャンネルボタン表示されてるし
2023/08/26(土) 06:05:08.33ID:c/OPK7tY0
ノスタルジー感じちゃう
2023/08/26(土) 07:09:15.94ID:DEne3VC/0
そんなにTV見たいの?
2023/08/26(土) 07:54:55.43ID:OtvzU/9h0
縦型ディスプレイの良いところないの?
2023/08/26(土) 08:01:39.47ID:EtUagQp20
2画面分割して半分ナビとかオーディオとかにできないの?
2023/08/26(土) 08:06:38.65ID:EtUagQp20
あ、テレビ見てるときに
2023/08/26(土) 08:21:04.60ID:BTcSjy/O0
自分で見ることはまずないけど
同乗車、特に子供に見せて暇つぶしさせたいんだろうなとは思う
同乗車、特に子供に見せて暇つぶしさせたいんだろうなとは思う
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 08:23:21.05ID:E4nak6Gj0 >>329
TVも観たいしDVDやブルーレイも観たい
TVも観たいしDVDやブルーレイも観たい
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 08:24:15.67ID:E4nak6Gj0 >>331
出来ないしHDMI端子も無い
出来ないしHDMI端子も無い
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 08:27:54.81ID:/lpwbT9n0 確かに燃費は、一般的にはデザイン同様に大きなポイントだから。
トヨタのプリウスやカローラみたいなハイプリッド乗ってる人からしたら特にもう。。
トヨタのプリウスやカローラみたいなハイプリッド乗ってる人からしたら特にもう。。
2023/08/26(土) 08:29:40.18ID:JL/aEDy60
2023/08/26(土) 08:33:59.03ID:ToZqdsyv0
>>330
社用車が縦型ナビだけど、カーナビ画面で目標方向を上になるように表示設定した場合、縦型だから結構先のルートまで表示出来る、位かな…
社用車が縦型ナビだけど、カーナビ画面で目標方向を上になるように表示設定した場合、縦型だから結構先のルートまで表示出来る、位かな…
2023/08/26(土) 09:25:02.99ID:w3oKSg5L0
アイコンも配色もセンスないなと思う
レスポンスも良くないし
でも純正ナビはこんなもんかな
レスポンスも良くないし
でも純正ナビはこんなもんかな
2023/08/26(土) 09:29:03.91ID:OtvzU/9h0
ちなみに縦型ディスプレイだとナビは強制的に選ばされてるに等しいけど地図更新は有料なの?
2023/08/26(土) 09:37:08.39ID:BTcSjy/O0
俺はダッシュボードの上にニョッキリ生えてるモノリス型ナビよりは見た目は好きだけどな
2023/08/26(土) 09:47:17.89ID:Cjdy26bI0
ナビはできるだけ上の方にあった方が視線移動少なくて安全だよね。
フォレスターとかのMFDはそういう思想あっただろうに。物理スイッチ減らしてるならなおさら。
0次安全言うなら凄く大事なポイントと思うぞ。
フォレスターとかのMFDはそういう思想あっただろうに。物理スイッチ減らしてるならなおさら。
0次安全言うなら凄く大事なポイントと思うぞ。
2023/08/26(土) 09:56:32.90ID:uLJTzVoW0
トヨタっぽいのが
みんなお好きな感じかな?
みんなお好きな感じかな?
2023/08/26(土) 10:10:50.36ID:+LeOr8/50
トヨタのナビこそ使い勝手最悪でしょ
2023/08/26(土) 10:37:44.02ID:ILIGJhoT0
>>340
アイサイトXモデル(縦型ナビ)はちと複雑
1.アイサイトX用の3D地図データ(年4回更新、有償)
2.縦型ナビ用データ(毎月更新、3年間無償)
3.縦型ナビ用データ(年2回更新、有償)
この3つがある
1番、ハンズオフ運転に必要、地図データと実際のマップで差異があるとハンズオフが機能しない恐れ
ディーラーでのみ更新可能、3000円くらい
2番、毎月ある差分アップデート
wi-fiやスマホテザリングでアプデ可能
お店、信号とかは反映しない
新規開通道路、高速の新規SA、IC、JCTとかは反映
新車購入から3年間は無償
3番、全地図更新
店、信号、電話番号等あらゆる地図データを含む
専用サイトで地図データを購入
USBメモリに落として更新
購入すると2番の差分データ更新権が2年分付いてくる
2万円ちょいくらい
詳細
https://www.subaru.jp/eyesightowner/pdf/map.pdf
アイサイトXモデル(縦型ナビ)はちと複雑
1.アイサイトX用の3D地図データ(年4回更新、有償)
2.縦型ナビ用データ(毎月更新、3年間無償)
3.縦型ナビ用データ(年2回更新、有償)
この3つがある
1番、ハンズオフ運転に必要、地図データと実際のマップで差異があるとハンズオフが機能しない恐れ
ディーラーでのみ更新可能、3000円くらい
2番、毎月ある差分アップデート
wi-fiやスマホテザリングでアプデ可能
お店、信号とかは反映しない
新規開通道路、高速の新規SA、IC、JCTとかは反映
新車購入から3年間は無償
3番、全地図更新
店、信号、電話番号等あらゆる地図データを含む
専用サイトで地図データを購入
USBメモリに落として更新
購入すると2番の差分データ更新権が2年分付いてくる
2万円ちょいくらい
詳細
https://www.subaru.jp/eyesightowner/pdf/map.pdf
2023/08/26(土) 11:04:49.22ID:OtvzU/9h0
>>345
詳しくサンキュー
詳しくサンキュー
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 11:16:03.28ID:At3iowfk0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 12:03:21.56ID:JUA/kpKj0 先代インプレッサあたりまでのスッキリしたデザイン描けてた人が辞めたとかいう噂あるよね
それ以降のデザインが死んでるし、言われてみればって感じ
クビにしたのか逃げられたのか知らんけど
それ以降のデザインが死んでるし、言われてみればって感じ
クビにしたのか逃げられたのか知らんけど
2023/08/26(土) 12:04:09.96ID:63YkEyfj0
トヨタとかマツダはダッシュボードが伸びて画面が上にあるからな
スペースが無駄に見える
クソデカディスプレイの方がまだまし
スペースが無駄に見える
クソデカディスプレイの方がまだまし
2023/08/26(土) 12:07:38.31ID:63YkEyfj0
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 12:12:07.46ID:E4nak6Gj0 >>347
最近のBMWが好みだと言う輩にデザイン云々語られましても失笑しか出ないわ
最近のBMWが好みだと言う輩にデザイン云々語られましても失笑しか出ないわ
2023/08/26(土) 12:44:53.48ID:l8LWJOwH0
BRBMあたりの頃のデザインの方が終わってたと思うわ
あれに比べたら今のはかなりマシになった
あれに比べたら今のはかなりマシになった
2023/08/26(土) 12:48:28.66ID:ToZqdsyv0
>>350
最近のBMWのデザイン酷いよな。豚鼻がどんどんデカくなってく。
最近のBMWのデザイン酷いよな。豚鼻がどんどんデカくなってく。
2023/08/26(土) 13:23:50.88ID:vJJNVXbj0
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 13:34:36.87ID:At3iowfk0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 17:09:07.77ID:9RPOPIjG02023/08/26(土) 17:13:33.54ID:AsfD1nN60
いやいや、デザインよりなにより、街乗り燃費をどうにかしろよw
いくら「燃費を気にする車ではない、燃費なら他のメーカーを買え」と言っても
今時この燃費はないよ、明らかに技術が劣っているか開発や商品化の方向性が間違っている。
いくら「燃費を気にする車ではない、燃費なら他のメーカーを買え」と言っても
今時この燃費はないよ、明らかに技術が劣っているか開発や商品化の方向性が間違っている。
2023/08/26(土) 17:17:21.51ID:PDXUYGpg0
燃費を犠牲にしてるってほどピークパワーも高くないしな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 18:48:58.40ID:9RPOPIjG0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 18:56:31.64ID:q0RCinvT0 燃費が悪いのは水平対向エンジンの特徴
熱エネルギーのロスが大きい
低速時トルクが低い
熱エネルギーのロスが大きい
低速時トルクが低い
2023/08/26(土) 18:58:29.20ID:uLJTzVoW0
プライドの話とは意外だな
子供っぽい理由すぎて
子供っぽい理由すぎて
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 19:06:30.98ID:q0RCinvT0 バッテリーと水平対向エンジンをシート下に配置する革新性を有した時にこそ、
初めてスバルの未来は切り開かれる!
初めてスバルの未来は切り開かれる!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 19:19:05.10ID:9RPOPIjG0 >>361
スバルは水平対向エンジンをコアコンピタンス
と位置付けていると思う
いまは排ガス性能と燃費そしてノーメンテ
が求められているなか水平対向にこだわる
のではなく水平対向で提供出来ていた価値を
再考して欲しい
スバルは水平対向エンジンをコアコンピタンス
と位置付けていると思う
いまは排ガス性能と燃費そしてノーメンテ
が求められているなか水平対向にこだわる
のではなく水平対向で提供出来ていた価値を
再考して欲しい
2023/08/26(土) 19:42:54.74ID:uLJTzVoW0
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 19:47:06.17ID:9RPOPIjG02023/08/26(土) 19:58:41.21ID:uLJTzVoW0
2023/08/26(土) 20:08:14.44ID:Z67pred10
>>362
全高が低くて、エンジン自体の剛性が高いからレンジエクステンダー発電用エンジンにして、上手いこと電動化できないかな?アクセル開度に合わせてエンジン唸らせてさ。
全高が低くて、エンジン自体の剛性が高いからレンジエクステンダー発電用エンジンにして、上手いこと電動化できないかな?アクセル開度に合わせてエンジン唸らせてさ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 20:23:16.09ID:9RPOPIjG02023/08/26(土) 20:39:40.78ID:E4nak6Gj0
北米販売が好調なのはひとえにフォレスターのおかげだからな
アウトバックやアセントもあるけどそれほどじゃない
アウトバックやアセントもあるけどそれほどじゃない
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 21:08:50.22ID:xTp42op40 >>367
発電機から撤退してるくらい苦手な分野だし難しいのでは
むしろバッテリーを積みやすい低出力低燃費SUVハイブリッドと高出力高燃費ガソリンエンジンのグレードで棲み分けするしかないんじゃないかな
発電機から撤退してるくらい苦手な分野だし難しいのでは
むしろバッテリーを積みやすい低出力低燃費SUVハイブリッドと高出力高燃費ガソリンエンジンのグレードで棲み分けするしかないんじゃないかな
2023/08/26(土) 21:18:17.20ID:nA8a9yHf0
スバルの売りがアイサイトと水平対向シンメトリカルくらいしかないからね。アイサイトは結構抜かされてきたし。
前の社長が「スバルイコール水平対向と思われるのが一番危険だ」と言ってなんとか他の売りを作ろうとしたが結局出来なかった。そして今はハイブリッドを含む省燃費性関係の技術的遅れは洒落になってない。
個人的には終わりの始まりなのでは?と思ってる。
前の社長が「スバルイコール水平対向と思われるのが一番危険だ」と言ってなんとか他の売りを作ろうとしたが結局出来なかった。そして今はハイブリッドを含む省燃費性関係の技術的遅れは洒落になってない。
個人的には終わりの始まりなのでは?と思ってる。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 21:22:36.19ID:0UJG3Z3a0 アメリカもHVが売れ出して世界的に当面はHVが最適解と言うことが
分かったというか、嫌でもそうなるわけで
e-boxerレイアウトでTHS2ですげえー高効率なことが分かるはず
だったらいいいな
分かったというか、嫌でもそうなるわけで
e-boxerレイアウトでTHS2ですげえー高効率なことが分かるはず
だったらいいいな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 21:55:47.49ID:gpwL4R7y0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 22:30:44.77ID:cl5bjoXw0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 22:34:07.27ID:cl5bjoXw02023/08/26(土) 22:38:43.01ID:c/OPK7tY0
>>375
その為の次世代e-Boxerと次世代e-Boxerトランスミッションです
その為の次世代e-Boxerと次世代e-Boxerトランスミッションです
2023/08/26(土) 22:39:32.05ID:ToZqdsyv0
営業利益率は凄いのに、胡座かいて研究開発に投資をしてないのかね。それともいずれトヨタ様からのお目溢しにすがるのかな?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 22:42:23.05ID:cl5bjoXw02023/08/26(土) 22:48:37.97ID:c/OPK7tY0
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 22:54:15.52ID:cl5bjoXw02023/08/26(土) 22:56:25.20ID:+LeOr8/50
流石にスレチな話題いつまでするんだ
2023/08/26(土) 22:56:38.23ID:uLJTzVoW0
>>379
スバルってBEV向けの新工場作ってたような
スバルってBEV向けの新工場作ってたような
2023/08/26(土) 23:15:52.26ID:URJ/7ii+0
>>380
「次世代のe-boxerトランスミッション」じゃなくて「次世代e-boxer向けのトランスミッション」でしょww
それにEVダメじゃね?ってなってるのはせいぜい欧州くらいで中国はゴリ押しするし、アメリカはインフラ含めて定着しつつあるから大枠の方向性としては間違ってないよw
「次世代のe-boxerトランスミッション」じゃなくて「次世代e-boxer向けのトランスミッション」でしょww
それにEVダメじゃね?ってなってるのはせいぜい欧州くらいで中国はゴリ押しするし、アメリカはインフラ含めて定着しつつあるから大枠の方向性としては間違ってないよw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/26(土) 23:49:59.05ID:P38PGzS20 いやアメリカでもEVの割合はそんなに増えないよ恐らく
スバルが本当に>>379の計画図どおり進めたら大爆死間違いないと思う
スバルが本当に>>379の計画図どおり進めたら大爆死間違いないと思う
2023/08/27(日) 02:00:36.45ID:GfZm+bIE0
2023/08/27(日) 02:25:26.04ID:TwYsJktI0
SUBARU系の板って自称専門家な野球のヤジ飛ばしおじさんみたいなの一杯いるなw
2023/08/27(日) 04:51:30.76ID:Dw2OnXhN0
バイクのスレは電動化絶対否定派ばかりだけど
クルマは180度違うのがホント笑える
このスレこそ純ガソリン車を愛でるべきじゃないのかねえ…?
クルマは180度違うのがホント笑える
このスレこそ純ガソリン車を愛でるべきじゃないのかねえ…?
2023/08/27(日) 06:13:43.38ID:tm5iwmb50
>>369
情報が古いわね。今はアウトバックの方が台数も利益も出てるわよ。
情報が古いわね。今はアウトバックの方が台数も利益も出てるわよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/27(日) 06:20:41.46ID:hWh/3cYv0 もうディーラーで見積もりできるの?
2023/08/27(日) 06:32:45.53ID:zmMqPJSh0
2023/08/27(日) 08:39:32.84ID:RyQiwBlx0
>>382
アメリカで売れてる理由はただ単に日本車で安いから。
アメリカで売れてる理由はただ単に日本車で安いから。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/27(日) 09:01:07.58ID:v1R5IFbh0 アメリカはガソリンが安いから燃費が悪くても売れるのでは? 日本やヨーロッパは税金高いので。
まあ今やストロングハイブリッドなら実燃費20-25キロ、マイルドハイブリッドやディーゼルで15は走るから、ガス代倍違ったら今のガス代だと年間経費20万近く変わってくることもあるしね。
一般ユーザー、社内の広さ、燃費、内外装デザイン、安全装備なんか見て買うので、重心がどうとか言わないでしょ。
まあ今やストロングハイブリッドなら実燃費20-25キロ、マイルドハイブリッドやディーゼルで15は走るから、ガス代倍違ったら今のガス代だと年間経費20万近く変わってくることもあるしね。
一般ユーザー、社内の広さ、燃費、内外装デザイン、安全装備なんか見て買うので、重心がどうとか言わないでしょ。
2023/08/27(日) 09:52:27.18ID:HGt2wrYb0
2023/08/27(日) 09:57:08.38ID:HGt2wrYb0
>>375
頑張って開発してるじゃん、スバルとしては。EJなんて何年使うんだよってところにFB.FAが出てCB追加。燃費性能求めてつまらんエンジンになったけど肝心の燃費は世の中の変化についていけず。THS乗せる動きがあるけれど遅すぎだっちゅうの。詰んでるよね~。
頑張って開発してるじゃん、スバルとしては。EJなんて何年使うんだよってところにFB.FAが出てCB追加。燃費性能求めてつまらんエンジンになったけど肝心の燃費は世の中の変化についていけず。THS乗せる動きがあるけれど遅すぎだっちゅうの。詰んでるよね~。
2023/08/27(日) 10:01:10.80ID:BkKopABj0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/27(日) 13:56:20.64ID:3GLuUH/n0 >>369
その肝心なフォレスターもアウトバックもデザインでやらかしてるからどうなるかだよね
レヴォーグ以外の全車カニテール化してるしフロントもゴテゴテで内装も例のダサい縦型モニターなってるからセンス的には最悪なんだけどそれがアメリカ人の好みと言われればちょっと納得でもある
その肝心なフォレスターもアウトバックもデザインでやらかしてるからどうなるかだよね
レヴォーグ以外の全車カニテール化してるしフロントもゴテゴテで内装も例のダサい縦型モニターなってるからセンス的には最悪なんだけどそれがアメリカ人の好みと言われればちょっと納得でもある
2023/08/27(日) 15:50:34.51ID:SD/f1Cti0
>>396
テスラみたいなあーいうのとは逆方向でアメリカの都市部以外ではそれなりにウケてるよ
テスラみたいなあーいうのとは逆方向でアメリカの都市部以外ではそれなりにウケてるよ
2023/08/27(日) 16:11:56.66ID:bhDJRDlj0
アメリカって意外と?保守的と聞くけど
そのアメリカで売れてるからそうなんやろな
そのアメリカで売れてるからそうなんやろな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/27(日) 19:30:51.54ID:5CXmdsTw0 保守的というか都心部を除いてものすごくダサい服着てるしセンスやばいよアメリカ人てw
でも二極化なのか富裕層向けの車はデザインしっかりしてる感
でも二極化なのか富裕層向けの車はデザインしっかりしてる感
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/27(日) 20:52:03.24ID:pu+hvCm50 先行予約まで追加情報公開無し?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/27(日) 21:24:57.09ID:D9vF0zRj0 https://twitter.com/ryu_world_h/status/1695709195117777049?s=20
全⻑×全幅×全⾼ 4770×1820×1570らしい。
https://kunugi-runner.com/2023/02/11/10369/
もしシャークフィンレスのオプションがない場合は、アンテナを撤去すればOK・・・?
全くやりたくないけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
全⻑×全幅×全⾼ 4770×1820×1570らしい。
https://kunugi-runner.com/2023/02/11/10369/
もしシャークフィンレスのオプションがない場合は、アンテナを撤去すればOK・・・?
全くやりたくないけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/27(日) 23:08:13.43ID:xarwvlzt0
ハリアーの-9cm
フォレスターの-6cm
と考えると結構低いね。
クロストレックと同じぐらいか
フォレスターの-6cm
と考えると結構低いね。
クロストレックと同じぐらいか
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 00:07:21.93ID:/IKi8DT90 パワートレインは1.8ターボのみなんかな?
2.4ターボでもショボイ加速しかしないみたいだし微妙すぎる
2.4ターボでもショボイ加速しかしないみたいだし微妙すぎる
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 00:11:26.91ID:GN0jda1L0 >>403
予想外に売れたら2.4追加あるかもとかじゃね
予想外に売れたら2.4追加あるかもとかじゃね
2023/08/28(月) 00:57:14.91ID:mpaiL6pi0
2.4開発してる暇なさそう
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 00:59:34.23ID:/IKi8DT90 期待薄やなー
プリウスクロス出るみたいだし走りも期待出来そうだからそっちに流れるかも
プリウスクロス出るみたいだし走りも期待出来そうだからそっちに流れるかも
2023/08/28(月) 07:00:54.22ID:Ho+X308I0
プリウス検討してるような人は元から対象外だろこの車
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 09:03:58.23ID:OjS0139c0 >>403
1.8ターボでも0-400m16秒台、0-100km/h7秒台、2.4はもちろんそれより各1〜2秒速いんだけど、これで加速ショボイって
一体なにと戦うんだ?
2.4なんか自由気ままに加速してたらあっという間に免許無くなるんだけどw
1.8ターボでも0-400m16秒台、0-100km/h7秒台、2.4はもちろんそれより各1〜2秒速いんだけど、これで加速ショボイって
一体なにと戦うんだ?
2.4なんか自由気ままに加速してたらあっという間に免許無くなるんだけどw
2023/08/28(月) 09:25:33.73ID:8yIvLPr10
プリウスクロスってCHRじゃないの?
