X



【二代目】○L663型ディフェンダースレ○【trail2】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/01(水) 21:38:06.54ID:gULWEJ+10
23年モデルになるって連絡きたよ
インテリジェントミラーつけられないらしい
HSE以上?じゃないとメーターも針になってしまう
ヘッドアップディスプレイも不可
インテリジェントミラーはまだ外品でも付けられるからいいか
とりあえずHSEに変更したもんで値段上がってしまった
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 22:16:41.94ID:Zr/wG9JY0
キャンセルしろよw
2021/12/02(木) 07:19:35.16ID:F6n0b4Hf0
みなさん、総額いくらでした?
2021/12/02(木) 07:27:44.20ID:MvnqP0Vw0
500万円台〜1,200万とグレードもオプションも多数あってそれを聞く意味を考えられないか?
バカなのか
2021/12/02(木) 07:35:33.94ID:F6n0b4Hf0
>>199
ごめんね
どんなもんオプションつけるのかなって気になったんだけど
2021/12/02(木) 10:34:22.12ID:R8LZW9260
>>200
欲しいオプションだって千差万別なのに?
こういう質問するやつってどの車種のスレにもいるけど
リアルにバカで主体性のないゴミみたいな存在なんだろうなと思うわ
2021/12/02(木) 10:42:30.20ID:M2pNoyKV0
>>198
オーダーなら値引きは微々たるもの
ディーラーの見込み発注分なら4、50万〜
後は自分で考えてくれ
2021/12/02(木) 11:07:06.87ID:pBOxYnIw0
>>201
5chに命かけてるお前みたいな発達障害とは話が合わないわw
どのスレにもお前みたいにいきなり殴りかかってくるやつ見かけるけどジョーカー候補なの?
2021/12/02(木) 11:18:37.32ID:DCelOenS0
その前に>>203自身が顔を真っ赤にして唾吐き散らしながら発狂してることに気づいてくれ
2021/12/02(木) 11:59:18.72ID:e+SR01T70
組み合わせ次第で金額が大幅に違うからこそ、198は他の人の金額がどれくらいなのか気になってるんでしょ。
何でそんな怒ってんのか訳わからん。なんか気持ちに余裕無い人多いね
2021/12/02(木) 13:03:55.33ID:EovQPquw0
>>205
>組み合わせ次第で金額が大幅に違うからこそ、198は他の人の金額がどれくらいなのか気になってるんでしょ。

なんで気になるの?
それぞれの予算内でやりくりするだけでしょ
普通にわからん
2021/12/02(木) 13:08:12.38ID:M2pNoyKV0
他人と比べたいのなら一番高いモデルにフルオプションにしとけってね
2021/12/02(木) 13:15:05.25ID:WCT+ykGC0
そもそもこんなところで「ねーねーみんないくらで買った?」などともしもしクレクレしてないで
自分が欲しい仕様で欲しいオプション積み上げてコンフィギュレーターやればすむ話なんだよな
そういうのもしないできないって何で?って思うわ
2021/12/02(木) 13:18:22.74ID:AZjS+ljV0
いい感じにギスギスしてるな^ ^
2021/12/02(木) 13:32:14.12ID:M2pNoyKV0
聞くならオススメのOPとかの方がまだ・・・

前後シートクーラー&シートヒーターとか。(エアコンの効きが弱い気がするので)
デジタルインナーミラーとか。
サードシートを付けないと2列目シートが前後に動かないとか。(リクライニングもしないっけ?)
パノラミックルーフは解放感抜群。
OPのフライバシーガラスは透過率高すぎるから別途フィルムを貼った方がいいとか。
後部座席にも人が乗るなら3ゾーンクライメートコントロールは必須とか。
子供が乗るならサイドステップは有った方がいいとか。

みんなのオススメOPは?
2021/12/02(木) 13:33:45.59ID:QKAVq8rD0
なんでこんなに更年期障害みたいにキレる人いるの?
どうでもいいじゃん
2021/12/02(木) 14:07:04.25ID:BPh+JPnQ0
サードシートつけないとセカンドシート動かないのか
あまり使わないサードシート付けた事でフルフラットにならなくて後悔してたがどっちが良かったかな
2021/12/02(木) 21:00:00.41ID:s0A/fWb80
>>211
なんで自分でコンフィグレーターやりゃすぐわかることをやらないの?
自分でやりゃいいじゃん
え、もしかしてできないの?
それやばくね?
ってことなんだよなあ
2021/12/02(木) 22:36:06.28ID:qdf1I4HM0
バカなのか
という言葉を入れなきゃよかったのに
ちっちゃいよねこの人
2021/12/02(木) 23:15:22.67ID:wwv0XcuZ0
可哀想な人って何処でもいるわ
すぐ攻撃する子って対エンペンの奴とは思うけど人のことが気になってしょうが無いんだろうな
2021/12/03(金) 00:57:23.37ID:9oSgzIU30
言いあってる時点で五十歩百歩だとは思うよ
2021/12/03(金) 06:43:57.25ID:oeO3Jhor0
>>214
誰でもできるシミュレーションをやりもせず教えてクレクレしてくるのってバカじゃん?
2021/12/03(金) 07:45:10.75ID:D9gzphOh0
背が低い人が乗るにはサイドステップ必須。乗り降りする時にエアサスが下がるのも便利。
オートヘッドライトレベリングは動いてるのかどうか不明。。
アダプティブクルーズコントロールとレーンキープアシストは高速でとても便利だが、たまに急減速したり、高速降りようとする時にレーンキープアシストが発動することがある。
屋根を白くするオプションが選べなかったのが一番残念。
着けなくても良かったかなと思うメーカーオプションは無いけど、ユニオンジャックのタイヤチューブキャップやタイヤカバーといったディーラーオプションはあっても無くても良かったかなと思う。
2021/12/03(金) 07:51:29.54ID:8e+hGKhD0
時間かけてコンフィグしてオーダーしてもね。確認なしに標準装備を外して存在しないグレード仕様で作り、定価のまま売ろうとするからね。 納車待ちがたくさんいるから、出来るだけ半導体使わず作りキャンセルされようが、だれか買うだろっていうね。
外装内装に金かけてるオーダーは納期早いよ。
2021/12/03(金) 10:38:13.16ID:cM/7yKET0
>>218
サイドステップ
身長何センチ以下なら必要?
2021/12/03(金) 11:09:05.72ID:lMlGWVjB0
165
2021/12/03(金) 12:08:23.33ID:SwTE14RI0
155センチ以下だと、サイドステップ無いととても苦労する。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 12:26:57.71ID:6jwzTN0I0
>>196

やっぱりインテリジェントミラー付かないのか?
ディーラーに聞いたらそういう連絡は聞いてないって言われたんだけど。

デジタルインナーミラーって後付けだとどうすれば良いの?
普通はカメラをリアガラスに設置するみたいだけど、バクドアが開くので
ガラスには付かないよね。
天井の内装剥がして設置とか?

量販店で設置できるように思えない。どうしよう。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 12:31:53.99ID:6jwzTN0I0
>>200
90だけど。
エアサス、オフロードパッケージ、マトリックスLEDヘッドライト、サイドステップ
などなどつけて総額1000万円ってところかな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 17:19:49.13ID:zVDvaSTy0
8月中旬に110S D300を発注
本日ディーラーから連絡あり

オーダー受け付けられないと本国から連絡があり、次年度モデルになるので再度オーダーしてくださいと
価格は20万位上がるが、全額ではないものな補填はあるそう

遅くとも3月には来ると聞いてたから、車検間近のマイカー売却しちまったのに

あーあ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 18:05:11.60ID:akjss0TV0
>>223
リア用のドラレコのカメラはハッチ手前の天井に着きますよ
2021/12/03(金) 21:04:18.75ID:1on5Ck760
>>225
補填あるだけいいかと
自分なんか端数切りすらなく20万上がります。で終わりだもん
ディーラーの差は大きいわ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/04(土) 12:21:36.71ID:uMFz4s0A0
>>226

そういう感じなのですね、ありがとうございました。
2021/12/04(土) 16:22:57.29ID:V4f1UytH0
>>226 >>228
それもいいけど
バックドアヒンジのじゃばらパイプにコード通せばガラスに密着する位置で付くよ
ドア内張りは剥がしやすいから問題ないし
ガラスとの距離があると光の入り込みで映像が不鮮明になったりするから
なるべくガラスとカメラには隙間がないほうがいい
230223
垢版 |
2021/12/06(月) 07:42:08.29ID:IiQf67p90
>>229

サンクス
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/06(月) 20:56:25.40ID:6tNVIgXQ0
ドアに着けると上半分が窓枠に沿ってコード剥き出しにならん?
ちなみに前後カメラのドラレコ(ミラータイプではない)を下取り車からデラで移植したけど、たしか工賃4マンちょいだった気がする。新しいの持ち込んだ方が安いなこれ笑
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/07(火) 10:09:44.24ID:i5LLjgfI0
個人的にはデジタルインナーミラーはまじいらなかった。
バック時の勝手に写りだされるモニターで十分。
ディーラーの担当もいらいないって言ってたから従えば良かった。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/07(火) 10:12:45.69ID:i5LLjgfI0
オプションで一番良かったのは地味にサイドステップ。
ファミリーなら絶対付けた方が良いよ。
2021/12/07(火) 11:28:55.77ID:yXm5FDCl0
>>232
デジタルインナーミラーは逆に無い車はもう考えられなくなったわ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/07(火) 12:09:50.72ID:i5LLjgfI0
>>まじ?あれ車線変更以外で使う?
2021/12/07(火) 12:12:54.08ID:9/Vlucve0
ヘッドアップディスプレイに方向指示が表示出来るのでpivoのナビを使ってるが、ナビで行き先設定がムズすぎる。
施設名や住所ではまずヒットせず、電話番号で8割くらい検索できる感じ。
スマホから飛ばせないんだろうか。。
地図の拡大縮小などの画面操作が出来無いのと、トンネルで現在地が飛ぶのが嫌なのでCarPlayやAndroid Autoは使いたくない。
2021/12/07(火) 16:05:04.51ID:JGkp39Tx0
車載ナビはほんとアホすぎる
CarPlayの操作性もいまいちなんで、結局空調付近に携帯取り付けBT接続にてナビタイム使ってる
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 11:08:36.98ID:foYFj+eP0
90納車待ちの者ですが、海外の複数のポストでP300(2L 4気筒ターボ)が生産終了。
他エンジン車に強制的に振り替えさせられ、追加費用を払わせられているとのこと。

日本は90についてはP300しか売っていなかったのでどうなるのやら。

P400になって80万円アップというところか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 14:05:12.51ID:gT0GsBCW0
そもそもディフェンダーにp300は合わなかったって判断なのかな?
90のグレードあまりよくわからないけどxからp400なら差額100〜300じゃないかな?直6は下位グレードには載せなさそうだし海外のサイトだと90のp400で$135,000〜くらい
90の直6ガソリンは面白そうだけど、そうなるといつ来るかわからんね、そもそも日本にラインナップないから辛いな
2021/12/08(水) 15:13:48.13ID:o7dsODQI0
>>238
たった80万円でV6ガソリンにってことなら
それご褒美だぞ?
2021/12/08(水) 15:23:58.04ID:o7dsODQI0
>>239
2LガソリンからD300に乗り換えて激しく後悔してるんだけどw
誤差程度にしか速くなってないしむしろ重くて愚鈍な曲がりかたになったし
ブレーキ踏んでノーズがぐわっと沈むのが感覚的に倍増しになった感じで不快だし
フル積載と牽引しても2Lガソリンも全く不便不都合なかったし
総合的にも軽い2Lこそ正解だったと思うのに
それをなくすとかメーカーちょっとアホなのかな?
2021/12/08(水) 15:26:51.86ID:o7dsODQI0
いや後悔ってのは
車自体は今も満足なんだけど、追い金400万払った分だけ凄くなったのか?なってねえじゃん!って意味でね
2021/12/08(水) 16:24:02.43ID:evua5sme0
P300無くなるなら本国みたいにD250になるのかな?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 06:12:21.43ID:H98x0CSz0
P300とD300なら、リセールでその差は無いに等しくなるだろうしいいんで無いかい?
D250なら80万くらいの差額で済みそうな気もする
2021/12/09(木) 09:42:22.19ID:xJgblCgA0
ディーゼルは間もなく諸悪の根源みたいに貶められて販売できなくなると見越して
売れ筋の2リッターガソリンを引っ込めて廉価帯をディーゼルばっかにして
さばけるうちにさばいたろっていうことなんだろうな
2021/12/09(木) 09:50:32.34ID:xJgblCgA0
で、ディーゼルばっかのラインナップにしておいて
そこからPHEVとか内燃発電のEVとか並べて
劇的変化!さすがランドローバー!といわせたいとか?
DQNがちょっと普通のことしただけで表彰されるくらい誉め称えられるのと同じ感じでw
2021/12/09(木) 12:35:31.82ID:PzJAYSzn0
考えすぎじゃね?w
2021/12/09(木) 14:55:39.85ID:eYt4hNMz0
半導体不足で2lターボ作れないだけでしょ
2021/12/09(木) 15:10:21.35ID:3OrHInd/0
V8、直6、4種のディーゼルターボは作れて2Lガソリンは作れない
え、トンチか何か?
2021/12/09(木) 15:13:35.50ID:mG1A4gqJ0
>>248
制御にマイクロチップは必要だけどエンジンそのものにはいらん
エンジンが何であろうと必要なマイクロチップは変わらん
半導体云々で2Lターボだけがピンポイントで作れないなんてことにはならんのよ
2021/12/09(木) 15:24:53.45ID:huUfLWDj0
>>250
製品に半導体が必要じゃなくて
作る側の機械に半導体が必要だから作れんと聴いたが
2021/12/09(木) 15:25:33.92ID:a6vQaNVY0
なんだよ流行りに乗って半導体不足って言いたいだけか
2021/12/09(木) 15:43:08.01ID:ENr2T+nJ0
V8とディーゼルを優先させたいたら
利益率の低い2Lターボは切り捨てられたのよ
2021/12/09(木) 16:59:59.02ID:o4C9wbYX0
2lターボの90すごい良いよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 17:13:57.62ID:txrGUs1/0
コロナで工場の稼働率あげられなくて、さらに部品も入ってこない、生産台数が頭打ち状態。売り上げ落ちるから安いグレードにラインの枠開けたくないだけだと思うよ。
2021/12/09(木) 19:18:42.16ID:PzJAYSzn0
決まった数しか生産できないのなら、利益率高いものに絞るのは、至極当然の経営判断だわな。
安物しか買えない平民より、金持ちを優遇するということです。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/11(土) 00:36:57.49ID:iewqpBsH0
標準のオフロードタイヤとオールシーズンタイヤはどっちの方が雪道に対応できるんでしょうか?
2021/12/11(土) 02:49:00.25ID:CoovlWho0
>>257
どっちも駄目でしょ
2021/12/11(土) 05:54:08.63ID:JOtlsA2p0
>>257みたいな人ってなかなか滅びてくれないよね
2021/12/11(土) 06:47:57.05ID:YhUct0Lh0
>>257
圧雪や降り始めの初期で凍結路では無いと言うかなり限られた条件で
M+S 3PMSFのオールシーズンタイヤなら比べるまでもなくオールシーズンタイヤ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/11(土) 07:08:11.91ID:KJPMuTsO0
>>258
>>260
回答ありがとうございます。
標準のオフロードタイヤでも、標準のオールシーズンタイヤでも、雪でも問題なく走れるとお客様が話されてました。
と言っていたので、そうなのか?と疑心暗鬼になり詳しい先輩方にお聞きしました。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/11(土) 07:09:31.97ID:KJPMuTsO0
>>259みたいな人もなかなか滅びてくれないよね
2021/12/11(土) 09:04:56.25ID:aKB19UDA0
>>261
https://youtu.be/2XxStf_Uzgw
オールシーズンでの雪道レビュー。これ12月の撮影で、見てると残雪程度ならオールシーズンでも大丈夫そうな気もしてくる。こんなのを見て走れるって言ってるのかもね。
だけど、急に歩行者が飛び出してきたとか前車が止まったとか、オールシーズンでは急停止できないから、スタッドレスかタイヤチェーン必須。
マッテレはありえ無い。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/11(土) 12:11:34.21ID:JRDowSe60
>>263
動画まで貼り付けていただいて、本当にありがとうございます。
安全第一なので納車されたらチェーンを購入しようと思います。
2021/12/11(土) 16:28:57.63ID:/VfchBWv0
スタッドレスなしで雪山くるアホはさ
ヨンクさすが!走れるぜ!ってイキって
走るだけ走って止まれず、でも誰も巻き込まず誰にも気づかれず湖にでも落ちて沈んで
何千年後かに「古代文明か!?」みたいになって晒されて欲しいわ
2021/12/11(土) 16:43:54.21ID:0DnWw0ZJ0
ヒャッホーイ!!

ってのが聴こえきそうなやつね
2021/12/11(土) 21:20:31.17ID:LWr847ov0
車が船に載ったと連絡が来た。
早く来て
2021/12/12(日) 13:22:17.41ID:yt2J3lJq0
>>267
部品がなかなか届かないから、ディーラーオプションの取り付けやらに時間かかって、船を降りてからが長い。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/12(日) 18:35:42.41ID:d6yzqvjk0
おれは船のったも日本到着も何も連絡なかったわ
再来週以降納車だから残金入れといてっていきなり電話きてワロタ
営業マン糞適当
2021/12/13(月) 08:43:31.99ID:dGnQ1God0
https://www.instagram.com/p/CXZn4igBSRJ/?utm_medium=copy_link
これガセネタだよ
嘘、デマ、ガセ吐くやつってどういう神経してるんだろうな
2021/12/13(月) 10:11:32.14ID:6ZKvzZln0
>>270
そもそもここ何日か更新失敗が続いてるから、その先のことが事実かデマかわからん!
もし事実ならクリアサイトリアビューミラーまじでいらなくなるな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 11:11:08.40ID:g3s/qKOZ0
ディーラー営業にクリアサイトリアビューミラーに10万って僕だったら付けないですよ(笑)と言われたが、
デマじゃなければ更にいらなくなってきたな。
2021/12/13(月) 11:50:30.31ID:dGnQ1God0
それよりおれはあの突起物がカメラウォッシャーだってのを初めて知った
「インストールできませんでした」
ずっとこれだから肝心のネタの真偽は不明
2021/12/13(月) 11:59:00.69ID:dGnQ1God0
昨日ディーラーで更新できなかったのは事実だけど
電話できいたらメカニックのトップが「そんな更新はない」と明言したんで
おれはガセだと思うんだが
でもカメラ映ってるみたいなコメント入ってるんで
ごめんガセ断定は間違いかもしれんので
自分の更新待つわ
2021/12/13(月) 12:53:24.15ID:n4hdubIc0
ガセでもデマでもねーよ
クリアサイトリアビューモニターよりも下の景色で死角がないのと
広角と通常視野の切り替えもできるから
先週からモニターミラーを鏡にして
ナビ画面にリア映像出して走るっていうお試しをやってたところ
2021/12/13(月) 17:59:42.19ID:S1sA0s2B0
>>272
インストール完了って出たまま興味ない内容だったからほっといたわw
ガチネタだったよ。
クリアサイトリアビューいらんこと決定的。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 18:27:22.12ID:g3s/qKOZ0
また、既に購入・オーダー済みと揉めそうな内容だな〜
冷静になればただのデジタルルームミラーに10万は今回のインストール変更前でも高すぎるわい。
2021/12/13(月) 18:37:39.56ID:bvBy+fKV0
前にここで教えてもらった黒ハンペンがいい感じ
今日カロッツェリアのwifiも届いた
ottoのai boxは壊れた
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 07:36:19.06ID:nsc9iKCv0
このカメラは常時使用するもんじゃ無いし故障の原因にもなるから走行中のリアビューに使うのはいかがなものかと…
にしてもアプデしたらマイル表示になってて焦った笑
2021/12/14(火) 09:18:45.62ID:vi3vcAg10
だったらクリアサイトリアビューモニターとかいう不要なオプションも常時使用したら故障の原因だわなw
2021/12/14(火) 09:42:03.75ID:bC4T7K5I0
>>278
動画ストリーミングとかアプリダウンロードは
できないように設定してあるだけで、あれこれ買わんでもできる機能は元からあるらしいな
2021/12/14(火) 09:46:23.51ID:bC4T7K5I0
>>280
やめてやれ
イチオシオプション!もはやこれなしでは(以下略
とか言って目を輝かせてアピールしていたのに、それが名実ともにゴミになってしまった現実を受け入れるのは
さすがに難しいだろうよ
かと言ってゴミを買ってしまった自分を肯定する材料もないから
>>279みたいに新しい機能を否定するしかないんだと思う
だからって今のタイミングで矛盾とかそういうの指摘するのはかわいそうだろ
察してやろうよ
2021/12/14(火) 10:00:48.23ID:7ioa/x3W0
>>282
オンロードカメラビューは、走行して時速16キロ超えたら、これは手動だから40キロかな、消えるんでは?
2021/12/14(火) 10:10:19.04ID:bC4T7K5I0
>>283
話題についてこいよ…
それがアップデートで消えなくなったから10万円のオプションがゴミになった
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 14:52:46.86ID:nsc9iKCv0
>>280
機械の事なんもわかってなくて草
2021/12/14(火) 15:53:21.14ID:P7jUbd7H0
2L直4ターボの批判に噛みついてた奴も廃止で涙目だろうねえ
同じ奴だったりしてw
2021/12/14(火) 15:56:02.09ID:fjuYTwjS0
>>286
逆に2Lターボを買えた人たちが当たりと言う考え方も…
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 16:01:42.14ID:TnHIpp8d0
>>284

納車待ちなので事情がイマイチ分からないので教えて欲しいのだが、
リアビューをディスプレイに写すとカーナビ画面とかが映らなく
なるのではないのか?

