X

《》Renault Megane/ルノー メガーヌ Part2《》

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/19(日) 16:17:44.76ID:wm4xABHX0
メガーヌ (Mégane ) は、フランスの自動車製造会社ルノーが1995年から生産するCセグメントの乗用車。

Mégane I (1995年 - 2002年)
Mégane II (2002年 - 2008年)
Mégane III (2008年 - 2017年)
Mégane IV (2016年 -)

https://www.renault.jp/car_lineup/megane/

2021年に日本国内向けモデルチェンジを予定している。
2022/09/15(木) 18:28:17.89ID:gXaK7d4A0
>>914
COMTECのレー探をOBD2で繋いてみたけど、高いOBD2ケーブルを無駄にしただけだったな
2022/09/15(木) 18:39:10.44ID:gXaK7d4A0
>574 です。
予約してあった Pilot Sport 5 を受け取ってきました。
まだ皮かむりの試し履きで試走しただけだが、かなりマイルド。
標準のPOTENZAのガッツリした感じに比べると、
・人を乗せたとき嫌がられない。
・自分一人で楽しむにはちょっと物足りないかも。
・少し安全運転になる。
こんな印象かな。
RSには、4Sの方がよかったかなあ。
2022/09/15(木) 20:12:11.29ID:93UYg9Lq0
>>915
ありがとー
複数の情報取るにはセンサーいっぱいつけないとか…面倒だなぁ
2022/09/15(木) 20:50:13.18ID:ntjPj82r0
>>916
ステアフィールは比較したら4Sのほうがバキッとしてるけど、ミシュランは基本的にそれを追ってないよね
その辺は国産ブランドの方がわかりやすいスポーツ感出してる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/15(木) 22:39:21.58ID:zYtnEIs40
>>897
プライマシー4に変えたらフサフサになれますか?
2022/09/16(金) 15:15:52.18ID:Bv0GYDFZ0
>>898
4RSに車載ナビついてないのは知ってたけど、後付けでも無理なの?
いくら走りに振ってるとはいえ、ナビなしって売る気あんのか、と
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/16(金) 15:31:12.12ID:9BbRjqb00
せっかく開発費かけて純正ナビ用意してもそれほど売れないからじゃね?
2022/09/16(金) 17:07:05.71ID:EyiUcAZv0
ナビよりRSモニターくれ
2022/09/16(金) 17:53:33.59ID:LiG0snHH0
RSモニタは本当にね
翻訳もしなくていいから5万くらいでオプション入れておくれよ
本国じゃ300€なんだから
2022/09/16(金) 18:04:39.74ID:t8XKQhLa0
ナビなんてスマホで十分だろ。
2022/09/16(金) 18:59:58.77ID:Ly5Dpg8b0
純正は何もいらないから2din分空けといてくれたほうがいい
設定に必要なモニターこそ小さい端末にしてくれればいいのに
全車種共通でいいし
2022/09/18(日) 14:19:59.24ID:qZa2V8AH0
ナビはスマホつなぐとして、長距離ドライブだとスマホのバッテリー残量少ないとアカンな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/18(日) 14:31:18.77ID:yyZO9SrP0
充電されるじゃん
どんだけ化石端末使ってるの?
2022/09/18(日) 15:45:21.21ID:qQBTDXHm0
本当に繋いで運用してるのかと…
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/18(日) 16:41:35.86ID:yKXTB5ey0
車にスマホ接続なんかミュージックだけなら軽く10年前
カープレイなんか6年前くらいの話なのに今更バッテリー足りなくなるとか言うかw
頭原始人かな?
2022/09/18(日) 19:33:05.05ID:TTMlGZId0
メガーヌ4RSのリアドアってイルミネーションついてたっけ?
フロントと同じような溝があるんだけど点灯してない
元々点灯してたかどうかも気にしてなかったからわからない…
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/18(日) 19:53:32.10ID:TUNoYPuc0
リアは無いよ
ちなみにMTはシート内側も無い
フロントドアのみ
2022/09/18(日) 20:10:26.84ID:TTMlGZId0
>>931
そうかそうか、安心した!
ありがとうね
2022/09/18(日) 20:24:21.82ID:x4nrF3gU0
>>930
前期型はフロントドアもリアドアもあったけど
後期型はフロントだけになったのよ。
2022/09/18(日) 20:39:15.84ID:DknYCOza0
リアも光るよね、と思ってたけど
最近のモデルは光らなくなってるんだな
2022/09/18(日) 20:41:23.89ID:WzxLOgQB0
ぶっちゃけアンビエントライトっていらなくね?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/18(日) 21:29:53.39ID:OYss4P260
あればあるで嬉しいんだけどね
女ウケ良いし
白色とか上品よ、普段黄色だけど
2022/09/18(日) 22:03:33.97ID:ggMMtMbB0
でも、いつのまにか勝手に消えてるっていう
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/19(月) 07:06:59.88ID:MFsaKH8F0
>>937
それはソフトのバグの可能性が高いですね。気になるようであればディーラーに書き換えをお願いすることをお勧めします。昨年に自分はそれで対応してもらい再発していませんよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/19(月) 14:38:07.42ID:NwCgbS6y0
インテンスとRSは比べると乗り心地はインテンスの方がいいんですか?
2022/09/19(月) 14:52:51.90ID:i4YnOY7v0
>>939
当たり前
でもRSでも十分乗り心地は悪くないと思う
2022/09/19(月) 16:29:01.31ID:s0sv5X980
>>939
全然違うよ。
自分はRS 乗ってるけど、街中は絶対インテンスだね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/19(月) 16:58:35.39ID:rJYY8zzx0
やっぱりrsは普段乗り厳しいの?
2022/09/19(月) 17:29:20.42ID:9tGOAWzn0
お前には厳しいかも
2022/09/19(月) 17:31:59.30ID:f4XYzSm50
一週間RSのEDC代車に乗ってたけど、乗り心地含めて快適そのものだったわ
おとなしく乗ったら俺の車より燃費も良かったし
2022/09/19(月) 17:43:33.61ID:gQTwRWgc0
試乗すりゃ一発で解決するし、他人の意見で乗り心地なんて分からんよ

