X

【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part3【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/14(日) 11:41:02.83ID:B/1+4Yna0
【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part3【プジョー】

街ゆく人の視線を奪うスタイリング。運転をエンターテイメントにする3D i-Cockpit。
そして、パワートレインを選べる斬新なコンセプト。
退屈しない未来へ向かう、攻めの次世代コンパクトSUV、NEW SUV PEUGEOT 2008登場。

公式
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/2008-suv.html

関連 208 スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part29【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632216182/

関連 プジョー総合 スレ
【プジョー】プジョー総合 Part61【PEUGEOT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626089294/

前スレ
【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part2【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615036925/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 00:04:24.14ID:BFwnF3dy0
>>237
シトロエンだけど、何回目かの入庫後にいつの間にか治ってた
多分対策されたんだと思う

システム的には一緒だと思うのでディーラーに聞いてみて
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 03:24:10.88ID:DsJKcB4r0
安くスタッドレスタイヤ履く方法を教えてたもれ、、、
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 09:21:45.07ID:2IQ+iw/Y0
ヤフオクで中古のホイール付スタッドレスを買って自分でつける
2022/02/17(木) 01:07:50.11ID:BP0fHoMW0
処分は残念
まさに走るリビング。くつろぎの空間。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 12:08:52.68ID:jWiNkBry0
雪は落ち着いて来てるけど年末年始寒波はさすがにきつかったよ
除雪されてないとダメだなって
雪が降らない都市に住むのは羨ましい、融雪剤で錆びることもないしアイスでキズ付かなくて済むし
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 12:13:47.09ID:jWiNkBry0
新型は分からないのでナビの音声が明らかに小さかったので調整して上げた、ググって調整したかな
ググれば載ってるので助かる
小型ステアリングの操作や運転に慣れる前に一通り家でアイドリング状態でイジったな
自分以外の人が自分の車に乗ったらパニクリそうな感じはするけど
2022/02/19(土) 13:21:32.09ID:CzC/lEEC0
ブログのコピペかな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/20(日) 09:45:39.59ID:fqHzoWaJ0
>>245
雪国ならスノボー行き放題でしょ。大阪育ちの俺からしたら羨ましい限りだけどな
2022/02/20(日) 11:01:10.64ID:TSuARN8g0
釣れたw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/20(日) 18:00:30.19ID:8r3Avw5a0
>>248
成田童夢は大阪からほぼ毎週白馬に通ってたんやで
2022/02/21(月) 21:05:10.70ID:+kQeDNRA0
オーナーの満足度が高いクルマなんだね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 02:25:57.44ID:o25BykPx0
>>243
このクルマに付けれるホイールなくない?
2022/02/22(火) 12:53:48.11ID:NOyMF/gG0
いい歳してらぬき言葉は恥ずかしいよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 16:03:37.72ID:UxnzW4Qu0
>>252
どうやって走ってんだよw
2022/02/22(火) 16:23:18.64ID:3zNVna8V0
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。め
2022/02/22(火) 21:35:08.92ID:pAAWaEKt0
そりゃいくつかクラウンにあってカローラに無いポイントもあるけど
よし見るぞ!
2022/02/22(火) 21:40:37.72ID:LRaNFuSc0
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。wpmtdawpmj
2022/02/23(水) 18:17:10.43ID:49FBd2XT0
2008プラグインでる可能性ある?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 20:20:05.59ID:NDUx0Spq0
PHEVはCセグ以上にしか設定されてないよ
コンパクト用のプラットフォームはBEVのみ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 20:45:35.19ID:xMCVjJBq0
ECOが着かなくなってアイドリングストップが作動しなくなったんだけどバッテリーの残量が少なくなって作動しなくなったりするんですか?
ECO activatedは表示されるんですがECO Onにしてもアイドリングストップが作動しなくなって聞きました
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 01:06:41.28ID:Zi0n1Kr70
あ、着いたな

