X



【60系】プリウス part4【Prius】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/11/21(月) 01:25:14.81
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。

前スレ
【W60系】プリウス part3【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668677339/

荒らし、煽りは徹底放置、スルーでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-gXC7 [133.106.95.214])
垢版 |
2022/11/23(水) 12:37:53.77ID:Up8oHjjYM
やはり峠を責めるような事はやめた方が良さそうですね。高速や坂道での追い越しはストレス減りそうです
2022/11/23(水) 12:40:10.29ID:TzZvSjVe0
19インチの答え合わせ
ttps://youtu.be/hgJXC34ai2M
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-hFSc [150.66.96.96])
垢版 |
2022/11/23(水) 12:43:49.90ID:5dhDpc/mM
黒い樹脂製のフェンダートリムは
塗装されたフェンダーパネルでタイヤを包み込む様なデザイン性と
隙間を埋めて、空力向上の意味もあるのかな?
とりあえずデザイン性はすごく良いな

あと、やっぱテスラを意識してるよね?
2022/11/23(水) 13:01:02.44ID:1pkD8mik0
>>130
>あと、やっぱテスラを意識してるよね?
・テスラよりチョイ良い加速
・テスラより安い
・テスラより、ライフサイクルで環境性能良いことを主張
・デザインはトヨタの他モデルから方向性変えた
(まぁ意識高い系を狙い撃ち・・ですね)
2022/11/23(水) 13:17:48.68ID:yXzotU+X0
カローラのラインナップに隙がないから、ちょいと攻めたクルマにしなきゃなかったんだろうな
2リッターになって少し余裕持って走りたい人にはいいかもね
2022/11/23(水) 13:36:25.77ID:Ak7Y3a3p0
クラウンで攻めたんだからプリウスは大衆向けにして欲しかったな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-YIey [14.8.106.65])
垢版 |
2022/11/23(水) 13:41:48.02ID:BjJzGNFj0
>>133
カローラでいいじゃん
クラウンもちょっと惹かれたけどでかくて重いから一回り小さいプリウスが攻めたデザインで嬉しかった
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-6jyb [60.109.209.134])
垢版 |
2022/11/23(水) 13:49:40.74ID:AerteabP0
>>128
峠攻めたいのにプリウス買ってもしょうがないだろ…
2022/11/23(水) 13:53:15.19ID:Geay+FGm0
長すぎる下り坂だと電池満タンになってしまうけど
PHEVだったらずっと充電されるのかな?
めちゃめちゃ気持ち良さそう
2022/11/23(水) 14:15:02.54ID:6hsun+0m0
長すぎる登り坂で消費するから、
差し引きゼロかマイナスやろ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-ISLX [126.88.93.214])
垢版 |
2022/11/23(水) 14:22:18.37ID:sa1+Qyw10
>>136
普段は51プリウスだが、友達のPHVで群馬の赤城山を下った時はずっと充電されて嬉しかったw
電池が満タンで強制エンブレにならんのは凄い。
でもPHV俺にはもったいと思った。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-ZTZb [42.147.241.154])
垢版 |
2022/11/23(水) 15:08:09.35ID:6TzElH2g0
動画見て思ったけどホイールサイズとブレーキのサイズ違い過ぎてヤバイなw
パッと見、ドラムブレーキかと思った
ホイールカバー付けないと恥ずかしくないかこれ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-gXC7 [133.106.95.214])
垢版 |
2022/11/23(水) 15:34:16.77ID:Up8oHjjYM
>>137
けっこう滑空運転距離が長くなるから意外と電費良かったりしないか?
2022/11/23(水) 16:21:31.32ID:LmY1KoTSd
オーラは走ってるの見かけたけど、全然オーラないよなあ
2022/11/23(水) 16:40:00.23ID:7n3cNgYx0
大衆向けじゃないというか自信のない高齢ドライバーは買うなよというメッセージじゃないかなこのデザインは
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-OYku [49.96.233.179])
垢版 |
2022/11/23(水) 16:47:40.81ID:I50sU7E8d
老人はブランドで買うから
あわなかったら即売りしそうw
そういう老人と友達なら安く売ってもらえそうだ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03e0-hFSc [220.212.175.144])
垢版 |
2022/11/23(水) 17:18:52.94ID:GsW4mVJ80
カローラの新型からは、ふつうハイブリッドでも
ナビデータの勾配情報から、登り坂で電池をいつも以上に消費して
下りで存分に回生出来るようになってるが
当然より新しいプリウスでも同じ制御やってると思う
2022/11/23(水) 17:23:01.10ID:TzZvSjVe0
