●基本精神はR32・33・34総合スレと同じで
●荒らし、煽り、叩き、厨房etcは放置、または透明アボーン
●脊髄反射で書き込む前に一呼吸おく
●他車種に対する中傷はしない
●筑波のタイムに関する話は程々に
●R35の話題は専用スレで
●乗り換えの話題も程々に(中古車板でお願いします)
前スレ
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【30台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533931181/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【31台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544607809/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【32台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556693209/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【33台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584171750/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610363289/
探検
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【35台目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/29(木) 08:26:01.23ID:bNm6JDy+02021/08/03(火) 17:04:03.75ID:vfuSDH5J0
2021/08/03(火) 17:07:05.36ID:pTVBrBIi0
気軽に乗れなくなってしまったから売ろうと見積取ったら。。。
2021/08/03(火) 17:21:21.88ID:SSGxthYC0
>>17
どうした?
どうした?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/03(火) 17:50:35.87ID:D0r2wqbA0 気軽に乗れないから売るってよくわからんな。
好きな車なら手元にあるだけで嬉しいやんけ。売ったら自分の物ではなくなるのに。
好きな車なら手元にあるだけで嬉しいやんけ。売ったら自分の物ではなくなるのに。
2021/08/03(火) 18:22:12.03ID:itDV9yq/0
34一昨日見たぞ!黒のvスペ
おおう!ってなったけど
トキとかツチノコレベルになったなあ
ニスモフェスとかのイベント以外ではもう並ぶこともないよなあ
おおう!ってなったけど
トキとかツチノコレベルになったなあ
ニスモフェスとかのイベント以外ではもう並ぶこともないよなあ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/03(火) 18:29:08.14ID:D0r2wqbA0 田舎ゆえ昔から34が少なかったからそういう感覚がイマイチわからない。(・ω・`)
32ならまだわかるんだけどね。
32ならまだわかるんだけどね。
2021/08/03(火) 20:25:24.42ID:b34lQDDE0
毎日乗ってるから俺の34見れる人はラッキーだの
2021/08/04(水) 06:40:11.46ID:Zx9wN/FE0
>>22
トラクターは田舎では珍しくないぞ
トラクターは田舎では珍しくないぞ
2021/08/04(水) 16:24:44.62ID:xEW/a/3T0
平成18年頃ってR34の中古相場いくらくらいでした?
伯父がその頃に新車でLS460を1000万以上で購入しましたが、2年くらい前にセルモーター故障して交換、ステアリング真っ直ぐなのにタイヤ右に曲がってる故障起きたりと散々で業者オクに出品しましたが、ろくでもない落札価格でした。
こんならGT-R購入しておけば今売っても損はなかったかと。
伯父がその頃に新車でLS460を1000万以上で購入しましたが、2年くらい前にセルモーター故障して交換、ステアリング真っ直ぐなのにタイヤ右に曲がってる故障起きたりと散々で業者オクに出品しましたが、ろくでもない落札価格でした。
こんならGT-R購入しておけば今売っても損はなかったかと。
2021/08/04(水) 16:37:52.30ID:Yr26J7D80
LSに乗る御身分のやつが下取り価格なんか気にするな
3年か5年で買い換えろや
3年か5年で買い換えろや
2021/08/04(水) 17:05:12.90ID:B7kPZNrZ0
なるほど。10年以上LSを乗ってろくでもない売却価格で損をしたと。
ぶっちゃけその時にLSを買った人はGTR乗ってる人より間違いなく勝ち組だったんだが。
ぶっちゃけその時にLSを買った人はGTR乗ってる人より間違いなく勝ち組だったんだが。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/04(水) 17:35:56.56ID:u/FZgYAk0 LS乗りたい人が34乗りたいって当時絶対思わないだろ
13年前のあなたがなぜ自分で買わなかったの?
13年前のあなたがなぜ自分で買わなかったの?
