X



【TOYOTA】カローラツーリング Part43【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dadd-v6jM)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:22:25.13ID:lkVIXm360
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際にコピペして三行に増やして


公式サイト
https://toyota.jp/corollatouring/

前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part42【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625483428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/20(金) 06:40:23.24ID:M2y9LaeU0
>>202
先月28日に納車されたから一ヶ月だよん
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-mdpK)
垢版 |
2021/08/20(金) 07:48:29.95ID:rl5GznCs0
carplay無線にするキットって使い勝手どう?
毎回さす煩わしさから解放される?
2021/08/20(金) 07:48:34.58ID:vJph0Amm0
>>200
どこのスピーカー付けましたか?
2021/08/20(金) 08:01:09.66ID:46Ut9f5q0
>>206
カロッツェリアのTS-F1740にした
2021/08/20(金) 10:31:56.83ID:OBiI5PZcM
C1740の方がずっといいのに‥
2021/08/20(金) 10:42:01.75ID:mDoHIH5P0
>>208
C1730でなくて?
とりあえずフロントだけ変えたから、また不満が出たらリアと入れ替えする事にするわ
2021/08/20(金) 11:07:02.08ID:OBiI5PZcM
すまん、c1730だ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-LN3e)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:10:27.24ID:LV2aZBjx0
>>204
ありがとうございます。
私も9月中旬納車予定なので参考になりました!
2021/08/20(金) 12:55:55.94ID:46Ut9f5q0
>>210
ありがとう
ちなみに1740とどんな感じで違う?
会社の人からアマギフ1万分貰って、その予算内で1740にしたから…
まだアクアのスピーカーも替えたかったりするから
1740をツーリング→アクア
1730をツーリングへ
でも良いかなとも思い始めた
2021/08/20(金) 17:50:33.24ID:3Kvjj4HPd
ナビセットている7万だっけ?
スマホつないだらナビできるんやろ?
2021/08/20(金) 18:10:27.70ID:0yfNdyxoM
来年のマイナーで2.0HVでるってさ
たぶん台数限定だと
あと1.2ターボは廃止
GRはカロスポで1.6ターボ
2021/08/20(金) 18:15:53.31ID:KUr1r0i2M
どこの情報なんだ
来年の話なんか販売店じゃ知らんと思うが
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-LN3e)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:37:11.46ID:y8bk6RkHd
>>213
もしかしてエア?
2021/08/20(金) 18:44:22.47ID:iZPa5pYeM
>>214
トヨタは現行プリウスよりカローラを上位に設定する事は無いよ
2.0&2.0HVが実現するとすれば、次期プリウスに2.0HVとPHEVが載った後だ

