固定方法についてはその通り。
配線は改良版では大分スッキリしたが、純正には及ぶまいよ。

ただ、俺は以下の2点で前向きに検討している。

第1は、前方カメラがミラー本体になく、独立している点。

デジタルミラーは、太陽光などの写り込みがある場合も、
自由に角度を変えて映り込みを回避出来るが、
ミラー本体にカメラが着いていると、そのときカメラの向きも変わってしまう。
ミラーが独立していれば、本体をどう動かそうともカメラの向きは変わらない。

第2に、画像の大きさ&写す範囲を任意に調整できる点。

距離感が取りづらいときは、見える範囲は狭くなるが、
ノーマルミラーのような大きさに映すことが出来る。

逆に、広範囲を見たければ、画像は小さくなるが、可能。

この2つを予め設定しておけば、タッチ1つで切り替え可能。

以上2点のメリットがあり、価格が半分以下なので、
検討の余地はあると思っている。