X

♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/18(金) 11:18:43.74ID:sNYRTyaq0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

スレ立て時は↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を 4行に増やしてください。ワッチョイ表示され荒らし対策になります。


ボルボの『V40』を語り合うスレです。

■V40■
公式サイト http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40/Pages/default.aspx

■V40 CrossCountry (クロスカントリー)■ 
公式サイト http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40-cross-country/pages/default.aspx

※前スレ
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600518613/
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622645719/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-HRVN)
垢版 |
2023/06/03(土) 16:22:02.16ID:S+FT9wOF0
T3ガソリン車なんですが
通勤で都内チョロチョロ走って
燃費リッター5キロなんですがこんなもんですか?
ちなみに高速は乗りません。一般道だけです。
2023/06/03(土) 18:43:28.02ID:QvFOvKxQ0
>>734
自分のT4は通勤片道2.3km主体でリッター8km弱から9km弱ぐらいだから5kmはかなり悪いような
まあ都内と田舎じゃどれだけ混んでるかにもよるだろうけどさ
2023/06/04(日) 02:58:39.10ID:im2dOO8zd
>>734
同じT3で郊外通勤でリッター12kmです
2023/06/04(日) 06:17:48.17ID:kfEWv6O90
これって読み方
ぶいよんじゅう
で合ってる?
ディーラーに行くのに間違えたら恥ずかしくて
2023/06/04(日) 06:51:43.18ID:im2dOO8zd
ぶいよんまる
ぶいふぉーぜろ
ぶいよんじゅう
ぶいふぉーてぃー
どれでもどうぞ
2023/06/04(日) 07:09:53.65ID:2t8mG1ryr
ヴィーヨンレイって呼んでるのは俺だけか
2023/06/04(日) 07:46:13.66ID:HY144Uht0
発売された頃は先代と区別するために公式に ブイフォーティーだったけどいつからかブイヨンジュウ呼びに変更された
ASUSがASUSになった時みたいでいまだに慣れない
2023/06/04(日) 07:57:26.40ID:im2dOO8zd
アズユーエスね、いいメーカーよね
2023/06/04(日) 09:01:01.48ID:jnAmUzpL0
その頃マツダはシーエックスシックスティなのであった
2023/06/04(日) 17:23:32.63ID:7UWouI6L0
ボルボのロードサービスに問い合わせて車種確認されたときは「ぶいよんじゅうでよろしいですか?」って言われたな
2023/06/04(日) 17:26:57.10ID:7UWouI6L0
国旗柄のフューエルリッドステッカーめっちゃいいなどっかで買えないかな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-HRVN)
垢版 |
2023/06/04(日) 23:21:22.61ID:E51bzlaD0
最初気に入ってたんだが、乗り心地悪いね。
あとアクセルズバって踏むとフロントがバタつく
こんなもんか、、、
2023/06/05(月) 07:58:12.41ID:zrkes8Rh0
古いフォードフォーカス、マツダアクセラのシャシーだからしゃーない。D4だけど路面が荒れてるとアスファルトでもじゃじゃ馬感出るよ。
2023/06/05(月) 08:08:15.39ID:rp3tBlNA0
1500cc以外の2リッター、1600DCT、d4とかはパワーが有り余ってるから、そりゃ暴れるわ
2023/06/08(木) 19:48:10.90ID:7fDoP/RV0
AWDのクロスカントリーはすごい安定してる
2023/06/10(土) 19:17:20.54ID:DdHFohjS0
そういや標準のロードインデックスっていくつなんです?
2023/06/18(日) 09:14:13.37ID:/KBv1SRnM
EX30の話題全然無いなと思ったらXC40スレの方で出てるのね
V40乗り的には買い替え対象にはならないのか
2023/06/18(日) 10:54:57.79ID:PQcL9B4Xd
今の所VOLVOのEVはみんなSUVじゃない?だとするとXC40からなのかな。
個人的にはSUVは見飽きているので、そうじゃないEVがVOLVOからも欲しい。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7a-c9QJ)
垢版 |
2023/06/18(日) 19:16:50.72ID:Gs89nlOE0
V40壊れた時に三菱からルーテシアシャーシ出てたらコスパで乗ってまうかもしれん。
2023/06/18(日) 21:25:42.54ID:9+HF0QbQ0
スポーツモード試してみたけどめっちゃいいねこれ
ずっとこれでもいいくらい
2023/06/19(月) 09:15:57.05ID:1UVZAMr90
>>752
新型コルトじゃなくて全く別の車でってこと?
2023/06/19(月) 12:33:06.65ID:15iFys9T0
コスパならトヨタかマツダ買って下さい。
2023/06/19(月) 20:35:38.42ID:68TD521T0
トヨタはカーナビだけ欲しい
2023/06/20(火) 07:23:39.77ID:99lxnJXoM
DCTからの乗り換えで1500のA/T乗った人います?
やはりパワー不足を感じますか?
2023/06/20(火) 10:45:16.36ID:iS7xRcgk0
>>757
> DCTからの乗り換えで1500のA/T乗った人います?
> やはりパワー不足を感じますか?

