X

【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/17(土) 18:17:01.10ID:QCSGmmVUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・GRヤリスのオーナーまたは納車待ちの人の為のスレッドです。
GRヤリス
https://toyotagazooraciing.com/jp/gr/yaris/
トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html
TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/index.html

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616968847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:22:44.92ID:sJWhmmfY0
連投すんません
自分RS納車待ちで
レカロのアームレスト・ヒーター付きに変えようか考え中です
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Lw9e)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:28:58.94ID:Cxrtl+Mkd
お前の腰に聞け定期
2021/05/02(日) 22:38:37.22ID:CCWR3so60
>>780
感想ありがとう
なんかのセールでもあれば試しにいれてみたいな
2021/05/02(日) 22:47:29.67ID:QVheL2m50
>>765
容器に12345A****のような印字があればモービル製
12345の所は5桁の数字
Aの所はなんらかのローマ字
****の所の文字種は不明
2021/05/02(日) 22:55:47.28ID:QVheL2m50
GRオイルは距離200km過ぎてからフィーリングよくなると言ってる人いる
2021/05/02(日) 22:58:05.97ID:kKFvNHNQ0
ルーフキャリア付けたいんだがまだどこからも発売されてないみたい。カーボンルーフなんで厳しいんかもしれんが、誰かいい方法知りませんか?
2021/05/02(日) 23:10:16.29ID:Kqova4gYa
>>787
マヂで!?
まさか判別法が分かるとは思わなかった
どこ製かでフィーリングに差があるとも思わないけど、これで比較しようと思えばできる
2021/05/02(日) 23:22:13.36ID:Kqova4gYa
>>789
https://twitter.com/TOYOTA_PR/status/1345188059676073986

INNOのルーフキャリアを積んでる
画像から型番を特定……
無理だよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/02(日) 23:39:30.41ID:kKFvNHNQ0
>>791
資料あざす。ムリすよね-。
GRヤリス乗っててもやっぱ波乗りとかスノボとか行きたいんでどっかサードで出して欲しいです。
2021/05/03(月) 00:55:51.02ID:wXPj31pK0
INNOはハードトップ対応してないよね
86もそうだけどメーカー対応は無理じゃないか?
ちなみに俺も付けたい
2021/05/03(月) 01:11:41.49ID:3DunTkUC0
1st特典動画のモリゾウダートラ車に装着されているリアウイングはいつ発売されますか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-tESN)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:13:23.03ID:H07DsK3Ra
>>783
RZhpだけど痛いよ
たぶん形状は一緒でしょ

だから腰当て買った

肩は異常に凝るし、初めて本気でシート交換考えてる
2021/05/03(月) 01:42:55.97ID:VUqOGIns0
BRIDEのジーグのワイドにしてて
リクライニング欲しくてレカロのスポーツスターに替えたけど
背中の丸みさえクッションで合わせてしまえば
ジーグの方が長距離は楽だったね

やっぱフルバケで固定されてたらある意味では楽なんだと実感した
2021/05/03(月) 05:40:33.84ID:lMeWlAZkd
>>795
自分もHPでこれはスポーツシート謳ってるのに全然だめだと思い、即換えましたね
RZの方がファブリックな分ましかもと思ってたけどそうでもないのかな
とりあえず腰のためにも気持ちよく曲がる為にもタイムの為にもあらゆる理由でシート交換は効果的
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/03(月) 09:16:25.85ID:+ld7R20+0
>>795 >>797
やっぱそうなるですか
6時間試乗しただけでも不安になったので交換したくなりそう