PHEVのE-FOURにインホイールモーター採用するために19インチにしたって。
ばあちゃんが言ってた。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-dl6Z [106.128.144.138])
垢版 |
2022/11/23(水) 17:39:40.96ID:9iXGmpeza
PHEVは四駆無いじゃろ
ばあちゃん勉強不足やね
2022/11/23(水) 17:45:06.40ID:TzZvSjVe0
出るのは一年後だって。じいちゃんが言ってた。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-dl6Z [106.128.144.138])
垢版 |
2022/11/23(水) 17:53:07.04ID:9iXGmpeza
17インチ四駆も出ると爺ちゃん言ってたろ
2022/11/23(水) 17:55:10.35ID:sWVOC4fu0
PHEVは3月予定。2WDのみ。
2022/11/23(水) 17:57:02.63ID:LmY1KoTSd
じっちゃんのなにかけて
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bfa-REx+ [164.70.163.15])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:01:41.89ID:wPbFGNj00
>>129
コレが採用されてるんか?
もうちょっと小型のホイールに対応出来るようになれば搭載する車両増えそうやな。
2022/11/23(水) 18:10:38.85ID:e0mqcIWca
スタッドレス履かせたい人は19だと辛いだろうな
2022/11/23(水) 18:17:05.14ID:6hsun+0m0
このホイールサイズでも、
なおインチアップしたいユーザーっているんかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b609-Sm7F [119.241.188.160])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:22:56.31ID:7L1SBQNX0
>>153
そもそも20や21インチで6J程度のホイールがないだろ
知らんけど
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-k3VF [49.97.108.172])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:25:10.52ID:EhWRd9eyd
プリウスインチアップ用にこれからアホほどでるやろ
2022/11/23(水) 18:33:16.89ID:sWVOC4fu0
小学生2人の送迎(学校や塾)に後部座席は狭いかな。
2022/11/23(水) 18:43:44.04ID:6VRmDwUrH
30型乗ってるけど今までアクセルペダルを地面につけたことがない俺にはこんな馬力は要らないな
ただEV走行距離が1.5倍は魅力的
PHVは1.5倍になってるけどノーマルHV1.5倍なんだろうか
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-wK6m [106.128.137.58])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:56:46.37ID:tOjD3Ijka
よくこんな死人生の悪い車に乗れるね?
後方視界どころか前の幅寄せもできないじゃんか
セダンのくせにボンネット見栄ないし
2022/11/23(水) 19:01:53.53ID:LkJe6Dby0
>>158
実際乗って見てどうだったの?
詳しく、よろしくお願いします。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab82-md/v [222.228.189.11])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:03:13.04ID:fxIXefLD0
>>158
50と大差ない
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-LO0k [106.133.22.197])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:03:42.95ID:m1W8GMiDa
確かに年寄りには厳しいかもな。
2022/11/23(水) 19:03:47.75ID:TzZvSjVe0
>>151
いんや。PHEVのE-FOURがないんやが、
設定されるなら構造的にインホイールモーター式しかないんや。
19インチ採用した理由が現時点では弱いんで、他の理由を考えたらこれやろと。
2022/11/23(水) 19:07:08.74ID:8wVolv1/0
50にしても視認性は悪かったから、、、まぁしゃーないんじゃない?
このデザインのおかけでこのプリウスは売れそうだし
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-dl6Z [106.146.106.235])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:14:50.24ID:HucXXy9ka
買えない底辺ジジババがクレーム言ってるんかいな
2022/11/23(水) 19:29:28.65ID:b1Vs+QO1M
LSWやめて4枚打ちスポット溶接っておもしろいな
2022/11/23(水) 19:33:31.30ID:LkJe6Dby0
>>165
どのラインでもできるから、かな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-fqJU [202.226.238.59])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:34:09.59ID:rEztS+vG0
経済的に買えない人の買わない理由探しに終わりはない