縮尺違いの2画面を同時表示できるのがDefenderのカーナビの
良い点だという理解なのだが、リアビューカメラの映像を
映したらそういうことができなくならないの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 16:56:21.67ID:eIFX8tZm0
>>288
メーター部分をナビ全画面表示にすれば良いんじゃね?
2021/12/14(火) 16:57:15.73ID:irfud5/i0
>>285
アラウンドカメラがリバースに入れるなり操作するなりで初めてスイッチが入って撮影開始すると思ってるアホなの?
リアカメラも他のアラウンドカメラも全部常時撮影で、リバース連動なりスイッチ操作でモニター側が切り替わって表示されるっていう仕組みなのをわかってて言ってるんだがw
2021/12/14(火) 16:57:55.27ID:KVZegpkB0
必要な時に必要な画面にすればいいだけでは?
2021/12/14(火) 17:02:52.24ID:KVZegpkB0
間にレス入ってた
>>288
クリアサイトリアビューよりカメラ位置が低いから側近しすぎた後続車までよく見えるし、後ろに人がいても死角なし
とりあえずずっとカメラ映像にしておいて、必要な時に触ればいいという感じでお試し中
2021/12/14(火) 17:05:20.06ID:KVZegpkB0
>>290
だからそういうことは言うな
結果的にクリアサイトというゴミを買ってしまった現実を
まだ受け入れられてないんだろう
今はまだそっとしておいてやれ
2021/12/14(火) 17:30:37.60ID:5lDHSx2m0
>>287
P300はD300に対して0-100km/hで0.3秒遅い
これが許せなくてディーゼルにしたって言うなら、そもそもディフェンダーっていう時点でD300だろうが遅いから許せないんじゃないのかなあ………V8とP400にしたってんならわかるけどそれはないし
ということからガソリン2Lは当たりなんだと思うよ
18インチもイケるしね
2021/12/14(火) 18:03:04.17ID:KVZegpkB0
>>294
ガソリン遅いからディーゼルにしたってよく聞くけど
ディーゼルも遅い部類なのに何言ってるの?と思ってたわ
ブレーキの効きも悪くなったし
トレーラーのためにってことでディーゼルに乗り換えたけど
重さというデメリットが目立って萎えてる
燃費いいぜ!と喜んだ瞬間「買い換え費用回収いつになる?」と妻につっこまれて返す言葉ねえし
2021/12/14(火) 18:06:00.42ID:KVZegpkB0
あー書き方悪いね
ディフェンダーガソリンからじゃなくて古いG55からディフェンダーディーゼルに乗り換えた
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 18:37:26.01ID:nsc9iKCv0
>>290
返信内容からしても何もわかってなくて草
素人丸出しで知った事言ってんじゃいよ笑
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 18:48:22.81ID:nsc9iKCv0
>>288
piviに映せるものが映せなくなるっていうのならその通りね
2021/12/14(火) 19:23:59.39ID:+2HVwpey0
>>297
クリアサイトリアビューを常時撮影して常時表示する←壊れない
アラウンドビューを常時撮影して常時表示する←壊れる

は?
2021/12/14(火) 19:25:08.20ID:+2HVwpey0
>>298
いや、操作ひとつで切り替えできるって知ってる?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 19:35:20.74ID:nsc9iKCv0
切り替えたらバックミラーの要件満たさねーじゃん笑
馬鹿と話してても時間の無駄だわ
2021/12/14(火) 19:35:32.95ID:KVZegpkB0
>>299>>300
だからもうやめてやれよ
自分がこれまで「イチオシオプション!絶対オススメ!」って言ってたものがゴミになった気持ち、おまえにはわからんか?
少しでもその痛みをわかってやれるなら、今は噛みつかせてやれ
2021/12/14(火) 19:38:55.24ID:dqFlv0vC0
>>301
常時カメラ映像
ナビは必要な時
ナビなんか凝視しねえだろ
それがわからんお前のアタマが心配だわ
2021/12/14(火) 19:43:25.35ID:KVZegpkB0
>>303
だ!か!ら!おまえももうやめてやれ
ご自慢の装備をゴミにされて今は混乱してるんだ
立ち直りまで待ってやれ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 21:05:07.17ID:nsc9iKCv0
ひとつだけ断っておくが俺の車にはそのクリアサイトビューモニターついてないぞ
2021/12/14(火) 21:56:20.11ID:fVWudAWf0
>>305
じゃただのアホじゃん
クリアサイトビューはずっとみてても壊れないけどアラウンドビューは壊れるって意味不明なこと言うアホじゃん
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 06:31:10.38ID:aJAPU1iU0
クリアサイトビューにしろ、アラウンドビューにしろ、まだ壊れるほど長く使っている車は無いから、あれこれ言っても結論はでないんでは?
確かにクリアサイトビューは常時表示を前提としているので、それなりに長持ちしそうだし、アラウンドビューは壊れると保安基準不適合になるんで、そんなにヤワな物は使っていないとも思うよ。
ただ、納車待ち群としては、アラウンドビューを後方確認用に使えるのは、実際に使うかどうかは別として、朗報ですな。
2021/12/15(水) 07:17:45.07ID:Z4EOlwEM0
https://www.instagram.com/reel/CXKy3r5h168/?utm_medium=copy_link
とりあえず無関係だけど出回ってるからここにも貼っとく
煽りと運転中スマホ撮影の常習者
安定の底辺DQNダンプ
2021/12/15(水) 07:28:38.98ID:H8Tqvitj0
そこ40km/hだな知ってる道路w
2021/12/15(水) 09:44:07.16ID:eliZUn8z0
>>307
いやいやそれがだ、常時表示にしとくとID:nsc9iKCv0が故障するって言ってるんだから、故障するんだよw
ぽっくんは機械に詳しいんだぁ!って言ってるくらいだからきっと故障するんだろw
2021/12/15(水) 10:22:29.37ID:mazVF0OX0
>>310
もうそろそろやめてやれw
クリアサイトリアビューつけてないって強がってるけどホントは「10万円返せ!」って泣いてるんだ
ぼくのくるまのさいつよのそうび!って自慢してたのにこの仕打ちだもの
いくらなんでもかわいそうだろ?もうこれ以上いじめるなw
傷を負った人間を追い込むな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 13:35:35.62ID:mLULQAGI0
たかだか10万円しかしないオプションだったら保険のつもりで付けておけば良いんじゃね?
2021/12/15(水) 13:50:14.60ID:mP4SCW090
スタッドレス納品待ちで、スノーチェーンもサイズ無いから、ひとまずオートソック買った。
スキー場にはたくさん雪降ってほしいけど、道路には降ってほしくないジレンマ。。
2021/12/15(水) 14:13:25.83ID:0qwDJIxu0
ベリーガっていうやつ先週まであったのに完売しとるやん
2021/12/16(木) 09:31:25.91ID:LwZZOM8h0
カメラマジかマジだったのかやってみたらマジだったわクリアサイトモニターより死角なくて使えるじゃねーか
役に立つ更新もあるんだな
ところで10万返せや
2021/12/16(木) 10:37:25.30ID:g7wKVrZm0
>>315
ほんとに使った?てかディフェンダー持ってる?
バックモニターは広角すぎる上に位置が低すぎて走行時は使い物にならん
2021/12/16(木) 11:12:12.23ID:/GDj2zO+0
>>316
広角標準を切り替えられない知的障害をお持ちのかたがいらっしゃったようですが
いくつかあるレスの通り、クリアサイトリアビューモニターより死角がないぶんはるかに使えるし
健常者の我々には見易いので大丈夫です
こちらにはおかまいなくご自分の知能の心配のほうをどうぞ
2021/12/16(木) 13:19:05.99ID:R9YwGR4K0
モニターミラー買っちゃった人たちの現実逃避は見てて傑作
必死に現実を否定してる姿が滑稽
ネオトーキョーのほうが画質も機能も純正よりはるかに上なのに半額以下だから
それを納車になったら付けようと思ってモニターミラーはオーダーしなかったけど
ネオトーキョーももういらないかもな
ドラレコの選択肢としては残すけど
納車までまだまだあるから色々選び直そ
2021/12/16(木) 14:14:13.52ID:OtaHTP9+0
↑病気
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 14:18:42.05ID:uqxgZjcm0
>>311
滑ってるよ
そして310と文体がそっくり
2021/12/16(木) 14:23:23.01ID:/ihTxN910
クリアサイトリアビューはシャークフィンの位置に付けたのが素晴らしい
分からない人には分からないだろうよ。
2021/12/16(木) 14:33:56.76ID:ugo+BAEI0
>>321
そう、素晴らしいよね!真後ろに人がいても死角で映ってないなんて素晴らしくできが悪いよね!
アラウンドビューだとしっかり映るよね!
どっちが安全性に寄与してるかなんて考えないとわかんない時点で、大人として人として、いろいろやべえよね!
2021/12/16(木) 14:47:26.24ID:nBdvp/ba0
今回のアプデでクリアサイトリアビューはいらないオプションに成り下がった
もう結論出てるだろ
無意味というほどでもないから付けたきゃ付けりゃいいし
付けたやつは引き続き使えばいいだろ
いちいち目くじら立てて反論こね繰り回すな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 15:20:21.01ID:uqxgZjcm0
アプデで使えなくなるかもしれないって視点が抜けてね?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 15:23:34.38ID:/KehQjAg0
ただのオプションどうこうで鬼の首取ったかのような書き込みだな〜ハナホジ
2021/12/16(木) 15:32:18.75ID:nBdvp/ba0
>>324
そこまで必死にこね繰り回すともはや哀れだぞ
2021/12/16(木) 15:35:59.33ID:/ihTxN910
バックミラーに映らないと使いづらいよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 15:41:52.80ID:/KehQjAg0
クリアサイトリアビューもいらねーし
走行時にバックモニター見る文化もねーし
ただのミラーだけで良い俺にはほんとどうでもいいなこの話題。
2021/12/16(木) 15:50:33.22ID:5HbWfbIQ0
>>327
そのバックミラーにうつらない死角があるから使いづらいよねクリアサイトリアビュー
アホみたいに近づきまくるビュートとかロードスターとかバイクとか消えるわあれ
だったらフツーのミラーにして補助としてアラウンドビューうつしてたら代用どころかより安全だろ
位置とか目線がどうのこうのなんざ適応能力の問題でしかない
2021/12/16(木) 15:55:01.68ID:5HbWfbIQ0
>>328
そうっちゃそうだが安全性が高まったと受けとればいいのに
それを認められないのかなんなのか知らんけど故障ガー場所ガー機械のことガーと必死な反論が続いてる
2021/12/16(木) 16:18:22.70ID:8lx8kZqj0
>>330
10万払ってゴミつかまされたことを想像してみろw
10万払ってウッキウキでお気に入りの装備だったのに、更新であっけなくゴミにされた気持ちを想像してみろw
そりゃあ必死にもなるわさw
2021/12/16(木) 16:23:49.22ID:/ihTxN910
普通は360度モニターとそれぞれ使い分けるのだけどね。
特に走行中の後方確認は全くの別物だし。
ブラインドスポットモニター、サイドミラー、クリアサイトリアビュー、バックモニター(360度モニター)とそれぞれ必要。
2021/12/16(木) 16:28:46.80ID:8lx8kZqj0
>>332
少なくともクリアサイトリアビューは鏡とアラウンドビューで代用になるし……
っていうか死角の多いクリアサイトだけじゃ結局ダメってことだよねw
ますますいらねえな
ドラレコ機能でもついてりゃまだしも、それすらもないとなるとさすがにな………
どう擁護しても10万のゴミだもんな
かける言葉もみあたりませんよw
2021/12/16(木) 16:36:24.04ID:DQQc7oFy0
>>321
それこそクリアサイトリアビューの最大の失敗だぞ
ラングラーのようにスペアタイヤマウントに付けてりゃ鉄壁だったのに
直近にあれだけ死角あったら無意味
だからゴミって評価なんだよ
2021/12/16(木) 16:43:47.98ID:/ihTxN910
マジで使ったことあって批判しているのか?つと。
コーナーセンサーに引っ掛かれば全周囲モニターが作動するし。
まぁどーでもいいわ。
2021/12/16(木) 16:51:02.44ID:KJBoHsTa0
危険なほうを自動で優先してくれるんならそっち見るだろバカ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 16:53:37.48ID:uqxgZjcm0
飲み屋のねーちゃんに頼まれてよくわからん飾りみたいな酒飲んで30万払った次の日の朝ノーメークで寝てるの見て後悔するのよりマシ
ディフェンダーの光学バックミラーは使い物にならんからそれの代用だし
バックするときは目視して、あとはアラウンドついてるし問題ない
2021/12/16(木) 16:54:34.64ID:KJBoHsTa0
>>335
いろんな要因でゴミ化したものは、もうどう持ち上げても無理だぞw
必死になればなるほどロジック破綻してるし
2021/12/16(木) 22:49:32.40ID:jhmVgGDm0
まだバックミラーの話してんのかw
飽きたわ
2021/12/16(木) 23:09:11.51ID:Qm56MgjF0
頼まなくてよかった。納車されて確認するのが楽しみ
2021/12/16(木) 23:11:22.90ID:GLLqgp6x0
ディフェンダー買う人って10万ぐらいで必死になるもんなん?
オレ別にそこまで金持ってるわけでもないけど
10万ぐらいどーでもいいんだが
それより早く来てほしい
これくらいの車って10万とか誤差みたいなもんじゃないの?
背伸びして買ってたら知らんけど
2021/12/17(金) 05:33:02.65ID:NLJeVSNY0
ご自慢の装備をゴミにされたことを受け入れられない
この気持ちはわからんでもない
ただなあ、
自己肯定なら別にいいんだけど、新しく現れた物の否定にここまで必死になられるとさすがにアホ
2021/12/17(金) 06:09:57.24ID:4zTiUKE90
>>341
買う時ならそうだな
10万かーそんなら付けとくかーとなる
でもそれがあとで無駄になったとなれば切ないよな
2021/12/17(金) 10:16:22.73ID:csCcwysL0
>>602
そんなにCVT嫌か?

オレも買う前は抵抗あったが、実際に乗ると気にならなくなった。シームレスで加速してくのが面白いくらい

上質な多段ATは羨ましいけど、重くて高価になるなら要らないわ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 10:46:53.75ID:A2S+S9qH0
>>344

どこのスレと間違えた?
2021/12/18(土) 12:47:59.59ID:s4t8y8hu0
携帯ホルダーで良いのありますか?
iPhone13promaxなのですが。
2021/12/18(土) 21:29:23.66ID:LHYdhYEn0
>>346
クランプにmagsafeもどきをくっつけてナビ横あてりに固定してる
磁力強くて安定
2021/12/18(土) 22:14:41.25ID:zpwyS27n0
>>347
まだ納車前でクランプとはどこなのか…
申し訳ないですが、ご教示いただけますか。
2021/12/18(土) 23:22:26.38ID:LHYdhYEn0
>>348
クランプとは一般的な固定具のことで、それを手すりみたいなところにつけてます
今ならディフェンダー用のスマホホルダーも売ってるからそれのほうがいいかもね
2021/12/19(日) 02:10:10.44ID:kdFPQmd20
https://defender3d.co.uk/
前スレで紹介されてたディフェンダー専用ホルダー
2021/12/19(日) 09:05:11.76ID:de/o7M9W0
>>350
それいいな
2021/12/19(日) 10:48:17.15ID:Ked58XG90
ん、届かないな
ナビの右、運転席側に付けれないのかな
2021/12/19(日) 11:20:23.29ID:v8dVHLjS0
アマゾンでもディフェンダー用のスマホホルダー出てるよ
2021/12/19(日) 11:28:00.85ID:GtKx504b0
>>349
ありがとうございます!
2021/12/20(月) 08:49:37.29ID:GhfT1KLa0
寒くなってきてRemoteアプリ活用したくなってきたらアプリ動かん・・・
エンジンスターター使いたいのに
2021/12/20(月) 09:00:36.32ID:kZZJ0Yn50
>>355
以前まで正常に動いていた物が動かなくなったのか?
アプリを再インストールしてもダメな感じ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/20(月) 09:41:54.62ID:GCVN+IA00
カーナビの距離単位ってマイル・ヤード→キロ・メートルに変更できないのかな…
2021/12/20(月) 10:42:28.68ID:7VkGArbH0
>>350
それって日本にも発送してくれるの?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/20(月) 11:02:26.81ID:rt11x3Tj0
>>358
私はiPadホルダーを買いましたが何の問題もなく届きましたよ。

本体価格よりも郵送料の方が高かったですが。
2021/12/20(月) 15:35:13.97ID:GhfT1KLa0
>>356
そう。車両のステータスが走行中のまま3日間経過。
更新しようが端末再起動しようがアンインストール→再インストールしようが駄目。
アフォな担当に聞いたら「結構大規模で多くの人に起こってる障害です。数ヶ月のうちに改善されるでしょう」
とか言われたぞw

他に同じ症状の人おらんの?
担当の言うこと信じて大規模で皆使えないんやとおもってたわ・・・
2021/12/20(月) 15:36:50.98ID:kZZJ0Yn50
>>360
そう言えばランドローバーの他の車種のスレでもトラブルあるって書き込みがあったよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/20(月) 15:51:30.68ID:BKxladEH0
>>357
piviの設定から変更できたと思う
アプデしたらナビどころかメーターの総距離までマイルになって焦った
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/20(月) 16:30:32.66ID:QlYR+oAh0
>>362日常使い慣れないマイルは不便ですよね。ありがとうございます!やってみます。
2021/12/20(月) 18:37:07.86ID:eCP8lqAj0
質問なんだけど、3クライメイトコントロールのリアクーリングアシストの有無って何が変わるの?
2021/12/20(月) 18:54:31.87ID:lIHXtXKS0
リアクーラーがあるかないかだね変わるところは
バカなのかな?それともカバなのかな?ひょっとして羊のかわを被った山羊かな?
2021/12/20(月) 19:31:19.97ID:0Dddwn7p0
>>363
設定(ギアマーク)→車両→単位
ですよ
2021/12/20(月) 21:53:21.18ID:9jrAAnhS0
>>365
なんか最近君が優しいやつに思えてきた
2021/12/20(月) 22:39:22.32ID:NFNY4kFY0
リモートの走行距離のページ、出発地点と目的地が全部「日本」になってるw
2021/12/21(火) 07:59:25.95ID:431sJbAu0
>>368
俺のも、この日曜から日本から日本になってる
2021/12/21(火) 13:38:04.72ID:naHSRySw0
>>365
ありがとう!
リアクーラーってのは3列目だよね
2021/12/21(火) 13:42:44.93ID:tfHhJk1L0
>>370
3ゾーンじゃね?(運転席、助手席、後部座席)
2021/12/21(火) 15:33:22.66ID:WNTO6yur0
>>370
そう
言い方悪かったね3列目のこと
ただし3列目はクーラーだけで温風は出ない
夏の間に3列目も同期させたまま冬になると
2列目の人の首もとに冷風が吹きすさぶよ
ピラーのルーバーを後ろに向けておいても前に少し流れてくるからね
オフにするのは3列目にあるダイヤルでもできるけど
piviのエアコンアプリで操作できる
リアクーリング付けたなら忘れるなよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 04:00:32.04ID:x1d42hmj0
90だけどSモードでかっ飛ばしたらめちゃ早い
すごいわこれ
2021/12/22(水) 12:00:21.33ID:EynCcYU+0
シフトタイミングを変えただけでそう感じてくれるなんて
それはそれはいい客だよな
2021/12/22(水) 12:14:09.00ID:2QnJYPwN0
俺は違いがわかる男

なのかな?

