X



【R90系】ノア・ヴォクシー Part54【NOAH・VOXY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/03/06(月) 00:02:42.17
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。

前スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー Part53【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1675407611/

ノアオフィシャル
https://toyota.jp/noah/

ヴォクシーオフィシャル
https://toyota.jp/voxy/

荒らし、煽りは徹底放置、スルーでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-yCta [106.133.137.199])
垢版 |
2023/03/16(木) 11:14:42.22ID:MiFjIyT/a
>>104
配信されてますよ!
2023/03/16(木) 16:08:14.53ID:cr0bNUy+d
4WDモデルの最低地上高が125mmでやや雪道で不安なので、
スタッドレスタイヤを205/60R16から205/65R16か215/60R16にして車高を少し上げたらどうかどうかと考えましたが、
そんなことしている人居ますか?
2023/03/16(木) 17:16:02.54ID:VHlAjvuLa
雪は全く問題なかった
2023/03/16(木) 17:17:31.31ID:VHlAjvuLa
どこかが出っ張ってるけど全体は十分高い
じゃなきゃあんなタイヤハウスにならない
2023/03/16(木) 17:30:04.95ID:UVDq/ljb0
後ろの足回りの一部が出てるだけで、轍は普通にクリア出来るよ。
でもスタッドレスは65扁平にした。車高が1センチちょい上がる。
2023/03/16(木) 17:33:19.57ID:UVDq/ljb0
追記
65扁平のが安いよ。
2023/03/16(木) 18:43:34.68ID:U4FYlpX2a
普通に一般道を走って25.8km/l
先週くらいまで20km/lもいかなかったのに
冬場はほんとだめだな
https://i.imgur.com/uTHg0Jj.jpg
2023/03/16(木) 19:10:45.24ID:FgPjgh780
羨ましい。そんないくのか
自分はEfourやからか良くても80ハイブリと同じくらい19、5やわ。
冬場はスタッドレスも関係してか17、5とか、田舎住まいでこんなもん。
2023/03/16(木) 19:15:03.36ID:dP37gAsyd
205/65R16で問題なく履ける情報ありがとうございます
2023/03/16(木) 19:48:20.48ID:Q7TnGgk90
自分もE-Fourだけど、秋は21から22くらい、冬で19くらいだったよ。一般道のショートが多い乗り回しで。
2023/03/16(木) 19:49:33.01ID:UVDq/ljb0
車検は通らないだろうけど、ノーマル車高でタイヤ外形が3〜4センチアップしても走行は出来る。
チェーンの装着は怪しくなるけど。
205/60を65にしても外形は約2センチアップ。車検も走行も問題無し。スピードメーターは少し大きく表示するようになるけど、気にするレベルでは無いかと。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa6-w6DU [125.58.88.171])
垢版 |
2023/03/16(木) 19:50:00.32ID:St3GlyGp0
燃費の話って、せめて平均速度と乗車距離言わんとなんの参考にもならんよな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6791-hiL3 [124.37.211.13])
垢版 |
2023/03/16(木) 20:50:40.19ID:YDvihpIB0
運転が下手すぎて、スコアの加速が満点?にならない…その他は満点なんだが、加速のコツってあるのか?何キロからアクセル強めに踏んでエンジン始動させるとか
2023/03/16(木) 21:14:31.89ID:Kmz7l5Via
三角窓交換の件、整備の人に聞いたらそんな対策品ねえよって言われたけどガセ情報?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-6D3K [125.197.236.160])
垢版 |
2023/03/17(金) 00:07:20.20ID:ftlpcEej0
そういやリコールの件トヨタから封書は来たけどディーラーから全然連絡ないなーこんなもん?
まあ実害ゼロみたいな件でアドバンストパーク使ってないし
ブレーキの方はダウンロードしてインストールしたけど