??
2023/06/20(火) 13:01:41.48ID:99lxnJXoM
>>758
いや、馬力が違いすぎるからどうかなと思って
2023/06/20(火) 13:30:25.70ID:dRVSog0oM
>>759
パワーの差を知りたいのに比較の片方はトランスミッションしか指定しなかったから??だったのでは?
T4あたりとT3比較したいのかな?あれ、T2も1500だったっけ?もう少し早く具体的に質問したほうがいいですよ。
2023/06/20(火) 20:07:01.90ID:CvENeMTu0
>>760
DCTって1600しかないと思ってました
ちなみに今は1600DCT 180psに乗ってます
それを1500ccの152psのに乗り換えた場合にやはりパワー不足を感じるかどうかを聞きたいです
2023/06/20(火) 22:00:23.47ID:TD1mmQ+U0
ドアポケットが無いのがちょっと不便だったけどネットでピッタリ合うアイテムを見つけて買ってみたらピッタリ便利ワロタ
2023/06/20(火) 22:26:24.16ID:/kwA3cmq0
>>762
えー教えてください
2023/06/21(水) 00:51:53.52ID:v7PGjF1n0
リモコンとか入れとくのにいいかなと思ってこういうの買ったけど中身がドア開閉する時に邪魔になるしカタカタして鬱陶しかったりで期待してた程ではなかったな
https://i.imgur.com/qr5UUqP.jpg
2023/06/21(水) 07:08:11.85ID:knxS7/Cw0
>>764
うちもそういうのだわ
入れるものによっては確かにカタカタうるさいけど、キーケース(これもネットで購入)入れたら静かで便利になった
2023/06/22(木) 22:38:23.56ID:m/+TGlMt0
My2013 DCTのエアコンが壊れた
めちゃくちゃ愛着があって、今年11月に車検通そうとすら思ってたが、修理代が高そうだし乗り換えるかな。
というか通勤で使ってるので1日でも早く次の車を探さなくては
今日は雨の中送風だけなので窓が曇りまくって危なかった
修理するとしたらいくらぐらいするだろう?ディーラーだと20万コース?
2023/06/25(日) 15:28:09.85ID:xhP0Egep0
t3ガソリンですが燃費良くする方法ありませんかね?
今はリッター8キロ位、カタログだと10キロくらいあったような気がする
2023/06/25(日) 15:45:29.44ID:NhsxanmmM
>>767
D4に乗り換えて下さい
2023/06/25(日) 17:27:28.47ID:QYhlYtK4a
D4はD4で煤問題があるから
燃費がよくてコスパ高くても壊れたら修理費が高いから意味なし
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-Br7/)
垢版 |
2023/06/25(日) 17:55:02.07ID:CIE6jDGl0
>>767
そんな方法あるなら最初からメーカーがしてるだろ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-3P7F)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:21:52.43ID:u6wiGLty0
国産ハイブリに乗り換えるしか
2023/06/25(日) 20:48:47.49ID:/YA0xdSk0
>>769
壊れなければどうという事はない
2023/06/25(日) 20:57:25.66ID:/YF01FBQ0
>>767
細いタイヤにする
空気圧を上限まで高める
転がり抵抗の小さいタイヤにする

