X

【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 17:12:08.14ID:NIwlsMoX0
公式サイト
G01 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X3/2017/at-a-glance.html
F26 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X4/2014/at-a-glance.html
G02(ドイツ) https://www.bmw.de/de/neufahrzeuge/x/x4/2018/auf-einen-blick.html

仲良く語らいましょう。
2022/07/26(火) 08:00:38.87ID:hg6Q5div0
「初めてのSUV」だからでしょ

乗ってしまったばっかりに以前の慣れた感覚を思い出してまったと・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/26(火) 12:52:43.81ID:1U4AW/270
>>494
自分でも不思議です。2ヶ月前までツーリングワゴンだったので、
5シリーズの高さがフィットしたのかもしれません。

>>495
ボクサーパンツからトランクスに変えた時、悩みました。

>>493
>>496
運転目線って気にしませんでしたが、重要なのですね。
妻は高くなって地面から離れて落ち着くと。
20dなのもあって背中が押されるすごい加速はないものの、かなり軽くスッスと加速していき、
いつの間にか静かに100km/h超えてて驚きます。目線が高くて加速感がないのか。
ちなみに燃費は平均15km/Lでディーゼルで、感激しています!
2022/07/26(火) 20:55:00.60ID:V9fuVjeC0
クルマ屋が弄ってずらされたと考えるのが普通では
2022/07/26(火) 21:02:26.89ID:Qx8Z5hBu0
人気車種のスレにしては珍しく荒れてない
2022/07/26(火) 21:14:18.17ID:fKFyjnzx0
>>490
車種によって可動域の差はあるのかもしれませんが、日々の体調による差の方が大きいと思ってます。
2022/07/26(火) 22:09:17.36ID:xuX7yl7I0
>>498
メモリは?
2022/07/26(火) 22:54:20.71ID:3lNY9fb00
新しい地図 2022-2 出ましたね
2022/07/27(水) 17:17:22.42ID:wUlVKU4P0
>>501
違うポジションでメモリー上書きされたんだろって言ってんだよ
2022/07/27(水) 22:32:18.27ID:5SH6pb1l0
ああそっか
弄ってすらされたらメモリで戻せばいいだろって話だった
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/28(木) 21:15:24.68ID:LAnP0rmO0
先日ディーラーでiDriveのアップデートしてもらって以降Spotifyの調子が悪いんですが、似たような症状の方いますか?便利だったので使えないと不便。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/28(木) 23:48:47.28ID:1s6p9/C40
X3の可能水深ってどんなもんなんだろうか。bmは吸気口をボンネットの下部分にも設けているから冠水時は弱いと聞いた事があるが
507180
垢版 |
2022/07/29(金) 01:01:52.77ID:zktfJ15Y0
>>506
むしろボンネットより高いところに吸気口がある車ってそうそうないですよね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/29(金) 07:30:12.40ID:k/vCbU660
>>507
わかりにくかったですね。フロントの下回り部分に吸気口があると聞きました。その為、国産車が行けるようなちょっとした冠水部分もやめておいた方が良いと。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/29(金) 08:00:56.30ID:S6rGBHuJ0
>>506
最低地上高204mm
アプローチアングル:25.7度
デバーチャーアングル:22.6度
ランプブレークオーバーアングル:19.4度
最大渡河深度:50cm
(2017年型30dのデータ)
2022/07/29(金) 09:38:10.82ID:fOnJMSvn0
渡河深度50cmが公認なら
相対的には中々のもん、という事になる
ジムニーさんはむしろ弱点らしい
https://i.imgur.com/tbX6hhA.png
2022/07/29(金) 09:51:34.28ID:fOnJMSvn0
JAFのテスト結果
仮に吸気口が低いのが正しいならば
BMWはセダンに近い結果になる可能性はある
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/waterway-driving
2022/07/29(金) 10:09:33.15ID:G0InGYCe0
なかなかいいレスのやり取りですね。
非常に有用です。
これぞ5chの醍醐味です。
ありがとうございます。
2022/07/29(金) 13:20:45.84ID:zNstJ7n00
>>510
ジムニーってたったの30cm!?(笑)
見掛け倒しすぎだな。
2022/07/29(金) 19:05:29.67ID:BHTD1PME0
>>502
2022-3ダウンロードって出てくるけど、エラーで落とせないな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/29(金) 19:36:18.58ID:44xwBBdC0
https://youtu.be/ArAZ4ezyNeM