俺は乗った瞬間は楽しいけど1年2万キロ走ること考えたらこの乗り心地はしんどいと思った
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/19(月) 18:40:11.83ID:bkgJkNEZ0
トロフィーでもまともな公道ならそこまで固くないよ
ただ少し荒れたところ走るとビックリするくらい振動しだす
2022/09/19(月) 21:38:42.54ID:g/lo+wM30
>>939
街乗りだけならインテンスだと思う
でも別にRSが凄く硬いとか不満なんてことはないよ
家族から苦情が出ないくらいには柔らかい

>>942
普通に使える
でもそれはスポーツ志向で快適なわけで
初めから快適さを求めるならRSじゃないだろうね
2022/09/19(月) 21:55:40.48ID:bSkfMgsx0
メガーヌ3エステートのハッチ側のテールランプが切れた
トルクス持ってるから交換出来ないことはないけど、なんかめんどくさい
2022/09/20(火) 01:18:21.32ID:2xME5n/q0
一昨日トロフィーEDC契約してきました。
納期は来年の4月か5月位らしいです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/20(火) 06:46:54.17ID:/aDnnOr/0
乗り心地もなんだけど、月に数回4人で遠出とかで使うには狭いですか?遠出といっても最長2時間とかですが。
2022/09/20(火) 08:06:42.99ID:P6fETKxQ0
うちは1席チャイルドシートで埋まってるけど
チャイルドシート+大人3人で2時間なら余裕だよ
そこはFFの利点が活かされてる(広い)と思う
2022/09/20(火) 09:14:19.11ID:8GBV+x9g0
>>950
後席の足元はそんなに広くないけど2時間くらいなら余裕だと思う。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/20(火) 10:12:06.79ID:ZyHFA9+H0
>>950
3人ならアリだけどなぁ
4人になると少し窮屈
2022/09/20(火) 11:29:31.91ID:gjBzTI5L0
来年の4月までまだまだだな。
秋にすらなりきって無いってのに、更に冬越さなきゃならん…。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/20(火) 12:19:57.26ID:tanJOy5r0
950 です。
皆さまありがとうございます。Cセグハッチバックに乗るのが久々なので不安でした。まあ、なんとかなるかな。みんなこがらだし。
2022/09/20(火) 12:25:20.06ID:CuFibGg50
ショップのシミュレータに3rsトロフィーRのデータがあったから乗ってみたけど
凄まじいオーバーセッティングでクルクル回るw
どこまで実車を再現できてるか知らんけど、RSも含めスピンして突っ込む人多いですって話は本当そうに思えた
2022/09/20(火) 13:43:37.09ID:3Qn6nx6C0
RSで家族からクレームが上がる要素と思ったのがサイドシルの幅が広くて乗り降りしづらいこと。
ここに触れる人がほとんどいないけど。
2022/09/20(火) 15:18:34.71ID:0+/qjU9/0
サイドシルって標準車と同じじゃないの?
フェンダーが張り出してるだけで。
2022/09/20(火) 16:45:50.74ID:3Qn6nx6C0
横幅広げているからサイドシルも幅が広いと営業は言ってましたよ。
小さなお子さんや女性は乗り降りしづらいかと。
2022/09/20(火) 17:54:08.58ID:pLpODEjK0
実際に家族を乗せてだけど、サイドシルが幅広だから降車で膝、もも裏が触れるし
雨だと濡れちゃうから多少の我慢を強いるかも。
2022/09/20(火) 17:58:20.29ID:9/MgIePN0
剛性出すためかサイドシル広くて深い車増えてる印象あるわ、スポーツ関係なく
2022/09/20(火) 21:23:46.63ID:P6fETKxQ0
うちのチビちゃんはそのサイドシルに乗ってくる
やめてくれよとは思うけどそこは割り切ってるよ
乗りたくないと言われる方が困るからね
2022/09/21(水) 09:21:00.10ID:SlxRevig0
トロフィーのMT契約して納車待ちの者ですが質問よろしいでしょうか?
皆さん実燃費ってどの程度ですか?
参考程度で良いので教えて頂けたら幸いです。
ちなみに自分は都内住みでストップ&ゴーが多い街乗りがメインです。
同じ様な乗り方されてる方の燃費が聞けたら嬉しいです。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/21(水) 09:36:50.47ID:sYQGz8Rb0
10〜11くらい
楽しみたいなら10切るね