様子見
2022/02/25(金) 01:49:58.09ID:iRKwPX6U0
リアフェンダーとかリフトアップすると日本の軽自動車よりひどくね?
ペなペな鉄板で蹴っ飛ばすとべっこり凹みそうな作りなんだけど
先日、板金中のリフトアップされたのをつぶさに観察してきたけどリフトアップすると
ドアが完全に閉まらないのね、フェンダーもハリボデでびっくり仰天、
びっくり!自分のプジョーをリフトアップして観察してみろ!
笑える、さすがおフランス・・w
修理工場もちっとひでー作りだなあ、柔らかい鉄板で囲ってるだけでまだ日本の軽自動車の方がマシ・・・・絶句
が記憶に残る。
2022/02/25(金) 02:05:30.05ID:iRKwPX6U0

ちなみにリフトアップするとドアがちゃんと閉まらなねーんだよな〜
確かにしっかり閉まりまらずでした、剛性が足らないんだな
悲しすぎるだがよ
2022/02/25(金) 08:41:37.60ID:DlWDKG+T0
あの。。
どんな車でもリフトアップ時のドア開閉は御法度なんですけど
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 09:08:44.81ID:crcD5iS00
>>261
バッテリーへたると効かなくなるよ
数ヶ月は大丈夫と言われたけど、エンジンかかりにくくなることが数回あったので早めに交換が吉
2022/02/25(金) 16:31:15.68ID:iRKwPX6U0
>>264
今時軽自動車でもそれはないよ
ドイツ車なんてびくともしないし、フランス車だけが高張力板じゃ無くて普通の鉄板
前後フェンダー内側に何も無くて、高張力鋼板とかでは無く普通の鉄板で蹴っ飛ばすと簡単にべっこり凹みそうな作り
修理工場の社長曰く、まだ日本の軽自動車の方がマシ・・・・とか言っていて
確かに細かく見るとその通り、ちなみにリフトアップするとドアがしっかり閉まらなくなってました
車体剛性も足らないんだな、所詮見かけだけの国が作った車って感じでした
そりゃあんまり感半端なかったです
フランスってアパートからオマルに入った人糞を道路に投げ捨てたり、風呂に入らないので体臭
を消すために香水(悪臭を強い匂いで消すって事)が発達したんだよね
便所のサワデーと同じ見かけ倒しが染みついる
そして、未だに日本人含め諸外国人への差別が当たり前でレストランとか別席なんだよな
そんな国の車がぷじょー!それを黄色い猿がありがたく乗ってるって何の罰ゲーム?w
2022/02/25(金) 16:37:49.01ID:DlWDKG+T0
言いたい事が全く伝わってこない
因みにリフトアップ時にドア開閉するメカニックは無知識でもあり乱暴
2022/02/25(金) 17:09:26.71ID:iRKwPX6U0
フランスは糞って事だよ、伝わったかい?
糞車乗っているやつも糞でhyundaiと同列にしか見えない
車に詳しければ絶対買わない類
2022/02/25(金) 17:23:09.06ID:DlWDKG+T0
やはり無知識だったか
恥ずかしい奴
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 18:19:11.53ID:EIxE3fV90
昔に比べたら剛性が高くなったから無問題
2022/02/25(金) 18:21:21.00ID:Mv2v5Oit0
アップ中ドア開けがダメなのは今も昔もないんだがな
2022/02/25(金) 18:34:15.25ID:iRKwPX6U0
4点リフトでダメなんてやっぱり糞なんだよ
ぷじょー、昔はともかくって昔からダメなやつやん〜
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 18:34:38.10ID:EIxE3fV90
若いな
2022/02/25(金) 18:51:07.22ID:f+M1r50R0
香ばしい新参か
200シリーズは外車では安価だからあるあるだな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 20:14:19.87ID:crcD5iS00
今の軽自動車は安全とか言ってドヤ顔で乗ってそう
2022/02/25(金) 20:49:56.34ID:f+M1r50R0
関係無い香水の事とか言ってるし興味津々でヨーロッパの歴史とか調べたんだろな
ハイヒールの事とかスカートが出来た理由とか言い出すよ
2022/02/25(金) 20:50:04.34ID:DlWDKG+T0
>>272
プジョーだけじゃなくどのメーカーも一律なんだけど知らないの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 20:58:13.98ID:77n/I+Ys0
>>260
関係あるかわからないけど一定の気温以下になるとアイスト付かなくなるよ
何度かは知らない
2022/02/25(金) 21:56:22.81ID:G7ih/Kp/0
>>260