これなら可能かと。
2023/06/25(日) 21:41:16.23ID:QYhlYtK4a
>>772
壊れなければね
そのためにはインマニやDPFの分解清掃をしたり、日頃のメンテが大事
これも10万コースでは?
D4エンジンは2015年に日本導入なので、初期型はそろそろトラブルがでてきてもおかしくないんじゃないかと
2023/06/25(日) 21:50:37.88ID:GdpLg1AW0
壊れた事例も知らずに言ってんのかw
2023/06/25(日) 22:01:56.73ID:KHHY6hxo0
6年半D4に乗って今月手放した俺が通りますよ。
点検でO2センサーはまめにチェックしてくれたけど、それ以外日頃のメンテなんて一切なし。みんな心配しすぎ。
2023/06/25(日) 23:24:13.49ID:QYhlYtK4a
>>775
すでにアクチュエーターが壊れたよ
ガソリン車のスロットル的なもので、排ガスの戻りと空気の流量を弁の開閉で制御してるところだって
煤が弁にたまって完全に閉にできないのにモーターがまわるからギアが削れて動かなくなる
修理代12万円
次はDPFつまりを覚悟してるけど
2023/06/25(日) 23:26:17.49ID:yaebHyf00
効果のほどはまだわからんけどスートル使ってるわ
2023/06/25(日) 23:29:35.45ID:QYhlYtK4a
>>776
それくらいで手放して正解でしょ
自分は今8年目
他はABSセンサーは後ろ側で3個ダメになって今年の夏もまたダメになるかもね
2023/06/26(月) 06:29:12.15ID:AOWehQz90
スートルはDPFにしか効かないからな
ディーゼルウェポン入れないと
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d7-vqme)
垢版 |
2023/06/26(月) 08:13:33.01ID:nYWhskUa0
おま環をあたかも全てに当て嵌まるかのように喚くのが1匹おるな
2023/06/26(月) 09:45:54.11ID:7jpJH7xD0
>>761
普通に考えればそりゃパワー不足を体感すると思う 1700rpmから250Nmだから日常困ることはないと思うけど、上は伸びないな
ゆっくり走るぶんには問題ない
2023/06/26(月) 12:41:04.96ID:RfQmPCV70
>>781
故障なんて結局は個体差だからな
ほぼ全ての車で発生するものでなければ運任せだから気にしても仕方ない
2023/06/26(月) 12:44:13.32ID:GXCMDVlNd
新型出てすぐ買う奴は
もれなく人柱と決まっておるではないか
2023/06/26(月) 13:53:06.18ID:Y+br6tad0
>>783
ヂーゼルに関してはそれは違うかと
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-vqme)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:32:29.12ID:+R+eruuNM
>>785
それもおま環
うちのmy17D4なんぞ年1000km平均でしか走ってないがピンピンしとる
2023/06/26(月) 18:35:12.49ID:Y+br6tad0
>>786
それは使って無さ過ぎでピンピンなんでしょw