そりゃモード変えりゃシフトのタイミング変わるでしょう。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 15:05:59.21ID:A7lEZ5aE0
>>373

そうなん?すごい楽しみやわ、ありがとう。

90納車待ちや。このままP300が納車されますように。
2021/12/22(水) 15:06:59.79ID:QaVBLHh90
こういう人、どこの会社にも必ず一人はいるよね。
人の意見否定するだけで、なんか常に斜に構えてるの。
生産性のある会話できないから、飲み会とかでも誰も寄り付かないで、いつも一人ぼっち。
2021/12/22(水) 15:41:04.15ID:Fqj788yp0
ローギアでひっぱるだけで、やかましくなるわシフトショックでるわ、でも結局出力もブーストもバルタイもなーんも変わってねえもんなあ
エンジンブレーキ効かせるのとlowのlow固定以外に用途ねえだろw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 15:47:50.46ID:A7lEZ5aE0
>>378

そもそもスポーツモードってそういうものじゃないの?
2021/12/22(水) 15:58:17.18ID:K9mmWpOg0
>>378
そのlow固定にしたってHDCあるから不要だしな

>>379
ブーストやらバルブタイミングやらが変わるのなんて腐るほどあるってのに
ディフェンダーにはないとか腐っとるわw
まあ腐るほどはないかもしれんけどw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 20:41:50.96ID:4omEGeW70
>>373
納車待ち群なので、それ興味あり。
妄想を膨らますために、どのくらい速いか追記たのんます。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 20:51:35.79ID:cxW6Wenb0
年明けに初めてディーラーに行く予定で110se p300オーダーしたいが納期てやっぱ一年ぐらい?
2021/12/22(水) 22:44:20.76ID:rItAN/cH0
>>382
人によって納期違い過ぎてアドバイス出来ないと思う
ディーラー行ってきた方が早いと思う
自分なんかおおよその納期すら言われてない
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 22:44:41.78ID:qeZfGuYL0
出てきた時は掌返して時代に媚びた今風四駆だったのに
日に日にかっこよく見えてきたぞ
2021/12/22(水) 22:53:08.98ID:u91KrhiM0
>>377
悔しいのか知らんけど
事実や正論で自説を否定されたらそうやっておまえみたいに珍説を披露して悦に入るやつとは
リアルに関わりたくないな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 23:40:37.99ID:h0GWzBGY0
>>381
昨日深夜がらがらの道で飛ばしたんだけどね
なんつーかゴルフRみたいな加速
小さい車に乗ってる感じ 
スポーツカーは乗らんからわからんけど
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 23:42:37.87ID:h0GWzBGY0
>>376
でかい大人のオモチャって感じですね
でかいちょろQみたいにかっとぶよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/23(木) 00:39:01.57ID:/dMvJ7vm0
>>383
ありがとうございます!いってきます!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/23(木) 06:15:34.33ID:EWgNNj6A0
Thanks。ゴルフRみたいな加速、リアルに期待できますなー。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/23(木) 06:21:29.45ID:EWgNNj6A0
>>382
私は、一見さん & 110コイルサス & キュレーテッドスペックでないモデル、という凡そ早くなる理由も、遅くなる理由も無さそうなモデルですが、2月末に注文して来週納車です。参考までに。 
2021/12/23(木) 06:55:57.28ID:ayoZxorj0
>>390
先週一年点検出したけど110のコイルは未だに受注ゼロって言ってたわ
今はあれこれ言われるだろうけど保証終了後は勝ち組だなw
長く乗るなら大勝利確定の選択
2021/12/23(木) 08:42:11.61ID:tpS2QUQy0
>>385
心配するな、だれもお前に関わりたいと思ってないからw
2021/12/23(木) 10:49:46.77ID:hsVhT6RD0
>>392
なんでそうやって悔しいですアピールしちゃうん?
黙ってられないくらい悔しいですってのをなんで積極的にバラしにいくん?
2021/12/23(木) 11:36:48.94ID:MWAI4FM/0
>>391
そんなに売れてない部品なら在庫抱えないから、逆に苦労しそう。。
2021/12/23(木) 11:42:41.97ID:Zrhwpysv0
>>394
エアサスと共用できない部分はコイルとバンプストッパー、ブラケットくらいでそんなのそもそも壊れないんだから大丈夫だろ
2021/12/23(木) 11:43:43.11ID:Zrhwpysv0
部品強度自体は高いんだよ
ダメなのは電装部品
電気関係ないなら壊れないよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/23(木) 12:12:40.49ID:ws78P7NH0
90はゴルフRかぁ
スレ見てさっきSに初めて入れて踏み込んで走ったけどうーんって感じだった笑笑
重量差300kgはでかいな
あとホイルベーストレッド比も1.5ちょいなのはすごいね
90のレーチェンジはどう?
110は凄くかったるい
2021/12/23(木) 12:21:06.27ID:tpS2QUQy0
10年以上乗りたいとかなければ、エアサスもコイルも信頼性はそんなに変わらないと思うよ。
ランドローバーデンバーのカスタムディフェンダー、めちゃ格好いいね。
当然足まわりの保証は無くなるらしいけど、普通にディーラーでカスタムしてくれるらしい。
日本じゃ考えられないね。
2021/12/23(木) 13:58:50.82ID:koBMUx3P0
>>398
275/65-18のタイヤで入庫拒否されたわ
前輪前方が確かにほんの少しインナーに擦った跡はあるけど
そんなのアクセスモード固定で走って足が縮んだ時なんだぜ?
停止ならフルステアでも擦らないのに「擦ってる認定」されて入庫拒否
アホすぎてがまんならんからこれでもかって拝み倒してなんとか受け入れてもらったわ
2021/12/23(木) 16:04:43.78ID:tpS2QUQy0
>>399
いかにも日本のディーラーって感じの対応だね。
自分は歴代LRの車は最初の三年だけストックのまま我慢して乗って、保証切れたら自分でカスタムやら修理やらやってたわ。
あとは近所にLR車得意なショップがあったから、難しい作業だけお願いして、パーツは全部自分で海外から手配してた。
OEMパーツだと送料込みでもディーラー価格の三分の一ですむし、ディーラーなんて買い替えの時以外、全く用無しになるよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/23(木) 22:14:21.49ID:XkWAH7iX0
>>397
110はでかいからねえ
レーンチェンジもカーブもコンパクトカー並みにきびきび動く
軽快とはこのことだね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/23(木) 22:18:48.66ID:XkWAH7iX0
G63みたいなエンジン積んだらめっちゃ楽しそう90
売れると思うわ 300馬力でも充分だけどね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/23(木) 22:56:17.28ID:h3HbiW/W0
ランクル手に入らんしまともな現行suvジムニーかラングラーかこれしか手に入らないじゃん
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 01:58:18.06ID:CbncZt9q0
繋ぎで購入しましたわ
2021/12/24(金) 02:11:53.26ID:JCFR96Jv0
>>402
日本じゃ売れないわ
一部マニアは好きそうだけど
2021/12/24(金) 06:45:15.80ID:gZwQBNvS0
>>402
110と90の販売比率が15対1にまで拡大してるっていうのに?
2021/12/24(金) 11:01:22.39ID:LaLk+LhC0
130のスパイショット出てるけどスクールバスみたいやね。
日本では当然デカすぎやろけど欧米では売れるんかな。
2021/12/24(金) 13:40:56.74ID:GItn/VVi0
凸越えアングル考えたら110でも長いっていうのにな
3アングルのうち2つも悪化させたらもうディフェンダーの意味ねえよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 16:51:16.61ID:PF2sdJqi0
色んな用途を考えてしまったんで無難に110を選んだのですが、実車の90を見るたびに、あのデザイン惚れますな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 16:58:14.43ID:PF2sdJqi0
>>395
長いこと乗ることを考えてコイル選択したのですが、、後からその事を知って、エアサスが壊れてからコイルに入れ替えても良かったのかな?と考えています。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 17:37:11.94ID:hix0pcLH0
>>409
90はデラ以外で見たことないわ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 17:43:08.60ID:x5Rwoxs/0
>>411

わい買うたで。納車待ち、来年6月ぐらいらしい。
90 X Dynamic HSE ゴンドワナストーン
2021/12/24(金) 21:46:51.07ID:OAd9k0hd0
>>410
昔話だけど
ディスカバリー3のコイルコンバージョンは工賃込み40万でできたよ
エアサス壊れて修理代が40万円、コイルコンバージョンで同じ額
じゃあってことでコイルでよく伸びるやつにした
2021/12/25(土) 12:02:35.01ID:bChCmRAc0
内部でかなりのジャバジャバとした水の音がするんだけど
音楽消して走行したら気がついた雨水だと思う同様の人いない?
2021/12/25(土) 14:17:41.38ID:kDQry7ef0
piviのバージョンアップしたけど、まだバージョン2だった。本国ではバージョン3が来てるというのに。。
そして何も変わってなかった。
2021/12/25(土) 14:31:47.07ID:qNnyA1G20
>>414
まず何の内部なのか書けよ
ドラム洗濯機の内容ならバランスリキッドが入ってるからドラム内に何もなくても常にじゃばじゃばいうし
おれの頭も脳ミソ粘度低いからじゃばじゃばいうし
2021/12/25(土) 14:32:50.07ID:p2NFy0S+0
90はDINKSとかだと良いんだけど、子持ち辛い。
デザイン性は90だね。
か、90をセカンドカーにできる富豪か。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/25(土) 14:56:53.56ID:gx3eS74W0
>>416
>おれの頭も脳ミソ粘度低いからじゃばじゃばいうし
それ、おれも同じ。
2021/12/25(土) 15:09:39.86ID:/lNJqTga0
病院行けよ
2021/12/25(土) 15:26:22.64ID:67w59Wn80
>>416
ディフェンダーだけど?ここ家電スレなの?
2021/12/25(土) 15:48:01.93ID:DeZichx40
嫁車に90いいなあと思ってるが、納期1年見とけばいいかな?メチャクチャかっこいいね。俺のクルマもクロカン車だから2台並べたい
2021/12/25(土) 16:50:57.71ID:78GjVln20
嫁車って事はスーパーとかの買い物にも使うよね?
110よりドア長いから乗り降り不便だよ
子供が一緒なら確実に隣の車にドアパンしちゃうよ
2021/12/25(土) 17:02:18.97ID:e8kDkpf/0
>>422
大人しく110にしますかな。アドレスありがとう
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/25(土) 18:07:17.69ID:N9CMPA/V0
ドア平だし内張り薄いから狭いところの乗り降りは意外と楽
90のゴンドワナカッコ良さそうだな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/26(日) 00:26:44.99ID:OdOnP6oc0
90は二台持ち用だよ
2021/12/26(日) 05:17:36.74ID:OcSUTQyO0
>>422
それなんだよね
ドアが長くて重い
マッチョな嫁でもない限り駐車場で隣車やっちゃう可能性あるね
2021/12/26(日) 08:40:01.32ID:ZOlpNsd/0
90の全長と最小回転半径は魅力的ではあるが
家族持ちだと手を出しづらいわ。

妻専用ならジムニーシエラでも・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/26(日) 09:19:59.25ID:WdSUqi9b0
90買うんだったらドアエッジプロテクターフィルムは必須だよね。
純正はないので3rd Partyに施工を頼むしかないけど。。。

こんなところとかね。
http://www.ryuflap.com/option/
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/26(日) 09:21:36.83ID:WdSUqi9b0
90を発注しているけど、基本夫婦2人しか乗らないから買える。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/26(日) 20:35:37.23ID:ZUCA+t260
>>414
あるか知らんが水抜き穴が詰まって雨水溜まってるだけならいいけど
クーラントが漏れて溜まってたりコンプレッサーのタンクにドレンたまってたりしたら嫌だな
灯油だか水のポリタンク車内に置き忘れてるだけじゃね?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/26(日) 20:39:43.67ID:ZUCA+t260
後はシールやられて車内に雨水たまってるかだな
三列目しまうところか、その後ろあたりが怪しい
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/27(月) 04:02:47.25ID:EoVCshLK0
90かなりいいから300きても手放さないかも
2021/12/27(月) 09:54:00.59ID:ag9mNxuj0
>>430
レスありがとうやっぱりそんな感じか
年明けディーラーに預ける話ついてるけど雨水溜まるならうちの車だけじゃないような気がするんだよね水路走行もしてないし灯油は買わないしペットボトルを含む水のものは車載してない
とりあえずありがとう
2021/12/27(月) 09:58:47.01ID:+tbBcSwd0
Remoteのステータスが1週間ぶり?に更新された。
ようやくエンジンスターター使えそうやw
走行履歴の日本→日本も改善されるかな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/28(火) 11:57:36.02ID:IbKHnhTz0
バックギア入れた時のカメラビューで上からの視点のやつ、元々地面透けて見えてたっけ?これ便利だな
全然別の話だけど
エアコンで車内循環にしてるのに勝手に外気にするのやめてほしいよね…山手トンネルで気づかなくて車内の空気最悪だったわ
2021/12/28(火) 14:03:57.79ID:zrxhaGng0
>>435

30分だか1時間だかで車内循環は勝手に解除になるのよ
固定したけりゃ車内循環ボタン長押しだったかな
納車のとき説明されたっきりで試してないからうろ覚えだが
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/28(火) 14:42:32.69ID:IbKHnhTz0
>>436
サンキュー
取説にもあったわ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 04:26:12.27ID:snXSqrgL0
>勝手に外気にするのやめてほしいよね
それ理由があってそうなってるの知ってるよね?
締め切った状態で内気循環にしてると酸欠になって眠たくなるからそれを防止するため

何故か常に内気循環にしている人いるが エアコン作動させると臭いんだけどw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 19:24:22.29ID:RmT2LzVZ0
いいよな田舎は空気が綺麗で
2021/12/29(水) 20:08:38.53ID:WntLELUz0
2022ディフェンダー、全てキャンセルってほんと?
予約した人、なんか聞いてる?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 20:11:59.48ID:vZvO9WUB0
>>439

PM2.5フィルター付き空気イオン化テクノロジーのオプション付けなかったんか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 20:25:33.77ID:vZvO9WUB0
>>440

9月だか10月だかに2022MYを注文したけど、2022はもう生産しないと
その後言われたので2023MYで再注文を11月にしたで。
2021/12/29(水) 22:08:46.35ID:DdhkCep60
>>442
2020年11月に2021MYに注文し直しさせられたから、毎年のことなんじゃない?
2021/12/29(水) 22:25:50.24ID:95pM+g300
いや今回のはたちが悪い。
オプションカットにつぐカット。レス仕様に加えてレス仕様。標準装備廃止からのオプションも廃止。改悪を改悪。
あれもないこれもない。それが2023年モデルなんだわ。
で、値上げからの爆上げっていうおちょくり行為。
初期ロット〜2021モデルまでの購入者の圧倒的勝ち組感がいよいよ増していくことになる。
2021/12/29(水) 23:33:37.46ID:6jFtsqys0
年明けたら見積りもらいに行くつもりだったけどそれ聞いたらなんか萎えるな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/30(木) 00:16:29.36ID:XX4RT9fN0
>>444
23MY納車待ちでディーラーに何度も確認しているのだが、
22MYと比べてなくなったのはリアドアのソフトクローズとHUDだけなんだが。
後は標準装備がオプションになっただけ。
2021/12/30(木) 10:24:26.51ID:3R9x4d/c0
>>444
日本デビュー時がこれでこの価格?って印象だったもんね
見直ししたんだろうね
2021/12/30(木) 11:22:53.10ID:Ld31pju90
>>444
もう少し待てばオプションも復活するのかなと悩んだけど、先なんて読めないし2021MYで妥協した。その後もどんどん状況が悪化してて、待たなくて良かったと思う。
2021/12/30(木) 11:25:46.06ID:Ld31pju90
>>447
当時から7円も円安になってるし、来年は米金利上げで円安基調だから、さすがに今かなり値上げしとかないと販売続けれないと思う。
2021/12/30(木) 11:58:47.75ID:JSYzsidQ0
>>446
真ん中のバイザー、伸びるバイザー、センターコンソールの小物置くところのフタ、ホイールガイドボルト、3列目ピラーのゴムバンド、荷室横面のネット、2列目以降のカップホルダー、3列目収納時の隙間埋め
これらが23モデルで順次なくなる
フロントガラスの熱線もオプション化→廃止の可能性あり
2021/12/30(木) 12:15:05.89ID:Ld31pju90
>>450
正直使ってないものばかりだが、最初から無いと気にならないけど、あるものが無くなると気になるレベルだな。。
2021/12/30(木) 12:20:52.46ID:r6GbjrZj0
>>446
22モデルだけど、真ん中のバイザーとセンターコンソールのフタは既になくなってるよ
2021/12/30(木) 13:29:34.25ID:3R9x4d/c0
使わないものは別になくなっても良いのだが
逆に新たに追加されるのはないのか
2021/12/30(木) 13:44:31.06ID:gOwZ4Lwd0
真ん中のバイザー無くなるのは不便だね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/30(木) 14:13:53.50ID:PcsU0mhS0
フロントガラスの熱線は単品で選べればむしろ良いな
2021/12/31(金) 13:52:39.77ID:tm73UCPu0
納車まちのやつらに新年早々いい知らせくるといいな!
いい年迎えろよオマエラ!
2021/12/31(金) 15:13:41.73ID:X1ivun3Q0
なんかコロナ禍で辞めた従業員が落ち着いた今でも戻ってこなくて稼働不可らしいね
工場や流通面で
2022/01/02(日) 13:43:07.90ID:reld+SiG0
>>414
燃料の音とか?
満タンにして急カーブ曲がったときにかすかに聞こえた気がした。
2022/01/03(月) 08:21:12.62ID:IQE7nccL0
おめ!いい年迎えたな!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/04(火) 09:17:34.74ID:0ghEzZFO0
>>453
どのMYから追加になったのかは定かではないのだが、
今納車待ちの90(23MY)にはカギを持っていて車から
離れると自動的に施錠。近づくと自動的に開錠する
という機能がついたそうだ。(いらんわ)

ただ、まぁ海外サイトにはACCすら付いてこなかった
ユーザーの怨嗟の声とかもあるので一体どうなることやら
2022/01/04(火) 09:54:22.53ID:Ee0anaxB0
>>460
ACCついてこなかったとかw
自分がなったら速攻で売るな
2022/01/04(火) 11:36:20.68ID:pYd+H63x0
>>460
助手席側の解錠が鍵なしでできるなら便利。
助手席の人もドアのボタン押せば鍵あくの?毎回、助手席に乗る人に開いてないと不満言われる。
あと、車内で後席で仮眠してエンジンと電源止まると、後席内側から鍵あかないのな。。
2022/01/04(火) 11:38:10.96ID:pYd+H63x0
>>461
アダプティブクルーズコントロールなら、初年からHSEが標準でSEは付いたり付かなかったりだったような(付かないとただのクルーズコントロールになる)。
ACCは高速でレーンキープアシストと合わせて自動運転になりそうだから、オーダーしたのに付かなかったらかなり凹むわ。
2022/01/04(火) 13:31:27.05ID:gLNw6j830
>>463
レーンキープはグイッとハンドル戻されるだけ
自動運転のようにはならんよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/04(火) 13:51:21.72ID:St8XQRYU0
>>462
歯車のマーク
すべて
車両
セーフティおよびなんたら
「2段階ロック解除を『オフ』」で1発で助手席も解除できるようになる
LRのよくわからん機能の一つ

レーンディパーチャーしかないの残念だよな
イヴォークにはレーンキープついてたから年次改良でやってくれてもいいのにな
いうてLRのACCいまいちすぎて渋滞以外ではほぼ使ってない
2022/01/04(火) 15:08:52.14ID:pYd+H63x0
>>465
助手席ロック解除サンキュー!
やってみます。

海外ではそういう犯罪多いんですかね。
2022/01/04(火) 17:59:46.92ID:O48B9cm+0
>>460
ドアアンロックにしたのにドアを開けずに放置すると再ロック
という機能なら初版からある
2022/01/04(火) 18:37:42.62ID:q+iEsWPd0
>>458バシャバシャ音は助手席側な気がするんだよね
あと室内のルーフにシミがある関連性があるのか無いのか不明だがレスありがとう
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/04(火) 19:01:52.20ID:klZ6XPm20
>>442
あらためて契約書を交わされましたか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/04(火) 20:44:14.43ID:2EfSnHO70
>>465
>ACCいまいち
私のもACC入れるとアクセルを微妙にON-OFFを頻繁に繰り返して車酔いしそうになるんですが、こんな感じですか?
2022/01/04(火) 20:59:34.95ID:pYd+H63x0
>>470
オンオフはないけど、前に車いないのに何を感知したのか急にスピードダウンすることある。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/04(火) 21:44:05.39ID:0ghEzZFO0
>>469
注文書を出し直しました
2022/01/05(水) 01:16:47.61ID:BvKfl4yI0
>>472
価格はかわりましたか?
2022/01/05(水) 07:34:11.10ID:w66uT6Fi0
ランドローバーのACCはボッシュじゃない。そりゃダメだわな。
2022/01/05(水) 16:29:07.43ID:EgfulNe40
>>473
472じゃないけど自分の価格は15万くらい上がったよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 21:56:18.16ID:O6FBPSqL0
>>473

変わったと思います。
なぜそういうかと言うと、標準仕様とオプション
の可否が随分変わったため90XS->X-Dynamic HSEに
変更しました。
で、標準ルーフがブラックなったためホイールを
オプションのシルバーから標準のブラックのまま
にしたりHUDが付けられなくなったり等々した
ため結果としてはほとんど価格は一緒になりました。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 22:56:15.97ID:fd5xeKkA0
>>472
そうでしたか、ありがとうございます。
なぜそういう質問をさせていただいたかと言うと、私は9/24に2022MYを注文しまして。
その後のディーラーとの複数回のやり取りで、2023MYに変更になったとか、仕様の変更を伴うことはないと回答を得ました。
ただ、知らないうちに変更されてる可能性もあるのか不安でしたが、あらためて注文書を交わすこともなかったので、ちょっと確認させていただきました。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 09:59:53.07ID:CrlcH2Ey0
ACCに関してはぎこちないとしか表現のしようが無くて語彙力なくてごめんなさい
ただコーナーセンサーの振る舞いが日替わりメニューなのでそこからシステムに対しての不安もあるかな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 10:03:03.46ID:CrlcH2Ey0
私は2020年に2021年モデル発注
途中ディーラーから2022モデルになるとの連絡があり、契約書等書き直しや仕様オプション選び直しかと思ってたら、そのままでいいとのこと
「差額はこちらがー」
とか言っていたが、納車されたのは2021年モデルでした
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 13:44:59.72ID:3ovktucS0
>>479
477です。
そうでしたか。今のところはディーラーから、変更に関する連絡はないので、連絡無しで勝手に変更されることがないことを願っています…
2022/01/06(木) 13:57:59.93ID:UBLBPvs+0
ディフェンダーでオフロード走ってる動画をインスタにあげてるやつ、フォローしてたけど最近スノボネタばっかでうぜえ。
しかも下手でワロタ。
2022/01/06(木) 14:12:57.69ID:vSQ4C4E/0
>>481
君は卑屈の権化の様な人だな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 14:17:57.41ID:sfeOS9960
現金か下取りで150万円あれば、毎月26,158円でディフェンダーに乗れるよ!