2021/08/04(水) 17:39:42.85ID:YKRSBm7F0
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/04(水) 18:04:24.47ID:u/FZgYAk0 13年前じゃなくて15年前か。失礼しました
2021/08/04(水) 18:33:37.25ID:xEW/a/3T0
私はその時、GT-Rには興味なかったので、伯父は定年退職後に保険など解約して金かき集めて無理してLS購入して今は型落ち軽乗ってますw
2021/08/04(水) 19:23:26.87ID:0/zBmcz70
近年のスポーツカーの高騰が目立ってるだけで、普通は車なんて値落ちして当たり前だもんなぁ
2021/08/04(水) 19:52:19.43ID:j62IK/W/0
>>24 普通にアライメントで直るだろ 生産時にはアライメント調整してないからクレームする話じゃないよ
2021/08/04(水) 20:11:48.85ID:ZQY1bOKC0
車生産するのにアライメントくらい見るんじゃないの?流石に
2021/08/04(水) 20:28:57.50ID:YOcfUgFA0
2021/08/04(水) 21:19:41.25ID:j62IK/W/0
いや、新車納車してそのままアライメント測定いけばわかるよ
2021/08/04(水) 22:30:40.56ID:0md5OUNo0
いや真っ直ぐ走ってサイドスリップも問題無いレベルにはなってるだろ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/05(木) 00:37:15.19ID:n3SSuR/m02021/08/05(木) 08:43:27.85ID:9qw55vyA0
まっすぐ走らないのは
ランクルとかでも不具合出てたような
可変ステアリングで
何回も切り返してるとおかしくなっちゃうとか
ランクルとかでも不具合出てたような
可変ステアリングで
何回も切り返してるとおかしくなっちゃうとか
2021/08/05(木) 12:09:37.41ID:kC/PFYvV0
アライメントがズレてるのとは関係無い機構的な不具合のやつね
2021/08/05(木) 14:07:29.37ID:QODzJuct0
トラックなんか新車からハンドルズレがあったりするしね
2021/08/05(木) 20:48:32.13ID:hfK2oMXh0
また部品買い占め屋が頑張ってるみたいですね
2021/08/07(土) 17:29:34.20ID:t3gKBwXn0
日産【2464万円 GT-R】予約完売 NISMOスペシャルエディション [423476805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628323704/
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2021/08/gt-r-nismo.jpg
>>
2021/08/07(土) 23:55:49.95ID:wdHZxVtA0
たけぇー
2021/08/08(日) 01:41:17.68ID:GfIz1aAw0
おまいらの車売ってもすごい高値つくじゃないか
まあ今の中古相場で買った人はほとんどのいないんだろうけど
まあ今の中古相場で買った人はほとんどのいないんだろうけど
2021/08/13(金) 23:00:24.64ID:a9VsrLX40
>>44
何故中古購入前提?
何故中古購入前提?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/14(土) 13:47:41.48ID:DAD3WIm10 広島だけど雨で水没してしまった。
修理不可かもしれん…
修理不可かもしれん…
2021/08/14(土) 14:25:56.68ID:nCvGk+6U0
>>46 もしそうなら引き取りさせていただきたいです。よろしくお願いします。
2021/08/14(土) 15:19:53.67ID:xZVgB24Z0
2021/08/14(土) 16:14:46.49ID:Ag/zBGaZ0
変に洗い流さないほうがいいとかあるよな
津波にやられたF-2も修理まであえて放置してたって聞くし
津波にやられたF-2も修理まであえて放置してたって聞くし
2021/08/14(土) 16:17:32.20ID:xn8f8GdI0
>>47
何言ってるんだお前
何言ってるんだお前
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/14(土) 16:28:16.95ID:1dr+717v0 キーonしなければ復活出来る可能あるよ
2021/08/14(土) 16:45:11.11ID:BPXDwXZp0
できるだけ早くバッテリーを外す
あとは分解して泥を洗う
簡単に書いてるけど現実はすごい手間
あとは分解して泥を洗う
簡単に書いてるけど現実はすごい手間
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/14(土) 16:51:44.53ID:ikmC5zZe0 >>49を書いたものだけど要するに「洗うにせよやるなら徹底的に、中途半端はだめ」ってことな
あとF-2は炭素複合材の機体だから車と全く同じとは言えないけどね
あとF-2は炭素複合材の機体だから車と全く同じとは言えないけどね
2021/08/14(土) 18:09:01.28ID:KB8U3g+10
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/15(日) 09:15:21.63ID:pywXoutb0 先週、前期8万キロ査定したら
810万だった。
これ以上はもう上がりようがない
って言ってたわ
810万だった。
これ以上はもう上がりようがない
って言ってたわ
2021/08/15(日) 10:10:17.56ID:tHtCnttm0
やっすwww
売値それの倍以上付けるのになwww
売値それの倍以上付けるのになwww
2021/08/15(日) 10:35:50.16ID:fU/Ytehk0
>>55
何社かみてもらって?