でもそういう使い方でバッテリーって大丈夫?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-vqme)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:38:59.00ID:mvqrSBoUM
>>787
VSPで換えてるだけ
とりま毎週1回1時間は用がなくても走らせるようにしてる
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Br7/)
垢版 |
2023/06/26(月) 19:28:32.18ID:FWSaVqIra
>>786
バカだろお前w
それこそおま環だわww
2023/06/26(月) 21:17:11.63ID:AOWehQz90
D4バッテリー突然死しましたけど…なにか?
O2センサー絶好調ですけど…なにか?
5kの通勤にしか使いませんけど…なにか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-Br7/)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:50:23.07ID:PSU2N7BO0
そもそも距離乗らないのにディーゼルエンジン選ぶのが間違いと思うけどな。
2023/06/26(月) 22:12:03.37ID:Y+br6tad0
1000km/1年間=83km/1ヶ月=21km/1週間
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d7-vqme)
垢版 |
2023/06/27(火) 08:14:23.79ID:UbEYpeE10
>>789
阿呆なのはお前
自分がハズレ引いて悔しいのはわかるけどさ
2023/06/27(火) 23:26:22.47ID:aaENWYkl0
>>766
とりあえずイエローハットでエアコンガスの充填だけやってみては?
それで冷えればひと夏は乗り越えられる。
2023/06/28(水) 01:34:21.41ID:5IhN7aNFM
>>794
何回もスイッチを押してたら一度だけエアコンが効いたのよね
ガスが抜けてるなら一度もつかないと思うんですよ
ありがとう
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-3P7F)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:15:53.87ID:z32Iihyu0
助手席に10キロの愛犬乗せただけで
シートベルトのサインがつくのやめて欲しかった。
2023/06/28(水) 23:21:22.50ID:3uf65A5W0
スーパーの買い物袋でもピーピーいうもんな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0309-bwka)
垢版 |
2023/06/29(木) 18:58:05.09ID:hrqiJpAT0NIKU
それな
シート倒して荷物置いてもそうなるね
v70はならないのに。
2023/06/29(木) 23:21:56.72ID:Vhwqx6im0NIKU
俺は基本運転席後ろリヤシートにしか乗せないわ。
助手席に置くのはコンビニで買ったものくらいか。
遠くに重いものを置くと腰を痛めるからな・・・。

あとあまり知られてないし初期型だけかもしれないけど、
助手席ヘッドレスト内側にある買い物袋用フックはなかなか有用。
2023/07/02(日) 21:27:57.27ID:2bQ59WfJ0
わりと都会なとこでD4走らせてるけどリッター13くらいが精一杯だった
高速とか軽い山道とか信号ないとこだとリッター22くらい
パドルシフト使うようにしたらちょっと燃費良くなった
2023/07/02(日) 21:56:25.02ID:/M562kRj0
My2013を今まで乗ってきましたがとうとう手放す事になりました
10万キロ超えたあたりからレーダーの不具合、先々週あたりにエアコンが壊れて乗り換えです
購入当時はスバルのアイサイトかv40の安全性能で悩んだがこの車に乗れて良かった
納車まで数週間残り少ないがもう少しだけ頑張って
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-YDru)
垢版 |
2023/07/03(月) 08:09:50.18ID:apCZ+cxLM
おつかれなまです!
2023/07/03(月) 08:28:12.39ID:z2YnKMhX0
>>801
次は何乗るんです?
2023/07/03(月) 15:55:23.16ID:lafcG/ix0
CC乗ってるけど次が見つからないわ。
市街地完全自動運転できるようになるまで待とうかと考え中。