2023/08/28(月) 09:28:09.58ID:Hv3WmMAE0
買えないからイキってるだけだと思う
世間一般からしたら1.8でも十分に速い部類に入る
2.4は一般道なら持て余す
世間一般からしたら1.8でも十分に速い部類に入る
2.4は一般道なら持て余す
2023/08/28(月) 09:43:03.98ID:0xSjcyiA0
>>408
料金所ダッシュかな?
料金所ダッシュかな?
2023/08/28(月) 10:09:25.57ID:Dd+7lzHd0
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 10:34:42.77ID:V1Crw0wI0 >>401
先々代アウトバックBR9より車高を少し下げたくらいの大きさだな。
先々代アウトバックBR9より車高を少し下げたくらいの大きさだな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 15:28:22.56ID:/CjFtzYD0 >>408
それならプリウスと加速性能変わらないじゃん
自分が車選ぶ基準はデザインと質感と走り
まーどこか妥協しなきゃならないけどデザイン悪くてパワーも無いなら選択肢外
それならデザイン良くて燃費も良い方が満足度高いし
それならプリウスと加速性能変わらないじゃん
自分が車選ぶ基準はデザインと質感と走り
まーどこか妥協しなきゃならないけどデザイン悪くてパワーも無いなら選択肢外
それならデザイン良くて燃費も良い方が満足度高いし
2023/08/28(月) 15:32:49.94ID:g4ihV5Yh0
2023/08/28(月) 15:33:23.66ID:FjcTOlg10
0-100のタイムでプリウスとスバル車を比較検討しちゃうやつはプリウス買えばいいんじゃないかw
あれはあれで面白い車になってるけど寿司と天ぷらどっちが美味いかみたいな話にしかならんよ
あれはあれで面白い車になってるけど寿司と天ぷらどっちが美味いかみたいな話にしかならんよ
2023/08/28(月) 16:04:19.70ID:gIWx+Cwe0
どうせなら、BMW X4やメルセデスGLCクーペのようなモデルも出してくれ。売れないなら、何出しても一緒だろ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 16:14:42.16ID:/CjFtzYD02023/08/28(月) 17:16:46.84ID:4lRT1RmF0
2023/08/28(月) 17:24:11.99ID:sYHWmjWI0
ハイブリッド車の加速はキノコダッシュみたいで気持ち悪い
2023/08/28(月) 17:24:39.76ID:LH/EhXEm0
>>419
試乗どころかディーラーに入ったことすらなくてYouTubeでお勉強しただけなのであまり突っ込まないであげてください
試乗どころかディーラーに入ったことすらなくてYouTubeでお勉強しただけなのであまり突っ込まないであげてください
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 17:28:16.61ID:nc8X8vLl0 なんでプリウスがこのスレで連呼されてるのか全くわからない
2023/08/28(月) 17:41:33.88ID:Mrr3rvod0
HV欲しいならスバルは選ばない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 17:52:14.93ID:GN0jda1L0 >>407
多少でもプリウスに流れると痛いんじゃないかな?レヴォーグの販売台数考えると
多少でもプリウスに流れると痛いんじゃないかな?レヴォーグの販売台数考えると
2023/08/28(月) 19:37:43.59ID:8yIvLPr10
後一週間だけど、全然リークないねぇ。
2023/08/28(月) 19:44:07.88ID:0xSjcyiA0
嬉々として、情報出す奴いないのか?
2023/08/28(月) 19:57:48.30ID:XCh1JgE40
情報漏らすメリットがないからな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 20:11:21.46ID:zxldRKGc0 販社へのお披露目会はやったっぽいが
守秘義務あるしね
現代は情報漏洩がうるさい
守秘義務あるしね
現代は情報漏洩がうるさい
2023/08/28(月) 20:18:41.28ID:Gw2tfMsR0
グレード追加みたいな内容でだいたいみんな想像できているんだからリスク背負って嬉々として漏らす奴はおらんやろ
2023/08/28(月) 20:49:03.33ID:PaMDqRo30
まあディーラー行けばカタログ見れるし来週末には実車展示あるしな
2023/08/28(月) 21:19:24.48ID:XC79SwlP0
どうせ車高あげたレヴォーグっていうだけで大して目新しさも無いんだからリークされても…って感じ
2023/08/28(月) 21:46:55.83ID:s1EiQq0C0
車高上げる際にデザインが劣化していないことを願う
2023/08/28(月) 21:47:18.30ID:Hv3WmMAE0
カタログってもう見れるの?
2023/08/28(月) 21:51:36.53ID:3K0t8D8U0
車幅182cmは
デカ過ぎ。
180cm未満にして欲しかった。
デカ過ぎ。
180cm未満にして欲しかった。
2023/08/28(月) 22:09:16.63ID:k3LcWH9J0
郵便ポストなくして
燃費良くして
燃費良くして
2023/08/28(月) 22:23:19.44ID:KcxtTNuu0
>>422
それな
大体、室内荷室の広さで全く勝負にならん
国産最大級の広さのステーションワゴンと、外観デザイン最優先の狭狭セダン比べてもな
あとプリウスちょっと運転席に座っただけだけど、Aピラーの圧迫感と死角がシャレにならんわあれ
レヴォーグ(レイバック)の方が遥かに運転しやすい
それな
大体、室内荷室の広さで全く勝負にならん
国産最大級の広さのステーションワゴンと、外観デザイン最優先の狭狭セダン比べてもな
あとプリウスちょっと運転席に座っただけだけど、Aピラーの圧迫感と死角がシャレにならんわあれ
レヴォーグ(レイバック)の方が遥かに運転しやすい
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 22:37:36.20ID:VPLW+5b70 >>408
日常的に使用する30-60km/hがスカスカ
日常的に使用する30-60km/hがスカスカ
2023/08/28(月) 22:51:34.06ID:k9+0D8Ag0
>>434
ライズでも買えばよいんでないかな
ライズでも買えばよいんでないかな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 22:59:31.60ID:nc8X8vLl0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 23:14:02.26ID:cetPsUVG02023/08/28(月) 23:27:31.65ID:KcxtTNuu0
なんか知らんけど突然マツダ登場したぞ俺は知らんから誰か相手してやってくれwww
2023/08/28(月) 23:29:41.61ID:s1EiQq0C0
あれっ!?
もしかしてマツダがオシャレの部類に入ってる?w
もしかしてマツダがオシャレの部類に入ってる?w
2023/08/28(月) 23:37:14.24ID:XCh1JgE40
フォレスターから乗り換え考えてる人いる?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/28(月) 23:45:06.92ID:cetPsUVG02023/08/28(月) 23:56:33.58ID:s1EiQq0C0
>>444
良かったですね!
良かったですね!
2023/08/28(月) 23:57:44.42ID:8yIvLPr10
2023/08/29(火) 00:07:26.26ID:4cdxFG+F0
>>443
SJから考えてるぞ
SJから考えてるぞ
2023/08/29(火) 00:13:41.22ID:wutgiYGg0
>>443
アウトバックかレイバックか、どちらか9月中に契約予定。
アウトバックかレイバックか、どちらか9月中に契約予定。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 00:32:27.96ID:+M4hDSDA02023/08/29(火) 01:04:51.44ID:wutgiYGg0
>>449
許せないけど、他の魅力が勝るので渋々妥協。
許せないけど、他の魅力が勝るので渋々妥協。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 01:38:39.36ID:7bhpaPuq0 買えないからと言って
買わない理由探してるやつって
すげー見苦しいな
買わない理由探してるやつって
すげー見苦しいな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 04:17:43.07ID:+M4hDSDA0 >>451
どうした?大丈夫か
どうした?大丈夫か
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 05:57:44.45ID:DLjgrggl0 >>449
オプションナビより全体の見た目がマシだし。そもそも安いし良いんじゃない
オプションナビより全体の見た目がマシだし。そもそも安いし良いんじゃない
2023/08/29(火) 06:13:59.16ID:+M4hDSDA0
TV画面は6.5インチ相当だしナビの動作も鈍重、解像度も劣悪
いいとこなんて「ナビMAP自車の進行方向が広い」だけ
いいとこなんて「ナビMAP自車の進行方向が広い」だけ
2023/08/29(火) 06:57:11.38ID:3mgj2fV00
ダッシュボードに墓石たてられるよりマシだろう
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 07:40:29.26ID:TkXadhR00 プリウスクロス出るなら興味ある。
燃費、倍走るんじゃないの?
今まで燃費とかあまり考えなかったけど、最近はガソリン高以外にもエコ意識とかも高くなって燃費は気になるようになってきた。
燃費、倍走るんじゃないの?
今まで燃費とかあまり考えなかったけど、最近はガソリン高以外にもエコ意識とかも高くなって燃費は気になるようになってきた。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 08:10:49.26ID:pCnKD1vs0 >>454
今時営業車じゃなきゃその辺気にならないんだろう。スバルも分かってやってんじゃない?
今時営業車じゃなきゃその辺気にならないんだろう。スバルも分かってやってんじゃない?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 08:36:22.71ID:pCnKD1vs02023/08/29(火) 08:36:50.42ID:nZwRXE9j0
ナビもGoogle使うし、レー探アプリもあるしで、タブレットがうまいこと設置できたら良いんだけど、何か方法ないかね。
2023/08/29(火) 08:42:15.86ID:jEbljygn0
>>457
そもそもテレビ需要が...
そもそもテレビ需要が...
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 08:49:32.11ID:pCnKD1vs02023/08/29(火) 08:52:40.83ID:ixQEps6E0
ぶっちゃけナビもほとんど使わない
2023/08/29(火) 10:02:16.66ID:uoOnARaf0
0→100km加速は
エクストレイルeフォースが6.5秒
ZRVハイブリッドが7秒
レヴォーグ2.4は6秒後半
1.8は8秒後半
エクストレイルeフォースが6.5秒
ZRVハイブリッドが7秒
レヴォーグ2.4は6秒後半
1.8は8秒後半
2023/08/29(火) 10:09:47.08ID:VSLHCW6s0
アウトバックとたいして変わらん幅
売れる感じがしない!
売れる感じがしない!
2023/08/29(火) 10:12:01.76ID:+M4hDSDA0
外部映像入力も無いからねえ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 11:01:12.71ID:pCnKD1vs0 >>465
テレビ以上にもっと使わない
テレビ以上にもっと使わない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 11:03:54.41ID:F9+JwDYT0 VNレヴォーグ 1.8 0-100
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691707514/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691707514/
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 12:22:01.63ID:mrvOBGyr0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 13:15:09.16ID:y1Lh1njT0 1.8は7秒台後半、2.4は6秒台中盤が実測値、1.8でも普通に十分速い
てか、車乗ったこと無いだろお前5秒切る加速がどれほど速いかまったく分かって無いだろw
てか、車乗ったこと無いだろお前5秒切る加速がどれほど速いかまったく分かって無いだろw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 14:25:42.88ID:mrvOBGyr0 正直5秒切る車でも全然大したことないよ?
逆に乗ったことあるの?本当にw
というか欧州車なら2リッターで400馬力が当たり前の時代なのに残念すぎるわ
もっともスバルのcvtで電動ターボなんて載せたら一瞬でミッションブローだろうけどw
逆に乗ったことあるの?本当にw
というか欧州車なら2リッターで400馬力が当たり前の時代なのに残念すぎるわ
もっともスバルのcvtで電動ターボなんて載せたら一瞬でミッションブローだろうけどw
2023/08/29(火) 14:47:39.49ID:+M4hDSDA0
このご時世で馬力論争か
20年前から来たのかなこの人
20年前から来たのかなこの人
2023/08/29(火) 14:55:01.51ID:aNFkQwbO0
>>471
0-100と馬力でしか優劣がつけられないあたりからしてお察しである
0-100と馬力でしか優劣がつけられないあたりからしてお察しである
2023/08/29(火) 14:55:05.35ID:okX6nE1/0
スバルキモヲタはカタログスペックが全てだからw
2023/08/29(火) 15:10:20.00ID:lYN3kYBt0
BRZのMTが6秒
WRXが6秒中盤
BRZのATとレヴォーグ2.4が6秒後半
レヴォーグ1.8は8秒中盤から後半
7秒台は絶対出ない
eボクは悲惨でフォレスターが11秒
インプクロストレックで10秒
WRXが6秒中盤
BRZのATとレヴォーグ2.4が6秒後半
レヴォーグ1.8は8秒中盤から後半
7秒台は絶対出ない
eボクは悲惨でフォレスターが11秒
インプクロストレックで10秒
2023/08/29(火) 15:16:31.51ID:ihdoDKMu0
無免許は毎回同じ手しか使ってこないんだから
いい加減釣られるなよ
いい加減釣られるなよ
2023/08/29(火) 15:31:59.98ID:zd8mwtED0
やばい欧州車で当たり前な2l400馬力が見つけられなかったわ
ベンベとかハイオクで156馬力だしどうなってんだ
違う世界にいるんか?10車種ぐらい教えてくれあたりまえ体操
ベンベとかハイオクで156馬力だしどうなってんだ
違う世界にいるんか?10車種ぐらい教えてくれあたりまえ体操
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 15:35:35.05ID:O7KBLvsj0 ゴルフのGTIみたいなDSG車だと200馬力ちょいでも
出足時の結構な加速感が味わえるけど
2Lの300馬力車のリニアトレック車には確かにそれがなかった。
もっとも、0-100が速い車だと、高速の合流で本線走行車より前に出て合流
という自由度が一つ増えるけど、ま、それだけだな。
出足時の結構な加速感が味わえるけど
2Lの300馬力車のリニアトレック車には確かにそれがなかった。
もっとも、0-100が速い車だと、高速の合流で本線走行車より前に出て合流
という自由度が一つ増えるけど、ま、それだけだな。
2023/08/29(火) 16:03:33.75ID:eGJiOkEY0
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 16:08:37.06ID:mwO3Vs5/02023/08/29(火) 16:16:40.74ID:T8W8Wjfg0
馬力がー、0-100がーの老害おじさん達はどうせ何出ても買わんだろ。2.4レヴォーグの販売台数みりゃ分かるw
老害おじさんの所得じゃ維持できねーだうし。
老害おじさんの所得じゃ維持できねーだうし。
2023/08/29(火) 16:17:57.91ID:3lM6mOLC0
AMGのハイパフォーマンスモデルは電動ターボで2L400馬力はある
当たり前かというと当たり前ではないが
お値段的にも
当たり前かというと当たり前ではないが
お値段的にも
2023/08/29(火) 16:18:08.36ID:x7xTvK3o0
当たり前かは置いておいてAMGの45系は2Lで421PS出てる
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 16:18:56.84ID:mrvOBGyr0 >>476
AMGの最新技術だよ
もっとも400馬力ない普通のドイツ車例えば200馬力程度の車でもコンピューターチューニング一発で400-500馬力になるけどね
スバルはCVTという負の遺産があるからノーマル300馬力ある車でもグッとくる加速は皆無でチューンしてもせいぜい+30馬力
それでもスイスポの方がよほど気持ちのいい加速するのが現実
近所のお買物車にしか使えないんだよCVTはw
AMGの最新技術だよ
もっとも400馬力ない普通のドイツ車例えば200馬力程度の車でもコンピューターチューニング一発で400-500馬力になるけどね
スバルはCVTという負の遺産があるからノーマル300馬力ある車でもグッとくる加速は皆無でチューンしてもせいぜい+30馬力
それでもスイスポの方がよほど気持ちのいい加速するのが現実
近所のお買物車にしか使えないんだよCVTはw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 16:25:33.58ID:2uqEWpLg0 サーキットで走らせたら保証切れるくせに
サーキットでしか発揮できないカリカリスペックに意味があるとは思えない
サーキットでしか発揮できないカリカリスペックに意味があるとは思えない
2023/08/29(火) 16:39:37.19ID:zd8mwtED0
すごいなドイツ車
あんなトルク稼ぐだけのちっこいターボで500馬力も出せるんか!
AMGのやつは無理あんだろ
GRカローラ持ってきて日本車じゃ1.6l300馬力は当たり前って言うようなもんだ
あんなトルク稼ぐだけのちっこいターボで500馬力も出せるんか!
AMGのやつは無理あんだろ
GRカローラ持ってきて日本車じゃ1.6l300馬力は当たり前って言うようなもんだ
2023/08/29(火) 16:44:23.28ID:aQUwLCmK0
つかレイバックのスレでするような話なん?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 16:45:36.00ID:mrvOBGyr02023/08/29(火) 16:50:25.60ID:4+trzjHK0
レヴォーグが車体500万超ねwいや〜GTキッズはすげぇやw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 16:52:56.03ID:tPgd21GC0 >486
ごもっとも。あなたの意見に賛同します。
ごもっとも。あなたの意見に賛同します。
2023/08/29(火) 16:56:57.52ID:XIEi9edv0
車なんて現実感のないレスがかなりバレやすいカテゴリなのに
わざわざここで的外れな煽り荒らしして恥晒さなくてもいいのに
わざわざここで的外れな煽り荒らしして恥晒さなくてもいいのに
2023/08/29(火) 17:06:44.18ID:prAuHRow0
馬力、トルク、0-100、0-400タイムに拘るふっるいスバルのイメージを未だに引きずっている老人が結構いるな
もうそんな時代じゃありませんよw
もうそんな時代じゃありませんよw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 17:09:56.77ID:tPgd21GC02023/08/29(火) 17:11:26.58ID:JsePgpzO0
内装黒だな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 17:23:01.49ID:9hKjkudj0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 17:29:32.21ID:9hKjkudj0 >>477
そこなんだよな
他社の200馬力の方が300馬力のレヴォーグよりはるかに加速感がある。恐らくCVTのトルク制限で意図的に加速時のパワーを絞ってるからアクセルを踏んでも全然加速感が来ないんじゃないかな
1.8はまだ乗ったことないけど下手したら軽自動車と加速感は変わらないレベルなんじゃないだろうか?
恐らくレイバックは名前でも分かるようにレヴォーグの反省点を踏まえ、のんびりふらふらロングツーリング向けってことで作っているのでは?それなら苦情も出ないだろうし
そこなんだよな
他社の200馬力の方が300馬力のレヴォーグよりはるかに加速感がある。恐らくCVTのトルク制限で意図的に加速時のパワーを絞ってるからアクセルを踏んでも全然加速感が来ないんじゃないかな
1.8はまだ乗ったことないけど下手したら軽自動車と加速感は変わらないレベルなんじゃないだろうか?
恐らくレイバックは名前でも分かるようにレヴォーグの反省点を踏まえ、のんびりふらふらロングツーリング向けってことで作っているのでは?それなら苦情も出ないだろうし
2023/08/29(火) 17:31:39.35ID:0zOAz6P40
2023/08/29(火) 17:43:20.78ID:kHGX+mc30
今の車、瞬間的な加速なんて電スロの設定次第じゃろ?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 17:52:04.09ID:9hKjkudj0 >>497
全然ちがうよ
CVTは普通のミッションが歯車で駆動するのに対してゴムチューブを引っ掛けてタイヤを回転させてるようなもん
だからタイヤが回り出すまでタイムラグがあるし急激な力をかければゴムチューブが千切れてしまうから優しく扱ってる
全然ちがうよ
CVTは普通のミッションが歯車で駆動するのに対してゴムチューブを引っ掛けてタイヤを回転させてるようなもん
だからタイヤが回り出すまでタイムラグがあるし急激な力をかければゴムチューブが千切れてしまうから優しく扱ってる
2023/08/29(火) 17:55:31.18ID:/IynhtvE0
>>498
あれスバルCVTはチェーン式じゃねえの
あれスバルCVTはチェーン式じゃねえの
2023/08/29(火) 18:03:35.13ID:PDEYKskR0
>>499
突っ込んだら可哀想だろ
突っ込んだら可哀想だろ
2023/08/29(火) 18:05:38.11ID:FMGUyVUR0
そんなことよりレイバックの最低地上高の話をしようぜ!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 18:11:08.82ID:9hKjkudj0 チェーン式だけど基本は一緒だよ
プライマリプーリーとセカンダリープーリーの調整によるタイムラグやスリップ率なんて話してもアホなスバオタには分からないだろうしw
んでスバルはこのもっさり感を誤魔化すために何とエンジンを低回転トルク型に変えてみたけどやっぱり構造的に無理あるんだよね
依然としてダイレクト感はATに劣るし反対にパワー自体なくなって詰んでる状態
プライマリプーリーとセカンダリープーリーの調整によるタイムラグやスリップ率なんて話してもアホなスバオタには分からないだろうしw
んでスバルはこのもっさり感を誤魔化すために何とエンジンを低回転トルク型に変えてみたけどやっぱり構造的に無理あるんだよね
依然としてダイレクト感はATに劣るし反対にパワー自体なくなって詰んでる状態
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 18:13:15.91ID:tPgd21GC0 >>501
賛成。
将来、ウィルダネス出るかなぁ。
賛成。
将来、ウィルダネス出るかなぁ。
2023/08/29(火) 18:34:55.41ID:RGpumVG00
全高が70mmあがるんだっけ?