何社かみてもらって?
2021/08/15(日) 10:44:05.13ID:NuBLGIAM0
ヤフオク出してもそれ以上いくと思います。
手放す予定ですか?
手放す予定ですか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/15(日) 11:13:30.38ID:pywXoutb0 一社しか見せてない
業者オクでも900は厳しいって言ってた
業者オクでも900は厳しいって言ってた
2021/08/15(日) 14:04:27.43ID:p7nujBAK0
店頭じゃ修復歴と距離改ざんなければ安くて1300万とかだしなぁ
店側が利益乗せすぎてるのも相場加熱の一因ではある
店側が利益乗せすぎてるのも相場加熱の一因ではある
2021/08/15(日) 15:21:35.33ID:Yx6OOxCF0
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/15(日) 16:12:42.86ID:3PDNDe7Q0 勿論この先に下がることも可能性としてはあるが、買う人が全くいなかったらあの値段にはならんのよ
2021/08/15(日) 18:03:39.58ID:CO2XpvAR0
ヴェルディナNE1って形変わった?
前のはタイコから先は太さの変わらない筒状のエンド部だった気がする(お絵描きの形)んだけど、今はマフラーカッターがついてるのかな?
https://i.imgur.com/VOng6Bt.jpg
前のはタイコから先は太さの変わらない筒状のエンド部だった気がする(お絵描きの形)んだけど、今はマフラーカッターがついてるのかな?
https://i.imgur.com/VOng6Bt.jpg

64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/15(日) 20:36:55.35ID:I9W/2ozI0 今のヴェルディナは
音が純正より少しうるさいだけになってる
音が純正より少しうるさいだけになってる
2021/08/15(日) 22:23:33.36ID:TPsXgtPO0
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6577096095/
左ハンドル
左ハンドル
2021/08/15(日) 22:50:32.62ID:IRRYhoil0
>>65
エンジンルームの写真が見てみたい
ブレーキマスターやクラッチをどう付けてるのかな?
助手席側にそんなスペースは無さそうに思うんだけど
でもこれ実走行って割にはシフトレバーが汚いしメーターも変えられてるよね
エンジンルームの写真が見てみたい
ブレーキマスターやクラッチをどう付けてるのかな?
助手席側にそんなスペースは無さそうに思うんだけど
でもこれ実走行って割にはシフトレバーが汚いしメーターも変えられてるよね
2021/08/15(日) 23:07:22.29ID:RXjt+Sgy0
>>65
インパネのチリが合ってないというかスッカスカできったねぇ()
インパネのチリが合ってないというかスッカスカできったねぇ()
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/15(日) 23:23:40.27ID:RXjt+Sgy02021/08/16(月) 00:37:19.88ID:YRc5aBel0
>>61
それでも売れちゃう車種だから昔から専門店なんかが成り立ってるって某チャンネルで言ってた気がする
それでも売れちゃう車種だから昔から専門店なんかが成り立ってるって某チャンネルで言ってた気がする
2021/08/16(月) 07:43:30.74ID:OubZSTx30
2021/08/16(月) 12:40:32.45ID:BByhTxxm0
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/16(月) 12:56:32.99ID:m6hMfXSc02021/08/16(月) 17:58:18.61ID:afnP1OsW0
やっぱりヴェルディナは変わったんだ
いつ変わったんだろう?五年程前に買ったときはこんな形じゃなかった気がするからここ五年の間くらい?