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87b1-hiL3 [106.180.210.237])
垢版 |
2023/03/17(金) 00:22:49.17ID:f1hrmntk0
>>119
封書に書いてあったけどね。
オーナー側で対処できます、と。
2023/03/17(金) 01:33:43.53ID:hDFEldng0
ノアXの新車今買ったらいつぐらい納車ですか?
オプションはデジタルキーぐらいです
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-Zwo6 [106.155.4.173])
垢版 |
2023/03/17(金) 06:45:52.50ID:i+Ye3dNza
>>121
Xにデジタルキーのオプションてあったっけ❓
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7c3-w6DU [118.104.153.196])
垢版 |
2023/03/17(金) 07:11:45.98ID:/S3tXAeL0
Xのオーディオレスでも付けれますよ!
ガソリンで7カ月 ハイブリッドで1年弱くらいの納期じゃないですかね。もちろんは販社によって誤差はありますが
2023/03/17(金) 07:16:54.62ID:IDal22/r0
1年も待たされる上に需要あるからと値引きも渋い。
そんな車を買うなんてバッカじやねーの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa6-w6DU [125.58.88.171])
垢版 |
2023/03/17(金) 07:29:10.83ID:AR88k2S/0
ではあなたは買わなければ良い
2023/03/17(金) 07:31:44.76ID:IDal22/r0
俺は買わないが買う奴がバカだと言う事実に変わりは無い
2023/03/17(金) 07:47:07.28ID:wzR06LdRM
>>120
今回のリコールは2件あるよ。
1件目は全車対象でOTA(自分)で更新可能。
2件目はPVM付きのみ対象で、ディーラーでしか更新出来ない。
ちなみにうちはPVM付きだからなのか、告知の2~3日後に連絡来て既に更新済み。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-YEfY [49.97.104.234])
垢版 |
2023/03/17(金) 07:57:02.44ID:R8y9rVscd
>>124
車持ってない人なの?
納期1年なら、納車希望の1年前に注文入れるだけの話だよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-yCta [1.72.9.133])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:26:47.07ID:fzH5cY9ed
>>127
PVM付きだけどDから連絡こないなーイマイチなDなのかまあまあ信用してたんだが
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-w6DU [126.194.214.116])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:52:33.09ID:6Rz6I/KOr
>>126
買うやつがバカであなたになんか損あるの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4728-YEfY [114.150.222.11])
垢版 |
2023/03/17(金) 09:00:16.40ID:vVaFMGcj0
ってか、その人、アルファードスレにも同じようなこと書いてるね
あちこちのスレでバカバカ書いてる人の知性って如何なものかと
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD9f-h2S4 [183.75.3.102])
垢版 |
2023/03/17(金) 09:25:25.74ID:siAiG56HD
>>126
買えないの間違いでしょ。
2023/03/17(金) 09:42:52.02ID:ozBVGCbeM
マイトヨタみたら気温が高くなってきたからか、朝の送迎で5キロ位しか走ってないけど20km/Lを超えるようになってきた。
2023/03/17(金) 10:09:37.13ID:gcZJl6ROr
>>129
うちも来なかったからこっちから連絡して予約した
前に住んでた地方のディーラーは必ず向こうから連絡くれたけど、都会のディーラーってこんかもんかと思ってる
商談の予約して向こうに指定された時間に行ったらショッピングモールでの展示会に行ってていなかった時はキレそうになったが…
ディーラー変えても似たような対応だから、抱えてる客数が多い都会のトヨタディーラーには期待していない

