!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての時は3行記入するようにすること
スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。
公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45
前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #16【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622879082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #17【ZC33S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/22(日) 16:04:27.38ID:5FgZnP6v0
2021/12/02(木) 17:45:35.91ID:7eaRNJ5Bd
>>649
特殊な例ばかり挙げるような奴が、何を言っても…
特殊な例ばかり挙げるような奴が、何を言っても…
2021/12/02(木) 17:52:27.46ID:f8WqlDwUM
ああダメだこのスプ話にならない
2021/12/02(木) 21:30:04.66ID:PBsGOe+z0
2021/12/02(木) 21:32:08.67ID:3HwQVWGF0
JISで最後を伸ばさないと定義したのは容量削減が目的だったような
2021/12/02(木) 22:02:01.20ID:9oHAF33l0
>>650
正体バレてますよw
正体バレてますよw
2021/12/02(木) 22:08:16.31ID:bATGJztY0
昔の印刷の関係や論文掲載の関係で字数を増やさないために伸ばさないのがおそらく元だと思う
実務上、カナ文字の部品とかが図面や注文票なんかで字数が無駄に増えないようにするってのも聞いた気がする
何かしら元締めみたいな所が規定していたりするけど、分野や業界、会社単位とかでもコロコロ変わるからよく分からん
実務上、カナ文字の部品とかが図面や注文票なんかで字数が無駄に増えないようにするってのも聞いた気がする
何かしら元締めみたいな所が規定していたりするけど、分野や業界、会社単位とかでもコロコロ変わるからよく分からん
2021/12/02(木) 22:45:39.84ID:t827dY9H0
話戻してdataをデーター言っちゃう人ってまともな製造業に関わったことない図面読み慣れてもない事務所務めかアマチュアなんじゃね?という疑問がある
2021/12/02(木) 22:48:29.09ID:P37dtvk/0
どうでもいい
2021/12/02(木) 23:45:07.56ID:KyYCkPTD0
クローズドをちょいと走ってみた、タイヤのサイドのスリップマークを指す三角の部分
左Fタイヤ、三角は消えかかってる。サイドの部分まで比較的いい感じで使ってる
まあストリート用の車高調でタイヤもネオバ、71RSやA052を履くともうちょいバネレート欲しいかなって
所っぽいけど俺くらいの腕とこのタイヤではストリート用車高調が丁度いいかも
https://i.imgur.com/40gG16s.jpg
右Fタイヤ、右回りのサーキットなので左Fよりこっちのタイヤのほうが負担がないんだけどなんかサイドの部分など
こっちのタイヤのほうが使ってる気がw
https://i.imgur.com/40gG16s.jpg
リヤもそう、左タイヤより右のほうが使ってる
左Rタイヤ、三角マークの先端を少し使ってる位
https://i.imgur.com/0p1CBhv.jpg
右Rタイヤ、三角マーク半分くらいまで使ってる
https://i.imgur.com/F4yoMZP.jpg
左Fタイヤ、三角は消えかかってる。サイドの部分まで比較的いい感じで使ってる
まあストリート用の車高調でタイヤもネオバ、71RSやA052を履くともうちょいバネレート欲しいかなって
所っぽいけど俺くらいの腕とこのタイヤではストリート用車高調が丁度いいかも
https://i.imgur.com/40gG16s.jpg
右Fタイヤ、右回りのサーキットなので左Fよりこっちのタイヤのほうが負担がないんだけどなんかサイドの部分など
こっちのタイヤのほうが使ってる気がw
https://i.imgur.com/40gG16s.jpg
リヤもそう、左タイヤより右のほうが使ってる
左Rタイヤ、三角マークの先端を少し使ってる位
https://i.imgur.com/0p1CBhv.jpg
右Rタイヤ、三角マーク半分くらいまで使ってる
https://i.imgur.com/F4yoMZP.jpg
2021/12/02(木) 23:46:54.40ID:KyYCkPTD0
2021/12/02(木) 23:53:09.53ID:KyYCkPTD0
右回りのコースでこのタイヤの使い方は・・・
高橋京介風に言えば(名言出ます!)「はっきり言えば、右コーナーが下手くそだって事さ!」
13分25秒から名シーンです
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13559517
右回りのコースで右コーナーが下手くそって俺ダメじゃんw
高橋京介風に言えば(名言出ます!)「はっきり言えば、右コーナーが下手くそだって事さ!」
13分25秒から名シーンです
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13559517
右回りのコースで右コーナーが下手くそって俺ダメじゃんw
2021/12/03(金) 10:51:17.73ID:9sLGF7w/0
2021/12/03(金) 10:59:05.61ID:9sLGF7w/0
2021/12/03(金) 11:01:15.64ID:9sLGF7w/0
2021/12/03(金) 11:05:06.08ID:9sLGF7w/0
2021/12/03(金) 11:08:11.30ID:9sLGF7w/0
2021/12/03(金) 12:06:52.45ID:75bHq2D8p
触媒にカーボン溜まった時の処理の仕方とかの説明とかじゃないの?