いつ変わったんだろう?五年程前に買ったときはこんな形じゃなかった気がするからここ五年の間くらい?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/16(月) 21:23:00.66ID:RmkuMcK9075名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/16(月) 22:48:37.12ID:UMPJv1F10 現在も在庫があるかは不明だが、現行のne-1が発売された後も
大森には2011年ごろに復刻した旧ne-1の在庫が残ってて、
R2などのエンジンを受注した人には旧ne-1を販売していた。
現行ne-1より、リニューアル前のne-1の方がパワー出せるためなんだと。
外観や中身などいろいろと変えているかもしれない。
カタログに補修部品は以前のものと互換性は無いと書かれているし。
大森には2011年ごろに復刻した旧ne-1の在庫が残ってて、
R2などのエンジンを受注した人には旧ne-1を販売していた。
現行ne-1より、リニューアル前のne-1の方がパワー出せるためなんだと。
外観や中身などいろいろと変えているかもしれない。
カタログに補修部品は以前のものと互換性は無いと書かれているし。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/17(火) 00:02:36.68ID:9HGPsJ1O0 ヴェルディナは初期型の次に出した
メインサイレンサーを大型化して
音量を約2dB低減したVer.2
一度販売終了して再販したVer.2復刻版(ニスモのロゴが新しくなってる)
現行のはVer.3でいいのかな?
メインサイレンサーを大型化して
音量を約2dB低減したVer.2
一度販売終了して再販したVer.2復刻版(ニスモのロゴが新しくなってる)
現行のはVer.3でいいのかな?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/17(火) 00:46:40.96ID:R7fz0UKH078名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/17(火) 00:47:21.36ID:R7fz0UKH0 違うのは外観のことね
流石に中身は比較できてないので…
流石に中身は比較できてないので…
2021/08/17(火) 06:32:45.56ID:uSsKISty0
以上スモオタの豆知識でした
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/17(火) 09:28:53.95ID:RAjXuDFi0 まーパワー追求方針のチューンならニスモは関係ないもんな
2021/08/17(火) 10:15:50.53ID:Oqo3NWZ20
ああサイド出しだもんな、普通
2021/08/17(火) 10:49:59.06ID:N02+AekM0
第二世代スカGでサイド出しって見たことない
2021/08/17(火) 11:28:38.65ID:j0rU4O7e0
グループA
2021/08/22(日) 15:01:46.48ID:AA+TPknI0
2021/08/22(日) 16:00:31.66ID:wDRb2R/n0
>>84
3リッター直列6気筒…
3リッター直列6気筒…
2021/08/22(日) 16:08:34.16ID:iYd0Zs1Z0
このスレで車両保険入ってる人いる?
2021/08/22(日) 17:27:17.35ID:/2dYUy2I0
2021/08/22(日) 19:44:51.12ID:rHP7g4DX0
>>86 車両保険もちろん加入してます。現在の相場位かけてます。
2021/08/22(日) 21:17:47.93ID:nfIjLM5/0
2021/08/22(日) 21:26:22.70ID:HlKvRanj0
損保ジャパン....
うそだろ....?
うそだろ....?
2021/08/22(日) 21:27:06.22ID:t+oW8y/y0
損保ジャパンの車両保険ってニュルでも300万位しか入れなかった
ディーラーに相談したら某保険会社に変えてくれて1900万で入れた
ディーラーに相談したら某保険会社に変えてくれて1900万で入れた
2021/08/22(日) 21:41:02.57ID:/2dYUy2I0
>>91
1900万で保険料いくらくらい?
1900万で保険料いくらくらい?
2021/08/22(日) 22:16:08.12ID:18p7Avoy0
40万位と予想
俺はそんなに払えないからパンテーラを入れて車両は150万
しかし貰い事故だとちゃんと相手方の保険屋に払ってもらえるのかしら?
俺はそんなに払えないからパンテーラを入れて車両は150万
しかし貰い事故だとちゃんと相手方の保険屋に払ってもらえるのかしら?