燃費稼ぐなら6速まで使う事
楽しみたいなら街乗りは4速までで良いけど
2022/09/21(水) 10:39:43.70ID:jEsvnq1V0
初期型だけど、上と大差無い、。まあでも燃費気にしない方が精神的に楽しめるよ。
2022/09/21(水) 11:41:57.04ID:uLZmNf6X0
燃費、後期田舎の街乗り8ぐらい。
楽しんだらもっと悪い。
燃料漏れてるんじゃないかと思ってる。
2022/09/21(水) 12:26:16.35ID:G+BJgzc90
>>963
トロフィーフェーズ1
【片道10km40分の往復の通勤で1週間そのモードだけで調査した結果】
ノーマルモード:6.9km/L
スポーツモード:6.4km/L
レースモード:5.5km/L
ノーマルモード+アイドリングストップ:8.7km/L

【高速道路】
90km/h巡行:14km/L以上
100km/h巡行:13.4km/L

渋滞多いとモードよりもアイドリングでの燃料消費がデカい。
気温が暑いと燃料をリッチに吹いて冷却する制御になってる?
2022/09/21(水) 12:36:56.13ID:SlxRevig0
>>964
>>965
レスありがとうございます。
都内渋滞無しの週末で8位のイメージですかね。

>>966
レスありがとうございます。
どの辺りの地域ですか?
地方都市の街乗りで8位だと都内はもう少し下になるかな。

>>967
詳細なレスありがとうございます。
高速はそこそこ伸びる感じですね。

基本燃費を気にしすぎると楽しめないのは承知して居ますので、
落とし所探りながら楽しもうと思います。
皆さんありがとうございました!
2022/09/21(水) 22:59:44.01ID:D2f1t/ra0
3RS乗りだけどパンパン音が好きだと上まで回す必要が合るから燃費が犠牲なるな。
低回転でも鳴る4RSが羨ましい
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/21(水) 23:03:51.89ID:ZcyKvRtz0
それなりに踏まないと甲高いパァーンは出ないよ
やんわり踏みだとポンポンとかなる程度
2022/09/22(木) 18:41:11.12ID:vm6wveVe0
メガーヌ3のカードキーに電池入れてスマートキーしてるけど、今朝から突然運転席側のドアだけ反応しなくなった
他のドアは反応するからノブのセンサーが原因だと思うけど正規の使い方じゃないから修理してくれって言いづらいな
2022/09/22(木) 19:47:34.27ID:/nYPuz7v0
日本用に別で用意してあるリモコンで動作確認してみた?
2022/09/22(木) 20:33:16.03ID:vm6wveVe0
いや、キーレスエントリーじゃなくてスマートキーなんだが…
ドアノブに触れると解錠されるやつ
2022/09/22(木) 21:05:26.33ID:WvoKgmGA0
健全なご近所付き合いは大事だぞ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a9341b5184909ac42e669c2724bc8578bb354e09
2022/09/22(木) 21:10:46.63ID:/nYPuz7v0
>>973
あっそういうことか
俺も電池入れて使ってるけどそんな機能あるの知らんかったわ、今試してきたけど無反応
コーディングの必要とかあるのかな?
2022/09/22(木) 23:02:31.71ID:JIZEXgvi0
>>975
前期の一部ロットだけ付いてるとか聞いた記憶がある。その仕様だとカードキー差し込まなくてもエンジンかかるんだっけ
2022/09/23(金) 07:08:10.99ID:Xsx7+Ya50
>>976
へぇそうなんだ
ちょっとお得な気分
シリアル400番台だとファーストロットなのかな?
ということはみんなキーをスロットにさしてるの?
2022/09/23(金) 07:10:41.19ID:Xsx7+Ya50
>>977
あ、エステートGT220ね
2022/09/23(金) 10:02:03.16ID:/bQTC1Yk0
>>971
GT180だけどディーラーで聞いたらパーツは取れるって言ってた。
内張はがして交換だから部品より工賃の方が高かったと思う。
自力で内張はがしてセンサーのコネクタ抜き差ししたら直ったけど。
2022/09/23(金) 12:06:46.26ID:Xsx7+Ya50
>>979
ありがとう
自分も自力でやってみようと思ったけどネットで内張りの剥がし方見たらめんどくさくなったからおとなしくディーラーにお願いするわ