ダーウィンが言っていた
2022/11/23(水) 19:38:42.93ID:53WaLv67M
ミッション車があれば買ったんだがなぁ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a02-ge7L [61.192.204.167])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:46:45.41ID:16YPIF2o0
>>157
地面て
車体突き抜けてるやん
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07e8-7yGz [160.248.49.66])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:48:41.86ID:lEQDK1nZ0
オーダー躊躇してちょい乗り遅れたら最低一年待ちなのかな?
2022/11/23(水) 19:52:21.42ID:sWVOC4fu0
小さくなったように見えたが、長さ幅とも2センチ大きくなってホイールベースは5センチも伸びてるんだな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-IzLg [106.133.81.137])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:52:35.18ID:rl8XpJnOa
欲しい車が人気あり過ぎるとオーダー乗り遅れは納期が致命的うかうかできない
此れもどうかなあとは思うな
車って此れしか駄目だーー絶対ダメって買うものかなあ
2022/11/23(水) 19:53:49.53ID:7n3cNgYx0
ビビッと来たら即購入でいいんじゃね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-dl6Z [106.130.156.248])
垢版 |
2022/11/23(水) 20:08:33.36ID:0T7Aenlaa
ビビット来なかったらスレ去るのみ
嫌味たらたらええわ
2022/11/23(水) 20:13:42.05ID:LmY1KoTSd
>>153
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロおぉー
こおぉーゴロゴロ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-4li9 [110.163.10.112])
垢版 |
2022/11/23(水) 20:14:05.70ID:PSoTWmlqd
>>153
アウディA7の純正が21インチだから、それ見てると21インチくらい入れてみたい気もする
2022/11/23(水) 20:19:30.79ID:uy6Dx1mWa
大径ホイールにナローなタイヤの組み合わせは、
SDGzかなんかの関係だから、今後はその組み合わせの車種が増えていくみたいね。
あと、内装のプラスチックが安っぽいのもSDGz
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-4li9 [110.163.10.112])
垢版 |
2022/11/23(水) 20:24:07.89ID:PSoTWmlqd
海外レビュー動画とかでタイヤ確認してみたら、新車装着タイヤは

ブリヂストン・エコピア
ヨコハマ・ブルーアース
トーヨー・エクステンサ

の3種類か

静粛性を求めるユーザーにとっては、全メーカーでこの変態サイズに対応するプレミアムコンフォートタイヤを造ってほしいだろうな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-ISLX [133.106.142.238])
垢版 |
2022/11/23(水) 20:37:46.46ID:GozvS8iMM
https://www.bridgestone.co.jp/technology_innovation/ologic/

元はブリヂストンだったけど各社が対応するんだね。
2022/11/23(水) 20:43:40.41ID:LkJe6Dby0
>>177
これまでが見栄え重視で太すぎたと思うよ(タイヤ

近年のタイヤやゴム系素材と新型プリウスの馬力やトルクを考えたら195幅でもグリップは十分だと思うし、ロードノイズやハンドル切れ角考えたらクレバーな選択だと思う。ハンドリングも感触向上が期待できる

ただホイール径19インチは極端だな
仲間を増やさないとタイヤメーカーが付いてこないから、もうちょっとコスト的に採用し易いサイズを選んで欲しかった
2022/11/23(水) 20:45:52.36ID:Kzybaaihd
インホイールモーターのメリットは??
バネした重量増えるだけなような…
2022/11/23(水) 20:50:50.16ID:6hsun+0m0
PHEVの最大226psって、昔のソアラ3.0GTリミテッドの230ps並みだもんなあ。
つっても調べたら、ソアラの標準タイヤでも、215/60R15程度なんだな。
2022/11/23(水) 20:58:06.02ID:wBp2gfnyM
>>181
物理ブレーキ置く場所も考えないといけなくなる
高速道路走れるモビリティにインホイールモーターが一般的な時代は当分来ないと思う
2022/11/23(水) 21:13:14.21ID:TzZvSjVe0
>>181
出力アップと姿勢制御向上、回生ブレーキ時の発電量アップ。
とか書いてみたけけど19インチホイール採用の不自然さの理由探しと、
単純にシステム出力300PS超えのGRプリウスに乗りたいだけだ。
2022/11/23(水) 21:13:29.11ID:uy6Dx1mWa
>>180
違う違う。
車一台作るのに、どれだけ石油を使うかの制限があるから
こんなイビツなサイズを採用してきているって事
クラウンにしろプリウスにしろ
これからは、こういった変なサイズが採用していくだろうって話。
2022/11/23(水) 21:13:52.16ID:TzZvSjVe0
>>183
日立のやつは物理ブレーキ一体敵。
2022/11/23(水) 21:17:00.42ID:LkJe6Dby0
>>185
石油燃料の使用量を前提としたタイヤサイズ選択は違うと思いたい

物理特性で径が大きく幅が狭いタイヤを選択したと信じたい
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab73-3Tzy [222.12.234.171])
垢版 |
2022/11/23(水) 21:39:16.04ID:wHlZR4DW0
車両価格はともかく維持費は普通車の中でもトップクラスで安いよね?