[特典1] - DEFENDER 実質年率 2.49% 特別低金利

[お支払い例]
DEFENDER 110 S D300(7人乗り)
DEFENDER ORIGINAL 80 PLANご利用の場合
現金価格(車両本体+メーカーオプション) \9,280,000(税込)
頭金・下取価格 \1,500,000
オートローン元金 \7,780,000
お支払期間37ヶ月(37回)の場合
毎月分割支払金 ;\26,158
ボーナス月加算分割支払額(0回): \0
最終回据置支払金(税込): \7,419,964
分割支払額合計: \8,361,652
分割手数料: \581,652
支払総額(分割支払額合計+頭金): \9,861,652

対象:フェア期間中のご成約かつローン申込完了の方。
対象車両:DEFENDER(新車)
対象ファイナンスプラン: スマートオーナーシップ・フリー

以上、新春特典メールより。
2022/01/06(木) 14:37:58.10ID:Ufuj6uMq0
>>481
別にお前のためにあげてるわけでもないし
車というより趣味の垢なのに
こんなおかしな奴いるんだな
2022/01/06(木) 14:38:52.72ID:Ufuj6uMq0
>>483
新車あるわけ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 15:42:52.87ID:3ovktucS0
480です。
2022MYが2023MYに変更となった方が一定数いらっしゃる中で、私が9月にオーダーした2022MYは、変更とならなかった理由が分かりました。
ディーゼル仕様の車が順次2023MYに変更となってるようで、私のは90なので変更もなくオーダー通り2022MYで納車されるようです。
2022/01/06(木) 16:14:30.02ID:tDKnro810
>>481
あれを下手と言えるレベルで滑れたら気分いいだろうよ
おまえはどうなんだい?
2022/01/06(木) 16:55:14.74ID:vMaiiNgV0
注文のタイミング良かったんだな。
来月納車だよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 09:45:25.23ID:v8cAwYaf0
>>486

私も90を2022MYで発注しましたが、23MYに振り替えさせられましたよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 15:09:27.88ID:LlpnPkzm0
110のガソリンですが、MY22からM23にふりかえられました。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 16:59:21.35ID:BMkST0+v0
>>489
そうでしたか…
ちなみに、いつ発注されましたか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 17:33:32.18ID:JyMqS+dd0
>>491

10月下旬です。
で、11月中旬に再発注です。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 17:42:07.01ID:BMkST0+v0
>>492
私は9月下旬の発注でしたので、境目だったようですね…
2022/01/08(土) 01:37:56.51ID:8tP1rep70
>>483
なにこれ? 詳しくわかる方いますか?
2022/01/08(土) 03:19:47.86ID:tKbnvnvi0
>>494
公式に掲載してるよ
2022/01/08(土) 08:06:35.37ID:2KAziVfO0
>>494
920万の車両価格に対し
150万頭金を入れて、残額770万のうち
740万を残価下取り想定価格として差額30万の返済を3年でする。だが利息は770万全体に対してかかるので返済額の殆どは利息。

3年後は一括で770万円払い車を所有するか、ディーラーの渋い査定価格に焦りながらランドローバー車への買い替え(また同じように頭金払って残価設定型で)、もしくは利率が上がっての770万円ローン(たぶん10年、月10万円くらいのレベル)。奇跡的に査定が770万以上なら売って縁切り出来るかも。

所有者は貸元のジャックスになるだろうから、自分で処分出来ず、事故やカスタマイズは査定減額。リースと違い保険等は自費負担。

980万円の車両保険に入り、一生ランドローバー借りて事故らずたまにだけ乗ります!という覚悟がいるね。

普通に銀行から借りたほうがいい。770万も貸してくれない場合の最終手段かな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 13:55:04.89ID:dLHLtNgg0
残クレ否定するわけではないが蟻地獄みたいなプランだ
2022/01/08(土) 15:58:18.08ID:3VhRjMVR0
40半ばの冴えないオッさんだけど、かつてこれ程までに一目惚れした車種は無いね

700万台の中古買ったら痛い目にあうくらい車輌トラブル多い?
年間3000キロも乗らない感じなら大丈夫かなぁ 悩む

色は決めてる
これね
https://i.imgur.com/Zw2xToA.jpg

こんなクルマを平気な顔して買っちゃってるアナタ達って本当に凄いよ
素直に尊敬します
2022/01/08(土) 16:11:29.57ID:3VhRjMVR0
連投すいません

貧乏人はLXにしといた方がいいかもご教授ください(もちろん同価格帯の中古です)

ディフェンダーかLXで悩んでいますが、圧倒的にディフェンダーに乗りたいですね私
2022/01/08(土) 16:12:07.14ID:3VhRjMVR0
500
2022/01/08(土) 16:38:45.26ID:tKbnvnvi0
>>499
乗りたい車にの乗るべきでしょ
普通に考えて
2022/01/08(土) 16:40:52.75ID:tKbnvnvi0
>>498
新型は発売されて間も無いから故障も少ないし
自分も他の車検討してたはずが、これを一目惚れして買ったよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 17:30:05.03ID:Q/x9NLG10
>>498
故障や車検でうん十万請求されても気持ちよく払えるか、ナビとか電子制御系がフリーズしても腹が立たないなら買っちゃえ!
それが嫌ならLX ただし盗まれるので車庫保管または厳重な盗難防止が出来て 高い車両保険に入るのも苦にならないのであれば
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 17:49:20.63ID:I5+wbHEL0
110のガソリンですが、MY22からM23にふりかえられました。
2022/01/08(土) 20:25:16.97ID:vgidis+Q0
MY22からMY23に変更となった方で納期予定の連絡を受けた方は今のところ何月予定と言われてますか?
自分は5月予定と言われています。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 23:09:56.31ID:yPIJPmR50
>>499
ラングラー
2022/01/09(日) 08:06:22.20ID:97haujyR0
>>499
数年したら新型ディフェンダーは値段落ちてきてしまうのでLXかラングラー推しですね。理由はモノコックベースのSUVで中古市場で高嶺維持した車過去にないからです。
生涯乗るならルックスで好きなの選んでください。
2022/01/09(日) 18:27:58.80ID:GfvUIX260
>>370
GLCクーペからEオールテレインに乗り換えたが、車内の広さは同等、ラゲッジスペースは圧倒的にオールテレインが広いよ。
GLCにSUVはクーペより少しラゲッジ広いけど、それと比べてもオールテレイン圧勝。
それにオールテレインはラゲッジパーティションネットが標準装備で内蔵なので、トノカバー畳んで天井まで普通に積めるし。
2022/01/09(日) 19:07:23.20ID:mv07J5J70
清々しいほど的外れなスレ違い
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/09(日) 23:09:00.09ID:Q3kXR4nN0
90購入を考えてます。
中古だと690からだけど新車だと550からですよね
諸経費や最低限のオプションだと新車の方がワンチャン安いんですか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/09(日) 23:18:36.19ID:7HFHBkS80
>>507
新車販売時の物珍しさとかブランドのネームバリュー消えて最終的に唯一価値が残るのが走破性だからなあオフローダーは
たしかにモノコックのこれはいくらディフェンダーの2代目とは言っても5年後には300万とかになってそうだよね
今はアウトドアブームとかYouTubeインスタのインフルエンサーの意味不明な煽りとかコロナ禍とか諸々の要因で物の価値が意味不明な事になってる感じがする
2022/01/10(月) 00:55:35.74ID:IvWT2Eix0
あんま買う気失せること言わないでください
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/10(月) 01:04:52.09ID:e/y17RQ40
>>510
最低限のオプションがどのくらいかわからんけど、このスレよく読むことをお勧めするよ
今ホムペに掲げているシミュレーターは実質機能してないと思って良いと思う。
実際には注文できないオプションあったり注文できてもMY変わって価格や仕様も変わったりもする。
それが許せて一年近く待てる。ディーラー保証が欲しいなら新車で。
即納で新車じゃ頼めないオプションついててちょいプレミア価格をゆるせる、ディーラー保証いらないなら中古でいいんじゃないかな?
直上のレスにもあるように2年〜3後には今の相場も終わるかもしれないし、逆に余計に手に入らなくなってる可能性もゼロじゃない。
とりあえずコード作ってディーラーでそのまま注文できるか聞いてみて見積もりして貰ってみてはいかがでしょうか?
2022/01/10(月) 07:59:19.71ID:d2bP7xk40
>>511
ランクル300よりは走破性マシだと思うけど
2022/01/10(月) 09:51:55.45ID:X7c6X/Su0
>>511
タタ傘下以降のジャガーランドローバーの客層は、走破性とは真逆だよな。。
2022/01/10(月) 10:26:40.30ID:6gwB68ud0
>>514
えっ?
2022/01/10(月) 11:33:19.17ID:fg1lrTPA0
このクルマ新型になって、カテゴリー的にはハリアーとかラブ4とかと同じ部類だからね。
ランクル、ラングラーましてはゲレンデとは全く別カテゴリーなんだよね。
2022/01/10(月) 11:44:21.73ID:HHcw5V/m0
最近街中でも90ちょくちょく見かけるけど走ってる実車めちゃカッコいい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/10(月) 12:40:03.43ID:twpjeVNx0
大阪ですが。
車を運転する日は、一台は110見かけますが、90は見たことないです。
90を3月に納車待ちですが、自分が選んだカルパチアングレーの車体を、早く車道で見てみたいです。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/10(月) 12:47:30.35ID:/SLrWa3k0
剛性3倍を信じろ
2022/01/10(月) 13:09:16.17ID:ND0rdsnC0
>>517
ん?
2022/01/10(月) 14:17:58.36ID:HHcw5V/m0
>>517
↑記事や動画等でいくらでも客観的なデータ出てるのに私的な感情や思い込みのみでアホな考察垂れ流すバカ
2022/01/10(月) 14:17:59.64ID:LnZiZdJm0
MY22契約してたのが急にMY23に変更になって、値引きしてもらえた人っている?
2022/01/10(月) 14:38:26.18ID:fg1lrTPA0
>>522
おまえがな。客観的なデータて?
新型がラダーフレームなんてどこにも載ってないぞ、モノコックフレームとは見たがね。
2022/01/10(月) 14:48:22.40ID:x5oIeS6H0
定期的に湧くラダー原理主義民ほんと草
2022/01/10(月) 14:53:18.67ID:G5Y7/DpC0
ここは新型スレ
ぐちぐち言っても構造は今後も変わらん
なのにわざわざ書き込みに来るラダー民マジで老害
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/10(月) 15:24:41.09ID:gYrogzEW0
ディフェンダーだろうがランクルだろうが現行モデルでオフロード走る人なんてカーメディアか一部の金持ちかインプレ系YouTuber位の物だろうからラダーフレームなんて殆どの人にとって不要なものだけど一種の信仰ですよね
走ることは無いけど走れますよって確証は付加価値になるので。
大半の人はたまーに趣味の道中で遭遇する雪道とか未舗装道路走って悦に浸る位の物だと思いますけどね
2022/01/10(月) 15:37:38.57ID:yqe9dXXn0
日本ではそーだけどここの国だけ相手にしてる訳ではないからね
世界的に見ればお膝元のインドを含む東南アジアとか中東とか
アフリカ辺りでの売り上げが芳しく無いみたいだけどね
モノコックは受け入れられてないって担当は言ってたが…
2022/01/10(月) 16:25:39.99ID:QIR6oGk50
>>517
今日もがんばっているな!
2022/01/10(月) 16:25:44.01ID:Z0AZT9hA0
ここぞとばかりに老害大量発生で草
新型ではモノコック採用されちゃってんだからラダー談義はもはやスレチ
あの頃は良かった話マジウザい
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/10(月) 16:32:37.86ID:TfQs9/Oe0
モデルチェンジ周期はうん十年とは言わんからランクルラングラー並みにしてほしいね。数年で3代目とか来たら流石に泣く
2022/01/10(月) 16:38:19.07ID:Ds19GpK00
>>524
客観的かどうかはゴミカスもといオマエの解釈次第だけどさ、YouTubeにはノーマルランクル、ノーマルディフェンダーを同じセクション走らせて、ランクルがクリアできなかったセクションをディフェンダーがハイレンジのままクリアしてるやつがあるんだわ
で、ランクルはローレンジ&デフロックでやっとクリアっていう
ラングラー非ルビコンとの比較もあって、セクションごとに交互に優劣だった
オマエには何言ってもムダだろうけど教えとく
2022/01/10(月) 16:41:12.54ID:QIR6oGk50
>>524
新型でたばっかだけどランクルの次期構想はモノコックで始まってるからなw
ラダー信者ちゃん残念でしたw
2022/01/10(月) 16:49:34.88ID:qaAxBnrI0
>>507
ここらへんから始まったくさいが、モノコック厨が過敏に反応してんねんな。
2022/01/10(月) 18:27:37.56ID:X7c6X/Su0
>>528
ディフェンダーはJLRの車種のうち一番多く売れてる車種で、しかも唯一販売が伸びてるから、芳しく無いわけ無いだろ。
2022/01/10(月) 18:46:13.94ID:Hwgvqhsi0
>>524
ラダーフレーム儲は旧ディフェンダースレから出て来るなよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/10(月) 18:52:45.72ID:rE3TuD+40
まあセルフレプリカだしね、現行の奴は
旧ディフェンダーに似せて作った何か
充分カッコいいから良いんだけど
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/10(月) 21:35:13.77ID:XmHKtjQa0
連休中他県ナンバーのディフェンダー走ってて初めて見たけど
気にして見てるってのもあるけど異様な存在感あったわ
十数年前免許取り立てだった頃にjkラングラーのアンリミテッドに初めて遭遇した時位の衝撃だったわ笑
2022/01/10(月) 22:11:45.41ID:QIR6oGk50
>>534
ん?ラダー信者が呼ばれてないのにウジ虫やダニみたいにわいてきてきたねえなあ、って話だぞ?
2022/01/11(火) 00:48:05.37ID:76byvj8D0
>>535
1番売れてるのはイヴォーグではないの?
2022/01/11(火) 07:36:36.29ID:fQoPeRBL0
>>540
イヴォークだったのが逆転したよ。
https://www.carexpert.com.au/car-news/land-rover-defender-becomes-company-best-seller
2022/01/11(火) 07:53:27.15ID:pI+k9V3S0
たしかに110も90もかっこいいんどけど、
上で出てたように、この形状でハリアーとかラブ4と同じ基本構造と聞くとなんか躊躇してまうんだよな。パチモノ感というか、実際はいいクルマなんだろうけど。
2022/01/11(火) 08:00:19.74ID:aDTOcF7C0
こんなクルマで悪路とか絶対走りたくないよ 勿体無い
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 09:23:53.38ID:esMvQtBD0
勿体ないってことならランクルだろうとGだろうと良い値の車なら悪路走りたくはないけどな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 09:46:29.94ID:c0J9uPPl0
>>542
エンジンが縦置きだから全然違う、ディフェンダーは高級!!特別!!言われるぞw
2022/01/11(火) 10:09:12.62ID:X7Tvo3490
趣味で悪路を走るならジムニーで十分
2022/01/11(火) 10:09:58.38ID:fQoPeRBL0
新型ハマーEVもモノコックだよ。
2022/01/11(火) 10:45:48.46ID:qB8OEuj/0
>>545
今日も頑張っているな!
2022/01/11(火) 10:47:45.63ID:m7cNG8X10
>>547
次期ランクル開発もモノコックで始まってるしな
2022/01/11(火) 10:49:41.76ID:m7cNG8X10
>>545
サムい自演してて自分の行いを振り返った時に泣けてこない?
情けなさとアホさとバカさと間抜けさが溢れすぎて
2022/01/11(火) 11:01:40.97ID:v8rb+AEL0
>>517>>542
ディフェンダーをクロカン車と呼びたくないなら
例のやつがあげてるy川の動画はなんなんだ?
ランクル、ジムニー乗りの動画で同じ所でスタックしまくってるのいくつもあるぞ?
2022/01/11(火) 11:12:09.44ID:CeySbxes0
>>551
いやいや構造の話してるんだろ?
2022/01/11(火) 11:13:08.72ID:5Ya3hW1I0
>>552
おまえが一人でなw
2022/01/11(火) 11:20:31.64ID:fMEKzNcn0
>>543
>>546
人の価値観は多様だからな
クロカン趣味者が全員ジムニー好きなわけでもないだろ
ディフェンダーでクロカンに入っていけるのは富裕層くらいだろうけど
目的と用途に照らし合わせた上で各々の価値観で選ぶんだ
他所様の選択や趣味にケチつけるような恥ずかしいことはやめような
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 12:42:41.49ID:l+r/FrsL0
ほんとか知らんけどランクルまでモノコックになったら他も追随するだろうな。そして現行買えない人がいかにも拘りましたみたな顔で旧型買って新型スレで暴れる未来まで見える
2022/01/11(火) 20:14:33.74ID:fQoPeRBL0
WIFI接続データプラン付というオプションを付けたんですが、これって車内にWiFiスポットが出来るというものでしょうか?
とうもそんな感じはしなく。何のためのオプションなんだろうかと疑問に感じてはや半年。。
2022/01/11(火) 21:11:58.16ID:iqnSKrEA0
>>556
半年ならSIMが必要なやつだな?カードスロットあるだろ?
あるなら、ソラコムのナノSIMカードがディーラーで眠らされてると思う
っていうか忘れられてるから問いただせば出てくるだろ
2022/01/11(火) 21:59:17.68ID:fQoPeRBL0
>>557
納車から半年たっただけでして特に意味はないです。
Wifiオプションを付けたせいだと思うのですが、SIMスロットは無いのです。接続アイコンは2つ出ててDocomo接続してます。WiFiスポット的な設定は無いんですよね。。
2022/01/11(火) 22:02:13.12ID:v6OslNbq0
>>546
ジムニーは普段乗りには不合格
悪路、林道以外は不要なクルマ
2022/01/11(火) 22:05:45.02ID:v6OslNbq0
>>552
構造がクロカンかどうか決めるなら、バスも馬車も全部クロカンw
2022/01/11(火) 22:08:25.64ID:iqnSKrEA0
>>558
スロットないならSIM内蔵だから
設定から操作して「接続」できるけど
それができないってことかな?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 22:25:31.41ID:IPSZp0Ym0
ディフェンダー板金修理
https://technical-auto.com/2022/01/%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e6%9d%bf%e9%87%91%e4%bf%ae%e7%90%86%e3%80%80%e8%85%95%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%8a%e4%bb%95%e4%ba%8b%f0%9f%92%aa%e2%9c%a8/
2022/01/11(火) 23:05:45.03ID:yUcZVMEG0
>>561
さっき確認してきました。WiFiスポットでは無いんですかね。テザリングできるものかと思ってました。
スマホにもWiFiのIDは出ませんでした。pivi proナビの行き先検索やアップデートのダウンロードはスマホ等に繋がなくても出来ました。

ランドローバーのサイトには、
データプランによるWi-Fi接続*を利用して、友人や家族と連絡を取ったり、旅先で撮影した動画を共有サイトにアップロードしたりできます。Wi-Fiは外部アンテナを使用し、通信状況が最も良好な接続先を選択します。