>>796
腰動かないことは大事な前提ですね
2021/05/03(月) 09:30:31.16ID:sDhSCA6E0
試乗で6時間てすごいなw
2021/05/03(月) 09:31:33.81ID:yeuDzchE0
ジーグって試座したとき、こんな変に猫背になるシートどこがエエんだと思ったけど
良いって人もおるのね…やっぱシートは周りの評判より自分に合ってるかどうかだな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:20:33.60ID:+ld7R20+0
>>799
トヨタレンタリース
2021/05/03(月) 10:29:46.16ID:HBK/EJvIa
節子、それ試乗やない。レンタルや
2021/05/03(月) 11:09:04.26ID:yeuDzchE0
RZhp、自分は腰は痛くならなかったし、ホールド的にもサーキット走らなければ要らないと思った。
むしろ持ってる718ケイマンMTの方が腰が痛くなる。
ほんと人それぞれ違くてよくわからない。
2021/05/03(月) 12:33:53.89ID:mL0+nRR10
RZHP
腰は痛くならないけどコーナーはフットレストで踏ん張んなきゃ体流される
運転手が特に重量級だからこのままだとサポート部分早々つぶれそう
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:43:59.89ID:+ld7R20+0
>>803
718ケイマンとの比較レビューください
2021/05/03(月) 12:44:02.41ID:y8sMHcZPH
GRヤリス RZ High Performanceオーナーという人生の勝者が集うスレはこちらですか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:48:09.33ID:xp4XyWN5d
2月下旬契約の方ってもう納期出てます?
当方3月初旬なので気になります
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-DatA)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:12:45.32ID:S55knywXd
相変わらずクラッチからガチャガチャ音出てる
2021/05/03(月) 13:19:00.80ID:el0LuPHad
この車のエンジンはこういう条件下でこういう音がする、と同じことだと思うけどなぁ
どうしても気になるなら回転数上げて乗りましょう
2021/05/03(月) 13:53:39.12ID:yeuDzchE0
>>805
自分は素の2.0だから本筋じゃないかもだけど、
どっちも滅茶苦茶いいよ。

718はアクセルのフィールがダイレクトだから
シフト下げで前述のようなiMT議論は起きない。
オルガンだけどビールトゥはバッチリ決まる。一番下のグレードなのに凄い速いし回頭が凄い曲がる。MRだから踏みすぎると怖い。始動含めて全ての音が大きい。スバル。

GRヤリスはぶっ飛ばした時の加速と曲がった時の姿勢と、どんなに飛ばしてもフラフラにならない。凄い。このサイズなのにどんな速度でも高速巡航できる。しかも面白い。
けど、アクセルになんか変な制御入るし、ペダルイマイチだし、iMT賢いからコレでいいや的な。回さないと凄まじく静か。

大したこと書いてないし、スレチでごめん。
2021/05/03(月) 13:54:24.14ID:eWd4BOaAM
>>806
そうです。
私たちも貴方自身もhigh performanceな人間の集いです。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:45:05.24ID:+ld7R20+0
>>810
レビューありがとうございます
スペック的に近い割にはそれほどキャラかぶらないみたいですね
2021/05/03(月) 16:03:12.15ID:GcanzFjLp
>>812
運転の仕方も全然キャラは被らないと思う。
718はクラッチ、シフト、ハンドル全てが重くて、速度出すほど動きが軽くなる。低速からトルクが出て加速する。
GRヤリスは2000以下は使い物にならないから、キビキビシフト変えて運転してホットハッチ感が凄い出る。
どっちも面白いし、価格を超えて全然負けてないの凄いと思った。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:44:37.97ID:+ld7R20+0
Like!
2021/05/03(月) 17:24:35.41ID:3pqT/P6ra
ミニバンに履いていたホイールをHPのスタッドレス用にできないかな?と思って、ダメもとで格安スタッドレスタイヤを履かせてディーラーに履き替えをお願いしたらokだった。
ナンカン235/35R19、BBSRE-V8.5-19 +38
タイヤ径は+1cm、
前後ともツラから数ミリ内側に入ってる。
Dは、テレビナビキット取り付けはできません。っていう厳しいところだから大丈夫なんだろう。
2021/05/03(月) 17:56:58.43ID:aoFCwJyfd
トヨタのディーラーは愛知の不正車検のせいで今は厳しくなってるし、そこがヨシ!と言えば良いんだろ
2021/05/03(月) 18:26:01.65ID:sDhSCA6E0
ガチスポーツモデルだから微妙だけど、大衆車は元々±1cmくらいは許容できるしな
タイヤグリップと併せてバランスは崩れるし、表示速度の変化が結構あるから、当人の把握は必須だが
2021/05/03(月) 19:29:59.92ID:q9sM6wIi0
>>807
2月上旬でGW明けの人が居たので概ね2ヶ月半って所じゃないかな。
待ち長いよね。自分は4月上旬なのですが、ディーラーはまだ不明としか返答しないです。
2021/05/04(火) 08:14:38.11ID:+0bkURsP0
>>808
上の方でも書いてある「カツン」って音なら、デュアルマスフライホイールだからかなってことで割り切ってる。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-bM/t)
垢版 |
2021/05/04(火) 08:38:10.61ID:wegNCPSMa
走行2000kmだけどギアを1から2に上げる時だけ小さく『ガチャ』とか聞こえます
普通ですか?
1カ月点検は20日以上先です。
2021/05/04(火) 08:59:16.57ID:bgHrkRKf0
>>820
普通
2021/05/04(火) 09:06:52.84ID:21MqbKKD0
>>820
2000kmくらいだともっと盛大に「ドガシャ!」ってする時もない?
ウチの場合は3000km超えくらいで明らかに手応えが軽くなり、音も静かになった
今(6000km)はもっと静かだけど音は聞こえるw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-bM/t)
垢版 |
2021/05/04(火) 09:11:38.07ID:3fLFJF3aa
返信ありがとうです
MTは初めてなので心配でした
2021/05/04(火) 09:14:46.91ID:y8Q3Cacoa
カチャ音は、クラッチを繋いだ状態で惰行してアクセルを煽っても出るときがある。
クラッチじゃなく駆動系のどこかから音がでてるのかな?
Dのサービスに聞いたら「そういった情報が集まると、メーカーから何らかの対策が出ると思いますので、しばらく様子を見てください。」ってお茶を濁された。
2021/05/04(火) 09:30:29.45ID:KIqDwnKz0
123速でよく鳴るからシンクロ関係じゃないの
2021/05/04(火) 09:35:05.78ID:sIJqHXmca
駆動系全体のバックラッシュが大きいのかな
まぁ壊れるような感じでもないしあまり気にしない事にした
2021/05/04(火) 09:37:03.37ID:ZZmt3Sw40
昨日普通のヤリスにGRのエンブレム貼った、なんちゃってGRヤリス見た。
2021/05/04(火) 09:40:15.60ID:21MqbKKD0
>>823
過去のMT車でここまで音が聞こえた事は無かったので
俺も初めは「!?」ってなったよ
2021/05/04(火) 10:21:45.19ID:rx3VbojW0
サイドブレーキの効きがイマイチな気がするけど、こんなものですか?
2021/05/04(火) 10:24:03.30ID:sIJqHXmca
こんなもん
急勾配はギア入れ駐車必須
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-DatA)
垢版 |
2021/05/04(火) 10:56:55.91ID:6jZp70PCd
うちのもガチャガチャ音が酷くてDで点検して貰ったらクラッチからと判明 現時点では対策品がない為現状維持です
2021/05/04(火) 11:16:45.23ID:exQf3/kwM
ミッション、クラッチ関係の音はあとあとリコールになるかもね