🛞
2022/11/23(水) 21:45:58.33ID:OBgPDOB+0
>>188
あくまでも2.0Lだから自動車税がな
PHEVだと自宅で充電できるならガソリン代はほぼ要らないかな?
2022/11/23(水) 21:47:00.62ID:vVash6Iq0
これだけハイブリッドが増えたらそ~でもないやろ?
運転コスト面で有利なのは、ブレーキバッドが減らないとか走行時間の半分程度はエンジン止まってるから油脂類の劣化が遅いとか

最悪なのはタイヤが特殊で高い
2022/11/23(水) 21:59:59.19ID:OBgPDOB+0
>>190
ある程度普及するまでは特に雪国には辛いよな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-QAmu [114.17.207.130])
垢版 |
2022/11/23(水) 22:19:36.50ID:qFk0Nvh50
1800と2000って税金一緒じゃないの?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-LO0k [175.134.208.79])
垢版 |
2022/11/23(水) 22:29:35.16ID:STfFXw8R0
早く現車見てみたい。昔、プレリュードとインスパイア乗ってたからピラーがねてようが車高が低かろうが狭かろうが全然問題なし。背の低いクルマはやっぱりカッコいい。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-hXVy [49.98.63.147])
垢版 |
2022/11/23(水) 22:54:42.07ID:ZjzmaqThd
プレリュードとかそんな低くなかったぞ
2022/11/23(水) 23:10:16.12ID:jtxMktyM0
>>194
プレリュードの車高1290やで
2022/11/23(水) 23:11:49.53ID:jtxMktyM0
最終は1315か(ノ∀`)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-4li9 [49.98.146.247])
垢版 |
2022/11/23(水) 23:30:54.60ID:CsPRMa44d
新色のアッシュって光加減でだいぶ見え方変わるなぁ
明るい時はブルーグレーに見えて、暗い時はダークグレーに見える面白く不思議な色
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-lriv [126.77.40.123])
垢版 |
2022/11/24(木) 00:11:01.17ID:AbgwNI3e0
今年中に動かないと遅いかのなぁ?
来年とかじゃ受注停止とかになりそうだな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a27-2b/5 [59.84.148.118])
垢版 |
2022/11/24(木) 00:20:35.74ID:2SMZ0sTA0
phevの価格出てからhevかphevか決めたいけど、12月にどっちも価格出るかなぁ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-6jyb [60.109.209.134])
垢版 |
2022/11/24(木) 00:32:16.38ID:vQDQxu8Y0
てかこれカムリの立ち位置どうなんの?
日本はESに統合か?
2022/11/24(木) 00:53:04.11ID:2NUcPD/O0
>>199
2.0Z+80〜100万ってところだろ
価格もそうだが来年のCEV補助金がいくらになるのかも気になるな
2022/11/24(木) 01:02:43.12ID:uIXBUGVc0
別に今までと変わらずカムリの下にプリウスだろ
2022/11/24(木) 03:56:12.96ID:PNNq3yXd0
>>193
ワシも身長180だけどスプリンタートレノ乗ってて頭つっかえてたから背の低い車は問題ないな
はよ乗りたいわ
2022/11/24(木) 03:56:23.70ID:PNNq3yXd0
間違えたマリノや
2022/11/24(木) 05:12:38.43ID:tXpMwY1e0
>>164
買えないのは若い奴らだろ
おじさん世代には比較的ウケ悪いよ。
カッコ悪いってさ

買える世代に受けが悪くて、
車離れしてる一部のネットではしゃいでるだけって印象。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-sAKW [153.187.11.132])
垢版 |
2022/11/24(木) 06:07:49.34ID:QJbf0I7w0
シートベンチレーション付いてるのってPHEVだけ?
2022/11/24(木) 06:32:03.00ID:Vmgd5qhM0
てかまだ売ってもいない車に対してお前ら細かすぎじゃね?
ハンドル、エンジン、タイヤ、アクセル、ブレーキついてれば大丈夫だろ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a02-dl6Z [61.205.235.2])
垢版 |
2022/11/24(木) 06:36:30.71ID:pSYi3Fpr0
>>205
Dから仮予約状況聞いたが
生活に余裕ある人の予約多いって
底辺層駄目だが
2022/11/24(木) 06:54:43.73ID:Msd9FoUra
すでにオーダーが二年分に近くなっていて、オーダーストップするらしい
2022/11/24(木) 07:06:28.57ID:VgxKiYCor
>>208
売れるは売れると思うよ