フェアユースポリシーが適用されます。標準のサブスクリプションは1年間。

と書いてありますが、他車種のWiFiスポットには書いてある8台まで接続可能の説明は無いので、スポットでは無いのだなと納得することにしました。
アドバイスありがとうございます。
2022/01/12(水) 00:20:50.87ID:PwvB5YST0
エアサスに頼って「ジムニーより乗り心地良い」言われてもちょっとな
2022/01/12(水) 00:50:31.17ID:Ryj6ApDV0
ラダー厨の空耳には誰も言ってない言葉まで聞こえるらしいな
妄想逞しい分裂病だからさっさと消え失せろ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 04:08:17.96ID:Rf7xnN1o0
ラングラーの俺高みの見物
2022/01/12(水) 07:04:20.14ID:9RCGpT0T0
>>564
今日も頑張っているな!
2022/01/12(水) 07:14:30.23ID:TJPk1hrz0
>>564エアサスに頼るっていう考え、詳しく説明してよw

せっかくだから>>564に語らせてやろうぜ
2022/01/12(水) 08:14:22.59ID:U4/tzKFR0
>>564
釣り針デカすぎでないかい?
2022/01/12(水) 08:37:08.76ID:0/JbfyyA0
>>564
もう身も蓋もないな
2022/01/12(水) 08:56:11.26ID:bGVQJ8Lc0
新型になって乗用車と同じボディ構造になって乗り心地かなり向上したんだから、それでよくね?
こんなんで新型ゲレンデみたいにフレーム構造にしてたら、値段倍になるからな。
2022/01/12(水) 10:09:04.20ID:QmgwANHh0
>>564
これでレス番真っ赤になったな
涙拭けよ
2022/01/12(水) 10:29:31.64ID:1Mirs2+70
>>563
え、それをスポットと言うんだけど
月々3GBだったか5だったか8だったか忘れたけど
それしか使えないから結局使い物にならんけどね
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 11:08:02.07ID:RTM2rZMo0
>>571倍になるわけねーだろ
2022/01/12(水) 13:33:51.32ID:gE5NC0zc0
どっかでみたけどランクルはなんか酔いそうって言ってる人おったな
2022/01/12(水) 16:07:54.68ID:LrsMcjBj0
庄司が買ったのはいくらのやつ?
https://youtu.be/ImCN_ySUgEU
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 16:58:44.19ID:olb+Nw8c0
Defender 80とか出るんやな。知らんかったわ。

https://www.caranddriver.com/land-rover/defender-80
2022/01/12(水) 17:19:52.71ID:YPaNwYPs0
>>576
デイライトご着いてない?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 17:34:09.42ID:gWQjXJaF0
こんなの出るんだ笑
ハマーがH2→H3とそれっぽいフォルムの後継出してだんだんブランド価値無くなってきてた時期と重なるんだけど大丈夫だよね?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 17:37:00.29ID:NyEiN/xK0
おれもミキティに納車してもらいたい人生だった
デジアナメーターぽいな
1200くらいかね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 17:46:50.17ID:NyEiN/xK0
これは日本で言うスパイダーとかカートップとかの当たったことない妄想CGと同列な記事にも見えるけど
プラットフォームがディスポイヴォークのやつとすると、それはちょっと嫌だな
2022/01/12(水) 18:26:09.22ID:4/NqpXpy0
>>577
現行のディスポ風味もあるなぁ…
ディスポ廃止か??
2022/01/12(水) 19:04:36.38ID:AJEA58pM0
>>576
クルマ目当てで見に行ったけど良い夫婦過ぎてほっこりした
車もご夫婦にすごくお似合い
2022/01/12(水) 19:45:18.82ID:154FkIXi0
>>576
>>583
ダンナに内緒で車受け取っちゃったっていうテイでどっきり
っていうシナリオであまりにサムいんだが
2022/01/12(水) 19:46:16.55ID:154FkIXi0
>>577
>>582
じゃあディフェンダースポーツってところかね
2022/01/12(水) 19:53:48.08ID:QC2RxzjV0
>>584
↑卑屈の権化
一生僻んで生きてろ
2022/01/12(水) 20:20:55.67ID:Z9ErRJlF0
>>577
これ、classic Discveryのイメージ引きずりまくってんじゃん
これぞ求めてたDiscoの後継車
今のDiscoveryはフルサイズになってデカすぎる
2022/01/12(水) 21:50:29.17ID:F9JQES/d0
>>586
あれをガチだと思ってるならオマエの頭ハッピーセットにもほどがあるぞ?
2022/01/12(水) 22:14:31.47ID:jfkfkGTH0
>>588
>>586
>あれをガチだと思ってるならオマエの頭ハッピーセットにもほどがあるぞ?

ガチとかガチじゃないとか君はアホか
単なるエンタメだろーが
こんなとこでドヤ顔でシナリオ云々喚いてる君こそが恥ずい存在
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 22:17:10.31ID:DDg05K0q0
誰でも分かった上で愉しんでるプロレスとかにこれはヤラセだーとか言って突っ込んで白い目で見られてしまうタイプだよな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 22:45:49.64ID:gWQjXJaF0
そんなクソ痛いおじさんだって同じ車に惹かれあったディフェンダー乗りなんだから仲良くしようや
2022/01/13(木) 04:16:17.63ID:poJEmOgz0
ディフェンダー絡みだからみちゃったけど、寒いってのは実際そうなんじゃないかなw
寒いっていうより痛々しいかなw
2022/01/13(木) 04:28:45.84ID:QpMN2sSz0
子供3人いて3億の家買ってディフェンダーとテスラ買ってセレブやなぁ
2022/01/13(木) 06:37:30.52ID:hqA0TSjw0
>>589-591
ガチだと思ってほっこりしてたところにつっこまれてハッと目が覚めた感じがするこの流れ、とってもすこd=(^o^)=b
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 06:59:04.73ID:P+nmoMe+0
すことか言ってるあたりきついわ
車種板にいるなら成人迎えてるんだろ?
なんJの子供すら使わん様なこと言うなよ
2022/01/13(木) 07:11:41.13ID:IdhirGBR0
>>595
そんなに顔真っ赤にして唾飛ばしてどうしたの
2022/01/13(木) 07:29:41.28ID:ZEgCD3Sw0
おじさんも昔よく香ばしい奴とか言われたもんだよ みんな立派になったもんた
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 07:34:58.08ID:cfQC9cmy0
レスの早さよ
2022/01/13(木) 07:56:23.89ID:X+NJ8koL0
盛り上がってまいりました!
2022/01/13(木) 08:04:25.47ID:IdhirGBR0
>>589>>590はガチだと思って「ええ夫婦やなぁ〜」と思って最後まで観た。
で間違いない。
でなきゃそんな激昂反応せんわな。
2022/01/13(木) 09:25:31.06ID:8ia3tvS70
ここの住民ってもしかしてこの車が買えない層が多いの?
最近の書き込みが妬み僻みにしか聞こえない
2022/01/13(木) 09:53:26.02ID:Ss9M2Wtg0
ミキティのディフェンダー
ローンで買ったって言ってるし
ローンなら誰でも買えるだろ
2022/01/13(木) 09:55:45.68ID:ZEgCD3Sw0
ローンは無いよねミキティはw
それこそ好感度を気にしての嘘でしょ
2022/01/13(木) 10:19:14.32ID:bHU0T/qO0
そもそもラブ4とかハリアーと同じモノコック構造ならイラネ。
馬鹿みたいに次期ランクル云々とか言ってくるんだろうが。
2022/01/13(木) 10:55:27.64ID:f9EU2bji0
>>604
ハリヤーって言ったら「ヤーじゃねえ!アー!」とか言い返してくる感じ?
ベルファイヤーって言おうものなら「べじゃねえよヴェ!ヤーじゃねえよアー!」ってツバ吐き散らして口角に泡ためちゃう感じ?
2022/01/13(木) 10:58:34.96ID:jUyIYb/d0
>>604
今日も頑張っているな!
2022/01/13(木) 11:02:49.17ID:51kJ38JM0
>>604
それならカーボンモノコックボディのフェラーリも論外だな!
スチールモノコック車なんかそれこそあり得ない選択だよな!同感だぜ!
2022/01/13(木) 11:26:32.34ID:ZjUC7/MI0
ミキティ夫婦にまで難癖つけてる常駐基地さん、もはや買いたくても買えない妬み民にしか見えない
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 12:40:41.41ID:TkrUApf20
>>601
社会人かすら怪しい人いるしなぁ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 12:41:22.78ID:x1EJCIAj0
>>604
じゃ、別に買わなければ良いだけなんじゃね?
オレはモノコックだからDefenderを買った
のでラダーフレームだったら購入対象外だったな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 15:03:22.41ID:+RtshJXD0
国内でフレーム構造の車買うのはマクラやフェラと同じくほぼロマンだろうね、その性能どこで使うの??
あ、農家なんかの軽トラはガチで使いこなしてるな!
2022/01/13(木) 16:22:27.14ID:5EwWEMzg0
今日もラダ夫がきてたのかw
2022/01/13(木) 17:23:29.77ID:7sQpwEt+0
ラダ夫w
2022/01/13(木) 21:04:29.23ID:2mS2GSNn0
そもそもラブホとかハリアー残価でしか買えない連中はディフェンダーなんか敷居が高すぎて無理やろ
ディーラーに入ってすんません帰ります状態やな
2022/01/13(木) 23:09:03.30ID:uaGiNL5g0
ラダ夫は明日も来てくれるかなあ………
2022/01/13(木) 23:32:24.03ID:EWcKmNE60
ラダ夫ってシャコタン、竹槍並みのカッコ良さだよね!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 05:33:57.95ID:UZGuFmWo0
ラングラーの俺高みの見物。モノコックのオフローダーってww
なら最初からランクル買えよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 07:03:20.75ID:eLU9ByCg0
でもオフロード走らんのやろ?
2022/01/14(金) 07:06:23.63ID:h6VONDL50
>617
ルビコンは別格として、ノーマル同士ではラングラーがクリアできないセクションをディフェンダーがすんなりクリアってのみたことない?もちろん逆もあるが。
数多の検証動画比較動画あふれてるからみてこいよ。
2022/01/14(金) 07:06:50.01ID:y/Sj0U2u0
>>617
ラングラーくんは毎日ディフェンダースレに来ちゃってる時点で
2022/01/14(金) 07:08:12.57ID:LkHfmqgv0
>>617
エアラングラーのラダ夫ちゃん、おはよう!今日も一人で気合い入れてけよ!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 07:25:02.62ID:AeOqbVYX0
とってもすこ(^o^)とか言っちゃう奴だしなあ
2022/01/14(金) 07:42:39.07ID:6mpKqE6q0
ラダ夫、がんばれ
2022/01/14(金) 07:48:41.77ID:kRL3PuMV0
ラダ夫をNGワードにいれたらスッキリしとる。予約状況とオプションの話にもどりましょう。
2022/01/14(金) 09:02:02.19ID:DAhGQILL0
>>624
ん?ラダヲ本人が何言ってんだ?
そんなに悔しかったか?
なーにが予約だよオマエラングラーじゃねえのかよw
2022/01/14(金) 09:03:53.37ID:DAhGQILL0
次スレはワッチョイ導入したほうがいいな
いや別にラダヲが暴れるぶんには全くかまわないが
自作自演は邪魔くさいからな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 09:37:25.66ID:T/+B51W80
既に納車された方に伺いたいですが。
車ができあがってから出航されるまでに、どのくらいの日数を要する感じでしょうか?
2022/01/14(金) 12:17:19.52ID:1taXFsk20
ラダヲw
2022/01/14(金) 15:51:08.38ID:u74axuCN0
>>603
法人で経費として購入だろうしリースかローンだろ
あの2人が稼いでるようには見えないし
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 16:35:38.26ID:c4JLtr/E0
リコールのおしらせ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 16:36:54.36ID:NafXBZzs0
>>627
完成→出港で1ヵ月、
出港→豊橋で1ヵ月半、
豊橋→ディーラーで2週間
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 17:14:35.59ID:T/+B51W80
>>631
ありがとうございます。
完成から出港までが長いですね…
2022/01/14(金) 19:41:58.85ID:rk508Vm70
リコール該当してたわーやれやれ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 19:55:32.67ID:T/+B51W80
リコールの発表とかありました??
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 20:06:02.16ID:c4JLtr/E0
90のシートレールです
2022/01/14(金) 20:21:07.90ID:rk508Vm70
>>634
数ヶ月前にネット上で見たよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 22:08:48.28ID:eLU9ByCg0
>>617
けんたろう!お前ネットやとバリおもろいやん!w
2022/01/17(月) 10:18:14.36ID:wbdrzsqR0
誰か分かる人居たらお願いします。
you tubeで海外の車両みてると2インチ角の規格のトゥーバー(ヒッチメンバー)つけてる車両が沢山あって、
調べると米国なんかでは純正オプションで存在してる。
サイクルキャリアとかカーゴキャリアとか差し込みたいので、日本の純正ではない2インチ角のものを
いろんな海外サイトみて探してるんだけど販売してるとこが見つからないんだよ。
誰か現行ディフェンダー用の2インチ角の規格のトゥーバー(ヒッチメンバー)を
OEM販売していたり自社生産してるようなサイト知ってる方教えて下さい。
2022/01/17(月) 14:57:55.30ID:wtziJV8U0
>>638
素直に純正付けてるんだろね。
https://store.landrover.com/vplet0273-kit-tow-bracket.html
オンラインでは販売してなく地元ディーラーで買えと。。

http://accessories-instructions.landrover.com/enUSA/new-defender/G2422814
vplet0273のことだと思うけど、このパーツ名でググればセカイモンやebayで個人が販売してる。

ディーラーに相談してみれば?
2022/01/18(火) 08:49:13.78ID:P/yT8jYT0
>>639
ディーラーには相談してたんですが、海外の純正パーツにあるけども取り寄せは不可で
持ち込みしても取り付けも不可と言われました。

eBayで取り寄せてみます。ありがとうございました。
2022/01/18(火) 11:54:57.79ID:rI3S6ytA0
何でディーラーで禁止してるのか
そんなもの輸入するもしないもユーザーの自由だろ
意味わかんね
2022/01/18(火) 14:33:23.30ID:WKfRPHI10
トゥイングとウィンチが日本市場向けには無いのかな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/18(火) 14:38:46.79ID:TsccyBFi0
前にモノコック車にヒッチメンバー付けると、事故車扱いになると聞いたことあるが、それとは違うのか。わからんけど
2022/01/18(火) 15:32:54.28ID:P/yT8jYT0
>>641
言葉足らずで申し訳ない。
「海外の純正パーツを日本のディーラーが取り寄せることは出来ない。
 個人輸入したものをディーラーで取り付けをすることも出来ない」
っていう意味です。
個人輸入して自分で取り付ける分には問題ないし、車両に対する補償も失わないそうです。
2022/01/18(火) 15:45:30.40ID:WKfRPHI10
>>643
日本でも純正オプションのトゥバーはフレームに元々あるトゥバー基台に着けてるようだから問題ないとして、米国オプションはフレームに後付だからフレーム補修扱いになってしまうとかかな。
まぁ中古車屋のために車かった訳じゃないから、中古屋の査定なんて気にせず好きなもの付けて楽しんだほうがいいんだろな。
2022/01/18(火) 16:34:29.78ID:9SamZ+920
ジェット引っ張りたいから有り難い情報だった
なんだかめんどくさそうだからショップで適当に着くやつ探してもらって付けさせるだけだけども
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/18(火) 20:45:58.09ID:YRRg47DQ0
>>638
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuser-725237%2fe5%2f38e517031a4c908348a78637b5ce2a.jpg
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/18(火) 20:46:52.84ID:YRRg47DQ0
>>638
https://minkara.carview.co.jp/userid/725237/car/3199202/11611699/parts.aspx
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/18(火) 22:36:13.38ID:k8x/GgoQ0
所詮モノコックww
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 01:22:49.06ID:/xHTvPl20
>>649もーちょいひねらないと
2022/01/19(水) 05:04:33.15ID:ugIbw3QA0
ようラダヲどこほっつき歩いてたんだよ
2022/01/19(水) 05:51:30.30ID:oGSpbm5g0
ラダヲってなに?
2022/01/19(水) 07:00:23.05ID:ugIbw3QA0
>>652
ヒトよりも猿に近い原始人とか
古代文明を信奉する人種の総称
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 12:49:56.28ID:KuHLzvLC0
ディフェンダーはスロバキアの工場で造られた後、どこの港から出航するんでしょうか?
2022/01/19(水) 14:50:50.71ID:mNe2W4Vf0
>>654
スロバキアから貨車でスロベニアまで送られ、スロベニアのKoper港から出港です。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 15:13:13.30ID:KuHLzvLC0
>>655
ありがとうございました!
2022/01/19(水) 15:39:10.49ID:JWyHZiZZ0
でもサウサンプトンで一回おろすんだぜ?バカだろ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 23:04:53.25ID:i1stzN3i0
まぁラダヲの気持ちはわかるよ
ラダヲの考えとしてはラダー無しはクロスオーバーSUVって位置付けでオフローダー=ラダーフレーム車って言うのはラダヲに限らず一般的な見方だしね
今後ランクルとかラングラーが追従してモノコック化したら
ディフェンダーはモノコックオフローダーの始祖として先見の明あったんだなあってなりそう
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 23:32:20.62ID:txbGoJW50
なるわけないだろバカ。ラングラー 一択
2022/01/20(木) 00:46:44.64ID:iWTFpOvw0
自分がラダヲという自覚はあるようだな
2022/01/20(木) 07:32:41.74ID:I7D1cNLB0
ランクル四年待ち、ジムニー一年半待ち
それ考えると一年待ちはましな方
2022/01/20(木) 11:06:00.42ID:LsOxC07B0
どうせ経費でしょ?
手っ取り早く認定中古しか見とらん
2022/01/20(木) 11:37:14.30ID:WuZIvv0h0
>>658
パジェロがなかったことにされててかわいそうすぎる
まああれは色々クソすぎて話にならんかったんだけどな
クロカンではなくラリー車だし
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 12:35:01.57ID:9OpBTeIz0
>>654
スロバキアは左ハンドルで、右ハンドルはMade in Britainじゃなかったかな?
2022/01/20(木) 13:06:40.27ID:j5CWON+j0
>>664
どこからそんなデマというかウソが流れてくるんだ?
>>664が発信源か?
2022/01/20(木) 13:19:53.12ID:GHNOoaA10
>>663
三菱みたいなノーコンプライアンスの会社の車乗る気しない
デザイン最悪だし
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 13:28:13.60ID:ilw+L5Vx0
ラングラーも街に溢れかえってて乗る気しないな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 13:38:55.45ID:1jsByRH60
昔JK乗ってた時は今ほど多くなかったけどな
2022/01/20(木) 14:05:03.26ID:LsOxC07B0
>>666
アウトランダー悪くはないと思うけどね
2022/01/20(木) 16:46:20.01ID:/yR4+4z50
>>664
ディフェンダーは全量がスロバキアのニトラ工場で製造されてます。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 17:23:22.54ID:FroogojD0
SVO使って発注したいと言ったら ディフェンダーだけは英国生産じゃないから出来ないと言われた
2022/01/20(木) 20:21:32.02ID:GHNOoaA10
>>669
ゴミデザイン
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 22:18:35.70ID:D0SdRJr+0
二代目も言ってしまえデザインあれなんだし変に他社叩いて敵作るのやめようや
2022/01/21(金) 08:44:02.65ID:r8fDUahR0
悩んでいます
ディフェンダーかX6どちらにしたら幸せになれますか?
2022/01/21(金) 08:52:33.34ID:NELot1ot0
>>674
悩む人は買わないのが一番幸せだよ。悩んでる時が一番幸せなんだ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 08:57:20.75ID:e92xPG9w0
>>673
二代目は、デザインいまいちと感じてますか?
2022/01/21(金) 09:57:35.11ID:DWsAbOHv0
名前が一緒であってももはや別物だからな
そもそも二代目とか思わんな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:02.95ID:ZGjUkoRh0
謎の上から目線…だっせ〜
2022/01/21(金) 10:53:32.65ID:5cf0c+U90
>>678
へー、そういうのが上からにみえるのか?
そりゃまあ最底辺にいたら見上げないと何も見えんかw
2022/01/21(金) 10:57:12.53ID:wgtdLyYF0
>>677が上から目線と思えるような>>678の惨めな生き様はさすがにつらいな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 11:22:21.51ID:ZGjUkoRh0
>>679怒らせちゃった…ごめん。てかそもそもディフェンダー 乗ってんの?
2022/01/21(金) 11:27:55.13ID:drebtdbO0
>>677
「二代目とも思わない」のにわざわざ二代目スレ覗いて更に書き込みまでする君のかまってちゃんっぷりは病的
2022/01/21(金) 11:31:12.59ID:WVzlivcp0
>>678に対して連投即レスで草
かなり効いちゃったんだろうな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 12:21:48.09ID:ZGjUkoRh0
ディフェンダー に乗ってもいない否定したいしたいマンが購入検討してる人に偏ったアドバイスするのはなんだかな〜
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 12:34:49.77ID:eUl0qlRh0
今日も基地外いるね
2022/01/21(金) 13:56:26.41ID:UMCqdJ1Y0
>>682
新型ディフェンダースレでもあるわけだからな
別の車と思って買う、乗る
これがわからんほど頭が悪いから
お前はそんなみじめでむなしくあわれでさもしい生活してるんだよ
頭の悪さが>>684で証明されたな
2022/01/21(金) 14:01:55.30ID:UMCqdJ1Y0
>>683
おれの書き込みは680だけだぞ?
まずお前はその頭の悪さをなんとかしてからにしてくれ
自分がやってるから相手もやってるに違いないという短絡的思考はあまりに痛い
2022/01/21(金) 14:06:43.06ID:UMCqdJ1Y0
スレタイに二代目とあるだけで
二代目がどうだ先代がなんだ
後継車だなんだ
そんなことは購入時につゆ程も気にせず買った者がほとんどだと思うんだがな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 14:08:03.61ID:ZGjUkoRh0
>>686連投君・・・なんかすげー怒ってる・・・さもしい生活✖→さみしい生活〇だよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 14:09:38.34ID:ZGjUkoRh0
>>688ごちゃごちゃいいんだけどさ〜ディフェンダー乗ってるの?
2022/01/21(金) 14:12:39.43ID:Vtvbbrug0
>>687
大丈夫、>>679>>681-685はラダヲひとりのレスなことくらい、このスレに長くいるやつみんなわかってるw
ラダヲが自演やるからさ、次スレはワッチョイスレにしようなw
2022/01/21(金) 14:15:08.65ID:+BCkAsoa0
>>689
おいラダヲおまえリアルに大丈夫か?
それは恥ずかしいにもほどが…
さもしいって言葉知らんのかよw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 14:18:40.38ID:XyZC0JBG0
>>676
いまいちとは思わんし俺は好きだけど
賛否はあるデザインだとは思う
もちろんどの車種の後継にも言えることだけど
ディフェンダーに関してはより顕著かなって思うよ
2022/01/21(金) 14:46:53.81ID:psCZSXgx0
ある車種が好きではないと言うことを、聞かれてもないのにわざわざそのスレに出向いて宣言し、かつそのオーナーや購入検討者含め叩かないとどうにかなっちゃう人が常駐してて草