そういえばトラックの触媒自動再生ってどうやってるんだろ?
見た感じ>>664みたいな事してる感じだよなあ。
と言うかいすゞカーボンすぐたまり過ぎ。
そういえばトラックの触媒自動再生ってどうやってるんだろ?
見た感じ>>664みたいな事してる感じだよなあ。
と言うかいすゞカーボンすぐたまり過ぎ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-x2Au [126.166.92.234])
2021/12/03(金) 19:14:32.02ID:e6TFFh8hp >>661
そうそう、その過去の実績のモン◯ポのECUやタービンキットがこのタイミングで突如全部販売終了になったのも気になるし
そうそう、その過去の実績のモン◯ポのECUやタービンキットがこのタイミングで突如全部販売終了になったのも気になるし
2021/12/03(金) 19:23:33.36ID:fCnEKA8a0
まだまだ新車で買えて潜在顧客も居るZC33Sのパーツを辞めるなんて怪しいよね
何か致命的トラブルがあったか、ECUデータの契約が切れたか、真相知りたいねえ
何か致命的トラブルがあったか、ECUデータの契約が切れたか、真相知りたいねえ
2021/12/03(金) 19:25:36.08ID:cF2pSXAZ0
前も書いたけど俺はコルトに電話してECUの話を聞いた、上の人と似たような結果になったよ
ショップやメーカーの電話相談の内容をネットで公表するのは暗黙のルール違反っぽいので
(メーカーにより相談室の内容は口外しないようにと予め書いてる所もある)詳しくは書かないけど
俺の場合はコルトに電話してECU担当に変わってもらって聞いた話が、とあるデーターの話だけど
あれれ?他社が言ってる数値と違うなって(ノーマルECUのある部分の数値ね)
しかもそれは過去渡辺さんがモンスターに居る時にZC33SのECUを開発した時の動画で言ってた数値とも違ってる^^;;
なので念を押して本当にその数値は●●なんですね?って再度確認するように聞いたら即答でしかも強く言い切られた
過去渡辺さんが言った数値と違ってる事を確実にそうですと言い切った時点で?が点いたので俺的にはなしにした(他社にした)
ショップやメーカーの電話相談の内容をネットで公表するのは暗黙のルール違反っぽいので
(メーカーにより相談室の内容は口外しないようにと予め書いてる所もある)詳しくは書かないけど
俺の場合はコルトに電話してECU担当に変わってもらって聞いた話が、とあるデーターの話だけど
あれれ?他社が言ってる数値と違うなって(ノーマルECUのある部分の数値ね)
しかもそれは過去渡辺さんがモンスターに居る時にZC33SのECUを開発した時の動画で言ってた数値とも違ってる^^;;
なので念を押して本当にその数値は●●なんですね?って再度確認するように聞いたら即答でしかも強く言い切られた
過去渡辺さんが言った数値と違ってる事を確実にそうですと言い切った時点で?が点いたので俺的にはなしにした(他社にした)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-qcc3 [114.163.66.135])
2021/12/03(金) 19:27:44.54ID:Q8t5OPwj0 そのモンスポのK200タービンキットを使ってコンプリートカー
を作る予定のコルトスピードはどんな対応するんだろうね?
を作る予定のコルトスピードはどんな対応するんだろうね?
2021/12/03(金) 19:30:18.77ID:cF2pSXAZ0
まあそれでもその数値が他社(というか世間一般で言われてる数値)が違っててコルトがあってるかもしれない
過去の渡辺さんもその頃は解析が進んでなくて今になったらそういう数値になったって事かもしれない
つまりコルトのECU担当の話があってるかもしれないし間違ってるかもしれない、これは俺達にはわからない
なので自分で判断し信じて入れるなら俺はそれで正解だと思ってるわ
俺の場合は再書き換え先(ECU乗り換え先)は結果としてコルトは選ばなかったというだけの話
過去の渡辺さんもその頃は解析が進んでなくて今になったらそういう数値になったって事かもしれない
つまりコルトのECU担当の話があってるかもしれないし間違ってるかもしれない、これは俺達にはわからない
なので自分で判断し信じて入れるなら俺はそれで正解だと思ってるわ
俺の場合は再書き換え先(ECU乗り換え先)は結果としてコルトは選ばなかったというだけの話
2021/12/03(金) 19:34:27.22ID:cF2pSXAZ0
モンスポはECUもタービンキットも足回りもZC33S用は発売中止になってるね
不具合云々より契約先のメーカーとの再契約が進んでないだけじゃないのかな?