ただ今後載る可能性は否定しない
なぜならTNGAとダイナミックフォースエンジンの組み合わせはトヨタ自身がセットで商品企画しているから
現状RAV4とハリアーメインのM20Aを純ガソリン車の販売が厳しくなる前に大量生産したい思いは絶対にある
だから次期プリウス待ち
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-DLni)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:45:00.61ID:QNJa0R5fM
こうゆうのはソース先必須たわ
2021/08/20(金) 18:47:20.99ID:8VS00MYPa
>>214
本当ならソース出してくれ
ワゴンでMT選べる貴重な車種なのに、、
来年末の車検で乗り換える予定なんだ
困るよ都市部でチョイ乗り多めだからMAZDA6のディーゼルじゃ不安なんだわ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe1-RUy2)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:52:50.24ID:LO/1S/wQ0
>>214 マイナーって通常4年目じゃない? 
まさか毎年春の2000cc祭りが2000HV祭りになるのか?
2021/08/20(金) 18:59:44.52ID:/kb4dBLnM
>>217
時期ノアは2000HV搭載決まってるのに?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe1-RUy2)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:02:07.52ID:LO/1S/wQ0
>>217 2.0HVはプリウスに載らないでしょ 燃費が悪いから 燃費が悪いとプリウスではない。
2021/08/20(金) 19:04:56.66ID:iZPa5pYeM
>>220
次期プリウスのモデルチェンジがいつかだよね
その後に限定モデルでは無く1.8から2.0に置き換える可能性が高い
リミテッドやアクティブライドはOP全部乗せでも270万だから不要な仕様をOP設定に戻すと、実は現行1.8のGやHVとの価格差はほぼ生まれない
CVTですらDSCVTのパドル付き
2021/08/20(金) 19:06:02.47ID:iZPa5pYeM
>>222
プリウスは2.5HVに昇格すると思うけど
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-DLni)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:06:17.38ID:QNJa0R5fM
エアの妄想まき散らされても
信用にたるわけないわな
2021/08/20(金) 19:09:10.72ID:lDtSF0lA0
おちんちんシークレット
2021/08/20(金) 19:12:33.78ID:/kb4dBLnM
まあ2000リミテッドもアクティブライドもソースなしでもきちんと販売されたからな
どうなるかわからんでしょ
実際このスレってリークされたやつは本当に販売されてるし
2021/08/20(金) 19:26:32.45ID:iZPa5pYeM
>>225
アナタはずっと妄想エア扱いしたいようだけど
現行1.8Lをトヨタは何年使い倒した?
そう考えるとM20Aの開発費を原価償却するのに、量販車のカローラに今後載せない理由が見つからないよ
リミットはEV主体になる2035年までだぞ
2027年頃の次期カローラには多分もう純ガソリン設定は無い

俺は希少性でリミテッド買ったけど、標準搭載で値落ちする前に売り抜けてGR86に乗り換えるつもり
2021/08/20(金) 19:38:44.08ID:odU+gccVM
>>228
もうアクティブライド販売で買取額めっちゃ下がってる
去年査定220万が今は180万だった
2021/08/20(金) 19:48:56.53ID:mLgH4Kj80
発売直後の19年9月に、翌年の6月ごろに望まれた仕様で限定車が出ると書き込みあったしな
その時は信じてなかったが2000リミテッドが本当に出たから今回もわからんね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-DLni)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:56:48.29ID:8XqKZEW9M
>>228
たからソースはよ?

そんなことより、8/18のテテンとワンミングが同一人物だったことの方が有益だわ


そんなにダクトが好きなら、tiar2メーカー巡りでもしてろよ。
2021/08/20(金) 20:04:45.89ID:SXJcqVw60
>>213
「CarPlay」や「Android Auto」に対応してるからできるらしい
自分はTCのカーナビつけたけど
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe1-RUy2)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:07:54.22ID:LO/1S/wQ0
ああ埃かぶったリミテッドの坊やか
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-WkV8)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:10:50.67ID:Ekk2ro05a
>>228
俺は熟成した最後のM20A買いたいな
2021/08/20(金) 20:14:28.12ID:Ekk2ro05a
>>224
一番ありえないわw
2021/08/20(金) 20:26:46.63ID:7h9wGPuQd
M20AにMT出てくれないかな?
2021/08/20(金) 20:31:08.48ID:sZAhe4p2M
新型ノア等も1.8HVが載る予想見たな...
現行ツーリングに乗ることは無いんじゃないかな
次期プリウス次第
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f38-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:41:35.61ID:N98ALojR0
やっぱり、テテンとワン民具同一か。
俺のコメの後に憎さオーラの捨てコメしてたから目つけてたけど。
スバルの人からお仕置きだなwww

もう買っちゃったし、今更1.8HVでも2.0HVでもどっちでもいいや。
燃費悪くなるか、値段が上がるんだろうから。
そんなことより後席と荷室の全長がそれぞれ100mmずづ伸びてほしい。
前車に比べて微妙に不便。