走ってるうちに音が小さくなるのは削れてるんだろうなw
2021/05/04(火) 11:27:57.28ID:UGxKFDFV0
サイド引いてても弱いと急な坂では落ちてくるからねえ
2021/05/04(火) 11:37:11.13ID:FDpXYVls0
坂道でエアコン効かせながら休憩は出来ないのか
輪止め積んどいた方がいざという時に良いかもね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc3-FYM5)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:35:19.09ID:Q/cvFBf40
輪止めしてまで坂道で休憩しなくても…
2021/05/04(火) 12:49:38.35ID:YKQ6OIMZa
駐車場が傾斜付いてるとか
色々シーンは想定できるけど
移動する方が面倒な場合もあるしな
2021/05/04(火) 12:55:48.15ID:fN2KiHbwa
サイド引いても動くのは狭い立駐の急勾配スロープとかそんなレベルの坂だけだから
駐車スペースに多少勾配があっても動くことはないけどね

まさか少しの勾配でも動く個体ったりするの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-bM/t)
垢版 |
2021/05/04(火) 14:33:19.40ID:lfvS6EI8a
納車日にサイドを引いて坂道発進しようとしたら、ズルズル下がってメチャあせった事を思い出した
2021/05/04(火) 15:08:28.31ID:kBfgQUF7d
ヒルスタートアシスト付いてるのに?
2021/05/04(火) 15:13:23.65ID:ffU6tdRA0
ついてんの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-G4nQ)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:13:38.91ID:pbpYGpFUa
ウチのも変速時にクラッチ辺りから嫌な音出ます 販売店に確認してもらってますがやはり対策部品が無いとの返答
2021/05/04(火) 15:17:20.10ID:hBShunh5d
ミッション暖まるとニュートラル時にディーゼルみたいやカラカラ音するのはうちだけ?
クラッチ踏むと消えるんだが
2021/05/04(火) 15:32:26.27ID:L/rGSt/q0
>>839
クラッチ踏んでない状態だとアシスト効かないから
ブレーキで止まってNでサイド引いてブレーキから足離した時の話じゃない?