モンスポの車高調も時期によっては確かカヤバだったりテインだったりしたよね
結局は自分で使って判断、ダメなら交換や乗り換え
チューニングなんてそんなもんじゃないかな
もしくはショップにフル任せ、何が入ってようが使われてようがちゃんとショップを信じる
これが楽しいカーライフだとおもう
不具合云々より契約先のメーカーとの再契約が進んでないだけじゃないのかな?
モンスポの車高調も時期によっては確かカヤバだったりテインだったりしたよね
結局は自分で使って判断、ダメなら交換や乗り換え
チューニングなんてそんなもんじゃないかな
もしくはショップにフル任せ、何が入ってようが使われてようがちゃんとショップを信じる
これが楽しいカーライフだとおもう
2021/12/03(金) 20:57:25.95ID:YO1/hTM+0
エイリアンテックか、N-TECか、それが問題だ。
2021/12/03(金) 21:09:36.87ID:YO1/hTM+0
2021/12/03(金) 22:13:27.72ID:+DhFBp1Q0
ECU関連でN-TECを信じる前提として、
スイフト大御所のTM、R's、SWK、SAHはかなり厳しそう?
大丈夫そうなのがエイリアン、コルト、BBR(Cocoaと協力)、Trust(修正)、HKS(修正)
販売停止とかよく分からないのがMonster
もっと他にも有るだろうけど、大手ではBlitzとかがどうだったか顛末が分からない
スイフト大御所のTM、R's、SWK、SAHはかなり厳しそう?
大丈夫そうなのがエイリアン、コルト、BBR(Cocoaと協力)、Trust(修正)、HKS(修正)
販売停止とかよく分からないのがMonster
もっと他にも有るだろうけど、大手ではBlitzとかがどうだったか顛末が分からない
2021/12/03(金) 22:27:30.77ID:YO1/hTM+0
ECU問題に関しては、色々と噂があった。
けど大きなショップであれば、まず大丈夫じゃない?ってのがあったし、『スイスポに長年携わってる老舗』ってゆう安心感があった。
けど大きなショップであれば、まず大丈夫じゃない?ってのがあったし、『スイスポに長年携わってる老舗』ってゆう安心感があった。
2021/12/03(金) 23:14:52.28ID:cF2pSXAZ0
車高調をテインモノレーシングに交換するかもしれないのでFにワイトレ入れる予定だけど15mmか20mmかで悩む
図ると20位いけそうだけど無難に15で行っとくか
図ると20位いけそうだけど無難に15で行っとくか
2021/12/04(土) 01:20:32.32ID:alJ6xasK0
全部過去形なんだよなあ…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a4-6/Yu [217.178.137.135])
2021/12/04(土) 03:24:53.00ID:wEtKZkrK0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a4-6/Yu [217.178.137.135])
2021/12/04(土) 03:30:39.26ID:wEtKZkrK0 >>664
ああ。エイリアンテック推しならではの妄想と偏見なのが丸出しなだけか。
ntecが散々指摘している各地の定義ミスも元々は欧州arientechからダウンロードできた元データにあったミスデータが出ていた指摘も合ったんだよ。
そういう背景を考えると準ワークス経験のある渡辺さんとミスったデータを供給していたarienのどちらを信用する?という個々の判断になるわな。情報量次第で。
ああ。エイリアンテック推しならではの妄想と偏見なのが丸出しなだけか。
ntecが散々指摘している各地の定義ミスも元々は欧州arientechからダウンロードできた元データにあったミスデータが出ていた指摘も合ったんだよ。
そういう背景を考えると準ワークス経験のある渡辺さんとミスったデータを供給していたarienのどちらを信用する?という個々の判断になるわな。情報量次第で。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a4-6/Yu [217.178.137.135])
2021/12/04(土) 03:33:12.68ID:wEtKZkrK0 >>672
チューニングパラメータを熟知しているひとが退職したなら売り続けることはリスキーだわな。
チューニングパラメータを熟知しているひとが退職したなら売り続けることはリスキーだわな。
2021/12/04(土) 07:06:31.36ID:DEvUgpNi0
>>675
BBRも3000回転で息継ぎするっての見たよ
BBRも3000回転で息継ぎするっての見たよ
2021/12/04(土) 09:20:08.82ID:Lrn3IJoG0
HKSのフラッシュエディターの修正版の出力特性グラフも
差し替えられているな
旧
https://i.imgur.com/b6eZXjf.jpg
新
https://i.imgur.com/EGFn1nx.jpg
ここまでマイルドにするなら、いっそのことショップで書き換えか
サブコンでプーストアップで良いような気がする。
差し替えられているな
旧
https://i.imgur.com/b6eZXjf.jpg
新
https://i.imgur.com/EGFn1nx.jpg
ここまでマイルドにするなら、いっそのことショップで書き換えか
サブコンでプーストアップで良いような気がする。
2021/12/04(土) 10:15:56.46ID:lnLDwHpHp
>>683
これフェーズ1で各種リミッター解除して、パワーエディターでブーストアップとかは出来んのかな?
