X



【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part26

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 17:12:08.14ID:NIwlsMoX0
公式サイト
G01 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X3/2017/at-a-glance.html
F26 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X4/2014/at-a-glance.html
G02(ドイツ) https://www.bmw.de/de/neufahrzeuge/x/x4/2018/auf-einen-blick.html

仲良く語らいましょう。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 13:07:49.46ID:OCUISHj70
>>804
フェイスリフト
2022/10/03(月) 17:20:44.83ID:OP/VfkV10
もうフェイスリフトなんてとっくに販売してるし
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/04(火) 16:09:59.73ID:YnQTjY910
この車の良さって、20dとかそんなに速くないし、
かっこいいわけでもないけどヘッドアップディスプレイ、
キックトランクとか色々ついているし給油後900kmは走れて荷室も広い。
ディーゼルでランニングコストがよい。革もいいし視界も乗り心地も
3尻より全然いい。意外にいい車なんだが。。。

4年前は値引きがすごくて良かったし。

ただ、なんかトキメキというかパッとしないのが欠点。
次の車は悩む。
2022/10/04(火) 16:33:42.20ID:hkU2lq200
この車は金額的に見ても40dか40iしかお買い得感ない気がする。今なら値引きも結構ありそうだし
2022/10/05(水) 07:53:32.41ID:VVchuSi50
BMWのディーゼルって40dも20dもエンジンがちゃんと吹け上がるから面白いなと
GLCのディーゼルと比べてだけどモリモリパワーだけどエンジンはもっさーっとまわるMB

ディーゼルなのに普通のガソリンエンジンみたいにタコメーターが動く(エンジン回る)BMWって感想
2022/10/05(水) 08:08:19.53ID:gCIn8Gxa0
>>807
デザインでしょうね
2022/10/07(金) 08:47:27.77ID:NT391Ptn0
>>809
ほんとBMWはエンジンとその演出に関してはトップだね
20dだけど踏んだ時にグオーって良い音出すんだよね
ディーゼルだから期待してなかったんだけど

音量だけでなく音色も考えながら遮音してる気がする
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 09:44:31.58ID:jucNjQyi0
スピーカーから出てる音だよね?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 11:28:49.14ID:djV9q8Gq0
夢を壊すようなこと言っちゃダメ
2022/10/07(金) 12:19:17.65ID:/dlhpIzY0
余計な音なら、設定で無くせないのかな
815428
垢版 |
2022/10/07(金) 13:01:19.03ID:VC6abk3m0
>>814
設定で変えられると思います
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 13:42:59.70ID:kxa4iZLf0
>>811
分かるー、窓閉めてると良い音を出してるよね
窓開けて踏んでみるとガラガラーという音が聞こえるよ
2022/10/08(土) 14:54:13.43ID:vWxT7Y/w0
>>812
>>813
スピーカーから出てるのは40dのみだよ
20dは素の音

トヨタの86とかもその機能あるみたいだけど、軒並みキャンセラーが売れたらしい
2022/10/08(土) 15:04:18.08ID:vWxT7Y/w0
>>816
40dに関してはスピーカー音の恩恵が強いだろうけど
20dは素の音だから、周波数の高い音(カラカラ、ガラガラ)を上手く遮音してるなと
窓開けた時のディーゼル音も四駆らしくて好きよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/08(土) 22:31:34.89ID:xDhBc1ud0
>>818
まじか、20dもスピーカーから流してると思ってたw
踏んだ時、あんな音をディーゼルでも出せんのね(車内限定だけど)
2022/10/08(土) 22:40:50.95ID:P9BuCV3+0
同じbmw製2Lターボ車に乗っていますが、スペック大したことないけど、これでもなかなか気持ちいいし音も意外と良い。
やっぱりbmwのエンジンはいいなぁと思う。
2022/10/08(土) 22:41:30.15ID:P9BuCV3+0
↑同じ2Lディーゼルターボです。
2022/10/10(月) 12:49:39.59ID:c8tW3CHd0
G系でもアクセル学習リセットできるのかな?
やった人いませんか?
2022/10/17(月) 09:25:38.48ID:kFQg3Boh0
BMW『X3』次期型、グリル&ボディ拡大で迫力の高速テスト