そういえばヒルスタートアシスト、ドコって音するよね?
2021/05/04(火) 16:50:22.38ID:kBfgQUF7d
ヒルスタートは取説の知識しかなくて発言してた。
まだ車は、来ていないので。
サイド引いてのスタート時は、ヒルスタート無効なのね。
2021/05/04(火) 17:17:24.29ID:bgHrkRKf0
>>842
似たような事を感じた事がある。
もし同じならだけども、
純正オイル使わなくなったら静かになった
2021/05/04(火) 17:22:21.00ID:MraJ9yXAd
納車までに細かい不具合?がサイレント修正されてるといいなー
2021/05/04(火) 17:34:19.82ID:21MqbKKD0
>>819
リンケージ音とは別にクラッチのミート加減によってカチャカチャする音はDMFの音か!
ちょっと調べてもDMFなのか普通のフライホイールなのか出てこないんだけど
もしDMFなら音がする点では納得だが、レスポンス重視にすべきGRヤリスで
何故にDMF採用なのかという疑問が出て来る(´・ω・`)
819はどこで知ったの?
2021/05/04(火) 18:00:02.21ID:Civ2ANru0
>>845
ミッションオイルを粘度高いのに替えたら無くなりそうかなと思いつつも
じゃ何を入れるかで悩む

HPなんでトルセンLSD対応のミッションオイルなら取り敢えずよいのかな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df81-Nk6a)
垢版 |
2021/05/04(火) 18:12:26.44ID:HSmPqkFu0
>>827
素ヤリスにはGRエアロキットが有りませんでしたっけ?。
其れを付けてるのでは?。
2021/05/04(火) 19:06:04.43ID:UGxKFDFV0
しかし、カラーは白一択だな
黒は外れぽい
2021/05/04(火) 19:15:24.12ID:B7jwJ+ucd
坂道をバックで登る場合もヒルアシスト効くじゃん!感動
2021/05/04(火) 20:19:57.36ID:+0bkURsP0
>>847
このフォーラムに外したクラッチと一緒にフライホイールの写真が載ってる。
https://gr-yaris.co.uk/forum/threads/standard-clutch-and-flywheel-photos.1780/
2021/05/04(火) 21:18:06.93ID:ImEWTVPe0
ヒルアシストはブレーキペダルを離して2秒効くようだけど
アクセル煽った瞬間に切れるよね。
有効な使い方が思い浮かばないんだが
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-dvtK)
垢版 |
2021/05/04(火) 21:36:01.16ID:+xtZO5JG0
>>850
北米シエナに追加されたような
ソリッドグレー(いわゆるネズミ色)が欲しい
2021/05/04(火) 22:02:15.48ID:kN+94bYN0
納車2週間ここのスレ見て発進時にアクセル踏まずにスタート出来るのに感動。
シートベルトの警告音、最初優しい音で暫くすると騒々しい音に変わった。いつまでなるのか試したいけど耳障りなので止めた。
2021/05/04(火) 22:08:29.67ID:lxY+uHvj0
ぱっと見地味だけど艶の差があって渋い
個人的には赤はダセーわ
2021/05/04(火) 22:23:24.92ID:qlyJzj9gr
俺は赤好き
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saab-FsSl)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:45:27.38ID:dRcCtwIsa
>>852
LUKのクラッチなんだ
Travel Adjusted Clutchだな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-e7cx)
垢版 |
2021/05/05(水) 00:36:41.75ID:Us5npYqu0
色は好みだと思うんですけど
当たり外れがあるんですか!?
2021/05/05(水) 00:38:32.44ID:SQXxOS5L0
9割白だし赤も黒もありだよ
2021/05/05(水) 00:40:34.48ID:jdLqeVTv0
車は信号機の色しか乗ったことない。
2021/05/05(水) 02:40:44.79ID:+LLtMslL0
ビューティフルカーズのお兄さんの洗車動画好きでよく見ていて
見習ってシミが付かないように純水で洗車するようにしてる
ギリギリでファーストEDポチッたらしく同じオーナーになっていて意外だった
2021/05/05(水) 06:53:41.79ID:ykxE+Zcn00505
>>852 thx
海外サイトか、前車の時はUKサイトにいろいろ出ていたから
徘徊していたがこの車ではあまり探してなかったわ
GRヤリスは海外パーツも多いからそっちはチェックしてたけど
forumとかは見てなかった
「a dirty dual mass!」言われとるww