落ち着いたらフラッシュ&パワーでHKSで現車合わせするつもりだったけどECU組のサポートがフラッシュエディター配布で信用出来んようになったわ
これフェーズ1で各種リミッター解除して、パワーエディターでブーストアップとかは出来んのかな?
落ち着いたらフラッシュ&パワーでHKSで現車合わせするつもりだったけどECU組のサポートがフラッシュエディター配布で信用出来んようになったわ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fcb-PP5C [219.109.62.223])
2021/12/04(土) 15:16:05.74ID:8MUvNm2X0 聖書でも『信じる者は救われる』って言うてるやん。
自分が信じたいトコを信じて、ECUチューンに臨むしかないで。
元データのバックアップは必ず保管してね。
自分が信じたいトコを信じて、ECUチューンに臨むしかないで。
元データのバックアップは必ず保管してね。
2021/12/04(土) 20:16:26.38ID:x7g4Nwiq0
2021/12/04(土) 22:11:27.35ID:AFcpcVql0
エイリアンテックのトルクモリモリは人気だね
2021/12/05(日) 03:03:26.40ID:P0FByeUj0
山から帰宅、やはり土曜日だとかなり台数が居たわ。たぶん今も走ってるんだろうな
ライン取りをしようとアウトに大きめに振って走ったら枯れ葉に乗って危うくスピン
それと枯れ葉じゃなくても最後の一本の登りで大きくケツが出てスピンしかけたw
先日はサーキットでハンドルを一回転は戻すような大きなカウンターを当てるようなスライドをしてしまった
もうダメ(立て直せなくてスピンか突っ込んじゃう)かと思ったけど普通に抜けれたわ、視線がきっちり
立ち上がる方向を見てたからかもしれない
FFであんな大きなカウンターは生まれて初めてだけどサーキットだから安全だったわ
山でもよくケツが出るようになってきたけど、この車(この足、もしくはキャンバーが付いてるからか?)は
結構面白いかも、しかも安定してて怖くない
典型的なヨコハマのグニュグニュ感のネオバも相まって怖くないのかもしれないね
ライン取りをしようとアウトに大きめに振って走ったら枯れ葉に乗って危うくスピン
それと枯れ葉じゃなくても最後の一本の登りで大きくケツが出てスピンしかけたw
先日はサーキットでハンドルを一回転は戻すような大きなカウンターを当てるようなスライドをしてしまった
もうダメ(立て直せなくてスピンか突っ込んじゃう)かと思ったけど普通に抜けれたわ、視線がきっちり
立ち上がる方向を見てたからかもしれない
FFであんな大きなカウンターは生まれて初めてだけどサーキットだから安全だったわ
山でもよくケツが出るようになってきたけど、この車(この足、もしくはキャンバーが付いてるからか?)は
結構面白いかも、しかも安定してて怖くない
典型的なヨコハマのグニュグニュ感のネオバも相まって怖くないのかもしれないね
2021/12/05(日) 03:55:41.96ID:P0FByeUj0
とりあえず今15mmワイトレをポチった
車高調をテインにするか今のやつをカートリッジOHにするか若干迷いがあるがとにかく今はLSD入れないと。。
テインにしたらワイトレは必須なので
峠で先日会った人に偶然今日も会った、年明けにはLSDが入るでしょうとか言っちゃったしもう用意はしてるんだけど
問題はその時足をどうやるかってところかな
しかしドリフトの人で彼女乗せて走ってる人が居たけど、よく彼女が酔わないなw
流石にドリフトの人にはついて行けるけど、3速で回る中速コーナーで振って行けてるのは中々凄いな
峠でドリフトの人に引っ付いて目前でドリフト見るのは意外と好きw
多分ドリフトの人も俺見られてるって嬉しいんだろうな
ボディ横に草木でコスったちょっとした傷が。。走ってるんだから仕方ないよね
さて寝るか!
車高調をテインにするか今のやつをカートリッジOHにするか若干迷いがあるがとにかく今はLSD入れないと。。
テインにしたらワイトレは必須なので
峠で先日会った人に偶然今日も会った、年明けにはLSDが入るでしょうとか言っちゃったしもう用意はしてるんだけど
問題はその時足をどうやるかってところかな
しかしドリフトの人で彼女乗せて走ってる人が居たけど、よく彼女が酔わないなw
流石にドリフトの人にはついて行けるけど、3速で回る中速コーナーで振って行けてるのは中々凄いな
峠でドリフトの人に引っ付いて目前でドリフト見るのは意外と好きw
多分ドリフトの人も俺見られてるって嬉しいんだろうな
ボディ横に草木でコスったちょっとした傷が。。走ってるんだから仕方ないよね
さて寝るか!