妬み嫉みって人を狂わすな
2022/01/21(金) 15:17:55.27ID:WJDiL2Nz0
>>689
これは恥ずかしいな
リアルにアタマ底辺だったとは
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 16:10:47.40ID:zg7i6N070
>>674
X5となんかとディフェンダーとで迷いましたが
いまディフェンダー乗っていて少なくとも俺は幸せです。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 16:27:22.64ID:FHGjMY5x0
やっと常識人からのレス!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 16:29:17.18ID:FHGjMY5x0
>>694本当その通り!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 17:43:27.65ID:uU8+Cq8Q0
>>674
X6乗ってたけど、高速域はX 6の方が良いのでは?
ゴーカートみたいな感じで高速道路の急カーブを通り過ぎてくれる。
ただ免許証がいくらあっても足りないよ。気がつくと150km/hとか出てる。
高速道路で何度もナンパされた、青い服着たおっさんに。
通常速度域はDefenderの方が楽しいと思ったのでDefender90を発注した(納車待ち)
2022/01/21(金) 20:43:08.07ID:TPSG5J9v0
>>699
そんな飛ばさんし。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 00:02:24.17ID:wG60BI/Z0
>>665
>>670
そうだったんですか。
ディーラーのセールスの方がそう言い切ったので、日本やオーストラリア向けはUK製
だと信じてました。
2022/01/22(土) 08:38:31.50ID:LHHPBBtR0
ここ数年でズバ抜けてデザインが良いのはディフェンダーだな
GLEも現行ダメ Sもパッとしない BMはブタ鼻は論外
マセラティは好きだけどトラブル多発で無し
2022/01/22(土) 08:40:19.79ID:LHHPBBtR0
プジョーは最近頑張ってるけどせいぜい嫁車だな
メインとしてはブランド力がショボい

みんなもこんな感じだろ?
ご静聴ありがとうございます!
2022/01/22(土) 10:42:37.20ID:5PH5ph0c0
>>702
全く同意
セグメント違うけど、やっぱり新型レンジのデザインもいい
2022/01/22(土) 20:22:20.04ID:oXFOzpzZ0
ゲレンデバーゲン除けば、1番だと思う。
2022/01/22(土) 21:42:54.30ID:M1MSWRQo0
>>702
わかる!
わかる人いて嬉しい
2022/01/22(土) 23:39:15.72ID:mZhhlXXb0
おすすめの車体カバー教えてください
2022/01/23(日) 09:23:54.49ID:Q0xctrc30
カバーなんてつけて野外放置したら傷だらけになるぞ
2022/01/23(日) 11:14:58.80ID:GPWHyk9y0
今時期だけ花粉対策で
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 17:24:45.03ID:W0o8Nikl0
この車のシート掛けられる自信ないわ
やったとしても年2回が限界笑
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 17:54:25.49ID:rUAuoIaz0
>>709
ガラスコーティングなどで対策されてみては。
2022/01/23(日) 21:18:44.74ID:kmxUqkGW0
テレインレスポンスいいね!
雪道を走ってきたがオートでも砂草雪でもコンフォートでも車任せで雪の坂道を登り下りできた。前車(四駆suv)ではシフトチェンジして俺すげーと思ってたけど、アホだったなと。前車では滑る場所でも、全く普通にやり過ごせた。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 21:42:05.27ID:N7AYkoTl0
>>712

それってテレインレスポンス?
それともテレインレスポンス2?
2022/01/23(日) 22:43:58.38ID:kmxUqkGW0
>>713
テレインレスポンス2です。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 22:54:51.12ID:2M8p9Lgz0
>>702
比べる車間違ってないか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 17:05:24.76ID:WRSSNCNg0
>>715
それは人によるんでね?
715は何と比較検討しました?もしくは検討中?
2022/01/24(月) 19:04:52.11ID:pgHh4RJs0
クロカンで比較は?
ランクル、ジムニー、Gクラスと比較してどうなのか
2022/01/24(月) 21:17:26.94ID:UisFdkPX0
おいラダヲ
クラシックのスレまで荒らすなよクズ
お前は本当にクズだな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 23:19:25.99ID:wsdQE4Eb0
悔しいのうw
2022/01/25(火) 04:38:55.69ID:x7jdfTJe0
>>718-719
ラダヲは旧型に敬意を持っていないってことがよくわかった。
別物だの二代目がどうのこうのだの
そういう概念に関係なく、
新型オーナーは少なくとも敬意は持ってる。
ラダヲとは違う。
2022/01/25(火) 05:08:27.58ID:ZeZaF2390
>>719
https://youtu.be/EnsOeXPhBAs
ラダヲ、おまえこれ見たら悔しくてしんじゃうんじゃね?w
ラダーの新型ランクルがローレンジでやっとクリア
かたやモノコック四輪独懸のレンジローバーとディフェンダーは………
ハイレンジのまま難なくクリア
ディフェンダーどころかレンジにさえかなわないじゃん?ラダーのくせにw
2022/01/25(火) 06:46:08.17ID:HROvVW+10
>>721
ラダヲには理解できんだろ
なにせさもしいという単語を知らなかったアホだし
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 06:47:29.01ID:qNRwd6030
>>721
ルビコン高みの見物ww
2022/01/25(火) 06:57:35.94ID:nt0vSr8L0
>>723
純正状態でならルビコンは無敵だろ
だが非ルビコンと新型ディフェンダーはセクションごとにいい感じで五分五分
動画出回ってるぞ?泣くなよ?w
2022/01/25(火) 07:22:33.65ID:GaOBLXOY0
オフロード走るつもり無いしラングラーかっこいいとは思えないから高みの見物されてもね
2022/01/25(火) 08:48:42.14ID:B0M57duN0
全くだ
おまえらどんな秘境の奥地に住んでるわけ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 08:54:53.50ID:JWAVPbC00
新型オーナーだけど、ラングラーもクラシックも見た目のデザインはGoodだと思うけどなー。 家族持ちだから嫁さんの意見で新型になったが、なんの制限もなければクラシックだな。 金に余裕があればGが欲しいのは本音だけど。
2022/01/25(火) 09:18:15.83ID:6dq+rw0M0
ラングラー否定しないけど、
わざわざ貶しに来るラダヲはあかんな
2022/01/25(火) 20:41:40.80ID:Y1w7JYn80
次はランクルで貶めにくるんじゃね?
2022/01/25(火) 22:53:46.82ID:LQbUF8J80
>>729
ランクルは>>721の動画でオンロードタイヤのレンジ以下なのが証明されちゃってるからなあw
2022/01/26(水) 08:31:14.63ID:4SZPwku30
ラダヲが呼称として定着してて草
2022/01/26(水) 08:53:01.02ID:N0rlil8G0
>>730
レンジちゃんですらノーマルでそのまま通過してるのにw
ランドローバーの挙動はディフェンダーも同じだね
ケツが重いランクルは平坦な砂漠だけ走ってればいいんじゃない
2022/01/26(水) 09:45:44.67ID:YJoQz9Rt0
>>732
鳥取砂丘ですらスタックしそうやね。
2022/01/26(水) 14:43:16.19ID:4SZPwku30
まあそのへんにしとこうや
「タイヤさえMTにかえれば!」
「改造すれば!」
とか屁理屈言い出すぞ?アホの子だからな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 22:09:57.60ID:Y9ALiv8+0
ラングラー高みの見物
2022/01/26(水) 22:25:20.14ID:L18m5brd0
エンドレス大喜利だなw
2022/01/26(水) 22:30:45.87ID:alDm70Aa0
ラダヲはもういいから
2022/01/26(水) 23:45:21.59ID:cpj6xlbf0
HSE以上はデジタルメーターという書き込みを見ましたが、最近契約された方どうですか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 09:25:49.57ID:3JMQemrf0
>>738
納車されてみんと分からんよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 12:46:40.56ID:v56MIhtR0
>>739
グレード標準装備ガチャはやりたく無いな笑
2022/01/27(木) 13:02:06.80ID:hYbgVpZN0
>>738
英、豪、加のサイトをみたところ、2023はXdynamicのHSEかX、Vでやっと付く。豪のニュースでもXdynamic HSE以上だった。

でも739さんの言うとおり納車されるまで不明。契約したところで後で何度も変更させられる。
2022/01/27(木) 13:51:25.25ID:yTtn9ygh0
デジタルメーターとヘッドアップとマトリックスは危険なオプションだよな
素のグレードからのオプション積み上げ式でカネ払ってるのに付いてなかったってのがあったくらいだからなw
2022/01/27(木) 13:52:31.15ID:yTtn9ygh0
外国ではACCもただの等速クルコンにされてたってのも実例あるしw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 12:14:43.44ID:E2A+UhfV0
空気圧結構抜けるね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:46.66ID:kJpFJAUc0
1/6にディーラーから、車が完成して出航待ちとの連絡がありましたが、未だ出航待ちです…
こんなもんですかね?
2022/01/29(土) 16:12:59.25ID:v4cdW6pD0
>>745
スロベニアも感染急拡大中だから(あの小国で日本並みの感染者数)、港湾が機能停止してるのかも。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 16:02:34.70ID:HX46/SdX0
ワシのMY22 キュレイD300の価値、爆上がりしてるな。
2022/02/03(木) 18:57:53.15ID:oqKpWHFg0
https://s.response.jp/article/2022/02/03/353863.html

日本でのランドローバー車販売数は21年は前年比2割増だったらしい。
2022/02/03(木) 21:37:34.07ID:ZP5o/GtC0
ランドローバークレカ使い続けてる人いる?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 12:03:47.08ID:feoB9tlI0
スロバキアってウクライナと国境を接しているんだよね。
戦争が始まってウクライナ国内で収まっているうちは
ともかくNATO各国に影響が出始めると生産がとどこおり
そうで怖いわ。

予定では私のオーダーは今月中に生産完了。その後
Shippingらしい。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 12:09:05.99ID:feoB9tlI0
あれ?
スロバキア?スロベニア?どっちだっけ?
2022/02/04(金) 12:09:20.46ID:K/cY9/DV0
既に乗っている皆様にお伺いさせてください。

納車からどれくらいの距離を乗って、出たトラブル(故障や不具合)を教えてくださいませんか?
エアではなくリアルオーナーさんの答えを聞きたいです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 12:31:41.42ID:dUFcfY5Q0
>>751
スロバキアですね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 13:00:35.68ID:dUFcfY5Q0
発注してたX-dynamicが先月日本に到着。
PDIでの車両検査もそろそろ終わって
今月中にはDに到着予定です。
2022/02/04(金) 14:53:01.70ID:iNKSi4Dx0
>>752
ナビが起動しない、は納車すぐからしょっちゅう。音量ボタン20秒押し再起動で直る時と、エンジン再起動で直る時とある。
ナビ画面が動いてないだけで、テレインレスポンスもHUDも問題ない。

1万キロ走ったけど、それ以外のトラブルはまだ無い。

トラブルというかディーラーオプションが間に合わないことは多々あった。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 15:44:50.58ID:8O9SyVhJ0
半年5000キロ
Apple CarPlay繋いでると時々音楽途切れる
同じく CarPlayのカーナビが反映されない
ギリギリ寄せるとパーキングエイドが勝手に終わる(家の車庫で毎回なるので仕様かも)
位ですね、走行関係は今のところ何も問題なし
3000キロまでは丁寧に乗ったつもり
5000過ぎてから変速がめちゃくちゃスムーズになった
2022/02/04(金) 19:34:56.72ID:NBZvWBiJ0
>>752
D300約15000キロ、不具合はたまにナビの挙動が少しおかしいくらい
平均燃費は11〜12km/l
>744見て空気圧調べたら190くらいに減ってた
2022/02/04(金) 21:40:48.05ID:iNKSi4Dx0
>>757
低っ。
タイヤサイズは?
2022/02/04(金) 22:35:15.47ID:v5gv+HNa0
みんないつ契約した分が納車されてるんですかね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 23:03:22.68ID:ewmzQLW60
>>759
私のは、昨年9月24日にオーダー入れたものが、来月11日に日本着らしいです。
2022/02/04(金) 23:23:25.44ID:ey/1WjuY0
>>760
早いですね。。自分は昨年9末に契約で、今年の7月納車予定です。途中で23MYに切り替わりました
2022/02/04(金) 23:48:39.84ID:v5gv+HNa0
>>760
かなり早いですね。
私は10月契約の6月予定です。
羨ましい。
2022/02/05(土) 00:12:38.04ID:iMivf1xF0
>>758
19インチのオールテレイン
またしばらくしたら空気圧チェックしてみるよ
2022/02/05(土) 02:09:42.49ID:CLO0l6Xd0
空気圧ってどこでみるの?
2022/02/05(土) 05:59:37.65ID:la+OCXg90
>>763
コンチネンタルのタイヤですよね。
あのサイズの国産のはあるんだろうか。。
2022/02/05(土) 06:01:46.71ID:la+OCXg90
>>764
便利に見ることはできず、タイヤバルブキャップ開けて空気圧計を差し込んで測定です。
そういやディーラーオプションの空気圧計無くなりましたね。
2022/02/05(土) 06:18:06.96ID:l/KRBTgZ0
>>765
ATはグッドイヤーのみだぞ?
2022/02/05(土) 07:20:08.41ID:la+OCXg90
>>767
え!マジ?ありがとうございます。

オールシーズンでオーダーしたから、ATだと思い込んでました。コンチネンタルクロスコンタクトって夏タイヤだったんですか。。M+Sのマークは付いてますが、とても静かだしそんなにゴツゴツしてませんね。
いまはノキアンの20インチのスタッドレスに履き替えました。
2022/02/05(土) 07:55:39.99ID:65oqGeHU0
自分も昨年9月末に契約で今のところ7月予定
ただまだ作ってもないのでなんとも
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 08:01:49.79ID:+ZOCgJKO0
ディーラーから出航しましたと連絡があり、Marine Trafficで船の位置を確認すると、ドイツの港湾都市にいます。
こちらの掲示板で、スロヴェニアの港から出航すると伺いましたが、なぜでしょうかね?
2022/02/05(土) 08:55:07.47ID:1Red1CD60
陸続きだしな
生きてる港まで運べばいいからだろ
2022/02/05(土) 08:56:38.07ID:1Red1CD60
っていうか通常ルートはスロバキアから川下りしてるんだけどな
2022/02/05(土) 08:57:47.69ID:1Red1CD60
>>768
グッドイヤーのATも夏タイヤだけどなw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 12:24:29.62ID:kPKk/6Ej0
私は22Yモデル110Sを昨年8月に発注
昨年12月にオーダーキャンセルになり、23YモデルXdynamicsHSEを再発注
4月末に生産ラインに乗り、7月末に日本到着、納車は8月頭と連絡がありました
2022/02/05(土) 12:38:26.83ID:GhtZYznE0
皆さん早くて羨ましいです。私は21Yモデル110Sを一昨年12月に発注
去年22Yモデルになり、又繰り越してY23モデルになり、
1月に連絡ありラインに乗り、納車は7月から8月頃と連絡がありました。
2022/02/05(土) 12:48:49.84ID:HyMtMnKd0
よく待てるな
割高でも中古買うかなぁ
付き合いの酒以外辞めたら買っていいと妻からオッケーでました。
2022/02/05(土) 12:49:53.72ID:HyMtMnKd0
777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 12:57:45.47ID:+ZOCgJKO0
760です。
私のは90のため、比較的納車が早いそうです。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 13:01:03.47ID:Qt9bNy2u0
>>774を書き込んだ者です。
しびれを切らして違う車種の中古にしようか、非常に悩みました
2022/02/05(土) 20:50:53.47ID:+ybcA/Zr0
なんでこんなに納期の差が出るんだろ
2022/02/05(土) 21:17:20.90ID:VMTkf7i60
順番待ちで並んでた人がキャンセルしてたまたまその枠使わせてもらえることがあるって聞いたことある
2022/02/06(日) 08:15:23.30ID:bv4qyNVo0
自分は去年の9月中旬オーダーで昨日日本到着したらしい。
ディーラーもあと1週間遅れていたらどうなっていた分からない、とのこと。
この辺が納期の境目だったのかな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 12:20:20.18ID:ur/J5+gC0
>>782
私と同じく90ですかね?
オーダー内容からの仕様変更は特に聞いていないでしょうか?
2022/02/06(日) 12:36:29.44ID:pHQkCbDx0
私はD300八月契約で、3月納期の予定だったのが

まだ生産始まっておりません。

5月に納期予定に変更になりました、、、

さらに納期が伸びそうで怖いなぁ。
2022/02/06(日) 16:09:48.65ID:bv4qyNVo0
>>783
110 x-dynamicですね。
オーダー時に怪しかったのは、クリアサイトインテリアリアビューミラーと11.4インチタッチパネルですが、両方とも無事ついてるとのこと。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 17:47:43.83ID:v7Z8tsz70
>>785
そうでしたか、ありがとうございました!
2022/02/06(日) 18:01:58.91ID:Z/xP3pFf0
pivi proのバージョンアップが降ってきてますね。
carplay, android autoがトップ画面にアイコンが出るみたいですが、旅先なので恐ろしくてアップデートできない。。
2022/02/06(日) 19:32:09.66ID:8w39eYXi0
23MYのD300x-dynamic hseにはHUD標準なの?
2022/02/07(月) 06:09:13.20ID:7i0lyURR0
>>787
いつの話だよw
何周遅れてるんだよw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 09:04:36.38ID:RmZrgXQ00
>>781
中古買おうと思ってディーラーに試乗だけさせてもらいにいったら
「キャンセル出た車両があってそれなら3週間で納車可能」と言われそれ契約したよ。
メーカーオプションや色もグレードも何にも選べんかったが。
自分で選べなかった分新車なのに中古車感があるが納車急いでたからまぁ良かった
2022/02/07(月) 09:48:04.14ID:9PuqY9R50
ラッキーだね
2022/02/08(火) 21:31:29.36ID:CErhcDcj0
ラダ夫でも誰でもいいからなんか話題おとせよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/08(火) 23:10:59.77ID:z2p1/YSs0
先日見積もりいったら、MY23はナビが小さいのしか選べなかったんですが、大きなナビの方がいいですが、いつ復活しますかね?
2022/02/08(火) 23:41:22.93ID:liFa3ddG0
>>793
え。。。ディーラーからはMY23は11.4インチが標準装備だと言われていたのですが。。。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/09(水) 00:23:28.09ID:hiE6Eymz0
>>794
確かにMY23の装備表上は11.4インチが標準。

ただ営業曰く、実際に生産に入ると10インチになっている
ケースが多発しているとのこと。

つまり正直納車されるまで分からない。
HUD、デジタルメーター、デジタルインナーミラー、シグニチャヘッドライト
あたりは全部それ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/09(水) 00:27:02.90ID:hiE6Eymz0
(続き)

110が欲しいんだったらXにしておけばかなりの確率で
全部載せなんじゃね?知らんけど。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/09(水) 00:29:22.94ID:hiE6Eymz0
連投スマソ