>>831-832
という事でクラッチからのカチャカチャ音は仕様だし、DMFとは
そういう物だから欠陥でもないのでリコールなど最初からナシやね
どうしても嫌なら社外品で普通のが出たらデメリットを承知で交換かな
2021/05/05(水) 06:57:09.45ID:jFOwSno600505
仕様だし、この機械感が良いと思うんだけどな
しかし介入制御を善しとする人も居るくらいだし、マジ人それぞれだな
2021/05/05(水) 07:59:05.90ID:i9D1DDkS00505
そんなに酷い音が出るんか?俺には全く分からん…
2021/05/05(水) 09:32:07.67ID:oKPJrzVor0505
俺のも全く気にならないな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Saab-rI1F)
垢版 |
2021/05/05(水) 09:36:54.28ID:NVwoI5ZDa0505
>>861
緑・黄・赤?
2021/05/05(水) 10:11:15.01ID:H6rYT76y00505
俺は変速時のガジャコンはWRカーのドグミッションっぽくて気に入ってるけどな。バイクだってガジャガジャいうし。
2021/05/05(水) 10:14:16.06ID:aBXLk/f1a0505
入れといた方がいいTコネクトアプリってある?
エージェント+のこと知らなくてしばらくの間のマイカーログ取れてなかったよ。
2021/05/05(水) 11:08:22.09ID:ZlD09zPx00505
>>869
いつもNAVI スピード注意を入れてるよ。

レーダー探知機つけてないなら気休めにはなる・・かな。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Saab-bM/t)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:43:35.53ID:Zx/SvvmMa0505
納車12日目、走行2200km
ガレージ内で本格洗車だけど、ホイールが黒茶のダストだらけでした!
2021/05/05(水) 14:35:17.73ID:O4ywOMXg00505
黒ホイールならダスト有る方が渋くなるぜ
冗談は置いといて、ホイール洗浄回数は倍くらいになった。ローター寿命縮めるよりは良いと割り切ってる
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ a77b-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:09:41.79ID:gxcowntJ00505
Super Street M-sports PLUS
2021/05/05(水) 18:53:51.26ID:zFrgaseT00505
みんなスタッドレス用ホイールどうする?
ローターあんなデカいからノーブランドホイールは怖いし、素RZ用の鋳造純正がオクで12マン位で出てきているからそれにしようか迷う。ほんとはTE37欲しいけど高くて手が出ないんで。
2021/05/05(水) 19:06:52.12ID:jFOwSno600505
高額じゃないならRZのホイール良いと思う
展示車の横に自分の停めて見比べたとき、白でRZホイール、ホイールハウスとタイヤの割合が大きく映った
単体見比べるとHPホイールの方がスポーク目一杯伸びてるんだけども、デザインのせいか比べると小さく見える
さらにスペーサー持ちなら兼用できるしなお良い
2021/05/05(水) 19:40:31.51ID:4HQxFL6f00505
>>874
純正BBSにスタッドレスを組み合わせてる
1st組で11月に納車だったから時間が無かった
多分そういう人は多いと思う

冬の間にRE-V7を予約して春に純正PS4Sと組み合わせて今乗ってる

RZのENKEIホイールが12万で手に入るならそれで良いと思う
2021/05/05(水) 21:15:35.31ID:GKiI2G+1d0505
1st組のホイール情報がピンキリであるやん
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-DatA)
垢版 |
2021/05/06(木) 01:43:42.96ID:ihotEYK/d
加速時のガチャン音 いい音とは言えない
2021/05/06(木) 02:07:57.24ID:0aJ71NTuM
>>874
RSだけどRC用の17インチ欲しい
何なら普段用にしたいぐらい
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-odQU)
垢版 |
2021/05/06(木) 02:17:31.76ID:Qz9jdc/M0
今月後半に納車予定です。
ルーフにバリアスコート使っている方いらっしゃいますか?
使っても大丈夫でしょうか?
2021/05/06(木) 06:44:34.40ID:TxSUWliK0
>>880
直接吹き付けてはないけど
はじいたり白化したりはしない
長い目でどうかは不明
2021/05/06(木) 06:59:32.65ID:GJ3hnCJu0
>>880
柔らかい布に軽くスプレーしてサッと拭きあげるだけでOK
上の人も言ってる様に直接吹きかけたり、布が濡れるほどスプレーしなければ、ムラにはなりないかな
2021/05/06(木) 08:05:14.04ID:Fby2qihpd
今、納車予定が確定してる人って大体二月後半頃契約の人?
三月上旬契約なので状況をしりたく

当初予定では5月下旬納車予定だが、連休前にディーラからは「予定変更は出てないけど確定情報も無い」と連絡貰ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況