俺の勤めてる会社では若いのも初めはカッコいいと言ってたけど今は飽きたとさ
尖りすぎたデザインは飽きるのよ


まあ俺の勤めてる会社での話だから絶対ではないけどね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-fqJU [202.226.238.59])
垢版 |
2022/11/24(木) 07:10:06.83ID:gDN02D/20
>>210
プリウスとしては尖ってるだろうが車全体でみたら別に普通だから飽きたは違和感
2022/11/24(木) 07:15:59.82ID:2NUcPD/O0
>>206
2.0Zも装備されてんじゃね?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-LO0k [106.133.29.132])
垢版 |
2022/11/24(木) 07:37:56.05ID:+8Amr+QWa
嫁が価格帯が同じならリアシートが広そうだしZRVがいいって言い始めた。危険な香りがする。早く予約して黙らせたい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF12-dl6Z [103.5.140.140])
垢版 |
2022/11/24(木) 07:41:31.21ID:Z9UWvxgyF
>>213
ZR-V検討したが全幅が1840と大きく
安全装備はイマイチ
納期1年でパスした
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-ZTZb [133.106.33.62])
垢版 |
2022/11/24(木) 07:59:00.31ID:eqmBE6lvM
>>205
真正面と真後ろは割りと絶望的にカッコ悪いと思う
2022/11/24(木) 08:15:52.40ID:AXFQfEZg0
>>210
周りが君に会わせてあげてるんだよ
あぁ、だメッスねプリウス。ハハハ
みたいな
2022/11/24(木) 08:34:56.39ID:oVE4pRRV0
先週金曜で販社来年販売枠の半分消化か…
2022/11/24(木) 09:23:46.31ID:tLkjrygq0
いいから早くクラウンスポーツを出してくれどっちにするか決められないじゃん
2022/11/24(木) 09:43:35.07ID:6zjdl64O0
>>215
前はパーツ交換で修正可能な範囲と思うけど、後ろはどうしてそうなったって思うな
前後で方向性違うやろと
どの車のテール持ってきたら似合ったのかな…
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ae6-jFuH [219.109.73.204])
垢版 |
2022/11/24(木) 10:34:22.24ID:5Sm30UlZ0
新型プリウスの決定的な欠点発見した。回生量調整レバーが付いてない…
今のハイブリッドなら当たり前に付いてないとダメなのに
2022/11/24(木) 10:44:31.05ID:E5hEDiUW0
なんだそれww
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-dl6Z [106.129.140.178])
垢版 |
2022/11/24(木) 10:50:34.65ID:bjlM4SNDa
調整レバーって初めて知った
プリウスクラスの他車で
これが付いてたらプリウスより燃費いい車あるのか?
何が欠点なんか教えてよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ae6-jFuH [219.109.73.204])
垢版 |
2022/11/24(木) 10:56:03.89ID:5Sm30UlZ0
>>222
シビックehevとかノートとか。
運転の楽しさや回生できる量が違う
2022/11/24(木) 11:01:49.59ID:E5hEDiUW0
なんだ協調回生ブレーキないノートの話しか
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-dl6Z [106.129.142.251])
垢版 |
2022/11/24(木) 11:04:05.05ID:jylSGS8Ga
なんだ、バトルシフトか
最初は面白く使ったが
面倒なので直ぐに止めた
ACC使用時は使えんし
燃費そんなに貢献せんやろ
2022/11/24(木) 11:11:35.88ID:6MOS15SS0
>>218
おまおれ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-hFSc [150.66.68.191])
垢版 |
2022/11/24(木) 11:35:09.57ID:cDHprZQrM
PDA装備された最近のトヨタハイブリッドは
もはや手動で何かする必要が無くなったんだよな
割り込み車両や、カーブの手前でアクセル離せば、
レーダーとカメラが認識して自動的に減速度を調整してくれる
パドルやティップシフトはもはや古臭い物にになってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況