英国では各モデル(X Dynamicsとか)HSE以外のグレードはいったん全部キャンセルらしいよ。
納車されるだけラッキーかもね。
2022/02/09(水) 00:36:54.87ID:tR5l0PYH0
>>797
ありがとうございます。運次第ってことなんですね。正直悩みますね。Xにアップするかキャンセルするか
2022/02/09(水) 02:36:53.21ID:4+haSLav0
豪雪地域に泊まりに来て2日間雪に埋もれた。ディーゼルなので心配してたものの、すぐにエンジンは起動したが、走り出しだけはぎこちなかった。日帰りスキーで雪に埋もれなかった時は、ぎこちなさは感じなかったから、路面の雪質のせいかもしれないけど。
寒冷地仕様で、前後のウィンドについた氷はあっという間に溶けたよ。ハンドルも温かい。
雪上に駐車する時にバックの力が強い気がした。
テレインレスポンスは自宅からずっとオートのままです。
2022/02/09(水) 08:29:39.70ID:dExTCvPx0
問題無く動いて良かったね
さすがディフェンダーと言いたいけど、
寒冷地仕様ならエンジン始動とか潤滑油、電装とかは普通車でも問題ないよ
流石に積雪に対して車高は絶対的なアドバンテージだけど
それよりもタイヤは何つけてたの
2022/02/09(水) 10:18:19.36ID:99a+aefG0
寒冷地でも無いけど今年は滅多に降らない雪が降るし
朝方ウインドウが凍りついてる日もあって
ウインドウ溶かす機能やハンドルとシートヒーターはすごく助かってる
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/09(水) 12:54:27.73ID:m7v3ZrO50
明日の雪くらいなら標準装着のM+Sでいけそうだけど
大人しくしてた方がよいかな?
ラバーのチェーン売ってるところあったら教えてほしいです。
2022/02/09(水) 14:16:03.20ID:V1CStvHA0
>>800
ランドローバーで買ったノキアン・ハッカペリッタR3 SUVです。
2022/02/09(水) 14:21:20.50ID:Ix/GipNT0
>>802
タイヤの接地面にスプレーするだけの滑り止めで十分だよ
あれ凄いよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/09(水) 14:42:31.20ID:EsyAWVt/0
アイスバーンじゃない限り
標準装着のM+Sで 全く問題ない。
普通の雪でも激走してる。

今年スタッドレス買わなくてホントよかた。
2022/02/09(水) 15:38:30.57ID:l4fG+wzo0
>>804
BMW X3スレで使用後にボディに飛び散った溶剤を取り除いたら塗装ごと剥がれたって報告が有るが?
お宅は問題無いんですか?
2022/02/09(水) 19:32:50.29ID:Ix/GipNT0
問題は無かったけど心配なら使わなきゃいいだけ
身動き取れなくなったら俺は塗装とかどうでもいい小心者だから迷わず使うわ

塗装は後で金出しゃどうにでもなるから気にしない
2022/02/09(水) 19:39:05.97ID:8778KXi90
>>807
じゃあ先にカネだしてスタッドレス買っとけや
アホなのか?
2022/02/09(水) 19:44:55.71ID:ygCT7BPM0
なんでHSEだけ大丈夫なんだろう
2022/02/09(水) 20:40:19.03ID:CVHlUTqo0
>>803
北欧メーカーですか
全く乗った事ないけど評判いいのかな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 00:01:51.80ID:KWqWQ12X0
何言っても揚げ足取りのレスしか出来ないやつっているのなwww
2022/02/10(木) 00:21:41.91ID:OHghilrZ0
>>809
何がですか?
2022/02/10(木) 00:30:31.81ID:BfXL0QbK0
797さんのHSE以外キャンセルってやつです。
2022/02/10(木) 08:18:49.84ID:vubSpfOl0
>>810
材質が2重構造になってて高速性能はいいらしいです。高速120キロ区間でも全く違和感無かったです。
ゴツゴツした感じは無く、ロードノイズもあまりオールシーズンと変わりない気がします。
雪上では日本製スタッドレスと変わらないですね。それほど雪を巻き上げない気もします。でも気分程度の差です。
ディーゼルだと他の選択が無いのでこのタイヤ一択でした。20インチの薄さで3トン近くの車重を制御できてるので優秀なのかな。。
2022/02/10(木) 08:27:13.40ID:vubSpfOl0
>>805
溝の深いオールシーズンならいけそうだけど、コンチネンタルのm+sは無理な気がする。。
m+sよりもスノーマークの有無のほうが重要なのかも。コンチネンタルにはスノーマーク無かった。
2022/02/11(金) 07:12:01.38ID:7Gl/BBNd0
>>813
11.4インチがHSE以外はキャンセルになってるとか??
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 12:46:14.50ID:fcTdN2pX0
>>815
グッドイヤーも雪マークないけど
普通に雪の中走ってるよ。
推奨しないけど、まったく問題ない。
2022/02/11(金) 14:35:46.18ID:5JysTiqB0
全く問題ないとかわざわざ断言する人いて不思議
雪はスタッドレスに越したことないだろ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 15:13:33.10ID:fcTdN2pX0
>>818
60万出して 買わなくても 
余裕で過ごせてるから よかったよって、オレの話。

北海道とか東北とかは知らん。
スマンの。
2022/02/11(金) 17:57:08.45ID:7Uhg0+TF0
本当にヤバそうならタクシー呼ぶし都内ならスタッドレスなど要らん

雪山にも行かなくなったし、スタッドレス履いた営業車(アクア)あるし
2022/02/11(金) 19:14:55.32ID:WvnEfPUn0
本当にヤバそうなときタクシー来てくれるかな?笑
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 20:40:20.72ID:BnDmbpjr0
ヤバそうなときは家にいろ。
そして本当にヤバいときはディフェンダーなんかデカすぎて除雪の壁で、すれ違い出来ないし。四駆自慢がアップしだすけど、ジムニーシエラが1番やで。
2022/02/11(金) 20:48:26.97ID:1PyYnQ3l0
最強のOFF車はジムニーだわな、確かにw
2022/02/12(土) 09:17:11.80ID:vxb5NAmb0
はぁ。また納期2ヶ月伸びたわ。。。
2022/02/12(土) 09:24:41.53ID:R18RwJw10
なんでここの住人はそんな攻撃的なん?
2022/02/12(土) 10:01:22.90ID:I2GBmWmO0
この間の大雪、都内でも立ち往生してる車多々見かけた
都内だったらスタッドレスいらないって発言は意味不
2022/02/12(土) 10:41:13.78ID:eonAwXOs0
>>826
都内だけど自分の生活圏ならオールシーズンがあればスタッドレスまでは無くてもいいかな
急な坂道も無いし、幹線道路でほぼほぼ行ける所ばかりだし
路地や坂の多い所なら知らんけど
2022/02/12(土) 10:42:40.00ID:nmt+N2/W0
しかしおまえもシツコイ男だな ネチネチと
2022/02/12(土) 10:44:03.26ID:nmt+N2/W0
>>828>>826
2022/02/12(土) 13:04:14.21ID:ZyMT3MIp0
スタッドレスいらないって連呼してる方がネチネチしつこくみえるよ
2022/02/12(土) 13:21:33.46ID:yYZ1RtfZ0
>>830
積雪路にスタッドレスもチェーンもなしで出ていく時点で知能が絶望的に足らないアホなんだから
何言っても理解できんのだよ
放っておこうや
2022/02/12(土) 18:52:31.93ID:u1PqQduv0
タクシー呼ぶからいらん
雪山行かないからいらん
急な坂道ないからいらん
幹線道路ばかりだからいらん


以上の極私的かつ限定的な理由&条件により積雪時にスタッドレスはいらないと言われても普通に「知らんがな」の領域
何気に単なる自分語り
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 21:14:28.59ID:u3TzP0YB0
>>824
何月オーダー分が何月納期になりましたか?
2022/02/13(日) 07:58:54.93ID:MQ5KppsR0
>>833
D300で8月中に発注で、7月納車予定です、、、

半導体のせいでエンジン作れないらしく

ディーゼル23年モデルは5月からの生産らしいですよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 11:40:08.88ID:4hH9WpzR0
5月からの生産だと7月納車は厳しそうだなぁ…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 12:01:49.00ID:G2NuAw8C0
>>834
ありがとうございます。
私はP300なのですが、影響ありそうですね。
ディーラーに聞いてみます。
2022/02/13(日) 14:11:35.89ID:E/QP5aQf0
>>834
全く同じ状況です。待ち遠しいですよね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 14:18:13.29ID:GFPjTaFG0
ディフェンダーいいよなぁ。
英国車らしく品があるけど、フォーマルすぎずだからといってカジュアル過ぎない。

ところで、インスタに20代後半のディフェ乗りが
高速道路で走ってるところの写真アップしてる。
Go Proで撮った写真らしいが、
長距離移動時はiPhoneやiPad装備で運転席はモニターが多くなるんだって。
でもよく見るとiPhoneはインスタ開いてる。
走ってるときってインスタ見る必要ある?

本人はコックピット感とか言ってるけど。
2022/02/13(日) 15:06:05.17ID:boX2+pel0
ディフェンダーにiPhoneつけるアームよいのあるかな。
横回転もできると良いのですが
2022/02/13(日) 15:56:34.20ID:pf4SpFmM0
海外のランドローバーのホームページってどうやったら見れますか?
2022/02/13(日) 16:30:59.98ID:MQ5KppsR0
>>837
ディーゼルはマイルドハイブリッドなので半導体の影響あるらしいです。

なのでガソリンはそんなに遅れないらしいですよ!

そしてメーターはアナログになっちゃうらしいです、、、
2022/02/13(日) 16:37:31.56ID:E/QP5aQf0
>>841
アナログになるんですね。。。ナビも小さくなるし、デジタルインナーミラーも付かないしで、満足度は低下します
2022/02/13(日) 17:46:20.94ID:IrIdooRf0
>>840
これで行けない?

https://www.landrover.com/index.html
2022/02/13(日) 19:39:11.65ID:pf4SpFmM0
>>843
ありがとうございます!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 00:07:56.71ID:ILdALJiL0
>>832
普通にyoutube見ていれば、オールシーズンタイヤが圧雪路などの
アイスバーン以外の路面では有効っていう動画がいくらでも
上がっているけど?

Jafですら上げている
ttps://www.youtube.com/watch?v=gHwPjHD3vKg
2022/02/14(月) 00:14:04.61ID:NxuQWfOR0
アンビエントライトって付いてるんですか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 00:37:18.74ID:ILdALJiL0
ちょっと前に書いた英国でHSE未満のオーダーが大量キャンセルになっている件、
一応Postを貼っておく。

I've just been told by landrover that the latest round of orders in the UK
that was widely discussed in December - is cancelled and they will be refunding
deposits. On investigation it is abundantly clear that they are only accepting
orders for top end machines, and anything but HSE is being thrown back.
They have been buggering me around for nearly a year now with two
re-orders and numerous delivery promises - and I'm seriously pissed off.
A lot of other people are also pissed off.
I'm considering a joint legal approach to them for breach of contract
if enough people get together.
This isnt a shortage of components stopping queued orders, this is
a company taking our deposit money, and then returning it when they
know they have enough high end orders to fill the factory so they don't
need to produce the humble defender hardtop SE that I ordered.
The dealership I'm working with has nearly 500 orders being cancelled
- this isnt the odd one, its a big issue. Legally I'm not sure how it will be
viewed, but I understand there are more than the odd barristers who are
seriously jacked off with this situation, and likely to help with such action.
Interesting to see reaction here - most of the orders I'm seeing on this forum
are obviously high end vehicles, which tends to support our observations.
2022/02/14(月) 00:46:15.12ID:sYJAtiKv0
ウォッシャー液なくなりそうなんだけどなんでもいいよね
プレミアムアムケアで補充してくれそうなんだけどディーラー行くのがめんどい
2022/02/14(月) 01:09:21.93ID:4AIOySXh0
>>847
英国でなってるってことは、日本もそうなるんですかね?
2022/02/14(月) 01:13:32.23ID:NxuQWfOR0
>>847
ありがとうございます。HSEがキャンセルにならなければいいけど
2022/02/14(月) 01:46:38.41ID:b5KXbt3i0
>>845
スタッドレスやっぱ効果あるんだなとしかならない動画で草
2022/02/14(月) 04:06:28.72ID:Q/k8TGrw0
>>846
ドアノブ、ドアポケット、ドアの下、ドア開けた外(ディフェンダーの車体とロゴが足元に投影)が光ってる。
2022/02/14(月) 04:25:28.01ID:Q/k8TGrw0
>>847
円安傾向、輸送コスト高止まりだから日本なんかで売るより、欧州優先で売ったほうが利益出るもんな。。
販売価格も日本より高いし。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 13:56:09.73ID:g3qIcbKA0
>>851

スタッドレスが雪道で効果が高いのは当たり前だろ?どこに目を付けているんだ?

オールシーズンタイヤがノーマルタイヤ+チェーン
よりも効果が高いってところが大事なんだろ?

なので、都会住みでスタッドレスが必要か?と言われれば
たぶん不要。
2022/02/14(月) 14:19:48.53ID:Fow8TZpK0
>>854
他スレからの引用を捧げます

「譲れないものがあってここでずっとうだうだ言ってんの馬鹿みたい」
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 15:36:59.59ID:ILdALJiL0
>>855

845だけど。
あまりにアホ過ぎて新規参戦したまでです。

マジでつべで検索してみ。
いろんなタイヤが試されていて、
結構オールシーズンいけるやん、ってなるで。
北海道とかでユーザーがテストしている。

私は納車待ちなので来年悩むことにするわ。
冬に北関東や東北に温泉旅行とかスキーに行くなら
スタッドレスにするか、オールシーズンのまま
チェーンにするか。悩みどころやね。
2022/02/14(月) 16:34:48.19ID:V0jZSmW90
これはしつこいwww
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 17:03:47.38ID:yTH1MzL/0
南関東ならオールシーズンで十分
ただ都内はスタッドレスだろうがチェーンだろうが周りがスタックの嵐で何履いてても無駄
2022/02/14(月) 19:06:59.94ID:WP0KEFNW0
関東だけどスタッドレスなんかいらん
スタッドレス必要なレベルの天気ならそもそも乗らない
2022/02/14(月) 19:24:02.87ID:XX4qtG200
その人の生活パターンによるんじゃない?

私は雪の日でも車に乗らなければならない事があるので、関東住みでもスタッドレス必須ですが、雪の日に車に乗らなくていい人はスタッドレス不要ですよね。

雪道走るなら、日陰はほぼ間違いなく凍結してるのでスタッドレスの方が安心です
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 21:45:13.56ID:ILdALJiL0
ワンソクさんのDefender110 X
内気循環ボタン長押しで固定されるって書いてあるけど、
他のグレードもそうなの?
2022/02/14(月) 21:55:52.62ID:b6y8or7W0
>>861
エアコンがオートじゃなくなるんだぞ?
内気循環固定で温度も風量も固定ってそんなもん意味ねえわw

>>859は間違ってないよ
M+Sが付いてるから大丈夫!スタッドレスなんかなくて大丈夫!などとアホ言っって嬉々として積雪路凍結路に繰り出す知的障害者のことを言ってるのであって
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 02:46:04.36ID:1P2o+qZc0
凍結路ってスタッドレスでも滑るんじゃないの。
昔スパイクタイヤってのがあったってじっちゃんが言ってた。
2022/02/15(火) 07:48:27.14ID:AMlUPhiM0
54歳だけどスパイクタイヤ着けて走ってたが
2022/02/15(火) 07:54:47.04ID:v21gXzb40
東北北陸でオールシーズンはまず無理だろな。
スキー場や温泉地は山岳地帯だから見通しが悪いカーブ下りの凍結路も多く、ノーズヘビィな車体だからオールシーズンでは突発的な制動はできないと思う。
チェーンもサイズ合うの探すの大変(無かったが。。)
スタッドレスタイヤセットが割引でも60万円台という価格設定でなければ買いやすいんだろうけど、キャンペーンなのに在庫も無く2ヶ月待ったから定価の時に早めに買ったほうがいいかもね。
融雪剤でバックウインドウがすぐに汚れるから(他の車種よりも汚れる)、デジタルインナーミラーが役に立った。
2022/02/15(火) 09:22:37.08ID:PxfI0c8O0
>>862
そんなパープリンいねえよw
と思ったらいたウケるw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 11:33:46.66ID:ZtGaXLtx0
既に90に乗っている皆さんに参考までに教えてもらいたいのですが、実燃費って実際どのくらいですか?
2022/02/15(火) 13:22:17.97ID:BjzehJB50
素の90乗りです。名古屋市の中心部ですが
市街地4-5 郊外6-8 高速8-11
ってとこかな。
2022/02/15(火) 13:50:04.63ID:63Ti4y/T0
ガソリンですよね?
2022/02/15(火) 14:27:55.99ID:pX4afkjk0
90はガソリンしかないぞw
2022/02/15(火) 16:07:32.86ID:P8wsFjB/0
質問です。

このクルマを貧乏なわたしが買うと痛い目に遭いますか?
例えば、バッテリー交換をすると10万かかるとか、いちいちBMWの様にCPUを書き換えたりとか
オイル交換に数万円とかなどなど

リアルユーザーさんお願いします。
2022/02/15(火) 16:44:20.85ID:Dov/3XxO0
買えてる時点で貧乏ではないような
2022/02/15(火) 17:06:00.39ID:Fo694TiG0
>>871
新車で買えば3年間は心配無用
2022/02/15(火) 17:08:57.20ID:0WLUm+ED0
>>871
バッテリーは純正じゃなくても電装品の保証云々言われんよ
アイドリングストップ対応で安いやつ30,000くらいである
オイル交換は3年で一回だけ無料
ディーラーによるけどいつやるかは客の自由
指定の距離(32,000km以上)までやってくれないアホディーラーがまれによくあるけどね
実際カネがかかるのはタイヤと燃料代だな
ただし純正のグッドイヤーはフツーに使うぶんにはなかなか減らないタイヤなので
すり減りでダメになるより
紫外線と高温多湿によるひび割れ劣化での交換のほうが多くなるだろうな
車が買えるならその時点で維持可能、その通りだわな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 17:56:15.81ID:iwh4Mw7k0
>>871
お金のことを気にするなら買わないほうが良いよ
燃費が絶望的に悪いしガソリンが今後安くなるなんて考えられない
バッテリー交換やオイル交換なんて安くやる方法なんていくらでもあるのに
その知識がないようなのでディーラーで言われるがままに払うしか無いならかなり金はかかると思ったほうが良い
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 21:14:49.49ID:7tFFc2Aj0
日本車みたいにオートバックスでオイル交換数千円、は絶対無理よw
ベンツかVWから始めたほうが良いと思うけど
2022/02/16(水) 08:39:56.22ID:82fKVW8y0
https://youtu.be/R4AQUEy9Qc8
数日前にアップされた動画。オールシーズンで氷結路をはしってる。滑りまくりだが。。
2022/02/17(木) 13:13:15.22ID:wDiugOfW0
カーナビのお気に入りの追加って
地図から直接指定する方法しかないの?
検索履歴からはお気に入りに入れれない?
2022/02/17(木) 15:24:10.12ID:DqwZJQDT0
>>877
不潔感あふれるおっさんがアップでしゃべってばっかなのがうぜえ
おまえなんか写さんでいいから車だけみせろよってなw
2022/02/20(日) 17:03:46.82ID:zDJ08vfK0
やっと納車される… 長がったな…
2022/02/20(日) 17:05:53.88ID:NP7RhUZP0
>>880
おめでとうございます!羨ましいです。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/20(日) 21:06:11.05ID:6fs0CyHh0
>>880
おめ色
2022/02/20(日) 22:58:05.39ID:o7zoxmx60
>>880
わざわざ秋田弁で報告かよ
2022/02/21(月) 02:11:37.13ID:gO7Yfl5L0
>>880
ちなみにいつ注文されましたか?
2022/02/21(月) 09:29:52.96ID:6/2zD/uN0
黒にしました。
去年の7月に注文です
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/21(月) 18:22:18.10ID:yaSRgI+10
>>885
ディーラーから仕様変更などの連絡はありましたか?
2022/02/21(月) 22:33:10.13ID:GnOcCPx00
>>886
特に言われてなかったですね.
2022/02/22(火) 00:47:46.42ID:zORgTaG70
>>885
少しのタイムラグで、納期は大きく変わるんですね。教えていただきありがとうございました!
2022/02/22(火) 12:18:17.01ID:5j2GOlre0
エンジン 仕様 グレードしゃね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 12:27:34.01ID:VfgKTMdw0
センターコンソール無しのウォークスルーで乗られてる方います?
使用感はどうでしょう?
90で後部座席へのアクセスを考えウォークスルーを検討してます。
チープになる事と、肘置きが無くなることは理解してます。
試乗車にはコンソール付きしかなく、動画も使用感をレビューしてるものが無いので、
使われてる方の意見を聞きたいです。
2022/02/22(火) 13:04:57.98ID:HQNqlZfe0
後席のエアコンがないとなると夏に人は乗せられんよ
2022/02/22(火) 15:39:28.24ID:Mx3/lKNL0
>>890
靴履いたままでは座面より足を持ち上げないと通れんよw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 17:52:09.00ID:VfgKTMdw0
>>891
後席エアコンは今の車も無いですが、気にならないです。
が、後席エアコンってそんなに違います? 