DCM搭載車は警告灯がつくとディーラー(営業)に連絡行くらしいな
知人はすぐに営業からどうかされました?って連絡が来たとか
うちはEPB故障の警告が出たときも一切連絡来なかったが
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-w6DU [126.194.214.116])
垢版 |
2023/03/17(金) 10:11:57.09ID:6Rz6I/KOr
>>129
うちのデラはリコール発表があった日に連絡きたよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 11:26:20.04
TVキャンセラー付けなくても
DAにTV写す方法出てきたな
純正ナビやアドバンスドドライブも普通に使える
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-vTYh [49.98.77.68])
垢版 |
2023/03/17(金) 11:53:33.68ID:OLG0pPckd
ottocastに「どこでもDIGA」入れてると、家のパナソニックレコーダー経由で地上波、BS、CS、録画番組が見れます。
2023/03/17(金) 12:23:59.57ID:cPcM+xToa
>>125
自分で需要があると書いてるじゃないか
2023/03/17(金) 12:34:27.87ID:W3xrkOtY0
>>137
タブレットにどこでもDIGAを入れて後席で使っているが、どこでもDIGAは定期的にDIGAと同じWiFi環境で繋いでやらないとリンクを切られる。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-vTYh [49.98.77.68])
垢版 |
2023/03/17(金) 12:48:36.36ID:OLG0pPckd
>>139
そうですね。
3か月に1回、ottocastを部屋に持っていきペアリングしてます。
2023/03/17(金) 12:50:31.04ID:8Ju+vIala
>>136その情報、詳しく
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 13:02:20.80
>>141
上にも出てるようにottocast使う方法ですね
ottocastにTVチューナーを接続する
https://youtu.be/HTZICJoYxZs
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-w6DU [126.194.214.116])
垢版 |
2023/03/17(金) 14:46:17.71ID:6Rz6I/KOr
>>138
レス間違えてない?
2023/03/17(金) 15:05:39.40ID:EpClaEcDM
すっげえさすがオットキャスト!
これは買うしかないね!
デザインもスタイリッシュで接続も簡単だし、ほんと良い商品だね!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdff-En2t [49.106.117.202])
垢版 |
2023/03/17(金) 15:08:57.89ID:bU8lL6wVd
もう糞DAの上から両面テープでtorne mobileインストールしたタブレットでも貼りつけた方が、、、笑
2023/03/17(金) 15:47:36.03ID:VXC2URNSd
>>140
ワイもどこでもDIGAインストールしてあるんやけど、このごろ視てないので、再カップリング忘れてた。DIGAと同じWi-Fi環境下で電源入れるだけでOK?
2023/03/17(金) 15:49:04.78ID:VXC2URNSd
もといペアリング
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-vTYh [49.98.77.68])
垢版 |
2023/03/17(金) 15:58:25.15ID:OLG0pPckd
>>146
同じwifi環境下で「どこでもDIGA」アプリを起動して、設定から「ペアリング」しないといけない。
うちのottocastはpicasou2だから、部屋に持ち帰ってusb電源供給しながらhdmi出力をテレビに繋いでやってます。
2023/03/17(金) 17:14:44.19ID:9tAz0vF00
>>148
ありがとうございます。
やってみます。
2023/03/18(土) 06:31:20.66ID:+1/y5z2A0
オーディオレスに付ける社外ナビでおすすめありますか?
2023/03/18(土) 12:52:40.39ID:v43vThSpa
自分で補機バッテリーの電圧測定とかやってる奴いる?
この車の充電制御って補機バッテリーを極力充電しないようにしてる?
エンジン切った直後はそりゃ12.6Vなんだけど、鉛蓄電池は充電停止の数時間後に測定しないと正しい電圧を示さないから数時間後に測定すると12.3Vまで落ちる。
6時間くらい走ろうが全然満充電にならないが、コンセントから充電すると満充電になる。
12.3Vの状態でエンジン始動すると電圧が14Vになるから明らかに充電してるんだけど、10分くらいで充電をやめてしまい12.6Vになる。
その後はときどき14Vになったあと12.6Vになるの繰り返し。
Twitterで検索するとバッテリーの電圧が低いって書いてる奴が1人見つかったけど他にもいないか?
2023/03/18(土) 13:49:12.75ID:neXVXG9c0
何か実害あったの?
2023/03/18(土) 13:54:53.73ID:CiG1pEwh0
>>152
気にし過ぎて禿げました
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bb1-Rc1T [106.180.210.237])
垢版 |
2023/03/18(土) 15:18:44.68ID:CdwMXCkN0
>>151
「奴」呼ばわりする奴にアドバイスする気はない。
2023/03/18(土) 15:22:46.52ID:THuZ2j0V0
家庭用電源が全部100Vだと思ってそう
2023/03/18(土) 16:18:28.35ID:Jk5LeZYGr
つまんねーよ
2023/03/18(土) 16:29:58.18ID:7PlkfJ3O0
ブリッツのレーダー探知機をつけてOBD2接続したのでエンジン回転数やモーター出力など見れるようになった。
ツートンのシートカバーを付けたら、意外に高級感も出てきた。
より一層満足度が高くなってきた。
2023/03/18(土) 17:01:38.82ID:RxfOuYvLM
>>157
ブリッツの情報画面いいよね。
各モーターの出力状態とかみれるし、駆動用バッテリーの充電容量がそのまま確認出来るから、どの充電範囲内で使ってるのかも見れるから見てて飽きない。
DAのエネルギーフロー画面もこれくらいは表示出来るようにして欲しいよ。
2023/03/18(土) 17:59:07.45ID:oJdQ6hte0
https://twitter.com/_ma_draft/status/1635285177030283264?t=xV-rpmzrnu3B2bQuE8m8vw&s=09