インプとクロストレックの例だとそのままロードクリアランスが上がる感じだよね
145mmに70足すと215mm??
インプとクロストレックの例だとそのままロードクリアランスが上がる感じだよね
145mmに70足すと215mm??
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 18:35:45.71ID:NPrNX8qg0 >>495
馬力とかはエンジン単体ではなく、CVTひっくるめたタイヤ部分の駆動力で測ってるんじゃないの?
馬力とかはエンジン単体ではなく、CVTひっくるめたタイヤ部分の駆動力で測ってるんじゃないの?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 18:37:57.16ID:NPrNX8qg0 他車を貶すのに労力かける奴ってよほど暇なんだろうか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 19:13:22.64ID:T39MO+yF0 レイバックの動画見たよ
良さそうだね
さすがトヨタだね👍
良さそうだね
さすがトヨタだね👍
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 19:29:37.17ID:9hKjkudj0 >>505
カタログ馬力はエンジン単体出力だよ
だから欧州車やマツダなんかはカタログスペックよりはるかにパワーが出ているけどスバルは四駆のロスもあってシャシダイパワーは全然出ない
スバトロニックCVTになってからは尚更じゃない?
カタログ馬力はエンジン単体出力だよ
だから欧州車やマツダなんかはカタログスペックよりはるかにパワーが出ているけどスバルは四駆のロスもあってシャシダイパワーは全然出ない
スバトロニックCVTになってからは尚更じゃない?
2023/08/29(火) 19:57:39.50ID:yJGWxd3i0
期待のニューモデルに皆がワクワクしてるところに
貶めるためだけにいきなり現れて誰も興味ない話をひたすらし続けるのって何かの病気かな?
貶めるためだけにいきなり現れて誰も興味ない話をひたすらし続けるのって何かの病気かな?
2023/08/29(火) 20:12:17.11ID:Gkp5has30
2023/08/29(火) 21:35:16.03ID:f3rWSU1i0
俺は東北の太平洋側の県在住だけど、それなりに雪降るの。交代勤務やってるから、最低地上高あると助かるなぁ。
2023/08/29(火) 22:10:26.18ID:1kxXehMC0
>>508
ちなみにソースあんの?
ちなみにソースあんの?
2023/08/29(火) 22:15:59.22ID:t6HsgDE40
2023/08/29(火) 22:19:23.90ID:f3rWSU1i0
最低地上高確保したとして、足回りはどうなるんかの?あんまり硬くなきゃいいな。
2023/08/29(火) 22:22:58.82ID:8OUu3Moc0
コンフォート+的な乗り味なのか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 22:33:55.05ID:Nckj256x0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 22:48:39.87ID:Nckj256x0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 22:49:43.83ID:Nckj256x0 ノートオーラ0-100
https://youtu.be/AV8yThVbg3s?t=856
https://youtu.be/AV8yThVbg3s?t=856
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 22:55:00.16ID:5h8zsYic0 レヴォーグVN5の発売直前もパワーが無いとかズルズルCVTとか大声で騒ぐ池沼者いたよなあ
ましてや「レイバック」、名前の意味からもスポーツモデルの対極なのに、やっぱり知的障害ある人には理解できないみたいだね
生暖かくスルーが正解ですよw
ましてや「レイバック」、名前の意味からもスポーツモデルの対極なのに、やっぱり知的障害ある人には理解できないみたいだね
生暖かくスルーが正解ですよw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 23:26:23.90ID:9hKjkudj0 >>512
なんのソース??
なんのソース??
2023/08/30(水) 00:15:16.53ID:Qklq3c0o0
出してくるのが日産てw
下手したら明確な売りのあるスズキダイハツより選択肢下位だわ
下手したら明確な売りのあるスズキダイハツより選択肢下位だわ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 01:03:53.92ID:5SRY+neG0 レヴォーグはリアデザイン微妙だしs4は完全に頭おかしいからレイボックに期待だわ
2023/08/30(水) 02:23:47.63ID:nkRp+bEx0
>>508
昔はグロス(エンジン単体)表記だったけど、差が大きいからネット(補機類あり)とカタログに併記した時代もあった(AE86はグロス130ps、ネット120ps)
輸入車はネット表記が一般的だったこともあって、以後グロス表記は無くなりネット表記のみになって現代に至るという認識なのだが
ネットとシャシダイとは測定方法が異なるのでまたそこで差が生じるというのであれば話はわかるのだが
昔はグロス(エンジン単体)表記だったけど、差が大きいからネット(補機類あり)とカタログに併記した時代もあった(AE86はグロス130ps、ネット120ps)
輸入車はネット表記が一般的だったこともあって、以後グロス表記は無くなりネット表記のみになって現代に至るという認識なのだが
ネットとシャシダイとは測定方法が異なるのでまたそこで差が生じるというのであれば話はわかるのだが
2023/08/30(水) 05:49:17.95ID:z4w+HtMj0
>>523
出力・トルクのカタログ値は届出値(自己申告)だから
メーカがテストした場合のベストな値
(テスト時の気温、大気圧補正で良い値になるような
試験条件で試験するなどズルしてるかどうかは知らん)
各ユーザに渡った量産車のエンジンで同じ値が出てるとは限らない。
(評論家向け試乗広報車の走りが気に入ったので
自分で買ったら全然違ってクレームを入れたっていう有名な話もある)
出力・トルクのカタログ値は届出値(自己申告)だから
メーカがテストした場合のベストな値
(テスト時の気温、大気圧補正で良い値になるような
試験条件で試験するなどズルしてるかどうかは知らん)
各ユーザに渡った量産車のエンジンで同じ値が出てるとは限らない。
(評論家向け試乗広報車の走りが気に入ったので
自分で買ったら全然違ってクレームを入れたっていう有名な話もある)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 05:50:29.33ID:FpwMLiYe0 まだ言ってんの?しつこいね
レースでもすんのかよ
レースでもすんのかよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 06:36:08.90ID:lOJgmy380 昼夜問わず鬼電でクレーム入れるのはこんな奴なんだろうねw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 07:38:54.30ID:5Y65KYQo0 試乗動画つまらなかった。何も伝わってこない。
高速周回路の巡航だからね。
知りたいのは左右とハンドル切った時の動きとか、加減速やスタートストップのレスポンスとか静粛性なのに。。
高速周回路の巡航だからね。
知りたいのは左右とハンドル切った時の動きとか、加減速やスタートストップのレスポンスとか静粛性なのに。。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 08:23:12.87ID:omOSDNg20 相変わらずスバヲタは車音痴が多いなw
>>508が正解な
要は、メーカーのカタログ馬力・トルクは
クランクシャフト出力というもので
それ以降の伝達ロス・駆動ロスは一切含まれない
補器類の有無のネット・グロスはまた別の話
>>508が正解な
要は、メーカーのカタログ馬力・トルクは
クランクシャフト出力というもので
それ以降の伝達ロス・駆動ロスは一切含まれない
補器類の有無のネット・グロスはまた別の話
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 08:27:04.76ID:sHbOSPGC0 CVTの油圧ロスも含まれない
CVTで四駆のスバル車が
馬力の割に他より遅い、
他より実燃費が悪いのはそのせい
CVTで四駆のスバル車が
馬力の割に他より遅い、
他より実燃費が悪いのはそのせい
2023/08/30(水) 10:08:46.68ID:XeNu2Ilo0
いうてエクストレイルeパワーやハリアーPHEVが
頭おかしい加速するのは事実
価格もサイズも使い方も
レイバックの高出力モデルと被りまくる
頭おかしい加速するのは事実
価格もサイズも使い方も
レイバックの高出力モデルと被りまくる
2023/08/30(水) 10:35:18.67ID:k3cAyGIh0
2023/08/30(水) 10:40:54.38ID:aEu/p5QQ0
>>530
残念ながら客層は被らんよ
残念ながら客層は被らんよ
2023/08/30(水) 11:07:32.16ID:ZjP2OnwL0
アイサイトXは搭載されるのかな?492見てもディスプレイがフル液晶でないような
2023/08/30(水) 11:15:55.73ID:FpwMLiYe0
新しいラーメン屋がオープンするから楽しみに待ってる客に「ラーメンなんかよりカツ丼の方が美味いぞ」ってずっと言い続けてる人って感じだね
言われてる側からしたらウザいだけで聞く耳持たないよさっさとどっか行けで終わり
言われてる側からしたらウザいだけで聞く耳持たないよさっさとどっか行けで終わり
2023/08/30(水) 11:27:35.33ID:b8JMIWzZ0
郵便受けのある、アウトバックって感じかな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 12:30:50.85ID:5Y65KYQo0 確かにこのクラスだと、150馬力で0-100 7秒台、250馬力なら6秒切れるくらいですかね?
ゴルフRとか320馬力で実測4秒代前半の劇速だし、四駆はトラクションロ
ゴルフRとか320馬力で実測4秒代前半の劇速だし、四駆はトラクションロ
2023/08/30(水) 12:38:35.09ID:pHvSR7Qi0
アイサイトXは標準
メーカーオプションは革シートとサンルーフぐらいしかないって聞いたな
来週を楽しみに待つことにしよう
メーカーオプションは革シートとサンルーフぐらいしかないって聞いたな
来週を楽しみに待つことにしよう
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 12:38:59.85ID:5SRY+neG0 >>534
ラーメン食べたくて楽しみにカツ丼屋に並んでる人にそこラーメン屋じゃないですよって言うようなもん?
ラーメン食べたくて楽しみにカツ丼屋に並んでる人にそこラーメン屋じゃないですよって言うようなもん?
2023/08/30(水) 13:00:23.32ID:sEoTM77A0
>>533
たしかにフル液晶じゃないように…みえる
たしかにフル液晶じゃないように…みえる
2023/08/30(水) 13:16:17.63ID:wYsxM5SV0
プロトタイプでしょ
2023/08/30(水) 13:39:42.73ID:KSa5a8t90
>>534
中身ほぼ予想ついてるニンテンドーの新型ゲーム機の話をしている時に「ゲーミングPCの方がスペックいいんだぞ!?」って話に入ってくる小学生みたいな感じかな
周りにボクの話を聞いてくれる人がいないんやろね
中身ほぼ予想ついてるニンテンドーの新型ゲーム機の話をしている時に「ゲーミングPCの方がスペックいいんだぞ!?」って話に入ってくる小学生みたいな感じかな
周りにボクの話を聞いてくれる人がいないんやろね
2023/08/30(水) 14:10:08.63ID:1fd8zVN+0
郵便受けなくして
燃費良くしてくれないと買えないよ
車の他の部分のデザインは好きでも
燃費良くしてくれないと買えないよ
車の他の部分のデザインは好きでも
2023/08/30(水) 14:20:32.85ID:AR4zBpX10
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 14:30:35.61ID:6bbhf8/b0 今更なんで液晶隠すんだろ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 14:46:32.77ID:5SRY+neG0 ダサいからモザイクかけてんだろ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 14:47:30.48ID:GDe/vZF20 レイバック専用のコマンドがあるんだろう
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 15:02:37.22ID:nGUGZsux0 レイバック専用のコマンド…。
あるとしたらどんな機能かなぁ?
あるとしたらどんな機能かなぁ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 15:17:49.93ID:bZC2NI1k0 テスト確認用のデータとかが表示されてんじゃないの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 15:49:23.23ID:GDe/vZF20 レヴォーグD型の内装を流用しているから、今更新しいハードウェアスイッチは
設けられない。ソフトウェアスイッチでX-modeを設けるのでは。
設けられない。ソフトウェアスイッチでX-modeを設けるのでは。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 16:00:49.12ID:FpwMLiYe0 >>538
違うわ舐めてんのか
違うわ舐めてんのか
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 20:14:46.11ID:rjo9fbuF0 スバル車はなぜかなんの期待もできない
いつも想定内だからかな
いつも想定内だからかな
2023/08/30(水) 20:15:43.53ID:0wDBXJoM0
マジでこのクルマが500万とかしちゃうのかな?
2023/08/30(水) 20:29:48.27ID:b8+PipJX0
いっその事リニアトロニック廃して、THSと6MTの2体制にしちゃえば?
値段が大変なことになりそうだけど、チェーン式CVTが嫌ならしょうがない。
レイバックの最低地上高は170~200mmあればいいかな。雪国っちゃ雪国だけど除雪もちゃんとやってるし、問題無いでしょう。
値段が大変なことになりそうだけど、チェーン式CVTが嫌ならしょうがない。
レイバックの最低地上高は170~200mmあればいいかな。雪国っちゃ雪国だけど除雪もちゃんとやってるし、問題無いでしょう。
2023/08/30(水) 20:30:59.59ID:n59Bv2pG0
除雪の手が回らない場所、増えるかねえ
2023/08/30(水) 20:36:50.08ID:b8+PipJX0
>>554
そういう見通しある?
そういう見通しある?
2023/08/30(水) 20:37:03.82ID:4Cyg0sen0
レヴォーグの上位グレードも高そうに見えないし
ベースグレードで十分
ベースグレードで十分
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 20:38:49.96ID:8y2OE2Xx0 >>553
THSしかないんだけど売るたび赤字なるんだろうな
でもスバトロニックはもう限界だと思う
スポーツとは真逆のどうしようもないミッションだよ
欧州車も低グレードのみCVTだったけどあまりの酷さに撤退したほど
だからスバルは「スポーツ」や「走り」を売りに出来なくなってインプのキャッチコピーなんて「こども いのち インプレッサ」だからねw
CVTにエンジン合わせて特性変えたせいでうんこエンジンなってMTにしようがWRXstiは発売できないレベルだし
THSしかないんだけど売るたび赤字なるんだろうな
でもスバトロニックはもう限界だと思う
スポーツとは真逆のどうしようもないミッションだよ
欧州車も低グレードのみCVTだったけどあまりの酷さに撤退したほど
だからスバルは「スポーツ」や「走り」を売りに出来なくなってインプのキャッチコピーなんて「こども いのち インプレッサ」だからねw
CVTにエンジン合わせて特性変えたせいでうんこエンジンなってMTにしようがWRXstiは発売できないレベルだし
2023/08/30(水) 20:43:18.74ID:b8+PipJX0
>>557
先代の北米版クロストレックハイブリッドのTH2Aはガチの赤字だったらしいけど、2025年に量産するやつはどんななんだろうね?
やっぱり赤字になるんだろうか?外部充電を廃して赤字から脱するんだろうか?
先代の北米版クロストレックハイブリッドのTH2Aはガチの赤字だったらしいけど、2025年に量産するやつはどんななんだろうね?
やっぱり赤字になるんだろうか?外部充電を廃して赤字から脱するんだろうか?
2023/08/30(水) 20:51:45.15ID:n59Bv2pG0
2023/08/30(水) 21:15:47.44ID:v1E38e6Q0
寒波こなくても
燃料費高騰で除雪追い付かないかもね
燃料費高騰で除雪追い付かないかもね
2023/08/30(水) 21:19:12.50ID:ckfBKb6G0
>>560
財政的に厳しい地方の田舎とかだと有り得るかね
財政的に厳しい地方の田舎とかだと有り得るかね
2023/08/30(水) 21:27:10.86ID:AXFQOjIq0
人手も足りてないしな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 22:01:08.93ID:SFkbfSWU0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 22:05:49.82ID:KcYEZiam0 >>32
そのうちMT仕様の記事が載るぞw
そのうちMT仕様の記事が載るぞw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 22:14:05.04ID:RisyZQr30 なぜ外観を出し惜しみするの?
レヴォーグの車高をあげただけなら、
誰もが想像できる範囲だし隠す意味ないだろうし。
実は自信ないとかだったりして。
レヴォーグの車高をあげただけなら、
誰もが想像できる範囲だし隠す意味ないだろうし。
実は自信ないとかだったりして。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/30(水) 22:17:47.16ID:SFkbfSWU0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 00:27:48.03ID:b4rv493o0 >>558
スバル的には2025年に純ガソリン車廃止するんでしょ?
ならTHSだろうね
量産効果でコスト落として頑張るんじゃないかな
ミッションさえ何とかなれば面白い車出来るかも
2リッターターボ+モーターで400馬力とかでも全然いけるでしょ
スバル的には2025年に純ガソリン車廃止するんでしょ?
ならTHSだろうね
量産効果でコスト落として頑張るんじゃないかな
ミッションさえ何とかなれば面白い車出来るかも
2リッターターボ+モーターで400馬力とかでも全然いけるでしょ
2023/08/31(木) 00:42:56.50ID:61W9fqM00
>>567
ロードマップ見る限り一応2028年まで廃止しないようだが
ロードマップ見る限り一応2028年まで廃止しないようだが
2023/08/31(木) 02:18:18.14ID:AwZ97PhA0
まだ400馬力とか言ってんの草
2023/08/31(木) 04:31:05.81ID:poGWrTsS0
400馬力!400馬力!!www
馬力厨はもういいよ
スバルからはもうそんなの出ないしスペック厨はもう相手にしないよ
馬力厨はもういいよ
スバルからはもうそんなの出ないしスペック厨はもう相手にしないよ
2023/08/31(木) 08:19:58.89ID:I/sM+dTe0
これからはEV・HEVに全振りするって言ってたから純ガソリンは今の手持ち消化して終了だろうね
ハイパワーなスバルが欲しい人はプロドライブの22B復刻版買えばいいよ
ハイパワーなスバルが欲しい人はプロドライブの22B復刻版買えばいいよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 08:52:54.73ID:Y4wJFBh20 >>557
それはCVTそのものが悪いんじゃなくて、欧州が制作したCVTが技術が拙くてゴミなだけじゃないの?
それはCVTそのものが悪いんじゃなくて、欧州が制作したCVTが技術が拙くてゴミなだけじゃないの?