と言っても最近車検受けたばっかだから今度のオイル交換の時までガマンするつもり
2022/09/23(金) 22:15:43.78ID:BtMLTuEI0
部品 2529円。工賃 10800円だった。
3年前だけどね。
2022/09/24(土) 09:59:56.35ID:Hn4adaTO0
>>981
部品ってこいつでいいの?
https://i.imgur.com/8LVcyog.jpg
2022/09/24(土) 11:30:35.42ID:Vion30V10
この車は降雨時にリバースにシフトすると、リアワイパーが動くのでしょうか?
もし動くのであれば、設定でキャンセル出来ますか?
2022/09/24(土) 15:48:27.94ID:vkdUtPB20
RS買うひとはゴルフGTI、A35あたりと迷う感じなのかね?
2022/09/24(土) 15:56:06.88ID:hX+OPtlS0
>>983
できるよ
2022/09/24(土) 16:36:33.28ID:I+pDyPsD0
>>984
そうだね。あと自分はGR ヤリスと比べたよ。
2022/09/24(土) 16:42:28.10ID:0G7jHz7X0
>>984
自分は並行のフォーカスRSが対抗馬だったな。
懐かしい。
2022/09/24(土) 17:09:18.26ID:il6SmN790
>>987
自分もフォーカスはかなり迷った
フォードの正規店があればフォーカスにしていたかも
2022/09/24(土) 17:42:18.38ID:pIRii23o0
シビックTypeRと比較するやつはいないんだな
2022/09/24(土) 19:35:11.91ID:7+EGwAPK0
5chの数レスの中に無いだけで、居ないと判断するって
2022/09/24(土) 21:52:29.66ID:aEvNU4BO0
>>985
ありがとうございます。
>>984ゴルフGTI、A35迷いましたが、デザインでメガーヌに決めました。
2022/09/24(土) 21:58:32.44ID:EgqBXmAj0
デザイン気に入ってるのと買い換えるお金も無いのでメガーヌ2をちまちま直しつつ乗ってるけど、
カードキーのキーレス機能が壊れてしまい新しいカードを買おうかと思ったら、日本にもフランスにも在庫がなかった
今ディーラーが代替案を探ってくれてるけど、万策尽きたときは遂に乗り換えることになりそう
2022/09/24(土) 22:06:19.17ID:7+EGwAPK0
メガーヌ2なんて、オーナーならずとも街を走っていて欲しいデザイン
そういう走行機能とは直接は関係ない装備が修理不能で乗り替えとか、悲しいなぁ
最近のデジタルメーターとかも先々心配だわ
2022/09/24(土) 22:52:59.76ID:z06xS28y0
>>982
そう、これ。でもこの中のセンサー部分かも知れないです。
2022/09/25(日) 20:03:23.89ID:bmEtZ4An0
インテンスに試乗してきたんだけど
この車のDCTってクセがある?
停止直前にブレーキを緩めてカックンしないようにすると
最後に「クッ」と加速しようとしてるみたい
2022/09/25(日) 20:06:58.46ID:ULQkxVzZ0
>>995
インテンス乗りだけど気になった事は無いな。
個体差かもね。
2022/09/25(日) 20:11:16.60ID:f2nqgU1+0
そういうクセは感じなかったけど、ローからセカンドに入るときはMTみたいな感覚があったな
VWのDSGでは至ってスムーズで出来のいいATって感じだったがEDCはMTっぽい感じが残ってた
でもキライじゃないぜ
2022/09/25(日) 21:50:05.84ID:bmEtZ4An0
次スレ立った?

ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639898264/
2022/09/25(日) 21:50:39.15ID:bmEtZ4An0
なんか間違ってるな
2022/09/25(日) 21:53:23.73ID:f2nqgU1+0
>>998

《》Renault Megane/ルノー メガーヌ Part3《》
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1664110029/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 280日 5時間 35分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況