好き嫌い分かれるオプだけどさ、8008ナンバーの純正ライズに言われるの、なんかムカつくわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/18(土) 20:04:44.23ID:Aj8p7qEF0
ツイッターで言うのが馬鹿なんだよ。
確かにクソダサいし、北関東カスタムな感じはするけど、匿名で言わなきゃ反感買うに決まってる。
2023/03/18(土) 20:13:55.90ID:456KosRId
>>142
そりゃ外部入力したら表示できるけど、タッチパネルで操作できないじゃん。有象無象の提供チューバーは悪い点まったく言わんな
リモコン使ってチャンネル変えるのはアナログ放送のカーナビにチューナー繋げてたの思い出すわ、せめてリモコンに加えてコンパクトなボタンとか付けてくれ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-tcQl [106.154.142.2])
垢版 |
2023/03/19(日) 01:54:51.98ID:nBx+AxR7a
>>159
この中で返信して正義漢ぶってるまさ○うって奴LINEオプチャでフルボッコされて抜けたやつやん。
自分はショッピングセンターの駐車場でコーティングしたり非常識な事してるくせに(笑)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f38-Z81B [180.144.156.137])
垢版 |
2023/03/19(日) 08:06:31.95ID:fHwtmvjc0
ワン速が3台比べてみたしてた。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-YBQL [106.154.125.165])
垢版 |
2023/03/19(日) 09:45:21.27ID:hBAZCwDxa
>>160
俺には秋田のカッペ仕様に思えるけどなw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-DUxS [126.233.134.129])
垢版 |
2023/03/19(日) 09:52:48.65ID:S9sP2nHyr
亀だけど、アルファベットナンバーに未対応の他にも、フレームとかアクセサリー付けると読み取れないことがよくある。 数字にかかって無さそうでも余白が無いと別の数字に誤認識して出入口2箇所で一致しなくてエラーを吐く。うちの管理会社はアルファベット対応してるけど車番認識失敗するのはそういうの付けてる車か、ひらがなの誤認識か、営業車で車体に数字書いてる車。アルファベットの誤認識は見たことない。 それらが問題なければアルファベット対応してるか駐車場に問い合わせてほしい。要望が増えないと対応しない。車番認識のアルファベット対応は管理PCのソフト更新だけだから数十万円ケチってるだけ。 ノアヴォクに関係無くてすまん。
2023/03/19(日) 13:36:44.33ID:5JiSQqnpM
初ハイブリッドで納車から一ヶ月乗ったけど、この図体で燃費が20km/lを超えるってびっくりだわ
乗ってて楽しくはないけど、ファミリー用途だと割り切ればすごく良い車だな
2023/03/19(日) 13:58:56.54ID:8OUIxlupa
運転が楽しいミニバンなんて無いかと思う。
2023/03/19(日) 14:08:24.56ID:VTus+JsSa
>>167
新型のステワゴはマジで走りが違うな
重いのも効果あるよ
2023/03/19(日) 14:48:36.43ID:5Myi/whVd
>>167
楽しいか楽しくないかなんて個人の主観なんだから、そんなふうに決めつけられないだろ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 15:44:38.00ID:cpDqdxG2
町中で走ってる限りゆっくり加速してゆっくり曲がってゆっくり止まるだけだから
どの車乗ったところで楽しいも楽しくないも同じだな
2023/03/19(日) 16:09:10.71ID:T5qTZRvN0
この車は走っていても面白いよ、かなり自動で動くのでその動きを楽しめる。
それに意外にハンドリングも車体の動きもそこそこ反応が良い。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2lPJ [126.194.6.65])
垢版 |
2023/03/19(日) 16:31:59.68ID:S2kDg3s1r
まぁ峠攻めて走るジャンルの車ではないからなw
ただ、日常での走る曲がる止まるは別に不満ない
なにより家族が満足しているからそれが1番だよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2218-2lPJ [219.101.96.202])
垢版 |
2023/03/19(日) 21:06:57.21ID:vhFd9vgx0
この車ステアリングの感触が気持ちいいな革でもプラでもない感じで適度に滑らせれるしグリップも良いわ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f30-Nrup [222.227.152.179])
垢版 |
2023/03/19(日) 22:07:59.42ID:iS2C2O6u0
今日ちょっと長めの渋滞があったんだけど何点か気になった点
・いきなりアラーム鳴って自動運転解除
・前がつまってるのに隣の車に追従したのか加速
(ブレーキを踏んでしまったためその先の挙動はわからず)
・ナビ画面ブラックアウト
(自動で止まったときアクセル踏んだときは復帰せずブレーキ踏んだらナビ復活)