2023/08/31(木) 09:30:55.95ID:oa8ArCEZ0
170馬力位にしていいよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 12:17:21.60ID:b4rv493o0 パワーのない車なんてハッキリ言ってゴミだよ
それはメルセデスでもbmwでも一緒
まー枯れた爺さんどもにはパワーは要らないのかもだけどw
それはメルセデスでもbmwでも一緒
まー枯れた爺さんどもにはパワーは要らないのかもだけどw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 12:45:01.95ID:3gjzdRk20576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 13:22:08.01ID:5RRSexPU0 トヨタのセンチュリーがスバルのレヴォーグと同じくsuv化で同じ時期の6に発表やね
これ完全に話題性取られる奴やろ
出し惜しみせず早く出してしまえば良いと思うけど…
車のジャンルが違うとは言えレヴォーグから車高上げただけだし弱いと思う
これ完全に話題性取られる奴やろ
出し惜しみせず早く出してしまえば良いと思うけど…
車のジャンルが違うとは言えレヴォーグから車高上げただけだし弱いと思う
2023/08/31(木) 13:26:46.20ID:14JWMBug0
いずれドライバーが自分の意思で自由にアクセルを踏めない時代が来るんだから
パワー厨は今のうちにせいぜい楽しんでおくんだな
パワー厨は今のうちにせいぜい楽しんでおくんだな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 13:30:46.17ID:5Aikzwfn0 エンジンにパワーを求めるのはむしろおじさん
若い子は馬力とかパワトレとかに全然興味ない
若い子は馬力とかパワトレとかに全然興味ない
2023/08/31(木) 13:46:43.37ID:3gjzdRk20
センチュリーに話題取られるって何やw
全く違うやん
全く違うやん
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 14:05:26.83ID:5RRSexPU0 違うからとか関係ないでしょ
スバルのレイバックなんか正式販売まで名前すら知らない人の方が殆どでしょそれが現実。
スバルのレイバックなんか正式販売まで名前すら知らない人の方が殆どでしょそれが現実。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 14:12:28.72ID:ep5OxukF0 それな。
初代アウトバック発売時を思い出したw
初代アウトバック発売時を思い出したw
2023/08/31(木) 15:42:53.23ID:I/sM+dTe0
正式販売は年末とかだろうからそれまでほとんどの人が名前すら知らないんならそれこそセンチュリーだの話題性だのなんて関係ないだろ
ましてやスバル車の先行予約なんて一握りの好きモノがワクテカするだけだよ
他車が発表されようが影響なんか無いわ
ましてやスバル車の先行予約なんて一握りの好きモノがワクテカするだけだよ
他車が発表されようが影響なんか無いわ
2023/08/31(木) 16:16:30.31ID:7JvjCQeh0
Lebel 4 のアイサイトX搭載車をレイバックで出します
SUBARU360 がEVで復活
ぐらいインパクトがあれば話題性もあったが、タイヤ大きくして車高上げただけの車出したところでねえ
トヨタのランクル250にアイサイトX搭載したスバル版出したほうが商売として成功したかも
SUBARU360 がEVで復活
ぐらいインパクトがあれば話題性もあったが、タイヤ大きくして車高上げただけの車出したところでねえ
トヨタのランクル250にアイサイトX搭載したスバル版出したほうが商売として成功したかも
2023/08/31(木) 16:22:17.80ID:K7TiVs7Q0
全幅1700前後のハッチにCB18乗せたようなチャキチャキ車出してくれないかなぁ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 16:25:14.12ID:v/o0r+pz0 5ナンバー信者とか死んでくれねえかなあ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 17:39:16.55ID:TBGLZnnM0 どんな値打ちやねん。9月予約受付でスペックどころか外観もわからんって。
新規でそんな車だれが買うねん。
YouTubeでの白々しい評論家の宣伝もゾッとする。
新規でそんな車だれが買うねん。
YouTubeでの白々しい評論家の宣伝もゾッとする。
2023/08/31(木) 18:01:09.92ID:ifZshPL/0
そういう話題づくりが上手くないのがスバル
2023/08/31(木) 18:27:09.77ID:3gjzdRk20
まあある程度は明らかにしてくれないと予約出来んわな
商談時には社外秘で教えてくれてると信じたい
商談時には社外秘で教えてくれてると信じたい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 18:29:44.81ID:htSOHhjT0 広報できる人材はみんな転職しちゃうよな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 18:32:22.32ID:IIMEx7Ix0 9/7にいつも通り先行予約カタログはあるでしょう。諸元は認可前なので変更可能性ありのガード文言付きで
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 18:35:51.09ID:IIMEx7Ix0 >>589
これだけアメリカ頼りだと広報部に日本人どれだけ割くか難しいだろうね
これだけアメリカ頼りだと広報部に日本人どれだけ割くか難しいだろうね
2023/08/31(木) 18:49:56.30ID:lO8+kW3R0
>>587
いや、話題になる要素が無いんだから仕方ないよ。
いや、話題になる要素が無いんだから仕方ないよ。
2023/08/31(木) 19:19:49.60ID:AGHJs2Vf0
それっぽい試乗会の写真はXに載ってたな。
2023/08/31(木) 19:32:20.53ID:7JvjCQeh0
アイサイトXはあんなに優秀なのにナビは金返せと言いたくなるほどあんぽんたん
40万円ぐらい払うんだから、もう、パイオニアかアルパインにしてほしい
40万円ぐらい払うんだから、もう、パイオニアかアルパインにしてほしい
2023/08/31(木) 20:19:29.89ID:pENEfMwM0
いやだからディーラー行けば今でもタブレットでプレカタログ見せてくれるって
先行予約開始に合わせて紙のカタログ作るだろうけど
ただカタログ見て離脱する人がそれなりにいるかもなってぐらい写真写りが悪い
歴代スバル車の中でも最高ランクにヘンテコに写ってる
先行予約開始に合わせて紙のカタログ作るだろうけど
ただカタログ見て離脱する人がそれなりにいるかもなってぐらい写真写りが悪い
歴代スバル車の中でも最高ランクにヘンテコに写ってる
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 20:27:57.24ID:m8p1LUau0 ヘンテコに写ってるんじゃなく本当にヘンテコなんじゃないの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 20:31:45.96ID:TAOJLcec0 縦長ナビ結構クソみたいな評価あるけど、そんな奴らは何使ってるの?現行タイプRについてるホンダのナビがクソすぎて相対的に物凄くいいナビだと思ってるんだけど
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 20:37:27.30ID:3gjzdRk20 >>597
ナビの案内とかはわりと良いのだけどそもそもの動作がモッサリ気味なのとエアコンやシートヒーターあたりの機能も画面上で操作しなきゃならんのが鬱陶しい
あとHDMI入力端子無いから動画も観られないし縦長ディスプレイだからTV画面小さい
ナビの案内とかはわりと良いのだけどそもそもの動作がモッサリ気味なのとエアコンやシートヒーターあたりの機能も画面上で操作しなきゃならんのが鬱陶しい
あとHDMI入力端子無いから動画も観られないし縦長ディスプレイだからTV画面小さい
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 20:46:07.61ID:qcjcynkl0 >>594
ナビ部分は20万くらいだろ
ナビ部分は20万くらいだろ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 20:48:55.90ID:qcjcynkl0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 21:19:41.50ID:3gjzdRk202023/08/31(木) 21:26:47.34ID:+kzcwaBF0
自動運転レベル4って認可されたのは誘導用コイルの埋め込まれた道路で時速12キロ以下走行とかだろ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 21:34:10.89ID:qcjcynkl0 >>601
生涯でナビの外部端子使う人なんて数日%くらいじゃないの?
生涯でナビの外部端子使う人なんて数日%くらいじゃないの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 21:42:07.56ID:m8p1LUau0 HDMI端子なんて何に使うんだ?
firestickでも繋げてんの??
firestickでも繋げてんの??
2023/08/31(木) 21:48:09.23ID:qaWCxwwC0
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 22:06:27.28ID:qcjcynkl0 全車速となると、前に誰かが言ってたけど前車追従に頼れなくなるから、やっぱ安全性で課題があるんだろうね
2023/08/31(木) 22:10:32.30ID:1R8D4oN90
今の言葉
プレイバック!
レイバック!
プレイバック!
レイバック!
2023/08/31(木) 22:24:07.86ID:/K9RnIcv0
戦争の歌?
2023/08/31(木) 22:45:36.55ID:NA27puBg0
緑の中を走り抜けてく真っ赤なプレオ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/31(木) 22:50:56.81ID:m8p1LUau0 レイバックってネーミングも微妙なんだよな
levorg outbackなんだからlevockレボックで良いじゃん
levorg outbackなんだからlevockレボックで良いじゃん
2023/08/31(木) 22:55:40.44ID:HD24BPsX0
このスレ今日気がついたけど、俺と同じTHS待望者多くて安心したわ
2023/08/31(木) 22:56:41.08ID:ojo3rnUT0
>>605
前車追従、レーンキープだけならアイサイトXで普通にハンズオフ120km/hで出来るよ
ステアリングセンサー騙せばね
ただ、突発的な状況には間違いなく対処できないね
ハード側が対応してないので当たり前
日産の勇み足すごいなと思うわw
あと日産は障害物回避しますとか最近宣伝してるけど、新型レヴォーグでとっくに実現してるし。
まあ、メーカーの考え方、宣伝の仕方のポリシーの違いでしょ
スバルは地味、それがいい
スペック厨には良さは絶対に分からないよw
前車追従、レーンキープだけならアイサイトXで普通にハンズオフ120km/hで出来るよ
ステアリングセンサー騙せばね
ただ、突発的な状況には間違いなく対処できないね
ハード側が対応してないので当たり前
日産の勇み足すごいなと思うわw
あと日産は障害物回避しますとか最近宣伝してるけど、新型レヴォーグでとっくに実現してるし。
まあ、メーカーの考え方、宣伝の仕方のポリシーの違いでしょ
スバルは地味、それがいい
スペック厨には良さは絶対に分からないよw
2023/08/31(木) 23:15:52.66ID:8u9lAD1L0
>>610
outvorg アウトヴォーグの方がかっこいい(小並感)
outvorg アウトヴォーグの方がかっこいい(小並感)
2023/08/31(木) 23:58:24.69ID:0R85lY/b0
2023/09/01(金) 00:00:38.24ID:rwLhi/ul0
ぼくのかんがえたさいきょうのくるまをしゅちょうするすれ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 00:11:34.29ID:mglXLngT0 >>611
今のスバトロニックの惨状分かっていたらTHSしかないよなやっぱり
個人的にはスバルのアクセルを踏んだ時の剛性感というか安心感は素晴らしいと思うから頑張ってもらいたい
まー別に頑張らなくても良いけどw
今のスバトロニックの惨状分かっていたらTHSしかないよなやっぱり
個人的にはスバルのアクセルを踏んだ時の剛性感というか安心感は素晴らしいと思うから頑張ってもらいたい
まー別に頑張らなくても良いけどw
2023/09/01(金) 00:52:21.00ID:VOVDN68V0
2023/09/01(金) 02:30:38.25ID:vRInv7SV0
2023/09/01(金) 02:37:08.71ID:vRInv7SV0
レイバックはこれで2.4だったらレヴォーグ購入前の時点だったら選んだかな、しかしスバルはアメリカンラリーのWRXのエンジンはやっぱりEJ20っていうのはなあ、FAやCBいらんよね
2023/09/01(金) 02:45:06.89ID:vRInv7SV0
そしてレイバックのエンジンは個人的にはEZ30・・・いやなんでもないです、おやすみなさいw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 05:52:01.11ID:o3aPkEMQ02023/09/01(金) 07:07:24.07ID:iZyVTwr50
>>598
エアコン操作は、音声入力で暑いとか寒いと言えばオーケー
エアコン操作は、音声入力で暑いとか寒いと言えばオーケー
2023/09/01(金) 11:18:22.88ID:/hmy0wBF0
>>620
EZ30…いいと思います
EZ30…いいと思います
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 14:48:19.49ID:afDUseNU0 もう9月で1週間切ってるのにほんとになーんにも情報無いんだな。
ほんとユーザーバカにしてるとしか思えない。
ほんとユーザーバカにしてるとしか思えない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 14:56:51.57ID:DC4yaT2j0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 15:31:02.96ID:3fAl0Oyc0 https://youtu.be/a-8IdT4xUZE
けーちゃんいわく
「アイサイトXはドキドキゲーム」
車線認識解除しまくり
カープの自動減速もしたりしなかったり
自動減速中は交通の流れに全く乗れない
ハンドル戻し遅れによるピンボール
それにしてもメーターうるさ過ぎでしょ
(まあうるさくしないと事故多発しそうだがw)
けーちゃんいわく
「アイサイトXはドキドキゲーム」
車線認識解除しまくり
カープの自動減速もしたりしなかったり
自動減速中は交通の流れに全く乗れない
ハンドル戻し遅れによるピンボール
それにしてもメーターうるさ過ぎでしょ
(まあうるさくしないと事故多発しそうだがw)
2023/09/01(金) 19:06:26.85ID:eP8T+EAs0
カープの自動減速は毎年の事。驚くことじゃない。何にせよ、今年もパ・リーグが日本一よ。
俺はツーリングアシストでさえもまだ使ったこと無いアイサイト使用者だから、ツーリングアシストでも十分かな。
俺はツーリングアシストでさえもまだ使ったこと無いアイサイト使用者だから、ツーリングアシストでも十分かな。
2023/09/01(金) 19:34:57.57ID:w36mk+IJ0
先代のツーリングアシストは頼りにならなかったなあ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 19:58:03.70ID:zGil3KAx0 >>628
現行のはどう思う?
現行のはどう思う?
2023/09/01(金) 20:06:52.56ID:VofZHpaN0
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 20:55:50.69ID:zGil3KAx0 >>630
ハンズオフはアイサイトXの機能だから完全に間違っている表現では無いと思うよ
ハンズオフはアイサイトXの機能だから完全に間違っている表現では無いと思うよ
2023/09/01(金) 21:20:10.73ID:qdckIWeV0
>>631
ステアリングセンサー騙すとありますが
ステアリングセンサー騙すとありますが
2023/09/01(金) 21:21:54.14ID:Dv0oU1eV0
>>632
運が良かったな。今日はMPが足りないみたいだ。
運が良かったな。今日はMPが足りないみたいだ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 21:24:54.50ID:tVDJR2Wb0 もはやアメリカでしか売れないメーカーになってしまった
全車納期3ヶ月以内はスバルくらいじゃね?
全車納期3ヶ月以内はスバルくらいじゃね?
2023/09/01(金) 21:49:46.24ID:ozquSI2E0
頼んですぐ来ます!
2023/09/01(金) 22:09:12.07ID:vig9eGtr0
>>634
マツダもそうやで
マツダもそうやで
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 22:20:52.34ID:sjJa0zPY0 >>634
スバルは営業利益率が国内メーカートップで1台当たりの利益が31万円もあります。
トヨタよりも額が大きく、ホンダの3.5倍、日産の2.7倍です。
国内では薄利多売をしても儲からないので 気に入ったら買って下さいの状態です。
スバルは営業利益率が国内メーカートップで1台当たりの利益が31万円もあります。
トヨタよりも額が大きく、ホンダの3.5倍、日産の2.7倍です。
国内では薄利多売をしても儲からないので 気に入ったら買って下さいの状態です。
2023/09/01(金) 22:25:50.07ID:gZW9DuzZ0
普通は納期なんて短いに越した事ないんだが一連の半導体不足騒動のせいで妙な雰囲気になってるの草生える
待たされるほうが当たり前になってる弊害よな
待たされるほうが当たり前になってる弊害よな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 22:37:59.23ID:Xl+Ey6no0 >>637
それって一般的にボッタクリて言うんじゃないの?w
それって一般的にボッタクリて言うんじゃないの?w
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 23:10:11.33ID:gZW9DuzZ02023/09/01(金) 23:11:52.32ID:SzGMcq7R0
営業もあんまり売る気も無いし、整備も既存客だけで手一杯って感じのスバルディーラーが多い。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 23:22:35.45ID:Xl+Ey6no0 調べてみたら2015年の一台あたり利益59万やんw
でもスバルの研究開発費は全自動車メーカーの中で最下位ってw
どおりでおかしな車ばっかになるわけだ
でもスバルの研究開発費は全自動車メーカーの中で最下位ってw
どおりでおかしな車ばっかになるわけだ
2023/09/01(金) 23:25:27.28ID:ozquSI2E0
利益がでないNboxあたりの評価が聞きたい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 23:48:22.39ID:zGil3KAx0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 00:41:52.37ID:ouTCgp2H0 しかし、アンチ湧いてるって事はそれなりに気になるんだな
今まではマツダから出張してくる奴多かったけどレイバックはニッサンからもか、お疲れ
別にお前らのファンを奪わんからそんな気にすんな
て、気になって仕方ないだろうけどwww
レイバックは普通に売れる
今まではマツダから出張してくる奴多かったけどレイバックはニッサンからもか、お疲れ
別にお前らのファンを奪わんからそんな気にすんな
て、気になって仕方ないだろうけどwww
レイバックは普通に売れる
2023/09/02(土) 00:46:07.70ID:X/FDg04V0
なんでわざわさレヴォーグレイバックにしたんだろうな
インプレッサはクロストレックで別車種扱いなのに。(ベースは一緒)
普通にシンプルにレイバックだけのがかっこいいと思う。
インプレッサはクロストレックで別車種扱いなのに。(ベースは一緒)
普通にシンプルにレイバックだけのがかっこいいと思う。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 00:54:18.91ID:CWUQSdth02023/09/02(土) 01:07:46.42ID:XpswluTY0
>>646
インプレッサXV→XV→クロストレックだからそのうちレヴォーグは外れるんじゃねぇの?
インプレッサXV→XV→クロストレックだからそのうちレヴォーグは外れるんじゃねぇの?
2023/09/02(土) 01:48:48.77ID:LJdv9ynj0
レガシィアウトバックの通称アウトバックみたいな扱いなんだろう
公式もレヴォーグレイバックってあんま言ってないし
公式もレヴォーグレイバックってあんま言ってないし
2023/09/02(土) 06:19:31.42ID:gW2ZnSZP0
「LAYBACK」は
「LAID BACK」を語源とした名称。
「laid back」とは
英語で、リラックスした、非常に落ち着いている、あるいは気楽に構えているといった意味を持つ表現である。
この表現は、特に人の性格や態度を表すのに用いられる。
「LAYBACK」の車として、
初めから米国で売る気満々の名付けになってる。
「LAID BACK」を語源とした名称。
「laid back」とは
英語で、リラックスした、非常に落ち着いている、あるいは気楽に構えているといった意味を持つ表現である。
この表現は、特に人の性格や態度を表すのに用いられる。
「LAYBACK」の車として、
初めから米国で売る気満々の名付けになってる。
2023/09/02(土) 07:15:05.17ID:NawkpMxv0
この土日に合わせて、検討する材料になるような情報を全く投下しないの?バカなの?余程自信がないの?
2023/09/02(土) 07:19:29.35ID:NawkpMxv0
>>642
そんなに利益残さず、車両にコストかけて消費者に還元してほしい。研究開発せずに独自路線を突き進むのかな。その方針が消費者に刺さらなかったら、今とは比べ物にならない位、世界シェア縮小するね。
そんなに利益残さず、車両にコストかけて消費者に還元してほしい。研究開発せずに独自路線を突き進むのかな。その方針が消費者に刺さらなかったら、今とは比べ物にならない位、世界シェア縮小するね。
2023/09/02(土) 07:23:50.51ID:I276dCoR0
そんなに嫌いだったら見限って情報見るのやめろよ
2023/09/02(土) 07:26:27.71ID:8xM2zUbS0
>>653
嫌いじゃないから怒ってるんやで
嫌いじゃないから怒ってるんやで
2023/09/02(土) 08:52:08.14ID:Wy9OE4xp0
利益取れてるのはええことやん
なにをそんなに目くじら立ててるの
なにをそんなに目くじら立ててるの
2023/09/02(土) 09:04:02.91ID:9fNpB7ru0
売り上げ総台数が少ない中小メーカーなんだから一台あたりの利益なんて大きくて当たり前なんだけど何をひたすらグチグチ言ってんのか理解不能
薄利多売って言葉の意味知らないのかな
薄利多売って言葉の意味知らないのかな
2023/09/02(土) 09:10:31.58ID:7Bm7v8PE0
人の幸せが妬ましい輩なんだろう。ほっとけよ。
2023/09/02(土) 10:31:26.68ID:faFkbYKU0
売上3.77兆
設備投資 1228億
研究開発1144億
広告宣伝 845億
言うほど金かけてないわけじゃなくね?
設備投資 1228億
研究開発1144億
広告宣伝 845億
言うほど金かけてないわけじゃなくね?
2023/09/02(土) 10:36:58.50ID:ivyofxxs0
ずーっとEJ20に頼り切りで後継のFBもFAも大したエンジンじゃなかったのは大きい
2023/09/02(土) 10:57:08.10ID:IfTm+am/0
ディーラーに行きゃ転がってる情報を拾いにも行かず口開けて待ってるだけなんだから買う気はないんだろ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 12:14:16.31ID:WVA7U+Tb0 わざわざディーラーに行くほど魅力ある車なの?
ちょっとふんぞり返りすぎじゃない?スバル
売る方がlaybackしてどーすんだよw
ちょっとふんぞり返りすぎじゃない?スバル
売る方がlaybackしてどーすんだよw
2023/09/02(土) 12:35:25.62ID:jVPSJyso0
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 12:41:48.47ID:tCTRze9g0 ちょっと車高上げて新型車として広告バンバン!!
不具合てんこ盛りの曰く付きの不人気車も
スバルなら簡単に生まれ変われるんです!
不具合てんこ盛りの曰く付きの不人気車も
スバルなら簡単に生まれ変われるんです!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 13:02:16.59ID:iXR/6EqU0 ディーラーに確認したところ、やはり全高は1570mmで確定。
LBXのような1550mmに下げるオプションはないとのこと。
価格については予約日に公開されるので、今はちょっとという感じだった。
自宅マンションが機械式駐車場(1550mmまで)なので、残念ながら選択肢から外れるなあ。。。
まあ普通に嵩上げしたらそうなるから仕方ないのかな。
レヴォーグの車高調で20mmなら下げられそうだけど、それだとSUVの意味がなくなりそうだ。
LBXのような1550mmに下げるオプションはないとのこと。
価格については予約日に公開されるので、今はちょっとという感じだった。
自宅マンションが機械式駐車場(1550mmまで)なので、残念ながら選択肢から外れるなあ。。。
まあ普通に嵩上げしたらそうなるから仕方ないのかな。
レヴォーグの車高調で20mmなら下げられそうだけど、それだとSUVの意味がなくなりそうだ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 13:29:57.35ID:lwoP5xBV0 プリウスにしようかなぁ
2023/09/02(土) 13:31:43.51ID:IfTm+am/0
>>661
魅力のない車を先行予約しようとは思わんだろ
そういう人は正式発表なり発売なりされてからCMでも見て動くんじゃないの?
ティザー見て先行予約考える人とは客層が違うんじゃないかな
トヨタみたいに初日朝イチに予約しなきゃ1年待ちとかになるわけでもないんだし
魅力のない車を先行予約しようとは思わんだろ
そういう人は正式発表なり発売なりされてからCMでも見て動くんじゃないの?
ティザー見て先行予約考える人とは客層が違うんじゃないかな
トヨタみたいに初日朝イチに予約しなきゃ1年待ちとかになるわけでもないんだし
2023/09/02(土) 14:03:33.92ID:REr5Vsvw0
>>665
真面目な話し、プリウスもしくはトヨタハイブリッドが選択肢にあるならそちらをすすめる
真面目な話し、プリウスもしくはトヨタハイブリッドが選択肢にあるならそちらをすすめる
2023/09/02(土) 14:10:23.91ID:6cLH2xJy0
全車速域ハンズオフ出来ないし、とんだポンコツだなあ
2023/09/02(土) 14:31:36.11ID:YIRg7K2N0
>>654
その通りやな
その通りやな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 15:20:15.63ID:jnqS4RIw0 全幅が気になるんだけどネットに転がってる1820が1番濃厚なんだろうか?
これくらいが程よい大きさでいいんだけどなぁ
これくらいが程よい大きさでいいんだけどなぁ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 15:29:24.63ID:9fNpB7ru0 1820でも正直ちょっとデカ過ぎやな
2023/09/02(土) 15:38:31.52ID:VfyNlINF0
フォレスターが1815mmだけど5mmの差やぞ
2023/09/02(土) 15:44:25.22ID:9fNpB7ru0
フォレスターってデカいやん
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 15:46:02.01ID:u9Mg1koJ0 今どき1820でデカいとかないだろ
むしろ欧州車に比べたら小ぢんまりしすぎ
文句言ってるのはさっさと駐車場変えろよなw
むしろ欧州車に比べたら小ぢんまりしすぎ
文句言ってるのはさっさと駐車場変えろよなw
2023/09/02(土) 15:49:09.38ID:FiV+YJy40
2023/09/02(土) 16:27:06.15ID:22AJqEJ10
>>674
農家の実家住まいが駐車場でマウント取るぐらいしか勝てないんすか?
農家の実家住まいが駐車場でマウント取るぐらいしか勝てないんすか?
2023/09/02(土) 16:33:34.17ID:9fNpB7ru0
欧州車と比べる意味ある?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 16:38:23.89ID:iHaP4xEh0 国産同クラスと比べても狭いのにそれでも文句言うやつはずっとその古臭い愛車に乗っとけって感じ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 16:51:59.30ID:jnqS4RIw0 他の車種と比べて全長が長いから幅はちょっと抑えめでも良いと思うけど1820くらいが丁度いいかな
2023/09/02(土) 17:04:28.45ID:Gko0GTEe0
基本、レヴォーグやレイバックは、
タンデムカー(1人乗りか2人乗りの車)だと思ってるので、
(若しくはタンデムカーとして使用するので)
車幅は、180cm未満をキボンヌ
タンデムカー(1人乗りか2人乗りの車)だと思ってるので、
(若しくはタンデムカーとして使用するので)
車幅は、180cm未満をキボンヌ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 17:38:47.78ID:9fNpB7ru0 アウトバックが売れないのはその全幅がネックなんだからこっちはそこそこ差別化で小さくしないと作り分けた意味が無いよな
2023/09/02(土) 17:41:42.22ID:uORSLf/H0
ミラーtoミラーはレヴォーグと同じなんです
って売り方するよ、多分
って売り方するよ、多分
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 17:47:33.11ID:Q05HBtVz0 >>681
アウトバックが売れないのは全幅のせいではないだろw
中途半端なんだよなアウトバックは
車高高く悪路走破性があるわけでもなしパワーがあって走りが優れているでもなしって感じでさ
あとマイチェンでダサいヘッドライト&カニテールになったしで見た目の劣化も酷い
アウトバックが売れないのは全幅のせいではないだろw
中途半端なんだよなアウトバックは
車高高く悪路走破性があるわけでもなしパワーがあって走りが優れているでもなしって感じでさ
あとマイチェンでダサいヘッドライト&カニテールになったしで見た目の劣化も酷い
2023/09/02(土) 18:02:21.27ID:IfTm+am/0
実際アーチモール分広がっただけだからな
気に入らなきゃ剥がしたらいいんじゃね
愛知は来週KITTEで2台展示して翌週小牧と岡崎に一台づつ展示するらしいよ
気に入らなきゃ剥がしたらいいんじゃね
愛知は来週KITTEで2台展示して翌週小牧と岡崎に一台づつ展示するらしいよ
2023/09/02(土) 18:15:56.81ID:qjru4BAa0
2023/09/02(土) 18:53:08.93ID:5x1772yW0
ディーラーとしてはこんなのより早くTHS搭載のフォレスター新型出せ、だろうな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 19:28:55.00ID:iQNl64XR0 なんでヘッドライト、テールランプ、グリルの形状とかを変えないんだろう??
スバオタ以外であのデザインいいなと思うやついるの?
デザイナーよりも、最終GOを出す管理職の問題かも
あとアイサイトの3眼、運転時に視界幅とりすぎ、なんせあれ邪魔
スバオタ以外であのデザインいいなと思うやついるの?
デザイナーよりも、最終GOを出す管理職の問題かも
あとアイサイトの3眼、運転時に視界幅とりすぎ、なんせあれ邪魔
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 19:39:17.00ID:phe/nCil0 >>686
今日ディーラー行ってきたけど、担当も嘆いてた。
これだけガソリン代が高騰している状況で、
ストロングHVがないのは他社ユーザーの獲得は難しいって。
自分はSJGだからレイバックにすれば
「レギュラーになるし、今より燃費いいですよ!」って言われた。
今日ディーラー行ってきたけど、担当も嘆いてた。
これだけガソリン代が高騰している状況で、
ストロングHVがないのは他社ユーザーの獲得は難しいって。
自分はSJGだからレイバックにすれば
「レギュラーになるし、今より燃費いいですよ!」って言われた。
2023/09/02(土) 19:47:06.21ID:INB7B/EE0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 19:52:58.02ID:jnqS4RIw0 ストロングハイブリッドってマイナーチェンジで出すのって難しいんかな?
それだと今の時期にレイバック買わないよね
フォレスターハイブリッドが出る時期に他の車種も設定されるならそれまで待つんだけど
それだと今の時期にレイバック買わないよね
フォレスターハイブリッドが出る時期に他の車種も設定されるならそれまで待つんだけど
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 19:55:09.54ID:2Z46iR7L0 そもそも本当に2025年にTHS搭載車が本当に発売されるのかも怪しい。
2023/09/02(土) 20:03:18.62ID:INB7B/EE0
水平対抗やめて
トヨタからハイブリッドまるごと調達するんかね?
スバルトヨタ併売
トヨタからハイブリッドまるごと調達するんかね?
スバルトヨタ併売
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 20:06:28.45ID:RpOm9CS60 ストロングハイブリッドに・・って言うけど
モーターが非力なのと、
糞CVT使ってるからダメなだけで
システムとしてはストロングハイブリッドなんだけどな〜w
現にシステム重量は他社のストロングハイブリッドと同等か重いくらいだろwww
モーターが非力なのと、
糞CVT使ってるからダメなだけで
システムとしてはストロングハイブリッドなんだけどな〜w
現にシステム重量は他社のストロングハイブリッドと同等か重いくらいだろwww
2023/09/02(土) 20:19:28.09ID:oHdMAkjo0
>>692
以前プリウスとまるっきり同じハイブリッドを出したマツダみたいに
トヨタのTHS2のシステムのエンジンとまるっきり同じ出力特性にした
自社製エンジンに変えるだけなんじゃないか?
だとするとRAV4、ハリアーみたいに2.5Lエンジンが有力で
CB18との組み合わせは例え出るとしてももっとずっと先だろうね。
以前プリウスとまるっきり同じハイブリッドを出したマツダみたいに
トヨタのTHS2のシステムのエンジンとまるっきり同じ出力特性にした
自社製エンジンに変えるだけなんじゃないか?
だとするとRAV4、ハリアーみたいに2.5Lエンジンが有力で
CB18との組み合わせは例え出るとしてももっとずっと先だろうね。
2023/09/02(土) 20:42:59.53ID:9fNpB7ru0
今は純ガソリンエンジン車こそ積極的に選ぶべきだけどな。
車重は軽いからタイヤ保つし、価格が数十万高いHVなんてガソリン代を先払いするだけ。
車重は軽いからタイヤ保つし、価格が数十万高いHVなんてガソリン代を先払いするだけ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 20:43:17.76ID:9VzZSHex0 >>693
良品のモーター使って良いミッション載せろって事?
アホじゃねーの?利益率考えろよ
何のためにこれまで内装しょぼくしたり色々使い回してると思ってんだよ?
コスト削減!研究費はかけない!見た目はダサく!とにかく誤魔化して売る!その基本を忘れるな
良品のモーター使って良いミッション載せろって事?
アホじゃねーの?利益率考えろよ
何のためにこれまで内装しょぼくしたり色々使い回してると思ってんだよ?
コスト削減!研究費はかけない!見た目はダサく!とにかく誤魔化して売る!その基本を忘れるな
2023/09/02(土) 21:06:19.21ID:1DqI9oYV0
30年前のレオーネツーリングワゴンの手法からいい加減抜け出してくれ
まともな専用設計のSUVを出す時期に来てる
まともな専用設計のSUVを出す時期に来てる
2023/09/02(土) 21:36:40.82ID:vhjbLDwd0
>>697
ここに居座ってないでレンジローバーでもなんでも好きなスレに行けば?
ここに居座ってないでレンジローバーでもなんでも好きなスレに行けば?
2023/09/02(土) 21:49:02.86ID:INB7B/EE0
この手のクルマは他のメーカーが
全部、手を引いちゃったからな
抜け出したくなったら
いくらでも選択肢はある
全部、手を引いちゃったからな
抜け出したくなったら
いくらでも選択肢はある
2023/09/02(土) 22:37:01.89ID:I3hk2NVD0
THS搭載車を買うなら
スバルよりトヨタがお薦め。
スバルがハイブリッド車を販売するなら
無駄にハイブリッド車に開発費を掛けずに
トヨタのハイブリッド車のOEMを販売してればいいと思う。
いや、マジで!
スバルよりトヨタがお薦め。
スバルがハイブリッド車を販売するなら
無駄にハイブリッド車に開発費を掛けずに
トヨタのハイブリッド車のOEMを販売してればいいと思う。
いや、マジで!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 22:41:59.95ID:BXrU740H0 次スレはワッチョイ付けてくれよな
2023/09/02(土) 22:42:00.42ID:Menvqth80
ハリアーがオフロードテイストのない車高上げ都市型国産SUVなら
レイバックもオフロードテイストのない車高上げ都市型国産ステーションワゴンの
パイオニアかな
数少ないステーションワゴンでオフロードテイストがない車高上げタイプは
周り見てもレイバックだけじゃない?
レイバックもオフロードテイストのない車高上げ都市型国産ステーションワゴンの
パイオニアかな
数少ないステーションワゴンでオフロードテイストがない車高上げタイプは
周り見てもレイバックだけじゃない?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 22:51:07.27ID:YvHQBfGN0 え?アウトバックは?w
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 23:27:11.76ID:YvHQBfGN02023/09/02(土) 23:40:36.97ID:TkK9e52q0
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 00:27:22.20ID:Q88NPqoD0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 00:48:57.21ID:awp6I65g0 いや単なるコストカットでしょ
インプやWRXとまとめちゃえばコスト抑えられるし日本専用!とか言っとけばアホなスバオタ騙せるしw
インプやWRXとまとめちゃえばコスト抑えられるし日本専用!とか言っとけばアホなスバオタ騙せるしw
2023/09/03(日) 01:11:05.06ID:3eSS5QSl0
スバルは計画ではEVメーカーになるわけじゃなくて2030年なっても60万台EV、60万台エンジン車だからまだまだ水平対向エンジンは続くよ。情勢によってどちらを増やしてどちらか減らすこともできるようにしてるんだろけど。
2023/09/03(日) 01:11:25.54ID:stWapWEa0
スバルの乗り味が好きだしアイサイト安心というのが大きいけど、フロントオーバーハングはもう少し短いと良いな
まあとにかくトヨタの足回りは嫌い
まあとにかくトヨタの足回りは嫌い
2023/09/03(日) 01:46:02.93ID:36yYo1kP0
2023/09/03(日) 06:25:55.36ID:vQ67s2df0
2023/09/03(日) 06:30:24.63ID:HuDjIz7B0
THS載せるいうけど直4横置きエンジン自社開発するの?水平対向じゃ載らんやろ?
載るのか?よーわからん
THSの前にとりあえずアイシンに水平対向用のダイレクトシフトCVT作ってもらったらいいんじゃないか
載るのか?よーわからん
THSの前にとりあえずアイシンに水平対向用のダイレクトシフトCVT作ってもらったらいいんじゃないか
2023/09/03(日) 06:39:25.41ID:DYYvH8Wr0
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 08:09:57.15ID:jRNLsXxx0 レガシィ乗ってたやつが日本を見限って捨て代わりに出した糞車で
お茶を濁したメーカーの思う壺に入ったまま生きろ
お茶を濁したメーカーの思う壺に入ったまま生きろ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 08:26:08.70ID:Q88NPqoD0 >>714
日曜朝からひねくれてるなあw
日曜朝からひねくれてるなあw
2023/09/03(日) 08:39:58.14ID:JijhlHLm0
みんな、もうプレカタログもらえるからお店に走るんだ!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 08:47:11.00ID:DCGGywJl0 レイバックはA型じゃなくてD型扱いだからすぐFMCするぞ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 09:01:28.47ID:Q88NPqoD0 >>717
初回車検時やから丁度エエやん
初回車検時やから丁度エエやん
2023/09/03(日) 09:03:10.58ID:TLfC0CER0
>>717
そこで待望の全車速域ハンズオフが実現するかなあ?
そこで待望の全車速域ハンズオフが実現するかなあ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 09:12:37.51ID:6vqqcil80 スバルのナビ画面ってデカすぎてダサすぎるねw
老眼で小さい字が読めない老人がいまのスバルの客とバレバレw
老眼で小さい字が読めない老人がいまのスバルの客とバレバレw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 09:37:24.59ID:7XBbicBm0 スバルユーザーは興味津々でも、燃費を考えると他社ユーザーからの乗り換えは期待出来ないでしょ。
結局、自社内で同じパイの取り合いになって、どれに買い替えるかだけのような気がするなあ。
もしもシェア高めたいなら、せめてマイルドハイブリッドとプラグインくらいは欲しいよね。
やはり水平対抗が生きるのはミッドシップスポーツなんだと思うよ、ポルシェも4シーターのエンジンはV6や直4をVWグループ内で供給してもらってるよね。
結局、自社内で同じパイの取り合いになって、どれに買い替えるかだけのような気がするなあ。
もしもシェア高めたいなら、せめてマイルドハイブリッドとプラグインくらいは欲しいよね。
やはり水平対抗が生きるのはミッドシップスポーツなんだと思うよ、ポルシェも4シーターのエンジンはV6や直4をVWグループ内で供給してもらってるよね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 10:11:14.18ID:fOU36Jey0 全車速域ハンズオフにこだわるやつって何なの?運転嫌いなの?
2023/09/03(日) 10:19:22.21ID:TLfC0CER0
>>722
高速道路を毎週何百キロも走ります。楽しくないです。
高速道路を毎週何百キロも走ります。楽しくないです。
2023/09/03(日) 10:27:27.72ID:oVDqNnLP0
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 10:37:02.59ID:fOU36Jey0 >>723
なるほど。それは全車速域ハンズオフほしくなるな…。
なるほど。それは全車速域ハンズオフほしくなるな…。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 10:51:56.54ID:Pc0OX+wK0 その悪名高きTHSプラグインハイブリッドは
あまりにもの性能の低さ、航続距離の短さ
荷室容量の少なさから
全く売れずにすでに販売終了www
https://youtu.be/fZMcG5IfcxU
https://youtu.be/QfxFwh9UL68?t=683
スバルは今年PHEV開発中止を発表したw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL198X70Z11C22A2000000/
あまりにもの性能の低さ、航続距離の短さ
荷室容量の少なさから
全く売れずにすでに販売終了www
https://youtu.be/fZMcG5IfcxU
https://youtu.be/QfxFwh9UL68?t=683
スバルは今年PHEV開発中止を発表したw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL198X70Z11C22A2000000/
2023/09/03(日) 11:02:49.94ID:gngD29z60
で、「EVを2025年から独自開発して出します」と発表になった流れだね
トヨタと共同開発してお高いだけで中途半端な性能のソルテラつかまされたから
今度はちゃんとしたの出してくるのでは?
運転支援も2025にはレベル4が実現するころ
トヨタと共同開発してお高いだけで中途半端な性能のソルテラつかまされたから
今度はちゃんとしたの出してくるのでは?
運転支援も2025にはレベル4が実現するころ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 11:11:20.56ID:AsVRFdjP0 >>722
そういう奴は高速バスにでも乗ってろって思うわw
そういう奴は高速バスにでも乗ってろって思うわw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 11:20:46.45ID:+tqA0GqF0 スバル行ってきたけど
確かになんかトヨタのハリアー意識して顔がレヴォーグよりのっぺりしてた。
でもそれってレヴォーグがガンダムしてただけで普通の顔やったよ
確かになんかトヨタのハリアー意識して顔がレヴォーグよりのっぺりしてた。
でもそれってレヴォーグがガンダムしてただけで普通の顔やったよ
2023/09/03(日) 11:35:27.27ID:a9jsvDdj0
>>729
乙です。やはりグリル下のスリットとかなくなってるのかな。そういうとこでコストカットして、どこにコスト振ったんだろうな。ゆったりしたを語源にしてるあたり、内装の質感が向上してたりするのかな。
乙です。やはりグリル下のスリットとかなくなってるのかな。そういうとこでコストカットして、どこにコスト振ったんだろうな。ゆったりしたを語源にしてるあたり、内装の質感が向上してたりするのかな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 11:36:39.22ID:O8KacsJL0 全幅は1800って言ってたな
ちょっとSUVにしては小さいしレヴォーグを本当にモールつけただけの手抜きだなって思った
これなら普通にクロストレックでいいやんってなるよ
ちょっとSUVにしては小さいしレヴォーグを本当にモールつけただけの手抜きだなって思った
これなら普通にクロストレックでいいやんってなるよ
2023/09/03(日) 11:38:48.64ID:0uCo2yk10
>>731
クロストレックもインプレッサにモールつけただけだしレイバックも想定の範囲内やろ...
クロストレックもインプレッサにモールつけただけだしレイバックも想定の範囲内やろ...
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 11:38:52.65ID:O8KacsJL0 内装はスピーカー10個でハーマン。
シートは革とファブリック選べるけど白黒ツートーンだから汚れる。
シートは革とファブリック選べるけど白黒ツートーンだから汚れる。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 11:40:56.64ID:fOU36Jey0 クロトレは不細工だし内装安っぽさ丸出し…
2023/09/03(日) 11:45:39.69ID:bll9KJin0
スピーカーの数やブランドなんかどうでも良いな。質の良いフルレンジ、もしくはバイアンプでタイムアライメント合した4スピーカーがあれば十分、というかそれ以上スピーカーの数を増やしたら音が濁って悪くなるだろ、という話が通じる人少ないんだよな~。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 11:48:38.65ID:znVQNbqq0 クロストレックはフロントの樹脂つけ過ぎてって感じでレイバックはなさ過ぎてなんかツルツル感がすごかった。
多分見慣れるまでは賛否両論だと思う。
個人的な例挙げると130マークX中期みたいな顔って言ったらわかるかな?
多分見慣れるまでは賛否両論だと思う。
個人的な例挙げると130マークX中期みたいな顔って言ったらわかるかな?