X3はSAVなのにオフロード性能もかなり高いよ
2022/07/31(日) 09:03:43.28ID:2NvQv+K+0
x4 20d即納車した めっちゃいい これのどこが非力なんだよ
2022/07/31(日) 09:38:03.90ID:g6lP03Ca0
いいね、即納なのか。
2022/07/31(日) 09:41:05.91ID:bEt44X6Q0
質問していいのかわからないけど他に見当たらなかったので
ドラレコeye2 取り付けており 最近駐車監視モードとやらを設定しました

が、納車のときに外付けバッテリーがないとバッテリー上がってしまうみたいなこと言われた気がするので心配です

駐車監視モードも、乗車降車それぞれ1-5分とあり一応一番短いモードにしるのですが それでもバッテリーは上がってしまうものですか?
2022/07/31(日) 09:41:23.47ID:bEt44X6Q0
ちなみにx3乗りです
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/31(日) 10:19:57.08ID:Egp7Lz2a0
>>516
国産コンパクト、国産SUVから乗り換えると速く感じるかも
2022/07/31(日) 14:06:41.71ID:CF4DruJI0
10年前のエクストレイル20GTとほぼ同性能だからな
2022/07/31(日) 20:55:56.07ID:BgQXnUE30
>>516
そういやヘッドアップディスプレイとか削られてる?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/31(日) 22:52:10.99ID:ho8XkntO0
>>516
おめ!
ディーゼルはトルクあるから十分楽しいよね

20dは軽くてソフトだから街乗り向き
40dは重くて固くてパワーあるから高速向きな印象

世界の荒聖治も愛車は20dだよ
2022/08/01(月) 09:32:19.04ID:eokc60j+0
>>510
トゥアレグだけ、ナノニュートンだな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:06.50ID:kudyX3Cp0
https://s.response.jp/article/2022/08/01/360294.html

次期型きたね、ロー&ロングになった印象かな
グリルも往年のサイズに戻ってきてない?
2022/08/01(月) 23:57:51.86ID:q0N6nVdl0
ボンネット長すぎん?
2022/08/02(火) 12:59:58.55ID:ftFgGYpF0
確かに長く見える
バランスってのは難しいもんだな
2022/08/02(火) 13:33:43.84ID:/aO9ISAD0
>>516
必要十分。

ただ、m40dは乗らないでいた方が幸せなのは間違いない。
知らなければいいだけ。
2022/08/02(火) 16:27:31.33ID:ST2yY3xw0
キモい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/02(火) 23:37:08.93ID:ST2yY3xw0
その写真のボンネット、ラインが見えないように盛ってるよね
むしろリアが伸びたように感じるな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/03(水) 03:14:05.85ID:+hBaPEsb0
>>516
営業さん暑い中お疲れ様っす!
2022/08/03(水) 10:49:36.81ID:XsF6C1Et0
>>528
必要十分。

ただ、Mコンペティションは乗らないでいた方が幸せなのは間違いない。
知らなければいいだけ。
2022/08/03(水) 11:03:33.91ID:IaHzI5O60
燃費悪い、リセール悪いX3Mなんて欲しいか?
2022/08/03(水) 11:36:26.24ID:ysAPpmjo0
>>522
ヘッドアップ
助手席ランバーサポート
置くだけ充電
は削られてます!
自分はどれも必須ではなかったので

>>520 >>528
プラドディーゼルからなので・・
2022/08/03(水) 17:14:48.39ID:DsRoZp0v0
プラドディーゼルはもっさりドン亀だよねぇ。
ランクル300のディーゼルはかなり好印象だけど。

色んなディーゼル試乗したけど、40dが一番だなぁ。。
2022/08/03(水) 17:44:20.31ID:ysAPpmjo0
>>535
x4希望だったので20にしました