>>892
足上げてでも通れればと思ってるのですが、
コンソールあるとかなり厳しいので。
2022/02/22(火) 19:53:04.42ID:UkS7VzrW0
>>893
容積考えろよ
110のリアエアコンなしの夏は拷問だったぞ
90でもそれは変わらんと思う
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 20:01:38.67ID:VfgKTMdw0
>>894
そうなんですね。
基本ダクトで分岐させてるだけだと思ってました。
ただ、まぁ、それよりウォークスルーの使用感を知りたいのです、、
2022/02/22(火) 21:07:51.93ID:Cijy9EGK0
>>985
>>984は使用感云々以前の話として、ウォークスルーしたくなくなるほど後ろが暑いっていう現実を伝えてくれてるんだよ
おれは110でウォークスルー=リアエアコンなしにして、暑いから家族が後ろに乗りたがらなくなって激しく後悔してる
ウォークスルー便利じゃん!と思ってたけど、そんなの暑さが全部ダメにしてくれたよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 21:11:13.56ID:toPw1tiE0
>>895
これはもうウォークスルーにしたい感しか伝わらないので、ウォークスルーにした方が満足できそうですね。
2022/02/22(火) 21:12:12.99ID:d6MLdXdf0
そして冬はいつまで待っても後ろは寒い
ウォークスルーなんか最初のうちは物珍しさでやるけどすぐしなくなるから、そんなことより後ろの快適性のためにリアエアコンを付けておいたほうが絶対いい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 21:43:23.63ID:VfgKTMdw0
>>897
そうかもですねw

エアコンの吹き出し口の数だけで、そんなに差がでるとは思わなかったです。
まぁ、ただ何度も言いますが、エアコンは気にしないです。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 21:57:18.31ID:M2uRoaPj0
>>899
ちなみに前車はjkラングラー でしたが、リアに送風口なかったですが、ないよかあったがいいです。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 23:54:36.97ID:VfgKTMdw0
>>899
まぁ、吹き出し口があれば、効率よく冷やせるのは間違いないでしょうね。
ただ、吹き出し口の数だけで、総出力が変わらないなら、私的には不要かなと考えてました。
出力が上がるなら、考える必要が有りそうです。
ありがとうございます。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 03:20:27.37ID:lfOTd02a0
ウォークスルーって、別に一度降りて乗り込めばいいじゃん。アホくさ
2022/02/23(水) 03:39:00.37ID:H//ojFtY0
>>902
寒冷地とか車外に出ないで交代できるとありがたいよ
2022/02/23(水) 07:55:47.02ID:vCbiUUsO0
>>903
その寒冷地で交代要員が後席に乗ってられないほど寒いってことかと。。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 10:03:24.80ID:WXIC3UdU0
おれも90でウォークスルーめっちゃ悩んだ
後ろの荷物とか降りずに取りに行けるのも利点
車中休憩してる時なんか靴履くのも億劫だし外でると目が覚めたりするからね
でも普段はほぼウォークスルーしないしセンターコンソール付けてよかったと思ってる
あと後部座席よく使うならそもそも110にした方が良い、シート倒さないと荷物積めないしなんだかんだ出入りが大変
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 11:27:32.96ID:4ULnaGQS0
>>902
90にしか興味無いんです。
90の後部座席を最大限に生かすにはウォークスルーもアリかなと。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 11:32:05.55ID:4ULnaGQS0
スキーなどには良く出かけますが、
ある程度走った状態で、後席が乗ってられないほど寒いなんてあるんですかね?、、、
今までそんな車に乗った事ないのですが、
本当なら、やめようかな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 11:40:33.45ID:4ULnaGQS0
>>905
まさしく、この利点で悩んでるんですよね。
小さい肘置きあれば完璧なんですが、
2022/02/23(水) 11:55:51.55ID:ixs3pfAI0
しつけえぞコラ
2022/02/23(水) 12:21:15.52ID:cjpTtzux0
カーセックス用かな
2022/02/23(水) 12:35:02.58ID:ixs3pfAI0
>>909
同感です。
人に推してもらわないと決められないのでしょうね。。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 13:18:11.76ID:4ULnaGQS0
ガラ悪いな。
新型ディフェンダー乗りってこんなのばかりなんですね。残念。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 13:35:34.22ID:4ULnaGQS0
>>911
実物見れなくて、情報もほぼないので聞いてみただけです。
2022/02/23(水) 15:08:20.68ID:OFWdxFhh0
しつこい
結局自分の選択が正しいって聞きたいだけだろ
典型的なエゴマニアック
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 15:44:15.97ID:bo21osVE0
まじで、しつこすぎる。つりかな?もう内心90でいいて思ってるなら90にして、もう聞かないでよくない?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 15:45:12.19ID:bo21osVE0
皆優しく答えてんのに、、なんなんだこの方は、、
2022/02/23(水) 16:03:57.76ID:ixs3pfAI0
>>909>>911の俺の自演テクニックに誰かまず突っ込んでくれと言いたいんだよ俺はさ〜
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 16:25:46.25ID:4ULnaGQS0
>>915
別にあなたには何も聞いてないんだけど。
無駄そうなのでここらでやめますわ。
2022/02/23(水) 16:36:00.65ID:PxtnYS9m0
ディーラーに試乗予約すれば持ってきてくれない?
現車を見て自分で判断しろとしか言えないわな。
2022/02/23(水) 16:58:27.09ID:iW3OVgYG0
>>918
クズ過ぎる捨て台詞吹いた
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 17:11:18.09ID:bo21osVE0
多分独身独り身だから、ウォークスルーにすればいいかと。家族ができたら110のセンターコンソールに乗り換えたらバッチリだと思います。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 19:18:46.40ID:tGUYCsa00
ほんと酷いスレ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 19:23:13.85ID:4ULnaGQS0
>>920
では続けましょうか??
2022/02/23(水) 21:23:42.95ID:CVWGHzIx0
都内で110を乗っている方、出先の駐車場で困った事はありますか?
2022/02/23(水) 21:26:43.87ID:wpJn5Ylr0
リアクーリングアシストってなんですか?ググってもわからず
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 23:56:58.52ID:p6ckk9lw0
なんだか変な情報が出ているみたいだけど、当方ウォークスルー仕様の110に乗っていますが、後席が暑いとか寒いとかの文句は一切ないですな。

家は後席に子供が乗ることが多いのですが、外の駐車場だとドアパンチしそうなんで、後ろドアは開けさせずに運転席から乗り降りさせているんで、ウォークスルーは便利に活用してすね。

自宅駐車場も右側の壁付けなんで、普段の乗りこみは、左後ろドアから乗って→運転席へと移動してますが、コンソールない方が楽なんで良い選択だったかと思ってまな。

まー、こういう事情の無い人はとりあえずコンソール取っておけば良いかと。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 23:59:50.26ID:p6ckk9lw0
>>924
都内では無いですが、いわゆる激安スーパーはちょっと無理ですね。
2022/02/24(木) 06:53:54.31ID:fiCOvR7P0
そりゃエア家族なら文句は出ないな
2022/02/24(木) 08:18:57.12ID:YHZjG3B80
>>926
わざわざハンドルのある前席を通さずとも、後席ドアをドライバーが開けてあげればいいだけでは?
2022/02/24(木) 08:40:05.39ID:YHZjG3B80
>>924
立体式(機械式)は重量オーバーで無理。都心では高さ制限が低い駐車場が多く、事前に駐車場確認が必要。屋外平置きなら普通に駐めれる。出口精算ではお釣り取り出し口が低くて苦労する。

関西で外車お断りの駐車場を見たことがある。

純正ルーフキャリアを付けると4センチ車高が上がるので高さ制限に引っかかる駐車場が激増する。
2022/02/24(木) 09:15:52.73ID:b5KDvxPL0
>>924
銀座近辺は停められるとこ少ないと聞きました
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 10:39:24.30ID:Wm4aCjG/0
そういえば俺もウォークスルーにしてセンターコンソール無くなった場所にマキタの充電式保冷温庫を置くか本気で悩んだな
2022/02/24(木) 13:45:40.72ID:hkkRitYT0
センターコンソールのせいで挫折が狭いよな
2022/02/24(木) 14:13:09.50ID:w6BNzkQj0
>>933
まあそのぶん強くなっただろ、がんばれ
挫折のない人生なんてないんだから
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 16:43:25.02ID:VmFTMhYB0
>>924
際どそうなところはストリートビュー見て決めた方がいい
1.8m制限のフラップ式は不可な場合がほとんど、1.9mならサイドウォール擦らなくてすむ。
2022/02/24(木) 17:26:05.63ID:j5m4XIKB0
>>934
ワラタ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 23:14:08.37ID:OC6t8ssD0
ロシアのウクライナ侵攻で、スロバキアの工場も多少影響あるんですかね〜納期遅れないといいけと、
2022/02/24(木) 23:54:34.54ID:lWB06LkS0
>>885ですが、仕様変更について聞いてみました。
自分のオーダーしたものは仕様変更がありませんでした。
オプションが少なかったからだそうです。80万ほど組んだのですが、少ないそうです。
申し込んだ時期も大幅な納期遅れ?のギリギリ前だったのも功を奏しているのかもしれません。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 00:23:43.06ID:Nyf1OnGJ0
>>938
良かったですね。
私は9月にオーダーしたんですが、ここの書き込みを見てると、納車されてみないと分からないイメージだったので、今でもとても不安です。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 02:07:58.19ID:zlJ1SURW0
>>937
そんなこと言ってる場合じゃないだろバカ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 02:09:08.09ID:OnMeOx7F0
90乗りです。結構後席広く、子供達は好んで後席に乗ってくれますが、エアコンの効きで不満出たことないですよ。
ただ後席アクセスはエアサス、サイドステップは必須です。
2022/02/25(金) 14:05:24.06ID:0se1Prz00
去年注文したんだけどセールスから年末に1通メール届いて以降新年迎えてから全く進捗の連絡とかも無いんだけどこれって当たり前なのかな?
セールス辞めてるとか、注文されてないとか無いよな、、、
価格で全く連絡無くて注文すらされてなかった人の書き込みあったからマジで不安なんだけど笑
2022/02/25(金) 14:10:16.89ID:kv/YKIpP0
認定中古で満足できる110あったから明日行ってくる
営業曰く、書類用意出来次第だけど3月15日までには納車できるよう頑張りますと来た

どうせ3.4年で乗り換えるし経費だから早いに越した事はないという考え
2022/02/25(金) 14:19:54.91ID:qcTkp0gE0
>>942
自分の経験だとBMWもLEXUSも同じかな
契約後出荷されるまで特に連絡は無い
よほど遅れたりしない限りは連絡は無いかと。
納車予定日次第じゃないかな。
2022/02/25(金) 14:28:38.76ID:0se1Prz00
>>944
レクサスの時は年賀状届いたり月1で電話きたり、ポルシェの時はLINEでちょくちょく連絡きたり年賀状も届いたりで不安は無かったけどメールや電話どころか年賀状すら届かなかったからマジで不安で笑
2022/02/25(金) 14:32:57.39ID:qcTkp0gE0
>>945
気になるなら自分から連絡したらいいんじゃね?っと。
予定納期前ならほっとけよっとは思うが。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 14:54:00.50ID:EuIhmlZ30
>>942
俺は年賀状だけ届いたな
その他は全く連絡なし
その次は急に来月納車のお知らせ
2022/02/25(金) 16:36:24.38ID:0se1Prz00
>>947
なるほど
参考になりました。ありがとう
>>946
用事がないから自分から連絡してもってのが本音かな
他の人も似た感じなら気長に待ちます
2022/02/25(金) 19:03:25.53ID:+FFhVTlL0
久々に声が聴きたかったとか言えば喜ぶんじゃない?
ちょっとキモいけど
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 23:13:46.24ID:ablung5C0
このスレのオーナー(エアオーナー?)見てるとどんどん購買意欲失せて来てある意味いいスレかも
2022/02/25(金) 23:17:33.18ID:IrIT4QSx0
>>950
次スレはおまえがたてるルールらしいぞw
はよたてろノロマ
2022/02/25(金) 23:46:04.45ID:ex5VytRt0
>>950
はよ
2022/02/26(土) 08:14:38.33ID:M5sabqJc0
>>943
ディフェンダー納期のびのびだったので、私も中古のレンスポに変更しました。

経費なので3年ぐらいで乗り換えする予定。
安定供給されるようになってから
ディフェンダー購入しようと思います。
2022/02/26(土) 08:20:34.94ID:jOnZovV10
>>949
セールス女性だからただのセクハラw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 15:02:56.21ID:q/UcKzpl0
【二代目】○L663型ディフェンダースレ○【trail3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645855310/

950じゃないが建てておいた
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 15:03:49.09ID:q/UcKzpl0
保守よろしくな
2022/02/26(土) 15:17:13.63ID:jOnZovV10
>>955
ありがとう
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 22:47:29.57ID:fLHaBuoB0
937 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/02/24(木) 23:14:08.37 ID:OC6t8ssD0
ロシアのウクライナ侵攻で、スロバキアの工場も多少影響あるんですかね〜納期遅れないといいけと、

こういうレスが平然とできるのがディフェンダー乗りなの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 18:52:50.94ID:z8FJDUTw0
ディーゼル
オークションの出品、落札データがないから相場がわからん。
誰か売ってみてくれや。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 08:31:20.96ID:DSoH0hBi0
昨年9月下旬にオーダーした90が、今月末の納車のメドが立ちました。
長かったように感じていますが、まだ早い方みたいですね。
2022/03/05(土) 14:28:56.76ID:bkSC0qPO0
人気がない型かキャンセルがビタはまりしたんだろうね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 19:56:03.60ID:DSoH0hBi0
>>961
ありがとうございます。
90のX-DYNAMIC SEです。
2022MYに滑り込めて良かったです。
2022/03/06(日) 20:13:05.97ID:b94qp0Y50
>>960
おめでとう
いい色買ったな
自分のはいつ届くんだろうか
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:44.89ID:X3gtwwX80
>>963
960です
色については触れてなかったですが
いつオーダーされたんですか?
2022/03/07(月) 21:37:54.81ID:Xwxx6jml0
テンプレにつっこむなよネット初心者かよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 22:28:16.87ID:X3gtwwX80
>>965
ええ、確かにネットはあまり慣れてないですよ
でも、あなたよりかは人としての品格は待ち合わせているかと
2022/03/07(月) 22:30:12.80ID:VJh1L3MW0
何気にどっちもめんどくさい奴で草
2022/03/07(月) 23:45:56.38ID:oiDIN6u60
>>966
取り敢えず一度深呼吸をして落ち着け
ここは5ch(2ch)だ
深く考えるだけムダムダ
今後も覗こうと思うなら5ch(2ch)のテンプレ会話ぐらいググった方が良い(ggrks)
2022/03/08(火) 06:30:29.83ID:/D1ni+Ip0
>>966
涙ふけよ
2022/03/08(火) 07:20:33.28ID:VDx6rLIQ0
963だけど自分のせいでなんか悪いな
とりあえずおめでとう
自分は10月オーダーして11月に再オーダーしました
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 14:33:54.25ID:YiRZtMRp0
次スレがdat落ちw
進行からしてもう少し様子見てから立てたほうが良さげですね
2022/03/08(火) 15:14:21.41ID:t2PaEjx40
早かったか
2022/03/08(火) 15:21:38.22ID:SiosY8Io0
保守しねえからだ
役立たずのノロマどもめ
2022/03/09(水) 09:22:55.67ID:0MQFth8D0
納車されてウキウキなんだけど、運転中に気になる事が。

ポーンとなんのタイミングなのか分からないんだけど音が鳴る。これが警告なのかなんなのかがわからない。
2022/03/09(水) 09:30:50.98ID:6Ks6Hqx90
ビックスの情報受信の合図
今だ!のど飴をなめろ!のな
2022/03/09(水) 09:34:25.58ID:6Ks6Hqx90
ちなみに消せる受信通知はあるが消せないものあって大変うざい
おれののどはイガラっぽくねえよって言い返したくなるよな
2022/03/09(水) 12:35:29.92ID:2rUhbZ5m0
いや本当なんなの。
何の何なのかがわからない。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 12:40:04.53ID:hq3bnQtC0
車内エンタメ用(助手席)に新型iPad airのセルラーモデルを買うかお悩み中。
遠出の時だけPovo2.0の1日つなぎ放題にすると安くて快適っぽい。

アマプラとかが見放題で330円/日
2022/03/09(水) 13:39:11.62ID:wKtuxBoa0
お胸に塗る方の合図だとばかり思ってたよ、、、
2022/03/09(水) 13:46:07.57ID:YCpkgYih0
>>979
ヴィックスヴェポラップだと思ってるだろ?
あれな、ヴェポラッ “ ブ ” なんだぜ?
2022/03/10(木) 10:23:22.44ID:5i+pVqlm0
車検証上の車幅ってミラーを開いてる状態の端から端まで?
格納した状態の端から端まで?
2022/03/10(木) 12:14:32.15ID:6418apeg0
ミラー含めてないんじゃなかった?
2022/03/10(木) 12:32:53.38ID:ilj5BBdt0
朝鮮とか中華の国の人ですかぁ?
ここは日本ですので車幅(ボディの幅ね)ですよ
2022/03/10(木) 14:44:23.72ID:5i+pVqlm0
お二人さん、ありがとうございます
ギリギリ入りそうなんでディーラー行ってきます
2022/03/10(木) 15:23:05.64ID:U94QiKOf0
インスタでエアサスのリフトアップパーツのことやってるやついるんだけど
いくらで売ってるか知ってる人いますか?
みんカラで最近ネタあげまくってる人のだと160ドルとか言ってて
インスタでやってるやつはそれより安いってだけでいくらか言ってないから
買った人いたらブツの出来と金額教えてください
2022/03/10(木) 21:02:38.67ID:utr+R2iN0
去年6月に契約した90が1月に納車して今日まで1000キロ。この大きさの車初めて運転したけど、駐車場にも入って一安心。毎日乗ってる。

しかしナビがうざい。幹線道路走ってても「学校があるからスピード落とせ」とか、高速と並行の国道で「ETCレーンにお進みください」とか…それがさらにオーディオ阻害するのがむかつく。これどっかに設定ないのかな。

レンジローバー買うようなカネ持ってないけど、あんな高い車買ってナビこれだったら萎えるかもな…
2022/03/10(木) 21:04:02.42ID:utr+R2iN0
>>974

>納車されてウキウキなんだけど、運転中に気になる事が。

>ポーンとなんのタイミングなのか分からないんだけど音が鳴る。これが警告なのかなんなのかがわからない。

あーそれナビが分岐表示するときの音だと思う。ナビ表示してない時にも鳴るよ。
2022/03/10(木) 21:05:45.70ID:utr+R2iN0
ナビ使いにくいので純正画面の上にiPad mini固定したいんだけどなんかいい具合のホルダーないかなー
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 21:11:43.21ID:IZf7bIKK0
>>986
言語設定を英語にしたら、今のところ踏切以外では言ってこなくなった。
2022/03/10(木) 21:18:27.22ID:qMNonfz60
>>989
ありがとう!!!
ちょうど今から乗って帰るから設定変えていつもの場所で言わないか確認する!
2022/03/10(木) 21:29:06.29ID:Cx59D6xQ0
走行中に
ポーン
って不定期に鳴るの本当に何なんでしょうか?
レーンキープでもなさそう。
2022/03/10(木) 21:29:51.97ID:PFNSOXo+0
そんなアホな設定にせんでも踏切も学校も全部選択して消せるんだがw
2022/03/10(木) 21:31:45.61ID:PFNSOXo+0
>>991
だからすでに答え出てるだろ文盲なのか?
もう一度言うがそれはVICSの受信音だ
2022/03/10(木) 21:32:38.90ID:PFNSOXo+0
>>987
違う
VICS受信音
アホばっかりだなここは
2022/03/10(木) 21:33:58.31ID:PFNSOXo+0
>>986
あるだろなぜ見つけられんのだw
マジでここアホばっかだ
2022/03/10(木) 21:35:05.09ID:PFNSOXo+0
>>985
自分でそいつに聞けばいいだろw
なんなの?お前らよくそれで今まで生きてこれたなw
2022/03/10(木) 21:46:51.56ID:qMNonfz60
>>995
>>986
>あるだろなぜ見つけられんのだw
>マジでここアホばっかだ

うっせーなクズ
2022/03/10(木) 23:40:17.66ID:yosdWlM/0
ポポポポーン!
2022/03/11(金) 06:04:44.12ID:aBQ5zFa30
>>988
CarPlayやGoogleMapやAndroidAutoで良いのでは?
2022/03/11(金) 06:38:52.59ID:hm1wj4hz0
エアオーナーのわたくしが1000ゲッツさせていただきますお
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 0時間 33分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況