2023/09/03(日) 11:56:42.50ID:a9jsvDdj0
オーケー。個人的にはレヴォーグより、エクステリアが劣化していることが、ほぼ確定した。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 12:37:07.06ID:9ZykEJJr0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 12:40:57.95ID:TvYN8r/80 あとレイバックはA型って言ってたからしばらくは大きな変更は来ないと思う
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 12:50:45.72ID:GS09hkHm0 >>712
水平対向エンジン用に改造した奴な。
水平対向エンジン用に改造した奴な。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 13:39:49.44ID:yDlP5/4a0 全高1500mmでSUVって言っちゃう所が、売り上げあげたい感が満載やねw
どうせまたレヴォーグの側を変えただけで新型車って言うんだろうねw
どうせまたレヴォーグの側を変えただけで新型車って言うんだろうねw
2023/09/03(日) 13:50:43.10ID:TLfC0CER0
2023/09/03(日) 14:12:15.97ID:5s1r1/2q0
>>728
頭が古いんだよ、爺
頭が古いんだよ、爺
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 14:17:33.34ID:BlwoUCoV02023/09/03(日) 14:34:24.74ID:5go4Grl20
>>744
SFやSGフォレスターが思い出されるなあ
SFやSGフォレスターが思い出されるなあ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 14:38:51.68ID:/nuMtwr40 >>693
>モーターが非力なのと、
>糞CVT使ってるからダメなだけで
>システムとしてはストロングハイブリッドなんだけどな〜w
いやこれなんだわ
スバトロニックCVTは一瞬でも大トルクかかるとぶっ壊れる
だから他社みたいな普通のモーター積むことが出来ずにあえて非力で意味のないモーター積んでるんだよ
乗る方からしたら加速感もないし燃費も良くないしで???なんだけどねw
>モーターが非力なのと、
>糞CVT使ってるからダメなだけで
>システムとしてはストロングハイブリッドなんだけどな〜w
いやこれなんだわ
スバトロニックCVTは一瞬でも大トルクかかるとぶっ壊れる
だから他社みたいな普通のモーター積むことが出来ずにあえて非力で意味のないモーター積んでるんだよ
乗る方からしたら加速感もないし燃費も良くないしで???なんだけどねw
2023/09/03(日) 14:45:21.23ID:n7YTcrZm0
遊び場になってるから次スレはワッチョイよろしくな
IPでもいいぞ
IPでもいいぞ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 14:54:04.13ID:yDlP5/4a0 車オタク=スバリスト=指なし手袋してる=SUV嫌い=不便な荷物も人も乗せれない2ドア:スポーツカー好き
2023/09/03(日) 15:06:49.00ID:SvWI7eG20
スバルが開発中の水平対向エンジン用のストロングハイブリッドって、モーターとバッテリーをトヨタサプライヤーから調達して動力分割機構はじめ歯車やレイアウトなんかは自社設計だよね?
トヨタのハイブリッド屋さんも開発に刺さり込んでるのかな?
トヨタのハイブリッド屋さんも開発に刺さり込んでるのかな?
2023/09/03(日) 15:48:48.42ID:hWv4RgQT0
>>724
これ欲しいけどカリフォルニア州の環境規制対策専用車みたいなもので赤字で部品も年間100台くらいしか調達できないんだよな
これ欲しいけどカリフォルニア州の環境規制対策専用車みたいなもので赤字で部品も年間100台くらいしか調達できないんだよな
2023/09/03(日) 17:44:36.96ID:b1JdPaNc0
>>711
リンクの資料よく見てみ?この間発表した内容が2030年のEV比率50%、2026年にアメリカでもわざわざ投資して次世代e-boxer生産開始。全振りではないだろ。ホンダとでも勘違いしてるのか?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1521063.html
リンクの資料よく見てみ?この間発表した内容が2030年のEV比率50%、2026年にアメリカでもわざわざ投資して次世代e-boxer生産開始。全振りではないだろ。ホンダとでも勘違いしてるのか?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1521063.html
2023/09/03(日) 17:51:55.12ID:stWapWEa0
用事のついでにディーラーに寄ったが、プレカタログも来週から解禁だそうだ
1.8lは興味ないのでレヴォーグD型2.4のカタログでたら教えてと伝えた
ざっくりと11型コンソールの使い勝手向上、通信機能拡充があるとさ
黒内装仕様も出るがSTI設定されるか不明
1.8lは興味ないのでレヴォーグD型2.4のカタログでたら教えてと伝えた
ざっくりと11型コンソールの使い勝手向上、通信機能拡充があるとさ
黒内装仕様も出るがSTI設定されるか不明
2023/09/03(日) 18:29:24.76ID:ANdiSiOY0
STAR LINKほど要らんもんも無いんよなあ
そこ充実とかホンマ無駄
そこ充実とかホンマ無駄
2023/09/03(日) 18:47:15.48ID:VGtgCdfh0
2023/09/03(日) 19:08:07.39ID:n0v0OBxN0
>>753
イーロンマスクに全部持っていかれてるからな
イーロンマスクに全部持っていかれてるからな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 19:17:25.77ID:VZzybYz60757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 19:32:00.53ID:pbzaoH2e0 なんでスバルはクソダサいガタガタのフロントグリル押すんだろうな?
2023/09/03(日) 19:49:12.45ID:stWapWEa0
ダサい云々は個人の感覚なのでどうでもいい。粘着してる奴は気持ち悪いと思うだけ。
コンソールもあまり使わないし。
乗り味最優先。
他の車がデカくなりすぎている中、レヴォーグくらいのサイズが使い勝手良いんだよね。
コンソールもあまり使わないし。
乗り味最優先。
他の車がデカくなりすぎている中、レヴォーグくらいのサイズが使い勝手良いんだよね。
2023/09/03(日) 19:49:42.59ID:9ZykEJJr0
それがSUBARU
あえてカクカク・ソリッドデザイン
にしてユーザを裏切る
あえてカクカク・ソリッドデザイン
にしてユーザを裏切る
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 19:50:12.57ID:ijBbBKhf0 >>757
お前が一番ダサい
お前が一番ダサい
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 19:51:58.52ID:rGmI2B+O0 クロストレックのリア伸ばしてHVして20km/L以上になればいい
2023/09/03(日) 20:21:15.91ID:v6n7bMAq0
わたしはアルファードみたいなメッキのギラついた面積広いグリルが苦手なのでそうじゃないデザインなら大歓迎
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 20:23:53.71ID:ls2f6l8W0 先行予約すると何か特典とかあるのかな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 20:40:50.42ID:ANdiSiOY0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 20:46:40.02ID:Q88NPqoD0 >>763
正式発売直後よりも値引きがちょっとだけ多いと思うよ。先行予約はいろんな意味で宣伝を含んでるから
正式発売直後よりも値引きがちょっとだけ多いと思うよ。先行予約はいろんな意味で宣伝を含んでるから
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 20:47:22.98ID:QqNgWdV00 スバルのストロングHV初期型か。
きっと不具合だらけだろうな。
人柱は嫌だな。
きっと不具合だらけだろうな。
人柱は嫌だな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 20:51:30.04ID:ojm2V3oE0 >>759
カクカクでソリッドなだけなら別にいいんだけどスバルって余計なことしかしないじゃん?
ゴテゴテ変なパーツで飾ってみたり
特にグリルは全車種変な翼モチーフでデザイン的にも最底辺
スバルのアイディンティだか何だかしらんけど勝手なオナニー押し付けんなよって感じ
カクカクでソリッドなだけなら別にいいんだけどスバルって余計なことしかしないじゃん?
ゴテゴテ変なパーツで飾ってみたり
特にグリルは全車種変な翼モチーフでデザイン的にも最底辺
スバルのアイディンティだか何だかしらんけど勝手なオナニー押し付けんなよって感じ
2023/09/03(日) 21:15:31.90ID:6Wa4OVuC0
やっぱりヒョンデが一番ウダ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 21:16:13.37ID:SsSWfdZF0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 22:40:32.97ID:fwh24VNO0 新しいディスプレイは以前よりサクサク動くように改善されるみたいで
アンドロイドオート画面にはユーチューブのアイコンがあるみたいね
ステアリングヒーターとXモードは殆ど使わないだろうから付かなくてもしょうがないとして
シートベンチレーションはツーリングを謳うならメーカーOPでも付かないのが残念な気が
アンドロイドオート画面にはユーチューブのアイコンがあるみたいね
ステアリングヒーターとXモードは殆ど使わないだろうから付かなくてもしょうがないとして
シートベンチレーションはツーリングを謳うならメーカーOPでも付かないのが残念な気が
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 22:51:07.95ID:QqNgWdV00 ステアリングヒーターは、やっぱり付かないのね。冬は頻繁に使用するから、BT5アウトバックにするわ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 23:01:01.96ID:yDlP5/4a0 車オタク=スポーツカー好き:キモい顔:服洗濯しないから臭い:SUV嫌い:スバリスト:指なし手袋してる:青が好き(キモオタブルー):車の名前を型式言う:
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 23:09:22.98ID:fwh24VNO0 ドライブモードセレクトもレヴォーグとの差別化や販売価格の高騰
兄貴分であるアウトバックとの差別化も勿論あるでしょうね
これから先の次期レヴォーグ等を含め
スバル車はエンジンや装備云々より先ずはHV化の推進が必須でしょうから
兄貴分であるアウトバックとの差別化も勿論あるでしょうね
これから先の次期レヴォーグ等を含め
スバル車はエンジンや装備云々より先ずはHV化の推進が必須でしょうから
2023/09/03(日) 23:26:57.64ID:egn25YNA0
最低地上高って結局いくつ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 23:59:18.54ID:s23j6DzA0 スバルは勝手に舞い上がってEV化に舵切ったけどエンジンは車以外でも使われてるし全ての自動車をEVにする必要もないんだよなそもそも
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 00:20:09.92ID:UJ8R65eg0 なんか本当に最近のスバルは残念
GTインプレッサ、VNレヴォーグ登場当りはかなり良かったと思える
GTインプレッサ、VNレヴォーグ登場当りはかなり良かったと思える
2023/09/04(月) 00:37:17.38ID:TX2HRq/a0
難波という初代ワゴンRをデザインした人がスバルのデザインチーフだったその頃より劣化してる。注目してもらうにはまず見た目が大事なのに。
2023/09/04(月) 01:13:25.07ID:CTA2EZtt0
「全長 × 全幅 × 全高」
「レヴォーグ1.8L」
4755×1795×1500mm 最低地上高:145mm
「レイバック」
4755×1800×1575mm 最低地上高:200mm
「クロストレック」
4480×1800×1575mm 最低地上高:200mm
「フォレスター」
4640×1815×1715mm 最低地上高:220mm
「アウトバック」
4870×1875×1675mm 最低地上高:213mm
「レヴォーグ1.8L」
4755×1795×1500mm 最低地上高:145mm
「レイバック」
4755×1800×1575mm 最低地上高:200mm
「クロストレック」
4480×1800×1575mm 最低地上高:200mm
「フォレスター」
4640×1815×1715mm 最低地上高:220mm
「アウトバック」
4870×1875×1675mm 最低地上高:213mm
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 02:59:18.73ID:gmm6nsrl0 >>778
正しいのそれ?
正しいのそれ?
2023/09/04(月) 05:18:58.44ID:8sSsnw9X0
まあ、
大体、
そんなもん。
大体、
そんなもん。
2023/09/04(月) 05:40:05.11ID:S+exqnI50
>>778
こうしてみるとレヴォーグって小さく感じるね
こうしてみるとレヴォーグって小さく感じるね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 07:31:04.64ID:hHZjebxU0 レイバックにxモードやステアリングヒーター無しで、ハンズオフも全車速対応じゃないのか・・
xモードは無しでも、ハリアーを意識しているなら、ステアリングヒーターくらいあれば良いのにね。
本当にレヴォーグの車高を高くしただけなら、勿体ぶらずに情報出せば良いのに・・。宣伝の仕方が悪すぎる
xモードは無しでも、ハリアーを意識しているなら、ステアリングヒーターくらいあれば良いのにね。
本当にレヴォーグの車高を高くしただけなら、勿体ぶらずに情報出せば良いのに・・。宣伝の仕方が悪すぎる
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 07:47:20.90ID:M/uh9ASF02023/09/04(月) 08:24:49.49ID:ccpmQDS00
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 08:25:19.94ID:P47P2MCR0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 08:57:44.63ID:ML0TKTqc0 >>778
クロストレックを長くしただけかよ。
クロストレックを長くしただけかよ。
2023/09/04(月) 09:18:16.52ID:KLPllNmc0
そもそもレヴォーグがほぼインプレッサワゴンだからね。
2023/09/04(月) 09:18:54.87ID:KLPllNmc0
>>778
レイバックの幅は1820mmだったと思う。
レイバックの幅は1820mmだったと思う。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 09:20:16.14ID:pnizBh0o0 >>785
立駐を意識して1550に抑えたSUVで成功したのあるのかな?
立駐を意識して1550に抑えたSUVで成功したのあるのかな?
2023/09/04(月) 09:36:05.82ID:hyFXLRQh0
トヨタからハリアーOEMしてもらってアイサイトX、スバルバッジつけて都市型SUVレイバックとして販売したほうが売れそう
タイヤ大きくしただけで都市型SUVと言われてもねえ。出来損ないのワゴンにしか見えないわ
タイヤ大きくしただけで都市型SUVと言われてもねえ。出来損ないのワゴンにしか見えないわ
2023/09/04(月) 10:17:25.44ID:HHNTqgtc0
立駐を意識したっていうとスバルならXVとBPアウトバックぐらいか
まあ成功したんじゃ…うーんどうだろう
まあ成功したんじゃ…うーんどうだろう
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 10:27:11.31ID:P47P2MCR0 XVは成功じゃないか
でもクロストレックで1575にしちゃったな
もういっそ1600超えにしちゃいなよ
でもクロストレックで1575にしちゃったな
もういっそ1600超えにしちゃいなよ
2023/09/04(月) 11:20:32.99ID:4Hi25X0Z0
おまえらのような説得力皆無の場末が売れる売れないを気にしてどうすんだ
2023/09/04(月) 12:16:14.01ID:gkj3S9Sw0
頑なに実車を公開しないのはなぜだ?
ランクル70は公開してるというのに
ランクル70は公開してるというのに
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 13:23:22.18ID:3BUELmsW0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 13:27:48.02ID:lGyhkeYx0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 13:49:14.85ID:59F/pJ+80 >>786
シルエット間延びしてダサくなるだけなんだからXVだけで良くね?レイバックいらないじゃん考えてみたら
XVならボンネットに穴空いてないしガムダム度も抑えめだし
XVに1.8ターボ積むだけで良い気がするわ
シルエット間延びしてダサくなるだけなんだからXVだけで良くね?レイバックいらないじゃん考えてみたら
XVならボンネットに穴空いてないしガムダム度も抑えめだし
XVに1.8ターボ積むだけで良い気がするわ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 13:58:53.67ID:3BUELmsW0 >>797
クロストレックの荷室は狭すぎます。
なので、クロストレック+1.8ターボは、今回のレイバックの開発目的とは異なると思います。
ただし、クロストレック+1.8ターボは、実現したら楽しい車になると思います。
クロストレックの荷室は狭すぎます。
なので、クロストレック+1.8ターボは、今回のレイバックの開発目的とは異なると思います。
ただし、クロストレック+1.8ターボは、実現したら楽しい車になると思います。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 14:28:49.22ID:nKuCNXai02023/09/04(月) 15:43:26.61ID:8Phw9crP0
欲しいけどCB18のEGRセンサー問題が未だに解決していないから躊躇している
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 16:22:40.45ID:59F/pJ+802023/09/04(月) 16:48:37.22ID:b9J9Ch4s0
エアーインテークは付いてる?
2023/09/04(月) 17:06:30.66ID:GWSeQgSK0
レイバックって寝バックってことでしょ。けしからん車名つけおって
2023/09/04(月) 18:23:04.34ID:uIMsPrai0
営業から冊子もらったけどボデーの色のせいかフロントマスクが野暮ったく見えるな
2023/09/04(月) 18:24:51.09ID:3Oykmwy+0
2023/09/04(月) 18:29:45.84ID:yhUyQh1S0
カタログ見た方々のフロントの顔の評判が悪すぎるw
2023/09/04(月) 18:36:45.87ID:EL6JFsP20
幅1820ってレヴォーグより20mm広いのはフェンダーモールがあるからか。
2023/09/04(月) 18:37:52.38ID:HkXE7Omg0
アルヴェルみたいに期待されてる訳でもないし
もったいぶらず公開して欲しい
もったいぶらず公開して欲しい
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 18:50:47.31ID:lOjHjQrD0 結構背が高いんですね。
ボルボとかVWといった欧州産クロスオーバーは全高1500とかで1550超えてるのは無かったように思う。
ボルボとかVWといった欧州産クロスオーバーは全高1500とかで1550超えてるのは無かったように思う。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 18:55:30.50ID:gmm6nsrl0 期待とは裏腹に、これじゃない感がすごそう…
2023/09/04(月) 19:28:13.06ID:r3m2nRod0
2023/09/04(月) 19:28:39.34ID:RNAUcQ7B0
取って付けたモデルに期待するのもアレだけど
2023/09/04(月) 19:29:38.71ID:RNAUcQ7B0
あ、あかんやつや
オプションがあったら即かえたい
オプションがあったら即かえたい
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 19:35:35.46ID:jSjAD//50 いろんな車のデザインまぜちゃった?
2023/09/04(月) 19:42:49.94ID:r3m2nRod0
これ見るとリフトアップ、フェンダーモールだけで良かったんじゃないかと…
2023/09/04(月) 19:43:19.14ID:HSTYh9270
みんカラ情報によると
普通のウィンカーレバーに戻るらしいな。
それが一番の売りか?w
普通のウィンカーレバーに戻るらしいな。
それが一番の売りか?w
2023/09/04(月) 19:43:34.72ID:SE1rztBA0
2023/09/04(月) 19:46:57.91ID:h21JqIFh0
2023/09/04(月) 19:49:58.96ID:HkXE7Omg0
想像以上でワロタ
2023/09/04(月) 19:50:17.97ID:FRNMdkkr0
>>811
ええやん
ええやん
2023/09/04(月) 19:51:49.99ID:2CBOsGqW0
いいね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 19:53:54.61ID:HUlIhBe50 >>818
ほっぺの縦穴くらいしか類似点無いやん
ほっぺの縦穴くらいしか類似点無いやん
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 20:01:05.93ID:xRbNwig60 なにこれ
いるのこれ?
いるのこれ?
2023/09/04(月) 20:02:50.57ID:GPbP+2zA0
えっこれレヴォーグより安くなるんですよね?普通にレヴォーグの最低地上高上げるだけで良かったのに
2023/09/04(月) 20:04:11.63ID:RNAUcQ7B0
安くならないから
お引き取りください
お引き取りください
2023/09/04(月) 20:04:13.94ID:M/uh9ASF0
まあクロストレックの兄貴分ってデザインで最近のスバルっぽくていいんじゃない?ワイルドというわけでは無いしアウトドアのイメージと少し方向性は違うね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 20:04:20.83ID:gmm6nsrl0 やっぱり思ってたんと違う!買うのやめるわ
2023/09/04(月) 20:08:30.92ID:ijcrgPb60
グリルのクソダサシルバー加飾パーツいらんがな
2023/09/04(月) 20:10:27.98ID:l6PQNZkr0
(●⊿●) レイバック?
見積りするわぁ~やで
貴様ら貧乏人には買えんやからな
ワシのスバル愛をマジマジ見ときや
見積りするわぁ~やで
貴様ら貧乏人には買えんやからな
ワシのスバル愛をマジマジ見ときや
2023/09/04(月) 20:16:06.09ID:GPbP+2zA0
これで迷わずクラウンスポーツに行ける
2023/09/04(月) 20:19:43.94ID:c89nxbeT0
郵便ポストがローテク感を与えるって
スバルに人は分からんのかな?
スバルに人は分からんのかな?