2021/08/22(日) 23:01:56.63ID:wYEln1m30
2021/08/22(日) 23:28:34.00ID:rpoS35Bv0
2021/08/23(月) 07:41:33.10ID:SE06tM+w0
>>91
保険料いくらか気になる
保険料いくらか気になる
2021/08/23(月) 08:09:15.17ID:m4E/Tu6I0
2021/08/23(月) 09:38:48.24ID:mMj0MfG+0
2021/08/23(月) 12:36:45.59ID:BVMtBNgi0
2021/08/23(月) 17:43:51.77ID:3WqMUuLL0
受けてくれない保険会社とは付き合う価値無し
2021/08/23(月) 19:47:31.43ID:2H9p04Ob0
受けてくれる保険屋教えてくれー。
そんな骨董的な価値は世間一般では金銭的な価値があるとは認められないんです、と言われたよ。
そんな骨董的な価値は世間一般では金銭的な価値があるとは認められないんです、と言われたよ。
2021/08/23(月) 20:31:13.41ID:oS95AU5U0
どこだよそんなこと言ってくる保険屋は
ここで共有させてくれないか
ここで共有させてくれないか
2021/08/23(月) 20:48:59.32ID:IaMQblhF0
トラスト企画の保険屋も受けてたけど広まったからもう無しよってなってたような
2021/08/24(火) 08:40:27.77ID:qu5L+35G0
車両保険なんてアホらしくてとうの昔にやめました。
保険料は年間2万ちょいくらい笑
保険料は年間2万ちょいくらい笑
2021/08/24(火) 15:00:11.49ID:6PVVXct30
>>102
あんまり共有するメリットなくない?
レッドブック?に載っている価格が正の価格とのこと。
いくらカーセンサーで高値がついていても販売店等がのせてるだけで本当の車両価値はない、と言われ納得させられた。
あんまり共有するメリットなくない?
レッドブック?に載っている価格が正の価格とのこと。
いくらカーセンサーで高値がついていても販売店等がのせてるだけで本当の車両価値はない、と言われ納得させられた。
2021/08/24(火) 17:14:46.61ID:iEcqPGm50
>>105 普通の保険屋ならそういう対応かもしれませんね。どこでも対応できるわけではないと思います、インターネッツを駆使すれば解決策か見えてくるかもしれませんよ。
2021/08/24(火) 20:19:09.40ID:MvDZBdst0
>>104
同じく
同じく
2021/08/24(火) 21:56:55.95ID:lh14Lk8T0
実態としては確かに情報を共有している訳だが、メリットがあるのは教わった方だけなんだよな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/25(水) 08:54:58.12ID:qcp2lQNN0 代理店の腕の見せ所だよね。
ちなみにオレのは車両350万で年間18万位の保険料です。
ちなみにオレのは車両350万で年間18万位の保険料です。
2021/08/26(木) 18:44:59.04ID:vucT6OKw0
2021/08/26(木) 19:03:49.74ID:gMKFV2Vi0
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/26(木) 19:20:16.64ID:iTLvRMOM0 長く掛けていれば支払い額も年々下がるとはいえ、そもそも保険は買ったときの値段に左右されるから逆に言えば当時の新車価格や安かった値段を元に算出されるので、ずっと持っている人ほど割に合わないんだよね。
既に高騰していた5〜6年前くらいに34を買って車両保険を付けたから小屋一棟ぶんくらいの額を付けられたけど、新車から保有している同じく高騰中の別の90年代スポーツカーは車両保険が60万くらいしか出ない。
正直市場だと同じようなタマだと800万くらいで売られているけどそんなもんだよ。
既に高騰していた5〜6年前くらいに34を買って車両保険を付けたから小屋一棟ぶんくらいの額を付けられたけど、新車から保有している同じく高騰中の別の90年代スポーツカーは車両保険が60万くらいしか出ない。
正直市場だと同じようなタマだと800万くらいで売られているけどそんなもんだよ。
2021/08/26(木) 20:16:08.73ID:Bj3Cg8LW0
2021/08/26(木) 23:23:30.51ID:/+zhfHmL0
>>110の写真説明
5/7/17/のは変だな、特に7は意味不明。
5/7/17/のは変だな、特に7は意味不明。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/26(木) 23:37:32.03ID:GuT6+TqP0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博アンゴラパビリオン(休館・未払い)、建設許可がない業者が工事に関与。すまんこれチェック体制どうなってるん? [545512288]
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- この板にはリーダーが必要だ
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]
- 産経新聞「小泉進次郎大臣は知的レベルはアレだけど、誰かをおとしめたり、揶揄することはない。人を傷つけることがない」 [566475398]
- 中国父さん「コメいっぱいある(生産量3億4500万トンで世界一※日本は683万トン)から送ってやろうか?」 [271912485]