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5eb54c741db34a34fc78d84887155f6c1e625767/?mode=top
2022/10/17(月) 12:15:26.97ID:eNufg6M00
いつもながらこの状態だとまったくわからん
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 17:49:44.95ID:K4nVC+P20
>>823
デザインも良さげ
2022/10/17(月) 18:49:32.50ID:vtdhBFwk0
40dに匹敵するモデル出るかしら…。
2022/10/17(月) 19:03:52.85ID:p/Li67H60
目を凄い細めるとグリルがでっかくなったように見えないこともない
2022/10/17(月) 21:07:22.25ID:VZBYIz2h0
XM風鼻デカフンスフンスになるとしたら
現行モデルが一番熟成されてるかな
2022/10/18(火) 07:02:58.24ID:gTg1/BIg0
そう思う
2022/10/18(火) 14:15:03.33ID:fM3XSpXv0
先日急勾配の峠道を下っていて気づいたのですが
エンブレをかけて下ろうとマニュアルモードにしてM1にまでシフトダウンしたのですが
勝手にM2に戻ってしまったりM1に入らずM2どまりになってエンブレがかかり足りなく結局ブレーキになったりとか
システムが勝手にM1に入れることを拒否することが多々あったのですが何故でしょうか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/18(火) 15:19:12.34ID:iAps0syx0
スピードが出てたんじゃね?
そういや、1回しか使ったことないけど、坂道モードもあるよね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/18(火) 16:22:39.62ID:ZXGgmMVq0
>>830
そりゃ回転数上がりすぎるからだろ
833180
垢版 |
2022/10/18(火) 20:31:42.82ID:rPKiyejD0
変なことといえば、エコプロで高速道路を暫く80km/hくらいで走っていたのだけど、急に加速してみたらガタガタッと、エンジンがブルって加速しにくくなったことがあったのだけど同じような現象あったことある人いる?
すぐに正常になったのだけどなんかずっとエコランしていたせいかECUが寝てるなって感じだった
2022/10/18(火) 23:13:52.35ID:I3WLAAjp0
>>828
F25後期からのF26が集大成じゃね
ここから先はグラフィックガンダムに過ぎる
2022/10/18(火) 23:16:33.83ID:I3WLAAjp0
>>830
ミッションやら機関の保護の為に過剰なローに入らないのかな
2022/10/18(火) 23:16:59.33ID:ucjra99t0
>>834
わかる
F25後期は何となくオーラがある
2022/10/20(木) 01:17:50.61ID:ixnTBosH0
壊れないように、速度に応じて下げられるギアが決まってる感じ。
この速度だと3速までしかいかない、ここまでいけば2速まで下げられる。かなり落ちていないと1速には入れられないと言うふうに。
2022/10/20(木) 07:33:26.46ID:4tEn3rVb0
M1でエンブレ中もレッドに達しそうな場合は勝手にM2に変速するってことか
フットブレーキを併用するしかないな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/20(木) 17:47:28.14ID:NhUsqFwQ0
他社の納車待ち中だけどX3に惚れてしまいました
候補に入れてればこんな気持ちにならなくて済んだのに
はぁ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/20(木) 18:03:16.41ID:muDHDYcJ0
何買ったの
2022/10/20(木) 20:02:58.67ID:h54Y4ezA0
>>833
BMWのデザイン言語に忠実すぎて前傾すぎしょんぼりフロントを水平基調で持ち上げたのがF25後期かな
F26テールからG01はデザイン言語から乖離してBMWが希薄になった
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/20(木) 20:16:17.36ID:Tnj5fiQD0
>>641

637です。studieのキャンペーンでcox装着してみました。
揺すられ感が改善して、乗り心地良くなりました!
ゆっさゆさ が ゅっs くらいになった気がします。!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/21(金) 19:41:23.26ID:dMwn9TBr0
G01の前期から後期に乗り換えたんだけど、
グリルを除くと見える八の字のバーが黒くなってた
2022/10/22(土) 09:52:10.43ID:ySLaAOEU0
自分も同じく乗り換えたら、穴が塞がっていて完全に鼻毛が見えなくなってた♪
2022/10/22(土) 12:35:12.86ID:NoEzgkHK0
蓋が常時しまってるかと思ってたが
夏場に前回でフンスフンスしてて笑ったわ
2022/10/23(日) 09:41:48.39ID:00Ve5bjc0
ボディカラーが白一択な自分は後期に行けなかった
他の色はかっこいいのにな