自動運転解除は焦ったよ
一瞬の出来事だったから覚えてないが画面に注意喚起出て
赤っぽくなったのかな?黄色かな?忘れたけど
アラーム音とともに自動運転いきなり解除
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f30-Nrup [222.227.152.179])
垢版 |
2023/03/19(日) 22:09:23.45ID:iS2C2O6u0
まぁ自動運転とは言え安心するなって話なんだが
みんなも気をつけてください
2023/03/19(日) 23:21:50.87ID:47ZAjHq50
>>142
オットキャストあるなら、わざわざチューナーとか考えなくても、JAPANTVLIVEでよくね?なんならBSとかCSも見れるし
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 12:24:01.06
五味ちゃんにブレーキフィール最悪ってクッソディスられちゃったし、エンジンも雑味が酷いとか言われちゃったし
ステップとの他の比較対決も一勝も出来ず全負け、大敗北したな

⬛︎五味ちゃんEカラ比較
五味ちゃんマリオさん共にステップを選び
ノアヴォク負け
https://youtu.be/4gPNorTMkCk

⬛︎ ワン速
ノアヴォクVSステップワゴン5番勝負
2分1勝2負
ノアヴォク負け
https://youtu.be/Jo1NUQE6CJw

⬛︎ベストカー ベストバイ対決
ノアヴォク負け
https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/480446?mode=short
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 12:24:27.90
ワン速
ノアヴォクVSステップワゴン5番勝負

・エクステリア:分
・インテリア:分
・2、3列目の居住性:ステップ
・装備面:ノアヴォク
・走り:ステップ

あーらら、ノアヴォクちゃん
まーた新ステップに負け越しちゃったのねwww
1勝しかできてねーよwどーすんのwww
まぁ実質ヴォクシーはブスだからエクステリアはノアヴォクの完敗なんだし、
インテリアもGグレードなんかプラスチッキーで営業バンレベルで酷いからインテリアも負けだろうになw

ノアヴォク実質4負けwww

https://youtu.be/Jo1NUQE6CJw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 12:25:23.48
ワン速
・メーターが見づらくてダサい
・トヨタナビのUIがクソ
・なんでもない坂でフロントリップが接触する
・デジタルインナーミラーが暗い
・乗り心地がバタつく、ビリビリ微振動がくる、ロードノイズが入ってくる
・エンジンが唸れど、前に進まない
・PDAの制御がクソ
・ドライバーモニタリング機能の感度がクソでウザイ
・加速性能はステップワゴンの勝ち
・静粛性もステップワゴンの勝ち
・ロードノイズもステップワゴンの方がヴォクシーより抑えられてますね
https://youtu.be/qZgsIQXGAOo

ハンター
フロントふわふわ、リアガッチガチで非常に酔いやすいミニバン
評価は3!フツーのミニバン
https://youtu.be/wsRdMGwUmUg

トヨラブ
・クルコンが使いにくい
・4WDだと床が4cm高くて乗りにくい
・DAが使わない機能多すぎでクソ
・インテリアが営業車のバンレベルで酷いw
・やっぱりPDAの制御がクソw
・3列目のシートがペラッペラでケツが痛くなるw
・パワーバックドアのボタンがサイドにあるのが閉める時に使いにくい
・リアウィンカーが豆球でダサい
・実はそんなにリセールが良くないw
https://youtu.be/lVkCTaQrAXU
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 13:33:20.50
【2023年2月】
2,926台 ステップワゴン

8,523台 ヴォクシー
8,518台 ノア
-----------------------
17,041台 ノアヴォク
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 13:33:47.12
【2023年2月】

3,559台 LEXUS NX350h
2,926台 ステップワゴン


(笑)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f30-Nrup [222.227.152.179])
垢版 |
2023/03/20(月) 13:57:27.51ID:gtPdJ84J0
HONDAは売る気ないだろって態度だからな
ノアヴォクかステップワゴンか悩んでた時
どちらも聞きに言ったら
HONDA「値引きなしです!」
TOYOTA「車体30万ひけます!」
TOYOTAで即決したわ