40iは半年待ちだったから却下
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/04(木) 22:27:37.65ID:8or6KV2G0
40dも20dも試乗して20d買った身から言わせてもらうと40dは硬すぎるね
欲を言うと20dのサスセッティングに40dのエンジンだったら買ったかな
3シリーズ、5シリーズも以前乗ってたけど40dには3シリーズ的なハードさがある
20dには5シリーズ的なソフトさがある
もうそっち系には戻れなくなってしまったよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/05(金) 07:13:00.69ID:5MQ4zAit0
40dとGLE 63が硬さは似てたかな。Mは乗った事ないから知らんけど。
2022/08/05(金) 14:42:37.64ID:6rIVRDPO0
>>514
ダウンロードできるようになったみたい
2022/08/06(土) 17:15:54.88ID:XSTsUoHF0
ついに明日納車される予定
帰るまでに(自損含めて)事故らないかが最大の心配ごとだわ
541428
垢版 |
2022/08/06(土) 18:40:51.03ID:9RD0c0Cu0
>>540
おめ!
何事もなく無事にご帰宅を
2022/08/07(日) 18:00:53.94ID:Tknqpjk90
何で納車日の事故の心配してんの?

軽からの乗り換えだったらスマン
2022/08/07(日) 19:29:50.22ID:cDOagCUp0
理由はm40dの試乗車に乗らないまま納車を迎えたから
なお事故なく帰宅
評判通りの素晴らしい安定性とパワーだった
しかしながらバック駐車は切り角がまだ掴めず苦戦

そして10年前の車から乗り換えた身として
ナビ機能が多彩すぎて全く把握できてない…
慣らし旅行に出るまでにモノにしたいところ

乗り心地は前車のエクストレイルよりは、
やや元気よく跳ねる?
みたいな感じだが不快な程ではなかった
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 23:32:11.69ID:O6IycKPA0
おめ!
m40dは街乗りのケツバット以外100点の車だよね
捕まらない程度に楽しんで!(最近捕まった汗)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/08(月) 16:59:50.79ID:j5ubjhTG0
置くだけ充電って、1時間ぐらい置いても大して充電されている
印象がなくてすぐ側にあるUSBに充電ケーブルを指して充電している。
フットトランクはないとゴルファーはまあまあ困る。
ヘッドアップディスプレイはないとすごく残念で困る。
ヘッドアップディスプレイは足車のスズキの軽もついとる。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/08(月) 17:07:08.72ID:j5ubjhTG0
連投ですいません。
20dm、燃費リッター15。軽油なので1kmあたりのコストは9円。
平均速度の違いはあれど、スズキの軽よりkmコストは安い。
以前乗っていた大型ガソリン車は1km あたり40円。
こんなに走るデカいクルマって他に見当たらない。
4年乗っているが次期車種に非常に悩む。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/08(月) 19:09:06.06ID:RXkiayGK0
そんなあなたにマツダの直6ディーゼル車
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/08(月) 19:31:35.56ID:j5ubjhTG0
なるほど!マツダ!検討してみます。
ありがとうございました。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/08(月) 21:38:15.80ID:rsY2Qmg90
X3 30eは最初の40kmまでなら7-8円/kmで運用できる。長距離走るなら圧倒的に20d
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/08(月) 22:25:03.60ID:z2UsiJX70
x4 20dを考えています。
近場は軽自動車で移動、乗用車は長距離&高速で乗っています。これからもそのスタイルは変わらないと思います。
現状200馬力のRB1オデッセイに乗っています。正直言えば加速には不満があります。
20dでは加速の不満は解消されないでしょうか?
最高速は110kmまでしか出さないので不満はないと思います。
40dは硬くて同乗者に不評だと見聞きしますので躊躇しております。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/08(月) 22:28:57.46ID:GU3lWmzI0
20d乗りだけど平均リッター10km。。
街乗りメインなので燃費伸びないのは分かってるけど15kmとか聞くと羨ましいっす
2022/08/08(月) 23:49:30.68ID:pxSk86G/0
どうしてもYouTubeやアマゾンプライムを走行中に掛けたいんだが
ナビ男くん(15万~)付けるにはまだ早いと思い思案した結果

サイズの小さいタブレットを無理くりナビの正面に固定して
地図はサブ画面で表示すればいいんじゃね?という最高に頭悪い解決策に到達
明日試す予定
2022/08/09(火) 06:49:16.86ID:yk3V0bRo0
ottocast使えばええやん
2022/08/09(火) 07:49:57.95ID:RYfo6IfX0
>>550