のんびりFMCを待つよ
2022/10/23(日) 10:18:07.57ID:noJ177hN0
前期の白に比べたら圧倒的にかっこいいやん
2022/10/23(日) 12:50:59.28ID:MLfPp1FH0
後期白かっけーやん。
2022/10/24(月) 19:32:42.41ID:iU8Tbv680
更新したくなる
2022/10/24(月) 22:05:19.77ID:7BtnQdC60
後期の白の顔は黒の部分が締まりのない口とデブの頬の影に見えて無理
不細工過ぎる
あれならまだ前期や新型のx1の方がまし
LCI、濃色はカッコいいね
2022/10/24(月) 22:49:16.30ID:ZWVSp9Qc0
新型はミサノブルーがないみたいだからストームベイにするかな
予約開始を待ちかねてるよ
2022/10/25(火) 01:44:18.07ID:/6w+kIJB0
>>850
前期の白が1番ダサいわ
2022/10/25(火) 02:27:35.74ID:yci2ob0s0
左右のエアダムだよね
Gから始まった歌舞伎口調好きでしたが戻したね
キドニー縦に伸ばして騒然とさせて欲しかった
2022/10/25(火) 16:52:41.38ID:WmpxrlRz0
まぁ、好みも人それぞれですからね
2022/10/26(水) 22:24:57.27ID:e2hyK0Xf0
M40d乗りだが、eboostの発動条件がよくわからない。
仕組み詳しくわかる人いますか?
2022/10/27(木) 10:55:25.16ID:ZOpnKeTa0
おれのM40iはいつ納車になるかな
2022/10/27(木) 11:46:53.38ID:KV5jLR4v0
さあ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:01.63ID:/4eSE2PA0
>855
This additional electrical power increases both the power supplied in case of strong acceleration and the efficiency at constant speed.
なので、アクセル強く踏めか発進するかで動いてるんじゃないですかね?
2022/10/27(木) 20:30:04.76ID:lasbsFDI0
次期x3のMパフォーマンスモデルはどんなパワートレーンで来るんだろうか。
やはり電動化を強めにして、エンジンは2L4気筒とかになっちゃうのかしら。
2022/10/27(木) 22:08:29.78ID:/JPlHKk20
>858
レスありがとうございます。
そのサイトはすでに見ていて、同じシチュエーション、同じ踏み方をしてますが、
ブーストする時としない時が・・・
よくわからないですね。説明書にもなにも記載ないし・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 00:26:56.99ID:m2NxKwIp0
>860
そんなに体感できるんですね!素直に考えると充電量が足りないとかなんですかねぇ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/29(土) 10:24:51.00ID:XQPoGh880
こないだ白でグリルブラックにしてるLCI見たけどかっこよかったけどな
2022/10/29(土) 15:46:46.61ID:3R+QYCF50
>>823このカモフラージュ半端ないな
この前見かけたカモフラージュと違って
前を走ってたら目がおかしくなってつっこみそう
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 22:05:50.53ID:AKzQmUcs0
前期型から後期型に買い換えて先日納車されたんだけど
iDriveからScreen Mirroringが消えてた。
接続用にAndroid買ったのでショックだわ。復活させられないものか。
2022/10/30(日) 23:10:39.68ID:+WwFjJc30
たまにそういう人いるけどなんで同じクルマを買い替えようって思うわけ?
2022/10/30(日) 23:15:53.40ID:d/1toCGe0
>>865
同じではないからじゃない?
2022/10/31(月) 18:43:59.45ID:3KInZEZy0
DVDもないミラーリングもないじゃもうダメだな
次車候補考えとかなきゃ
2022/10/31(月) 18:49:47.31ID:3KInZEZy0
大して走ってないのにLCI中古で出回りすぎ
ディーラーに指導入ってるから、そっち流れではなく本当い買って少し乗って売ったんだろ?
何故に・・
2022/10/31(月) 19:25:38.61ID:EybYdlVB0
>>868
おれが見るところには全然ないけどな
2022/10/31(月) 21:11:42.62ID:c3FhBDIu0
今見てみたら
ここ数日、急に湧いてきたみたいだ
自分のグレードしか眺めてなかったから気のせいかもだけど
2022/11/01(火) 00:25:55.66ID:JyMGLaSX0
40dは一向にlci後のないけどな…。
872864
垢版 |
2022/11/01(火) 19:43:43.24ID:3iy66now0
>>865
866の言うように20dから40iに変えたので厳密には同じじゃない。
車検のたびに乗り換える人もいるので動機はそれぞれかと。
2022/11/02(水) 21:12:55.24ID:LdBtVo7V0
カーセンサー現在40d含めLCI中古28台