2021/12/05(日) 09:26:22.60ID:ouPkFnR/M
タカタサーキットの走行会はどうだったの?
2021/12/05(日) 15:24:31.30ID:02QjtWe4M
午前ウェットでスピン続出だったよ、自走不能になるようなクラッシュは無し
午後も時々雨がパラついてたけど路面はおおよそドライでいいタイム出せた人が多いんじゃないかな
午後も時々雨がパラついてたけど路面はおおよそドライでいいタイム出せた人が多いんじゃないかな
2021/12/05(日) 20:41:59.91ID:BOPUPz6N0
エイリアンテックのトルモリはコルトのやつとは別もの?
2021/12/05(日) 20:44:21.22ID:nWDPCEaY0
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-qcc3 [114.163.66.135])
2021/12/05(日) 20:51:24.60ID:CyluwiGj02021/12/05(日) 20:54:43.59ID:BOPUPz6N0
>>694
そか俺もコルトだけど長田さんさんと話しててモアパワーよりもまずデフ入れたほうがいいですよって言われてですよねーてなった
そか俺もコルトだけど長田さんさんと話しててモアパワーよりもまずデフ入れたほうがいいですよって言われてですよねーてなった
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-qcc3 [114.163.66.135])
2021/12/05(日) 21:07:48.05ID:CyluwiGj02021/12/05(日) 21:12:30.70ID:RGmRErLv0
ミノル先生は純正通りの粘度でオイルの性能を上げろって言ってたな
粘度は低すぎても高すぎてもだめ、低すぎたら油膜が切れるのは知っての通り、高すぎると油路を通るときに流量低下するしタイミングチェーンに絡んでオイルパンの中に残るオイルが減るから横G掛かったときにエア噛むとか
どっちが正しいんだろうね
俺は0W-30だけど
粘度は低すぎても高すぎてもだめ、低すぎたら油膜が切れるのは知っての通り、高すぎると油路を通るときに流量低下するしタイミングチェーンに絡んでオイルパンの中に残るオイルが減るから横G掛かったときにエア噛むとか
どっちが正しいんだろうね
俺は0W-30だけど
2021/12/05(日) 22:21:52.94ID:BOPUPz6N0
>>696
ブースト計は言われたし5w-40も渡邉さんに言われたわ
ブースト計は言われたし5w-40も渡邉さんに言われたわ
2021/12/05(日) 23:30:43.35ID:nWDPCEaY0
やっぱデフとクラッチ入れてから考えるかね。
急いては事を仕損じる!だね
急いては事を仕損じる!だね
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-qcc3 [114.163.66.135])
2021/12/06(月) 06:33:02.93ID:Yu1Yu+9c0 サーキット走る以外にLSD必要かね?
2021/12/06(月) 06:45:42.80ID:yoJ4xHdB0
付けたいから、付けるのよ。
2021/12/06(月) 06:55:00.59ID:4Yq9xWNdM
街乗りはむしろLSD無いほうがいい、うるさいし小回り利かなくなるし
2021/12/06(月) 07:03:26.49ID:F/hd1Rn+d
>>701
生でいいだろ、なぁ?
生でいいだろ、なぁ?
2021/12/06(月) 07:19:52.14ID:Dp0Kffsm0
69馬力(68.9)の軽でも峠のヘアピンからの立ち上がりでノンスリ恋しくなることはあった
2021/12/06(月) 07:23:07.14ID:pIGMHiOmM
>>703
あ、赤ちゃんできゃう
あ、赤ちゃんできゃう
2021/12/06(月) 07:30:50.53ID:pIGMHiOmM
2021/12/06(月) 07:43:58.69ID:xmCjbB8n0
>>704
83馬力じゃなかったの?
83馬力じゃなかったの?
2021/12/06(月) 07:59:03.12ID:4Yq9xWNdM
LSD導入するんならせっかくだからサーキット走ろう!
2021/12/06(月) 08:06:59.15ID:ydpWQvOFM
>>704
お前はヘアピンでCVTでヒールアンドトゥするゴミだろwwwwwwww
お前はヘアピンでCVTでヒールアンドトゥするゴミだろwwwwwwww
2021/12/06(月) 09:15:52.32ID:e4XWG05Fd
>>709
しかも動力繋がったまんまでねwガイジがガチャガチャいじくってるだけのヒールトゥ気分ですねwww
しかも動力繋がったまんまでねwガイジがガチャガチャいじくってるだけのヒールトゥ気分ですねwww
2021/12/06(月) 09:36:34.85ID:1uWT1jw7M
なんで軽自動車の話が出てくるんだよw
2021/12/06(月) 09:49:26.52ID:+KwmiDfZd
入れたらサーキット行くたくなるかもしんないだろ!
2021/12/06(月) 12:07:33.07ID:oINukpztd
サーキットメインでLSD入れてるけど街乗りでも一切音出たりしないよ
組み方次第だと思う
組み方次第だと思う
2021/12/06(月) 12:16:45.79ID:pk+OoIoqa
>>711
楽天とササとミネオには要注意ね
楽天とササとミネオには要注意ね
2021/12/06(月) 12:27:27.42ID:IWfJNMTjp
ヘリカル入れてるから音出ない。
早くあのミニサーキット行ってストレス溜まってたヘアピン攻めてみたいけど、山が俺を呼んでしまってる。
早くあのミニサーキット行ってストレス溜まってたヘアピン攻めてみたいけど、山が俺を呼んでしまってる。
2021/12/06(月) 12:30:56.52ID:tkVzYSmt0
2021/12/06(月) 12:35:49.77ID:qEQRTzHvM
2021/12/06(月) 12:48:18.13ID:AkAnMsWgM
2021/12/06(月) 13:05:05.68ID:YToh7tD4d
君のCVTヒールアンドトゥ見せてくれないか
その超絶技巧を死ぬ前に見ておきたい
その超絶技巧を死ぬ前に見ておきたい
2021/12/06(月) 15:53:43.14ID:YA3cRu9p0
トウかトーな
2021/12/06(月) 16:30:10.79ID:1uWT1jw7M
>>714
いや、あなた変ですよって意味なんだけど
いや、あなた変ですよって意味なんだけど
2021/12/06(月) 18:26:08.84ID:h9m6gLSz0
n-tecはTwitterで暴れてるね、各社名指しでデーター違いとブースト下がりを指摘してる
でも名前が上がってるTMは先日タービン交換用のデータでTC2000で凄くいいタイム
出してると思ったけどなあ
あと4500回転あたりからブーストが0.8kを越えなくなるって指摘してるけど、確かスイスポって
5000回転くらいでもうブースト垂れちゃってるよね?
俺はブースト計つけないからノーマルのブースト計でしか見れないけど5000回転だとかなり垂れてる
n-tecのECUは5000回転でもガンガンブーストかかったままなのだろうか?
うちのは5速や6速が速いとか、試乗した人もスイスポって下だけの車かと思ったら実は上の回転域が良いとか
書いてる人も居たけどt-tecのはそうなんだろうか?
でも名前が上がってるTMは先日タービン交換用のデータでTC2000で凄くいいタイム
出してると思ったけどなあ
あと4500回転あたりからブーストが0.8kを越えなくなるって指摘してるけど、確かスイスポって
5000回転くらいでもうブースト垂れちゃってるよね?
俺はブースト計つけないからノーマルのブースト計でしか見れないけど5000回転だとかなり垂れてる
n-tecのECUは5000回転でもガンガンブーストかかったままなのだろうか?
うちのは5速や6速が速いとか、試乗した人もスイスポって下だけの車かと思ったら実は上の回転域が良いとか
書いてる人も居たけどt-tecのはそうなんだろうか?
2021/12/06(月) 18:30:52.09ID:h9m6gLSz0
しかしTC2000では目標の10秒を切れなかった、とはいえ大昔足ノーマル
ブーストアップのみのFC3Sで出した1分12秒8を2秒以上縮めたのはやっぱりスイスポって凄いと思う
車やタイヤの進化は凄いね、スイスポの最高速は154kmジャストだった、メーター読みでは160越えてるかな?
バックストレートのブレーキング開始時はメーターなんぞ見てる余裕なしだわw
FC3Sの時はバックストレートもっと速度出てた気がする
ブーストアップのみのFC3Sで出した1分12秒8を2秒以上縮めたのはやっぱりスイスポって凄いと思う
車やタイヤの進化は凄いね、スイスポの最高速は154kmジャストだった、メーター読みでは160越えてるかな?
バックストレートのブレーキング開始時はメーターなんぞ見てる余裕なしだわw
FC3Sの時はバックストレートもっと速度出てた気がする
2021/12/06(月) 18:41:08.47ID:h9m6gLSz0
来シーズンはLSD+車高調新調(もしくは今のOH)で1秒、タイヤをA052にして更に1秒縮めると考えて
8秒台が出せるかな・・って甘いだろうなw
10秒切るくらいから一気に難しくなりそうだ
でもタイヤをネオバAD08からA052に変えただけで3秒アップしたなんて人も居るみたいだから
希望は持てるかな?
サーキット専用車じゃないから(ストリートメイン)、タイヤサイズは215あたりで前後変えないでいく予定
そして普段使いの街乗りA052で行く予定www
僕のコンセプトは街中で乗ってる車をサーキットに持っていくというスタンスは変わらない
サーキットの一発タイムスペシャルではないというスタンスは崩さずに行く
ってまあタイムでない時の言い訳ですな
8秒台が出せるかな・・って甘いだろうなw
10秒切るくらいから一気に難しくなりそうだ
でもタイヤをネオバAD08からA052に変えただけで3秒アップしたなんて人も居るみたいだから
希望は持てるかな?
サーキット専用車じゃないから(ストリートメイン)、タイヤサイズは215あたりで前後変えないでいく予定
そして普段使いの街乗りA052で行く予定www
僕のコンセプトは街中で乗ってる車をサーキットに持っていくというスタンスは変わらない
サーキットの一発タイムスペシャルではないというスタンスは崩さずに行く
ってまあタイムでない時の言い訳ですな
2021/12/06(月) 18:48:55.20ID:fehLq7MyM
トゥでもいい、というかトゥが多い
2021/12/06(月) 18:52:11.97ID:xh1mE83m0
>>724
車高調はどこのにする?
車高調はどこのにする?
2021/12/06(月) 18:59:54.08ID:h9m6gLSz0
>>726
テインモノレーシングにしようかと、コスパはかなり良さそうな製品っぽい
推奨車高-50だけど-35位で行こうかなって
今ラルグス吊るしでF6kだけどタイヤがネオバでもサーキットだと結構サイドまで使ってしまってるのでやっぱり10k欲しいかな
色々なレビュー見てるとテインは215でテストしてるみたいだけど付属のキャンバーセットカラーで
-2度つけるとタイヤが当たりますって人が数名いたので15mmのワイトレをポチりました
テインモノレーシングにしようかと、コスパはかなり良さそうな製品っぽい
推奨車高-50だけど-35位で行こうかなって
今ラルグス吊るしでF6kだけどタイヤがネオバでもサーキットだと結構サイドまで使ってしまってるのでやっぱり10k欲しいかな
色々なレビュー見てるとテインは215でテストしてるみたいだけど付属のキャンバーセットカラーで
-2度つけるとタイヤが当たりますって人が数名いたので15mmのワイトレをポチりました
2021/12/07(火) 00:13:31.65ID:7CdNsUFJ0
この車重に10kって跳ねすぎて踏めない気がするけど意外と扱いやすいのかな
HKS SPの吊るしでミニサーキット走ってるけど個人的にはちょうどいい
HKS SPの吊るしでミニサーキット走ってるけど個人的にはちょうどいい
2021/12/07(火) 00:44:13.80ID:h5BNb8Jba
2021/12/07(火) 03:57:02.16ID:A2luitZfd
>>725
「toe」を「トゥ」とは読めない
「toe」を「トゥ」とは読めない
2021/12/07(火) 12:30:56.04ID:Ptwz6UxF0
2021/12/07(火) 12:46:05.99ID:Ug3s3VjBp
ヘリカル、タイム出す為なら中途半端なんだろうけど、よく知ってる近場のクネクネ道とか峠道とか普通に楽しい。
想像以上だった。
まあ普段使いには全然必要無いんだろうけど。
想像以上だった。
まあ普段使いには全然必要無いんだろうけど。
2021/12/07(火) 19:08:54.29ID:GMcwWnSC0
R'sがヘリカルだしてたよね
OS技研のDUALコア買ったから裏山
OS技研のDUALコア買ったから裏山
2021/12/07(火) 20:21:14.73ID:aIK09F8E0
サーキットでカリカリにタイム狙わないならヘリカルもありだな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-qcc3 [114.163.66.135])
2021/12/07(火) 20:41:55.96ID:OGITt1PD0 ヘリカルは費用も12万円くらいならリーズナブルか
2021/12/07(火) 21:28:21.43ID:TxwveuX50
>>733
OSのダメなの?
OSのダメなの?
2021/12/07(火) 21:44:40.05ID:ZwQqZq6W0
>>736
ダメじゃないけど、初めてのデフとしてはハードル高いかなぁ?とゆう不安があったね。
まぁ価格も少しは安いし。ヘリカルだとノーメンテってゆうのも助かる。
デフもクラッチも部品は揃ったのに、入れるのは来年になりそう。
ダメじゃないけど、初めてのデフとしてはハードル高いかなぁ?とゆう不安があったね。
まぁ価格も少しは安いし。ヘリカルだとノーメンテってゆうのも助かる。
デフもクラッチも部品は揃ったのに、入れるのは来年になりそう。
2021/12/08(水) 04:50:30.24ID:VlVEgUWU0
>>737
OS以外ってクスコかATSくらいでしょ?