アルファード3.5からの乗り換えだけど、150キロ以上だと伸び方が重くなるけど、110キロ程度までの日常つかう速度だと、スペック以上に速くて、回転数上がらず悠々と加速する
失礼だけどオデとは何もレベル違うから、安心して乗り換えて大丈夫

最高速も、国産みたいに180リミッターは無いから20dでも200以上出るよ

もちろんサーキットで試してね!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 08:55:07.08ID:s7Qs0u2w0
>>554
馬力はオデッセイより落ちますが加速は速いって事でしょうか?
2022/08/09(火) 09:33:58.37ID:2iDgJ8IX0
四の五の言わず乗って来い
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 09:51:50.73ID:yGm8IygU0
>>556
20dの試乗車がないんですよ。
2022/08/09(火) 12:16:59.42ID:8NTfj8GQ0
>>553
使えんの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 12:50:24.33ID:2U0CDFSZ0
>>555
実用域の加速は馬力よりもトルクが物を言うからね、(スポーツモードでエンジンぶん回す場合を除けば)同馬力同排気量のガソリン車よりディーゼル車の方がずっと加速が良い
2022/08/09(火) 14:38:12.27ID:HFRcieuD0
>>555
はい! 明らかに20dの方が加速感は良いと思います

ディーゼルの低速のトルク、X4の車体の剛性、4駆のトラクション、ミッション、などなどスペックだけでない部分の違いが多いので

最大トルク
オデ 232 N 4500rpm
x4 400N 1750~2500rpm
そしてこのトルクの差ですから
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 14:49:14.73ID:1eVfPO9r0
>>559

>>560
トルクの違いも加速の差になるんですね。馬力が全てと思っていました。20dの試乗車があれば一番いいのですが、ディーラーには昨今のご時世ですので…って試乗車はないと断られました。
2022/08/09(火) 14:53:42.22ID:sbogU+7W0
m40dなら分かるんだけど20d買うくらいなら直6のCX60買ったほうがいい気がする
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 15:07:32.27ID:JWviKJiP0
「事故多発地点です!」
ってうるさいけど、音は消せるのでしょうか?
音楽かけているときも消したいです。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 16:03:37.97ID:sl5FwV1L0
BMWで使えるottocastはいま売ってないはず。
ワイヤレスCARPLAY対応機種は動かないらしい。
以前販売会社の人が自分のX3 20dで動くか試してくれたけどダメだった。

自分は色々試した結果、Androidのミラーリングに落ち着いた。
動画流しっぱなしにするなら十分
2022/08/09(火) 21:34:35.10ID:RYfo6IfX0
>>561
トルクと馬力のどちらも関係して走るわけですが、トルクは加速に大きく影響。 馬力は最高速に大きく影響します。
知られてそうで意外と知らない方も多いですが。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 22:55:45.03ID:Ki4cAnVg0
>>561
そんなクソディーラーやめとけよ
2022/08/10(水) 14:02:16.44ID:Si5d6e7k0
トルク×回転数=馬力だから
加速も結局は馬力だよ
トルクが劣っても回転数を上げれば馬力が高い方が速い
2022/08/10(水) 14:19:14.29ID:IQC8x53f0
>>567
そうなんだけど、回転が上がるまでの時間があるから、低回転トルクが太い方が日常域では速く感じるよ