前期の40iもだいぶ増えたな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:01.33ID:BwBM8TGY0
GLCが12月に車検だから9月からG02前期m40i黒探してるけど中々良いのないわ。3万キロ以内かつコミコミ700万位内って厳しいのかなぁ。
2022/11/03(木) 01:54:33.01ID:2G9hT+Be0
新車オーダーしたら間に合ったのに
2022/11/03(木) 01:55:22.21ID:2G9hT+Be0
オーダーじゃないな在庫車あるのに
2022/11/03(木) 04:13:05.09ID:hjSlfxKQ0
>>874
こういう感じ?
https://i.imgur.com/CMgaEfD.png
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/03(木) 06:58:37.98ID:FF+56Pmx0
>>877
探してんのx3じゃまいか?
2022/11/03(木) 07:28:35.73ID:IW8s3T030
G02って書いてあるからX4だろ
G01がX3じゃね?知らんけど。
2022/11/03(木) 09:24:52.89ID:2G9hT+Be0
700万出して中古買うなら1000万で新車買ったほうが得だと思っちゃうんだよな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/03(木) 13:00:43.04ID:qPrVxml90
正に>>877が理想。その車輌公開されて直ぐに問い合わせたんだけど、総額730くらいなんだよね。グリルとミラー黒になってて、メーターも丸型からフルデジタル?になってて良いなぁと思ってるんだけど、実車を見に行けない距離だから決めきれずにいる。。
2022/11/03(木) 15:22:01.40ID:dYZqhVkX0
>>881
動画で気になるところ確認して
即決するからで値引きお願いしてみては
715になるなら買う、ならないなら買わないのギャンブル
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/03(木) 19:17:30.97ID:MPyfjc+D0
俺も40i見てるけど、高年式の程度の良い個体からここ数ヶ月でどんどん売れていってるね。
業者も強気だと思うよ。
2022/11/03(木) 19:46:48.39ID:Nd3tva3N0
Audiみたいに業者がネット投稿営業したら?
ヤバイ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/03(木) 20:31:25.92ID:esU8AUmw0
>>882
今カーセンサー見たら掲載終了してたわ。。
>>883
やっぱ指値考えずに販売価格で買うしかないのかな。車検も迫ってるから焦るなぁ。
2022/11/03(木) 21:01:44.94ID:TTmY+Ehq0
>>885
判断は早めにしないと機会を逃しちゃうな
今、多少背伸びしてでも手に入れるか
数年間、条件揃う車が出るまでひたすら待つか
俺なら前者だ
https://i.imgur.com/4a20HiP.png
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/04(金) 13:39:03.09ID:/lB+PYnL0
>>886
次いいのあったら決断しようと思うわ。その車輌黒に見えるんだけどカーボンブラック?っていう紺色らしくて見送った。
2022/11/05(土) 16:05:20.86ID:agqH5EJz0
いい色
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 21:18:12.64ID:CFwz0to60
E83後期
バラストの場所、何処かご存知の方いますか?
HID片目点かなくなったので左右入れ替えてみたくて
2022/11/05(土) 23:17:03.12ID:YTtt0its0
>>887
中古車は縁のものだからな
即決大事
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/06(日) 18:33:37.56ID:YTCnrMnL0
m20dとm40dとm40iではシートの違いはありますか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/06(日) 22:54:49.26ID:b+qBAhpx0
30iだけど、シートはインディビデュアルのオプションにしました。黒と赤のコンビでダイヤモンドステッチ
893
垢版 |
2022/11/09(水) 20:42:46.36ID:xoPMrocB0
レーザライトとベンチレーションは半導体不足でも付けれますか?
2022/11/09(水) 21:23:39.94ID:fZu1raVu0
俺はハーマンが何時から付いた車が買えるのか気になる
2022/11/09(水) 22:15:18.89ID:ASBrry+A0
>>894
7月生産だったが付いてた
2022/11/10(木) 07:45:48.10ID:aKtTkYVJ0
フルオプかノーマルかに絞ってるメーカーもあるみたいね
2022/11/10(木) 07:53:45.72ID:yp8PjmiT0
>>896
フルオプだった
2022/11/11(金) 11:33:58.49ID:b37v/hdC0
LCIで待たされ、削られだったらFMC待った方がよくないか?
半導体不足も1、2年で解消される見通しだし
FMCの頃には価値暴落だし<BMW
2022/11/11(金) 11:38:53.94ID:9HVVAAu10
俺のF25ディーゼルLCIも無事に10万キロ到達だ
やっと慣らしが終わったってところだな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/11(金) 11:59:59.73ID:hOjOMlDI0
ススは詰まってないかい?
2022/11/11(金) 12:07:22.70ID:9HVVAAu10
>>900
9万キロ時点でEGRクーラーのリコールがあって新品交換になったからかと。
リコール後はアイドリングがかなり安定するようになったから煤は貯まっていたんだろうな
エキマニ?の詰まりは気になるが…
2022/11/11(金) 12:37:37.71ID:gG7wSrS80
>>897
ノーマルよりいいに決まってるね
2022/11/11(金) 13:00:57.93ID:YZtQd9PX0
>>899
ほぼおま俺
内張はげて雨漏りしませんでした?
ドアの開閉でへたるみたいなんよ
対策方法確立するのに一年かかった
2022/11/11(金) 13:04:41.03ID:9HVVAAu10
>>903
フロントドアの内張りだよね?
確認したけど俺のは大丈夫だった
運転席パワーウインドウを下げるときコトコト音がするのは気になるけど大きな故障なく10万キロ走っている
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況