2023/09/04(月) 20:21:12.29ID:r3m2nRod0
これで心置きなくカロクロに行ける。
世話になりました
世話になりました
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 20:27:09.81ID:ML0TKTqc0 ステアリングヒーターもシートベンチレーションも無いんだろう。
アウトバックに決めました。
アウトバックに決めました。
2023/09/04(月) 20:27:32.93ID:c89nxbeT0
2023/09/04(月) 20:37:45.07ID:B7CsmSOJ0
否定的なコメントでマウントした気になっちゃう老害スレ
2023/09/04(月) 20:52:01.57ID:SsUhlkwJ0
アレですね、レヴォーグがフルモデルチェンジしたタイミングに期待しましょう。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 20:52:11.47ID:E0OqHgNb0 ブラックニッカのオッサンみたいな顔だな
2023/09/04(月) 20:53:45.33ID:9OI9dnNW0
一時期のトヨタ車以上にデザイナーのセンスを疑うわ
予算が少ないとかそういう問題じゃないよね
予算が少ないとかそういう問題じゃないよね
2023/09/04(月) 20:55:01.89ID:P5Iukj7Z0
結構、上品なイメージで売り出したいのかね
安定のフォレスター買うつもりだったけどこっちだけ
アイサイトXだろうから迷うわ
安定のフォレスター買うつもりだったけどこっちだけ
アイサイトXだろうから迷うわ
2023/09/04(月) 20:58:15.60ID:GPbP+2zA0
>>838
流石に50系プリウスよりはマシ。あそこまで醜悪なデザインは類をみない。
流石に50系プリウスよりはマシ。あそこまで醜悪なデザインは類をみない。
2023/09/04(月) 21:00:42.98ID:P+ojVZT80
チェンジやな
足し算すぎるデザイン
足し算すぎるデザイン
2023/09/04(月) 21:09:48.69ID:GPbP+2zA0
なんだろうなあ。レヴォーグフロントのスリットとかゴツゴツ感がエアインテークとの相性良かったのに、レイバックはエアインテークがあってはいけないデザインな気がする。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 21:16:00.17ID:E0OqHgNb0 フォレスターみたいに実車見ると思ったよりマシ…パターンである事を祈る
2023/09/04(月) 21:21:11.04ID:Dhck29D00
予想CGの方が良かったな…
2023/09/04(月) 21:22:08.44ID:ijcrgPb60
2023/09/04(月) 21:25:30.97ID:acwunXT60
ぶっといシルバーの加飾はスバルっぽくないな
ちょっとマツダ感ある
ちょっとマツダ感ある
2023/09/04(月) 21:38:29.12ID:M/uh9ASF0
写真パッと見では評価できんわ
実車観たらフォレスターんときも随分マシに見えたしな
今となってはフォレスターまあまあええデザインやと思とるし
実車観たらフォレスターんときも随分マシに見えたしな
今となってはフォレスターまあまあええデザインやと思とるし
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 21:39:24.33ID:4dILhnrg0 >>811
なんだこりゃ…
まずグリルがクソダサい
変な羽みたいなデザインほんとやめてくれ
あとボンネットの穴が致命的に似合ってないわコレ
あとはフロントサイドリアの樹脂パーツもいらんだろこれ
このデザインなら普通に塗装じゃないとおかしいよ
スバルのデザイナーは本当にセンスがない
デザイナーなのか?こいつら本当に
なんだこりゃ…
まずグリルがクソダサい
変な羽みたいなデザインほんとやめてくれ
あとボンネットの穴が致命的に似合ってないわコレ
あとはフロントサイドリアの樹脂パーツもいらんだろこれ
このデザインなら普通に塗装じゃないとおかしいよ
スバルのデザイナーは本当にセンスがない
デザイナーなのか?こいつら本当に
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 21:44:48.67ID:R/WGkDrE0 かっこいいと思うけどな
グリルと樹脂フェンダーは嫌ならオプションで変えられるし
グリルと樹脂フェンダーは嫌ならオプションで変えられるし
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 21:59:07.66ID:4dILhnrg0 オプションていつもの焼肉グリルだろ?どうせw
それ以外も毎回おかしな形のグリルしかないし
あと樹脂パーツは色だけじゃなくて造形が間違ってる
単調なサイドも全然ダメだし特にリアはひどい
この車高で樹脂パーツ使うなら左右に縦のライン系と真ん中に下から回り込むような樹脂パーツ使うねオレなら
サイドまで樹脂パーツを回り込ませるデザインが昭和的だし本当に終わってる
それ以外も毎回おかしな形のグリルしかないし
あと樹脂パーツは色だけじゃなくて造形が間違ってる
単調なサイドも全然ダメだし特にリアはひどい
この車高で樹脂パーツ使うなら左右に縦のライン系と真ん中に下から回り込むような樹脂パーツ使うねオレなら
サイドまで樹脂パーツを回り込ませるデザインが昭和的だし本当に終わってる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 22:29:53.38ID:JMyuGxdM0 ナマズとか、ジンベイザメっぽいな。
2023/09/04(月) 22:30:08.61ID:h21JqIFh0
キャラクター的にはカローラクロスと被るんだろうけど一長一短だな。リアはこっちの方が良い。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 22:30:30.94ID:JMyuGxdM0 色もナマズ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 22:40:25.67ID:4dILhnrg0 特に白はヤバいねこれ
キモいガンダムじゃん
絶対に女ウケしない自信あるわw
ttps://x.com/levovovm4/status/1698690014392311913?s=46&t=kwdxlq-yFQZMdvjezPQ9Dg
キモいガンダムじゃん
絶対に女ウケしない自信あるわw
ttps://x.com/levovovm4/status/1698690014392311913?s=46&t=kwdxlq-yFQZMdvjezPQ9Dg
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 22:48:22.50ID:jSjAD//50 女子ウケしなさそうだな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 22:48:34.23ID:HdWEQMiA0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/04(月) 22:55:50.13ID:ddfaIEwf0 なんかディーラーで見た時はまだ初見だったからのっぺりに感じたけど改めて見たらそこまで悪くは無いな。
カッコ良くは無いけど。
カッコ良くは無いけど。
2023/09/04(月) 23:15:35.41ID:P5Iukj7Z0
カッコ悪いという意見は個人の感想だから構わないけど
女ウケを気にしている奴はそもそもスバルなんか選んじゃダメだろw
そこが感想で出てくる奴はハリアー買っときゃええねん
女ウケを気にしている奴はそもそもスバルなんか選んじゃダメだろw
そこが感想で出てくる奴はハリアー買っときゃええねん
2023/09/04(月) 23:17:20.96ID:RNAUcQ7B0
女ウケいいのは
デリカミニあたりか?
デリカミニあたりか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 00:04:51.67ID:fS67dhKq0 >>818
ハリアーを縦に思いっきり潰してできる限りダサくしてみましたみたいな感じ?w
でもまーレイバックという名前からしてリラックスして普段使いにみたいな車なんだよねきっと
だとしたら見た目はオシャレにしないと売れないんじゃないの?
誰向けなのか全くわからんw
ハリアーを縦に思いっきり潰してできる限りダサくしてみましたみたいな感じ?w
でもまーレイバックという名前からしてリラックスして普段使いにみたいな車なんだよねきっと
だとしたら見た目はオシャレにしないと売れないんじゃないの?
誰向けなのか全くわからんw
2023/09/05(火) 00:22:47.66ID:D2pGkIUB0
>>834
単に安い車を選ばざるを得ない自分への正当化やで
単に安い車を選ばざるを得ない自分への正当化やで
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 00:27:29.53ID:aZuNTnL90 多分これ、実車見たらおっ悪く無い…?ってなるタイプな気がする
レヴォーグのイメージが強すぎるからみんなゴテゴテバンパーに慣れ過ぎてるんよね
後スバル自体ラグジュアリーカーをコンセプトに出す車種は初めてだしユーザーも見慣れて無いのが大きい。
レヴォーグのイメージが強すぎるからみんなゴテゴテバンパーに慣れ過ぎてるんよね
後スバル自体ラグジュアリーカーをコンセプトに出す車種は初めてだしユーザーも見慣れて無いのが大きい。
2023/09/05(火) 00:31:25.95ID:QbwjdSsP0
ワイド化したって室内広くなるわけじゃないし、最低地上高上がると言ってもたかだか2cm
見てくれだけやん
見てくれだけやん
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 00:31:41.83ID:vQL57L1o0 レイバックが期待外れだったからマツダにするわ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 00:33:57.45ID:sYs71GX70 グリルやホイールのデザインを見るとBP系のアウトバックっぽい雰囲気を感じる
ナンバープレートがグリル下のラインと被ってるのが惜しい
ナンバープレートがグリル下のラインと被ってるのが惜しい
2023/09/05(火) 00:35:27.70ID:3hbM2UPO0
えーやんけ。アイサイトXつけて350でお願いします
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 00:37:49.17ID:Wh1uIIkj0 >>863
いつまで2cmとかいってんだ?
いつまで2cmとかいってんだ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 00:45:03.08ID:3pSiFb2L0 レヴォーグのオモチャ感が無くなって良い。オプション焼肉グリル似合うかも
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 00:53:15.99ID:fS67dhKq02023/09/05(火) 04:24:11.32ID:iux5+cD+0
数世代前のインプレッサS-GTかと思ったぞこれ
2023/09/05(火) 05:56:44.05ID:szANQIVd0
グリルで味変しそうな気がする
レヴォーグも焼肉グリルの方がカッコいいし
レヴォーグも焼肉グリルの方がカッコいいし
2023/09/05(火) 06:42:57.69ID:fkJE40WS0
EGRセンサーの不具合ってまだ出るんだ
フォレスターとアウトバックとレヴォーグはいつまでこの不具合に悩ませられるんだろ?
フォレスターとアウトバックとレヴォーグはいつまでこの不具合に悩ませられるんだろ?
2023/09/05(火) 07:21:16.30ID:+MMw2WEQ0
2023/09/05(火) 08:00:30.18ID:HGyDPux30
おまえらヘンテコだから修行しとけとさんざん言っただろ
まあ写真写りの悪さはスバルあるあるだから週末の実車展示に期待だな
東京:アイスシルバー
名古屋:アステロイドグレー・セラミックホワイト
大阪:アステロイドグレー・マグネタイトグレー
だそうな
まあ写真写りの悪さはスバルあるあるだから週末の実車展示に期待だな
東京:アイスシルバー
名古屋:アステロイドグレー・セラミックホワイト
大阪:アステロイドグレー・マグネタイトグレー
だそうな
2023/09/05(火) 08:02:06.25ID:hTBM5OgM0
こういう車にこそWRXみたいな樹脂だらけバンパーが似合うと思うなぁ
あとグリルのデザインが……どうだろう……
あとグリルのデザインが……どうだろう……
2023/09/05(火) 08:06:46.69ID:/UPy5kRH0
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 08:40:25.76ID:xf8xUDKM0 ていうよりアウトバックが無くなるからでしょ…
2023/09/05(火) 08:51:48.94ID:HNY7SPp60
>>811
アイーンみたいな顔しやがって
アイーンみたいな顔しやがって
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 08:57:25.68ID:J7/746k10 リアださ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 09:00:45.04ID:OV4ODOX00 まったく想定内のデザインなのにアンチワラワラ湧いてて笑うわ
買う奴は普通に買うでしょ
サイズ的にアウトバックからの乗り換えもありだな
買う奴は普通に買うでしょ
サイズ的にアウトバックからの乗り換えもありだな
2023/09/05(火) 09:43:20.49ID:WaC9Ksm/0
GHインプかよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 09:51:12.48ID:LKv/KfY002023/09/05(火) 09:51:26.32ID:7uwIo7nP0
白の画像Xだと消えたから誰かUPよろ
2023/09/05(火) 09:53:39.71ID:xjimHIU10
あと2日もすれば公開されるんだから待っとけよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 09:58:27.05ID:0rQiDogD0 写真が少し見上げて撮ってるから
太って見えるっぽいな
ホビットでないかぎり見下ろすから
もっとスマートに見えると見た
太って見えるっぽいな
ホビットでないかぎり見下ろすから
もっとスマートに見えると見た
2023/09/05(火) 10:17:17.35ID:WaC9Ksm/0
カタログ写真はグリル下端より上にナンバー付いてね?
2023/09/05(火) 11:25:28.06ID:t3LViBMd0
まさかまさか
EGRセンサー問題を解決しないままでレイバックを販売するわけじゃないよね?
なんて言ったってスバル車は、「いのちを乗せるクルマ」「安心と愉しさを」だもんね。
未解決のままレイバックまで出すなんてことが万が一あったとしたら、ユーザーの「いのち」軽視だよね~
まあ安全のスバルがそんなことするわけないか。
そんなことを勘ぐるなんて人が悪いよね。
EGRセンサー問題を解決しないままでレイバックを販売するわけじゃないよね?
なんて言ったってスバル車は、「いのちを乗せるクルマ」「安心と愉しさを」だもんね。
未解決のままレイバックまで出すなんてことが万が一あったとしたら、ユーザーの「いのち」軽視だよね~
まあ安全のスバルがそんなことするわけないか。
そんなことを勘ぐるなんて人が悪いよね。
2023/09/05(火) 11:33:29.58ID:yw2XSqyz0
見慣れてきて悪くない感じがしてきたぞ
実車を見に行きたい
クラウンとかハリアーには乗りたくないからな
実車を見に行きたい
クラウンとかハリアーには乗りたくないからな
2023/09/05(火) 11:39:53.46ID:kZzGaEij0
クラウンはバッティングしなくない?
2023/09/05(火) 11:42:06.22ID:DeeGoPZf0
ちょっと縦長すぎたかも
https://i.imgur.com/9HrD6V9.jpg
https://i.imgur.com/9HrD6V9.jpg
2023/09/05(火) 11:59:50.18ID:qWaGCyZj0
シルバー加飾が邪魔だな
ブラックエディションとか銘打って特別仕様車が出そうではある
ブラックエディションとか銘打って特別仕様車が出そうではある
2023/09/05(火) 12:05:16.94ID:VmxBwreM0
オプションでグリルあるんでね
2023/09/05(火) 12:19:48.86ID:NRlIddor0
東京の展示会場、駅の中ってキャパ大丈夫なのかね?
2023/09/05(火) 12:30:51.66ID:+5T9QTa40
>>881
思った。ホワイトはまんまだよ。
思った。ホワイトはまんまだよ。
2023/09/05(火) 12:50:58.99ID:e3SK9iwD0
空冷用穴は技術的になんともならないの?
2023/09/05(火) 12:56:00.39ID:43a1ndUO0
フォレスターはボンネットダクト無くね?
2023/09/05(火) 13:09:27.18ID:LOUIVfS80
>>895
フォレスターでポスト無しは実現出来てるから可能
フォレスターでポスト無しは実現出来てるから可能
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 13:32:20.07ID:LKv/KfY00 >>895
スバル内部にボンネット穴マニアがいるんだよ
ボンネットが短いから穴が空いていないとデザインのバランスが取れないとか理由つけてレボーグにも穴つけた
実際似たようなボンネット長さのインプレッサの方が穴が無い分スッキリしてマトモなんだけどねw
スバル内部にボンネット穴マニアがいるんだよ
ボンネットが短いから穴が空いていないとデザインのバランスが取れないとか理由つけてレボーグにも穴つけた
実際似たようなボンネット長さのインプレッサの方が穴が無い分スッキリしてマトモなんだけどねw
2023/09/05(火) 13:40:20.43ID:5YyIlq8q0
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 14:15:56.84ID:iBQitMIb0 >>899
そりゃレヴォーグ亜種だもん当たり前でしょ
そりゃレヴォーグ亜種だもん当たり前でしょ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 14:54:02.62ID:EKtvkbjw0 デザインに関する感想は個々で別れるのは仕方が無い。
私は「悪くない」に一票。
ちなみに、インテークは必要派です。
私は「悪くない」に一票。
ちなみに、インテークは必要派です。
2023/09/05(火) 15:15:05.15ID:fkJE40WS0
レヴォーグ亜種
アウトバックコストダウンバージョン
アウトバックコストダウンバージョン
2023/09/05(火) 15:43:13.22ID:jzcSO/uT0
先代XVの上級版が欲しかったから俺もあり
許容できるけどインテークは車高上げるなら無くして欲しかった
まぁスバルのアーバンSUVを求めてる人もある程度は居るんじゃないの
許容できるけどインテークは車高上げるなら無くして欲しかった
まぁスバルのアーバンSUVを求めてる人もある程度は居るんじゃないの
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 15:55:13.06ID:+uMnVF+q0 郵便ポストはフォレスターやアウトバックはボンネット厚い(高い)から、裏にダクト増設する余裕あるから穴要らないん
だよ
レヴォーグの車高上げるついでにボンネットまで厚くしたら車全体設計しなおしで新車種になっちまうだろw
てか、所有したら穴の存在なんか全く気にならなくなる
まあ、買わない奴はいつまでもアナアナ言っててくれ
だよ
レヴォーグの車高上げるついでにボンネットまで厚くしたら車全体設計しなおしで新車種になっちまうだろw
てか、所有したら穴の存在なんか全く気にならなくなる
まあ、買わない奴はいつまでもアナアナ言っててくれ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 16:03:29.65ID:xf8xUDKM0 みんなデザインの事どうこう言ってるけど一番の問題はレヴォーグと同じエンジンって事なんだよな…
またいつ止まるかわからん恐怖に怯えながら運転するんか
国内トップの安全性ねぇ…
またいつ止まるかわからん恐怖に怯えながら運転するんか
国内トップの安全性ねぇ…
2023/09/05(火) 16:13:37.06ID:OxrhGzod0
DITエンジンはFA20 24は優秀なのにFB16 CB18はなんでこんなにダメダメなんだ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 16:17:18.72ID:h9xIjY710908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 16:25:38.70ID:LKv/KfY00909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 16:35:25.15ID:iBQitMIb0 アウトバックと比較してコストダウンとは言い切れないだろ
むしろコストかかってんじゃないのかね
むしろコストかかってんじゃないのかね
2023/09/05(火) 16:44:27.56ID:wlFUpQEQ0
>>904
ボンネットに穴あったら水が入りそうとか鳥が巣作りそうだと思うし、
よく分からないけど高そうなマニアックなクルマだと思っちゃうよ。
自分がレヴォーグじゃなくてインプレッサ買ったのもそれが理由だし。
格好がどうのよりも面倒そうだと思ってしまう。
ボンネットに穴あったら水が入りそうとか鳥が巣作りそうだと思うし、
よく分からないけど高そうなマニアックなクルマだと思っちゃうよ。
自分がレヴォーグじゃなくてインプレッサ買ったのもそれが理由だし。
格好がどうのよりも面倒そうだと思ってしまう。
2023/09/05(火) 16:53:50.23ID:Ded1fv950
>>908
お前のことなんか誰も気にしていないが自意識過剰気持ち悪い
お前のことなんか誰も気にしていないが自意識過剰気持ち悪い
2023/09/05(火) 17:00:19.43ID:cKVyi92J0
FMCして設計からレヴォーグとは別になってからが買いかな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 17:02:55.94ID:yQu9xgoZ0 >>906
FB16DITについては同意だが、CB18は良いエンジンだと思うよ。
FB16DITについては同意だが、CB18は良いエンジンだと思うよ。
2023/09/05(火) 17:04:10.23ID:jzcSO/uT0
マグネタイトグレーと新色で悩み中
買う予定で色決めてる人いる?
買う予定で色決めてる人いる?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 17:07:22.02ID:a4I66Fgu02023/09/05(火) 17:27:10.95ID:43a1ndUO0
これはあれか、いわゆるアーバンSUVって事か。フォレスターやアウトバックとキャラクターの違いってことね。
いつからこれの構想あったのかな?
いつからこれの構想あったのかな?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 18:17:59.62ID:70GFLZhA0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 18:20:21.04ID:70GFLZhA02023/09/05(火) 18:23:40.01ID:i+oPoYnL0
レヴォーグはターボAWDのスポーツセダンだから穴が必要
そこに追加してアウトバックみたいなSUVにしたい、ハリアーみたいに都市型にしたい
欲張りセットでこういういうデザインだと納得した
そこに追加してアウトバックみたいなSUVにしたい、ハリアーみたいに都市型にしたい
欲張りセットでこういういうデザインだと納得した
2023/09/05(火) 18:24:01.23ID:i+oPoYnL0
スポーツセダンじゃない、スポーツワゴンね
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 18:50:59.30ID:aoJJUVJA0 水平対向の弊害でエキマニも長くなってターボラグ酷いから
インタークーラーまで前置きにしたらとんでもないほどレスポンスの悪いターボエンジンになってしまう
片バンクごとにターボつけてツインターボにするには2気筒では厳しい
だからいつまでもエンジンの上にインタークーラー置いてるんよw
4気筒なのに左右バンクのあるヘンテコエンジンの妥協の産物な<上置き
インタークーラーまで前置きにしたらとんでもないほどレスポンスの悪いターボエンジンになってしまう
片バンクごとにターボつけてツインターボにするには2気筒では厳しい
だからいつまでもエンジンの上にインタークーラー置いてるんよw
4気筒なのに左右バンクのあるヘンテコエンジンの妥協の産物な<上置き
2023/09/05(火) 19:24:35.84ID:cZ0IvNSD0
>>915
stiのエアロパーツって出るの?それともレヴォーグのそのまま付けれるのかな?
stiのエアロパーツって出るの?それともレヴォーグのそのまま付けれるのかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 19:46:09.61ID:7uwIo7nP0 >>922
マフラーは出るって営業から聞いたぞ
マフラーは出るって営業から聞いたぞ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 19:49:47.56ID:LKv/KfY00 >>919
レヴォーグはアホのAWDスポーツセダンだから穴が必要ーに見えたw
レヴォーグはアホのAWDスポーツセダンだから穴が必要ーに見えたw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 20:05:58.62ID:WwmcAzhE02023/09/05(火) 20:09:55.08ID:eWBsesZ40
レイバックの車高落としたら
レヴォーグみたいにカッコよくなりそう
レヴォーグみたいにカッコよくなりそう
2023/09/05(火) 20:10:46.02ID:t3I1hQ/i0
(●⊿●)
買うよ!
カコイイよ!
2.4はわしゃ事故るんでやっぱり1.8がエェのう!
買うよ!
カコイイよ!