試乗で分からない、趣味道具載せての発見。
2021/08/20(金) 20:44:13.02ID:xy1tcdB50
どんだけあの旧式1.8HVに固執してんのよ?
チョッパリ扱いも大概にしろよと言いたいね
2021/08/20(金) 20:45:22.35ID:odU+gccVM
GRスポーツでツーリングでたら2.0HVの可能性もあるでしょう
GRカローラスポーツはヤリスのTエンジンで発売は確定してるみたいだし
2021/08/20(金) 21:14:02.75ID:4N7yPU860
もうプリウスツーリングが出たら起こして
2021/08/20(金) 21:26:25.44ID:FcrJtsMU0
>>228
ところで「開発費を減価償却」って何のこと?具体的に教えてよ
2021/08/20(金) 21:35:33.12ID:TuGXKHzC0
>>221
時期尚早
2021/08/20(金) 21:48:00.88ID:w1lL6VV90
新車でハイブリッド40万ひいてくれるなら買いたい
予算260万涙
2021/08/20(金) 22:08:55.99ID:t4Bi/aOFM
>>244
G-Xならいける
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-KEw2)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:10:00.11ID:DYM+MlsJ0
>>214
ターボのMTは残してくれ!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-TeAt)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:19:26.90ID:kgSC+hem0
ツーリングで2.0HV販売したらゴミの1.8HV買った人が馬鹿じゃないですか
ただでさえプリウスより部品はぶかれてるHVなのに
2021/08/20(金) 22:25:05.12ID:w1lL6VV90
カローラツーリングてプリウスより部品はぶかれてるの!?
ツーリングとプリウスじゃプリウスが格上ってこと!?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-TeAt)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:44:20.34ID:kgSC+hem0
>>248
ツーリングは排気熱回収システムがついてないよ
カローラやC–HRのHVにはついてないよ
2021/08/20(金) 22:48:24.08ID:w1lL6VV90
排気熱回収システム?なにそれ、つけないとショボいてこと?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f38-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:07:00.51ID:N98ALojR0
そのくらいはググろうや
すぐ出てくるぞ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-TeAt)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:19:31.27ID:kgSC+hem0
>>250
排気熱回収機がついてると燃費が良くなる
なんで省かれたかは知らない
2021/08/20(金) 23:34:24.11ID:M2y9LaeU0
M20Aは燃費良いよ
休日郊外でひょいーっと乗って18ぐらい
どこまで伸びるか慎重に走ったら20行ったこともある
GRのカロスポはずっと噂されてるねえ
さて、トヨタはどこへ舵を切るかな
>>236
MT出してくれたら買い換える
ARはほんとにシャシと足回りが秀逸
これでデフ入れてくれたらな…
2021/08/20(金) 23:55:33.24ID:Byv7lebOa
スロコンいれたい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f38-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:54:07.44ID:5O0HTWq20
スロコン入れたい
2021/08/21(土) 02:53:16.89ID:vVLRnz+O0
カローラよりプリウスが格上ってことかぁ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-LN3e)
垢版 |
2021/08/21(土) 05:50:43.86ID:h4b7I++V0
>>252
コストカット
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-1y07)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:25:02.63ID:UNhSddg90
>>256
何を今更。
プリウスはアッパーミドルからの乗り換えが中心ターゲットだったろうに。
2021/08/21(土) 07:13:33.42ID:pnHC906K0
そもそもツーリングはcセグメントを名乗るのが他のcセグメント車に申し訳ない位安いのに

値段的にはBセグメントだぞ
2021/08/21(土) 07:27:28.18ID:rVT4O+Yu0
カロクロよりカロツーのサスの方が
乗り心地良くて疲れないんじゃないかと予想。。。
2021/08/21(土) 07:41:28.08ID:fBXvHa/Va
名前だけで会社での無駄なやっかみも避けられる丁度いい大衆車
何より安いし良い車だよ
2021/08/21(土) 07:44:45.21ID:3hh3YJtLd
CセグとBセグの違いがわからない
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb0-RUy2)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:45:16.64ID:Fz5ehmmU0
プリウスは燃費重視 カローラは走り重視
2021/08/21(土) 08:04:05.83ID:t0kGZDNra
633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-XNQa) [sage] :2021/07/28(水) 19:32:28.66 ID:CMbxG5dr0
>>631
マジレスですまないが交通外傷を断る急外はたぶんないぞ。減るのは元々大して重要ではない点数の低いオペとか緊急ではないPCRとか。
安心してハマーに突っ込めば良い。