時速150ぐらいから上は馬力が200未満では足りないけど
2022/08/11(木) 06:43:14.99ID:wlLFzNQ/0
>>561
五味やすたか氏のyoutube 2nd ch探して見て。トルクと馬力についてとっても解り易く説明してるよ
2022/08/11(木) 06:47:44.99ID:wlLFzNQ/0
>>563
idriveのバージョンにもよるけど、メニューの一番上が「ナビ音のon/off」では?
1-8のワンタッチボタンの8番目に割り当てれば消したいときにすぐ押せて便利
2022/08/11(木) 13:10:56.76ID:GIgFMf/G0
20dの試乗者ないって言ってるけど
ベイならあるぞ
2022/08/11(木) 13:11:19.66ID:GIgFMf/G0
者→車
失礼
2022/08/11(木) 19:32:23.73ID:UJ2jCB9o0
つーか、20dなんてどこでも試乗できるだろうよ。
どんだけ田舎に住んでるんだ?
2022/08/11(木) 20:03:04.63ID:BUlcTY2L0
在住地域のディーラーに在庫が置いてなきゃ試乗できんだろ
想像力ないのか
2022/08/11(木) 20:58:44.70ID:UJ2jCB9o0
それがカッペだっつってんだよw
気付けよ
2022/08/11(木) 21:21:45.13ID:bP2hrjqj0
カッペで試乗出来なくて何故こいつに馬鹿にされなきゃいけないのか
2022/08/11(木) 21:31:57.43ID:NQd9pqbp0
x3x4の20dはリセールもまずまず良いし、買っちゃえばいいんだよ
2022/08/12(金) 05:55:39.54ID:Mbwsx2iB0
BMWでリセール一番いいのってなんだろ?一千万円以下のモデルで。
2022/08/12(金) 12:44:18.47ID:ZS3GNijx0
Z4
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/12(金) 15:23:00.89ID:GAiZJT/20
M2コンペMT
2022/08/12(金) 17:03:31.67ID:SOrf6SUr0
そんなん訊いて何になるんだ
2022/08/12(金) 22:12:21.61ID:ElZ+eyir0
m40iが納車されて1週間経った感想です。

・21inch 意外と乗り心地良し。
コンフォートであれば道路の多少の段差は
問題なし。
・ハンドル操作感 フロントが軽くて取回しが楽。
・動力性能 出だしが軽く、どこまでも吹き上がりそうな
フィーリングがgood

試乗せずに購入したので上記の3項目を特に心配してたの
ですが、杞憂に終わりました。
込み込みで4桁万円に怯みかけましたが、購入して良かったです。
購入を検討している方の参考になればと思います。
2022/08/12(金) 23:38:08.57ID:sTd/DueB0
>>582
前に何乗っててその感想?
ベンツから来た俺は20dでそれと真逆の感想だったけど・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 03:12:38.55ID:n+LB83zr0
>>583
LCIのx4 M40i 2021.12納車。全く同じ感想。アダプティブサスのおかげかと。
前車はディスカバリースポーツ、これも可変サスだっが、それより乗り心地は良いと感じるね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 03:14:14.79ID:n+LB83zr0
>>584
582と同じ感想というのが抜けた。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 03:42:35.07ID:ITA56EHD0
>>582
流石にいい値段するね。
これが3年後いざ売ろうとしたら300万だからなぁw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 09:33:04.37ID:8OOM6hIs0
マジレスするけど
M40i初回車検前に売却で650万よ
走1万キロぐらいで。

40i後期になってだいぶバブリング大人しくなりましたね。
前期はパドルが楽しくて仕方がなかったw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 14:39:34.29ID:R5dpBZ3K0
>>570
ありがとうございます。
「この先速度取り締まり機あります。」
とかは助かるけど「事故多発地点」だけ消すのは
無理っぽいですね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 20:28:39.63ID:9//jcKLT0
ランバーサポートって具体的にどういう効果がありますか?省かれますと言われ悩んでいます。
快適性がマイナスになるなら大変気にします。
2022/08/13(土) 20:43:46.02ID:zzxroKDc0
>>589
ここ数日触ってみて
腰回りの膨らみを調整する機能、と認識してる
膨らますと腰部が押されて盛り上がる感じになるが、
個人的には凹ませてフラット寄りにしている
ないと、ドラポジの最終調整に若干不満が残るかもしれないが
必須ではないかも知れない
(最悪、私物のクッションで調節する手もあるため)
助手席に座る大概の人は、機能を教えても特にいじったりせず座ってる模様
2022/08/14(日) 08:01:16.98ID:fJQVUQ3y0
>>589
始めから無ければ気になら無いと思う
2022/08/14(日) 10:46:42.07ID:Bxug5PYf0
細身の人は要るんでないかな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/14(日) 21:14:06.72ID:vfb4cf0Q0
E46から戻ってきました!
不便なiX3の人柱になります。
値引きは100万プラス補助金115万てところです。
2022/08/15(月) 00:45:20.67ID:uQpYLedY0
ix3…。

まだEVの時代じゃねえんだよなぁ。
EVはゲームチェンジャー待ち。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/15(月) 10:17:25.89ID:b6yVvvm60
だから人柱って言ってるのでは。
購入おめ!結構値引きあるんだね。11月に車検なので考えてしまうわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況