バッテリーを充電するとアイストする。買って半年くらいだが走行距離が少ないせいかヘタリが早い。充電器のランプが物語ってます。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 09:31:45.82ID:g2I5kPyX0
半年でバッテリーへたるなんておかしいと思うが
2022/02/26(土) 18:34:01.58ID:+kWqId6N0
充電80%未満でアイストしなくなるからあまり乗ってないかドラレコの駐車監視モード等が原因
あと暑かったり氷点下近いと意図的にしなくなるよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 14:43:37.85ID:vhVO9YbT0
>>279
そういうことか
分かりました
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 16:02:51.82ID:8URqjAIp0
アイストの話題のついでに
アイストキャンセラー付けたひといる?
2022/03/01(火) 01:11:35.67ID:8vFLkc9W0
いないよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/01(火) 13:08:42.11ID:Hby6s0hi0
PSAのアイストって比較的優秀だと思うけど
流石に酷い渋滞だと切った方がいいかなと思うけど、普段は別に気にならないな
よく言われる部品の劣化も、アイストのせいで交換したなんて話しほとんど聞かないし
2022/03/01(火) 13:38:18.99ID:C8X04U9c0
新型208(P21)に乗ったときはアイストが機敏すぎる糞仕様だった
PSA全体で語るのは無理があると思う
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/01(火) 15:38:47.11ID:/h83Fx6O0
エンジン切れたりかかったりが、ただ運転していて
気持ちよくないってだけで、アイストのせいで
何かの消耗が早くなるってもんじゃ無いのかもね。
反対にアイストのお陰で何か良くなっているって
実感もまったくないけど。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/01(火) 15:46:20.90ID:frXKVnYT0
ドイツ車みたいにコーディングでアイスト解除できたら一番いいんだけどな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/01(火) 17:54:36.33ID:XXokVXIW0
>>279
駐車するときに、車とリモコンの距離が十分離れていないと、バッテリーが早く減るってディーラーの人に言われました。ご参考まで。
2022/03/01(火) 21:56:50.47ID:ZsM35Dqa0
>>289
そうなんだ。ありがとね。
2022/03/02(水) 00:16:22.54ID:zwiMJjbG0
アイドリングストップでバッテリーが!!!とか騒いでるバカがドラレコの常時録音つけてるの最高に笑える🤣🤣🤣
2022/03/02(水) 03:35:59.25ID:rD5uBm2q0
>>291
録音ですかwww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/02(水) 07:20:48.40ID:YiI5sNPZ0
>>291
具体的に誰よw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/02(水) 10:49:38.39ID:PoOxzA8M0
>>291
作り話w
2022/03/02(水) 16:02:28.98ID:BqaDR5M70
ディーゼル出たんだね
390万円
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/02(水) 16:13:18.94ID:/fvisiqk0
こういう話があるんだね

ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレー……VWの高級車4000台を積んだ自動車運搬船が火災で沈没 EV運搬の難しさが浮き彫りに
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/02(水) 16:58:01.51ID:i3XcEMN10
C4より高いのかー
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/02(水) 16:59:43.00ID:i3XcEMN10
というかそもそもガソリンモデルでもC4ディーゼルより高いんだな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/02(水) 19:33:18.85ID:oIADrOAC0
C4はやたら安いと思うけど、実車見ると安いだけあって結構コストダウンされてる感じが伝わってくる
インテリアもプラスチッキーだし液晶メーターもやたら小さい

ADASとか見ても、PSAの中ではプジョーがプレミアム寄り、シトロエンがより大衆寄りだよね


そしてディーゼルの特別仕様車、ついに電動シート採用されたのか
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/02(水) 19:36:32.47ID:/Qvusacu0
ワンソクがこのタイミングで「車買う」関連のツイートするということは
2008の1.5ディーゼル買った可能性高いな

https://twitter.com/phoshiaki/status/1498957594635177989
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 20:38:13.40ID:vq5Fcz9Y0
リセール重視だろうにプジョーなんて買って収支あうんかな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/02(水) 23:15:10.60ID:sQum8T5Z0
新モデル以外は買わないから2008はまずないよ
再生数も取れないし
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/03(木) 10:02:37.25ID:Ha2HZxO80
色々欧州車買ってきたけど、なんだかんだポルシェが一番リセールが良かったな。最悪なのがアウディ。もう2度と新車じゃ買わない
2022/03/03(木) 10:09:47.69ID:0C2KuuOX0
>>303
参考までにアウディの購入価格、乗った期間、売却価格を教えてくれませんか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/03(木) 12:19:16.84ID:2S1MQjoH0
流石にイタフラより下ってことはないだろう
2022/03/03(木) 12:33:09.87ID:KqS1L4St0
最近イタフラも以前よりはリセール結構いいのよね
audiとBMWは値引きしすぎだからそりゃリセールも悪くなってしまう
乗りつぶし派には最高なんじゃない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 13:29:22.69ID:TWwfQoDp0
>>304
2016年式ミトスブラックのアウディTTS。新車で乗り出し840万が2年13000キロで下取り380万。ちなみに中古車販売店4車来てもらってコレだよ
2022/03/04(金) 13:36:17.82ID:e0mBsfhQ0
妥当な気がするのは俺だけかな?
2022/03/04(金) 13:53:05.54ID:SxLUvQbG0
>>307
ありがとうございます
2年で半額以下は辛いですね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 15:32:20.44ID:nxfT65290
乗り出し840ってことは本体800と想定して、2年経過で47.5%ってのは距離を考えるとそれほど酷い条件とも思えないんだが?
2022/03/04(金) 17:46:39.23ID:EHzyXwTZ0
そんなもんだろ
それだとプジョー乗ると自殺するぞ
2022/03/04(金) 17:49:36.66ID:v4xbEBey0
っていうかTTSって乗り出しそんなに安かった?
2022/03/04(金) 18:07:14.48ID:u6gsST7U0
アウディ値引きエグいからな。オプションつけないなら800万ちょっとで買えたはず
2022/03/04(金) 21:06:53.75ID:5PpT4I0P0
208GTライン(先代)も3年落ち3万キロで170万くらいで売れたし
アバルトのコンペも同じく3年落ち3万キロで210万位で売れたよ
イタフラでも5年以内かフルモデルチェンジしてなけりゃ割と値段付く

リセール期待するならもっと別のメーカーだとは思うけどねw
2022/03/04(金) 23:22:55.80ID:f064h7Sx0
>>314
それ結構意外
2022/03/05(土) 01:01:45.45ID:CaMhE4aH0
TTRSでその条件なら380の倍近いくらいの値段はついただろうな
AUDIのSとか言い方悪く聞こえちゃうかも知れんが半端なグレードってAUDIの中でも価格落ちやすいからなぁ
2022/03/05(土) 07:36:19.93ID:5ROuwU2t0
rsと比較してはいかんだろ
2022/03/05(土) 08:03:56.03ID:mnte3X+H0
会社の社長が昔アウディ乗ってたが故障多かったな、最後には頭来て売ったら数万円にしかならなかったな

プジョーは最近イメージ良いのか買い取り値段付くようになってきてない?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 08:42:05.17ID:UPwThLP70
以前のようにカテゴリから少し外れたデザインではなく、SUVやHBとしてウケるデザインにしてから売れるようになった。
売り方も0%ローンとかでお得感を出しながら値引きをある程度コントロールしたことで下取りも良くなってる。
やるべきことをちゃんとやった結果だな。
2022/03/06(日) 09:27:21.94ID:q51bViJf0
デザインに惹かれて試乗してみたけど。。遅い。みんな気にならないのかな?必要十分といえばそれまでだけど、BセグのSUVはこんなものなんだろうか
2022/03/06(日) 11:47:53.80ID:OAX4+cut0
>>320
速い車も遅い車も乗ったが、なんとも思わない=必要十分って感じだわ。
シグナルグランプが趣味?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 13:34:22.93ID:WKj602DA0
搭乗者が重すぎんだろ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 13:42:19.72ID:l0TF/TiJ0
そりゃ乗り出し300万円台の車だから仕方ない。まぁ0−100で7秒以下は欲しいところだけど、そこはデザインとトレードオフだ。
速いSUV欲しけりゃマカンやカイエンにでもいかないとだね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 13:44:28.85ID:Do5jbjK+0
>>320
街中&高速
法定速度+アルファ程度範囲で何の不満も
ない。隣の車よりもどうしても前に出たい
とかそういうの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 18:56:40.41ID:z4ldPEOD0
100馬力版でも車重が軽い208の方がシュッと速いくらいの感覚はあるね。
2022/03/06(日) 19:52:43.69ID:dLEIgnxQ0
>>322
確かに、肥満体型のやつは文句を言う権利もないな
ドライバーの体重が重くていいことはひとつもない

でも1.5Dはトルクがあるから体感速そう
今度ディーラー行ったときに試乗させてもらおうっと
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 20:14:13.69ID:rKpdh+9e0
あまり外車を使って飛ばすと金遣いが荒そうになるからスピードは出さない
日本車はスピードを出してる車は多いなっては思う
2022/03/07(月) 00:44:23.58ID:fC38j25E0
最初の出だしがある分、
踏んでも全然伸びないのは事実だが値段考えたら十分

120km/hで快適に走行できればそれで良い
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 09:19:36.01ID:kGB63xMr0
速さ求めてプジョー乗る奴は1人もいない。そこを勘違いしrpてるやつがたまにいるんだよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 09:49:21.04ID:NWTuw+rD0
昔のラリーみたいなね
2022/03/07(月) 15:12:09.98ID:KAu8Sf0z0
現代の車に速さとか求める人もいるんだな
2022/03/07(月) 22:27:13.66ID:5ilw+n9u0
まわさずともトルクあって街乗り最高だ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 09:27:05.11ID:kgeVCTPH0
昔から向こうの車はトルク大きいからね
軽自動車と馬力変わらない車続けて乗ったことあるけど、扱い易さは比べ物にならんかった
2022/03/08(火) 12:12:42.34ID:jSRbYh1a0
土日はランボルギーニ、フェラーリ、ベンツなど付き合いや家族サービスで使い分けてる
トヨタのディーラーで中古70万で買ったアリストが6年間乗って寿命が来たから、
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 07:01:27.18ID:ZVGwAwIs0
>>121
コンプレッサーの漏電です。e2008やe208なら走行中に突然急制動して車が全く動かなくなります。
2022/03/13(日) 01:02:23.21ID:F5mKQHdf0
ボンネットが平らすぎて雨水が流れないのがつらい。汚れが消えん
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 20:25:29.15ID:8PW2Yg3v0
マツダのCX-60が速いらしいよ
2022/03/13(日) 21:59:54.35ID:4PWwhywM0
タワー式のパーキングは、ギリギリすぎて躊躇してしまいます。
ターボ車ね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 12:00:17.89ID:wKcLXrJR0
乗り心地を気にする人は2008は買わない方がいい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 20:11:23.74ID:FXRhsIIN0
乗り心地 ってどういう尺度なんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況