こいつ今息してる?w
救急搬送今断られてるんだけどw
2021/08/21(土) 08:08:18.24ID:AenKzw6a0
>>228
開発費を償却 と言いたいのだろうけど少しお知恵が足らないのか意味も分からず 減価償却 を使ったのだろう。
2021/08/21(土) 08:08:29.89ID:rfT4plFIM
>>259
先代はほぼBセグだもんな
といいつつインプレッサとかmazda3もエントリーグレードからの価格帯はほぼ同じだろ
外車と比較すりゃ安いだろうが
2021/08/21(土) 08:19:08.44ID:rE4Tl+de0
>>264
事故ったの?妊婦の話ならあれは昔からあるで
2021/08/21(土) 08:26:41.47ID:r8/ZGGNq0
>>229
利益上乗せして販売価格210万くらいかな?
2021/08/21(土) 09:15:37.14ID:1RdoX3FB0
>>254
スロコンつけるならpivotがオススメ
2021/08/21(土) 09:18:28.78ID:1RdoX3FB0
>>268
ここでAIが査定してくれるよ

https://daihatsu-tokyo.ai-linka.com/shops/fujinodai
2021/08/21(土) 09:45:04.43ID:r8/ZGGNq0
選択されたお車は大変希少な種類のため、ぜひお近くの店舗にお問い合わせください。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1d-RUy2)
垢版 |
2021/08/21(土) 10:00:07.54ID:QszV2xXU0
走行距離1万kmとして 183万だった 当たってるな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f38-j+PK)
垢版 |
2021/08/21(土) 10:22:42.53ID:5O0HTWq20
>>265
だから、大好きなエアコンベンチレーター作っているティア2メーカに原価計算の基礎を教えて貰えばいいのよ。
妄想で値段はつけられないからね。

しかし、なかなかの強メンタルだなこいつ。多分今ID変えてコメしてんだろ。
2021/08/21(土) 10:25:13.45ID:ihzv5/rZ0
開発費の人減価償却ってなんだろうね
それって人件費の減価償却と言っているのに等しいやん
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-TeAt)
垢版 |
2021/08/21(土) 10:46:59.59ID:pKhkU/y30
別に言いたいことはなんとなく伝わるからいちいち
減価償却って書いたのを突っ込むことでもないと思うけど
2021/08/21(土) 11:43:57.17ID:a+R9XHOyM
>>271
何を査定したのか
2021/08/21(土) 14:18:07.70ID:Nw57Tw6m0
>>260
まあ乗り心地は総じてSUVよりセダンの方がいいぞ
車高が低いってことはそれだけ安定する
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f79-y8ey)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:23:04.34ID:rginuv7u0
ロードノイズはSUVの方が地面から遠い分、小さいように感じる
2021/08/21(土) 14:39:41.47ID:11tMtbpM0
>>257
因みに車格とは関係ないね
アクアの寒冷地仕様には廃熱回収器はついてる
2021/08/21(土) 16:52:07.23ID:JJKWPERB0
  

【トヨタ】新型カローラクロス日本仕様のティザー公開、199.9万円モデル [423476805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629532055/