OS市販品なのかTMのかは分からんけど
LSD自体が付けてみないと分からない、
セッティングもまちまちとハードル高い部品だし買っちまったもんは仕方ないよ
多分、使い方合わなかったらヘリカルでは物足りないとか言うかもしれんよ
OS以外ってクスコかATSくらいでしょ?
OS市販品なのかTMのかは分からんけど
LSD自体が付けてみないと分からない、
セッティングもまちまちとハードル高い部品だし買っちまったもんは仕方ないよ
多分、使い方合わなかったらヘリカルでは物足りないとか言うかもしれんよ
2021/12/08(水) 07:48:34.33ID:e+Dc1tjH0
>>738
そうですよね。付けてみない事には判らないですよね。TMとOS技研の違い、両社に聞いても教えてもらえませんでした。
機械式の中でも、チャタリングが少ないと評判のOS技研を選びました。
もちろん1.1WAYを選んだのですが、購入後でも作動方式などは変えられるそうです。※有料だけど
そうですよね。付けてみない事には判らないですよね。TMとOS技研の違い、両社に聞いても教えてもらえませんでした。
機械式の中でも、チャタリングが少ないと評判のOS技研を選びました。
もちろん1.1WAYを選んだのですが、購入後でも作動方式などは変えられるそうです。※有料だけど
2021/12/08(水) 15:56:28.38ID:/6+hFKZf0
2021/12/08(水) 18:10:53.84ID:g6oCkWop0
>>740
周りの人が付けてるからって理由じゃないの
周りの人が付けてるからって理由じゃないの
2021/12/08(水) 19:09:54.12ID:4Pl8WQUTM
まぁ色々と経験したい年頃なんすよ~
幾つになっても初体験って大切じゃないですか~
幾つになっても初体験って大切じゃないですか~
2021/12/08(水) 19:11:27.94ID:zDmVE1Ma0
LSDといえば昔からカーツってメーカーもあったな
2021/12/08(水) 21:04:48.61ID:zDmVE1Ma0
ワイトレが今届いた
箱まだ開けてないけど持った感じ重いね。。まあ大体想像してたけど
バネ下重量大幅アップパーツ(゚∀゚)キタコレ!!
箱まだ開けてないけど持った感じ重いね。。まあ大体想像してたけど
バネ下重量大幅アップパーツ(゚∀゚)キタコレ!!
2021/12/09(木) 00:32:24.49ID:aPisuc9t0
>>741
なるほどね~
LSDって結構、決断が要るチューニング。機能を活かして走ればタイヤがめちゃくちゃな勢いで減るし、オイルメンテは結構なコスト。オーバーホールまで考えると・・サーキットでタイム出したいとかじゃないと割に合わん。
OSのデュアルコアはそういう欠点(音、オイルメンテ、オーバーホール)が少ないモデルだからストリートでも選ぶ意味はあるが、1.1Wayオンリーだわな、それ以上はストリートでは有害。
なるほどね~
LSDって結構、決断が要るチューニング。機能を活かして走ればタイヤがめちゃくちゃな勢いで減るし、オイルメンテは結構なコスト。オーバーホールまで考えると・・サーキットでタイム出したいとかじゃないと割に合わん。
OSのデュアルコアはそういう欠点(音、オイルメンテ、オーバーホール)が少ないモデルだからストリートでも選ぶ意味はあるが、1.1Wayオンリーだわな、それ以上はストリートでは有害。
2021/12/09(木) 09:52:36.19ID:lkAbYPfc0
2021/12/09(木) 22:06:42.85ID:aPisuc9t0
2021/12/10(金) 01:36:26.43ID:Yh36muz20
さよなら愛をくれたあの人は
2021/12/10(金) 01:49:19.15ID:Yh36muz20
君に真っ白な天使が舞い降りて笑ったら
とっておきの、笑顔で君を祝おう
とっておきの、笑顔で君を祝おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- ▶兎田ぺこらの中身とちゅーしたいよな
- 【朗報】 万博入場者300万のうち一般入場者240万。 6人に1人が関係者!関係者大杉ワロタァ! [875588627]
- 株、ガチのマジで大復活を遂げるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWお前らの想像の5倍くらい復活wwwwwwwwwwwwww [181318991]
- 桐生市役所の生活保護担当者7人を懲戒処分。市長「長年にわたり耐え難い苦痛を味わわせてきてごめんなさい」と焼き土下座 [389326466]
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- ゴールド終了のお知らせ、cernが鉛から金の錬成に成功 [469534301]