高速はハンドル操作くらい負担じゃないから今ので十分なんだよね。
2023/07/13(木) 23:34:43.92ID:HjD6s0iS0
いい車だよなぁ
ボンネットのウォッシャー吹き出し口さえなければ
2023/07/15(土) 17:48:56.95ID:fWWMBFH8a
>>796
FMVSS。
2023/07/25(火) 01:37:05.39ID:znTEiSDv0
>>804
俺も10年たって次買う時はもっと自動運転になってるだろうなって夢見ていたが実際はほとんど変わっていなかった
2023/07/25(火) 07:38:22.89ID:iQLaH/3I0
全車速ACCと車線逸脱とか車線維持システムなんてフィットでも付いてる
高速道路はほぼ自動運転。さすがに手放しだと警告が出るけど
2023/07/25(火) 12:39:32.73ID:Cgz3knqZF
>>808
だから?
2023/07/25(火) 20:03:21.07ID:znTEiSDv0
>>808
そいつが10年前から普通だったっていうのがこの車だよ
2023/07/27(木) 16:41:51.97ID:Rb1/Q2zL0
>>810
LKASは付いてないでしょ
2023/07/27(木) 20:58:23.86ID:7z7l/OMc0
販売台数がモデル末期のプラドにすら負けたフィットと比較されてもなあ。
2023/07/28(金) 08:35:01.76ID:4lOVyfD70
何でいちいち噛みつくかな
下位車種の一例としてフィットを挙げただけなのに
販売台数とか関係ないし
同じV40乗りとして悲しい
2023/07/28(金) 09:22:36.21ID:6a6fxnBdM
お前もフィットか?
2023/07/28(金) 11:08:19.07ID:jW2xKWmJM
>>813
新世代なら下位車種でもADAS装着されるのは珍しくないもないことなのに一世代前のV40と比較してそんなのフィットにも付いてるとか言うのが的外れだろ
2023/07/28(金) 16:30:24.07ID:4lOVyfD70
比較じゃなくて、>>807に対して、10年経って自動運転までは無理だが今はフィットですらここまで自動運転に近づいたからもうすぐだよと言いたかっただけなのに
2023/07/28(金) 19:37:39.23ID:jGL8G5wL0
>>816
しつこい
2023/07/28(金) 21:56:18.59ID:UTPoFEwFM
フィットのオーナー多いな。
2023/07/28(金) 23:19:43.13ID:zLwjl1UoM
少なくともD4乗りはディーゼルのコンパクトカーが欲しいんだろうから競合はフィットとかではなくCX-30とかだわな
2023/07/29(土) 09:14:07.91ID:wNpZBzZ9M
国産も安全性能が追いついてきたから次は国産かな
新型Priusは価格高いのかな?
2023/07/30(日) 01:37:51.58ID:NEGQy+Uu0
次はV60だわ
2023/07/30(日) 09:51:58.59ID:DdX+3Dpp0
俺はS60が欲しい
2023/07/30(日) 13:26:58.69ID:9f+1DovnM
EX30じゃなくてX30としてハイブリッド出してくれれば欲しかったな
2023/07/31(月) 09:05:55.36ID:m5LxM7ZKM
数年前にV60に移ったけど結構満足してる。全長長くなったのが最初慣れなかったけど慣れれば不自由無し。
2023/07/31(月) 16:40:24.49ID:Hd8P8yEG0
>>824
燃費どうですか?
2023/07/31(月) 18:54:43.61ID:m5LxM7ZKM
>>825
B5のときは街乗りで8~10、高速メインで12~14くらいだったと思う。
昨年末T6に乗り換えたけど、こっちはPHEVなので燃費の表現が難しい。街乗りは電動で快適。
2023/08/01(火) 14:45:43.54ID:7Sk6Hh+S0
>>826
ありがとうございます。
思ったより悪くないですね
2023/08/04(金) 05:29:01.54ID:30wb1H/r0
次は新型ランクルかにしようかと思うがDCTオイルが少し漏れ出したから予約してもv40がそこまで持つかどうか・・
2023/08/04(金) 07:33:00.15ID:HCKZB/dQ0
新型ランクルの納期何年だよってことを考えると冷静に繋ぎのクルマが必要かもね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-V0M5)
垢版 |
2023/08/04(金) 20:50:38.10ID:fSpGjzTv0
なんでランクルにしようと思ったの?
V60の方が使い勝手もハンドリングも良さそうだけど。
2023/08/05(土) 12:03:43.03ID:vanteJSY0
会社の同期がランクル300を受付最終日に注文入れたけど5年待ちやで
2023/08/06(日) 04:03:01.40ID:T/e2BRdr0
[ナガッ!!!}(>∀<)ノ (´・ω・)y――――――――――――――――――・~~      
2023/08/06(日) 23:18:26.83ID:MFKAhHXt0
新型ランクル発売直後に乗れる人はどんなタイミングで予約すれば買えるんだろうな
2023/08/08(火) 02:04:34.57ID:ji5/wxw90
社販で買ったトヨタ社員とかじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況