2.4はわしゃ事故るんでやっぱり1.8がエェのう!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 20:11:32.78ID:WwmcAzhE02023/09/05(火) 20:17:46.33ID:IuTcFyjk0
>>890
これだけ見るとのっぺりした薄いフロントで期待外れだけど、スパイショット画像だともう少しボリュームあったよな。実車見てから判断だな。
これだけ見るとのっぺりした薄いフロントで期待外れだけど、スパイショット画像だともう少しボリュームあったよな。実車見てから判断だな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 20:36:58.36ID:LKv/KfY00 せめてホイールくらいちゃんとしたの履いとこうよって感じ
これじゃまんまインプレッサでしょw
これじゃまんまインプレッサでしょw
2023/09/05(火) 20:46:52.45ID:+CEyPIKL0
>>926
レヴォーグでいいのでは?
レヴォーグでいいのでは?
2023/09/05(火) 20:47:14.95ID:riu2LYms0
さあ価格が楽しみです。
2023/09/05(火) 20:47:45.95ID:yQu9xgoZ0
>>928
低速トルクもりもりで乗りやすい。反応もいい。
(FB16DIT比)
燃費はあれだけの新機構を採用してやっとここまで来てるのであって、
新機構がなかったらどんな悲惨な状態だったかを考えてみると少しは救われた気分になる。
シリンダヘッド2つ、カムシャフト4本の水平対向エンジンの宿命。
(ならないよねw)
低速トルクもりもりで乗りやすい。反応もいい。
(FB16DIT比)
燃費はあれだけの新機構を採用してやっとここまで来てるのであって、
新機構がなかったらどんな悲惨な状態だったかを考えてみると少しは救われた気分になる。
シリンダヘッド2つ、カムシャフト4本の水平対向エンジンの宿命。
(ならないよねw)
2023/09/05(火) 20:56:58.96ID:pou/mw0l0
メルマガの次回予告が恵比寿のショールームでレイバックの展示情報やライブ配信と書いてある。
恵比寿ショールームのHPを見ると9/7はイベントのため、11:30閉館と書いてある。
9/7の11:30以降にレイバック発表のライブ配信でもするのかな。
恵比寿ショールームのHPを見ると9/7はイベントのため、11:30閉館と書いてある。
9/7の11:30以降にレイバック発表のライブ配信でもするのかな。
2023/09/05(火) 21:01:52.56ID:1MH+2fCh0
>>934
レイバックは日本限定車なのかね
レイバックは日本限定車なのかね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 21:29:12.94ID:7uwIo7nP0 >>934
11:30開館だし、ライブは19時からやるってインスタに書いてあるぞ
11:30開館だし、ライブは19時からやるってインスタに書いてあるぞ
2023/09/05(火) 21:33:47.65ID:vcFykf050
>>904
そりゃ穴があって買わない、穴がなけりゃ買ってるくらいだからいつまでも穴穴言うだろよw
そりゃ穴があって買わない、穴がなけりゃ買ってるくらいだからいつまでも穴穴言うだろよw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 21:46:10.56ID:sYs71GX70 ルーフレールの設定は無いのかな
スバルのリフトアップモデルではお約束の装備だったから、今の状態だと何か物足りなく感じる
スバルのリフトアップモデルではお約束の装備だったから、今の状態だと何か物足りなく感じる
2023/09/05(火) 22:14:41.78ID:hg8A7ljw0
穴に拘るやつはそもそも買わない奴だろ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 22:21:37.30ID:Wh1uIIkj0 そもそも最初からレヴォーグSUVって言われてるのに穴がどうのって話してるやつなんでこのスレいるんだ?
2023/09/05(火) 22:50:34.78ID:71Sr7W0Y0
2023/09/05(火) 23:00:03.03ID:hj1x4Xi30
2023/09/05(火) 23:03:59.98ID:eptKRyzf0
>>928
低速の意図しないトルク感が苦手
パフォーマンスマフラーのせいかも知れないが低速落ちた
低速・・加速しないなぁ・・踏んでみよう・・ん〜思ったより加速しない
・・もうちょい踏んでみよう軽く・・ぐわーーぁぁん・・あれちょっとドンツキぎみ
・・扱いにくい
低速の意図しないトルク感が苦手
パフォーマンスマフラーのせいかも知れないが低速落ちた
低速・・加速しないなぁ・・踏んでみよう・・ん〜思ったより加速しない
・・もうちょい踏んでみよう軽く・・ぐわーーぁぁん・・あれちょっとドンツキぎみ
・・扱いにくい
2023/09/05(火) 23:16:09.32ID:S/0LUuCb0
>>943
FA24でも同じだよ、基本的にはスバルの電スロセッティングと良くも悪くもフラット過ぎるトルク特性のせいだと思う
FA24でも同じだよ、基本的にはスバルの電スロセッティングと良くも悪くもフラット過ぎるトルク特性のせいだと思う
2023/09/05(火) 23:17:39.98ID:u6Sgi5Ba0
新スレ立てます
2023/09/05(火) 23:18:02.07ID:iaJueZeg0
今求められてるのはフォレスターのサイズアップ版だろ。レイバックアウトバックみたいな全高低いSUVってどこに需要あるんですかね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 23:22:03.47ID:GT+0LM+H0 >>921
ポルシェスレ行って同じ事大声で言ってこいタコ
ポルシェスレ行って同じ事大声で言ってこいタコ
2023/09/05(火) 23:34:59.16ID:u6Sgi5Ba0
書き込み規制やらスレタイ長すぎやらNGワードやら喰らって試行錯誤してたら
スレタイミスったわ
次々スレは車種専用サイトも出来てるだろうし色々修整よろです
【SUBARU】レヴォーレイバック 2【LAYBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693924135/
スレタイミスったわ
次々スレは車種専用サイトも出来てるだろうし色々修整よろです
【SUBARU】レヴォーレイバック 2【LAYBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693924135/
2023/09/05(火) 23:35:13.66ID:tXPv4KjL0
フォレスターの3代目以来の穴つきSUVなのかな?
それだけで興奮する
それだけで興奮する
2023/09/05(火) 23:36:56.76ID:SqW1IO1Y0
>>947
ポルシェのインタークーラーは違うのでは
スバルの車がポルシェの値段で売れればいいんだろうけどポルシェと比較するメーカーではないと思う
スバルにはこれからも私のような庶民が買える水平対向メーカーとして頑張って欲しい
ポルシェのインタークーラーは違うのでは
スバルの車がポルシェの値段で売れればいいんだろうけどポルシェと比較するメーカーではないと思う
スバルにはこれからも私のような庶民が買える水平対向メーカーとして頑張って欲しい
2023/09/05(火) 23:37:03.88ID:hJkbXkmY0
アウトバックとクロストレックが樹脂パーツてんこ盛りゴテゴテだったからレイバックは樹脂パーツの面積を少なめにして差別化を図ってるのか
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 23:48:57.00ID:Wh1uIIkj02023/09/06(水) 01:01:18.31ID:wPOaHYwV0
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 02:43:59.42ID:wVXXg3qj0 スバリストは全高が高い車が嫌いだからねw
2023/09/06(水) 04:56:30.65ID:mgJHsm8c0
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 06:52:54.70ID:jplKM4sV0 しっかしスバリストというかなんか理屈っぽいオジサンが好んで乗るクルマというスバルのイメージ一直線のクルマだw
ほんと苦笑するしかない
ほんと苦笑するしかない
2023/09/06(水) 07:28:05.50ID:pe6RkHJ30
もともとアウトバックもそういう客層だったから驚くようなことでもないよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 07:56:20.99ID:yS3/cU+Q0 >>956
トヨタ以外は今はそうなってるじゃん。日産は絶賛迷走中という感じだけど
トヨタ以外は今はそうなってるじゃん。日産は絶賛迷走中という感じだけど
2023/09/06(水) 08:03:09.42ID:x8/Aa+OW0
>>943
例のEGR圧力センサの出来不出来で走りが変わるらしいよ。
以下、みんカラのアウトバックスレから転載。
-------
初めまして。
CB18エンジンですよね。
EGR圧力センサの特性の個体差で発進から40km/hまでの加速時にもたもたする車両があるようです。(EGRの量が適合からずれるため)
いろいろ試しましたが、EGR圧力センサはそのままでも、車体に溜まった静電気(電荷)の除電でかなり改善されます。非導体(樹脂部)にアルミテープや除電ブラシなるものを貼付けるだけで良いです。
下記、参考事例となる、みんカラユーザです。
*トムイグさん(いろんなところに大量に施工されてるのでイマイチわかりにくいですが施工の基本だけでも)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/7389785/note.aspx
*コッペパパさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/7387075/note.aspx
*私
https://minkara.carview.co.jp/userid/515038/car/3261548/7420042/note.aspx
CB18の場合はエンジンルーム内の両脇の樹脂部品、インタークーラの導風口部分の樹脂部品、フロントガラス下のワイパー部分の除電だけでもかなり効きますよ。
ま、ほとんどの方に信じてもらえませんけどね。
材料の手配購入が少し必要ですけど、一度お試しを。
例のEGR圧力センサの出来不出来で走りが変わるらしいよ。
以下、みんカラのアウトバックスレから転載。
-------
初めまして。
CB18エンジンですよね。
EGR圧力センサの特性の個体差で発進から40km/hまでの加速時にもたもたする車両があるようです。(EGRの量が適合からずれるため)
いろいろ試しましたが、EGR圧力センサはそのままでも、車体に溜まった静電気(電荷)の除電でかなり改善されます。非導体(樹脂部)にアルミテープや除電ブラシなるものを貼付けるだけで良いです。
下記、参考事例となる、みんカラユーザです。
*トムイグさん(いろんなところに大量に施工されてるのでイマイチわかりにくいですが施工の基本だけでも)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/7389785/note.aspx
*コッペパパさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/7387075/note.aspx
*私
https://minkara.carview.co.jp/userid/515038/car/3261548/7420042/note.aspx
CB18の場合はエンジンルーム内の両脇の樹脂部品、インタークーラの導風口部分の樹脂部品、フロントガラス下のワイパー部分の除電だけでもかなり効きますよ。
ま、ほとんどの方に信じてもらえませんけどね。
材料の手配購入が少し必要ですけど、一度お試しを。
2023/09/06(水) 08:12:23.56ID:2XzTqYC10
頭にアルミホイル巻いてそう
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 09:02:48.29ID:u2uF+1nR0 >>941
レガシィは昔から北米生産、日本生産とでボディが別物だから(ウィルダネスが出ない理由でもある)
北米だけ大きくしようと思えばいくらでも大きくできるけど
そうなってないってことは今が適正サイズだよ
レガシィは昔から北米生産、日本生産とでボディが別物だから(ウィルダネスが出ない理由でもある)
北米だけ大きくしようと思えばいくらでも大きくできるけど
そうなってないってことは今が適正サイズだよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 09:05:14.48ID:FsUxdqiK0 >>959
UFOとか好きそう
UFOとか好きそう
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 09:32:31.45ID:VdK7SnnF0 >>961
先代インプレッサのBピラーの構造や材質が別物だったり
リアレインフォースがスバル車多くの日本仕様だけ省かれてたりするんだよね
見えない所でコストカット!
見える所もコストカット!!
これが今のスバルww
先代インプレッサのBピラーの構造や材質が別物だったり
リアレインフォースがスバル車多くの日本仕様だけ省かれてたりするんだよね
見えない所でコストカット!
見える所もコストカット!!
これが今のスバルww
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 09:45:05.31ID:x8/Aa+OW0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 09:49:54.14ID:FsUxdqiK0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 09:55:34.97ID:u2uF+1nR0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 09:59:25.51ID:jwC7xATl0 ワッチョイないしスレ乱立させる意味もないでしょ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 10:05:35.53ID:u2uF+1nR0 それじゃ過疎ってつぶれるよどうせ
新型インプスレも消えたし他のスバルスレもどんどん無くなってるし
新型インプスレも消えたし他のスバルスレもどんどん無くなってるし
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 10:10:01.98ID:u2uF+1nR0 >>963
くせえからレスすんなよ
くせえからレスすんなよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 10:11:04.78ID:EQfQ9RM60 >>965
世の中にコストカットしないメーカーが存在すると思ってる変わった人にレスしちゃダメですよw
世の中にコストカットしないメーカーが存在すると思ってる変わった人にレスしちゃダメですよw
2023/09/06(水) 10:14:55.68ID:py4I/Ng30
明日予約開始か…はてさて
2023/09/06(水) 10:19:12.46ID:S2w0sXjg0
ワッチョイ無しをなんとか継続させたい動機を考えたら…ネ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 10:34:34.67ID:v0N5nM6g0 >>970
リアレインフォース省いてコストカットしてるメーカーが他にあるなら教えてくれよ〜
リアレインフォース省いてコストカットしてるメーカーが他にあるなら教えてくれよ〜
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 10:36:38.00ID:0tTovn890975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 10:58:56.57ID:wVXXg3qj0 スバリストの特徴
車オタク:スポーツカー好き:キモい顔:服洗濯しないから臭い:SUV嫌い:スバリスト:指なし手袋してる:青が好き(キモオタブルー):車の名前を型式言う:
車オタク:スポーツカー好き:キモい顔:服洗濯しないから臭い:SUV嫌い:スバリスト:指なし手袋してる:青が好き(キモオタブルー):車の名前を型式言う:
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 11:05:39.11ID:yy6xnQPG0 >>973
軽自動車のメーカー
軽自動車のメーカー
2023/09/06(水) 11:05:52.33ID:piDtDNw80
コストダウンされるのは日本顧客の問題でもある。
燃費と値段を求め、動的質感を見ないのが多いからな。
燃費と値段を求め、動的質感を見ないのが多いからな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 11:20:02.43ID:l2jXWF/+0 >>976
軽自動車でも付いてるぞ?
別体ではなく一体型になってたりするが
製造工程の都合か、レインフォースの左側の柱だけ付いてるw
まるで身を取り除いた貝の貝柱みたいになwww
↓
https://youtu.be/Qdk4sThc3io
https://youtu.be/XmCjuCH8XOk
https://youtu.be/HVKf5qwqC8Q
https://youtu.be/vj7VL1OYEhs
トヨタと共同開発のBRZはしっかりついてる
https://youtu.be/M8VRMjnaB5o
軽自動車でも付いてるぞ?
別体ではなく一体型になってたりするが
製造工程の都合か、レインフォースの左側の柱だけ付いてるw
まるで身を取り除いた貝の貝柱みたいになwww
↓
https://youtu.be/Qdk4sThc3io
https://youtu.be/XmCjuCH8XOk
https://youtu.be/HVKf5qwqC8Q
https://youtu.be/vj7VL1OYEhs
トヨタと共同開発のBRZはしっかりついてる
https://youtu.be/M8VRMjnaB5o
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 12:13:24.03ID:rjhb8lNY0 >>975
お前、スバリストでないくせにそうだろ?
お前、スバリストでないくせにそうだろ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 12:16:07.02ID:u2uF+1nR02023/09/06(水) 12:40:16.39ID:wMDJDxoI0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 12:43:24.09ID:hXcv6Xmi0 CVTどうのこうのって海外でよく言われてるね
アメリカでWRXの販売台数の85%はMTらしいし
WRXに求められるプライオリティは
まともなトランスミッション>>>>>>>>>>>>>>>>アイサイト
って事だろう?
アメリカでWRXの販売台数の85%はMTらしいし
WRXに求められるプライオリティは
まともなトランスミッション>>>>>>>>>>>>>>>>アイサイト
って事だろう?
2023/09/06(水) 12:50:07.81ID:F80ZVUaZ0
>>963
仕向地ごとに仕様が違うのなんて当たり前のことだ
リアレインフォースを省けば、確かに衝突安全性能は低下するが、運動性能と燃費改善につながる
メーカーが、仕向地の環境に合わせた最適解を探った結果ですよ
仕向地ごとに仕様が違うのなんて当たり前のことだ
リアレインフォースを省けば、確かに衝突安全性能は低下するが、運動性能と燃費改善につながる
メーカーが、仕向地の環境に合わせた最適解を探った結果ですよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 12:58:46.42ID:Kugm4mWj0 現在のスバルを象徴するクルマ
機能もデザインも最悪
機能もデザインも最悪
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:05:12.67ID:Kugm4mWj0 クロストレックやS4もよく見かけるけど、何であんなにカッコ悪いのかね?
30年スバルに乗ってきたが、ディーラーの陰険さに嫌気がさして輸入車に変えた
30年スバルに乗ってきたが、ディーラーの陰険さに嫌気がさして輸入車に変えた
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:12:31.57ID:Kugm4mWj0 走破性能も随分落ちたよね
昭和のスバルはハブよりボディの位置が上になるほどで、カッコ犠牲にしてでも走りを追求していたのに
ターボに頼るようになってからは全然ダメ
ハリコのトラ
昭和のスバルはハブよりボディの位置が上になるほどで、カッコ犠牲にしてでも走りを追求していたのに
ターボに頼るようになってからは全然ダメ
ハリコのトラ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:18:38.60ID:yS3/cU+Q0 >>985
スバルのディーラーも貴方の陰険さに嫌気が差したのかもね
スバルのディーラーも貴方の陰険さに嫌気が差したのかもね
2023/09/06(水) 13:37:50.87ID:FsUxdqiK0
嫌気がさして輸入車に代替したにも関わらずわざわざ新型車のスレを訪れて貶める書き込みを繰り返す意味不明な所業
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:45:12.68ID:5ALWOHrH0 スバリストの特徴
車オタク=スポーツカー好き:キモい顔:服洗濯しないから臭い:SUV嫌い:指なし手袋してる:青が好き(キモオタブルー):車の名前を型式言う:
車オタク=スポーツカー好き:キモい顔:服洗濯しないから臭い:SUV嫌い:指なし手袋してる:青が好き(キモオタブルー):車の名前を型式言う:
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:48:47.29ID:1tgtMt2r0 新型車と謳っているのに情報が全く無いからみんなも話題が無いから関係ない話ばっかりだね
これはメーカー側が悪いよ
完全な新型ではないのに出し惜しみし過ぎだよね
エンジン停止問題もあるし色々放置し過ぎ。
これはメーカー側が悪いよ
完全な新型ではないのに出し惜しみし過ぎだよね
エンジン停止問題もあるし色々放置し過ぎ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:51:48.09ID:Kugm4mWj0 基本的にスバル乗りは輸入車に手が届かない貧乏人
ユーザーもアホで陰険
ユーザーもアホで陰険
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:53:36.12ID:Kugm4mWj0 スバル信者は見ていて痛々しいが、そういう、自身の卑小さを直視できない盲目ユーザーが、ディーラー、メーカーを堕落させたのだと思う
お前たちは死んで当然のクズなんだよ
お前たちは死んで当然のクズなんだよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:55:48.84ID:Kugm4mWj0 スバリストの質的変化に注意
今残っているのはゴキブリだ
レヴォーグでまともな運転する奴はいない
特にひどいのは342 21-21
今残っているのはゴキブリだ
レヴォーグでまともな運転する奴はいない
特にひどいのは342 21-21
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:56:29.99ID:Kugm4mWj0 ゴキブリ、ゴキブリ、レヴォーグなんて乗って恥ずかしくないのか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:58:32.35ID:Kugm4mWj0 職場のレガシィ乗りも全然仕事できない、末端巨大症のチー牛だもんな…
生かしておくこと自体愚かなレベル
あんなもん雇った社長には明日はないぞと言い渡しといたわ
生かしておくこと自体愚かなレベル
あんなもん雇った社長には明日はないぞと言い渡しといたわ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 13:59:48.01ID:Kugm4mWj0 チー牛は仕事出来なさハンパない
知的障害者が頑張って大学入っても周囲の迷惑になるだけ、とよくわかった
知的障害者が頑張って大学入っても周囲の迷惑になるだけ、とよくわかった
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 14:00:15.86ID:Kugm4mWj0 アパパン
お、アイドル
お、アイドル
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 14:00:40.94ID:Kugm4mWj0 推しの子
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 14:01:10.21ID:Kugm4mWj0 YOASOBI
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 14:01:34.94ID:Kugm4mWj0 次スレいらんぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 6時間 16分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 6時間 16分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎21歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★5 [お断り★]
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 【🐼】「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 和歌山「パンダ4頭返還」 地元・白浜町長が語る“一斉帰国”の深層 [ぐれ★]
- 「安物のトランプ」と批判浴び オーストラリア野党党首が落選確実 [蚤の市★]
- 【大爆笑】チョッパリ日本、戦時中イラクにガチメンでフルボッコ敗戦w現実見れない劣等チョッパリw
- 【訃報】ここ10年間の日本の経済の衰退、物価高、増税、少子高齢化、人手不足、インフラ崩壊のスピードやばすぎん [943688309]
- 🏡👊👊🏻😅👊🏾👊🏿🏡
- 格安simを試してみたけど貧乏人ってこんな遅さで我慢してんの!?笑ってなった
- スクーターで長距離の旅ってさ、トイレ行きたくなったらどうすんの? [382163275]
- 【急募】缶バッチじゃらじゃらのキモオタバッグ持ってアニメの聖地巡礼してる奴