公開されたカローラシリーズのTVCM「進化の軌跡 篇」では、
新型カローラクロスのティザー画像と思われるシルエットが
挿入された。

https://car-research.jp/wp-content/uploads/2021/08/corolla-cross-teaser2.jpg
  
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-LN3e)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:09:37.14ID:1Gn0BrxTd
>>279
で?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f38-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:38:24.47ID:5O0HTWq20
>>252
カローラはHV寒冷地仕様でも未装着かね?
2021/08/22(日) 01:16:17.05ID:2C4twyoW0
カロツーとプリウスAどっちが静粛上?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-TeAt)
垢版 |
2021/08/22(日) 01:55:25.52ID:7uaZU7vF0
>>279
アクアは新型では寒冷地仕様でも排気熱回収つかないよ
2021/08/22(日) 06:07:40.70ID:bBPjIBsB0
でもカロクロリアサスがトーションで退化してんじゃん
2021/08/22(日) 06:31:41.66ID:O4UvNwUc0
>>285
トーションは別に退化ではないよ
寧ろ時代で考えれば新しいんだし
2021/08/22(日) 06:42:11.49ID:wI/14L3F0
>>252
アクア乗ってた経験からは暖機昇温が多少早くなる程度。実感は無かったよ。
カタログ厨か燃費スペシャル狙うでもなきゃなくても気にならない装備。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff37-YC+D)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:57:00.01ID:Vt51TFlU0
メリットはあるだろう
2021/08/22(日) 14:17:10.16ID:NvXEBpvl0
前のアクアのときは燃費競ってるライバル車種が他にあったから、僅かな差でも燃費良くしたかったのでは
今はそうでもないからコストカットしただけ
2021/08/22(日) 14:26:03.49ID:2C4twyoW0
プリウスが静寂性は上

Aは窓とかガラス厚くして遮音材いれてる
2021/08/22(日) 16:06:19.79ID:45Na031/0
>>287
その比較は
アクア寒冷地仕様とツーリングでの比較
2021/08/22(日) 16:49:13.94ID:wI/14L3F0
>>291
YES
アクア、カロツーどっちも寒冷地仕様。
アクアは最初期の型式だけどほぼ同じ乗り方でカロツーの方が燃費良いぞ。
2021/08/22(日) 19:37:01.00ID:j9U0AnFD0
>>290
プリウスの音といえば、足踏み式パーキングを踏んだときの「ブィー」って音が情けないわ

やっぱ電動パーキングの「キュイーン」がカッコイイな
2021/08/23(月) 12:16:01.09ID:076QClBJM
>>292
初期のアクアは燃費詐欺って言われてるぐらい燃費悪いから
多分50プリウスとツーリングと比較なら50プリウスの方が多分燃費良くなるでしょう
2021/08/23(月) 12:39:24.73ID:Ui9/6MvZa
>>294
まあそうだろうけど排気熱回収は無くても羨むものでは無いよ。
2021/08/23(月) 19:03:41.07ID:esajtN3J0
カロクロってガソ車からHV車は35万アップだけど、カロツーって45万くらいアップになる。
この違いって何?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-1y07)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:05:16.57ID:kGjJ2n1u0
ヴェゼル潰しの戦略的価格だろ。
ストリームとウィッシュを思い出せ。
2021/08/23(月) 19:28:55.06ID:XCzaOaoda
今回のヴェゼルはそうそう勝てないと思うけどな
2.0HV持ってこないのもやる気ないというか忖度も感じられるし
2021/08/23(月) 19:35:27.87ID:pYWHbQisd
カローラクロス
見た目うけつけない

なに、あのブタの鼻みたいな顔
あんな顔でだすの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-y8ey)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:36:43.43ID:FuxmIvRnd
カローラクロスは日本向けに顔変わってんだけど
今さら何言ってんの
2021/08/23(月) 19:47:20.05ID:zOyUL5aZ0
かろつー乗ってる人は基本的に車高低いの好きなはずだから
そこでSUVの話なんかしても荒れるだけだよ
2021/08/23(月) 19:54:36.70ID:KLNnRYKo0
ツーリング乗ってるけど車高の高さなんて気にしないわ
新型NXに買い替えようか検討中だし
2021/08/23(月) 19:57:44.99ID:kGjJ2n1u0
>>299
あの顔何かに似ていると思ったら何の事は無い、シエンタだったのに今更気づいた。
2021/08/23(月) 19:58:04.54ID:M8nhRwmva
>>302
もちろん350一択ですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況