車の細かい性能、ちょっとした違いを気にしてない人も多いよ
そういう人には担当の態度で大きく変わる
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2lPJ [126.194.6.65])
垢版 |
2023/03/20(月) 14:59:06.16ID:6u5WNCWIr
営業のトヨタ
2023/03/20(月) 15:01:27.62ID:g3iTLYRJ0
最近この車ありふれてきたな。人と同じすぎるのがイヤだからエアロ付けようか悩み中。おすすめある?LED付きはキライ。モデリスタはエアロなしとあまり変わらないし。
2023/03/20(月) 16:06:45.12ID:12aL9P4ba
人と同じが嫌なら売れてないステップに乗り換えてもいいんだぞ
2023/03/20(月) 16:26:25.52ID:fJY3Z97XM
>>184
ノアかヴォクか分からんけど、ノアならシグネチャーイルミ付けるだけで結構印象が変わるよ。
あとはノアヴォク共通でモデリスタのサイドスカート。
他は、みんカラを探せば気に入ったのが見つかるかも。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-v42i [133.106.132.34])
垢版 |
2023/03/20(月) 16:52:44.90ID:c3+L4FD1M
この前数社に査定してもらったけどヴォクシーはリセール悪いな~
ガソリンで予想よりも全然悪かった。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2lPJ [126.194.6.65])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:03:54.04ID:6u5WNCWIr
>>187
参考までに教えて
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 17:20:22.61
だからトヨラブがツベで最初から言ってたじゃん
リセールそんな良くないって
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-DUxS [126.133.211.110])
垢版 |
2023/03/20(月) 18:49:21.73ID:GYGWDqzbr
ヴォクシーというかMサイズミニバンがそもそもね。アルファードがおかしいだけ。
オプ無しなら350万くらいの車。距離と製造年の前には数万の差額でしかない。
2023/03/20(月) 19:25:55.00ID:4awlLCaj0
ノアヴォクシーはリセールは気にせずベースグレードを安く買って乗り潰すのが一番
60の時からそういう車だよ
2023/03/20(月) 19:38:12.68ID:V6uYHoCM0
10年以上かけて乗り潰すのが一番得だろうよ。
だが快適性に金出してんだからベースグレードが一番とか意味不明。シエンタに7人乗ってなよ。
2023/03/20(月) 19:49:09.05ID:4awlLCaj0
>>192
一番コスパがいいって事だよ
2023/03/20(月) 20:12:39.26ID:V6uYHoCM0
だからコスパがいい7人乗りはシエンタとかフリードだろ。
ノアヴォクのベースグレードはコストは良くてもパフォーマンスは悪すぎだっての。
2023/03/20(月) 20:15:59.62ID:PKPfkPxZa
ベースグレードで買うのは昔のゴルフみたいな車の場合
今はハイエース
2023/03/20(月) 20:22:38.46ID:1zSQHbY70
年収450万貯金300
子供は1歳、住宅ローンあり車のロー残債50万でノアを買うのは無謀ですか?
2023/03/20(月) 20:23:42.35ID:Dxrh4Q7sd
快適性や利便性を捨てたコスパに意味はあるのか?
ただ安いだけで良いなら軽トラお勧め
減価償却で節税できるよ
2023/03/20(月) 20:28:34.84ID:Dxrh4Q7sd
>>196
1歳一人なら急いでノア買わなくても今の車で金貯めた方が良いんじゃ
その貯金ではイレギュラーがあったら生活資金ショートして車手放すことになるし
2023/03/20(月) 20:33:41.63ID:AYyXLtzX0
中古車のノアを買うのも手では
2023/03/20(月) 20:38:20.54ID:V6uYHoCM0
家族3人でノア買う意味あるの?
どうせ子のゲロと食べこぼしと土足キックで汚くなるのに。
しかも現車ローンが残ってるとか。中古のタントやNboxあたりで5〜6年繋いだほうが幸せになるよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 20:48:15.95ID:9pVCuxIV
>>197
後ろがマニュアルエアコンになるとかシートヒーターが付くとか可飾がちょっと違う
程度だから必要としてない人にとっては快適性なんて大差ないだろ
2023/03/20(月) 21:00:35.96ID:kvD0CYkN0
エアコンどころかクーラーオンリーだけど
スライドドアも手動でステップも無い

それでも良ければ
2023/03/20(月) 21:08:29.38ID:pZ9PAo3N0
187ではないですが、
煌、ガソリン、4万キロ、5年弱で220万円でした。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 21:10:06.27ID:9pVCuxIV
今リアもオートエアコンのアルファード乗ってるけど
フロントのエアコンで2列目の足下にも温風出るし
フロントだけで結構冷えてよっぽどの時以外はリアエアコン使ってないから
なくてもなんとかなるんじゃないのと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています