【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part172
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d0a-NkCe [182.170.203.48])
2021/10/30(土) 23:18:15.93ID:q2lhXqgZ0オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです
★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。
※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです
<<このスレでのお約束ごと>>
●オーナー同士の意見・討論は当然OK
☆過度なマンセーや宣伝はお断り
★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part171
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632892467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/31(日) 00:07:42.763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/31(日) 00:08:00.79 前期型
A型
2014/08/25発表・発売
https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_07_09/14_08_25_102443.html
https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_07_09/14_08_25_102444.html
B型
2015/06/30発表・発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_06_30_50/
C型
2016/04/11発表, 05/11発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_04_11_2174/
A型
2014/08/25発表・発売
https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_07_09/14_08_25_102443.html
https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_07_09/14_08_25_102444.html
B型
2015/06/30発表・発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_06_30_50/
C型
2016/04/11発表, 05/11発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_04_11_2174/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/31(日) 00:08:19.86 後期型
D型
VAB 2017/05/24発表, 06/20発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_05_24_4173/
VAG 2017/07/03発表, 08/07発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_05_4245/
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_07_03_4413/
E型
2018/04/27発表, 06/07発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_04_27_5690/
F型
2019/5/14発表, 06/27発売, 12/23受注終了
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_05_14_7217/
G型 (S4のみ)
2020/7/6発表, 8/20発売, 2021/1/24受注終了
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_07_06_8793/
D型
VAB 2017/05/24発表, 06/20発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_05_24_4173/
VAG 2017/07/03発表, 08/07発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_05_4245/
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_07_03_4413/
E型
2018/04/27発表, 06/07発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_04_27_5690/
F型
2019/5/14発表, 06/27発売, 12/23受注終了
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_05_14_7217/
G型 (S4のみ)
2020/7/6発表, 8/20発売, 2021/1/24受注終了
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_07_06_8793/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/31(日) 00:08:38.62 特別仕様車
【VABベース】
S207
2015/10/28発表, 10/29発売, 限定400台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1327/
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2015/s207/
S208
2017/10/25発表・発売, 限定450台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_10_25_4932/
https://www.sti.jp/news/detail/171025
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2017/S208/
TYPE RA-R
2018/07/19発表・発売, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_07_19_6099/
https://www.sti.jp/news/detail/180711
EJ20 Final Edition
2019/10/23発表,限定555台
https://www.subaru.jp/wrx/sti_ej20finaledition/
【VABベース】
S207
2015/10/28発表, 10/29発売, 限定400台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1327/
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2015/s207/
S208
2017/10/25発表・発売, 限定450台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_10_25_4932/
https://www.sti.jp/news/detail/171025
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2017/S208/
TYPE RA-R
2018/07/19発表・発売, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_07_19_6099/
https://www.sti.jp/news/detail/180711
EJ20 Final Edition
2019/10/23発表,限定555台
https://www.subaru.jp/wrx/sti_ej20finaledition/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/31(日) 00:08:58.12 【VAGベース】
SporVita
2015/10/28発表, 11/18発売, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1364/
S4 tS
2016/10/04発表, 期間限定受注(台数限定なし)
https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_10_04_2981/
https://www.sti.jp/news/detail/161004
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2016/wrx-s4-ts/
S4 STI Sport#
2020/7/6発表, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_07_06_8793/
https://www.subaru.jp/wrx/s4_stisportsharp/
【北米専売】
S209
2019/01/15 発表
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_01_15_6736/
SporVita
2015/10/28発表, 11/18発売, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1364/
S4 tS
2016/10/04発表, 期間限定受注(台数限定なし)
https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_10_04_2981/
https://www.sti.jp/news/detail/161004
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2016/wrx-s4-ts/
S4 STI Sport#
2020/7/6発表, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_07_06_8793/
https://www.subaru.jp/wrx/s4_stisportsharp/
【北米専売】
S209
2019/01/15 発表
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_01_15_6736/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/31(日) 00:09:21.01 推奨NGIP
222.228.136.189
125.58.89.143
101.143.
218.228.212.136
222.10.227.203
222.12.
112.68.
61.86.136.83
112.69.
125.2.228.136
119.229.28.254
139.101.
121.93.141.141
長文傾向あり
ピンっときたらチェック!
NGネーム
適宜追加のこと
222.228.136.189
125.58.89.143
101.143.
218.228.212.136
222.10.227.203
222.12.
112.68.
61.86.136.83
112.69.
125.2.228.136
119.229.28.254
139.101.
121.93.141.141
長文傾向あり
ピンっときたらチェック!
NGネーム
適宜追加のこと
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/31(日) 00:09:41.16 テンプレは以上です
荒らし(NGIP参照)が貼るのは無視で
荒らし(NGIP参照)が貼るのは無視で
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2b28-BvZE [114.177.109.15])
2021/10/31(日) 00:10:40.35ID:O3MjezAe0HLWN ○ >>1 乙 もう用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa3-HIRm [106.146.100.40])
2021/10/31(日) 00:15:45.25ID:8JxrKYLlaHLWN11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d602-iZhA [153.246.137.183])
2021/10/31(日) 01:44:50.97ID:S+xfmGoV0 >>1 乙です
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gOdz [126.253.220.238])
2021/10/31(日) 04:06:52.80ID:WwOlIwGer13名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W d3e8-+eON [128.53.212.173])
2021/10/31(日) 08:36:25.79ID:YNNOzKAx0VOTE >>1
お疲れ様です
お疲れ様です
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3287-25Cr [211.1.214.209])
2021/10/31(日) 15:13:29.34ID:Pq7gR9ZO0VOTE エンジンスタートのボタン部分のみ交換しようと思い作業しましたが
周りのシルバーのリングを取り外す際になかなか取れなくマイナスドライバーでこじって取ったところ
リングがガタガタになってしましました
このリングのみって購入できるんでしょうか?
あまり視界に入らない部分なのですが少し気になるんで型番など知ってる方いたら教えて下さい。
周りのシルバーのリングを取り外す際になかなか取れなくマイナスドライバーでこじって取ったところ
リングがガタガタになってしましました
このリングのみって購入できるんでしょうか?
あまり視界に入らない部分なのですが少し気になるんで型番など知ってる方いたら教えて下さい。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 8754-h3eI [126.63.158.18])
2021/10/31(日) 15:19:39.55ID:BOhYSp8t0VOTE ASSYだから部品だけでは出ないはず
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W c391-uPhB [122.209.234.30])
2021/10/31(日) 16:40:54.54ID:ILvC+y5V0VOTE いちおつ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3287-25Cr [211.1.214.209])
2021/10/31(日) 17:39:13.26ID:Pq7gR9ZO0VOTE18名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 128f-Fu4O [221.171.11.108])
2021/10/31(日) 17:44:46.22ID:3TluXsHH0VOTE VAB買いたいんだけどFINALEDITIONとS208どっちの方が良いかな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MMce-CZvy [163.49.215.251])
2021/10/31(日) 17:49:09.62ID:CaT6OTP+MVOTE 用途は?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 128f-Fu4O [221.171.11.108])
2021/10/31(日) 18:27:42.85ID:3TluXsHH0VOTE 休日に乗り回す用かな、特に誰かを乗せる予定はない
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W c37d-Fz19 [112.70.217.58])
2021/10/31(日) 18:31:18.93ID:Ud8ass7L0VOTE 俺ならRA-R
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Saa3-NOn2 [106.129.70.77])
2021/10/31(日) 18:31:53.19ID:5tln4wNBaVOTE 少なくとも女性を乗せる車ではないですねw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 0262-kPRm [133.207.45.0])
2021/10/31(日) 18:41:55.61ID:qoC+9WmO0VOTE >>14
メルカリとかでスタートボタン買えばいいんじゃね
メルカリとかでスタートボタン買えばいいんじゃね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Saa3-CZvy [106.154.8.143])
2021/10/31(日) 18:58:19.88ID:7c7KsAd8aVOTE >>20
ノーマルVABでいいんじゃない?
ノーマルVABでいいんじゃない?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 777b-fAy6 [14.9.162.32])
2021/10/31(日) 19:00:02.52ID:qyiim4dR0VOTE ノーマルじゃ他の車種じゃない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3287-25Cr [211.1.214.209])
2021/10/31(日) 19:16:32.78ID:Pq7gR9ZO0VOTE >>23
返信を頂いた後メルカリを見てみましたが非純正の上から張り付けるタイプ物しかなく
代わりにヤフオクを見た所スバル純正はあまり物がなく値段も高かったんですが
トヨタ純正はたくさん出品されてました
多分物自体は同じはずなのでそれの購入を検討します
良い情報をありがとうございました
返信を頂いた後メルカリを見てみましたが非純正の上から張り付けるタイプ物しかなく
代わりにヤフオクを見た所スバル純正はあまり物がなく値段も高かったんですが
トヨタ純正はたくさん出品されてました
多分物自体は同じはずなのでそれの購入を検討します
良い情報をありがとうございました
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-6BSV [153.131.101.9])
2021/10/31(日) 20:00:54.78ID:G4QGf/RH0 >>18
s208
s208
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-RA3z [60.112.154.199])
2021/10/31(日) 20:03:11.27ID:3DyOGF1u0 >>18
懐が許すならS208一択
懐が許すならS208一択
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5288-a9MU [27.92.236.244])
2021/10/31(日) 20:37:55.22ID:hGLr0puX0 ファイナルエディションってバランス取りだけだっけ
効果が無いわけではないんだろうけど高い金出すなら明確に装備が違うS208買いたいわ
効果が無いわけではないんだろうけど高い金出すなら明確に装備が違うS208買いたいわ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-kPRm [1.75.215.16])
2021/10/31(日) 20:59:43.02ID:qHXeJhbTd31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3287-25Cr [211.1.214.209])
2021/10/31(日) 21:15:38.55ID:Pq7gR9ZO0 >>30
本当ですね
検索の仕方が悪かったようです
リングのみで良いんですがスイッチ本体も予備で置いておくとして買っちゃおうかな
見えにくい場所だけどモヤモヤして乗るのも嫌ですしね
情報ありがとうございました
本当ですね
検索の仕方が悪かったようです
リングのみで良いんですがスイッチ本体も予備で置いておくとして買っちゃおうかな
見えにくい場所だけどモヤモヤして乗るのも嫌ですしね
情報ありがとうございました
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-fo6w [14.8.129.195])
2021/10/31(日) 23:55:38.24ID:qH1rVkwg0 >>18
パワーとトルクは208のが上
パワーとトルクは208のが上
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 128f-Fu4O [221.171.11.108])
2021/11/01(月) 05:43:03.54ID:YQy1knJL0 18です
本当はノーマルのC型買う予定だったんだけど先に売れちゃってね、他の見に行けるやつ見ても値段の割にパッとしないしでそれならちょっと高いけどええやつ買おうかなって思ったんだ
友人にもs208にしとけって言われたしそうしようかな、サンクス
本当はノーマルのC型買う予定だったんだけど先に売れちゃってね、他の見に行けるやつ見ても値段の割にパッとしないしでそれならちょっと高いけどええやつ買おうかなって思ったんだ
友人にもs208にしとけって言われたしそうしようかな、サンクス
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-h3eI [153.170.205.128])
2021/11/01(月) 09:49:37.06ID:7BHN0baP0 ちょっと高いどころではないと思うけど買えるならその方が良いね
満足度は高いと思うわ
満足度は高いと思うわ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp27-1/j0 [126.254.77.70])
2021/11/01(月) 14:49:49.44ID:rZ4OxkZjp S207乗りです。
ブレーキを掛けた瞬間、キャリパーから
カコッて音がします。
ディーラーで確認してもらっても、確かに音がしてるが、異常ではないと言われた。
また、左折すると、トランク左側の下辺りから
パキッて音がします。
右折では音がしなくて、左折だけ音がします。
同じような症状の方、おられますか?
ブレーキを掛けた瞬間、キャリパーから
カコッて音がします。
ディーラーで確認してもらっても、確かに音がしてるが、異常ではないと言われた。
また、左折すると、トランク左側の下辺りから
パキッて音がします。
右折では音がしなくて、左折だけ音がします。
同じような症状の方、おられますか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d602-m/KO [153.246.243.128])
2021/11/01(月) 15:18:30.10ID:WWOKnfvg0 >>35
ブレンボの仕様です
ブレンボの仕様です
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-GROP [217.178.23.52])
2021/11/01(月) 16:05:26.55ID:E102zcMd0 >>35
当方C型ですが、ブレーキはたまに乗り出しの時とかになってる気がしますね。
なんかブレーキパッドがズレて当たるみたいな音・・・という印象ですね。
後方からのパキ音も聞きますね。
自分は左折というか、家から出る時に左にバックして出るのですが、その時に鳴ります。
走行中は音楽聞いてるので、そこまで鳴る感じは無いんですが・・・
ギャップがあって、ボディが微妙に捻れる時とかそういう時に出るんでしょうかね。
当方C型ですが、ブレーキはたまに乗り出しの時とかになってる気がしますね。
なんかブレーキパッドがズレて当たるみたいな音・・・という印象ですね。
後方からのパキ音も聞きますね。
自分は左折というか、家から出る時に左にバックして出るのですが、その時に鳴ります。
走行中は音楽聞いてるので、そこまで鳴る感じは無いんですが・・・
ギャップがあって、ボディが微妙に捻れる時とかそういう時に出るんでしょうかね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-DW7i [49.97.107.214])
2021/11/01(月) 16:15:47.95ID:Sv5/S7eJd バック駐車した後前進出庫でブレーキ踏めばふつうはカコッてなるわな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f0a-NkCe [182.170.203.48])
2021/11/01(月) 16:31:30.30ID:n12o40HC0 >>35
E型素VABで鳴ってたけど初回車検でブレーキメンテナンスしたら鳴らなくなったからオススメ
右左折でパキパキ音するのは社外サスで良くあるバネが動いて受け皿との摩擦で鳴ってるパターンだろうから特に気にしなくて良いと思う(放置してればそのうち消える)
E型素VABで鳴ってたけど初回車検でブレーキメンテナンスしたら鳴らなくなったからオススメ
右左折でパキパキ音するのは社外サスで良くあるバネが動いて受け皿との摩擦で鳴ってるパターンだろうから特に気にしなくて良いと思う(放置してればそのうち消える)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp27-1/j0 [126.254.77.70])
2021/11/01(月) 18:50:03.57ID:rZ4OxkZjp41名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-2/f9 [1.72.8.227])
2021/11/01(月) 19:01:16.60ID:JMWddGRFd >>39
パッド外して側面にグリス塗るだけなのにお金払うのはね〜。
まあ、メンテナンスだからその他色々整備されるんだろうけど。
社外サスと言っても色々あるよね〜。
スプリングだけ交換も原因になるのかい?
パッド外して側面にグリス塗るだけなのにお金払うのはね〜。
まあ、メンテナンスだからその他色々整備されるんだろうけど。
社外サスと言っても色々あるよね〜。
スプリングだけ交換も原因になるのかい?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f0a-NkCe [182.170.203.48])
2021/11/01(月) 20:09:12.46ID:n12o40HC0 >>41
ブレーキメンテナンスは工賃5500円だったから車検ついでやる分には気になる値段でも無かった
やる気あるなら自分でやった方が好きなだけ弄れるからいいよねー
ダウンスプリング入れた時でも鳴ってたね
純正は良くも悪くもその辺含めて全体的な性能を考えられてるだなと分かりつつサスを変えたくなる
ブレーキメンテナンスは工賃5500円だったから車検ついでやる分には気になる値段でも無かった
やる気あるなら自分でやった方が好きなだけ弄れるからいいよねー
ダウンスプリング入れた時でも鳴ってたね
純正は良くも悪くもその辺含めて全体的な性能を考えられてるだなと分かりつつサスを変えたくなる
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0262-kPRm [133.207.45.0])
2021/11/01(月) 20:43:37.88ID:EVcEbSRe0 そういえば6potキャリパーってパッドにグリス塗ってないんだね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-971V [106.128.194.16])
2021/11/01(月) 21:54:27.84ID:XsU/9slca うちの場合、前後色んな所ピロ化して遊びなくして足動くようにしてたから、車高長に動きが集約化されてパーチェ入れるまではそれはもう低速パキパキカーニバルだった…尚、パーチェ導入後の乗り心地はF16R18k入ってるとは思えない位良い。スプリングパキパキも皆無。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bf-oPeR [58.183.1.208])
2021/11/01(月) 22:00:22.83ID:9ognib090 パーチェ??
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d228-NhZC [123.218.90.128])
2021/11/01(月) 22:27:35.15ID:B+IZ3Gsi0 パーチェそんな効くのか
興味あるんだが高くて
興味あるんだが高くて
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52b2-eg9D [219.103.10.143])
2021/11/01(月) 23:38:06.90ID:flEu2eMy048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-m/KO [14.9.81.130])
2021/11/02(火) 01:08:41.02ID:cfsEoNSR0 パッドの音だったらカッチン音防止剤っての売ってるからそれオススメ
パッドのバックプレート側面に塗ればいい
パッドのバックプレート側面に塗ればいい
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-h3eI [153.170.205.128])
2021/11/02(火) 08:33:11.28ID:5MtlNmig0 そんな物あるのか
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-qEsE [49.98.219.223])
2021/11/02(火) 20:12:32.14ID:EeUQy2uDd タワーバー着けた方いますか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-iLvl [114.150.229.0])
2021/11/02(火) 22:24:07.94ID:Ast9m8n7052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-6BSV [153.131.101.9])
2021/11/03(水) 03:43:22.37ID:1L5sNniF0 >>50
います
います
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c323-1/j0 [122.196.190.109])
2021/11/03(水) 07:44:04.43ID:qcwJ0pA/054名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-qEsE [49.98.219.223])
2021/11/03(水) 09:58:36.68ID:r19nA19ud >>52
変化ありましたか?
変化ありましたか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF72-R8xP [49.106.193.50])
2021/11/03(水) 10:06:13.32ID:j3dkOydrF ブレーキのカコッはローターの遊び
ブレーキ掛けたときハブボルトにローターが当たる音
試しにハブボルトの当たり面に不織布テープでも巻いてみれば音は止まるよ
経年でローターが固着すると鳴らなくなるけど
ブレーキ掛けたときハブボルトにローターが当たる音
試しにハブボルトの当たり面に不織布テープでも巻いてみれば音は止まるよ
経年でローターが固着すると鳴らなくなるけど
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bca-SqCa [114.169.238.108])
2021/11/03(水) 10:35:57.05ID:PkcC00sN0 F型乗りだけどカコッは聞いた事がないなあ
気付いてないだけなのかもしれないけど
気付いてないだけなのかもしれないけど
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf7-2/f9 [110.163.217.23])
2021/11/03(水) 12:16:35.66ID:K9U7KI8gd >>55
えっ!
えっ!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-h3eI [126.63.158.18])
2021/11/03(水) 12:42:27.29ID:iqlkPKPX0 >>55
危ねえから交換しろ!
異音の正体はパッドがキャリパー内の端に当たる音だっての
分解整備の際の組み付けとかすると起きやすい
前にGDBFで車検前は一切音鳴ってなかったのに車検整備後音が出るようになった
危ねえから交換しろ!
異音の正体はパッドがキャリパー内の端に当たる音だっての
分解整備の際の組み付けとかすると起きやすい
前にGDBFで車検前は一切音鳴ってなかったのに車検整備後音が出るようになった
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-jCVc [27.85.206.100])
2021/11/03(水) 13:14:19.21ID:/jMm0SWca 窓開けて極低速で軽くブレーキかけると、シュリンシュリンシュリンってディスクの一部だけ擦れてる音がする。偏摩耗かな。もうすぐ交換するからいいけど。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-BvZE [114.177.109.15])
2021/11/03(水) 14:44:17.84ID:C45E9Po30 >>59
うちなんかブレーキ踏まなくてもシャリンシャリン言っているぞ
うちなんかブレーキ踏まなくてもシャリンシャリン言っているぞ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f38-8ljB [182.167.177.37])
2021/11/03(水) 15:43:34.71ID:DaRg6usg0 STIパーツで出てる、コイルスプリング・ブレーキ周り・クラッチ周りのパーツをつけてことがある人居ますか?
使用感とか純正からの変化などの感想を聞いてみたいです。
使用感とか純正からの変化などの感想を聞いてみたいです。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bca-SqCa [114.169.238.108])
2021/11/03(水) 16:42:56.66ID:PkcC00sN0 今日、乗ろうとしたら右前のタイヤの上に小石が置かれていた
盗難の目印かな〜?
一軒家です
盗難の目印かな〜?
一軒家です
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-BvZE [114.177.109.15])
2021/11/03(水) 17:03:58.33ID:C45E9Po3064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-hU+4 [49.104.13.38])
2021/11/03(水) 17:19:22.23ID:HcWvBbnsd WRXこそスバル車
BRZは紛い物だわ
BRZは紛い物だわ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-fo6w [14.8.129.195])
2021/11/03(水) 19:52:19.03ID:etemF2IW0 >>61
スプリング入れてるけど、車高落としたいならやめとけ
スプリング入れてるけど、車高落としたいならやめとけ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f38-8ljB [182.167.177.37])
2021/11/03(水) 22:57:47.00ID:DaRg6usg0 >>65
10mmぐらい落ちるって聞きましたが、ハンドリングとか乗り心地とかどうなりました?
10mmぐらい落ちるって聞きましたが、ハンドリングとか乗り心地とかどうなりました?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-sMDu [153.140.123.43])
2021/11/03(水) 23:07:58.41ID:/Pdxg4uoM ブレーキパッドって見ればわかるけど普段は2つの穴に棒が通して吊るしてあるだけで固定されてない。
穴が棒よりちょっと大きいから遊びがあってそれが音の原因でしょう。
穴が棒よりちょっと大きいから遊びがあってそれが音の原因でしょう。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-sMDu [153.140.123.43])
2021/11/03(水) 23:09:49.63ID:/Pdxg4uoM 逆だ。棒より穴が大きい。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-sMDu [153.140.123.43])
2021/11/03(水) 23:10:32.82ID:/Pdxg4uoM いや。あってた。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-XNdk [125.196.208.160])
2021/11/03(水) 23:23:49.04ID:+xVJDp9E0 酔っ払いワロタw
71? (ワッチョイW 0355-E+9D [58.93.31.178])
2021/11/04(木) 06:09:39.04ID:eMxkFGtP0 >>61
STIコイルスプリングについて、公道(高速道路、峠)および純正タイヤでの感想です
乗り心地もハンドリングも、良くなります
車高は、あまり下がらないが、普段使いで下回りを擦ることも無く快適です
ノーマルだと、左右に揺すられるようにグラグラ動くことがりますが、交換後はへんなゆすられ感は無いです
ノーマルは、コストダウンでコイルの巻き数が極端に少なくなってます、数値的には良くても実際は、小さい入力では動きが悪いようです
STIコイルスプリングについて、公道(高速道路、峠)および純正タイヤでの感想です
乗り心地もハンドリングも、良くなります
車高は、あまり下がらないが、普段使いで下回りを擦ることも無く快適です
ノーマルだと、左右に揺すられるようにグラグラ動くことがりますが、交換後はへんなゆすられ感は無いです
ノーマルは、コストダウンでコイルの巻き数が極端に少なくなってます、数値的には良くても実際は、小さい入力では動きが悪いようです
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4GSn [106.128.140.177])
2021/11/04(木) 17:14:47.90ID:oRoNJ4wia BRZ試乗してきたけどめちゃくちゃいいね。
VAB売って買おうかしら…430万査定ついたんだが
VAB売って買おうかしら…430万査定ついたんだが
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b2-Bf0D [219.103.10.143])
2021/11/04(木) 17:30:20.21ID:DUXGLy580 >>72
漢なら買ってみな!
漢なら買ってみな!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-twJP [126.56.222.188])
2021/11/04(木) 18:41:00.46ID:qdl1RlyP0 >>72
試乗って予約しないと駄目なんか?
試乗って予約しないと駄目なんか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b27-LoNE [120.137.139.109])
2021/11/04(木) 18:58:31.01ID:jqQ0+w4h0 >>72
E型のタイプS??
E型のタイプS??
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-alGP [126.243.132.236])
2021/11/04(木) 19:44:40.61ID:4FQVEWop0 BRZとかは運転しててマジで楽しいからなー
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-2/f9 [1.75.232.56])
2021/11/04(木) 19:57:59.78ID:Eu+yphT8d NAじゃなー、やっぱり暴力的な加速が魅力でこの車に乗ってる訳だし。
オマケで使い勝手も良い所。
オマケで使い勝手も良い所。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4GSn [106.128.140.177])
2021/11/04(木) 20:27:57.42ID:oRoNJ4wia79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d204-5d+2 [123.1.41.73])
2021/11/04(木) 20:55:29.83ID:vGdVrGig0 予約いるけどわりと当日入れたりするから気軽に行け
ATもMTも乗ったけど店の周りとろとろ走るだけなら何もわからんな
見た目は好きなんだけど静かすぎて面白くなかったわ
ATもMTも乗ったけど店の周りとろとろ走るだけなら何もわからんな
見た目は好きなんだけど静かすぎて面白くなかったわ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4GSn [106.128.140.177])
2021/11/04(木) 21:02:43.49ID:oRoNJ4wia ワインディング走らせてもらったけど、相当楽しかったよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4GSn [106.128.140.177])
2021/11/04(木) 21:03:51.78ID:oRoNJ4wia VABは、シートが安定しないしロールけっこうするし、
ぴょこぴょこ跳ねる足で、峠で気持ちよく走れない。
ぴょこぴょこ跳ねる足で、峠で気持ちよく走れない。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d204-5d+2 [123.1.41.73])
2021/11/04(木) 21:14:29.31ID:vGdVrGig0 いいなぁ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-alGP [126.243.147.85])
2021/11/04(木) 21:14:33.40ID:AFHPkDQQ0 見た目は旧型BRZの方がカッコいいよな
新型WRXよりもvabの方がカッコいいのと同じく
新型WRXよりもvabの方がカッコいいのと同じく
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-uPhB [126.194.113.124])
2021/11/04(木) 21:22:06.86ID:pIjWx6j6r BRZは新型の方が見た目好きだな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4GSn [106.128.136.162])
2021/11/04(木) 21:27:39.76ID:og3XOV1Qa 見た目は新型BRZかなぁ。
シート、足、パワー、どれをとってもあれなら満足。
WRXは旧型のが圧倒的にかっこいいねw
シート、足、パワー、どれをとってもあれなら満足。
WRXは旧型のが圧倒的にかっこいいねw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d200-5naq [125.30.206.118])
2021/11/04(木) 21:37:14.43ID:dBVU4/wF0 BRZは外観も好きだし、中身も十分。2ドアでなければ乗り換えてたかも。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4GSn [106.128.136.162])
2021/11/04(木) 22:20:14.09ID:og3XOV1Qa ほんま、シート、足の出来が悪すぎて愛着わかないんだよなぁ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-fuMa [1.75.255.178])
2021/11/04(木) 22:49:28.82ID:ycN3I6Dkd 新型BRZで四駆なら買ったんだがな
雪国だと辛いぞ
雪国だと辛いぞ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4GSn [106.128.136.162])
2021/11/04(木) 22:56:38.83ID:og3XOV1Qa わりかしぶっ飛ばしたけど、安定感すごかったよ。
ほんまにFR??ってくらい
ほんまにFR??ってくらい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-30S/ [118.8.217.139])
2021/11/04(木) 23:14:59.84ID:Tw5CXU9V091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-fuMa [220.108.54.81])
2021/11/04(木) 23:48:44.82ID:QzA69Iy1092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfca-dNry [114.169.238.108])
2021/11/05(金) 00:36:07.49ID:2wemiI/+0 豪雪地帯でFCに乗っていたけど冬は大変だった
面白かったけど
面白かったけど
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-F/uX [49.97.36.244])
2021/11/05(金) 08:29:27.79ID:jFI97i7nd BRZは0→100km加速6.3秒か
STIと1秒しか変わらないな
STIと1秒しか変わらないな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-1Kx3 [1.75.6.107])
2021/11/05(金) 08:32:43.92ID:k3qPeCFJd >>93
「タイプRA-R」。0-100km/h加速は4.8秒
「タイプRA-R」。0-100km/h加速は4.8秒
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-JNnR [49.96.11.116])
2021/11/05(金) 09:34:50.82ID:D/r7rYS4d96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-9HmI [49.106.217.213])
2021/11/05(金) 11:54:58.71ID:5WbSirBJd >>93
S4より遅いのか
S4より遅いのか
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-VMED [111.239.172.159])
2021/11/05(金) 13:00:05.87ID:YUuRy8IHa hksのメタキャタつけてるvabの方で寺車検を複数回通している方いらっしゃいますか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-9z0z [131.129.62.94])
2021/11/05(金) 17:07:03.87ID:TcHfMBYj0 >>78
俺のEタイS走行2万5千だけど同じくらいついたから聞いてみました。
足変えたら?
タイプSはビル足だけど
車高調のトップメーカー特注品に変えたら乗り心地もコーナーも速度出した時のピッチングも
全て最高になったから満足してるよ
金掛かるから、BRZに乗り換えるのも手だけどね
俺のEタイS走行2万5千だけど同じくらいついたから聞いてみました。
足変えたら?
タイプSはビル足だけど
車高調のトップメーカー特注品に変えたら乗り心地もコーナーも速度出した時のピッチングも
全て最高になったから満足してるよ
金掛かるから、BRZに乗り換えるのも手だけどね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-DFqF [133.159.148.85])
2021/11/05(金) 17:54:42.02ID:SaLtsIN1M メーカー純正OEMのB6と、純正品では構造同じだけどセッティングが違うとかで
突き上げもマシになるみたい
突き上げもマシになるみたい
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-6fPY [106.128.138.210])
2021/11/05(金) 18:43:13.29ID:AoMYz/vAa >>98
e型のSでその距離で430はやばいね…
今日、450で買い取るって業者がでてきた。
ショック一式 30万
シート一式 レカロ左右 20万
相当かかる。
というか、純正のカヤバの出来が悪すぎだわ。
e型のSでその距離で430はやばいね…
今日、450で買い取るって業者がでてきた。
ショック一式 30万
シート一式 レカロ左右 20万
相当かかる。
というか、純正のカヤバの出来が悪すぎだわ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd2-P2dv [180.92.29.218])
2021/11/05(金) 20:30:54.28ID:azHxk41h0 S4新型、11月に出るん?レヴォーグマイチェンすら生産遅れてるのに
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-SH1j [125.196.208.160])
2021/11/05(金) 20:51:14.09ID:WOEv/A480103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-9n+R [126.56.222.188])
2021/11/06(土) 04:36:08.44ID:6LO4uObU0 >>77
暴力的な加速って5秒位なら全然暴力的ではないんだが。
暴力的な加速って5秒位なら全然暴力的ではないんだが。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f15-q7wN [182.168.109.190])
2021/11/06(土) 04:41:28.87ID:tlZE1E5n0 昔の車にはチョークがついていたんだよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-ujJe [49.106.202.162])
2021/11/06(土) 08:39:22.57ID:AfoXMetsd >>97
年式的に5回はいないと思う
年式的に5回はいないと思う
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb2-34gj [219.103.10.143])
2021/11/06(土) 13:24:25.33ID:J5Z/Qi+x0 >>103
安全性の無い暴力的な加速だな
安全性の無い暴力的な加速だな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1c-vonH [61.86.134.102])
2021/11/06(土) 15:13:45.81ID:pdwKmurw0 EVはいくらでも速く出来るけど国内勢は相当安全マージンとるかな
テスラは正直これ流石にどうなのっていうぐらい狂った加速するし
モデルSプレデターみたいにわかって買うモデルならいいんだけど
アリアが5秒なんでソルテラもこのあたりか
テスラは正直これ流石にどうなのっていうぐらい狂った加速するし
モデルSプレデターみたいにわかって買うモデルならいいんだけど
アリアが5秒なんでソルテラもこのあたりか
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Jkql [110.163.12.9])
2021/11/06(土) 15:47:35.11ID:iQIeFVDjd MFDの前にあるカバーにスエード貼って販売してるメーカーってあります?
あそこ夜にMFDの光が反射してガラスに映るから気になる。
どうせ自分でやっても失敗するし。
あそこ夜にMFDの光が反射してガラスに映るから気になる。
どうせ自分でやっても失敗するし。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc3-MaRH [180.198.116.82])
2021/11/06(土) 15:51:39.65ID:imRg/3mD0 曲面に貼るならコツいるけど
平面なら失敗しようがなくない?
平面なら失敗しようがなくない?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-9HmI [49.106.215.229])
2021/11/06(土) 17:28:49.49ID:t9SSM69wd >>107
エンジン車であの加速性能を得ようとしたら、ベース車でモデルSの価格要って、そこから魔改造費プラスだからな
エンジン車であの加速性能を得ようとしたら、ベース車でモデルSの価格要って、そこから魔改造費プラスだからな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-9n+R [126.56.222.188])
2021/11/06(土) 17:29:03.82ID:6LO4uObU0 >>106
暴力に安全があるわけないだろ阿保か。
暴力に安全があるわけないだろ阿保か。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb2-ujJe [219.103.10.143])
2021/11/06(土) 17:35:17.25ID:J5Z/Qi+x0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-WP/G [106.128.146.234])
2021/11/06(土) 17:53:00.54ID:j4Fzz017a >>108
MFD前の板なら平面だから自分で貼っても簡単だけど製品として欲しいならここかな
https://www.datasystem.co.jp/products/interiorkit/subaru/index.html
MFD前の板なら平面だから自分で貼っても簡単だけど製品として欲しいならここかな
https://www.datasystem.co.jp/products/interiorkit/subaru/index.html
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-WP/G [106.128.146.234])
2021/11/06(土) 17:55:17.97ID:j4Fzz017a >>110
アリエルアトムみたいに快適性犠牲にすればテスラよりは安く買える
アリエルアトムみたいに快適性犠牲にすればテスラよりは安く買える
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-sa2a [180.146.203.142])
2021/11/06(土) 19:31:57.08ID:8z7jbfAn0 >>112
フーガHVは3秒台をマークしてたかな?
エンジンと違って、バッテリーやインバータやモーターは高出力化が容易でコンパクトだし
モーターは原理的に変速機不要でどの回転数でも最大出力が出せるから、エンジン駆動車の敵では無いね
でも、トップエンドの伸びはやっぱりガソリン車なんだよなあ
フーガHVは3秒台をマークしてたかな?
エンジンと違って、バッテリーやインバータやモーターは高出力化が容易でコンパクトだし
モーターは原理的に変速機不要でどの回転数でも最大出力が出せるから、エンジン駆動車の敵では無いね
でも、トップエンドの伸びはやっぱりガソリン車なんだよなあ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-LjpM [49.106.192.47])
2021/11/06(土) 19:53:59.10ID:EWOZ4VHFF >>115
モーターは回転数上がれば力無くなるよ。
最大に力が出せるのがゼロ発進時だから。
どの回転数でもと言うのは間違いだな。
高出力化するとインバーターやバッテリーの冷却も大変だから容易と言う訳にはいかないだろう。
モーターは回転数上がれば力無くなるよ。
最大に力が出せるのがゼロ発進時だから。
どの回転数でもと言うのは間違いだな。
高出力化するとインバーターやバッテリーの冷却も大変だから容易と言う訳にはいかないだろう。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f15-q7wN [182.168.109.190])
2021/11/06(土) 20:00:33.58ID:tlZE1E5n0 航空機もEVにすれば温暖化対策になるのに。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-sa2a [180.146.203.142])
2021/11/06(土) 20:25:16.52ID:8z7jbfAn0 >>116
トルクと出力を勘違いしてるだろ?
出力=トルク✕回転数
それから電動モータの場合
出力=入力電力✕効率
つまり回転数に関係なく全域でほぼ最大出力を得られる
実際には
低回転側はコイルの許容電流及び磁力飽和により
高回転側はインバータ出力電圧と逆起電力の関係により
出力が制限されるけど
トルクと出力を勘違いしてるだろ?
出力=トルク✕回転数
それから電動モータの場合
出力=入力電力✕効率
つまり回転数に関係なく全域でほぼ最大出力を得られる
実際には
低回転側はコイルの許容電流及び磁力飽和により
高回転側はインバータ出力電圧と逆起電力の関係により
出力が制限されるけど
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-H2rd [114.177.109.15])
2021/11/06(土) 21:16:32.61ID:qBYd/1jX0 >>117
今更プロペラ機に戻れるかいw
今更プロペラ機に戻れるかいw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-sa2a [180.146.203.142])
2021/11/06(土) 21:40:46.45ID:8z7jbfAn0 >>119
今の旅客機はファンジェット
ジェットエンジンの代わりにモーター使えばダクテッドファン
細長いブラシレスモーターならジェットエンジン並の高速回転も可能だからね
でも重いバッテリーを積んで飛ぶのではなく、シリーズ式ハイブリッド
燃料はe-Fuel
今の旅客機はファンジェット
ジェットエンジンの代わりにモーター使えばダクテッドファン
細長いブラシレスモーターならジェットエンジン並の高速回転も可能だからね
でも重いバッテリーを積んで飛ぶのではなく、シリーズ式ハイブリッド
燃料はe-Fuel
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f15-q7wN [182.168.109.190])
2021/11/06(土) 21:49:40.28ID:tlZE1E5n0 さすがに米軍戦闘機のEV化はないでしょうね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbf-jicx [58.183.1.208])
2021/11/06(土) 21:57:58.77ID:lX5tybLA0 いや、モーターで現行のエンジン機並みの航続距離やスピードは無理でしょ…
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-H2rd [114.177.109.15])
2021/11/06(土) 22:05:53.04ID:qBYd/1jX0 >>120
それで音速超えられて、東京からロンドンまで飛べるのか?
それで音速超えられて、東京からロンドンまで飛べるのか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-sa2a [180.146.203.142])
2021/11/06(土) 22:23:53.31ID:8z7jbfAn0 >>123
e-Fuelって知ってる?
水素と二酸化炭素を反応させて作る炭化水素だよ
他には水素と窒素を反応させて作るアンモニアも候補に上がってる
いずれも液化して積み込むから、航続距離は現行のケロシンの同レベル
あとは、この燃料を従来のファンジェットで燃やすかシリーズ式ハイブリッドにしてダクテッドファンにするか
シリーズ式ハイブリッドと言っても、発電用エンジンは高効率なタービンだけど
とちらにせよ口径の大きなファンで推力を得るタイプなので音速は難しい
音速を超えるには、効率は悪いけど、古典的なジェットタービンしかないかな?
e-Fuelって知ってる?
水素と二酸化炭素を反応させて作る炭化水素だよ
他には水素と窒素を反応させて作るアンモニアも候補に上がってる
いずれも液化して積み込むから、航続距離は現行のケロシンの同レベル
あとは、この燃料を従来のファンジェットで燃やすかシリーズ式ハイブリッドにしてダクテッドファンにするか
シリーズ式ハイブリッドと言っても、発電用エンジンは高効率なタービンだけど
とちらにせよ口径の大きなファンで推力を得るタイプなので音速は難しい
音速を超えるには、効率は悪いけど、古典的なジェットタービンしかないかな?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfcb-vonH [210.252.224.191])
2021/11/06(土) 22:34:39.27ID:LoXGZrdX0 マツダが2023年にRX-VISIONの市販モデルRX-9を発売するらしい
最後のロータリースポーツとして市販はあきらめていなかったようだ
最後のロータリースポーツとして市販はあきらめていなかったようだ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Jkql [217.178.23.52])
2021/11/07(日) 10:00:41.18ID:U02/Ph+k0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-H2rd [114.177.109.15])
2021/11/07(日) 10:11:59.33ID:SrD7gLtn0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-sa2a [180.146.203.142])
2021/11/07(日) 10:20:00.40ID:jS2PEqyi0 >>127
飛行機に限った話ではないが
今と同じ生活を維持しながらカーボンニュートラルを目指したいの?
社会の変化を拒むタイプの人かな?
例えば、EVを充電するのは専用スタンドではなく大型商業施設の駐車場で
買物・食事のついでに充填する、みたいなパラダイムシフトが起きると思うよ
飛行機に限った話ではないが
今と同じ生活を維持しながらカーボンニュートラルを目指したいの?
社会の変化を拒むタイプの人かな?
例えば、EVを充電するのは専用スタンドではなく大型商業施設の駐車場で
買物・食事のついでに充填する、みたいなパラダイムシフトが起きると思うよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-H2rd [114.177.109.15])
2021/11/07(日) 10:26:09.29ID:SrD7gLtn0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-YEUw [126.208.246.120])
2021/11/07(日) 11:39:50.55ID:lCyLzUq8r お前ら全日本ラリー見たか!?
何だあのザマは?
全然ダメダメやないか
俺はGRヤリスに乗り換える予定
俺は速い車がいいの
お前らも、速い車に乗り換えたらどうなんや
ボサーっとしとったらアカンぞ
何だあのザマは?
全然ダメダメやないか
俺はGRヤリスに乗り換える予定
俺は速い車がいいの
お前らも、速い車に乗り換えたらどうなんや
ボサーっとしとったらアカンぞ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-WP/G [106.129.141.91])
2021/11/07(日) 11:47:01.94ID:4OzMoqnQa132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-uMVe [118.8.217.139])
2021/11/07(日) 11:57:55.16ID:F+gUMenv0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-H2rd [114.177.109.15])
2021/11/07(日) 12:01:21.90ID:SrD7gLtn0 >>130
/| ト、
/ |, -‐ ,へ ‐- .| l
| `ー/ ヽ ̄ |
rL__/\/ ヽ_--ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. / \| / \ | |ラリーの成績が
|_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、 |車の性能とイコールではないことを教えてやろう
/ | く二>∧ く二> |\ゝ ノへ.________________
/:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
/::::::::.从 r_=ニ} ハ}:::::::::::::::::::::./
く:::::::::::::::::: `ト、  ̄ / |::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
\::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
 ̄_」______} { -―''--=――'}
/| ト、
/ |, -‐ ,へ ‐- .| l
| `ー/ ヽ ̄ |
rL__/\/ ヽ_--ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. / \| / \ | |ラリーの成績が
|_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、 |車の性能とイコールではないことを教えてやろう
/ | く二>∧ く二> |\ゝ ノへ.________________
/:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
/::::::::.从 r_=ニ} ハ}:::::::::::::::::::::./
く:::::::::::::::::: `ト、  ̄ / |::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
\::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
 ̄_」______} { -―''--=――'}
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-9HmI [183.74.192.39])
2021/11/07(日) 12:03:31.18ID:K6i/+EEOd >>125
どうせ1000万超えでしょ
どうせ1000万超えでしょ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-8Nx9 [114.188.165.40])
2021/11/07(日) 12:49:51.99ID:4KRe0Ao70 GRヤリス、あの出来で500万で買えるんだからお得だよね
でも4駆セダンが良いんだよね
でも4駆セダンが良いんだよね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-W2NV [126.243.134.71])
2021/11/07(日) 12:56:40.14ID:TSxV0rcZ0 だってWRX STIの方が圧倒的にカッコいいんだもん
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Jkql [217.178.23.52])
2021/11/07(日) 13:03:11.81ID:U02/Ph+k0 なんで性能なんかの為にあんなカッコ悪い車に乗らなきゃいけないんだよ。
金あげるから乗ってくださいって言うなら考えてやるわ。
金あげるから乗ってくださいって言うなら考えてやるわ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff37-1fFA [223.135.78.116])
2021/11/07(日) 13:04:03.27ID:t4/Ke1rs0 >>130
自分だけでぶん回して走るには面白そうなんだけど、家族乗せたりすること考えると
ヤリスは選択肢に入らんのよね。2台めで追加で持てるなら別だけど。
VABは走ってて楽しいうえに、家族にもまぁ好評なので(GDB比で。。。)
自分だけでぶん回して走るには面白そうなんだけど、家族乗せたりすること考えると
ヤリスは選択肢に入らんのよね。2台めで追加で持てるなら別だけど。
VABは走ってて楽しいうえに、家族にもまぁ好評なので(GDB比で。。。)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfca-dNry [114.169.238.108])
2021/11/07(日) 13:12:41.29ID:H9sC/Oso0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-sa2a [180.146.203.142])
2021/11/07(日) 13:19:07.09ID:jS2PEqyi0 GRヤリスはハッチバック大衆車のホットモデルでしかないからね
競技に参加するために買うならいいけど、普段乗りにしか使わないならちょっとね
そういう意味では
サーキットに行かないならSTIは止めてS4がいい、って事にもなるけど
競技に参加するために買うならいいけど、普段乗りにしか使わないならちょっとね
そういう意味では
サーキットに行かないならSTIは止めてS4がいい、って事にもなるけど
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-H2rd [114.177.109.15])
2021/11/07(日) 13:33:34.55ID:SrD7gLtn0 >>140
そういう意味ではヤリスはシビックのタイプRより潔く実用性・居住性切り捨てているからな
そういう意味ではヤリスはシビックのタイプRより潔く実用性・居住性切り捨てているからな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-B23u [49.96.234.105])
2021/11/07(日) 14:12:45.04ID:yyjFBg8Nd 年老いた2人の両親乗せる時もあるから2ドアはもう有り得ん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-9HmI [49.106.215.226])
2021/11/07(日) 14:13:01.08ID:p596Y5hcd これ>>137
IQなみ
IQなみ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0a-WP/G [182.170.203.48])
2021/11/07(日) 14:22:44.33ID:sVrKkdTC0 WRX STIは良くも悪くもラリーカーからかけ離れた存在になってしまったからな
昔みたいな軽快さは無くなったけど代わりに乗り心地や静粛性を手に入れてある意味いいバランスが取れてる
ただ昔ながらの軽快さが欲しい層にとっては物足りないのも事実でそういった層にはGRヤリスが突き刺さる
ただ、バランス取れてるVABからの乗り換えだと犠牲になる部分が多くてなかなか手が出せないと言うジレンマ
昔みたいな軽快さは無くなったけど代わりに乗り心地や静粛性を手に入れてある意味いいバランスが取れてる
ただ昔ながらの軽快さが欲しい層にとっては物足りないのも事実でそういった層にはGRヤリスが突き刺さる
ただ、バランス取れてるVABからの乗り換えだと犠牲になる部分が多くてなかなか手が出せないと言うジレンマ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfca-dNry [114.169.238.108])
2021/11/07(日) 14:29:28.82ID:H9sC/Oso0 GRカローラが本当に出たら乗り換える人が出るかもしれないですね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-sa2a [180.146.203.142])
2021/11/07(日) 14:40:40.74ID:jS2PEqyi0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-sa2a [180.146.203.142])
2021/11/07(日) 14:48:40.40ID:jS2PEqyi0 >>145
トヨタは最後っ屁のようにガソリン車のホットモデルを連発するかな?
マツダのいまさら新開発の直6とロータリ復活のRX-9は驚いた
それに比べたらホンダやスバルは地味かもしれない
日産のスカイラインやGT-Rはどうするのだろう?
三菱はランエボを出してきたりするかも
トヨタは最後っ屁のようにガソリン車のホットモデルを連発するかな?
マツダのいまさら新開発の直6とロータリ復活のRX-9は驚いた
それに比べたらホンダやスバルは地味かもしれない
日産のスカイラインやGT-Rはどうするのだろう?
三菱はランエボを出してきたりするかも
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-H2rd [114.177.109.15])
2021/11/07(日) 14:50:54.73ID:SrD7gLtn0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-9HmI [49.98.50.74])
2021/11/07(日) 21:04:24.59ID:h04tBOvhd150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-W2NV [126.243.154.36])
2021/11/07(日) 21:13:22.71ID:PjlyFCQj0 どうせRX-9は1000万越えるんだろうな
ロータリートリプルターボ650馬力は流石に1000万越えなきゃおかしい
ロータリートリプルターボ650馬力は流石に1000万越えなきゃおかしい
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-W2NV [126.243.154.36])
2021/11/07(日) 21:16:18.76ID:PjlyFCQj0 GRヤリスに乗り換えるくらいなら86BRZとかNDロードスター買うわ
良い車だとは思うけど見た目ただの普通乗用車はモチベ上がらん
WRX STI速さじゃGRヤリスに負けてないしな
軽さでは負けてる
良い車だとは思うけど見た目ただの普通乗用車はモチベ上がらん
WRX STI速さじゃGRヤリスに負けてないしな
軽さでは負けてる
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-JNnR [121.115.121.129])
2021/11/07(日) 21:31:47.39ID:bij61yAH0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Jkql [217.178.23.52])
2021/11/07(日) 21:37:01.30ID:U02/Ph+k0 >>152
ちなみにどれくらいの差があるん?
ちなみにどれくらいの差があるん?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-9HmI [49.98.52.39])
2021/11/07(日) 21:53:55.34ID:gBusvpOHd co2排出量削減対策ランキングの6位に女児の教育とか載ってる
しれっとこんの入れ込むペテンにつき合わされて、糞高いエネルギーコスト払わされだすなんて悲劇
地球の気温なんて99.9%太陽の活動レベル依存だろうが
人間ごときの活動で、地球の温度が変えられるなんて、地動説みたいなの誰が言い始めたか
しれっとこんの入れ込むペテンにつき合わされて、糞高いエネルギーコスト払わされだすなんて悲劇
地球の気温なんて99.9%太陽の活動レベル依存だろうが
人間ごときの活動で、地球の温度が変えられるなんて、地動説みたいなの誰が言い始めたか
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-MrLW [133.207.45.0])
2021/11/07(日) 21:57:11.66ID:iPDgAMf90 ヤリス面白いけどエンジン音萌えないしみんなが言う通り格好悪い、ケツデカで不格好。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-W2NV [126.243.136.193])
2021/11/07(日) 21:59:06.88ID:L2deFfYb0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-ujJe [49.104.7.187])
2021/11/08(月) 09:07:13.34ID:SYsnIaiMd Gヤはドアパンされたら発狂レベルの修理費ですので買いたくありません
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0a-WP/G [182.170.203.48])
2021/11/08(月) 10:03:22.95ID:d2IW+6tC0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-NS0g [133.106.198.150])
2021/11/08(月) 11:10:12.46ID:u10hCXcjM WRXぼドアは鉄だよ
アルミはボンネットだけですたしか
アルミはボンネットだけですたしか
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0a-WP/G [182.170.203.48])
2021/11/08(月) 11:49:41.83ID:d2IW+6tC0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa1-1Kx3 [202.215.210.167])
2021/11/08(月) 12:28:21.60ID:Ribq7JEc0 昔はリヤのロアアームもアルミだったのに、トヨタの命令で鉄に変わったんだよね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-W2NV [126.243.131.132])
2021/11/08(月) 12:35:02.57ID:fkjzLhFw0 そもそもラリーでのWRXは市販車ベースだけどGRヤリスは市販車とは別もんだろ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-uMVe [118.8.217.139])
2021/11/08(月) 12:36:55.27ID:hMdzsOAS0 そもそもラリーでもしようとしてるの?
ちょっと速いファミリーカーでしょ(笑)
ちょっと速いファミリーカーでしょ(笑)
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-W2NV [126.243.131.132])
2021/11/08(月) 12:44:37.52ID:fkjzLhFw0 ヤリスはそうだね
WRXはスポーツセダン
WRXはスポーツセダン
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-16bm [49.97.109.34])
2021/11/08(月) 14:58:18.33ID:48N/D/kSd ランエボはボンネット、トランク、フェンダーがアルミだったよね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-TwtK [126.63.158.18])
2021/11/08(月) 15:02:44.26ID:hADioaJh0 GDBFスペCはトランクがアルミだったな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f04-lSGN [123.1.41.73])
2021/11/08(月) 15:14:00.72ID:mFVAlkzJ0 gv以降重くなっちゃったよなぁ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-/+Dl [1.75.244.218])
2021/11/08(月) 17:02:54.63ID:updYtOitd >>166
GDBスペCはボディもガラスも薄板で、プライベーターでは真似できないようなガチの軽量化してた
GDBスペCはボディもガラスも薄板で、プライベーターでは真似できないようなガチの軽量化してた
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb2-34gj [219.103.10.143])
2021/11/08(月) 17:26:13.76ID:0zmh9tnx0 VABはファミリーカーに使ってもヨシ、サーキットで使ってもヨシ、投機用に買ってもヨシの素敵な車じゃ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-+4r2 [219.110.69.66])
2021/11/08(月) 17:35:11.51ID:s+OhtvaS0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-703d [126.156.148.117])
2021/11/09(火) 20:12:11.18ID:TyrfE+Gdr 過疎
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0a-WP/G [182.170.203.48])
2021/11/09(火) 20:16:46.75ID:+objSltV0 そか
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-DFqF [60.112.154.199])
2021/11/09(火) 21:52:07.36ID:oWXokmy80 エナペタル付けてる人っているのかな
オーダーメイドで減衰調整付きに出来るなら、下手な車高調付けるより良いのかなと思ってます
オーダーメイドで減衰調整付きに出来るなら、下手な車高調付けるより良いのかなと思ってます
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-H2rd [114.177.109.15])
2021/11/09(火) 22:20:50.27ID:pS6XmBUB0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-C87O [14.11.7.193])
2021/11/09(火) 23:00:00.06ID:2mBweVso0 スタッドレスの季節だけど君ら安物クソダサホイールに履かせてる?それともそれなりのホイールに履かせてる?
寒い地方転勤なって初めて買うから参考にさせて欲しい。
寒い地方転勤なって初めて買うから参考にさせて欲しい。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Jkql [217.178.23.52])
2021/11/09(火) 23:20:34.04ID:9WnhaKD40 >>175
エンケイの競技用ホイール。
エンケイの競技用ホイール。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-P2dv [27.85.206.16])
2021/11/09(火) 23:32:04.50ID:nGTRpOCPa >>175
純正に似た安ホイール。インチダウンして圧雪路の乗り心地アップ。そもそもブレーキキャリパーがデカいせいでそんなに安ホイールの選択肢無くね?
純正に似た安ホイール。インチダウンして圧雪路の乗り心地アップ。そもそもブレーキキャリパーがデカいせいでそんなに安ホイールの選択肢無くね?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-th6Z [106.180.8.99])
2021/11/10(水) 00:45:43.02ID:MzHH2tv3a >>175
純正ホイールにスタッドレス
純正ホイールにスタッドレス
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff75-H2rd [49.236.239.96])
2021/11/10(水) 01:33:48.75ID:Fzb9Yr/a0 >>175
スタッドレスは前期型タイプS純正BBSに履かせてる
夏タイヤは同じくBBSのRI-Aに履かせてるんで夏も冬も同系列のデザインで、
あまり車に興味のない会社の同僚は夏と冬でホイールが違ってると気付いてなかったw
1セットのホイールに夏タイヤとスタッドレスを入れ替えてると思ってたようで、
「良い車に乗ってるんだからホイールくらい買えばいいのに」と言われたw
スタッドレスは前期型タイプS純正BBSに履かせてる
夏タイヤは同じくBBSのRI-Aに履かせてるんで夏も冬も同系列のデザインで、
あまり車に興味のない会社の同僚は夏と冬でホイールが違ってると気付いてなかったw
1セットのホイールに夏タイヤとスタッドレスを入れ替えてると思ってたようで、
「良い車に乗ってるんだからホイールくらい買えばいいのに」と言われたw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-703d [126.193.169.132])
2021/11/10(水) 02:55:22.90ID:QK4Nk3W2r 書けぬ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-703d [126.21.242.144])
2021/11/10(水) 03:23:33.83ID:9PnRbDzy0 >>173
レビュー書こうとしたら書けない
レビュー書こうとしたら書けない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-703d [126.21.242.144])
2021/11/10(水) 03:26:24.72ID:9PnRbDzy0 >>173
乗り心地よし、コーナリングよし、街乗りなら最高
乗り心地よし、コーナリングよし、街乗りなら最高
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-703d [126.21.242.144])
2021/11/10(水) 03:26:50.48ID:9PnRbDzy0 >>173
値段高め、納期がかかる、車高が1〜2cm上がった
値段高め、納期がかかる、車高が1〜2cm上がった
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-703d [126.21.242.144])
2021/11/10(水) 03:27:40.45ID:9PnRbDzy0 短くして分割したら書けた
サーキットとかなら車高調かな
サーキットとかなら車高調かな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-c1eF [1.75.211.13])
2021/11/10(水) 07:55:34.52ID:6NBwqfnGd 新型どの角度から見てもダサいって逆に凄いね
どうしてこうなった?
どうしてこうなった?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-+9v0 [49.96.39.172])
2021/11/10(水) 09:19:28.88ID:4HHumSkDd いつの間にかHKSからハイパーマックスSなんて車高調出てるんだな
20SPEC検討してたけど廃盤になってた
20SPEC検討してたけど廃盤になってた
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-JNnR [182.167.177.37])
2021/11/10(水) 11:53:05.96ID:gyXA6+Ts0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-t1IP [1.75.159.114])
2021/11/10(水) 12:59:24.94ID:5qcVdSSVd >>174
ノーマル形状ビルB6をベースにオービル(OBIL)+で12段階調整式オーダーして装着した。
他の方も言っているとおり、乗り心地は別物。
どんなシチュエーションでも満足してる。
純正19インチのアルミとタイヤでも、純正ビル脚のように、ある種の段差での突き上げは全く無くなった。
ちなみにオーダーは「サーキットの走行会程度でも走れるように」とオーダー。
サーキット行ってないけど…
ノーマル形状ビルB6をベースにオービル(OBIL)+で12段階調整式オーダーして装着した。
他の方も言っているとおり、乗り心地は別物。
どんなシチュエーションでも満足してる。
純正19インチのアルミとタイヤでも、純正ビル脚のように、ある種の段差での突き上げは全く無くなった。
ちなみにオーダーは「サーキットの走行会程度でも走れるように」とオーダー。
サーキット行ってないけど…
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-t1IP [1.75.159.114])
2021/11/10(水) 13:02:14.66ID:5qcVdSSVd190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb2-34gj [219.103.10.143])
2021/11/10(水) 13:55:02.73ID:ECejIZyh0 >>188
教えて欲しいのですがノーマル形状ビルB6は持ってらっしゃたのですか?
教えて欲しいのですがノーマル形状ビルB6は持ってらっしゃたのですか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-Jkql [49.98.166.54])
2021/11/10(水) 14:08:37.85ID:6yPefefyd192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff37-1fFA [223.135.78.116])
2021/11/10(水) 16:01:53.85ID:g0KSe71M0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-MrLW [49.98.219.208])
2021/11/10(水) 16:39:54.68ID:AATXyed6d 新型真後ろから見なければ結構好き
194175 (ワッチョイW 5f7b-C87O [14.11.7.193])
2021/11/10(水) 17:29:12.29ID:IMH6hdAu0 ありがとう!純正派多いなー。参考にして検討するよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-DFqF [49.239.65.77])
2021/11/10(水) 17:43:16.34ID:UNw74nXzM 173です。皆さんありがとう
>>188
もしかしたらパーツレビュー拝見してるかも…
自分としては、純正ビルの常にユサユサするのと、一定の入力以上でガツンとくる感じが無くなれば万々歳って感じです。
話聞く限り、理想の足ですね…
装着後のセッティングで悩みませんでした?
>>188
もしかしたらパーツレビュー拝見してるかも…
自分としては、純正ビルの常にユサユサするのと、一定の入力以上でガツンとくる感じが無くなれば万々歳って感じです。
話聞く限り、理想の足ですね…
装着後のセッティングで悩みませんでした?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-t1IP [14.8.129.195])
2021/11/10(水) 20:48:17.08ID:U3PXIhgQ0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-t1IP [14.8.129.195])
2021/11/10(水) 20:54:44.59ID:U3PXIhgQ0 >>195
OBIL+でのセッティングは、12段階での強弱の幅は結構あります。
最弱と最強でかなり違うと思います。
セッティングとしては、B6の標準値を真ん中にして±5〜6にしてもらうか、B6の標準値を最弱にしてもらい、減衰力を上げるセッティングが良いかもしれません。
おそらく減衰力あげてもしなやかさはかわらないと思います。
他の車種でも驚くほどしなやかでしたので。
OBIL+でのセッティングは、12段階での強弱の幅は結構あります。
最弱と最強でかなり違うと思います。
セッティングとしては、B6の標準値を真ん中にして±5〜6にしてもらうか、B6の標準値を最弱にしてもらい、減衰力を上げるセッティングが良いかもしれません。
おそらく減衰力あげてもしなやかさはかわらないと思います。
他の車種でも驚くほどしなやかでしたので。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-DFqF [60.112.154.199])
2021/11/10(水) 21:40:55.69ID:IOk8yhr60199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-X/tY [126.126.151.117])
2021/11/10(水) 23:36:33.53ID:+2AZj37d0 新型11月デビューというのは11月中に注文受付開始しますってことですか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-t1IP [14.8.129.195])
2021/11/11(木) 02:37:51.69ID:fxlbSXuH0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-ujJe [49.106.202.28])
2021/11/11(木) 08:47:22.08ID:mS3kd+AEd202S4乗って7年目 (ベーイモ MM8f-1A+X [27.253.251.161])
2021/11/11(木) 08:57:47.56ID:BGAy4dnUM 新型は、アメリカン憧れ世代としては結構好き。
買い替えられないけど。
買い替えられないけど。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-TwtK [153.170.205.128])
2021/11/11(木) 10:50:24.14ID:X65/IKzu0 それって奥様は魔女とか見てアメリカに憧れた世代?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sd1f-w3Om [1.75.10.132])
2021/11/11(木) 12:39:38.64ID:1oGE3pnMd1111 白バイ野郎ジョン&パンチ見てアメリカに憧れた世代です
205S4乗って7年目 (ポキッー MM8f-1A+X [27.253.251.151])
2021/11/11(木) 13:03:50.68ID:C9B2J9GPM1111 >>203
そうです。タイプは違いますがMustang(当時はマスタングと言っていた)にも、強烈に憧れた世代です。
そうです。タイプは違いますがMustang(当時はマスタングと言っていた)にも、強烈に憧れた世代です。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM33-P2dv [36.11.225.49])
2021/11/11(木) 13:04:07.85ID:WrRdkC5ZM1111 K.I.T.T積んで欲しいw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5fcf-sa2a [180.146.203.142])
2021/11/11(木) 17:57:34.58ID:W9dUUJjN01111208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-6fPY [106.129.109.171])
2021/11/11(木) 18:50:22.76ID:qZFGde4Ua1111 新型って400馬力くるんかなぁ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f7b-t1IP [14.8.129.195])
2021/11/11(木) 19:23:05.53ID:fxlbSXuH01111 >>201
その通りです
その通りです
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff7b-o+vt [111.109.70.12])
2021/11/11(木) 21:06:50.29ID:WqtaSqHY01111 ソルテラとかいうev suv
カクカクフェンダーが瓜二つやないかい
カクカクフェンダーが瓜二つやないかい
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7a-F+N7 [49.239.64.231])
2021/11/12(金) 07:58:15.12ID:mHsNJCA+M >>210
共同開発してたりするから仕方ないとは思うけど、
どんどんとトヨタと似たようなデザインになっていくような。
新型WRXもXVやカローラクロスと似たフロントマスクの下側とか、
フェンダーモールの樹脂っぽい感じとか。
ソルテラとbZ4Xはやや見た目が違うけど。
共同開発してたりするから仕方ないとは思うけど、
どんどんとトヨタと似たようなデザインになっていくような。
新型WRXもXVやカローラクロスと似たフロントマスクの下側とか、
フェンダーモールの樹脂っぽい感じとか。
ソルテラとbZ4Xはやや見た目が違うけど。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-PByG [49.106.209.231])
2021/11/12(金) 08:06:37.72ID:ds6DqF4Cd >>208
GRヤリスにスバルのロゴ付けるだけだろ
GRヤリスにスバルのロゴ付けるだけだろ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-HhGw [49.98.113.60])
2021/11/12(金) 10:03:57.34ID:KyCcKKrGd ソルテラだいぶ遅いな
EVの価値がない
EVの価値がない
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdcf-EbYB [180.146.203.142])
2021/11/12(金) 10:47:37.77ID:umGkC2jo0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-PByG [183.74.192.67])
2021/11/12(金) 11:29:48.89ID:ed8Cjrw4d EVってさ、結局盆暮れドライバー向けツールだと思うんだよね
年間約三万キロ走る身としては、給油週一数分だったのが、
帰宅時は毎回として、出先でも充電待ちとかどんな苦行だよと思う
年間約三万キロ走る身としては、給油週一数分だったのが、
帰宅時は毎回として、出先でも充電待ちとかどんな苦行だよと思う
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8538-IOCV [182.167.177.37])
2021/11/12(金) 11:37:59.39ID:cFkpI0J50 >>215
ガソリンスタンドが近くにない地域の人は給油するより家で充電する方が便利だと思うよ
あとは買い物とか近場しか使わないなら、給油しに行かなくてよくなるわけだし、ソーラーパネルモデルなら置いとくだけで走行距離的に十分な人もでてくるはず
ガソリンスタンドが近くにない地域の人は給油するより家で充電する方が便利だと思うよ
あとは買い物とか近場しか使わないなら、給油しに行かなくてよくなるわけだし、ソーラーパネルモデルなら置いとくだけで走行距離的に十分な人もでてくるはず
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-Kchq [1.72.1.1])
2021/11/12(金) 12:33:27.85ID:Pab2Jjh9d218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-HhGw [49.98.113.60])
2021/11/12(金) 12:47:40.71ID:KyCcKKrGd テスラ2秒
ポルシェアウディベンツ3秒
ワーゲンID6秒
なんでトヨタスバルは8秒だよ
誰がそんな糞遅いEV買うんだ
テスラみたいに全開でいかないと
ポルシェアウディベンツ3秒
ワーゲンID6秒
なんでトヨタスバルは8秒だよ
誰がそんな糞遅いEV買うんだ
テスラみたいに全開でいかないと
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7a-F+N7 [49.239.64.231])
2021/11/12(金) 13:03:21.95ID:mHsNJCA+M >>215
将来的にはEV化は避けられないにしても、
もっとインフラがちゃんとしないとねぇ。
出先で充電に30分かかるのは買い物なりなんなりで
潰せるにしても、設置数が少なすぎて、買い物終わっても
まだ順番待ちとかになりそうだわ。
VABは給油もセルフなら出先でも数分で終わるし、
ガソリン車が減ったからかスタンドも空いてるし。
将来的にはEV化は避けられないにしても、
もっとインフラがちゃんとしないとねぇ。
出先で充電に30分かかるのは買い物なりなんなりで
潰せるにしても、設置数が少なすぎて、買い物終わっても
まだ順番待ちとかになりそうだわ。
VABは給油もセルフなら出先でも数分で終わるし、
ガソリン車が減ったからかスタンドも空いてるし。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850a-Ahgd [182.170.203.48])
2021/11/12(金) 13:05:17.13ID:0ISofMDe0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ab2-qaXb [219.103.10.143])
2021/11/12(金) 13:12:21.96ID:4l84wgfm0 >>218
2秒切った日本のEV ASPARK OWLが最強
2秒切った日本のEV ASPARK OWLが最強
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-Rhmh [114.150.229.0])
2021/11/12(金) 14:39:03.73ID:tjC4C+990 2秒なんて
俺は多分脳みそがついてこれないわw
俺は多分脳みそがついてこれないわw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-HhGw [49.98.113.60])
2021/11/12(金) 15:08:44.28ID:KyCcKKrGd テスラはパフォーマンス最優先だぞ
環境負荷はトヨタHVが良いとわかってる
性能重視で異常に速いから買われてる
環境負荷はトヨタHVが良いとわかってる
性能重視で異常に速いから買われてる
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6a-p9Jn [153.248.221.231])
2021/11/12(金) 15:18:20.32ID:1I/OfdQJM ガソリン車は急加速すると燃費落ちると言うけど
EV車はどうなんだろうとふと思った次第です。
EV車はどうなんだろうとふと思った次第です。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb5-euNw [126.253.117.83])
2021/11/12(金) 16:34:47.58ID:sf3eIdM0p チューンドテスラ 筑波のタイム
https://youtu.be/nz3TedJ7cxc
https://youtu.be/nz3TedJ7cxc
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850a-Ahgd [182.170.203.48])
2021/11/12(金) 16:44:50.78ID:0ISofMDe0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8538-IOCV [182.167.177.37])
2021/11/12(金) 17:56:23.96ID:cFkpI0J50228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-YYyh [1.75.208.223])
2021/11/12(金) 20:26:53.22ID:7l0S3duSd アリア B9にも勝てないのか?
0-100 5.1秒だと。
0-100 5.1秒だと。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/12(金) 20:39:10.45ID:GwX4v96j0 >>214
Go-STOPが異様に多く一般道で60km/h程度までしか出さない日本の都市部の環境にぴったりだな
Go-STOPが異様に多く一般道で60km/h程度までしか出さない日本の都市部の環境にぴったりだな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd55-wd7R [180.30.117.42])
2021/11/12(金) 21:50:11.61ID:TUwiDjOh0 >>214
昭和の電気機関車、電車だな。
昭和の電気機関車、電車だな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-qqvn [27.92.236.244])
2021/11/12(金) 22:12:26.39ID:7Ze3ApQV0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4675-wd7R [49.236.239.96])
2021/11/13(土) 01:36:06.89ID:gxgDJ2Im0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-PByG [183.74.192.16])
2021/11/13(土) 04:28:29.69ID:MqWhYClBd 絶望的に重いからな
重量エネルギー密度ガソリンの1/20くらいだっけリチウムイオン電池
しかもサーキットみたいに原動機のパワーバンド維持し続ける環境だと、
モーターのメリットはかなり限られそう
それこそスタートダッシュくらいじゃないの有利なの
重量エネルギー密度ガソリンの1/20くらいだっけリチウムイオン電池
しかもサーキットみたいに原動機のパワーバンド維持し続ける環境だと、
モーターのメリットはかなり限られそう
それこそスタートダッシュくらいじゃないの有利なの
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-qqvn [27.92.236.244])
2021/11/13(土) 06:11:07.13ID:fA52L1Nk0 >>233
こないだのSUPER GTオートポリス戦で優勝したプリウスはハイブリッドで重くなってコーナー遅い代わりにストレートが馬鹿みたいに速い
コーナーで後続に詰められてストレートでグングン突き放すの繰り返しだったよ
コーナーで差が出にくくてストレート長いコースだとモーターの有用性上がる
とはいえハイブリッドにして50kgぐらいプラスになっただけで重さがキツイって話だから100kg単位で重いテスラだと現状どうしようもないな
こないだのSUPER GTオートポリス戦で優勝したプリウスはハイブリッドで重くなってコーナー遅い代わりにストレートが馬鹿みたいに速い
コーナーで後続に詰められてストレートでグングン突き放すの繰り返しだったよ
コーナーで差が出にくくてストレート長いコースだとモーターの有用性上がる
とはいえハイブリッドにして50kgぐらいプラスになっただけで重さがキツイって話だから100kg単位で重いテスラだと現状どうしようもないな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-PByG [49.106.209.228])
2021/11/13(土) 06:50:19.12ID:Eo2DmQSzd ガソリン車においてコーナー前の減速は完全な損失ですが、
ハイブリッドとかEVは回生でエネルギー回収して、コーナー出口から足し算できるって感じですね
ハイブリッドとかEVは回生でエネルギー回収して、コーナー出口から足し算できるって感じですね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-ny8Y [49.104.11.202])
2021/11/13(土) 06:50:53.71ID:vHD8lH9Md この車、リアの窓ガラス、内側妙に曇らないか?
トランクに水でもたまってるんじゃないかというほど。どっかパッキンとか甘いのか??
トランクに水でもたまってるんじゃないかというほど。どっかパッキンとか甘いのか??
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f628-D258 [153.170.205.128])
2021/11/13(土) 08:34:11.12ID:HYtOdfyB0 >>230
熱に変換して捨てるというムダ使い
熱に変換して捨てるというムダ使い
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-axvA [106.72.164.64])
2021/11/13(土) 09:05:42.45ID:xNM18ffF0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9ca-ZN9B [114.169.238.108])
2021/11/13(土) 09:23:35.09ID:Ui5IqSgr0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-gupM [14.9.35.1])
2021/11/13(土) 09:35:22.34ID:zlN0PYNN0 誰かが言ってましたが靴下にシリカゲルを入れて置いておくと曇り止め効果があるらしいです。
靴下じゃないとダメなんですか?
靴下じゃないとダメなんですか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-aXXv [27.85.204.245])
2021/11/13(土) 09:50:39.40ID:Qcmsq1NYa 窓開けて運転してるとリアガラスが埃で汚れる。汚れてると曇りやすい。クイックルワイパーみたいな車用のやつが拭きやすい
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-ny8Y [153.131.101.9])
2021/11/13(土) 10:45:08.33ID:EAUpObid0 他の車の排ガスも臭いし、窓開けて運転するとこは、1年中ないんだが、かなり曇る。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-HhGw [49.98.92.98])
2021/11/13(土) 10:48:22.69ID:eocCeaZkd ハイオク180円計算ならEVはL30円ぐらい
夜間電力で割引
外出の急速スーパーチャージャーでL50円
オイルやエンジン回りのメンテ不要に
距離走るならランニングコスパはいいかな
夜間電力で割引
外出の急速スーパーチャージャーでL50円
オイルやエンジン回りのメンテ不要に
距離走るならランニングコスパはいいかな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d54-D258 [126.63.158.18])
2021/11/13(土) 11:01:55.05ID:rBrl1Aru0 いつも悩んでるんだけどリヤウインドウ内側を綺麗に拭く方法ないんだろうか…
夜後方からのライトで拭きムラ目立つんだよなぁ
夜後方からのライトで拭きムラ目立つんだよなぁ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/13(土) 11:06:21.67ID:6FlCWr1o0 >>240
足袋でも可
足袋でも可
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/13(土) 11:07:04.32ID:6FlCWr1o0 >>243
3年間で走行用バッテリが駄目になったら交換費用はいくら掛かるんだ?
3年間で走行用バッテリが駄目になったら交換費用はいくら掛かるんだ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-Ahgd [106.128.148.164])
2021/11/13(土) 11:13:25.07ID:tbi+AKu3a >>244
色々試したけどKeeperの内窓拭きに出すのが一番だと自分は結論付けだ
色々試したけどKeeperの内窓拭きに出すのが一番だと自分は結論付けだ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-5x/Y [49.98.225.151])
2021/11/13(土) 11:19:38.58ID:cncdl6kVd249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-xaAb [106.154.8.234])
2021/11/13(土) 11:28:31.98ID:DVMzkJRka250名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF7a-uEj7 [49.106.188.189])
2021/11/13(土) 12:15:30.24ID:zOVEhhPlF >>248
エクスクリア?
エクスクリア?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-YYyh [153.139.153.133])
2021/11/13(土) 12:36:00.90ID:3S8DWsGk0 うち窓拭きは、IPAが安くて良いぞ。
マイクロファイバーは注意しないと細かな繊維屑が付く。
マイクロファイバーは注意しないと細かな繊維屑が付く。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-YYyh [1.75.213.237])
2021/11/13(土) 12:41:31.90ID:Q6cV1SNPd 車検出しがてらBRZ試乗してきた。
乗り味はBRZの方が良いね。
でもやっぱりパワーが足りない。
VABと比べたらしょうがないか。
新しいS4は500万超えるんじゃないかと言ってたな。
グレードは分からんが。
乗り味はBRZの方が良いね。
でもやっぱりパワーが足りない。
VABと比べたらしょうがないか。
新しいS4は500万超えるんじゃないかと言ってたな。
グレードは分からんが。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-PByG [49.106.213.221])
2021/11/13(土) 12:46:51.10ID:1HZDmhe0d254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/13(土) 13:38:17.18ID:6FlCWr1o0255S4乗って7年目 (ベーイモ MMfe-/Jkn [27.253.251.196])
2021/11/13(土) 15:46:15.57ID:8EIjekBmM >>239
質問者じゃ無いけど、為になる情報有難う。明日休みなんでやってみる。
質問者じゃ無いけど、為になる情報有難う。明日休みなんでやってみる。
256S4乗って7年目 (ベーイモ MMfe-/Jkn [27.253.251.196])
2021/11/13(土) 15:52:31.78ID:8EIjekBmM >>244
そこらへんのカーウィンドウクリーナーで拭いた後、ショップタオルに精製水を含ませて拭いて、きれいなタオルで拭き取ると効果があります。無水アルコールは跡が残るから駄目。
そこらへんのカーウィンドウクリーナーで拭いた後、ショップタオルに精製水を含ませて拭いて、きれいなタオルで拭き取ると効果があります。無水アルコールは跡が残るから駄目。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3655-IOCV [121.115.121.129])
2021/11/13(土) 19:52:25.14ID:izzd9aoz0 ショップタオルってワード聞くとどうしてもシリコン洗車のオッサンを思い出すんだよな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d54-D258 [126.63.158.18])
2021/11/13(土) 19:59:05.90ID:rBrl1Aru0 聞いてくれ
今日コンビニで用事を済まして戻ったらワイパーが片方立ち上がってたんだよ
なんだこりゃって傷とかないか見回ってなかったからそのまま帰宅してドラレコ動画確認したら
バッチリワイパー手にかけて上げてそのまま歩きさるおっさんが写ってやがったわ
同じ駐車場に止めてある車に入っていくだろうとこまでは撮影されてたんだがその車のナンバーが夜だから読めない…
こんな程度じゃ警察に通報しても駄目だろうなぁ
まぁ傷とかないからいいんだけどすごく気持ち悪いわ…
長文すみません みなさんもお気を付けて…
今日コンビニで用事を済まして戻ったらワイパーが片方立ち上がってたんだよ
なんだこりゃって傷とかないか見回ってなかったからそのまま帰宅してドラレコ動画確認したら
バッチリワイパー手にかけて上げてそのまま歩きさるおっさんが写ってやがったわ
同じ駐車場に止めてある車に入っていくだろうとこまでは撮影されてたんだがその車のナンバーが夜だから読めない…
こんな程度じゃ警察に通報しても駄目だろうなぁ
まぁ傷とかないからいいんだけどすごく気持ち悪いわ…
長文すみません みなさんもお気を付けて…
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-xaAb [106.154.8.26])
2021/11/13(土) 20:06:28.07ID:Ud7r+T6pa >>258
俺はやってないけど、ツイッターにあげてみたら?
俺はやってないけど、ツイッターにあげてみたら?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-ny8Y [153.131.101.9])
2021/11/13(土) 20:33:07.74ID:EAUpObid0 >>258
コンビニに急げ!少なくとも24時間くらいはコンビニの外の防犯カメラの録画残ってるから、事情を店員に話せば見せてくれる。場合によっては、ドラレコ映像見せれば、コンビニ側も開示しない訳にはいかないから。
コンビニに急げ!少なくとも24時間くらいはコンビニの外の防犯カメラの録画残ってるから、事情を店員に話せば見せてくれる。場合によっては、ドラレコ映像見せれば、コンビニ側も開示しない訳にはいかないから。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9cb-w/Dl [210.252.224.191])
2021/11/13(土) 21:02:48.43ID:gCnVrIZQ0 ガラスの内側は、固く絞った毛足の短いマイクロファイバークロスでの水拭きが最強
ガラスに限らずだけど、ケミカル剤とか使用すると残った成分が変色し汚れそのものになるし、空気中の汚れも付着しやすい
ガラスに限らずだけど、ケミカル剤とか使用すると残った成分が変色し汚れそのものになるし、空気中の汚れも付着しやすい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He1-1/hq [210.162.55.197])
2021/11/13(土) 21:35:58.39ID:G2XpM9kAH >>258
今からでも警察に連絡して、コンビニの防犯カメラの映像抜き取って証拠保全して貰った方が良いよ
110番で指令室経由なら、向こうも動かざるを得ないから処理が早い
もし適当な対応されたら、本部の監査室に言うよ?って言えば対応がガラッと変わるはず
友人が出先の当て逃げで初動悪かった時は、これが効いた
今からでも警察に連絡して、コンビニの防犯カメラの映像抜き取って証拠保全して貰った方が良いよ
110番で指令室経由なら、向こうも動かざるを得ないから処理が早い
もし適当な対応されたら、本部の監査室に言うよ?って言えば対応がガラッと変わるはず
友人が出先の当て逃げで初動悪かった時は、これが効いた
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850a-Ahgd [182.170.203.48])
2021/11/13(土) 21:47:51.91ID:9Z2Ybguu0 被害無くても警察って動いてくれるのか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d54-D258 [126.63.158.18])
2021/11/13(土) 21:52:00.13ID:rBrl1Aru0 色々有難う
傷とかあったならその場でドラレコ映像確認と通報までするとこだったんだけど
実害がないからこれだと警察も動きにくいよね?
傷とかあったならその場でドラレコ映像確認と通報までするとこだったんだけど
実害がないからこれだと警察も動きにくいよね?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35ab-IBDE [92.202.251.104])
2021/11/13(土) 22:22:58.36ID:jcCIO5hz0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6e6-lRA9 [153.220.178.198])
2021/11/14(日) 00:47:20.62ID:6iL5bbh00 青空駐車場でワイパーアーム折られたことあるわ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f602-YYyh [153.246.137.183])
2021/11/14(日) 02:43:07.80ID:rKWrfp2i0 実害がないのであれば警察が動く理由がないよね。むしろ害がないのに動かれたらやばいんんじゃない?法治国家として。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/14(日) 09:29:55.13ID:xfGbw2Y60269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d54-D258 [126.63.158.18])
2021/11/14(日) 09:45:11.39ID:FIl2lB3j0 言われると思ったよ だけど全く何も接点はないので
単純にこんな派手なの乗りやがって生意気なって事だと思う
単純にこんな派手なの乗りやがって生意気なって事だと思う
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-YJDY [126.255.50.210])
2021/11/14(日) 09:47:50.99ID:UIyEWA7tr これが派手ならもう原付しか乗れないだろ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-PeJZ [14.8.133.33])
2021/11/14(日) 10:01:20.90ID:yoKKbgxz0 原付とかシートに切れ目を入れて、カイワレ大根を植えられるぞ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/14(日) 10:28:05.75ID:xfGbw2Y60273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-ny8Y [49.104.11.202])
2021/11/14(日) 11:10:48.85ID:Sr4ll53Ud >>269
アンチコメントは放置してコンビニに相談して、今回は実害なしでも、勝手に車両に触られたりしているわけで、再犯時に備えて相手の車両なりナンバーなり特定しておくべき。
アンチコメントは放置してコンビニに相談して、今回は実害なしでも、勝手に車両に触られたりしているわけで、再犯時に備えて相手の車両なりナンバーなり特定しておくべき。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-Vwwt [14.11.7.193])
2021/11/14(日) 11:34:27.10ID:QvEHNyQ+0 >>258
前の車で度々似たような経験したことあるから気持ちはよくわかる。
壊されてるとかならまだしも警察に行ってもどうにもならんよ。
動機はわからんけど千枚通しでタイヤプスやられるよりは全然マシだと思って気にしないことだよね。気持ち悪いけど。
前の車で度々似たような経験したことあるから気持ちはよくわかる。
壊されてるとかならまだしも警察に行ってもどうにもならんよ。
動機はわからんけど千枚通しでタイヤプスやられるよりは全然マシだと思って気にしないことだよね。気持ち悪いけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa44-tKjf [115.65.208.32])
2021/11/14(日) 14:07:28.43ID:Xk2f3KS10 あーあ、ルームランプ消し忘れて5日でバッテリーが文鎮になっちまったよ…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bf2C [1.72.2.234])
2021/11/14(日) 15:29:43.73ID:69v50Sv4d277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f628-D258 [153.170.205.128])
2021/11/14(日) 16:54:40.57ID:v9CDDgWj0 誰でも一度はやるのかしら
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-aXXv [27.85.204.9])
2021/11/14(日) 17:06:47.86ID:JzRwM//Qa ルームランプはバッテリー保護効かないのか。ハザードやアクセサリー電源は自動でオフるよね?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-xaAb [133.159.153.135])
2021/11/14(日) 17:08:22.16ID:KpZV1yXDM ルームランプを強制点灯させたままでも、施錠すると消灯した気がする
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-xaAb [133.159.153.135])
2021/11/14(日) 17:10:43.37ID:KpZV1yXDM 施錠ついでにスモールランプも消えちゃうんだよね
街灯無しの真っ暗な道でスモール点灯させたまま駐車させたくても点灯出来ない
以前のスバル車は駐車灯のボタンがあったんだけどね
街灯無しの真っ暗な道でスモール点灯させたまま駐車させたくても点灯出来ない
以前のスバル車は駐車灯のボタンがあったんだけどね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/14(日) 17:55:44.63ID:xfGbw2Y60 >>280
それでバッテリー上がったとディーラーに苦情を言うバカがいたから廃止されたんだろう
それでバッテリー上がったとディーラーに苦情を言うバカがいたから廃止されたんだろう
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a8c-nIXK [219.110.68.16])
2021/11/14(日) 17:57:16.97ID:uXABf0fc0 今はハザードも消えるの?
それじゃ事故やっちまった時危なすぎるんだが
それじゃ事故やっちまった時危なすぎるんだが
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/14(日) 18:19:06.79ID:xfGbw2Y60 >>282
ハザードが普及したから駐車灯は廃止された
ハザードが普及したから駐車灯は廃止された
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-PeJZ [14.8.133.33])
2021/11/14(日) 18:28:10.25ID:yoKKbgxz0 マップランプは施錠しても点いたままだよね。
一晩放っておいたことがある。
一晩放っておいたことがある。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4661-5Y5F [49.129.77.202])
2021/11/14(日) 19:05:52.16ID:yJ3k0jdB0 バネ&ダンパーかホイール&タイヤ、
どっちかだけ変えるとなった場合、どちらを先に変えるべきだろうか…
どっちかだけ変えるとなった場合、どちらを先に変えるべきだろうか…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e8f-BGkr [183.77.162.214])
2021/11/14(日) 20:27:39.61ID:bxwE2WuR0 >>285
普通は後者でしょ
普通は後者でしょ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a62-4Tq8 [133.207.45.0])
2021/11/14(日) 20:54:06.18ID:SbT9lLeo0 いずれ全部やるなら足回りから
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da28-HWhl [123.218.90.128])
2021/11/14(日) 22:02:36.67ID:6zTLVMc70 普通は前者だろ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-aXXv [118.156.171.169])
2021/11/14(日) 22:14:47.49ID:umv7R5760 コイツらは何をもってフツー言ってるんだ?
お前らにとってフツーでも他から見たら意外にフツーじゃないからな?
で、普通に考えたら前者だぞ。
ツライチに拘らないならどっちからでも良いが、車高変えると出幅変わるからな。
お前らにとってフツーでも他から見たら意外にフツーじゃないからな?
で、普通に考えたら前者だぞ。
ツライチに拘らないならどっちからでも良いが、車高変えると出幅変わるからな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e8f-BGkr [183.77.162.214])
2021/11/15(月) 00:06:01.30ID:eft34Hhf0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-9rl6 [126.21.242.161])
2021/11/15(月) 01:22:04.63ID:EL5P1MGs0 大体はホイールからだな
一番お手軽
一番お手軽
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-aXXv [118.156.171.169])
2021/11/15(月) 02:51:28.72ID:kQu4Sszg0 >>290
まず質問の意図を理解してるのか?
どちらか一方であればお手軽なホイールが多いのは当たり前だろう。
質問者はどちらを先にするかの優先順位を聞いてるわけだ。ツラを出したいなら車高下げたあとにほぼほぼ出面変わるんだから普通は車高変えるよな?
上にも書いたが、ツラ気にしないならどっちデモ良い。
まず質問の意図を理解してるのか?
どちらか一方であればお手軽なホイールが多いのは当たり前だろう。
質問者はどちらを先にするかの優先順位を聞いてるわけだ。ツラを出したいなら車高下げたあとにほぼほぼ出面変わるんだから普通は車高変えるよな?
上にも書いたが、ツラ気にしないならどっちデモ良い。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-YJDY [126.56.222.188])
2021/11/15(月) 03:19:07.52ID:1hnBeVRu0 どうせ自分で変える訳じゃないんだからお手軽も何もないだろ。
自分の好きにしろとしか言いようがないわな。
つうかホイールでもなんでもいいが保証切れないのかよ。
自分の好きにしろとしか言いようがないわな。
つうかホイールでもなんでもいいが保証切れないのかよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-9rl6 [126.157.237.23])
2021/11/15(月) 04:16:09.16ID:BJz/MFi1r >>292
ツラ出したいってどこに書いてあんの?
ツラ出したいってどこに書いてあんの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-QC34 [49.97.98.89])
2021/11/15(月) 04:24:16.73ID:e633jZz0d まぁ質問者も適当に書いてるからこちら側が勘ぐり過ぎてるのよ
バネだってダウンサスなのか何なのかわからんし
ダンパー替えた所で何したいの?ってなるわ
タイヤホイールなんかは個人の趣味だから
世間一般的な見解だとノーマルと同じサイズの社外ホイールだと思って見てた。
それなら出面なんか気にしなくていいし
質問者もホイールのサイズも書いてなければ車高調とも書いてない
普通って言葉使えば
普通こんなのに返信しないな(笑)
好きにしろよと
バネだってダウンサスなのか何なのかわからんし
ダンパー替えた所で何したいの?ってなるわ
タイヤホイールなんかは個人の趣味だから
世間一般的な見解だとノーマルと同じサイズの社外ホイールだと思って見てた。
それなら出面なんか気にしなくていいし
質問者もホイールのサイズも書いてなければ車高調とも書いてない
普通って言葉使えば
普通こんなのに返信しないな(笑)
好きにしろよと
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-G1XG [49.98.128.87])
2021/11/15(月) 06:43:19.96ID:uBDK/WWxd ホイール先に変えたら車高調入れたあとまたホイール変えるハメになるぞ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-9rl6 [126.157.237.23])
2021/11/15(月) 07:53:50.42ID:BJz/MFi1r 先読みしすぎなんだよなあ
ホイール変えるぐらいでそれ以上は何もしない人もいるわけでライトな人はそんなもんだよ
だから特に知識がマッチングぐらいしか必要ないホイールタイヤ変更が一番お手軽
タイヤは消耗品だから少し長く乗れば交換するからそのついでという人は多いだろうし
車高調はそれなりに経験無いと乗り心地が激変したりでリスクが高い
ホイール変えるぐらいでそれ以上は何もしない人もいるわけでライトな人はそんなもんだよ
だから特に知識がマッチングぐらいしか必要ないホイールタイヤ変更が一番お手軽
タイヤは消耗品だから少し長く乗れば交換するからそのついでという人は多いだろうし
車高調はそれなりに経験無いと乗り心地が激変したりでリスクが高い
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-aXXv [1.75.244.198])
2021/11/15(月) 07:57:29.38ID:2XmglKQRd299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-4Tq8 [49.98.218.78])
2021/11/15(月) 08:21:50.35ID:Iw3CKanUd >>287
つまりこれ
つまりこれ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-9rl6 [126.157.237.23])
2021/11/15(月) 08:30:16.32ID:BJz/MFi1r301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-aXXv [49.98.157.145])
2021/11/15(月) 08:34:23.87ID:rf0URrmtd >>300
ちょっと何が言いたいのかわからんが、出面を気にするか否かで優先順位が決まるってだけだろ?
ちょっと何が言いたいのかわからんが、出面を気にするか否かで優先順位が決まるってだけだろ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-9rl6 [126.157.237.23])
2021/11/15(月) 08:51:27.43ID:BJz/MFi1r303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-9rl6 [126.157.237.23])
2021/11/15(月) 08:53:08.14ID:BJz/MFi1r ホイールで出面も調整できるけどな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45fe-TYSj [118.2.248.150])
2021/11/15(月) 08:54:09.48ID:3fp/nlbu0 どっちを「先に」って書いてるんだから、最終的にどっちも換えるのが前提
なのにわざわざ優先順位を聞くんだから、出ツラは気にしないか車高で変わることを知らないかのどっちかだと考えるのが自然
なら当然それを踏まえたレスになるだけの話
なのにわざわざ優先順位を聞くんだから、出ツラは気にしないか車高で変わることを知らないかのどっちかだと考えるのが自然
なら当然それを踏まえたレスになるだけの話
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-QC34 [118.8.217.139])
2021/11/15(月) 09:00:52.35ID:DdTaLR0J0 俺は先にアルミ入れたな
そしてフェンダーとタイヤの隙間に嫌気がさして
車高調を入れた
どっちにしても銭はかかるし、どうやってもハミタイして車検通らない仕様とかになると面倒だから
俺は両方一緒がベストだと思うぞ。
そしてフェンダーとタイヤの隙間に嫌気がさして
車高調を入れた
どっちにしても銭はかかるし、どうやってもハミタイして車検通らない仕様とかになると面倒だから
俺は両方一緒がベストだと思うぞ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-9rl6 [126.157.237.23])
2021/11/15(月) 09:14:37.79ID:BJz/MFi1r やったことがあるから言うけど車高調は乗り心地犠牲にするから資金が潤沢で気に入らなかったらすぐ次いけるとか本気で走る!とかじゃないならやめとけと思うわ
どっちを先に、と悩むぐらいならタイヤホイールだけ変えてドレスアップにとどめるのがいい
ツラ気にするならスペーサーでもいいし本気で攻めないなら充分
どっちを先に、と悩むぐらいならタイヤホイールだけ変えてドレスアップにとどめるのがいい
ツラ気にするならスペーサーでもいいし本気で攻めないなら充分
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-aXXv [49.98.157.145])
2021/11/15(月) 12:12:16.47ID:rf0URrmtd >>302
考えが浅っさいなぁ。
ツラツラ書いた割に考えるのはお手軽だけかよ。
>285が相談者だから俺はそれに答えようとしてるだけで285はツラがどうこう言ってないよと言ってるの
だから、気にしないならどっちが先でも良いと回答したろ。
気にするなら先にバネ。じゃないと車高変えた後もう一回ホイール変えることになる。
>ということだから条件はこれ
>他に何も条件が書かれてないなら一番お手軽なのはタイヤホイールだろ?
>失敗しても極端に酷いことにはならない
どちらを先に、ということだからいずれは両方とも変えるのかもしれないが、文章を見るにすぐにできないみたいだし最終的にどっちかしかできないかもしれないしな
お前の浅はかなクソ回答は分かったよ。
失敗したら、ホイール2回買うことになるぞ?どこがお手軽だ?
考えが浅っさいなぁ。
ツラツラ書いた割に考えるのはお手軽だけかよ。
>285が相談者だから俺はそれに答えようとしてるだけで285はツラがどうこう言ってないよと言ってるの
だから、気にしないならどっちが先でも良いと回答したろ。
気にするなら先にバネ。じゃないと車高変えた後もう一回ホイール変えることになる。
>ということだから条件はこれ
>他に何も条件が書かれてないなら一番お手軽なのはタイヤホイールだろ?
>失敗しても極端に酷いことにはならない
どちらを先に、ということだからいずれは両方とも変えるのかもしれないが、文章を見るにすぐにできないみたいだし最終的にどっちかしかできないかもしれないしな
お前の浅はかなクソ回答は分かったよ。
失敗したら、ホイール2回買うことになるぞ?どこがお手軽だ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-aXXv [49.98.157.145])
2021/11/15(月) 12:12:56.90ID:rf0URrmtd >ホイールで出面も調整できるけどな
お前、車高変えたら出面変わる事知らんのか?
だからクソみたいな回答しかできんのか?
>やったことがあるから言うけど車高調は乗り心地犠牲にするから資金が潤沢で気に入らなかったらすぐ次いけるとか本気で走る!とかじゃないならやめとけと思うわ
それ、お前の感想だよね?
誰もそんなこと聞いてねンだわ。
>どっちを先に、と悩むぐらいならタイヤホイールだけ変えてドレスアップにとどめるのがいい
お前の価値観押し付けるようなマネ止めたほうがいいんじゃね?
>ツラ気にするならスペーサーでもいいし本気で攻めないなら充分
俺はスペーサーはおすすめできないけどなぁ。
お前、車高変えたら出面変わる事知らんのか?
だからクソみたいな回答しかできんのか?
>やったことがあるから言うけど車高調は乗り心地犠牲にするから資金が潤沢で気に入らなかったらすぐ次いけるとか本気で走る!とかじゃないならやめとけと思うわ
それ、お前の感想だよね?
誰もそんなこと聞いてねンだわ。
>どっちを先に、と悩むぐらいならタイヤホイールだけ変えてドレスアップにとどめるのがいい
お前の価値観押し付けるようなマネ止めたほうがいいんじゃね?
>ツラ気にするならスペーサーでもいいし本気で攻めないなら充分
俺はスペーサーはおすすめできないけどなぁ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850a-Ahgd [182.170.203.48])
2021/11/15(月) 12:38:17.61ID:+aV/mqqJ0 平日の朝からこんな事でマウント取り合い出来るとかなんて平和なスレなんだ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-9rl6 [126.157.237.23])
2021/11/15(月) 12:52:24.97ID:BJz/MFi1r >>307-308
うわめんどくさ
元々の情報が少ないのにツラにしたらとか先回りしすぎだろ
ホイール変えても外径を変えなきゃ車高は変わらんのだから出面もクソもないんだが
頭を整理してもらいたい
車高調に変えたら乗り心地云々は確かに俺の感想、経験だよ
だけどバネレート上げたり減衰変わったら乗り心地変わるだろ?
乗り心地はタイヤホイールでも多少は変わるけどガチャガチャ音がしたりする事はない
相談者がそれでもいいってんなら車高調にすれば良い話
お前が俺の感想を聞いてるかどうかは知らねーよ
個人的には何か理由があって今はどっちかしかできないなら将来の展望もわからんし車高調はやめとけば?と思うわ
>俺はスペーサーはおすすめできないけどなぁ。
俺もあまりおすすめはしないがガチ走りでないならそれほど問題無い
厚さにもよるだろうけど
全体通して俺が言う通りにしろなんて言ってるわけでもないぞ
ただこういう方法もあるというだけ
お前みたいに両方やれやれ!なんて押し付けてないよ
うわめんどくさ
元々の情報が少ないのにツラにしたらとか先回りしすぎだろ
ホイール変えても外径を変えなきゃ車高は変わらんのだから出面もクソもないんだが
頭を整理してもらいたい
車高調に変えたら乗り心地云々は確かに俺の感想、経験だよ
だけどバネレート上げたり減衰変わったら乗り心地変わるだろ?
乗り心地はタイヤホイールでも多少は変わるけどガチャガチャ音がしたりする事はない
相談者がそれでもいいってんなら車高調にすれば良い話
お前が俺の感想を聞いてるかどうかは知らねーよ
個人的には何か理由があって今はどっちかしかできないなら将来の展望もわからんし車高調はやめとけば?と思うわ
>俺はスペーサーはおすすめできないけどなぁ。
俺もあまりおすすめはしないがガチ走りでないならそれほど問題無い
厚さにもよるだろうけど
全体通して俺が言う通りにしろなんて言ってるわけでもないぞ
ただこういう方法もあるというだけ
お前みたいに両方やれやれ!なんて押し付けてないよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e8f-BGkr [183.77.162.214])
2021/11/15(月) 13:08:51.18ID:eft34Hhf0 結局のところ>>289がツラに拘ってるってだけの話でしょ
みんカラなんかを見てても大抵は無難なサイズで、ギリギリを攻めたサイズを選んでる人なんて滅多に居ない
またホイールを買った後で車高を落としてツラが引っ込んじゃったと言ってる人は見かけるが、
そこからわざわざホイールを買い替えてる人もほとんど見かけない
みんカラなんかを見てても大抵は無難なサイズで、ギリギリを攻めたサイズを選んでる人なんて滅多に居ない
またホイールを買った後で車高を落としてツラが引っ込んじゃったと言ってる人は見かけるが、
そこからわざわざホイールを買い替えてる人もほとんど見かけない
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-QC34 [118.8.217.139])
2021/11/15(月) 14:42:09.58ID:DdTaLR0J0 そもそもツラ攻めたとか言ってる人は攻めたとかじゃなくて出てる(笑)
車検絶対無理な出面でカッコいい!って思ってる人種
イベント搬入動画とか全員アウト〜ってなるわな
未だに運転席、助手席側にスモーク貼ってる輩もいるし
車検絶対無理な出面でカッコいい!って思ってる人種
イベント搬入動画とか全員アウト〜ってなるわな
未だに運転席、助手席側にスモーク貼ってる輩もいるし
313S4乗って7年目 (ベーイモ MMfe-/Jkn [27.253.251.176])
2021/11/15(月) 15:12:09.15ID:HyzGuNu0M >>261
マイクロファイバークロスをキツく絞っても、水分が残るから、精製水を使用しt方が良いです。水道水だと、どうしてもケミカル成分が残り、拭き縞が残りやすいです。
マイクロファイバークロスをキツく絞っても、水分が残るから、精製水を使用しt方が良いです。水道水だと、どうしてもケミカル成分が残り、拭き縞が残りやすいです。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da28-HWhl [123.218.90.128])
2021/11/15(月) 19:17:06.96ID:22qeqdRF0 ホイール先に入れたら車高がやたら高く見えてダサいだろ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-G1XG [49.97.96.130])
2021/11/15(月) 19:44:08.50ID:4d82J/OVd 流石にそれは意味不明
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-9rl6 [126.157.246.254])
2021/11/15(月) 21:03:50.69ID:GyYCfn5pr317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-tKjf [49.98.165.148])
2021/11/15(月) 21:04:16.72ID:GshhRUKed >>314
どんなホイールにすんだよ。車高低くないとカッコ悪いホイールなんてあんのか??
どんなホイールにすんだよ。車高低くないとカッコ悪いホイールなんてあんのか??
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ab2-qaXb [219.103.10.143])
2021/11/15(月) 22:07:07.91ID:WqCVppOv0 F型TypeSの買取560万でどう?って電話きた…マジうざい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6a-juw0 [153.143.156.139])
2021/11/15(月) 23:03:04.00ID:TO8QA0ROH 知るか
売る気ないのに査定するからだろ
売る気ないのに査定するからだろ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-42Xq [106.146.12.91])
2021/11/16(火) 03:13:11.68ID:wIYm+rvda >>318
ちなみにどこから?相当高いね
ちなみにどこから?相当高いね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-eUR7 [126.166.143.107])
2021/11/16(火) 10:33:43.71ID:86EJPLJCr >>319
元の買値いくらだったの?、
元の買値いくらだったの?、
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-eUR7 [126.166.143.107])
2021/11/16(火) 10:34:03.61ID:86EJPLJCr ミス。
>>318です。
>>318です。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-42Xq [106.146.15.54])
2021/11/16(火) 10:49:36.21ID:vtabzo66a >>318
距離どんな?
距離どんな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-fbfK [126.243.184.237])
2021/11/17(水) 00:23:40.19ID:wfJof29E0 WRX STIとエボとスープラって最高速1番出るのどれなんかね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-rbc+ [58.189.111.4])
2021/11/17(水) 01:12:11.59ID:D6TjEn8g0 どれも180キロリミッターだよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-fbfK [126.243.180.172])
2021/11/17(水) 01:13:30.50ID:2dVXrEAG0 WRX STIとエボだとWRX STIよな
285キロくらいと279キロくらい
285キロくらいと279キロくらい
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850a-Ahgd [182.170.203.48])
2021/11/17(水) 01:31:32.33ID:rnVIj/za0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6a-p9Jn [153.250.226.65])
2021/11/17(水) 09:01:38.53ID:edxwfp13M329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d54-D258 [126.63.158.18])
2021/11/17(水) 09:05:03.51ID:+IA+RhDB0 ギヤ比見りゃ出るわけないって分かるんだけどな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-TtB9 [49.104.7.214])
2021/11/17(水) 09:05:10.95ID:KEp8VD02d331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-11lE [49.98.114.165])
2021/11/17(水) 09:16:53.58ID:5gPNUDBOd 距離少ないな、いいタマなんだろうな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-42Xq [106.146.48.253])
2021/11/17(水) 09:25:59.69ID:n45shte2a >>330
どこの業者ですか??
どこの業者ですか??
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-rbc+ [58.189.111.4])
2021/11/17(水) 09:32:18.80ID:D6TjEn8g0 盗難とかのリスク上がるだけだからはやく市場価値暴落してほしい
ガチャガチャがちょっと楽しいただの通勤車なのに…
ガチャガチャがちょっと楽しいただの通勤車なのに…
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-TtB9 [49.104.7.236])
2021/11/17(水) 09:35:03.84ID:3zrI0OHed335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-42Xq [106.146.48.253])
2021/11/17(水) 10:21:47.43ID:n45shte2a336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ab2-qaXb [219.103.10.143])
2021/11/17(水) 11:58:52.39ID:oIO9kFp70337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee37-FDGb [223.135.78.116])
2021/11/17(水) 11:59:16.20ID:NhgDT0r30338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c988-wd7R [114.16.164.190])
2021/11/17(水) 20:32:04.74ID:OxAzaQVb0 皆、盗難対策って何かしてる?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-YYyh [1.75.212.201])
2021/11/17(水) 20:38:52.28ID:B3IfpgPBd 車両保険とシャッター付きガレージ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9cb-FDGb [210.252.224.191])
2021/11/17(水) 20:55:25.03ID:nO9/6/yS0 最高速はボディ形状にもよるけど250PSもあれば250km/hは出るけど、300km/hは500PS以上なければ出ない
35GT-Rも初期の480PS仕様で290km/hだった
FD型RX-7後期280PS仕様で270km/h、370PSにチューニングしても285km/hだった
VAGのS4で243km/hは確認済み いずれもすべて実速度
ギヤ比もあるけど、空気抵抗と駆動系抵抗が速度に対してハンパなく増える
35GT-Rも初期の480PS仕様で290km/hだった
FD型RX-7後期280PS仕様で270km/h、370PSにチューニングしても285km/hだった
VAGのS4で243km/hは確認済み いずれもすべて実速度
ギヤ比もあるけど、空気抵抗と駆動系抵抗が速度に対してハンパなく増える
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-TD6F [14.13.64.129])
2021/11/17(水) 21:20:04.91ID:3dAB1lSG0 手動シャッターだけど地面のコンクリートにアンカー打って南京錠つけてる
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/17(水) 21:21:07.89ID:yCVooe680 >>340
200km/h超えたら1km/h上げるのに1馬力は必要と言われるが、250km/h超えたら1km/hに3馬力は必要だな
世界のスーパーカーと言われる車種が800psでも400km/hに届かないこと、新幹線が開業から40年掛けても
100km/h程度しか速くなっていないことからすると、空気抵抗がもの凄いことは何となく想像できる
200km/h超えたら1km/h上げるのに1馬力は必要と言われるが、250km/h超えたら1km/hに3馬力は必要だな
世界のスーパーカーと言われる車種が800psでも400km/hに届かないこと、新幹線が開業から40年掛けても
100km/h程度しか速くなっていないことからすると、空気抵抗がもの凄いことは何となく想像できる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a188-w1v7 [106.174.90.203])
2021/11/17(水) 21:31:46.87ID:UqK8y9D80 F型 非タイプS 青 2.0万キロ
470万円で売却
手放すのはさみしいが、参考まで
470万円で売却
手放すのはさみしいが、参考まで
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fac3-kfT7 [115.36.232.250])
2021/11/17(水) 21:49:50.51ID:cM0e8e2m0 >>343
次は何乗る?
次は何乗る?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa44-tKjf [115.65.208.32])
2021/11/17(水) 21:59:19.12ID:vzsdELVQ0 >>338
タイヤロック?クワガタみたいなのつけてるよ
タイヤロック?クワガタみたいなのつけてるよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9ca-ZN9B [114.169.238.108])
2021/11/17(水) 22:22:34.22ID:32AV6dZx0 >>343
買値とほぼ同じくらいですよね?
買値とほぼ同じくらいですよね?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-42Xq [106.146.51.32])
2021/11/17(水) 22:34:51.43ID:S74aIdt0a 相当高いね!!
ちなみにどの業者かぼんやりとでも教えてもらえれば…
ちなみにどの業者かぼんやりとでも教えてもらえれば…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a188-w1v7 [106.174.90.203])
2021/11/17(水) 23:49:01.45ID:UqK8y9D80349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdcf-EbYB [180.146.203.142])
2021/11/17(水) 23:54:30.75ID:Grpu6OaA0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ef4-PByG [119.241.46.152])
2021/11/18(木) 04:46:02.97ID:MFjlybUW0 >>341
そこら辺の南京錠なんてボルトクリッパで一瞬やぞ
そこら辺の南京錠なんてボルトクリッパで一瞬やぞ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4504-eUR7 [118.104.31.83])
2021/11/18(木) 07:06:23.01ID:ecSKaacC0 キタコのウルトラロボットアームにしないと
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdfe-TYSj [180.30.65.176])
2021/11/18(木) 07:56:28.34ID:pGObM5+V0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f628-D258 [153.170.205.128])
2021/11/18(木) 08:43:12.24ID:iNNuDf7b0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-TD6F [133.106.33.152])
2021/11/18(木) 08:46:10.64ID:/OSFY99HM >>350
じゃあ最強と名高いレッドバロンのバイク用を追加でタイヤにつけるw
じゃあ最強と名高いレッドバロンのバイク用を追加でタイヤにつけるw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f628-D258 [153.170.205.128])
2021/11/18(木) 08:50:09.14ID:iNNuDf7b0 >>352
俺も売り時を早まったかな?と思ってる
俺も売り時を早まったかな?と思ってる
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-TtB9 [49.104.9.214])
2021/11/18(木) 08:50:14.64ID:+o5z5HQId357名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-TD6F [133.106.33.152])
2021/11/18(木) 09:09:19.89ID:/OSFY99HM キリが無いから空間センサー作動中ってシールでも貼っとく。。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/18(木) 10:26:24.78ID:wGm7kZvo0 ボスからステアリングを外してトランクにでもしまっておく
予備のステアリング持って車を盗みに来る奴も少ないだろうからまず大丈夫
予備のステアリング持って車を盗みに来る奴も少ないだろうからまず大丈夫
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ab2-TtB9 [219.103.10.143])
2021/11/18(木) 10:40:00.82ID:7iRhgJQM0 >>358
トランクにハンドルあるやんけ!ってなる
トランクにハンドルあるやんけ!ってなる
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/18(木) 10:44:05.41ID:wGm7kZvo0 >>359
知らなきゃ探す時間が掛かるし、そもそも車内を探すかどうかもわからない
知らなきゃ探す時間が掛かるし、そもそも車内を探すかどうかもわからない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/18(木) 10:45:02.68ID:wGm7kZvo0 >>350
焼入れ合金鋼製南京錠はどう?
焼入れ合金鋼製南京錠はどう?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ab2-TtB9 [219.103.10.143])
2021/11/18(木) 10:47:21.11ID:7iRhgJQM0 今の窃盗犯は事前にトランクのキーシリンダー抜かないのかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-QC34 [49.97.98.89])
2021/11/18(木) 11:10:27.87ID:TV9q4DExd VABってトランクにキーシリンダーあんのけ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9cb-FDGb [210.252.224.191])
2021/11/18(木) 12:11:26.79ID:6o9N9gv90 >>353
新幹線は今のはやぶさE5系がもともと360km/hの営業運転仕様で開発してた
しかし消費電力、架線の摩耗度、騒音、これらが300km/h以上で10km/h増すごとに飛躍的に増大
それでいて東京〜青森間で8分しか短縮できず、対費用効果が小さいので、あえて320km/hにした
ただ、札幌開業時には航空機に所要時間的に対抗するために360km/h運転は必須
そのため、低消費電力で低騒音の新型を開発中
新幹線は今のはやぶさE5系がもともと360km/hの営業運転仕様で開発してた
しかし消費電力、架線の摩耗度、騒音、これらが300km/h以上で10km/h増すごとに飛躍的に増大
それでいて東京〜青森間で8分しか短縮できず、対費用効果が小さいので、あえて320km/hにした
ただ、札幌開業時には航空機に所要時間的に対抗するために360km/h運転は必須
そのため、低消費電力で低騒音の新型を開発中
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ab2-TtB9 [219.103.10.143])
2021/11/18(木) 12:16:01.10ID:7iRhgJQM0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-Ww9I [1.75.227.137])
2021/11/18(木) 12:20:24.28ID:Zz8y1B4fd WRX持っていればあるかないかわかるだろw
そもそも車の鍵の形状を見ればわかるだろw
そもそも車の鍵の形状を見ればわかるだろw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-bf10 [126.253.146.78])
2021/11/18(木) 12:39:53.42ID:RyXlEQ/pr >>808
物理鍵が有るのを初めて知った。勉強不足だった。
物理鍵が有るのを初めて知った。勉強不足だった。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-bf10 [126.253.146.78])
2021/11/18(木) 12:40:54.18ID:RyXlEQ/pr あれ、アンカー間違えている。重ね重ね失礼。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ab2-TtB9 [219.103.10.143])
2021/11/18(木) 12:42:41.97ID:7iRhgJQM0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-Ww9I [1.75.227.137])
2021/11/18(木) 12:49:09.76ID:Zz8y1B4fd >>369
本当に持っているならWRXの鍵を見ればわかるだろw
本当に持っているならWRXの鍵を見ればわかるだろw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850a-Rht4 [182.170.203.48])
2021/11/18(木) 12:58:07.61ID:TJk5Huxy0 スマートキー付きの車に乗ったことあるのかすら怪しいだろ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9544-0kK0 [124.44.92.122])
2021/11/18(木) 16:18:24.20ID:fUao5Z2K0 >>357
先頃話題になってたネタで車内の至る所にairtagを大量に忍ばせるという手も。
十個でも4万円程度だし一個見つけても
まだまだあるから見つけること自体に手間がかかるっていう。
まあキャンセラー使われたら、という話もありますけども。
先頃話題になってたネタで車内の至る所にairtagを大量に忍ばせるという手も。
十個でも4万円程度だし一個見つけても
まだまだあるから見つけること自体に手間がかかるっていう。
まあキャンセラー使われたら、という話もありますけども。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850a-Rht4 [182.170.203.48])
2021/11/18(木) 16:24:46.07ID:TJk5Huxy0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-SRul [106.146.89.110])
2021/11/18(木) 16:49:40.87ID:pLBu59ana 車内に仕込まれたairtagのbluetooth圏内にiPhoneユーザーが来てくれれば(犯人含む)一応反応する
問題は金属やガラスで構成された車はbluetoothの電波を減衰させやすいことだ
問題は金属やガラスで構成された車はbluetoothの電波を減衰させやすいことだ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9544-0kK0 [124.44.92.122])
2021/11/18(木) 16:50:50.02ID:fUao5Z2K0 >>373
そりゃ併用が確実だと思いますよ。
まあairtagの場合は近くに窃盗団であろうとiphoneユーザーがいれば反応しますし(まあ電源切って作業するでしょうけど)
電池もおそらく一年くらいは持つはずなんで数ある手段の一つとして、です。
そりゃ併用が確実だと思いますよ。
まあairtagの場合は近くに窃盗団であろうとiphoneユーザーがいれば反応しますし(まあ電源切って作業するでしょうけど)
電池もおそらく一年くらいは持つはずなんで数ある手段の一つとして、です。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9544-0kK0 [124.44.92.122])
2021/11/18(木) 16:51:55.87ID:fUao5Z2K0 ありゃ重なった、すみません
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850a-Rht4 [182.170.203.48])
2021/11/18(木) 17:33:25.14ID:TJk5Huxy0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd55-wd7R [180.30.117.42])
2021/11/18(木) 18:12:03.20ID:4Bsvmzcn0 airtagは目立つところに数個貼っとけば、抑止力にはなるかもね。
一部はダミーでもいい。
相手が、無線で場所がわかるものっていう認識が必要だけど。
一部はダミーでもいい。
相手が、無線で場所がわかるものっていう認識が必要だけど。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ab2-TtB9 [219.103.10.143])
2021/11/18(木) 18:15:16.91ID:7iRhgJQM0 >>370
鍵は車内よ
鍵は車内よ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850a-Rht4 [182.170.203.48])
2021/11/18(木) 18:51:17.18ID:TJk5Huxy0 >>378
Airtagは有名だから抑止力としてはありだね
Airtagは有名だから抑止力としてはありだね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-wd7R [114.177.109.15])
2021/11/18(木) 19:29:13.31ID:wGm7kZvo0 タイヤ4本外してブロックの上に車体載せておけば持っていこうとしないんじゃね?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6b8-3fz0 [153.161.65.45])
2021/11/18(木) 21:11:17.93ID:vAKhOszr0 熊出没注意ステッカー
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-Ww9I [106.73.170.160])
2021/11/18(木) 21:34:22.56ID:ENuQtuMf0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-xaAb [106.154.9.249])
2021/11/18(木) 21:53:51.42ID:wyc7m7nfa そもそもトランクにキーシリンダーが無いもんな
GDBはあったけど
GDBはあったけど
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-ME4v [106.73.170.160])
2021/11/18(木) 22:10:02.91ID:ENuQtuMf0 アンカー間違えたw
つーかWRXに乗っていたらあんなアホな事は言わないなw
つーかWRXに乗っていたらあんなアホな事は言わないなw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a4-uEj7 [217.178.23.52])
2021/11/18(木) 22:14:37.38ID:UjyvZU5r0 エアオーナーは実在した!!(藤岡探検隊)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a00-RaDW [125.30.206.118])
2021/11/19(金) 00:47:48.68ID:cC9hRocn0 現在、HKS Super Turbo Muffler を付けています。低音が好きなので。次は Authorize RM+c の購入を考えています。こちらも低音寄りだと思うのですが、この2つを比較すると、音質、音量はどのようなものでしょうか。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3328-8Qao [118.8.217.139])
2021/11/19(金) 01:15:55.50ID:oaDz+vD40 ボンボンーンって感じかな?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ab2-1XPl [219.103.10.143])
2021/11/19(金) 04:12:17.03ID:gf2jherC0 オーナーであっても知らん事いっぱいです
未だにセンターにあるダイアル手前やつの使い方知らんし
未だにセンターにあるダイアル手前やつの使い方知らんし
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f30a-/CBk [182.170.203.48])
2021/11/19(金) 09:38:48.62ID:UCP/qbK+0 何の為の取扱説明書なのか…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-M3cK [49.96.10.152])
2021/11/19(金) 09:53:43.25ID:tUC3+bbZd 前の車なんか廃車にするのに、必要なもん回収してて、
助手席下に収納アルの気づいたわ
7年間隠れやがってとか思ったw
助手席下に収納アルの気づいたわ
7年間隠れやがってとか思ったw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-UFJO [217.178.23.52])
2021/11/19(金) 09:55:20.19ID:lbbnmV+q0 車に乗る人は、自分は走る凶器を扱っているという自覚を持つべきだわ。
説明書全く読まない、最低限のメンテもしないとかはドライバー失格やぞ。
大げさ、極端かもだけどそういう自分の無頓着が人の命を奪うんだぞ。
説明書全く読まない、最低限のメンテもしないとかはドライバー失格やぞ。
大げさ、極端かもだけどそういう自分の無頓着が人の命を奪うんだぞ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e28-xJqS [153.170.205.128])
2021/11/19(金) 11:50:11.83ID:N1zMLVkx0 トンチンカン
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-+VBe [114.177.109.15])
2021/11/19(金) 20:50:35.57ID:LFyHQYNc0 >>393
ついでに?
ついでに?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f315-qcch [182.168.109.190 [上級国民]])
2021/11/19(金) 21:27:47.13ID:O2jEIby/0 なんか寒くなってきましたね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-+VBe [114.177.109.15])
2021/11/19(金) 21:42:56.75ID:LFyHQYNc0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f315-goF+ [182.168.109.190])
2021/11/19(金) 23:21:12.25ID:O2jEIby/0 テスト
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f315-goF+ [182.168.109.190])
2021/11/19(金) 23:26:58.09ID:O2jEIby/0 最近上級国民にならなくても書き込めるようになりました。
これで気兼ねなくこのスレの非オーナーたちと戦えます。
これで気兼ねなくこのスレの非オーナーたちと戦えます。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-bP4B [14.11.7.193])
2021/11/19(金) 23:49:45.33ID:1vx8TCas0 エアオーナー降臨記念カキコ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! df28-+VBe [114.177.109.15])
2021/11/20(土) 09:39:20.50ID:bHfVqiAb0HAPPY >>398
戦いは同じレベルの者同士でしか発生しない
戦いは同じレベルの者同士でしか発生しない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W bb7b-goF+ [14.9.35.1])
2021/11/20(土) 10:06:43.57ID:2a7fXVQZ0HAPPY 類は友を呼ぶ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 8b54-xJqS [126.63.158.18])
2021/11/20(土) 10:12:24.62ID:8CjQSYlm0HAPPY お、GRヤリスに勝ってるじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=3Ki7WbU351Y
https://www.youtube.com/watch?v=3Ki7WbU351Y
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 1a09-cb5S [125.198.145.128])
2021/11/20(土) 10:38:33.61ID:0yLTQNhB0HAPPY そりゃタービン変えたチューニングカーだもの
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!T Sd5a-Tu2U [1.75.240.144])
2021/11/20(土) 10:51:58.01ID:5VM1F2crdHAPPY405名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 8b54-xJqS [126.63.158.18])
2021/11/20(土) 11:30:47.30ID:8CjQSYlm0HAPPY >>404
レヴォーグは新型だからCB18ターボでしょ
レヴォーグは新型だからCB18ターボでしょ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! bb7b-i8bA [14.8.133.33])
2021/11/20(土) 11:35:32.19ID:l04VCXmg0HAPPY 純正の状態で比較するなら分かるけど、弄ってる時点でなんの参考にもならない動画よね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 8b54-xJqS [126.63.158.18])
2021/11/20(土) 11:50:03.54ID:8CjQSYlm0HAPPY VABって弄ってたのか知らなかったわスマン
せいぜい足周りマフラーくらいだからほぼノーマルかなって勘違いしてた
せいぜい足周りマフラーくらいだからほぼノーマルかなって勘違いしてた
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Srbb-Pu48 [126.254.198.69])
2021/11/20(土) 12:51:40.95ID:gmQD98c/rHAPPY >>398
そういう所が嫌われるって事に気づかないと肩書き外しても同じ事になるぞ
そういう所が嫌われるって事に気づかないと肩書き外しても同じ事になるぞ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Srbb-Pu48 [126.254.198.69])
2021/11/20(土) 12:53:22.05ID:gmQD98c/rHAPPY410名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!T Sd5a-Tu2U [1.75.240.144])
2021/11/20(土) 13:01:20.59ID:5VM1F2crdHAPPY411名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 3328-8Qao [118.8.217.139])
2021/11/20(土) 13:19:58.09ID:hTEImc230HAPPY >>409
ツインプレートのクラッチとkuhlマフラーだけじゃなかったっけ?
ツインプレートのクラッチとkuhlマフラーだけじゃなかったっけ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 3328-8Qao [118.8.217.139])
2021/11/20(土) 13:22:00.59ID:hTEImc230HAPPY あ、ごめんなさい390馬力って言ってたね
スマン
このゼロヨン意味ないわ
スマン
このゼロヨン意味ないわ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 4e28-xJqS [153.170.205.128])
2021/11/20(土) 13:27:52.41ID:7W5rvFRa0HAPPY クールwwww
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8b54-jRnB [126.243.131.71])
2021/11/20(土) 13:28:36.09ID:QP0F1J6n0HAPPY 390馬力でノーマルヤリスとこれだけの差なのか
ノーマル対決だと普通に負ける?
ノーマル対決だと普通に負ける?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8b54-jRnB [126.243.131.71])
2021/11/20(土) 13:30:28.08ID:QP0F1J6n0HAPPY あとクールのエアロやらデモカー毎回ダサいのなんなん?
白か黒でシャコタンのみんなドンキに止まってそうな車
キティちゃんのジャージ着てサンダル履いた金髪夫婦降りてきそう
白か黒でシャコタンのみんなドンキに止まってそうな車
キティちゃんのジャージ着てサンダル履いた金髪夫婦降りてきそう
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-M3cK [49.106.215.228])
2021/11/20(土) 13:35:23.72ID:tlOZLJ1qdHAPPY >>402
390でそれなら、ノーマル同士なら完全に置いて行かれるだろ
390でそれなら、ノーマル同士なら完全に置いて行かれるだろ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! f637-iAR7 [223.135.78.116])
2021/11/20(土) 13:44:13.06ID:6lLYBiap0HAPPY418名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-sRhI [49.96.236.200])
2021/11/20(土) 13:52:28.29ID:quLaWaGcdHAPPY >>417
前の動画だけどローンチスタートしていたら S4にも抜かれそうだったぞSTI
前の動画だけどローンチスタートしていたら S4にも抜かれそうだったぞSTI
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Srbb-Pu48 [126.254.198.69])
2021/11/20(土) 15:14:49.87ID:gmQD98c/rHAPPY >>412
まあヤリスが390馬力いけるかっつうと微妙だけどね
坂本工場長のマイカーらしいからこれからドンドンいじるらしい
クールのゼロヨンはベース車両のポテンシャルをはかるもんじゃないね
ドライバーも腕がバラバラだしただのエアロ販促のための動画
まあヤリスが390馬力いけるかっつうと微妙だけどね
坂本工場長のマイカーらしいからこれからドンドンいじるらしい
クールのゼロヨンはベース車両のポテンシャルをはかるもんじゃないね
ドライバーも腕がバラバラだしただのエアロ販促のための動画
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-M3cK [49.106.215.252])
2021/11/20(土) 15:20:27.76ID:XO5DHOXrdHAPPY GRカロスポは300とか言われてるし、YARISも300くらい軽くいくんじゃね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! f637-iAR7 [223.135.78.116])
2021/11/20(土) 15:28:19.93ID:6lLYBiap0HAPPY >>418
互角の馬力で比べたら、直線はATの方が速いんじゃないの?
別にSTIの方が速いなんて言うつもりないから好きなの買えばいいと思うよ。
MY08だから現行とは違うけど、素で485ps/DCTのGT-Rと比べても速いのはスゲーと思ったけどなぁ
ま、後半抜かれるのはお約束として。
互角の馬力で比べたら、直線はATの方が速いんじゃないの?
別にSTIの方が速いなんて言うつもりないから好きなの買えばいいと思うよ。
MY08だから現行とは違うけど、素で485ps/DCTのGT-Rと比べても速いのはスゲーと思ったけどなぁ
ま、後半抜かれるのはお約束として。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W cea4-UFJO [217.178.23.52])
2021/11/20(土) 16:02:33.21ID:zszsvxvu0HAPPY 速さ比較する車の中で1番価格の高い車との差額分チューニングパーツ(定価計算)投入していいってルールはどうだろう?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 97cf-0cgk [112.70.128.104])
2021/11/20(土) 16:19:08.58ID:vSQs+1Yg0HAPPY >>404
このシリーズでS4が発進でSTIに出遅れるという動画があったけど
ATはアイドリングスタートという制約があったからだな
S4にはローンチコントロールの裏モードがあるけど、起動方法はアクセル・ブレーキ同時踏みのストールスタート
もちろんCVTフルードが煮えくり返るから、あまり使わないほうがいい
このシリーズでS4が発進でSTIに出遅れるという動画があったけど
ATはアイドリングスタートという制約があったからだな
S4にはローンチコントロールの裏モードがあるけど、起動方法はアクセル・ブレーキ同時踏みのストールスタート
もちろんCVTフルードが煮えくり返るから、あまり使わないほうがいい
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-8Qao [49.97.98.89])
2021/11/20(土) 16:36:52.96ID:w1uwfTHmdHAPPY425名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8b54-8G9t [126.56.222.188])
2021/11/20(土) 17:15:22.49ID:LdaTXCa90HAPPY 坂本工場長165センチくらいだろあれ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-u5mp [49.97.105.113])
2021/11/20(土) 17:47:26.55ID:ZBd0D8vvdHAPPY ベンツの金太郎さんなんて200センチ位あるのかな
こんな身長差あるのに、洋服なんかと違ってクルマは1サイズしかないから4輪会社大変だよな
こんな身長差あるのに、洋服なんかと違ってクルマは1サイズしかないから4輪会社大変だよな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 9a2e-q2pi [61.213.117.209])
2021/11/20(土) 19:39:50.97ID:foK7x5YE0HAPPY GRヤリスはもうタービン交換で470とか出ちゃってる
流石に設計時期が違いすぎる
流石に設計時期が違いすぎる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 3328-8Qao [118.8.217.139])
2021/11/20(土) 19:48:06.03ID:hTEImc230HAPPY ヤリス速くても外見がコンパクトカーって…
お世辞にも格好良いとは言えないもんな…
お世辞にも格好良いとは言えないもんな…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-Fr59 [49.98.145.22])
2021/11/20(土) 20:16:04.66ID:QMh5+58OdHAPPY 張り付いてくるGRヤリスが後ろに居たら道譲らないとな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 9a1a-/CBk [219.105.181.161])
2021/11/20(土) 20:29:24.27ID:wTehDbjr0HAPPY もはやWRXの利点がガンダムっぽいセダンってだけになってる…
まぁ、自分も後期型のテクステリアが好きで買ったんだが
まぁ、自分も後期型のテクステリアが好きで買ったんだが
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 9a8c-sMZJ [219.110.68.14])
2021/11/20(土) 20:47:00.41ID:SjGKc0NJ0HAPPY シビックだとかだってノーマルモデルはそんなもんだろ 性能はえらい差出るけど
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6354-XUwY [60.132.80.139])
2021/11/20(土) 21:10:37.25ID:6VOSWAFb0HAPPY >>427 一気筒辺り150ps以上とか2JZですかっていう強度だしなぁ、
ミッションも相当強いらしいし競技に勝つ為に本気で作られた車は凄いわ、WRXも昔はそうだった訳だけども
ミッションも相当強いらしいし競技に勝つ為に本気で作られた車は凄いわ、WRXも昔はそうだった訳だけども
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 4e28-Fr59 [153.139.153.133])
2021/11/20(土) 22:03:03.30ID:Qszc1CJh0HAPPY GRヤリスか〜
でも実用性を兼ねた性能でWRXなんだよな。
コンパクトカーはなんだかんだで狭いからね。
サーキット一択とかなら良いかもね。
でも実用性を兼ねた性能でWRXなんだよな。
コンパクトカーはなんだかんだで狭いからね。
サーキット一択とかなら良いかもね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-ovh0 [49.97.24.202])
2021/11/20(土) 22:09:19.19ID:zEH01n+JdHAPPY GRカローラ出ればさいつよなんだが、500万超えそうだな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8b54-jRnB [126.243.181.155])
2021/11/20(土) 23:21:20.75ID:u0qeX/iz0HAPPY シビックには負けねぇ
GRヤリスは見た目ダサ過ぎ
やっぱvabよな
GRヤリスは見た目ダサ過ぎ
やっぱvabよな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-1XPl [106.184.144.86])
2021/11/21(日) 01:00:30.98ID:0N0Ln1pI0 今日初めて通しで700km走ったが足回りひどい割に疲れないな
燃費も思ってたよりいい
ただ、高速巡航用に7速欲しい…
燃費も思ってたよりいい
ただ、高速巡航用に7速欲しい…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a09-IXMm [125.198.10.208])
2021/11/21(日) 04:14:10.08ID:DlnYLqkr0 何回言ったかわからんが7速はマジで欲しい
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-UFJO [49.98.16.252])
2021/11/21(日) 09:05:10.88ID:Oyx4vOaUd VABで夏タイヤも17インチにインチダウンしてる人いる?
活動範囲の道路が轍が酷いからあえてインチダウンしようかと・・・
活動範囲の道路が轍が酷いからあえてインチダウンしようかと・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-wSz0 [14.8.129.195])
2021/11/21(日) 12:41:08.15ID:bTVHBRAR0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-xJqS [126.63.158.18])
2021/11/21(日) 12:53:17.86ID:sJ5BYkS00 元々VAB A~Cのブレンボに履いてるホイールがD型素モデルに付いてるわけで
んでA~CのブレンボはGDBの後期からGRGVブレンボと同サイズ
GRBAの17インチモデルがGDB後期ホイールと同じ、つまりそのままVABD型以降にも履かせられると言うこと
んでA~CのブレンボはGDBの後期からGRGVブレンボと同サイズ
GRBAの17インチモデルがGDB後期ホイールと同じ、つまりそのままVABD型以降にも履かせられると言うこと
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-MUeU [106.154.8.183])
2021/11/21(日) 14:45:56.70ID:x8w7r/s9a442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-UFJO [217.178.23.52])
2021/11/21(日) 20:28:11.01ID:eC3kF7SU0 >>438です。
冬用にはRC-T4使ってます!!
今のRC-T5はボコボコ穴が空いてるデザインが微妙なのと、FEっぽくゴールドのホイールが欲しくて・・・
同じエンケイでPF01辺りがいいかなと考えてます。
本当はPFM1にしようかと思ってたんですが、いつの間にかゴールドが消えてて泣いた・・・
冬用にはRC-T4使ってます!!
今のRC-T5はボコボコ穴が空いてるデザインが微妙なのと、FEっぽくゴールドのホイールが欲しくて・・・
同じエンケイでPF01辺りがいいかなと考えてます。
本当はPFM1にしようかと思ってたんですが、いつの間にかゴールドが消えてて泣いた・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a62-g+Vp [133.207.45.0])
2021/11/21(日) 23:18:32.15ID:Gi8FSe220 18インチ19インチでもゴールドって少ないよね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-Fr59 [1.75.233.250])
2021/11/22(月) 05:38:35.10ID:9KYfgOyCd 音だけにかぎれば、等長等爆システムを採用する前のEJ20型エンジンに軍配が上がる。ドロドロとした独特のエキゾーストサウンドは際立つ個性の持ち主だ。ちょっとマフラーが傷んでいると、さらにいい音色(!?)を放つ。
いい加減だな〜
いい加減だな〜
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd5a-Tu2U [1.75.23.18])
2021/11/22(月) 10:18:21.99ID:Hfc2/9Ytd446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-UFJO [217.178.23.52])
2021/11/22(月) 12:32:53.92ID:/q+kHfaU0 ゴールドのホイールがあっても、インセットが45だとちょっとディーラーに言われそうな気がするんですよね。
ハイパーレブのカタログでも18インチはインセット45のホイールが結構ある感じ。
ハイパーレブのカタログでも18インチはインセット45のホイールが結構ある感じ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-lMfS [49.97.109.32])
2021/11/22(月) 14:24:30.15ID:KVnXDWqXd448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-g0Nk [106.128.156.187])
2021/11/22(月) 23:04:03.48ID:tI+oVHAia 金ホイールで頭に浮かんだけど純正車高、モール等無しでも8.5j+45まではいけるってお店で言われてるけど、金色多いadvanのホイールで8.5j+45だと厳しいDならオーバーフランジで恐らくアウツ。例えばRG3とか4mm位スポーク出るかも。
来年からホイール値上げだって話が色々聞こえて来てるのでSAGA SL 9.5j+45注文しちまった…なんというロマンシング散財。
来年からホイール値上げだって話が色々聞こえて来てるのでSAGA SL 9.5j+45注文しちまった…なんというロマンシング散財。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-1XPl [49.104.26.132])
2021/11/23(火) 04:04:47.83ID:FUzlhZ8Dd 乗り換えたいが次の車が見つからない…
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-4jyT [126.158.100.195])
2021/11/23(火) 05:55:59.00ID:hMsa3Ea4p 4人乗れる四駆MTでそこそこ速い新車って今ないか。よく知らんけどBMWのMシリーズならあるかも、値段は3倍。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-g+Vp [49.98.218.136])
2021/11/23(火) 08:20:06.21ID:ehveiQ+7d452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-+VBe [114.177.109.15])
2021/11/23(火) 09:46:07.15ID:IPn5xq/y0 >>448
金ホイールはかっこいいがブロンズホイールはダサい
金ホイールはかっこいいがブロンズホイールはダサい
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfca-lpTk [114.169.238.108])
2021/11/23(火) 10:37:36.75ID:2FtZ1bXp0 シルバーの車体にブロンズは合うぞ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-0cgk [112.70.128.104])
2021/11/23(火) 10:59:11.51ID:iUOIB+tI0 仏壇と管楽器とメダル以外では金色は要らない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-u5mp [49.98.156.208])
2021/11/23(火) 11:37:49.28ID:HU/tXU6Ld いやいやセイコーのツナもイイぞ!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-bP4B [150.66.67.182])
2021/11/23(火) 11:37:54.31ID:XGbDCe3dM 長距離移動するからって理由だけでS4 D型買ったけどめっちゃ満足。
S#入れると高速の合流すげー楽。前の車も決して遅い車って訳じゃなかったんだけどな。
アイサイトも安定して使えるしフラつかないしいい買い物した。
純正ビル足だけ俺の用途にゃちょっと硬いかな。
先代のレヴォーグ 2.0でも良かったんだろうけど値段そんな変わらんっぽいし運転ヘタだからセダンにしといて正解だったわ。
S#入れると高速の合流すげー楽。前の車も決して遅い車って訳じゃなかったんだけどな。
アイサイトも安定して使えるしフラつかないしいい買い物した。
純正ビル足だけ俺の用途にゃちょっと硬いかな。
先代のレヴォーグ 2.0でも良かったんだろうけど値段そんな変わらんっぽいし運転ヘタだからセダンにしといて正解だったわ。
457S4乗って8年目 (オッペケ Srbb-+8xC [126.158.222.142])
2021/11/23(火) 11:57:42.16ID:3QYbhGYjr >>456
自分もこの車に乗って、合流が楽になった。何なら本線の車を抜いて合流するのも、簡単に出来るし。
自分もこの車に乗って、合流が楽になった。何なら本線の車を抜いて合流するのも、簡単に出来るし。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-SPOM [175.133.139.27])
2021/11/23(火) 13:49:51.08ID:1iWIMM590 >>456
前は何乗っていたの?
前は何乗っていたの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-goF+ [106.128.106.87])
2021/11/23(火) 13:53:16.10ID:fb3+qx1ka 女
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-+VBe [114.177.109.15])
2021/11/23(火) 14:00:16.47ID:IPn5xq/y0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba74-MUeU [131.213.64.114])
2021/11/23(火) 15:44:21.12ID:3f6qeep60 下手だからセダンってどういう理論なんだろうか
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-/zM5 [36.11.225.46])
2021/11/23(火) 15:47:04.38ID:+ELlnGVMM 車学の教習車が基本セダンだから?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-jqm/ [58.189.111.4])
2021/11/23(火) 16:03:17.85ID:accRUD/l0 VAG-D→VAB-Fに乗り換えたけど
移動する道具としてはS4はホントに優秀だと思う
VABは面白いが、まったり長距離走るためのクルマじゃないしね
移動する道具としてはS4はホントに優秀だと思う
VABは面白いが、まったり長距離走るためのクルマじゃないしね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a62-g+Vp [133.207.45.0])
2021/11/23(火) 20:34:13.26ID:0s8dhnjA0 MTもATも飽きるから交互に乗りたくなる
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-0cgk [112.70.128.104])
2021/11/23(火) 21:04:52.89ID:iUOIB+tI0 >>464
MTしか乗ってなかった頃はATに興味は無かったが、ATにも乗るようになってから徐々にMTへの興味が薄れていった
MTにはMTの面白さがあるのだが、ロングドライブはATのほうがいい
S4はグランツーリスモとして見ると良い車だね
MTしか乗ってなかった頃はATに興味は無かったが、ATにも乗るようになってから徐々にMTへの興味が薄れていった
MTにはMTの面白さがあるのだが、ロングドライブはATのほうがいい
S4はグランツーリスモとして見ると良い車だね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-opHh [106.161.132.171])
2021/11/23(火) 21:10:27.98ID:LMjlvyn1a Zとどっちがいい?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-Zx/p [110.163.11.188])
2021/11/23(火) 21:14:00.61ID:U7va00uqd VABF買って、MT、AT、大型二輪、オフ車体制になったけど転職して電車通勤になって全然乗れなくなった
結果長距離ツーリングに使う大型が距離的には一番乗ってる
ATは周りの景色をより堪能できるから知らないところに行くときに、MTは運転を楽しめるから近場を走るときに、二輪は遠距離に使い分けてる
でも電車も意外と悪くないと分かったのは収穫だった
結果長距離ツーリングに使う大型が距離的には一番乗ってる
ATは周りの景色をより堪能できるから知らないところに行くときに、MTは運転を楽しめるから近場を走るときに、二輪は遠距離に使い分けてる
でも電車も意外と悪くないと分かったのは収穫だった
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-0cgk [112.70.128.104])
2021/11/23(火) 21:24:58.61ID:iUOIB+tI0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-jRnB [126.243.149.71])
2021/11/23(火) 21:38:41.33ID:CVi1l3kp0 セダン乗ってても誰も乗せる人居ない俺はもう自転車で良いかもしれん
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbb-jRnB [126.205.87.58])
2021/11/23(火) 21:43:18.20ID:tbwOEjvbp WRXSTIとシビックタイプRとGRヤリスとゴルフRとエボXのゼロヨン動画とかサーキット動画見たいのになかなか無い
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-+VBe [114.177.109.15])
2021/11/23(火) 22:01:52.91ID:IPn5xq/y0 >>467
> ATは周りの景色をより堪能できるから知らないところに行くときに、
なぜMTだと周りの景色を堪能できないんだ?
変速するのにメーターやシフトノブを見ながらやっているのか?
普通のMT乗りは特に意識せず呼吸するが如く変速操作していると思うが
> ATは周りの景色をより堪能できるから知らないところに行くときに、
なぜMTだと周りの景色を堪能できないんだ?
変速するのにメーターやシフトノブを見ながらやっているのか?
普通のMT乗りは特に意識せず呼吸するが如く変速操作していると思うが
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-jRnB [126.243.149.71])
2021/11/23(火) 22:12:13.38ID:CVi1l3kp0 シフトノブ見ながら運転してたらまっすぐ進めないべ
メーターもあんま見ないな
音とアクセルの踏み方と時間感覚で変速してる
ガタガタいい始めそうだなと思ったらシフトダウンしてる
メーターもあんま見ないな
音とアクセルの踏み方と時間感覚で変速してる
ガタガタいい始めそうだなと思ったらシフトダウンしてる
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-Zx/p [110.163.11.96])
2021/11/23(火) 22:13:01.69ID:qZdGWYrkd 君のレスを見ると文句しかいってないなー
揚げ足取るのが目的なのは人生に失敗したからかい?
悩みがあるなら言ってみな
揚げ足取るのが目的なのは人生に失敗したからかい?
悩みがあるなら言ってみな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-Zx/p [110.163.11.96])
2021/11/23(火) 22:13:47.39ID:qZdGWYrkd 失礼
473は471へのレスね
473は471へのレスね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-0cgk [112.70.128.104])
2021/11/23(火) 22:52:25.36ID:iUOIB+tI0 >>471
高速道路でアイサイトのACCとレーンキープをオンにすれば景色を楽しむ余裕が生まれる
渋滞時はともかく
高速巡航ならMTでも変速の必要は少ないからAT/MTの差が少ないけど
アイサイトの有無は大きい
次期モデルではMTにアイサイトの機能制限版が搭載されるとのことだけど
高速道路でアイサイトのACCとレーンキープをオンにすれば景色を楽しむ余裕が生まれる
渋滞時はともかく
高速巡航ならMTでも変速の必要は少ないからAT/MTの差が少ないけど
アイサイトの有無は大きい
次期モデルではMTにアイサイトの機能制限版が搭載されるとのことだけど
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-bP4B [150.66.67.182])
2021/11/23(火) 22:53:16.68ID:XGbDCe3dM477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a8c-sMZJ [219.110.68.127])
2021/11/23(火) 23:21:21.82ID:9i+BjS7z0 単にステーションワゴンや(ミニ)バン乗ったこと無いだけでは
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fcb-C1KD [210.252.224.191])
2021/11/23(火) 23:39:45.68ID:wrMx5DBe0 クーペとセダンしか乗ってこなかったが、ワゴンに違和感はあまりないけど
ミニバンや1BOXの後ろの広い空間は夜間に怖さを感じるほど
子供が小さい頃家族会議で検討もしたが、運転手感も気になり結局購入に至らず
ミニバンや1BOXの後ろの広い空間は夜間に怖さを感じるほど
子供が小さい頃家族会議で検討もしたが、運転手感も気になり結局購入に至らず
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a8c-sMZJ [219.110.68.127])
2021/11/24(水) 00:39:16.00ID:nEdOPZVY0 個人的には1BOXや軽ハイト系の場合リヤガラスや後部までの距離がどうこうより頭上の空間の方が気になるかな
Bセグのコンパクトカーなんかは、なんというか、手玉に取れるサイズ感っつーのを感じるが
Bセグのコンパクトカーなんかは、なんというか、手玉に取れるサイズ感っつーのを感じるが
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e28-xJqS [153.170.205.128])
2021/11/24(水) 08:55:52.15ID:wt2Fipxa0 >>464
実際交互に乗ってるわ
実際交互に乗ってるわ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbb-jRnB [126.205.87.58])
2021/11/24(水) 10:03:15.55ID:5FSj2Mr/p 海外のネットだとWRXSTI古い車だの色々と酷評だけどゴルフGTIだのRだのフォーカスRSだのってそんなに良いのか?
ゴルフやらRSだのは見た目ダサ過ぎんか?
てか海外の動画だと比べる時STIじゃなくて大体S4だしコメ欄はS4とSTIが同じようなスペックだと思ってるよな
エボXは褒めるくせにそれと似たvabは酷評するんだもんな
ゴルフやらRSだのは見た目ダサ過ぎんか?
てか海外の動画だと比べる時STIじゃなくて大体S4だしコメ欄はS4とSTIが同じようなスペックだと思ってるよな
エボXは褒めるくせにそれと似たvabは酷評するんだもんな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-0mwR [49.98.94.111])
2021/11/24(水) 10:15:11.36ID:0tL6yCmrd >>481
そもそも海外はEJ20ではないしね。
そもそも海外はEJ20ではないしね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f30a-/CBk [182.170.203.48])
2021/11/24(水) 10:15:45.43ID:0BklPIy/0 >>481
デザインに関してはセダンの時点で一般的なウケは悪くてハッチバックの方がスポーティー感あって好まれる
性能面は電子制御による安定性の違いが大きい、WRX STIは良くも悪くも機械的な構造だから慣れないと難しいのに対して、エボX含め他の車は綿密な電子制御によって安定性確保してるので誰でも簡単に扱える
もちろん好みの問題もあるけど、一般的な評価としては後者の方が評価されるのは当然
デザインに関してはセダンの時点で一般的なウケは悪くてハッチバックの方がスポーティー感あって好まれる
性能面は電子制御による安定性の違いが大きい、WRX STIは良くも悪くも機械的な構造だから慣れないと難しいのに対して、エボX含め他の車は綿密な電子制御によって安定性確保してるので誰でも簡単に扱える
もちろん好みの問題もあるけど、一般的な評価としては後者の方が評価されるのは当然
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-jRnB [126.152.25.121])
2021/11/24(水) 10:25:17.16ID:57WnM+I8p セダンよりハッチの方が評価高いのマジ?
ハッチバックって普通乗用車感高くてカッコ悪いじゃん
セダンとかクーペが良いよ
ハッチバックって普通乗用車感高くてカッコ悪いじゃん
セダンとかクーペが良いよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-jRnB [126.152.25.121])
2021/11/24(水) 10:26:37.33ID:57WnM+I8p そもそもエボXよりもはえぇしなvab
アコードと同等とか言ってる海外の奴居るけどアコードと比べられてたのお前それS4だぞと
アコードと同等とか言ってる海外の奴居るけどアコードと比べられてたのお前それS4だぞと
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-M3cK [49.96.7.236])
2021/11/24(水) 10:47:15.57ID:5QJC1+JSd でもゴルフRより全然遅いですよね実際
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a8c-sMZJ [219.110.68.167])
2021/11/24(水) 11:48:54.58ID:L7ynfgez0 海外STIはVABじゃなくてVAFだぞ 6500少々までしか回らん
https://www.youtube.com/watch?v=dJklLc136Q0
ところでスレチだし完全に宣伝動画だが、スポーツでも舗装コースならわりと走れはするんだな
(そりゃ性能的にというか)タイムは出ないんだろうけど
https://www.youtube.com/watch?v=dJklLc136Q0
ところでスレチだし完全に宣伝動画だが、スポーツでも舗装コースならわりと走れはするんだな
(そりゃ性能的にというか)タイムは出ないんだろうけど
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-jRnB [126.152.25.121])
2021/11/24(水) 12:10:33.54ID:57WnM+I8p 海外だとvab無いのか
だからみんな遅い遅い言ってんのか
だからみんな遅い遅い言ってんのか
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-/CBk [106.146.75.200])
2021/11/24(水) 12:14:17.98ID:Os8GVByXa VABはEJ20のレブリミットの関係で2速でギリギリ100km/hになるから0-100km/hタイムがよく見えるだけで実際の性能で言えばEJ25と大差無いぞ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-/CBk [106.146.75.200])
2021/11/24(水) 12:23:11.93ID:Os8GVByXa EJ25搭載のS209は346PS、同じくEJ25搭載の南アフリカ限定のダイヤモンドエディションは354PSとEJ20の最大馬力であるS208の329PSを軽く越えてきてるからEJ25の方が速いまである
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f637-C1KD [223.135.78.116])
2021/11/24(水) 12:28:09.82ID:UdwhnkGo0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-/CBk [106.146.75.200])
2021/11/24(水) 12:42:17.62ID:Os8GVByXa STI関係無い限定車まで考えるとEJ20はTC380の380PS(本当に出るのかは知らないが…)が最大で、EJ25はインプレッサSTI CS400の400PSが最大かな
インプレッサSTI CS400はコスワースチューンだからTC380と比べるのは可哀想だけど
インプレッサSTI CS400はコスワースチューンだからTC380と比べるのは可哀想だけど
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ab2-jKfA [219.103.10.143])
2021/11/24(水) 12:42:26.39ID:G7Y7/dNg0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f637-C1KD [223.135.78.116])
2021/11/24(水) 13:19:56.80ID:UdwhnkGo0 >>492
街乗りを視野に入れるならそのくらいなんじゃない?
ラリークロスに出てるモデルはSTIも関与して600馬力とか言ってるから
タービン変更、ミッション系も入れ替えのフルチューンなら
500馬力超えもできなくないんだろうけど。
街乗りを視野に入れるならそのくらいなんじゃない?
ラリークロスに出てるモデルはSTIも関与して600馬力とか言ってるから
タービン変更、ミッション系も入れ替えのフルチューンなら
500馬力超えもできなくないんだろうけど。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a8c-sMZJ [219.110.68.167])
2021/11/24(水) 14:13:40.84ID:L7ynfgez0 >>488
A-Lineに載ってたのとほぼ同じシロモノだが(日本ではATしかないのを差し引けば)低回転太くて走るには楽だし米国人の趣向にも噛み合う
さらに回せば2速で普通に100km/h行くしアイシンATの不具合さえなければ十分名機だと思うぞ(実際エンジン・オブ・ザ・イヤー2回獲ってるし)
A-Lineに載ってたのとほぼ同じシロモノだが(日本ではATしかないのを差し引けば)低回転太くて走るには楽だし米国人の趣向にも噛み合う
さらに回せば2速で普通に100km/h行くしアイシンATの不具合さえなければ十分名機だと思うぞ(実際エンジン・オブ・ザ・イヤー2回獲ってるし)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-sRhI [49.96.236.200])
2021/11/24(水) 17:24:27.30ID:A88MjLZpd >>392
TC420があるで
TC420があるで
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-M3cK [49.106.213.243])
2021/11/24(水) 18:27:15.57ID:xgjeg/BDd >>495
いい多段ATがあれば、EJカモれるくらいの存在になれたかもなのに惜しいね
いい多段ATがあれば、EJカモれるくらいの存在になれたかもなのに惜しいね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a8c-sMZJ [219.110.68.167])
2021/11/24(水) 19:02:26.12ID:L7ynfgez0 >>497
EJ25なんだよなぁ
EJ25なんだよなぁ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-8Qao [106.128.38.198])
2021/11/24(水) 22:29:17.58ID:DoQ5BasPa >>495
アイシンではなくジヤトコ製TG5型5速AT
ミッション許容トルク350Nmで低いわ、中間加速するとロックアップ外れてラバーバンドのように滑るわ、シフトチェンジ遅いわ、挙げたらキリないポンコツ品。
エンジンはEJ257型のSTI専用品。
ECU書き換えて封印解くと極太トルク発生する名機
多分500Nm以上は出てる。ミッション壊したけど。
アイシンではなくジヤトコ製TG5型5速AT
ミッション許容トルク350Nmで低いわ、中間加速するとロックアップ外れてラバーバンドのように滑るわ、シフトチェンジ遅いわ、挙げたらキリないポンコツ品。
エンジンはEJ257型のSTI専用品。
ECU書き換えて封印解くと極太トルク発生する名機
多分500Nm以上は出てる。ミッション壊したけど。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a8c-sMZJ [219.110.69.121])
2021/11/24(水) 22:51:35.89ID:VZw1NQV30501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a18-8Qao [59.128.151.182])
2021/11/24(水) 23:55:30.63ID:gI9GR5RH0 >>500
ミッションで全て台無しだった。
縦置きレイアウトに4WD対応のミッションなんてスバルくらいだから日産系の名残でジヤトコ外注しかなかったんだろう。
今は内製CVTで対応してるが、新型WRXS4は気になるところ。
ミッションで全て台無しだった。
縦置きレイアウトに4WD対応のミッションなんてスバルくらいだから日産系の名残でジヤトコ外注しかなかったんだろう。
今は内製CVTで対応してるが、新型WRXS4は気になるところ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-RVWZ [163.49.205.24])
2021/11/25(木) 08:49:54.16ID:CyaTTDowM twitterでたまに車内イオンモールwって煽りを見かけるのですがそれだけは分からずもやもやしてます。
どういう意味なんでしょうか。
どういう意味なんでしょうか。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-M3cK [183.74.192.45])
2021/11/25(木) 08:54:29.31ID:qDQIylGFd CVTは耐久性がね
2-3年で乗り換える人は問題ないだろうけど
乗り潰すタイプの人は、なかなか手が出せない
2-3年で乗り換える人は問題ないだろうけど
乗り潰すタイプの人は、なかなか手が出せない
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f30a-/CBk [182.170.203.48])
2021/11/25(木) 09:37:28.53ID:Bjk+u7g80 >>503
トヨタだと全日本ラリーとかヴィッツレースでガンガンCVT使ってるけど壊れたとか耐久性無いと言った評価が全くないけどなぁ
自分もサブで今年10年目のNCP131ヴィッツ乗ってて馬力無いからアホみたいに変速して高回転使ってるけど絶好調だぞ(CVTフルードも未交換)
スバルはチェーン式で一般的にはベルト式より耐久性あるはずだから正直CVTの耐久性は全く気にする必要無いと思ってる
20年、30年以上乗るとかだと流石に無理だろうけど
トヨタだと全日本ラリーとかヴィッツレースでガンガンCVT使ってるけど壊れたとか耐久性無いと言った評価が全くないけどなぁ
自分もサブで今年10年目のNCP131ヴィッツ乗ってて馬力無いからアホみたいに変速して高回転使ってるけど絶好調だぞ(CVTフルードも未交換)
スバルはチェーン式で一般的にはベルト式より耐久性あるはずだから正直CVTの耐久性は全く気にする必要無いと思ってる
20年、30年以上乗るとかだと流石に無理だろうけど
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-Gu7Q [126.157.6.61 [上級国民]])
2021/11/25(木) 09:48:39.22ID:Jrxdv3T3p 乾式DSGよりかはあるだろう
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD4b-86UG [110.163.143.67])
2021/11/25(木) 09:51:57.48ID:Lzs7zAsZD CVTが壊れる国産車なんて日産車ぐらいのもんだろう
サーキットでも行かん限り
サーキットでも行かん限り
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ecf-0cgk [121.87.131.116])
2021/11/25(木) 09:52:28.01ID:aRobTdPp0 >>503
CVTの耐久性?
初期の物では疑似クリープ時のジャダーが問題になったことがあったが、スタートクラッチがトルコンに変わってから解消したね
それ以降は耐久性が劣るという話は聞いたことが無い
もちろん許容トルクを上回るような改造をしたらヤバいけど
耐久性に関してはDCTのほうがいろいろ問題を抱えてるようだね
CVTの耐久性?
初期の物では疑似クリープ時のジャダーが問題になったことがあったが、スタートクラッチがトルコンに変わってから解消したね
それ以降は耐久性が劣るという話は聞いたことが無い
もちろん許容トルクを上回るような改造をしたらヤバいけど
耐久性に関してはDCTのほうがいろいろ問題を抱えてるようだね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-MUeU [106.154.8.130])
2021/11/25(木) 09:58:33.19ID:SohdHBqCa 耐久性のために酷使するとセーフモードに入るし大丈夫なんじゃないか?
そのセーフモードが厄介なんだけどね
そのセーフモードが厄介なんだけどね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ecf-0cgk [121.87.131.116])
2021/11/25(木) 10:02:41.67ID:aRobTdPp0 >>508
公道でセーフモードに入るような運転できる?
公道でセーフモードに入るような運転できる?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd5a-Tu2U [1.66.104.141])
2021/11/25(木) 10:22:50.00ID:xDUIaxMud511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-bP4B [14.11.7.193])
2021/11/25(木) 10:22:59.96ID:8opS7JC60 白状すると新型WRX欲しい。でも金なくて買えないから新型のアラ探して買わない理由を自分に言い聞かせてる
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-Gu7Q [126.157.6.61 [上級国民]])
2021/11/25(木) 10:34:52.22ID:Jrxdv3T3p513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f30a-/CBk [182.170.203.48])
2021/11/25(木) 11:16:44.31ID:Bjk+u7g80 >>508
スバルのCVTは分からんけど、NCP131ヴィッツだと今までセーフモードに入った事無いわ
スバルのCVTは分からんけど、NCP131ヴィッツだと今までセーフモードに入った事無いわ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-ovh0 [126.158.213.19])
2021/11/25(木) 12:13:56.21ID:dKHGvtncr515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-g+Vp [49.98.219.244])
2021/11/25(木) 12:34:21.77ID:NIIg+IWTd S4でCVT壊れた話なんてある?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-4jyT [126.158.98.231])
2021/11/25(木) 12:48:34.09ID:U4k87n7pp 新型デザイン案外悪くないな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-lMfS [49.97.109.32])
2021/11/25(木) 13:01:29.08ID:SjsMec9ud オムツ見慣れればな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-xJqS [126.63.158.18])
2021/11/25(木) 13:09:27.31ID:ywyqGx2d0 モールは完全に手抜きとしか見られないからなぁ
エア抜き穴とかかっこ悪いし あれを最初からそういうデザインなんですよとか言いやがったら嘘吐くなって言いたくなる
エア抜き穴とかかっこ悪いし あれを最初からそういうデザインなんですよとか言いやがったら嘘吐くなって言いたくなる
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fcb-C1KD [210.252.224.191])
2021/11/25(木) 13:31:49.17ID:vAb6k84O0 スバルに限らず見慣れない新型に違和感あるけど、時間が経てば旧型は古臭く見えるし魅力が薄れる
デザイナーも頑張っているんだな
デザイナーも頑張っているんだな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e28-cYza [153.139.187.10])
2021/11/25(木) 14:05:44.17ID:iBK0xdI+0 >>503
一体何十年、俗世と関わらず生活してたんだ?
一体何十年、俗世と関わらず生活してたんだ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ecf-0cgk [121.87.131.116])
2021/11/25(木) 19:14:47.60ID:aRobTdPp0 >>519
カタログ眺めてると段々新型がカッコ良く見えてくるから不思議だ
カタログ眺めてると段々新型がカッコ良く見えてくるから不思議だ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-P3f3 [114.163.21.6])
2021/11/25(木) 19:18:39.44ID:h0K4hMRL0 塗装すればフェンダーはマシになるかなと思ったけど
塗装受け付けない表面処理になってるって‥
塗装受け付けない表面処理になってるって‥
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ecf-0cgk [121.87.131.116])
2021/11/25(木) 19:30:43.32ID:aRobTdPp0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-iUmB [210.156.119.138])
2021/11/25(木) 20:06:04.22ID:fo0PxD9z0 今日発表された2.4LターボのレヴォーグSTI Sport R EX、477万円もするんだな
WRXなんて足元にも及ばない高級車だわ
WRXなんて足元にも及ばない高級車だわ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-M3cK [49.106.209.211])
2021/11/25(木) 20:42:59.45ID:EQzEzxLrd 新型S4も同じじゃん
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ecf-0cgk [121.87.131.116])
2021/11/25(木) 20:46:17.68ID:aRobTdPp0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-xJqS [126.63.158.18])
2021/11/25(木) 20:55:06.92ID:ywyqGx2d0 流石にスバル車に450万以上出せねえわ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-ovh0 [126.158.213.19])
2021/11/25(木) 21:25:33.83ID:dKHGvtncr アイサイトどうなのかね
新世代アイサイトで十分な気もするけど、Xにしないとコンソール穴開いちゃうんだっけ?
サスも変えたきゃアフターで、となれば、一番安いのでもいいような
新世代アイサイトで十分な気もするけど、Xにしないとコンソール穴開いちゃうんだっけ?
サスも変えたきゃアフターで、となれば、一番安いのでもいいような
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-yJKl [122.23.7.67])
2021/11/25(木) 21:51:26.81ID:FcBj1jYX0 樹脂フェンダーは空力云云で塗装出来ないって言ってたけど、ダサいものはダサいんだよなぁ
WRCとかレースでそのダサフェンダーで勝ってれば見方も変わったかもしれんが
WRCとかレースでそのダサフェンダーで勝ってれば見方も変わったかもしれんが
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-+VBe [114.177.109.15])
2021/11/25(木) 22:06:16.37ID:GfYf4NE10 >>527
VABのF型にサンルーフとレカロ付けたら450万円超えなかったか?
VABのF型にサンルーフとレカロ付けたら450万円超えなかったか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-opHh [1.72.2.17])
2021/11/25(木) 22:58:19.62ID:M8+BPz/Od サンルーフは魅力だな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ecf-0cgk [121.87.131.116])
2021/11/25(木) 23:02:49.85ID:aRobTdPp0 >>528
アイサイトX自体のコストは11万円ほどらしいけど
他にもマルチビューモニターや前側方警戒アシストや運転席シート自動後退とかあって、結局EXのほうがお買い得に見えてくる
レヴォーグの実績でEXが90%というのも納得
サスもモード切り替えだけでなく、路面状況に応じた減衰力自動制御があるからSTIスポーツを選んだほうが満足度は高そう
なんてことで最上位モデルを選んでしまうのはメーカーの思うツボなのだろうな
アイサイトX自体のコストは11万円ほどらしいけど
他にもマルチビューモニターや前側方警戒アシストや運転席シート自動後退とかあって、結局EXのほうがお買い得に見えてくる
レヴォーグの実績でEXが90%というのも納得
サスもモード切り替えだけでなく、路面状況に応じた減衰力自動制御があるからSTIスポーツを選んだほうが満足度は高そう
なんてことで最上位モデルを選んでしまうのはメーカーの思うツボなのだろうな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7162-uE1u [182.168.210.3])
2021/11/26(金) 00:17:45.35ID:dg94ihIg0 CVTが低速巡航から一気アクセル踏み込
んだ時、加速の立ち上がりのモサッと感
は旧型と変わらないという事と、数値通
り競争したら旧型の方が速いという事、
スポーツセダンを名乗りつつ
安全性を唯一の売りにしてるメーカー
が作ってる車なのに、旧型同様輸入車
のファミリーカーグレードにも劣る
相変わらずなブレーキ性能なのは甚だ疑
問。車内騒音も旧型より少しマシ程度、
以上色んな動画レポ見てわかった。
んだ時、加速の立ち上がりのモサッと感
は旧型と変わらないという事と、数値通
り競争したら旧型の方が速いという事、
スポーツセダンを名乗りつつ
安全性を唯一の売りにしてるメーカー
が作ってる車なのに、旧型同様輸入車
のファミリーカーグレードにも劣る
相変わらずなブレーキ性能なのは甚だ疑
問。車内騒音も旧型より少しマシ程度、
以上色んな動画レポ見てわかった。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7162-uE1u [182.168.210.3])
2021/11/26(金) 00:23:39.40ID:dg94ihIg0 後、トランクの剥き出しヒンジ、豆球ウ
インカー、ライト類、外装に使用してい
る部品のクオリティーが200万円代の
車と同等なのと、内装のセンスが今迄
のスバルらしい残念な物。
インカー、ライト類、外装に使用してい
る部品のクオリティーが200万円代の
車と同等なのと、内装のセンスが今迄
のスバルらしい残念な物。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7162-uE1u [182.168.210.3])
2021/11/26(金) 00:28:39.73ID:dg94ihIg0 ホールド感は酷い旧型のより良くなったが、見るからにダサい造形のシート。
オプションレカロも同様。
こんなダサい造形のレカロシート初めて
見た。
オプションレカロも同様。
こんなダサい造形のレカロシート初めて
見た。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-8eAe [1.75.156.56])
2021/11/26(金) 00:42:50.17ID:jMRWL3yHd >>535
言いたいこと言って、スッキリしましたか?
言いたいこと言って、スッキリしましたか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3362-KZm/ [133.207.45.0])
2021/11/26(金) 01:29:27.90ID:GRquBboU0 デザインは見慣れたけど、樹脂パーツが多すぎて経年劣化やフェンダー境目のワックス詰まりなどが気になる
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-KZm/ [36.11.229.165])
2021/11/26(金) 04:01:05.64ID:4Kw2AsxKM ウィンカーLEDじゃない?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-BhQk [153.170.205.128])
2021/11/26(金) 04:05:03.82ID:ORlWWmcq0 すんげえ改行だな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-BhQk [153.170.205.128])
2021/11/26(金) 04:06:36.85ID:ORlWWmcq0 >>537
まだワックスなの!?
まだワックスなの!?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1d-KDM7 [126.254.46.31])
2021/11/26(金) 04:55:50.96ID:NKudrzZup vaの後期も発表当初たらこ唇って言われて叩かれてたけど、今現在は人気があるから新型もその内...
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-f0AE [49.98.167.239])
2021/11/26(金) 05:31:34.25ID:5UuAHncQd543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-c+/p [106.146.107.53])
2021/11/26(金) 05:59:08.64ID:D82cb1jia 逆にまだガラスコーティングなの?の時代なんだが540が何使ってるのか期待
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-BhQk [153.170.205.128])
2021/11/26(金) 06:11:05.47ID:ORlWWmcq0 水弾きシャンプー
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-c+/p [106.146.106.216])
2021/11/26(金) 06:24:39.64ID:wCqKoqADa シリコン塗ったくってて草
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-tQC0 [49.97.109.32])
2021/11/26(金) 07:02:36.18ID:+ABjP4wHd547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-UmSd [106.154.8.50])
2021/11/26(金) 07:03:48.66ID:mTOtdzR/a548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f128-J6u3 [118.8.217.139])
2021/11/26(金) 07:14:09.16ID:H6U8w8DY0 普通にナビ付けてコーティングしてETCとサイドバイザーでそのくらいだったような
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-tQC0 [49.97.109.32])
2021/11/26(金) 07:28:07.29ID:+ABjP4wHd550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-+aRL [27.89.34.35])
2021/11/26(金) 07:39:16.80ID:w3pq+/CT0 >>539
あの改行の仕方はスマホを上手く使えない人ってことなんだろうけど、それに3連投が加わってスバルへの恨み感を増幅させてるように見える^^
あの改行の仕方はスマホを上手く使えない人ってことなんだろうけど、それに3連投が加わってスバルへの恨み感を増幅させてるように見える^^
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-pMnB [217.178.17.131])
2021/11/26(金) 10:12:00.34ID:fKpDe1ik0 ワックスって手間が掛かるイメージで、どうしても簡易コーティングにしちゃう。
ただただ撥水させたいだけなら、フクピカ5世代が楽で長持ちしていい。
ただただ撥水させたいだけなら、フクピカ5世代が楽で長持ちしていい。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-/YRy [1.75.7.237])
2021/11/26(金) 12:35:58.26ID:moqzcgV6d 新型s4パフォーマンスパーツのチェーリーレット化はどうなんだろう…くどそうだが
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbd-iZ2k [110.163.143.67])
2021/11/26(金) 12:39:06.84ID:ZDva01uTD たぶん赤の方が売れるんだろうね
ゴムリップも赤の方が見かける気がするし
ゴムリップも赤の方が見かける気がするし
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-LuKZ [219.110.69.99])
2021/11/26(金) 13:05:21.01ID:LpQk0mkP0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6909-Gmkf [122.133.72.223])
2021/11/26(金) 13:09:27.38ID:SprExwIT0 樹脂パーツ自体がくどいから却ってあれくらいの方がいいかもしれん
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-HfRa [106.146.109.105])
2021/11/26(金) 13:51:22.68ID:g3loZWo7a 前のGTって本当にバーゲンプライスだったな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-HfRa [106.146.109.105])
2021/11/26(金) 13:54:35.86ID:g3loZWo7a GT-Hってビルシュタインじゃないから
前のGTとGT-Sの中間という感じだな
前のGTとGT-Sの中間という感じだな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Ul13 [49.98.92.192])
2021/11/26(金) 15:19:14.89ID:ZmJxsDv4d S4で500万後半だったらMTのstiだったらとうとう600超えるなぁ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-eFFu [49.96.236.200])
2021/11/26(金) 15:27:52.48ID:sNtxEsg1d560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697d-D8AZ [112.68.82.197])
2021/11/26(金) 15:29:07.49ID:6yEG92EE0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/26(金) 15:40:11.78ID:yR24LeG20 >>560
STIスポーツEXにドラレコとETC付けて、コーディングと点検パックのセットと言った基本構成で乗り出し価格550万円
レカロやSTIパーツを付けたらたちまち
500万円後半は稀では無く、普通かと
STIスポーツEXにドラレコとETC付けて、コーディングと点検パックのセットと言った基本構成で乗り出し価格550万円
レカロやSTIパーツを付けたらたちまち
500万円後半は稀では無く、普通かと
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-HfRa [106.146.109.105])
2021/11/26(金) 15:58:30.98ID:g3loZWo7a しかし、EXにETCが標準装備じゃないのは謎だな
少しでも安く見せたいからか?
少しでも安く見せたいからか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-Pjka [153.235.250.67])
2021/11/26(金) 16:03:47.00ID:wX2OPYE3M スポーツセダンで新型の方が遅いってなんなん
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-5qWq [153.139.187.10])
2021/11/26(金) 16:09:55.85ID:SwkEYVzE0 >>562
地方に行くと高速使った事無いなんてのがマジに居るからな。
俺の新潟の親戚もだが、高速使わなくても下道そこそこ飛ばせるし、
高速まで行くのもそれなり時間がかかるから下道の方が早いのだそうだ。
地方に行くと高速使った事無いなんてのがマジに居るからな。
俺の新潟の親戚もだが、高速使わなくても下道そこそこ飛ばせるし、
高速まで行くのもそれなり時間がかかるから下道の方が早いのだそうだ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-tQC0 [49.97.109.32])
2021/11/26(金) 16:15:32.21ID:+ABjP4wHd566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697d-D8AZ [112.68.82.197])
2021/11/26(金) 16:23:13.94ID:6yEG92EE0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-+5fU [153.249.252.83])
2021/11/26(金) 16:25:21.65ID:ZqCCi5bxM568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-KZm/ [49.98.224.73])
2021/11/26(金) 16:34:34.66ID:QzpmZKFTd 車高下げたいってなると電子制御足はダメだなあ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 710a-0EOu [182.170.203.48])
2021/11/26(金) 16:52:15.48ID:5T9+5wlA0 >>568
電子制御不要なら丸ごと交換でいいし、電子制御残したいならバネ交換するだけだから特に問題なくね?
電子制御不要なら丸ごと交換でいいし、電子制御残したいならバネ交換するだけだから特に問題なくね?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-psF5 [126.205.254.137])
2021/11/26(金) 16:52:30.34ID:njQopRs+r この車って450じゃ高級車になるくらいの値段なんだな。
まぁスペックみたらそんなもんか。
まぁスペックみたらそんなもんか。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-8Enu [126.157.6.61 [上級国民]])
2021/11/26(金) 18:15:16.35ID:Rjk9sD2Vp 想定ライバルはどのあたりなの?
欧州車、DCT搭載、AWD…
アウディのquattro車?
欧州車、DCT搭載、AWD…
アウディのquattro車?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-HfRa [106.146.74.145])
2021/11/26(金) 18:19:23.44ID:C823djmna まあ、オプションなしだと一番高いのでも
クラウンの一番安いより安いよね
クラウンの一番安いより安いよね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-tw1h [125.196.228.194])
2021/11/26(金) 18:20:15.02ID:Av2STNcKM574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-8Enu [126.157.6.61 [上級国民]])
2021/11/26(金) 18:28:49.79ID:Rjk9sD2Vp >>573
そうなるか…
そうなるか…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HyeC [49.96.6.143])
2021/11/26(金) 18:40:12.22ID:lq/fSY3Md ゴルフRあたりからも、完全に格下になっちまったな
30年間経済成長しないと、国民の購買力もあがんめー
30年間経済成長しないと、国民の購買力もあがんめー
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19d6-StOJ [210.170.54.196])
2021/11/26(金) 19:07:52.78ID:yLYvuTTX0 ゴルフrだな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-tw1h [125.196.228.194])
2021/11/26(金) 19:19:31.53ID:Av2STNcKM GDBで進歩止まってんだから
気づくが10年以上遅い
気づくが10年以上遅い
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-MddJ [14.8.129.195])
2021/11/26(金) 20:20:57.33ID:WPy7hXGT0 >>564
新潟の中の田舎だな
新潟の中の田舎だな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-MddJ [14.8.129.195])
2021/11/26(金) 20:22:29.26ID:WPy7hXGT0 >>570
高級車と高額車はちがうよ
高級車と高額車はちがうよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/11/26(金) 20:35:09.55ID:xOlxvfN80 次のシビRも500万円越えは確実だしな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-5qWq [153.139.187.10])
2021/11/26(金) 20:54:54.56ID:SwkEYVzE0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/11/26(金) 21:52:55.57ID:xOlxvfN80583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-9fpI [111.105.24.33])
2021/11/26(金) 21:56:39.17ID:VVkymFgP0 まあ、STIがどうなるか分から似状態だからtSは確実に出るだろうな
555万くらいか?
555万くらいか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-LuKZ [219.110.69.99])
2021/11/26(金) 22:24:49.72ID:LpQk0mkP0 tSより♯の方が可能性高そう
わからんけど
わからんけど
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-+5fU [49.98.161.103])
2021/11/26(金) 22:46:03.70ID:fbgclPHcd tSは長らく出してないし、もう出さないのでは?
個人的にも名称から特別感がまるで湧いて来ないので、他の名前にして欲しい
個人的にも名称から特別感がまるで湧いて来ないので、他の名前にして欲しい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3362-KZm/ [133.207.45.0])
2021/11/26(金) 22:46:32.32ID:GRquBboU0 車は高くなったが他国は所得も上がってるからねえ
選挙は自民党圧勝したから失われた40年いくかもね
選挙は自民党圧勝したから失われた40年いくかもね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bd6-8Enu [223.135.144.213 [上級国民]])
2021/11/26(金) 22:55:59.04ID:6OVgosTG0 このまま失われた50年いくよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-A0RS [133.106.216.74])
2021/11/26(金) 23:12:05.22ID:7bOgsQNPM アメ株買ってるだけで儲かるからほんと楽だよなぁ今。スバル車好きだから株の利益だけで車検通さずずっと買い続けてる。失われた何十年とやらのおかげでこのまま円安300円ぐらいまで進んでくれたら完全リタイヤや。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-StOJ [106.161.127.12])
2021/11/26(金) 23:17:43.19ID:2/sOGYzra 赤のS4が峠に現れたらそれは俺や
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4988-iSRf [106.174.90.203])
2021/11/27(土) 01:05:41.10ID:gvlNw1420 スバルにMT用アイサイト作る気ないからWRX出ないよね…
2025末でMTにも自動ブレーキ必須だし
S4と同時に出ないならもう無理
2025末でMTにも自動ブレーキ必須だし
S4と同時に出ないならもう無理
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4988-iSRf [106.174.90.203])
2021/11/27(土) 01:06:25.52ID:gvlNw1420 訂正WRX→STI
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/11/27(土) 07:45:07.26ID:xzHOa1i10 >>588
俺、味覚糖とサクマの株買ったけど、殆ど儲からなかった
俺、味覚糖とサクマの株買ったけど、殆ど儲からなかった
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697d-D8AZ [112.68.82.197])
2021/11/27(土) 10:01:37.28ID:ehQfhwFX0 笑うところですね
わかりません。
わかりません。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-ZQOw [27.89.34.35])
2021/11/27(土) 10:07:49.73ID:rJ+1edVB0 >>593
飴
飴
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf4-HyeC [119.238.4.26])
2021/11/27(土) 10:11:07.24ID:o0re0Vm80 俺は原油先物マイナスなったとき、
元売り各社全力で買って三倍ぐらいなる予定だったけど
二倍すら行かなかったわ
元売り各社全力で買って三倍ぐらいなる予定だったけど
二倍すら行かなかったわ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5928-n23R [114.150.229.0])
2021/11/27(土) 10:18:54.06ID:cjeWWOhe0 値段は高くてもいいから
車高は低くな?
車高は低くな?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/27(土) 10:20:08.07ID:P/B1hCWA0 >>590
新型車の自動ブレーキ義務化は今年の11月から
BRZ用自動ブレーキはトヨタのMT用を搭載するとして
数が出ないSTI用のアイサイトを新規開発する意味はあるか?
MT乗りは運転支援機能などに興味無いだろうから、自動ブレーキも自社開発のアイサイトではなく余所から買ってくるだろうね
新型車の自動ブレーキ義務化は今年の11月から
BRZ用自動ブレーキはトヨタのMT用を搭載するとして
数が出ないSTI用のアイサイトを新規開発する意味はあるか?
MT乗りは運転支援機能などに興味無いだろうから、自動ブレーキも自社開発のアイサイトではなく余所から買ってくるだろうね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-pMnB [217.178.17.131])
2021/11/27(土) 10:27:26.96ID:Av0L3DM40 なんで自動ブレーキなんか義務化するんだよ運転中に散漫運転する奴増えるだろ。
ジジババの為にいらないハイテク装備増やして重量増やして燃費悪くして故障すればAssyでうん十万だから買い替えで環境負荷も増やしやがって。
ジジババの為にいらないハイテク装備増やして重量増やして燃費悪くして故障すればAssyでうん十万だから買い替えで環境負荷も増やしやがって。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c154-BhQk [126.63.158.18])
2021/11/27(土) 10:29:13.96ID:BXJXged50 >>597
じゃあこれから出るMTに自動ブレーキ義務化になるから出せないじゃん…
出るとしてもWRXSTIのようなverはもう無理だな
BRZはもう発売してるから義務はない?
新型Zは義務化になるからどうなるんだろ?
じゃあこれから出るMTに自動ブレーキ義務化になるから出せないじゃん…
出るとしてもWRXSTIのようなverはもう無理だな
BRZはもう発売してるから義務はない?
新型Zは義務化になるからどうなるんだろ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c154-BhQk [126.63.158.18])
2021/11/27(土) 10:32:48.54ID:BXJXged50601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/11/27(土) 10:36:33.31ID:xzHOa1i10602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-9fpI [111.105.24.33])
2021/11/27(土) 10:37:12.88ID:JAFI4Zi80 >>599
今ある車は2025年まで安全ブレーキなしで売れる
今ある車は2025年まで安全ブレーキなしで売れる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59ca-pn1A [114.169.238.108])
2021/11/27(土) 10:39:33.56ID:naiPBtID0 ヒント FF
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-M8Ea [36.11.228.178])
2021/11/27(土) 10:40:55.04ID:jfn3aY5yM 自動ブレーキを作動させたって事は、事故を起こすレベルのミスをしたってことだからな。結果的に事故にならない(なりにくい)ってだけで。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb79-c+/p [153.178.231.170])
2021/11/27(土) 10:42:47.53ID:JyISC5hl0 >>599
新型Zは新型じゃない型式継承
新型Zは新型じゃない型式継承
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-StOJ [106.161.127.12])
2021/11/27(土) 11:38:04.82ID:6l1PoN9Ia イグニッションレッドがかっこよく見えるんだが
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H55-7CcP [202.219.102.33])
2021/11/27(土) 11:54:49.13ID:iuJ1Z4lYH >>605
マジ? ズルくね?
マジ? ズルくね?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H55-7CcP [202.219.102.33])
2021/11/27(土) 11:57:26.06ID:iuJ1Z4lYH ディーラーの担当者が、「うちではすでに成約済みです」と言ってた。S4。2人とも500万を軽く越えるそうだ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-G8E5 [126.157.252.201])
2021/11/27(土) 12:02:56.79ID:3hEYi08Kr610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-MddJ [14.8.129.195])
2021/11/27(土) 12:08:12.59ID:ncOClyZH0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-pMnB [217.178.17.131])
2021/11/27(土) 12:13:22.59ID:Av0L3DM40612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-0EOu [106.146.71.86])
2021/11/27(土) 12:30:21.74ID:Y5gOay6Aa >>611
NDロードスターがマイナーチェンジで自動ブレーキ付けたけど車重に変化無かったぞ
NDロードスターがマイナーチェンジで自動ブレーキ付けたけど車重に変化無かったぞ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-y98D [1.75.235.149])
2021/11/27(土) 12:39:04.43ID:avBEKLRld 本日注文してきました。
STIEX マグネタ一グレー
RECARO、チェリーレッドエアロなど
値引きトータル10万で580万なり
STIEX マグネタ一グレー
RECARO、チェリーレッドエアロなど
値引きトータル10万で580万なり
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-J6u3 [49.97.98.89])
2021/11/27(土) 12:43:38.40ID:FW9ipY8Ed ちょっとパーツ買ったら600万じゃん…
WRXSTI FE中古だけど狙える金額だね
WRXSTI FE中古だけど狙える金額だね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-9OHt [150.66.92.37])
2021/11/27(土) 12:49:57.32ID:IF5DfCPZM いいなぁ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-UmSd [106.154.8.34])
2021/11/27(土) 12:51:55.40ID:SAveR3iUa617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-oDpZ [106.73.198.128])
2021/11/27(土) 13:03:49.84ID:EUaqfxBU0 >>613
WRXSTI出ても700万円コースか……
WRXSTI出ても700万円コースか……
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-y98D [1.75.235.149])
2021/11/27(土) 13:12:11.79ID:avBEKLRld ちな納車日未定っす・・
4月とかいってたけど。。
4月とかいってたけど。。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1300-7CcP [125.30.206.118])
2021/11/27(土) 14:00:38.19ID:nmxCMbTT0 あと、北米版がアプライドAで、日本版ははじめからアプライドBとも言ってた。担当の人も詳しくはわからないとのこと。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-y98D [1.75.235.149])
2021/11/27(土) 14:13:17.08ID:avBEKLRld 見積とるとBってありますね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 219d-UQNd [180.18.21.192])
2021/11/27(土) 15:27:41.01ID:cZXGK2b30 >>613
納期いつ頃っていわれました?
納期いつ頃っていわれました?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-y98D [1.75.236.99])
2021/11/27(土) 15:39:50.50ID:TkobWkB/d623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21d2-M8Ea [180.92.29.218])
2021/11/27(土) 15:52:35.57ID:qSeQ3X+60 年改のレヴォーグのB型ですら納期遅れてるんやろ?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-ZQOw [27.89.34.35])
2021/11/27(土) 16:43:55.49ID:rJ+1edVB0 納期長いと営業さんも気苦労多そう…
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-hFZ6 [111.105.24.33])
2021/11/27(土) 17:40:48.57ID:JAFI4Zi80 >>622
部材が入ってくるかわからないんだろ
部材が入ってくるかわからないんだろ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-hFZ6 [111.105.24.33])
2021/11/27(土) 17:47:08.27ID:JAFI4Zi80627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-StOJ [1.72.4.156])
2021/11/27(土) 17:50:38.35ID:KWp3BWrjd 世界で戦ってるのに自国のメーカーに足かせになる規制ってバカかと思う
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-9fpI [111.105.24.33])
2021/11/27(土) 17:54:51.50ID:JAFI4Zi80 >>627
EUの規制値に合わせてる
EUの規制値に合わせてる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/27(土) 17:56:00.98ID:P/B1hCWA0 >>626
騒音対策がどのくらい大変なのか知らないけど
現状は規制値ギリギリでクリアしてるみたい
対策は可能だけどコストがかかるからギリギリにしてるのかもと思ってる
車外の騒音対策よりも車内を静かにするほうが大切だから
騒音対策がどのくらい大変なのか知らないけど
現状は規制値ギリギリでクリアしてるみたい
対策は可能だけどコストがかかるからギリギリにしてるのかもと思ってる
車外の騒音対策よりも車内を静かにするほうが大切だから
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-psF5 [126.56.222.188])
2021/11/27(土) 17:58:14.49ID:G+Eh26Vq0 新型で性能落ちるとか初めてみたわ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-hFZ6 [111.105.24.33])
2021/11/27(土) 17:59:28.04ID:JAFI4Zi80632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/11/27(土) 17:59:49.85ID:xzHOa1i10633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-J6u3 [49.97.98.89])
2021/11/27(土) 17:59:55.36ID:FW9ipY8Ed 仕方ないですよ
石油だって無限にあるわけじゃないし
ガソリン車乗れなくなるかもしれないし
石油だって無限にあるわけじゃないし
ガソリン車乗れなくなるかもしれないし
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/27(土) 18:31:45.79ID:P/B1hCWA0 >>630
排ガス規制でスペックダウンは日常茶飯事
後継車が無くなるのも当たり前
S4に関しては、ピーク性能は下がってるけど、常用域でのターボラグ等が減っていて
新開発のSPTと合わせて楽しく走れると、サーキットでの評論家の提灯インプレッション
公道での辛口インプレッションは試乗車が出回る頃にならないと聞けないかな?
マツダ3みたいに、当初はベタ褒めだったのに蓋を開けて見れば劣悪だったって例もあるから、ちょっと心配
排ガス規制でスペックダウンは日常茶飯事
後継車が無くなるのも当たり前
S4に関しては、ピーク性能は下がってるけど、常用域でのターボラグ等が減っていて
新開発のSPTと合わせて楽しく走れると、サーキットでの評論家の提灯インプレッション
公道での辛口インプレッションは試乗車が出回る頃にならないと聞けないかな?
マツダ3みたいに、当初はベタ褒めだったのに蓋を開けて見れば劣悪だったって例もあるから、ちょっと心配
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-ZQOw [27.89.34.35])
2021/11/27(土) 18:53:20.51ID:rJ+1edVB0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-ZQOw [27.89.34.35])
2021/11/27(土) 18:55:02.11ID:rJ+1edVB0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131c-mgIj [61.86.134.102])
2021/11/27(土) 19:12:24.41ID:yKSWQmGz0 その代わりこれからアホみたいな加速のEVやPHVがドンドン出てくる
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-H3r2 [126.243.149.27])
2021/11/27(土) 19:16:12.81ID:5Y1EIQiU0 EVだのPHVだのは興味無い
せっかく男臭い車なんだからガソリン臭くてエンジンの音してないとイヤダッ‼︎
せっかく男臭い車なんだからガソリン臭くてエンジンの音してないとイヤダッ‼︎
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-H3r2 [126.243.149.27])
2021/11/27(土) 19:17:51.09ID:5Y1EIQiU0 >>630
RX-8、R34
RX-8、R34
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b2-VbP9 [219.103.10.143])
2021/11/27(土) 19:19:56.15ID:lOD23VEa0 次は1000万くらいで良いから600馬力くらい欲しい
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-H3r2 [126.243.149.27])
2021/11/27(土) 19:22:58.97ID:5Y1EIQiU0 >>640
GT-R買ってください
GT-R買ってください
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-UmSd [106.154.9.138])
2021/11/27(土) 19:32:01.55ID:6Cksac6ma エンジンで勝てない欧州が出した苦肉の策が、燃費やら騒音規制をキツくしてEVじゃないと達成できないような基準に
エンジン締め出しのための規制なんだろうね
エンジン締め出しのための規制なんだろうね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-0EOu [106.146.71.86])
2021/11/27(土) 19:45:30.91ID:Y5gOay6Aa >>630
規制で性能低下なんて今まで何度も通ってきた道だぞ
規制で性能低下なんて今まで何度も通ってきた道だぞ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-I4Vd [49.239.64.38])
2021/11/27(土) 19:46:46.02ID:WCTqtrzDM ゲームチェンジャーの言うことなんざまともに聞くからこうなる
自国の産業を守ろうとしないでどうするのかね
自国の産業を守ろうとしないでどうするのかね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/27(土) 19:52:34.10ID:P/B1hCWA0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9bf-g2Dh [58.183.1.208])
2021/11/27(土) 21:02:11.96ID:S2bUM+Nb0 男臭くてとか嫌すぎるだろ
柔道部の部室かよ
柔道部の部室かよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3362-KZm/ [133.207.45.0])
2021/11/27(土) 21:10:03.37ID:2D5WL/PG0 ハンターチャンネルのアンデルさんレビュー待ち
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1300-7CcP [125.30.206.118])
2021/11/27(土) 21:42:44.40ID:nmxCMbTT0 あと、S4をどこのラインで作るかも末定だと言ってた。売れる車のラインを空けさせてまで作る車ではないということらしい。だから納車はとても先になるのではないかな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1300-7CcP [125.30.206.118])
2021/11/27(土) 21:48:14.62ID:nmxCMbTT0 樹脂パーツの多用は、空力テクスチャーのためたから、ボディ同色塗りパーツはスバルやSTIからは出ない。
あとは樹脂そのものの色を始めからボディ色にするしかない。
あとは樹脂そのものの色を始めからボディ色にするしかない。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-9fpI [111.105.24.33])
2021/11/27(土) 21:48:17.31ID:JAFI4Zi80651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/27(土) 21:50:39.29ID:P/B1hCWA0 >>648
CAFE規制があるから、あまり売りたく無いのかな?
CAFE規制があるから、あまり売りたく無いのかな?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-LuKZ [219.110.69.178])
2021/11/27(土) 22:19:31.62ID:NnybWshF0 >>648
レヴォーグ/WRXは元々混流じゃなかったか?
レヴォーグ/WRXは元々混流じゃなかったか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19cb-mgIj [210.252.224.191])
2021/11/27(土) 22:55:03.16ID:kOO9WZns0 スバルの生産ラインは少ないけど、フルモデルチェンジ直後は他の車種を止めてでも一定台数は生産するでしょ普通
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-+5fU [153.235.241.107])
2021/11/28(日) 00:06:53.43ID:ftHI62gQM655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7138-52RU [182.167.177.37])
2021/11/28(日) 00:43:12.19ID:THFKuW8w0 >>630
どうせ乗りもしない性能厨はピークパワーしか見てないけど、走る分にはこのセッティングの方が早いと思うけどな
どうせ乗りもしない性能厨はピークパワーしか見てないけど、走る分にはこのセッティングの方が早いと思うけどな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7138-52RU [182.167.177.37])
2021/11/28(日) 00:45:33.15ID:THFKuW8w0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-E0ia [49.98.139.44])
2021/11/28(日) 04:48:21.80ID:8/raPnYgd658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/11/28(日) 08:59:23.13ID:UAHs7BEs0 >>649
いっそのこと樹脂パーツ色にボディを塗装すればいいんじゃね
いっそのこと樹脂パーツ色にボディを塗装すればいいんじゃね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1300-7CcP [125.30.206.118])
2021/11/28(日) 09:18:01.07ID:xPkys3PO0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1300-7CcP [125.30.206.118])
2021/11/28(日) 09:19:09.94ID:xPkys3PO0 >>620
やっぱりアプライドBなんだな。今までこんな例あったっけ?
やっぱりアプライドBなんだな。今までこんな例あったっけ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-psF5 [126.205.246.154])
2021/11/28(日) 09:21:59.99ID:+K6Ee8PMr スバルのデザインで満足するならアウディの新型RS3セダンがコスパ最強だわ。
800万で0-100 3.8秒
800万で0-100 3.8秒
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf4-HyeC [119.242.3.118])
2021/11/28(日) 09:26:06.01ID:mY1lxHDb0 RS3てヤナセでも買えますかね?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1300-7CcP [125.30.206.118])
2021/11/28(日) 09:29:05.23ID:xPkys3PO0 いくら性能が良くても、いざ故障・修理となったときに延々と待たされるのに辟易したから外車は二度と買わない。(日記)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-+5fU [49.98.161.103])
2021/11/28(日) 10:50:25.46ID:W3gVZ7Zbd RS3のデザインのダサさには驚愕したわ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-8eAe [14.8.45.128])
2021/11/28(日) 11:38:10.91ID:M77/2a+K0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/28(日) 11:54:39.81ID:Qdr7YLTi0 >>665
Reliability,Availability,Serviceabilityは工業製品の重要な性能パラメータ
この面において欧州車はボロボロだよね
壊れて使えないし直せない
こんな車はただの産廃
Reliability,Availability,Serviceabilityは工業製品の重要な性能パラメータ
この面において欧州車はボロボロだよね
壊れて使えないし直せない
こんな車はただの産廃
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-hRil [133.159.149.71])
2021/11/28(日) 12:29:57.26ID:+vuEmAWuM668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b2-VbP9 [219.103.10.143])
2021/11/28(日) 12:51:28.11ID:LaNkWw1i0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-A0RS [133.106.146.67])
2021/11/28(日) 12:53:38.35ID:wPGS6EWKM >>663
そうなんだよね。外車って複数台持ち前提よね。普段の足には絶望的に向かない。Aクラスとかゴルフみたいな大衆車でも壊れるわ壊れるわ。
そうなんだよね。外車って複数台持ち前提よね。普段の足には絶望的に向かない。Aクラスとかゴルフみたいな大衆車でも壊れるわ壊れるわ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf4-HyeC [119.238.4.26])
2021/11/28(日) 13:06:37.62ID:rsBNjbJo0 スープラもですかね?
実質外車ですよねあれ
実質外車ですよねあれ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/28(日) 13:18:11.55ID:Qdr7YLTi0 >>670
トヨタの品質管理基準をクリアしてるなら問題無いと思うよ
トヨタが部品メーカーに要求してる不良率目標は1ppm以下だって
同じ部品を百万個も納入することは滅多に無いから、1個でも不良品があればアウト
それでも自動車に使われる部品点数を考えると、製品単位では無視できないレベルになる
トヨタの品質管理基準をクリアしてるなら問題無いと思うよ
トヨタが部品メーカーに要求してる不良率目標は1ppm以下だって
同じ部品を百万個も納入することは滅多に無いから、1個でも不良品があればアウト
それでも自動車に使われる部品点数を考えると、製品単位では無視できないレベルになる
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-+5fU [126.158.204.254])
2021/11/28(日) 13:35:27.83ID:XWue8qk7r あと壊れても、トヨタクオリティで対応出来るように、大抵の部品についてはストックを持ってるだろう
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-psF5 [126.205.246.154])
2021/11/28(日) 13:42:21.03ID:+K6Ee8PMr いまだに外車が壊れるって何年前のGoogleソースなんだ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-0EOu [106.146.64.71])
2021/11/28(日) 14:18:48.09ID:QwQYK1KNa 警告灯が点灯すると言うことは警告灯が壊れてないと言う事の証拠だから問題無い(錯乱)
的な訓練されたアルファロメオ乗りが言う外車は壊れないと同レベルで信用出来ないセリフ
まぁ、外車でも量販モデルだと目について故障が多発する事は少なくなったのは事実だな
ただハイパフォーマンスモデルとかチューンモデルはギリギリまで余裕度削ってるからか結構壊れる
的な訓練されたアルファロメオ乗りが言う外車は壊れないと同レベルで信用出来ないセリフ
まぁ、外車でも量販モデルだと目について故障が多発する事は少なくなったのは事実だな
ただハイパフォーマンスモデルとかチューンモデルはギリギリまで余裕度削ってるからか結構壊れる
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-pMnB [217.178.17.131])
2021/11/28(日) 14:58:23.42ID:WoOC7ces0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1uhz [1.75.2.92])
2021/11/28(日) 14:58:33.17ID:gMb0yoEVd そんなに壊れるなら街中こんなに外車走ってんのはどうしてだよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b37-mgIj [223.135.78.116])
2021/11/28(日) 15:01:22.89ID:XE8dvfgB0 >>673
ttps://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2020_Japan_Vehicle_Dependability_Study
去年のランキングでVW、ベンツと並んで耐久品質度最下位やで
ttps://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2020_Japan_Vehicle_Dependability_Study
去年のランキングでVW、ベンツと並んで耐久品質度最下位やで
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb8-DbIC [153.161.65.45])
2021/11/28(日) 15:19:11.40ID:69KGNLg10 BMWはF系になってから特に故障多い感じ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-A0RS [133.159.151.252])
2021/11/28(日) 15:20:53.82ID:DUNiGYJSM >>676
だからさ、セカンドカーなのよ。外車買う層は。
だからさ、セカンドカーなのよ。外車買う層は。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b37-mgIj [223.135.78.116])
2021/11/28(日) 15:25:53.17ID:XE8dvfgB0 >>673
なおテスラもタッチパネル壊れるのは経年劣化(仕様)だって言い張ってたけど、
いい加減にしろって怒られて今年リコール
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14F7T0U1A110C2000000/
新型のレヴォーグ、S4のタッチパネルはこういう事は無いと思いたい
なおテスラもタッチパネル壊れるのは経年劣化(仕様)だって言い張ってたけど、
いい加減にしろって怒られて今年リコール
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14F7T0U1A110C2000000/
新型のレヴォーグ、S4のタッチパネルはこういう事は無いと思いたい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b2-VbP9 [219.103.10.143])
2021/11/28(日) 15:34:21.19ID:LaNkWw1i0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-8eAe [1.75.156.56])
2021/11/28(日) 15:46:46.54ID:mTOrx8/rd >>681
未完成を買って、だんだん完成させるんだね
未完成を買って、だんだん完成させるんだね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf4-HyeC [119.241.46.152])
2021/11/28(日) 16:11:55.39ID:BgMMGgXZ0 >>677
アウディとスバルって大差ないやんけ!
アウディとスバルって大差ないやんけ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c154-BhQk [126.63.158.18])
2021/11/28(日) 17:20:33.33ID:KX52HwA20 ベンツやBMWとかは新車で保証のある5年乗って買い換えるもんだ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-psF5 [126.56.222.188])
2021/11/28(日) 17:27:49.41ID:PYxyVENE0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/28(日) 17:30:47.71ID:Qdr7YLTi0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-psF5 [126.56.222.188])
2021/11/28(日) 17:30:53.14ID:PYxyVENE0 >>684
BMは新車で買えば更に条件付きだが20ヵ月延長出来るぞ。
BMは新車で買えば更に条件付きだが20ヵ月延長出来るぞ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-y98D [1.75.233.28])
2021/11/28(日) 17:44:14.16ID:HOSayTz+d 今週土曜日で700台程登録あったようですね
最初なので大多数がSTIEX+RECAROオプション車のようですー
最初なので大多数がSTIEX+RECAROオプション車のようですー
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c154-BhQk [126.63.158.18])
2021/11/28(日) 17:50:46.16ID:KX52HwA20 今度もレカロオプションあるんだって検索したけどホールドしそうな形状でいいな
VABのレカロがゴミに見えてくる
VABのレカロがゴミに見えてくる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-g9k+ [49.106.174.167])
2021/11/28(日) 18:06:44.91ID:Gfs+U6XsF スープラSZ 499万
素材ならこれ
簡単に300馬力出るみたいだぞ
ライトチューンで筑波2秒とか
素材ならこれ
簡単に300馬力出るみたいだぞ
ライトチューンで筑波2秒とか
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/11/28(日) 18:07:34.29ID:UAHs7BEs0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-OMGP [153.131.101.9])
2021/11/28(日) 18:21:13.99ID:k2MkrpcP0 >>691
ヒートシーターと電動シートで女子受けは良かったぞ。
ヒートシーターと電動シートで女子受けは良かったぞ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-psF5 [126.56.222.188])
2021/11/28(日) 18:30:11.86ID:PYxyVENE0 温度差が凄いなここ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4988-iSRf [106.174.90.203])
2021/11/28(日) 18:43:08.98ID:gOPn4f090 VAのレカロも新型のも、スバル主導で作った名前だけレカロ…
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-5qWq [153.139.187.10])
2021/11/28(日) 18:48:37.47ID:29eTumB20 >>690
ドア4枚欲しいです。
ドア4枚欲しいです。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6991-hVAU [122.209.234.30])
2021/11/28(日) 18:50:53.66ID:y+K8H0ct0 >>689
今日実車のオプションレカロに座ったけど適度にホールドして高級感もあって凄く良かったよ
今日実車のオプションレカロに座ったけど適度にホールドして高級感もあって凄く良かったよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-J6u3 [49.97.99.208])
2021/11/28(日) 19:04:14.34ID:NpN8PfA0d スープラ窓が小さすぎて運転しにくい
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/28(日) 19:23:52.44ID:Qdr7YLTi0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-9fpI [111.105.24.33])
2021/11/28(日) 20:09:12.92ID:3oKK8wMM0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/11/28(日) 20:17:15.86ID:UAHs7BEs0 >>698
本家レカロなら1客24.8万円だから、そう考えると安いんだけどな
本家レカロなら1客24.8万円だから、そう考えると安いんだけどな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf4-HyeC [119.241.46.152])
2021/11/28(日) 20:34:52.27ID:BgMMGgXZ0 >>690
RZならライトチューンで450くらい行くんでね?
RZならライトチューンで450くらい行くんでね?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-StOJ [106.161.120.74])
2021/11/28(日) 20:38:30.78ID:9X/95Wmua レカロ →単体で買うことを考えれば割安
BBS →割高
BBS →割高
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0947-0VXb [202.223.106.231])
2021/11/28(日) 21:39:59.48ID:ag6BGfdL0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21d2-M8Ea [180.92.29.218])
2021/11/28(日) 21:50:41.39ID:IeamYgMM0 よくよく見返してたらVIZIVのコンセプトカーの時点でフェンダーの黒パーツは予告されてたんやな。アッチは艶有りだったけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7162-uE1u [182.168.210.3])
2021/11/28(日) 22:01:36.26ID:jltO/uoL0 新型S4オプションのRECAROシート、今迄見た事無い位酷い造形だよな。センスの無いスバルがあーしろこーしろ注文したからRECAROらしからぬ不細工な太い形になったんだろな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-+5fU [153.235.110.115])
2021/11/28(日) 22:24:42.22ID:u5SX3NiEM 改行普通にできるようになったのかw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-mgIj [14.10.56.162])
2021/11/28(日) 22:26:09.30ID:A0wU5kfY0 特殊な樹脂フェンダーはSTIオプション、リア回り下部のゴテゴテはエアロパッケージ
かなんかのオプションにしとくべきだった
かなんかのオプションにしとくべきだった
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c154-ZQOw [126.126.248.17])
2021/11/28(日) 23:02:35.25ID:rAYGzSAH0 新型S4のオプションレカロ、VABの名ばかりレカロよりホールド性あるっぽいしVABに移植できないかなあ
シートヒーターは失いたくないけどホールド性もっとどうにかしたい
まあ仮に移植できてもボルドー色が合わなそうなんだけど…
シートヒーターは失いたくないけどホールド性もっとどうにかしたい
まあ仮に移植できてもボルドー色が合わなそうなんだけど…
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7162-mgIj [182.168.210.3])
2021/11/28(日) 23:09:42.86ID:jltO/uoL0 まなぶさんや和夫さん、この動画見て旧型買う人増えるんじゃないか?と、本音言って
たの見てワロタw
ボディ剛性は新型上がってると認めていたけどw
逆に、メーカーに忖度して新型の方が速いとか平気で嘘ついて視聴者を騙している評論家の
動画は今後見ません。
たの見てワロタw
ボディ剛性は新型上がってると認めていたけどw
逆に、メーカーに忖度して新型の方が速いとか平気で嘘ついて視聴者を騙している評論家の
動画は今後見ません。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-eAZS [123.218.90.128])
2021/11/28(日) 23:18:11.53ID:05j7ocdO0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-StOJ [106.161.134.112])
2021/11/28(日) 23:39:21.20ID:s8FdfCEma712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-5qWq [153.139.187.10])
2021/11/28(日) 23:59:02.85ID:29eTumB20 700台予約が入ってるっての何処かで見たけど?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-psF5 [126.56.222.188])
2021/11/29(月) 00:15:41.78ID:/ZmERO520 もうガソリン車も終わりなのに2リッターだの300馬力だので喜んでる奴なんか居ないのにスバルはなに考えてんだろ。
技術が無いんだろうけど。
技術が無いんだろうけど。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1300-7CcP [125.30.206.118])
2021/11/29(月) 00:35:04.15ID:nbhfodvK0 >>688
700台も受注したとして、そのうちの1人もこのスレにいないのか?
700台も受注したとして、そのうちの1人もこのスレにいないのか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-5qWq [153.139.187.10])
2021/11/29(月) 00:47:49.10ID:HFYgXmZ+0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-E0ia [1.75.228.39])
2021/11/29(月) 00:54:49.90ID:4EpYLZ7Wd なんかしら要らんことして購買意欲を失くさせるのはもうお家芸だよな
ここどの車種もほとんど二代続けて良かった試しがないもん
3台スバル乗り継ぎ中だけどそう思うよ
次期インプも発表近いだろうけど期待はしてない
失望する準備などしたくないんやがね
ここどの車種もほとんど二代続けて良かった試しがないもん
3台スバル乗り継ぎ中だけどそう思うよ
次期インプも発表近いだろうけど期待はしてない
失望する準備などしたくないんやがね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-+5fU [49.98.161.103])
2021/11/29(月) 01:11:30.71ID:okeBfT0ld レガシィはBP・BLまでは代々良かったな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-E0ia [1.75.228.39])
2021/11/29(月) 02:35:26.23ID:4EpYLZ7Wd 2台目に乗ったのがBPだったよ
自分の場合は代々ファンだったわけじゃないんだけど、なんかときめいたのよね
しかしその次期型には一切ときめかなかったw
自分の場合は代々ファンだったわけじゃないんだけど、なんかときめいたのよね
しかしその次期型には一切ときめかなかったw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf4-HyeC [119.241.46.152])
2021/11/29(月) 05:31:20.16ID:DH4QtrDy0 >>715
EVでも微妙なのにPHVとかお笑いでしかないよね
モーターとかバッテリーとかなん百キロのもの余計に積んで
とは言っても、もうルール変更は確定したようなもんだから、
乗らないと日本メーカーも淘汰されちゃいそう
EVでも微妙なのにPHVとかお笑いでしかないよね
モーターとかバッテリーとかなん百キロのもの余計に積んで
とは言っても、もうルール変更は確定したようなもんだから、
乗らないと日本メーカーも淘汰されちゃいそう
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1d-HhuU [126.253.101.247])
2021/11/29(月) 06:21:42.51ID:rl17lotkp テスラは事故ると修理がいつ終わるかわからない
部品供給が悪い
部品供給が悪い
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1927-tQC0 [120.137.137.105])
2021/11/29(月) 07:08:48.64ID:0gCHWXqO0 >>716
スバルは開発よりも販売に力入れてたからね。どうやって付加価値付けて売るか、
それがコンプリートカーという名の限定転売商法そんな事ばかりしてるから
新しいエンジンもパッとしないし電子制御も中途半端
スバルは開発よりも販売に力入れてたからね。どうやって付加価値付けて売るか、
それがコンプリートカーという名の限定転売商法そんな事ばかりしてるから
新しいエンジンもパッとしないし電子制御も中途半端
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-5qWq [153.139.187.10])
2021/11/29(月) 07:18:51.76ID:HFYgXmZ+0 ?アイサイトはほぼトップクラスの性能じゃん。
新エンジンって言っても、EVまでの中継ぎなんだからこんな物だろ。
新エンジンって言っても、EVまでの中継ぎなんだからこんな物だろ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ac-7VES [61.115.247.229])
2021/11/29(月) 08:23:44.70ID:7dXCmtgs0 でかいディスプレイダサすぎやろ
物理ボタンに年次改良されたら検討しようかな
物理ボタンに年次改良されたら検討しようかな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf4-HyeC [119.238.4.26])
2021/11/29(月) 08:39:43.16ID:4HGLfDrE0 エアコンとかは物理ボタンなんですかねこれ?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MUnA [49.106.208.69])
2021/11/29(月) 08:53:20.15ID:xAOU/cwGd >>721
結果売りすぎて整備士足らずだものなぁ
結果売りすぎて整備士足らずだものなぁ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1927-tQC0 [120.137.137.105])
2021/11/29(月) 09:08:19.41ID:0gCHWXqO0 >>725
売り過ぎと言うよりも、リコール出しまくりで整備士は忙しいな
売り過ぎと言うよりも、リコール出しまくりで整備士は忙しいな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1d-H3r2 [126.35.82.118])
2021/11/29(月) 09:33:21.78ID:5GxBskD4p レガシィBH BPはカッコよかったよね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-ZQOw [27.89.34.35])
2021/11/29(月) 09:40:39.24ID:4xdpu/nG0 >>726
平日は整備士結構空いてるみたいだけどね。
自分は、在宅勤務が多くてかつディーラーも数kmの場所にあるので、リコール対応もあっさり予約できる。
昼休みに持っていって代車借りて夕方に取りに行く感じで。
ただ、プログラムアップデートに時間がかかり過ぎだと思うなあ。(1か所当たり1〜2時間)
アップデート用機器も少ないみたいだし、しょうもない作業で混んでる感じがする。
平日は整備士結構空いてるみたいだけどね。
自分は、在宅勤務が多くてかつディーラーも数kmの場所にあるので、リコール対応もあっさり予約できる。
昼休みに持っていって代車借りて夕方に取りに行く感じで。
ただ、プログラムアップデートに時間がかかり過ぎだと思うなあ。(1か所当たり1〜2時間)
アップデート用機器も少ないみたいだし、しょうもない作業で混んでる感じがする。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-tQC0 [49.97.111.134])
2021/11/29(月) 10:35:48.99ID:3T7MLtdTd スバルは開発費無いからって限定車という名の対して変わらん車作ってふっかける事以外はしてこなかったから詰んできたな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ eb28-5qWq [153.139.187.10])
2021/11/29(月) 15:38:22.22ID:HFYgXmZ+0NIKU >>724
温度の上げ下げは物理、その他の操作はディスプレー
温度の上げ下げは物理、その他の操作はディスプレー
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ SDbd-iZ2k [110.163.143.67])
2021/11/29(月) 15:58:30.74ID:KLOsdTORDNIKU732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7138-52RU [182.167.177.37])
2021/11/29(月) 17:55:06.15ID:PzLpMile0NIKU 昔のあれが良かったって人はそれ中古で買ってこればすむ話で、新型で出せってやつは大体買わない人だから無視でいい
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 13b2-VbP9 [219.103.10.143])
2021/11/29(月) 18:18:04.90ID:32fsuMDH0NIKU 自分が今度お願いするデラは(新車は)平日納車を出来るだけお願いしてると聞いた
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/11/29(月) 21:30:04.54ID:2KBworr+0NIKU735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/11/29(月) 22:13:38.48ID:YNZacOz90NIKU736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-+5fU [49.98.43.29])
2021/11/29(月) 23:36:15.92ID:wUn6sl4jdNIKU737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb02-f0AE [153.246.137.183])
2021/11/29(月) 23:53:26.45ID:2/HX4NOG0NIKU >>645
モリゾー談。ね
モリゾー談。ね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3362-KZm/ [133.207.45.0])
2021/11/30(火) 21:32:19.74ID:eYQNZ3us0 新型カッコイイと思うけどエアコンがタッチパネルはあかん
ヴェゼルとかでボロクソ言われてたのに今更採用すんなよ
ヴェゼルとかでボロクソ言われてたのに今更採用すんなよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-5qWq [153.139.187.10])
2021/11/30(火) 22:42:51.25ID:l0zzmCuH0 俺もエアコンとか吹き出しの切り替えはタッチパネルじゃ無いほうが
良い。大きなパネルをつけると、色々機能を受け持たせたくなる気持ちは
分からんでもないが、新しいって感じを出したくて、だが使い勝手は良くない。
良い。大きなパネルをつけると、色々機能を受け持たせたくなる気持ちは
分からんでもないが、新しいって感じを出したくて、だが使い勝手は良くない。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-E0ia [49.98.17.123])
2021/11/30(火) 23:11:38.18ID:Ar4G2rZ+d 数年後に乗り換えだから一回ぐらいWRX乗っとくのも悪くないな
今はあんまり受け入れてないフェンダーもだんだん良く見えてくるかもしれんし
SGPインプに乗って以来、このシャーシと強心臓の組み合わせにはずっと興味あるんで
今はあんまり受け入れてないフェンダーもだんだん良く見えてくるかもしれんし
SGPインプに乗って以来、このシャーシと強心臓の組み合わせにはずっと興味あるんで
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-d6Iw [219.102.102.108])
2021/12/01(水) 01:04:40.07ID:2XNOC7380 動画でマナヴ先生が旧型よりパワーない的なこと言ってて萎えた。
2.4になってスペック以上にパワフルならいいやと思ってたけどスペック通り力感落ちてるとは残念
2.4になってスペック以上にパワフルならいいやと思ってたけどスペック通り力感落ちてるとは残念
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9bf-g2Dh [58.183.1.208])
2021/12/01(水) 06:43:47.77ID:Ly+BwbFa0 エアコン操作なんてGDB中期までみたいな物理ダイヤルで十分だよなあ
ダイヤル直立状態で25℃っての覚えてれば見ずに操作できたし
車だと揺れで手がブレたりするし、見ながらでなきゃ操作できないタッチパネルは致命的に不向き
ダイヤル直立状態で25℃っての覚えてれば見ずに操作できたし
車だと揺れで手がブレたりするし、見ながらでなきゃ操作できないタッチパネルは致命的に不向き
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-HyeC [49.106.217.241])
2021/12/01(水) 07:02:22.67ID:B9Nb67gdd744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-KZm/ [49.97.15.193])
2021/12/01(水) 07:44:26.44ID:7ObkzWj1d 寒冷地仕様がデフォのスバルで手袋してたら使えないタッチパネルはダメだろ、、
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-9fpI [111.105.24.33])
2021/12/01(水) 08:22:25.77ID:gz7YMD7u0 アイサイトxは音声入力ついてるんだろうか
暑い、寒いと言うと設定温度が1度変更される車は昔からあるけど
暑い、寒いと言うと設定温度が1度変更される車は昔からあるけど
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/12/01(水) 08:27:10.17ID:ON2mt20r0 >>742
温度設定は物理スイッチ
温度設定は物理スイッチ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/12/01(水) 08:34:25.74ID:ON2mt20r0 買えないから買わない理由を探してる連中のレスが虚しい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-psF5 [126.205.217.40])
2021/12/01(水) 08:37:47.19ID:z3ii4etNr 400、500馬当たり前の時代に300馬とか誰が買…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-OzKZ [126.161.99.173])
2021/12/01(水) 09:12:13.55ID:FH+d5R5Yr いうほど当たり前か?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-HUL/ [14.11.7.193])
2021/12/01(水) 09:26:10.69ID:5PecYUqQ0 エアコンのスイッチはフルオートにして車に任せてね、って意図だと思う。
とはいえ家庭用エアコンと違って車は感じる温度が変化するからくるくる回すタイプのスイッチが使いやすいんだよなぁ。
とはいえ家庭用エアコンと違って車は感じる温度が変化するからくるくる回すタイプのスイッチが使いやすいんだよなぁ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b37-mgIj [223.135.78.116])
2021/12/01(水) 10:18:25.87ID:d0PNohCs0 >>749
ゲームでしか走らない知らないから現実は知らんのでしょ
国内なんてそこら辺を走ってる車の大半は200馬力もないっての
馬力に余裕があるにこした事はないけど、そもそも400馬力あっても
国内じゃどこ走るのさって感じ
ゲームでしか走らない知らないから現実は知らんのでしょ
国内なんてそこら辺を走ってる車の大半は200馬力もないっての
馬力に余裕があるにこした事はないけど、そもそも400馬力あっても
国内じゃどこ走るのさって感じ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21f7-D8AZ [180.0.123.50])
2021/12/01(水) 11:01:47.02ID:JCUIpD7b0 >>742
温度調整ぐらい音声でもできる
温度調整ぐらい音声でもできる
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21f7-D8AZ [180.0.123.50])
2021/12/01(水) 11:02:39.12ID:JCUIpD7b0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-g2Dh [106.129.119.224])
2021/12/01(水) 11:19:47.14ID:Mx/DM44Ga755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b37-mgIj [223.135.78.116])
2021/12/01(水) 12:25:21.07ID:d0PNohCs0 新型S4、CVTのパフォーマンスモードみたいなのも開発時は考えてたんだね
乗り手を選ぶとはいえ、モードとして残してくれたらよかったのに
ttps://www.webcg.net/articles/-/45508
乗り手を選ぶとはいえ、モードとして残してくれたらよかったのに
ttps://www.webcg.net/articles/-/45508
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-g9k+ [49.98.94.206])
2021/12/01(水) 12:38:10.15ID:wTYdW6SOd 7000台受注したアリアだが
0→100km加速5秒
RAV4PHVでも6秒
WRXどうすんのこれ
0→100km加速5秒
RAV4PHVでも6秒
WRXどうすんのこれ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-HyeC [183.74.192.22])
2021/12/01(水) 12:38:14.74ID:OkfDzWOEd758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21d2-M8Ea [180.92.29.218])
2021/12/01(水) 12:40:17.37ID:SDqYxyj10759名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-MJY4 [126.253.144.206])
2021/12/01(水) 13:40:47.78ID:rwrVK9Z8r >>756
直線だけ速くていいとか今のインフラ状況で使用用途が自分にあってるとか思うなら買い換えればいいんじゃね?
直線だけ速くていいとか今のインフラ状況で使用用途が自分にあってるとか思うなら買い換えればいいんじゃね?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-E0ia [49.98.17.89])
2021/12/01(水) 18:07:22.69ID:JHQFqEVGd テスラはスマホみたいなもんだから、出てきた時は色々不評だったけど、結局みんな飲み込まれた
根強くガラケーの使いやすさを主張し続ける人もいたけどなそれは
あの巨大スマホみたいで衝撃的だった内装も今では大手メーカーが挙って真似しているんだもん
根強くガラケーの使いやすさを主張し続ける人もいたけどなそれは
あの巨大スマホみたいで衝撃的だった内装も今では大手メーカーが挙って真似しているんだもん
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf4-HyeC [119.241.46.152])
2021/12/01(水) 18:38:18.49ID:IXxCVxdC0 そうね
スマホにモーターとハンドル、タイヤが付いたようなもんだ
スマホにモーターとハンドル、タイヤが付いたようなもんだ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/12/01(水) 20:00:14.99ID:zmFAHj150763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-5qWq [153.139.187.10])
2021/12/01(水) 21:21:14.85ID:EqeK/Q/L0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-C0hB [14.8.133.33])
2021/12/01(水) 21:25:17.16ID:PaUiEABv0 彼女にナビの設定をお願いすると、結局、目的地の設定ができない上に逆ギレで怒られるぞ。
ナビシートに座っているのにな!
ナビシートに座っているのにな!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-C0hB [14.8.133.33])
2021/12/01(水) 21:35:49.05ID:PaUiEABv0 あと、「この機能、私の車のにも付いてる?」ってよく聞いてくるけど、
付いてたって使いこなせねぇじゃねぇかYO!
付いてたって使いこなせねぇじゃねぇかYO!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-StOJ [1.72.1.104])
2021/12/01(水) 21:49:45.00ID:v2xEH+IZd どんだけ頭悪いんだ?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/12/01(水) 22:59:00.02ID:zmFAHj150768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-HUL/ [14.11.7.193])
2021/12/01(水) 23:26:26.91ID:5PecYUqQ0 普段運転しない人のナビほど怖いものは無い。
スマホナビの方が100万倍マシ。
スマホナビの方が100万倍マシ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-KZm/ [49.98.219.49])
2021/12/02(木) 08:11:24.66ID:KZiBm/atd >>762
Lei05付けときな・・・
Lei05付けときな・・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-tQC0 [49.98.12.88])
2021/12/02(木) 12:01:33.96ID:v8mxKCt3d >>768
これ!Googleナビの方がマシ
これ!Googleナビの方がマシ
771S4乗って8年目 (ベーイモ MMab-+L6v [27.253.251.150])
2021/12/02(木) 13:17:02.68ID:ZOjqk7emM 家内に「そこを右折」 と言われた時にはキレた。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-/YRy [49.98.130.13])
2021/12/02(木) 13:48:58.08ID:4Wo1p1LGd 新型の排気量上がっているのに性能落ちている言い訳はなんだっけ
価格もたけーし終わったな
価格もたけーし終わったな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-OzKZ [60.90.133.206])
2021/12/02(木) 14:35:14.05ID:Gxd6BAVZ0 シャシーや足回りの大幅進化と若干のパワーダウンを天秤にかけても受け入れられない人が多いんかやっぱり
直線加速が何より大事か
直線加速が何より大事か
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 710a-0EOu [182.170.203.48])
2021/12/02(木) 14:37:48.56ID:vnaNBKZj0 スペック表でしか車を評価出来ない人がそれだけ多いってことよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H45-M8Ea [210.167.213.66])
2021/12/02(木) 14:44:02.67ID:sSihZ8CEH 新型を批判してるのはスペックに関係なく元々買う気の無い奴(買えない奴含む)が多いんだろ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-lgD9 [49.98.89.163])
2021/12/02(木) 14:55:32.36ID:FBz+VXtmd でもスポ車ならカタログスペック見て買うもんな
年次改良で馬力上げてるくかな
年次改良で馬力上げてるくかな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-HfRa [106.146.104.33])
2021/12/02(木) 15:04:43.79ID:nEfmWLdja まあ、ライバル不在だからな
ただインプレッサとの間が開きすぎた感じだから
次期インプレッサスポーツに1.5ターボだけじゃなくて
1.8ターボ積むモデルもあるのかもしれないけど
ただインプレッサとの間が開きすぎた感じだから
次期インプレッサスポーツに1.5ターボだけじゃなくて
1.8ターボ積むモデルもあるのかもしれないけど
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-OzKZ [106.128.187.205])
2021/12/02(木) 15:30:11.05ID:P74WMkOua 馬力はいいとしても車重は駄目だろ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-5qWq [153.139.187.10])
2021/12/02(木) 15:46:05.89ID:E4cD+AFS0 >>778
人によるんじゃね?乗り心地は良くなる。
人によるんじゃね?乗り心地は良くなる。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21f7-d1Oo [180.16.239.30])
2021/12/02(木) 15:57:59.31ID:m6THLIp30 次期型は値段も上がってくるだろうから
いままでより上の価格帯と勝負するハメになるんでは?
いままでより上の価格帯と勝負するハメになるんでは?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-3Jgr [106.146.74.138])
2021/12/02(木) 16:28:22.81ID:9C/pmObAa 正直直線ではそのへんの大排気量に勝てないけど峠とかコーナーの多いところで立ち上がりのトラクションで勝てるのがいいところだと思ってたから最高出力減っても中間域のトルクカーブが上がってるのは全然ありだと思ってたけど重量+100kgはな…
あと決め手ではないけどケツが繋がり眉みたいでダサいのもマイナス
あと決め手ではないけどケツが繋がり眉みたいでダサいのもマイナス
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b2-VbP9 [219.103.10.143])
2021/12/02(木) 16:40:39.89ID:nL8B7ZXY0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b37-mgIj [223.135.78.116])
2021/12/02(木) 16:57:02.28ID:V9Pks9HL0 >>782
そもそもSTIオーナーは新型S4のスペックで云々言うのか?
自分なんかは新型のS4が出たというだけで、最初から購入対象に入ってないから
スペックについては完全にスルーで批判も何もないけど。
先代S4オーナーで買い替えを考えてたらズッコケた人もいるかもしれないけど、
スペック云々で叩いてるのってほぼ非オーナじゃないの?
そもそもSTIオーナーは新型S4のスペックで云々言うのか?
自分なんかは新型のS4が出たというだけで、最初から購入対象に入ってないから
スペックについては完全にスルーで批判も何もないけど。
先代S4オーナーで買い替えを考えてたらズッコケた人もいるかもしれないけど、
スペック云々で叩いてるのってほぼ非オーナじゃないの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b2-VbP9 [219.103.10.143])
2021/12/02(木) 17:16:49.47ID:nL8B7ZXY0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-psF5 [126.56.222.188])
2021/12/02(木) 18:14:02.95ID:/CPK+5HJ0 令和にもなってSUBARUとか誰が買…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-H3r2 [126.21.140.202])
2021/12/02(木) 20:56:57.62ID:fsdOXh0I0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-H3r2 [126.21.140.202])
2021/12/02(木) 21:00:49.49ID:fsdOXh0I0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/12/02(木) 21:12:02.23ID:FAKjTrwV0 >>782
NSXはともかくGT-Rはスカイラインではなくなったからね
スカG-Rは直6でなければ、という拘りもあるし
R32 GT-Rの新車価格は今回のS4のSTIスポーツEXとほぼ同じ価格だったんだよなあ
NSXはともかくGT-Rはスカイラインではなくなったからね
スカG-Rは直6でなければ、という拘りもあるし
R32 GT-Rの新車価格は今回のS4のSTIスポーツEXとほぼ同じ価格だったんだよなあ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-pMnB [217.178.17.131])
2021/12/02(木) 21:13:39.28ID:m1EgxVSr0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-Co8q [121.87.131.116])
2021/12/02(木) 21:27:43.74ID:FAKjTrwV0 >>789
街中は軽やコンパクトばっかり
子育て世代はミニバンかSUV
趣味車に乗ってるのは子育てが終わった50〜60代
今の50〜60代って、
若かりし頃にレビン・トレノを乗り回し、スカGやセリカに憧れた世代
WRXは知らないけど、ホンダのタイプRのターゲット層がそんな世代だって聞いた
団塊の世代とロスジェネに挟まれた世代で、バブリーな時代も過ごしてるから割と金も持ってる
街中は軽やコンパクトばっかり
子育て世代はミニバンかSUV
趣味車に乗ってるのは子育てが終わった50〜60代
今の50〜60代って、
若かりし頃にレビン・トレノを乗り回し、スカGやセリカに憧れた世代
WRXは知らないけど、ホンダのタイプRのターゲット層がそんな世代だって聞いた
団塊の世代とロスジェネに挟まれた世代で、バブリーな時代も過ごしてるから割と金も持ってる
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 710a-0EOu [182.170.203.48])
2021/12/02(木) 21:39:28.33ID:vnaNBKZj0 >>788
当時GT-Rは別格に高かったからな
当時GT-Rは別格に高かったからな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-9fpI [111.105.24.33])
2021/12/02(木) 21:54:14.49ID:CKObTteO0 >>790
レビンとかトレノは安いとは言えなかったな
やっぱりスターレットターボとかだったわ
まあ、若者向けに安いスポーツカーがとか言ってる奴がズレてる点は
アルトワークスがさっぱり売れないことを無視してる
若者が安いスポーツカー欲しいならアルトワークスはもっと売れていい
レビンとかトレノは安いとは言えなかったな
やっぱりスターレットターボとかだったわ
まあ、若者向けに安いスポーツカーがとか言ってる奴がズレてる点は
アルトワークスがさっぱり売れないことを無視してる
若者が安いスポーツカー欲しいならアルトワークスはもっと売れていい
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-A7Ob [125.198.145.128])
2021/12/02(木) 22:10:20.94ID:6CJkx5ev0 先代を思わせるような丸目だったらワークス買ってたかも
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-E0ia [49.98.16.218])
2021/12/02(木) 22:44:46.18ID:yy3buexId 多少のスペックダウンとかは、元から圧倒的な速さを売りにしてたわけではないし
むしろシャシーを強化して乗り味やレスポンスの方を洗練させてってのが現代的であるから
そんなに気になる部分ではない。言うても大差なく十分速いわけだしね
だが、謎の樹脂フェンダーだけは今のところ??
空力に効くといっても、そんなに最高速やサーキットでのコンマ何秒にこだわるような車でしたっけと言いたい
むしろシャシーを強化して乗り味やレスポンスの方を洗練させてってのが現代的であるから
そんなに気になる部分ではない。言うても大差なく十分速いわけだしね
だが、謎の樹脂フェンダーだけは今のところ??
空力に効くといっても、そんなに最高速やサーキットでのコンマ何秒にこだわるような車でしたっけと言いたい
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-Pu+h [153.159.176.228])
2021/12/02(木) 23:03:11.81ID:QamyXpLFM796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-0EOu [106.146.77.52])
2021/12/02(木) 23:05:43.15ID:VdmNmhTSa >>795
VABでセダン最速取ってるのですが
VABでセダン最速取ってるのですが
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7138-52RU [182.167.177.37])
2021/12/02(木) 23:31:07.64ID:N0aweVdN0 >>772
トルクカーブの意味も分からないにわかスペック厨だけでしょそんなこと言ってるの
常にピークキープして走れないんだから、こっちのセッティングの方がいいでしょ
嫌なら自分でマップ書き換えればいいし、そうすれば300出せるって開発者の話だよ
トルクカーブの意味も分からないにわかスペック厨だけでしょそんなこと言ってるの
常にピークキープして走れないんだから、こっちのセッティングの方がいいでしょ
嫌なら自分でマップ書き換えればいいし、そうすれば300出せるって開発者の話だよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/12/02(木) 23:42:34.82ID:bFmtgnXu0799798 (ワッチョイ 5928-D8AZ [114.177.109.15])
2021/12/02(木) 23:52:23.90ID:bFmtgnXu0 失礼
誤爆した
誤爆した
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-MwV4 [14.8.129.195])
2021/12/03(金) 04:41:23.68ID:paiZJGl10 >>791
CR-X SIRの新車が軽く2台買える値段でした。
CR-X SIRの新車が軽く2台買える値段でした。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8f-/KSH [49.96.235.170])
2021/12/03(金) 08:19:22.61ID:abrPAslgd 当時から国民の所得が上がってないのが日本の悲しいところ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-b7YH [121.87.131.116])
2021/12/03(金) 09:15:39.25ID:JP2TAH4h0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-YCX0 [153.159.176.228])
2021/12/03(金) 09:19:51.47ID:2if3ZI7eM >>802
平均が下がってるから下がってるんだろ??
平均が下がってるから下がってるんだろ??
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-n38Z [1.75.209.15])
2021/12/03(金) 09:22:56.76ID:3Jk7OjY7d 平均は下がってるけど就業年数が増えたから生涯年収は上がってるって話でしょ。まぁ良い話では無いね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-b7YH [121.87.131.116])
2021/12/03(金) 09:35:12.19ID:JP2TAH4h0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-YCX0 [153.159.21.253])
2021/12/03(金) 10:24:37.40ID:nM7qd8lvM >>805
つまり801が言うように悲しいことだ。
つまり801が言うように悲しいことだ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-vtHP [49.97.109.156])
2021/12/03(金) 10:56:31.17ID:DzU3/h07d 厚労省が出してるデータ見ると、
全世帯平均が下がってるのに対して、児童のいる世帯と高齢者世帯が微増。
と言ってもあくまでここ10年足らずの傾向論に過ぎず、
約25年前のピーク時にも及んでないような数字。
平均値で1.5倍にも2倍にもなってる世界に対してあまりにしょぼいと言わざるを得ない
やっぱり悲しい話だった
全世帯平均が下がってるのに対して、児童のいる世帯と高齢者世帯が微増。
と言ってもあくまでここ10年足らずの傾向論に過ぎず、
約25年前のピーク時にも及んでないような数字。
平均値で1.5倍にも2倍にもなってる世界に対してあまりにしょぼいと言わざるを得ない
やっぱり悲しい話だった
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-b7YH [121.87.131.116])
2021/12/03(金) 12:00:48.84ID:JP2TAH4h0 >>807
そんなこと言いながら、自分は平均世帯年収を遥かに上回るグループに属してるんだろ?
500万円クラスの車のスレに居る時点で自明
ネットで底辺層の味方をする人のほとんどが、実際は対岸の火事なんだよな
そんなこと言いながら、自分は平均世帯年収を遥かに上回るグループに属してるんだろ?
500万円クラスの車のスレに居る時点で自明
ネットで底辺層の味方をする人のほとんどが、実際は対岸の火事なんだよな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-b43l [106.128.143.150])
2021/12/03(金) 12:07:28.11ID:7MIpv4Pza810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-b7YH [121.87.131.116])
2021/12/03(金) 12:13:25.15ID:JP2TAH4h0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f04-dFv8 [123.1.41.73])
2021/12/03(金) 12:27:19.11ID:NyUz/D890 私みたいに中古を300万で買った人もいるんですよ!!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-b43l [106.128.143.150])
2021/12/03(金) 12:29:26.52ID:7MIpv4Pza813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-dJk+ [36.11.228.8])
2021/12/03(金) 12:39:01.50ID:4rLvJLxWM ワイアパレル販売アルバイト、
低みの見物
低みの見物
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-3YYU [153.235.144.68])
2021/12/03(金) 13:18:37.98ID:HR0v4jvNM ポルシェやコルベットのスレも見てますがなにか
もちろん30年ローンとか通らないと買えません
もちろん30年ローンとか通らないと買えません
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-Oe9c [153.139.187.10])
2021/12/03(金) 13:22:04.00ID:R0Hhpk3x0 俺、自由業、定年無し死ぬまで働ける。
我が家は、欲しかったらその分働いて買え。
金さえ稼げば、購入は可能、でもかなり必死こいて働かないとだけどw
我が家は、欲しかったらその分働いて買え。
金さえ稼げば、購入は可能、でもかなり必死こいて働かないとだけどw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8f-QGmw [49.96.236.200])
2021/12/03(金) 14:23:11.79ID:eIvPgIHHd 低収入でも60回フルローンで買う人もいるんだから好きにしろ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f44-I/Z9 [61.45.109.87])
2021/12/03(金) 15:35:27.29ID:VdtXLY/D0 トルクカーブキリツっとる奴いるけど新型も旧型も2000からトルクmax落ちかたも同じ感じじゃね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-0RdE [60.132.80.139])
2021/12/03(金) 15:42:03.37ID:SMR3Ldro0 GRカローラ出てくるからSTI出すなら早くしないと客持ってかれそう
今日トヨタUSAが開発車のティザー画像出してきたから発売はそう遠くない筈だし
今日トヨタUSAが開発車のティザー画像出してきたから発売はそう遠くない筈だし
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-cP/Y [106.146.108.7])
2021/12/03(金) 16:26:17.46ID:WMj/oLG+a 測定時のトルクカーブとかじゃなくて
最大過給圧が1.5から1くらいに低くなってるから
タービン小型化とかしてレスポンスが良くなってるのが特徴だろうな
最大過給圧が1.5から1くらいに低くなってるから
タービン小型化とかしてレスポンスが良くなってるのが特徴だろうな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb2-xawu [219.103.10.143])
2021/12/03(金) 17:28:20.47ID:AAhRCNDf0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-9fbA [49.98.130.13])
2021/12/03(金) 17:40:43.80ID:njyvoWGAd クソな言い訳ばかりだな
見た目もクソなのに肝心のエンジン性能も劣化して終わってるわ
見た目もクソなのに肝心のエンジン性能も劣化して終わってるわ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-LPfP [1.72.1.123])
2021/12/03(金) 17:52:04.51ID:94M3W5avd823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3728-Z6Z9 [114.177.109.15])
2021/12/03(金) 20:47:39.62ID:T6SLmDtl0 >>819
最大過給圧1って1倍ってこと?
最大過給圧1って1倍ってこと?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-XJcT [1.75.228.226])
2021/12/03(金) 21:13:00.56ID:Yvh4vLFPd >>790
助手席と後部に二つチャイルドシート置いて、通園快速してますけど
助手席と後部に二つチャイルドシート置いて、通園快速してますけど
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-b7YH [121.87.131.116])
2021/12/03(金) 21:16:38.61ID:JP2TAH4h0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H57-Hvly [210.232.14.172])
2021/12/04(土) 09:47:48.98ID:wopDqR1KH 判明したのはデザイン、価格、スペック、あま猫さんの好きな体位は立ちバック あたりか・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.243.13])
2021/12/04(土) 11:54:48.69ID:GdCm6p3Kr あまねこってあれ目と口が気持ち悪いの何とかしろよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f28-87GU [61.127.141.3])
2021/12/04(土) 12:31:08.15ID:cgI/itnR0 車を使って何を見せたいのかよくわからんyoutuberが増えたような気がする。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-i3jl [123.218.90.128])
2021/12/04(土) 12:53:20.44ID:zk7ubmJ80 あま猫、目がロンパリじゃん
おれはエロサムネ系は見ない
おれはエロサムネ系は見ない
830S4乗って8年目 (ベーイモ MM9f-8Rcs [27.253.251.161])
2021/12/04(土) 12:56:54.87ID:sLYc5d8wM 妻に新型の話をしたら、現行車に後2年乗れと言われた。65歳で一括で購入し、また9年乗って免許返納しろだと。まぁ許可が降りたので、楽しみが出来た。MCでどう化けるかが、楽しみだ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb2-xawu [219.103.10.143])
2021/12/04(土) 13:04:30.48ID:z1u1NlYG0 >>830
74で免許返納とか早すぎる気がする・・・
74で免許返納とか早すぎる気がする・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-3YYU [153.235.233.226])
2021/12/04(土) 13:07:12.58ID:sYvgwJ8gM じゃあ何歳なら丁度いいの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM27-ZnYT [118.22.164.247])
2021/12/04(土) 13:18:33.00ID:tqtV9HPGM834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b15-QN15 [182.168.109.190 [上級国民]])
2021/12/04(土) 13:20:24.54ID:/qRii68i0 >>832
90歳
90歳
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630a-HCrB [182.170.203.48])
2021/12/04(土) 13:35:12.85ID:97AOfuPl0 75歳超えたら返納考え始めた方がいいぞ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-b7YH [121.87.131.116])
2021/12/04(土) 14:14:13.66ID:H6ZSNnOs0 >>830
アイサイト搭載車だから、65歳まで我慢すればサポカー補助金が出るね
と思ったら、既に受付終了なのか
踏み間違い事故が減るまで続けてくれればいいのに
EVを普及させることよりもサポカーを普及させることのほうを優先すべきだと思う
自動ブレーキだけは義務化されたけど
アイサイト搭載車だから、65歳まで我慢すればサポカー補助金が出るね
と思ったら、既に受付終了なのか
踏み間違い事故が減るまで続けてくれればいいのに
EVを普及させることよりもサポカーを普及させることのほうを優先すべきだと思う
自動ブレーキだけは義務化されたけど
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b15-k0tk [182.168.109.190])
2021/12/04(土) 15:09:05.10ID:/qRii68i0 マニュアル車ならボケませんね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-CYvG [1.75.198.182])
2021/12/04(土) 15:13:08.74ID:CK0Khs1Gd 免許の返納は誰かを巻き込んで事故起こしそうなミスを1回もしくはしそうになった時に家族会議で決めるべき
本人はまだ大丈夫と言うかもしれないけど
反応速度は確実に落ちてるから、
家族の監視は必要だね
本人はまだ大丈夫と言うかもしれないけど
反応速度は確実に落ちてるから、
家族の監視は必要だね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-QGmw [106.73.170.160])
2021/12/04(土) 15:31:56.77ID:cLzMR7W40 MTよりアイサイト付きの方が遥かに安全だろw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3728-Z6Z9 [114.177.109.15])
2021/12/04(土) 15:37:58.68ID:WGF59QKk0 >>838
そういう意味では更新時に指定教習所で実技考査をしているはずだから、そこで判断すべきなんだよな
家族に言われても言うことを聞かないが、国家権力から否定されれば諦める人は多いだろう
オレの親父は85で死ぬまで運転していたが、幸い一度も事故らなかった
もちろんMT車だ
そういう意味では更新時に指定教習所で実技考査をしているはずだから、そこで判断すべきなんだよな
家族に言われても言うことを聞かないが、国家権力から否定されれば諦める人は多いだろう
オレの親父は85で死ぬまで運転していたが、幸い一度も事故らなかった
もちろんMT車だ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-3YYU [126.158.177.32])
2021/12/04(土) 15:38:05.16ID:7tkP/Gour842名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-jkYy [126.194.121.240])
2021/12/04(土) 15:57:21.97ID:1pVeQn3tr843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-vtHP [49.98.15.241])
2021/12/04(土) 16:44:55.73ID:503Iq0rdd 数字しか見てない安い客ばかりだとメーカーは楽なんだけどね
古いエンジンにドッカンでピークパワーだけ上げりゃ満足してくれるんだから
惜しむらくは彼らがオーナー予備軍でもなんでもないこと
古いエンジンにドッカンでピークパワーだけ上げりゃ満足してくれるんだから
惜しむらくは彼らがオーナー予備軍でもなんでもないこと
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-Oe9c [153.139.187.10])
2021/12/04(土) 17:09:35.88ID:4m9nOGCn0 >>837
ボケてもMT運転は出来るんだぜ。
ただ何処を走ってるか認識できなかったり行き先が分からなく
なったり、逆走したりするぞ。
MTで予防出来るのは筋肉量とか落ちて操作が上手く出来ないとか
踏み間違えてもクラッチも同時踏みすれば暴走しないとかだ。
ボケてもMT運転は出来るんだぜ。
ただ何処を走ってるか認識できなかったり行き先が分からなく
なったり、逆走したりするぞ。
MTで予防出来るのは筋肉量とか落ちて操作が上手く出来ないとか
踏み間違えてもクラッチも同時踏みすれば暴走しないとかだ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-b7YH [121.87.131.116])
2021/12/04(土) 17:47:20.97ID:H6ZSNnOs0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-rVqr [27.85.204.254])
2021/12/04(土) 18:07:54.56ID:3hVFEPn1a 祖父は長年鍵を回して始動する車に乗ってたが最後の車はプッシュボタン始動。ある日スーパーへ買い物に行き帰ろうとした時にエンジン始動が出来なくなってしまった。ボケてエンジン始動→ボタンという認識がすっ飛んだらしい。そのまま引退したんで事故とか無くて良かったと思ってる。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b15-k0tk [182.168.109.190])
2021/12/04(土) 18:15:43.34ID:/qRii68i0 このスレでこんなに盛り上がるなんて思いもしませんでしたw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b15-k0tk [182.168.109.190])
2021/12/04(土) 18:17:39.17ID:/qRii68i0 マニュアル車=ボケ防止
定期的によく繰り返される話題になりそうな予感www
定期的によく繰り返される話題になりそうな予感www
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-CYvG [1.75.198.182])
2021/12/04(土) 18:21:34.53ID:CK0Khs1Gd 近所におじいちゃんがVAB乗ってる
かっけぇな
かっけぇな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-v359 [153.170.205.128])
2021/12/04(土) 19:23:40.77ID:BJTe2FsE0 おじいちゃんって何歳くらいだよ
俺も孫がいるからじいじだわ
俺も孫がいるからじいじだわ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaf-f1DE [49.106.193.4])
2021/12/04(土) 20:04:48.77ID:cFiTy4SUF 30代なら最後のガソリンというのもわかる
高齢者なら即座にEV行くべき
異次元の加速を知らないまま免許返納だぞ
新型WRX 6秒以上
テスラ3 3.2秒
高齢者なら即座にEV行くべき
異次元の加速を知らないまま免許返納だぞ
新型WRX 6秒以上
テスラ3 3.2秒
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a4-+H3T [217.178.17.131])
2021/12/04(土) 20:11:05.02ID:MIa15W+Q0 高齢者に凶器与えるとかさてはテロリストだなオメー
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-vtHP [1.75.254.185])
2021/12/04(土) 20:38:44.48ID:Pgi+Qn82d GTRやテスラの加速Gで首やってあの世行きとかシャレにならん
歳いくと筋力が衰えるから
歳いくと筋力が衰えるから
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-3HkR [49.98.151.29])
2021/12/04(土) 21:01:30.11ID:lM5BF1Pbd ピークパワーに向かってドカンと加速してくのが醍醐味だろ。
小さいターボ付けて出だし良くしてスゲ〜速え〜と思わせて上でダルダルなEgはつまらない。
小さいターボ付けて出だし良くしてスゲ〜速え〜と思わせて上でダルダルなEgはつまらない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-V8wn [126.156.45.67])
2021/12/04(土) 21:33:06.77ID:N+S4vhNRp テスラとか渋滞の時どうすんの?
ちょっとした水溜りとかでも放電してアウトとかになりそうだし
ちょっとした水溜りとかでも放電してアウトとかになりそうだし
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-CYvG [118.8.217.139])
2021/12/04(土) 21:44:30.70ID:C8HBJPYr0 >>850
なんか枯れ葉マーク付けて白髪のおじいちゃんだったから75以上じゃないかな?
なんか枯れ葉マーク付けて白髪のおじいちゃんだったから75以上じゃないかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d700-uL0d [125.30.206.118])
2021/12/04(土) 22:10:56.06ID:tpmDTgJm0 >>848
普段剰のMTの操作自体は、無意識でやってるのに近いから、ボケ防止とは関係ないだろ。とても疲れたまま職場からVAB運転して帰宅して、いつの間にか着いていて冷汗ということもあるし。
普段剰のMTの操作自体は、無意識でやってるのに近いから、ボケ防止とは関係ないだろ。とても疲れたまま職場からVAB運転して帰宅して、いつの間にか着いていて冷汗ということもあるし。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-3YYU [153.235.255.162])
2021/12/04(土) 23:08:28.32ID:T2o4nWroM >>857
本人が無意識のつもりでも、反射運動以外はちゃんと脳みそが司令出してるから関係はありますよ
本人が無意識のつもりでも、反射運動以外はちゃんと脳みそが司令出してるから関係はありますよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47f0-I/Z9 [153.208.155.183])
2021/12/05(日) 00:25:57.29ID:zPT7779S0 ピークパワーも前モデルに負けてるじゃん
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-XJcT [49.97.107.220])
2021/12/05(日) 07:09:35.74ID:uxRU3ayGd 環境に配慮して走行性能はデグレード
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-aXB9 [106.146.89.172])
2021/12/05(日) 09:11:15.96ID:t3Rv690Ja 俺の親は赤信号平気で突っ込んでたけど車がないと生活できない、お前より余っ程運転は上手いとかいって聞く耳持たないわ
せめて最新の安全装備が充実した車に乗り換えてもらいたいがハンドルにボタンがいっぱい付いてるせいで発狂してた
せめて最新の安全装備が充実した車に乗り換えてもらいたいがハンドルにボタンがいっぱい付いてるせいで発狂してた
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-k0tk [14.9.35.1])
2021/12/05(日) 09:16:23.32ID:jOFZzGvJ0 青は飛ばせ
黄色は進め
赤は突っ込め
黄色は進め
赤は突っ込め
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f74-0UHw [131.213.64.114])
2021/12/05(日) 09:21:22.63ID:03NREbfa0 >>861
ザ老害じゃねーか
ザ老害じゃねーか
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 537d-Z6Z9 [112.68.82.197])
2021/12/05(日) 09:38:23.71ID:psY2PuSl0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3728-Z6Z9 [114.177.109.15])
2021/12/05(日) 11:06:19.65ID:4/FTlS3E0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-3YYU [49.98.161.103])
2021/12/05(日) 11:28:56.89ID:VhCtZBLed その手合いは免許取り上げたところで運転はするからね、厄介なことに
鍵隠しても探し出すとか、キレて嫁に暴力振るうとか聞くしね
鍵隠しても探し出すとか、キレて嫁に暴力振るうとか聞くしね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM97-YCX0 [218.224.77.16])
2021/12/05(日) 12:06:35.68ID:dF+52W6mM 警察に相談しても
鍵隠したりしないで下さいねって言われるぞ。
鍵隠したりしないで下さいねって言われるぞ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3728-Z6Z9 [114.177.109.15])
2021/12/05(日) 12:25:56.85ID:4/FTlS3E0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-ulqk [49.98.138.181])
2021/12/05(日) 12:44:53.50ID:ePUdIyoZd >>868
つか被害者側の映像を見せるべきだな
つか被害者側の映像を見せるべきだな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-aXB9 [106.146.91.246])
2021/12/05(日) 12:56:05.61ID:SnzFrgXSa ご近所さんは飯塚の事故があったあと免許返納される方が大勢いたんだけどな
家族や親戚の説得もそうだし何よりニュースで横断歩道にヘルメットや帽子が転がってる場面を繰り返し見て精神的に来たらしい
でもうちは駄目だわ、前は伯母がチャリで傘差し運転して事故ったしどいつもこいつも自分だけは大丈夫と思うタイプだわ
家族や親戚の説得もそうだし何よりニュースで横断歩道にヘルメットや帽子が転がってる場面を繰り返し見て精神的に来たらしい
でもうちは駄目だわ、前は伯母がチャリで傘差し運転して事故ったしどいつもこいつも自分だけは大丈夫と思うタイプだわ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b15-k0tk [182.168.109.190])
2021/12/05(日) 13:06:49.18ID:XOjtntBe0 高齢者の免許更新はものすごく厳しい審査をしてるいにも関わらず、事故を起こしたらそら見たことかとマウント取りにくる人たちはよく考えてみてください。
事故を起こすのは高齢者だけではないですからw
事故を起こすのは高齢者だけではないですからw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-rVqr [27.85.204.80])
2021/12/05(日) 13:36:41.71ID:NLA6fviOa 高齢者は免許更新にパスしても一週間後にボケてる可能性もあるからな。田舎は田んぼ脇の用水路が街の仲間として大活躍してるよ。しょっちゅう軽トラが落ちてるわ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f37-oWHg [223.135.78.116])
2021/12/05(日) 13:39:22.16ID:2D+haAb50874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-b7YH [121.87.131.116])
2021/12/05(日) 17:41:50.93ID:1md/N9OW0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-vtHP [1.75.251.235])
2021/12/05(日) 18:15:12.73ID:Ig+Q0IL2d 五味さんのS4新旧乗り比べ動画観たけど、やはりSGPで別次元の車になったみたいな感じだね
現行インプに初めて乗った時に感じた直感そのまま(それ以上?)の進化を遂げたようで何よりだ
現行インプに初めて乗った時に感じた直感そのまま(それ以上?)の進化を遂げたようで何よりだ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-rVqr [1.72.6.154])
2021/12/05(日) 18:18:15.70ID:afSrxsCtd877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37ca-yHrN [114.169.238.108])
2021/12/05(日) 18:22:14.70ID:lfjGA0cp0 SGPって普通に運転する人が普通に運転したら何も感じないレベルなのかな?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab55-Z6Z9 [180.30.117.42])
2021/12/05(日) 18:29:38.64ID:STRAZSXF0 >>877
あの人達は違いを見つけるのが仕事だからな。
それも、沢山の車を毎日のように走らせて。
自分の仕事に関連することでだって、素人にはわからなくても、玄人にはわかる違いってあるだろ。
「違いますか?」って聞かれれば「違うし、こっちの方がいい。」って言えても、素人にはわからんだろうなとか
この目的ならどっちでもいいだろというのはある。
あの人達は違いを見つけるのが仕事だからな。
それも、沢山の車を毎日のように走らせて。
自分の仕事に関連することでだって、素人にはわからなくても、玄人にはわかる違いってあるだろ。
「違いますか?」って聞かれれば「違うし、こっちの方がいい。」って言えても、素人にはわからんだろうなとか
この目的ならどっちでもいいだろというのはある。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-vtHP [49.98.8.164])
2021/12/05(日) 18:31:56.72ID:YyA/JsmJd880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-b7YH [121.87.131.116])
2021/12/05(日) 18:35:22.28ID:1md/N9OW0 >>876
高齢者のほうが死亡事故が多いって言う統計データが出たの?
高齢者のほうが死亡事故が多いって言う統計データが出たの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-Oe9c [153.139.187.10])
2021/12/05(日) 18:41:48.14ID:bSCKjC/y0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b15-k0tk [182.168.109.190])
2021/12/05(日) 18:58:38.44ID:XOjtntBe0 自動車の保険料は高齢者より10代20代の方が圧倒的に高いです。
市場はウソつきませんw
市場はウソつきませんw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-PP5C [27.89.34.35])
2021/12/05(日) 19:14:52.82ID:S1oMhD300 >>877
試乗程度だと新型はちょっと乗り心地良いなあとか、下手すると面白くなくなったなあとかで終わると思うけど、
普段使いし始めると街中でもワインディングでも全然良くなっていることが分かると思う。
インプレッサでCOTY取ったのは伊達ではない。
試乗程度だと新型はちょっと乗り心地良いなあとか、下手すると面白くなくなったなあとかで終わると思うけど、
普段使いし始めると街中でもワインディングでも全然良くなっていることが分かると思う。
インプレッサでCOTY取ったのは伊達ではない。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-PP5C [27.89.34.35])
2021/12/05(日) 19:20:29.83ID:S1oMhD300 >>882
高齢者の方が距離乗らない分、運転時間当たりの死亡事故率は高いかもよ。
踏み間違い事故で少なくともまさかこんな所で轢き殺されるとはみたいなことは多いんじゃない。
>自動車の保険料は高齢者より10代20代の方が圧倒的に高いです。市場はウソつきませんw
まだ件数は少ないから保険金額が少ないくて、●●才以上不担保とかないからな。
高齢者の方が距離乗らない分、運転時間当たりの死亡事故率は高いかもよ。
踏み間違い事故で少なくともまさかこんな所で轢き殺されるとはみたいなことは多いんじゃない。
>自動車の保険料は高齢者より10代20代の方が圧倒的に高いです。市場はウソつきませんw
まだ件数は少ないから保険金額が少ないくて、●●才以上不担保とかないからな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-PP5C [27.89.34.35])
2021/12/05(日) 19:28:58.43ID:S1oMhD300 >>880
https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/jidosha-jiko/nenrei-jikoritsu.html
免許保有者10万人当たりの死亡事故件数が載ってる
あったわ。
どこから高齢者と呼ぶかによるけど、高齢者の方が高いような気がするね。
運転時間が高齢者の方が少ないならその率はもっと高いことになるよね。
https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/jidosha-jiko/nenrei-jikoritsu.html
免許保有者10万人当たりの死亡事故件数が載ってる
あったわ。
どこから高齢者と呼ぶかによるけど、高齢者の方が高いような気がするね。
運転時間が高齢者の方が少ないならその率はもっと高いことになるよね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a6-Fgm+ [180.200.16.156])
2021/12/05(日) 19:30:05.66ID:HObiy6gM0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630a-HCrB [182.170.203.48])
2021/12/05(日) 19:53:26.62ID:kuo+V7660 普通に考えると高齢者の方が運転時間は長いだろ…
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-xhFd [111.105.24.33])
2021/12/05(日) 19:54:50.19ID:KDTZK3dw0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb54-Avrc [126.56.222.188])
2021/12/05(日) 20:03:58.13ID:4NxR4aCG0 老人なんか事故起こそうが起こすまいが存在自体が邪魔なんだよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17e6-wVd4 [153.220.178.198])
2021/12/05(日) 20:16:24.79ID:mV49mQDy0 まるで自分が年取らないみいたな言いようで草
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-3HkR [49.98.165.94])
2021/12/05(日) 20:21:18.02ID:FgKZFvYsd フレームがどうとかよりたった数年でガタピシする内装をなんとかしてほしい。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb2-xawu [219.103.10.143])
2021/12/05(日) 20:23:01.20ID:7QBg9mg30 スレを間違えたかと思ったw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-xhFd [111.105.24.33])
2021/12/05(日) 20:27:57.35ID:KDTZK3dw0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-vtHP [49.98.9.133])
2021/12/05(日) 20:40:55.10ID:SBMmCwGbd 参考までにだけど、うちの現行インプA型は納車当時からビビリ音出てる
主にアイサイト取り付け部やAピラー周辺から
シャシーの剛性感は飛躍的に上がったけど内装の建て付けレベルは相変わらずでw
このように個体差はあるし、なんなら前乗ってたBPの方が建て付けは良かったな
11年乗ってたけど目立ったビビリはなかったし
主にアイサイト取り付け部やAピラー周辺から
シャシーの剛性感は飛躍的に上がったけど内装の建て付けレベルは相変わらずでw
このように個体差はあるし、なんなら前乗ってたBPの方が建て付けは良かったな
11年乗ってたけど目立ったビビリはなかったし
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-xhFd [111.105.24.33])
2021/12/05(日) 20:44:41.23ID:KDTZK3dw0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-3HkR [153.139.153.133])
2021/12/05(日) 20:59:47.30ID:lJLOgi0s0 VABだけど、フラッシュエディタ phase2入れてS#で加速したらヤバイな。
危ないし推奨パーツ付けてないからphase1に戻そう。
危ないし推奨パーツ付けてないからphase1に戻そう。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3728-Z6Z9 [114.177.109.15])
2021/12/05(日) 21:35:55.47ID:4/FTlS3E0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-rVqr [36.11.225.28])
2021/12/05(日) 22:13:02.27ID:U201zm6RM vab-cで8万キロだけどガタピシなんて新車時から全然鳴らない。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-vtHP [1.75.245.17])
2021/12/05(日) 22:16:49.96ID:KOK2M977d えっと出来を審査するのが審査員なんだから、他のファクターもあるにせよ
基本的には審査員の心証は出来を反映してると言えるでしょ
乗ったこともない人が思い込みだけで投票してるわけではないからね
逆に車の出来が悪いのに心証が良くなるケースってどんなパターンなんだと問いたい
基本的には審査員の心証は出来を反映してると言えるでしょ
乗ったこともない人が思い込みだけで投票してるわけではないからね
逆に車の出来が悪いのに心証が良くなるケースってどんなパターンなんだと問いたい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-04lq [118.156.171.169])
2021/12/05(日) 23:18:24.18ID:Wj/ccMHx0 >>886
死亡事故率、重大事故率だけで保険料を決めているわけではないので、誤りです。
例えば、高齢者が死亡事故を1件起こして、2000万円の支払いが生じた。
一方、若年者が300万の支払いが生じる軽い事故が10件発生した。
保険会社のロジックだったり、システムはよくわからんけど、実際こうなってるよね。
死亡事故率、重大事故率だけで保険料を決めているわけではないので、誤りです。
例えば、高齢者が死亡事故を1件起こして、2000万円の支払いが生じた。
一方、若年者が300万の支払いが生じる軽い事故が10件発生した。
保険会社のロジックだったり、システムはよくわからんけど、実際こうなってるよね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-YCX0 [153.159.113.159])
2021/12/06(月) 00:09:13.86ID:RMmXBoClM よくわからないのに適当こくなよw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3728-Z6Z9 [114.177.109.15])
2021/12/06(月) 00:35:35.40ID:xGvhW3RP0 >>899
> 逆に車の出来が悪いのに心証が良くなるケースってどんなパターンなんだと問いたい
メーカーの力関係と審査員への圧力
大体、COTYの審査員って吉田由美みたいなのも選ばれているんだぜ
走りの評価なんか二の次三の次だ
> 逆に車の出来が悪いのに心証が良くなるケースってどんなパターンなんだと問いたい
メーカーの力関係と審査員への圧力
大体、COTYの審査員って吉田由美みたいなのも選ばれているんだぜ
走りの評価なんか二の次三の次だ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-3YYU [153.237.130.87])
2021/12/06(月) 00:59:07.22ID:yhwv+z5OM そりゃクルマは走りだけで評価すべきものでも無いからな
異なった価値観の人を集めてこそ意味がある
異なった価値観の人を集めてこそ意味がある
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-vtHP [49.98.7.81])
2021/12/06(月) 01:03:03.54ID:GRcHiN8ad >>902
どこが審査員に圧力をかけるのさ?w
メーカーの力関係なんて言ってもトヨタばかりが受賞してるわけでもなく、
スバルやマツダだったり外車が受賞したりもしてるので説得力が微妙だし
微妙な審査員が混じってるから、評価が軽んじられていると言うのもどうも感情論くさくて論理的だとは思わない。
結果はなんらかの形で政治的に予め決められているのであり、
審査員たちは上からの指示に従って投票しているに過ぎないんだと言うストーリーに持っていきたいのはわかったけれど、
全くと言っていいほど根拠を示せてないじゃないか それじゃただの陰謀論だw
どこが審査員に圧力をかけるのさ?w
メーカーの力関係なんて言ってもトヨタばかりが受賞してるわけでもなく、
スバルやマツダだったり外車が受賞したりもしてるので説得力が微妙だし
微妙な審査員が混じってるから、評価が軽んじられていると言うのもどうも感情論くさくて論理的だとは思わない。
結果はなんらかの形で政治的に予め決められているのであり、
審査員たちは上からの指示に従って投票しているに過ぎないんだと言うストーリーに持っていきたいのはわかったけれど、
全くと言っていいほど根拠を示せてないじゃないか それじゃただの陰謀論だw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630a-HCrB [182.170.203.48])
2021/12/06(月) 02:19:46.43ID:yLkZ/ZA00 >>902
走りだけで評価するとか最悪の審査員だろw
走りだけで評価するとか最悪の審査員だろw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-zXJ+ [106.128.233.4])
2021/12/06(月) 08:45:36.76ID:mSIp7gmAa907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-zXJ+ [106.128.233.4])
2021/12/06(月) 08:47:43.64ID:mSIp7gmAa908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bcb-oWHg [210.252.224.191])
2021/12/06(月) 10:43:23.45ID:+JvGKcLW0 シャシ剛性が高まると、それまでボディ全体で緩衝していた力が柔らかい内装に来る
低扁平タイヤ、高バネレートスプリング、ショックなどでさらに強い振動が加わる
ピラーや天井周りの内装取付けもカーテンエアバックが開きやすいよう強く固定していない
こんなところが昔のクルマに比べて内装異音が多くなる原因
VA型のリヤシェルフの異音の原因は、シェルフ後方の裏側の樹脂と鋼板の接触部分
経年の熱による変形により微妙に浮くところがあって、振動で異音がでるようになる
後期D型以降に対策品として接触部分に緩衝材を付けたものが出たので保証期間内なら申告で交換してくれるかもしれない
あと後期D型以降でドア内張りの外周にもスポンジが追加されて、スポンジの反力で直接ドア鋼板に接触しないように対策されたがこちらは不具合扱いじゃないから交換は自腹
基本的に、樹脂と鋼板、樹脂部分同士の接触で異音がするので、その部分を見つけて対策すれば治まる
低扁平タイヤ、高バネレートスプリング、ショックなどでさらに強い振動が加わる
ピラーや天井周りの内装取付けもカーテンエアバックが開きやすいよう強く固定していない
こんなところが昔のクルマに比べて内装異音が多くなる原因
VA型のリヤシェルフの異音の原因は、シェルフ後方の裏側の樹脂と鋼板の接触部分
経年の熱による変形により微妙に浮くところがあって、振動で異音がでるようになる
後期D型以降に対策品として接触部分に緩衝材を付けたものが出たので保証期間内なら申告で交換してくれるかもしれない
あと後期D型以降でドア内張りの外周にもスポンジが追加されて、スポンジの反力で直接ドア鋼板に接触しないように対策されたがこちらは不具合扱いじゃないから交換は自腹
基本的に、樹脂と鋼板、樹脂部分同士の接触で異音がするので、その部分を見つけて対策すれば治まる
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630a-/q/b [182.170.203.48])
2021/12/06(月) 12:21:37.17ID:yLkZ/ZA00 >>907
そもそもの車保有率が若者の方が少ない
そもそもの車保有率が若者の方が少ない
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-pn7Z [210.138.6.104])
2021/12/06(月) 13:00:18.40ID:MsMIV5JHM >>908
リアシェルフについてはリコールまではいかないにしても
それなりの数で出てるのか、言えば対策してくれるよ
うちは一度、衝緩材?を追加してもらったけど再発したので、
点検の時に見てもらったら、ズレていたので再施工しましたと
無償対応してもらった
リアシェルフについてはリコールまではいかないにしても
それなりの数で出てるのか、言えば対策してくれるよ
うちは一度、衝緩材?を追加してもらったけど再発したので、
点検の時に見てもらったら、ズレていたので再施工しましたと
無償対応してもらった
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-Y/ym [49.104.24.128])
2021/12/06(月) 13:02:01.80ID:QtGTDBx2d 金型作ったり物理ボタンの在庫管理面倒だからタッチパネルに
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-cP/Y [106.146.118.72])
2021/12/06(月) 13:22:15.86ID:iaj5cM2+a 考えて見れば旧S4のメジャーなトラブルって
きしみ音と後期のライトが溶けるくらいだったな
きしみ音と後期のライトが溶けるくらいだったな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spaf-NuDy [126.157.42.109])
2021/12/06(月) 13:27:36.98ID:t0/gsX/Bp 次も20等級継続なのに、車両保険金額ダウンにも関わらず保険料値上げと言われた。
一般的に自動車保険料下がってるってニュースやってたが、この車に乗ってる人の事故が多いのかしら?
一般的に自動車保険料下がってるってニュースやってたが、この車に乗ってる人の事故が多いのかしら?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-cP/Y [106.146.118.72])
2021/12/06(月) 13:32:29.37ID:iaj5cM2+a915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b62-oWHg [182.168.210.3])
2021/12/06(月) 13:37:38.99ID:EjrDlkEW0 中古が軽の新車乗り出し価格で買えるから、中古買って無茶な運転するアホ急増
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb2-xawu [219.103.10.143])
2021/12/06(月) 13:51:26.93ID:uJg5iG4p0 >>913
サポカーじゃ無いからでしょ
サポカーじゃ無いからでしょ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-yV7Q [106.73.198.128])
2021/12/06(月) 19:03:23.14ID:aNIk+8So0 >>880
高齢者の絶対数は増えて若者は減ってるんだから、高齢者の事故件数が増えるのは当たり前だろ
高齢者の絶対数は増えて若者は減ってるんだから、高齢者の事故件数が増えるのは当たり前だろ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-/q/b [106.146.88.198])
2021/12/06(月) 19:15:34.84ID:FHCcalKwa919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-PP5C [27.89.34.35])
2021/12/06(月) 19:56:53.73ID:7C2ys23r0 https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/jidosha-jiko/nenrei-jikoritsu.html
免許保有者数10万人当たりの死亡事故件数
20才以上で最も多いのは75才以上、18〜20才は確かに多いが、85才以上はそれよりも多いのが事実
もともと高齢者の死亡事故件数は多いのかって話でしょう?。これでいいんじゃね。
免許保有者数10万人当たりの死亡事故件数
20才以上で最も多いのは75才以上、18〜20才は確かに多いが、85才以上はそれよりも多いのが事実
もともと高齢者の死亡事故件数は多いのかって話でしょう?。これでいいんじゃね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bcb-oWHg [210.252.224.191])
2021/12/06(月) 21:04:51.56ID:+JvGKcLW0 >>913
アイサイトが無いVABならしょうがない
FD RX-7だと近年は絶対的なユーザーが少ないはずなのに保険料率は最高維持してる
中古買って軽量化とハンドリング向上のためとかでエアバックすら外したクルマが多いそうな
アイサイトが無いVABならしょうがない
FD RX-7だと近年は絶対的なユーザーが少ないはずなのに保険料率は最高維持してる
中古買って軽量化とハンドリング向上のためとかでエアバックすら外したクルマが多いそうな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-cByj [126.247.67.185])
2021/12/06(月) 22:04:23.56ID:9B6i078jp VABはまだ保険料安い方だぞ。まだまだ中古が高いから若者に買えない。
ちょっと古いスポ車なんかは、形式別料率クラスの車両MAXなんてのもある。
ちょっと古いスポ車なんかは、形式別料率クラスの車両MAXなんてのもある。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-yV7Q [106.73.198.128])
2021/12/06(月) 22:18:21.69ID:aNIk+8So0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd5-oWHg [123.217.102.84])
2021/12/06(月) 22:26:40.06ID:6GdNdxdF0 60前のおじさんですが,今回のS4が気に入り,AUDI A6から乗り換える予定です。
できればSTIのチェリーレッドのフルエアロを入れたいのですが,おかしいじじいだと
思われるでしょうか。人生最後にこのような車を乗るのも一興かと思っているのですが。
ちなみに北海道の雪が多い地域なのですが,エアロはやはり無謀ですかね。もう予約さ
れた方のお話をお聞きしたいです。
できればSTIのチェリーレッドのフルエアロを入れたいのですが,おかしいじじいだと
思われるでしょうか。人生最後にこのような車を乗るのも一興かと思っているのですが。
ちなみに北海道の雪が多い地域なのですが,エアロはやはり無謀ですかね。もう予約さ
れた方のお話をお聞きしたいです。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-xhFd [111.105.24.33])
2021/12/06(月) 22:28:55.34ID:mH9b6P6r0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-PP5C [27.89.34.35])
2021/12/06(月) 22:45:06.86ID:7C2ys23r0 >>922
https://www.police.pref.chiba.jp/content/common/000037288.pdf
これ年齢別免許保有者数。
ぶちゃけ高齢者少ない。それであの死亡事故件数の多さはやっぱり問題だと思う。
https://www.police.pref.chiba.jp/content/common/000037288.pdf
これ年齢別免許保有者数。
ぶちゃけ高齢者少ない。それであの死亡事故件数の多さはやっぱり問題だと思う。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37ca-yHrN [114.169.238.108])
2021/12/06(月) 22:51:44.04ID:knSclF/b0 >>923
雪国でフロントにエアロを付けていましたが、大雪の日に地面の雪へ当たってどこかに行きました
だからという訳では無いのですがVABには何も付けていません
輪止めや段差をそこまで気にしないで済むようになるから楽ですよ(見た目は腰高になっちゃいますけど)
雪国でフロントにエアロを付けていましたが、大雪の日に地面の雪へ当たってどこかに行きました
だからという訳では無いのですがVABには何も付けていません
輪止めや段差をそこまで気にしないで済むようになるから楽ですよ(見た目は腰高になっちゃいますけど)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-PP5C [27.89.34.35])
2021/12/06(月) 22:55:02.24ID:7C2ys23r0 ご参考
メーカー : スバル
車名 型式
WRX VAB
保険始期2022年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 14
対物賠償責任保険 7
人身傷害保険※ 8
車両保険 9
AEB の装着による保険料の割引 対象外
保険始期2021年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 12
対物賠償責任保険 7
搭乗者傷害保険※ 7
車両保険 9
AEB の装着による保険料の割引 対象外
メーカー : スバル
車名 型式
WRX VAB
保険始期2022年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 14
対物賠償責任保険 7
人身傷害保険※ 8
車両保険 9
AEB の装着による保険料の割引 対象外
保険始期2021年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 12
対物賠償責任保険 7
搭乗者傷害保険※ 7
車両保険 9
AEB の装着による保険料の割引 対象外
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-PP5C [27.89.34.35])
2021/12/06(月) 22:55:14.21ID:7C2ys23r0 メーカー : スバル
車名 型式
WRX VAG
保険始期2022年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 2
対物賠償責任保険 3
人身傷害保険※ 6
車両保険 7
AEB の装着による保険料の割引 対象外
保険始期2021年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 1
対物賠償責任保険 3
搭乗者傷害保険※ 6
車両保険 8
AEB の装着による保険料の割引 対象外
車名 型式
WRX VAG
保険始期2022年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 2
対物賠償責任保険 3
人身傷害保険※ 6
車両保険 7
AEB の装着による保険料の割引 対象外
保険始期2021年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 1
対物賠償責任保険 3
搭乗者傷害保険※ 6
車両保険 8
AEB の装着による保険料の割引 対象外
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-PP5C [27.89.34.35])
2021/12/06(月) 22:55:47.95ID:7C2ys23r0 メーカー : マツダ
車名 型式
RX-7 FD3S
保険始期2022年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 6
対物賠償責任保険 4
人身傷害保険※ 9
車両保険 13
AEB の装着による保険料の割引 対象外
保険始期2021年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 8
対物賠償責任保険 6
搭乗者傷害保険※ 7
車両保険 12
AEB の装着による保険料の割引 対象外
車名 型式
RX-7 FD3S
保険始期2022年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 6
対物賠償責任保険 4
人身傷害保険※ 9
車両保険 13
AEB の装着による保険料の割引 対象外
保険始期2021年1月1日〜12月31日
補償内容 料率クラス
対人賠償責任保険 8
対物賠償責任保険 6
搭乗者傷害保険※ 7
車両保険 12
AEB の装着による保険料の割引 対象外
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-PP5C [27.89.34.35])
2021/12/06(月) 22:58:25.84ID:7C2ys23r0 AEBの装着による保険料の割引について
※AEBの装着による保険料の割引は発売後約3年以内の型式を「対象」としております。
なのでVAGでもAEB割引対象外なんだって。
※AEBの装着による保険料の割引は発売後約3年以内の型式を「対象」としております。
なのでVAGでもAEB割引対象外なんだって。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-PP5C [27.89.34.35])
2021/12/06(月) 22:59:42.17ID:7C2ys23r0 VAGの自動ブレーキ効果は料率には反映されているんだろうけどね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-b7YH [121.87.131.116])
2021/12/07(火) 00:38:12.34ID:C3TYIP280933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-McYs [58.98.197.72])
2021/12/07(火) 01:13:50.17ID:aSEZ0N1V0 (自分も結構おっさんだが、実際このスレは結構年齢いってる人多いと思う・・・)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-rVqr [27.85.207.250])
2021/12/07(火) 02:53:02.84ID:8F5qgSrOa だって今時の若モンは車よりスマホ代でしょ?さらにAT限定免許でミニバン·SUV·軽>セダンでしょ?5ちゃんよりSNSでしょ?(偏見)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-Oe9c [153.139.187.10])
2021/12/07(火) 04:00:37.05ID:EKa9H83o0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fac-oWHg [123.198.175.85])
2021/12/07(火) 05:24:08.98ID:mmD1WGrj0 >>923
発売初日に予約した者ですが、私も62のじいさんです。
STIエアロパーツ(チェーリーレッド)はディーラーOPなので納車後に取り付け予定です。
購入時に営業から教えてもらったのですが、STIパーツは購入時は10%OFFが限界だが、
年に何回かあるサービスキャンペーン時であれば15%〜20%OFFでお得で、
さらにクレジットカードも利用可能です。
私もチェリーレッドは派手だとは思いますが人生最期のガソリンターボ車なので
来年4月の納車まで黒にするか赤にするか楽しみながら悩もうと思っています。
以上、ご参考まで
発売初日に予約した者ですが、私も62のじいさんです。
STIエアロパーツ(チェーリーレッド)はディーラーOPなので納車後に取り付け予定です。
購入時に営業から教えてもらったのですが、STIパーツは購入時は10%OFFが限界だが、
年に何回かあるサービスキャンペーン時であれば15%〜20%OFFでお得で、
さらにクレジットカードも利用可能です。
私もチェリーレッドは派手だとは思いますが人生最期のガソリンターボ車なので
来年4月の納車まで黒にするか赤にするか楽しみながら悩もうと思っています。
以上、ご参考まで
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f10-o5sF [61.123.74.78])
2021/12/07(火) 06:57:30.69ID:m/v6v5HE0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f10-o5sF [61.123.74.78])
2021/12/07(火) 06:59:52.28ID:m/v6v5HE0 ところで、サンライトオレンジにチェリーレッドのSTIパーツはどんなもんだろ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 08:19:48.09ID:U4QegRdZr すげえなここ。
老人ホームだな。
こんな子供騙しの車30代までだろ。
老人ホームだな。
こんな子供騙しの車30代までだろ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM8f-WbAm [125.196.230.122])
2021/12/07(火) 08:43:21.11ID:5nXj5/59M 文意の繋がりのない下手くそな煽りだな
本読めよ
本読めよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-x6Dd [49.98.146.79])
2021/12/07(火) 09:00:55.95ID:CdxF2vrvd942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-CYvG [118.8.217.139])
2021/12/07(火) 09:20:21.98ID:3k/J84jm0 子供騙しとかディスる割りにはこのスレ覗くという
はてはて??ボケちゃったのかな?
はてはて??ボケちゃったのかな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-Oe9c [153.139.187.10])
2021/12/07(火) 09:51:07.89ID:EKa9H83o0 初めてのスマホで必死に入力な書き方w
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD5f-x6Dd [110.163.143.67])
2021/12/07(火) 09:59:55.48ID:klwCBSb0D そもそも老人ホームってワードと子供騙しってワードは共存しないよな
老人だと言いたいのか、ガキだと言いたいのか
老人だと言いたいのか、ガキだと言いたいのか
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 10:09:44.60ID:U4QegRdZr 老人ホームが大発狂w
キモすぎるw
キモすぎるw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 10:14:04.80ID:U4QegRdZr こんな低スペック国産子供騙しファミリー40にもなって乗ってるとかコンビニフリーターかよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bcb-oWHg [210.252.224.191])
2021/12/07(火) 10:33:35.21ID:BYGWb3aP0 ↑
こういう区切りの無いズラ文も意味不明
こういう区切りの無いズラ文も意味不明
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-CYvG [118.8.217.139])
2021/12/07(火) 10:59:59.94ID:3k/J84jm0 一生懸命荒らそうとしてるけど
なんか滑稽なんだよな(笑)
なんか滑稽なんだよな(笑)
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-CYvG [118.8.217.139])
2021/12/07(火) 11:02:00.84ID:3k/J84jm0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-1kDn [27.89.34.35])
2021/12/07(火) 11:42:02.51ID:V07IXdHu0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-3YYU [153.234.188.145])
2021/12/07(火) 11:55:44.84ID:wfa/85H0M よ〜しおじさんいっちょ煽っちゃうぞぉ!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaf-LPfP [49.106.193.174])
2021/12/07(火) 12:02:44.49ID:7dmn6mnPF まずレヴォーグ2.4stiを買っといて
d型で同色になればs4に買い換え
あるいはwrx stiが出ればそちらでも
が賢い買い方と思う
d型で同色になればs4に買い換え
あるいはwrx stiが出ればそちらでも
が賢い買い方と思う
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 12:03:59.47ID:U4QegRdZr 40超えてこんな低スペック国産子供騙しファミリーカーとかまじで今まで何してた状態。
あんなデカ羽とか付けて走ればこれまた国産3気筒のヘンテコチョロキューにカモにされるという。
まぁ車も人間も低スペック同士お似合いと言えばお似合いか。
おぞましい。
あんなデカ羽とか付けて走ればこれまた国産3気筒のヘンテコチョロキューにカモにされるという。
まぁ車も人間も低スペック同士お似合いと言えばお似合いか。
おぞましい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 12:05:04.88ID:U4QegRdZr チェリーレッド()
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-CYvG [49.98.160.35])
2021/12/07(火) 12:10:20.47ID:OXVOaHtKd 羨ましいッス
高学歴で高収入
高身長で外車乗り
家族はいるのかな?彼女は居ないみたいだが(笑)
高学歴で高収入
高身長で外車乗り
家族はいるのかな?彼女は居ないみたいだが(笑)
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-dFv8 [106.146.75.238])
2021/12/07(火) 12:11:50.69ID:0zWSFTsRa 中古でいいから国産4WDターボ300ps↑2010年以降で300万くらいで手に入る車紹介してくれ
あったらマジで検討するわ
あったらマジで検討するわ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 12:12:57.78ID:U4QegRdZr 学歴って…、そこらにあるようなの適当に行っただけだけど…。
えっ、まさか国産乗りって大学すら出てない!?!?!?!?!?
あちゃー…
えっ、まさか国産乗りって大学すら出てない!?!?!?!?!?
あちゃー…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 12:14:08.01ID:U4QegRdZr 国産wwwww
300馬力wwww
300万www,ww
原付でも乗ってろよwwwwww
300馬力wwww
300万www,ww
原付でも乗ってろよwwwwww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-vtHP [49.98.7.209])
2021/12/07(火) 12:18:53.86ID:Wv4CYuQId スバルごときに発作起こすのやめてくれ
そういう煽りは外車のスレとかでやってくれよ
そういう煽りは外車のスレとかでやってくれよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb2-xawu [219.103.10.143])
2021/12/07(火) 12:23:13.49ID:Y38jAZOq0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 537d-Z6Z9 [112.68.82.197])
2021/12/07(火) 12:28:52.09ID:TejywUF60 >>958
ねえおじいちゃん、あなたは何に乗っているの?
ねえおじいちゃん、あなたは何に乗っているの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-CYvG [49.98.160.35])
2021/12/07(火) 12:29:18.48ID:OXVOaHtKd 彼女居ないってところははぐらかすのか(笑)
腹痛いwww
腹痛いwww
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 12:41:47.65ID:U4QegRdZr 収入も身長も家族も答えてねぇのに何いってんだこの国産は。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 537d-Z6Z9 [112.68.82.197])
2021/12/07(火) 12:44:55.01ID:TejywUF60 >>963
そんなことよりもおじいちゃん、あなたは何に乗っているの?
そんなことよりもおじいちゃん、あなたは何に乗っているの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-CYvG [49.98.160.35])
2021/12/07(火) 12:56:10.92ID:OXVOaHtKd >>963
そもそも答える気あんの?
そもそも答える気あんの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMaf-HSeo [218.225.234.54])
2021/12/07(火) 12:56:46.39ID:nfd1lJZ0M WRX乗ってるやつって荒らしの相手するやつばっかなん?
それとも自演か?
それとも自演か?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 12:57:25.24ID:U4QegRdZr >>965
そもそも何でお前ら低スペックなんだ?
そもそも何でお前ら低スペックなんだ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630a-/q/b [182.170.203.48])
2021/12/07(火) 13:06:06.06ID:b/4mV6xP0 >>966
前からずっと同じこと繰り返してるし流石に自演でしょ
前からずっと同じこと繰り返してるし流石に自演でしょ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5338-2TnP [112.68.50.167])
2021/12/07(火) 13:12:08.92ID:aXPI2AQ50970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb2-xawu [219.103.10.143])
2021/12/07(火) 13:15:34.17ID:Y38jAZOq0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5338-2TnP [112.68.50.167])
2021/12/07(火) 13:23:11.20ID:aXPI2AQ50972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 537d-Z6Z9 [112.68.82.197])
2021/12/07(火) 13:28:49.34ID:TejywUF60973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-CYvG [118.8.217.139])
2021/12/07(火) 13:37:57.19ID:3k/J84jm0 こんな自演しても何も得が無いのに?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 15:02:56.28ID:U4QegRdZr レクサス()
スバル()
スバル()
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Avrc [126.205.246.110])
2021/12/07(火) 15:04:18.41ID:U4QegRdZr >>969
しっかし車種は秘密で鍵だけうpとか笑うわw
しっかし車種は秘密で鍵だけうpとか笑うわw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-CYvG [118.8.217.139])
2021/12/07(火) 15:07:44.93ID:3k/J84jm0 全て秘密のお前がゆう?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-7nLu [1.75.255.247])
2021/12/07(火) 17:27:41.79ID:aPU3vBu6d アメリカのレガシィは2.4ターボあるんだな
デザインも新型s4に比べればマシだし、コレ売ってくれないかなぁ
デザインも新型s4に比べればマシだし、コレ売ってくれないかなぁ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-5rd3 [42.150.148.196])
2021/12/07(火) 17:47:21.36ID:6IzKonvW0 日本じゃ売れない実績しかないものなぁ…B4
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb2-xawu [219.103.10.143])
2021/12/07(火) 18:00:12.41ID:Y38jAZOq0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a4-+H3T [217.178.17.131])
2021/12/07(火) 18:14:30.90ID:xbU5tnjG0 >>979
別にスマートキーを買うわけじゃないから、気にした事ないわ。
別にスマートキーを買うわけじゃないから、気にした事ないわ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-/q/b [106.146.111.21])
2021/12/07(火) 18:35:17.38ID:GFqbrgD0a スマートキーなんて電池交換とディーラーに鍵預ける以外でカバンから出すこと無いから見た目とか全く気にならないわ
鍵の見た目気にしてるのってスマート使ったこと無いやつだけだろ
鍵の見た目気にしてるのってスマート使ったこと無いやつだけだろ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb2-xawu [219.103.10.143])
2021/12/07(火) 18:47:17.53ID:Y38jAZOq0 いつも家に帰ったら玄関の鍵掛けに掛けるからなぁ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaf-yHrN [49.106.187.123])
2021/12/07(火) 18:51:07.90ID:lcZOSeRXF >>978
BE5は売れなかったけ?
BE5は売れなかったけ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-rVqr [36.11.224.180])
2021/12/07(火) 19:11:24.61ID:v87N86dMM みんなはスマートキーの電波遮断してないの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-n38Z [1.75.209.15])
2021/12/07(火) 19:12:55.01ID:qt+j3utPd 家では缶に入れてるよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f74-0UHw [131.213.64.114])
2021/12/07(火) 19:26:55.89ID:mwX975cJ0 >>984
電波オフモードにしてる
電波オフモードにしてる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-CYvG [118.8.217.139])
2021/12/07(火) 19:40:27.48ID:3k/J84jm0 電波遮断BOXに入れてるが
たまーにポケットに入れててしまい忘れてるw
たまーにポケットに入れててしまい忘れてるw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-V8wn [126.33.200.113])
2021/12/07(火) 20:00:04.40ID:amHq+cV4p WRXが盗まれることなんかあんの?
道端に止まってても盗まれないでしょ
道端に止まってても盗まれないでしょ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a4-+H3T [217.178.17.131])
2021/12/07(火) 20:14:20.43ID:xbU5tnjG0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2727-SLkE [120.137.137.105])
2021/12/07(火) 20:42:07.62ID:YyOCpHms0 うちの近くの3km圏内にBNR34VスペUが2台青空駐車してて
少し離れた10km圏内には3台青空駐車してるから、それらが盗まれたら気を付けようと思う^ ^
少し離れた10km圏内には3台青空駐車してるから、それらが盗まれたら気を付けようと思う^ ^
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d0-n38Z [114.150.38.223])
2021/12/07(火) 21:00:45.90ID:s7/8HZ+E0 最近の車はどのぐらい盗まれるんやろな
今人気の90年代車はすぐ持ってかれるみたいだけど
今人気の90年代車はすぐ持ってかれるみたいだけど
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-xhFd [111.105.24.33])
2021/12/07(火) 21:59:58.36ID:xAyyn78n0 >>989
重過失で車両保険出ないぞ
重過失で車両保険出ないぞ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-CYvG [118.8.217.139])
2021/12/07(火) 22:02:53.69ID:3k/J84jm0 盗まれたら終わりなんだから用心しない人はその時は仕方ないよね
俺はMTのハイパワー車は軒並み値上がりしてるから不安だけどな
俺はMTのハイパワー車は軒並み値上がりしてるから不安だけどな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-oWHg [14.10.56.162])
2021/12/07(火) 22:19:46.13ID:zoXofFvc0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-rVqr [27.85.204.86])
2021/12/07(火) 22:20:44.60ID:BfCaJ1Vga だってディーラーの営業が盗難に気を付けてくださいねって脅かすんだもん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8755-mPTG [220.109.95.218])
2021/12/07(火) 22:22:11.05ID:OqoONilq0 運転していて退屈でツマランなんちゃってWRXのS4は安全だろう
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b15-k0tk [182.168.109.190])
2021/12/07(火) 22:36:44.55ID:3zOdUSK+0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a4-+H3T [217.178.17.131])
2021/12/07(火) 23:16:21.45ID:xbU5tnjG0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-/q/b [106.146.108.253])
2021/12/07(火) 23:24:38.98ID:RxHX0g5Ha1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47f0-I/Z9 [153.208.155.183])
2021/12/07(火) 23:30:34.41ID:4wFFsH1P0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 0時間 12分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 0時間 12分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 元電通の偉い人「そうだ!開会式で渡辺直美に豚の耳とか付けて、『オリンピッグ』ってダジャレにしようよ!」👈 [782460143]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 【悲報】万博工事費未払いの下請け業者、国から見捨てられる 万博相「民間の問題、自助」 [817260143]
- 武田鉄矢、遂にキレた!「老人には護身用武器の携帯を許可すべき。若者の襲撃に反撃する力が必要」
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 今からお前らにテレパシー送る [244219136]