X



【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-81uh)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:17:01.10ID:QCSGmmVUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・GRヤリスのオーナーまたは納車待ちの人の為のスレッドです。
GRヤリス
https://toyotagazooraciing.com/jp/gr/yaris/
トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html
TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/index.html

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616968847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-T6Cp)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:07:25.50ID:6nRPDlfHa
>>558
俺もだ

ただし、以下で迷ってる
@純正ホイール→冬タイヤ用、夏タイヤ用→いいホイール(純正サイズ or タイヤ拡幅&ツライチ)
A冬タイヤ用→安いホイール(夏タイヤは純正ホイールのまま)

予算が無いわけではなく「このホイール欲しいー!」てのがあれば迷わず@なんだが、
ピンと来るものが無いので、Aでいいかとも思う
5の倍数スポークで純正より軽いものが欲しい
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7299-Im0W)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:13:40.43ID:ifMh5dCJ0
>>565
ブーストを上げるのに必要な機器に対してのみ偽データを
渡してるだけだぞ、その中にインパネ液晶(OBDのデータ)は入ってない
一部機器しかケアしてないからフェールセーフに入ったりしないよう
圧をあまり上げられなかったりする
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e288-1WRR)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:55:44.25ID:4DKGnXha0
>>561
8分49秒説や8分56秒説とか真偽不明
本当にスープラより早いかも不明
古いレーシングカーよりは早かったらしいけど
スープラとは言ってない
3SGTEで冷却系ノーマルでニュル全開で走れたんだろうか?
205とかだと爆熱でボンネット裏全部はがしても冬でも少し真面目に走ると純正水温計が動いてたんでノーマルだとまともに走れるか疑問
ハイスピードコースだから意外と風当たって冷えるのかな?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:40:19.47ID:g47kTHtZd
まあどちらかと言えば海外で売れる車なんだろうね。ホモロゲ要件は軽々取得できそう。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0cbd-1ACq)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:57:51.52ID:rXxaTdWl0
>>567
サブコンつけてないから自分で確認出来てないけど、HKSのパワーエディタとかだと吸気圧センサーの間に噛ませるだけだから「ECUには正規のブースト圧を送る、ウェイストゲートバルブを操作するアクチュエータにはオフセットしたブースト圧を送る」なんて芸当は出来ないと思うのだけど…
https://www.hks-power.co.jp/product_db/electronics/db/27365

センサーとアクチュエータの両方に接続するタイプのサブコンならOBDのブースト圧は狂わんと思うけどね。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-T6Cp)
垢版 |
2021/04/28(水) 21:14:32.02ID:6nRPDlfHa
>>551
GWは大分解祭の予定(雨が降らなければ)
ブースト計の配線回りの処理して、前後バンパー裏に導電性アルミテープ貼って、
前バンパーのエアカーテンの加工ができないか検討
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ec3-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:08:46.69ID:H5HMnto10
ワークスベルのステアリングスイッチ移設キットが5月に出るらしいです。
ステアリングをもう少し近づけたいので、ディープコーンのに
替えようと思ってます。
ステアリング替えるとしたら何を選びますが?
モモのフルスピードかOMPのWRCを検討中です。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce54-dTO4)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:59:16.44ID:m09dhlwv0
>>579
私もそんな気がしてる
パワーエディタ付けてOBDでモニターしてるけど、最大ブースト圧がイマイチ上がらなくなった…気のせいかな?

パワーエディタはメインCPUにまだまだ圧が低いですよ〜って騙して頑張らせるパーツなんじゃ無いの?
詳しく無いから自信無いけど…

ちなみにパワーコントロールなんちゃらは、吸気2本の他にもう1本タービン近くのセンサにもかませる配線があるみたいだけどなんだろ?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e77b-T6Cp)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:30:46.96ID:lGzCVfg20
VARIS
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-8KU9)
垢版 |
2021/04/29(木) 01:30:53.08ID:wWedu8/I0
納車されて1500kmほど走行してみた。
クラッチペダルって、もっと手前に寄せることはできないかな?
家内も乗るんだけど、シートをものすごく前に寄せてるから
ミラーが見にくそうで。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 64af-Im0W)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:22:01.42ID:g+DtlHbO0
>>579
567で書いてる意味はブースト制御を司るデバイスは偽データで制御し
インパネ表示は元データを使ってると言う意味
実際に付けて走るとブーストは上がるよ、追加圧力センサー&お高いメーター
は付けてないからインパネ表示が完全に正確だとは言えないけど、HKSが
出してるデータと実走感覚はそんなに違ってないと感じた
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-QKUx)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:54:06.99ID:dLRl8CpZa
納車6日目
休日だけど雨なのでドライブをやめてしまった。
まだまだピカピカな新車
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7055-MVqC)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:00:15.04ID:XN2/5KFn0NIKU
>>592
風が強い日に山道行くと楽しいよ。
枝やら小石やらでカンカン聞こえてテンションが上がる。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ce54-dTO4)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:35:41.66ID:Q/u+zoMe0NIKU
>>591
パワーエディタの取説に「純正ブーストメーターの圧力が上がらない現象が認められます」って書いてあるぞ…

ちなみに、私の感じた実走感覚は数値以下でしたがw
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0154-8KU9)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:40:02.23ID:wWedu8/I0NIKU
>>589
ストッパーって部品があるんだね、早速注文してみました。
踏み込みもたしかにえらい奥に感じたよ。
でも物理的にペダルが手前に来てほしい感じなんだよね〜
調べてもあまり手前に出す例はない感じだね。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ec55-aY9m)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:34:22.89ID:jHbLjqnz0NIKU
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!



帰省も上等!
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ec55-aY9m)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:34:39.44ID:jHbLjqnz0NIKU
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!



帰省も

上等!
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ec55-aY9m)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:35:03.87ID:jHbLjqnz0NIKU
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!





帰省も

上等!
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa08-2am8)
垢版 |
2021/04/29(木) 14:50:43.33ID:vGAp2mn4aNIKU
耐久レースの話題はカローラだけどGRヤリスは多少の変更ないの?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 64af-6Fjd)
垢版 |
2021/04/29(木) 17:52:20.34ID:g+DtlHbO0NIKU
>>606
ルーキーとしては車とクラスを変更する事になるが
第2戦で勝ったKTMSなどトヨタ系チームが引き継ぐから
当初目的のGRヤリスをレースの場で鍛える事は引き続き可能
今後はGRヤリスのエントラントも増えるんじゃないかな
そっちでチーム毎の色んなモディファイが出て来ることを期待してる
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd70-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:03:41.70ID:hAmKwfzIdNIKU
カメラがある関係で高いって聞いたよディーラーから
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ cfc3-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:13:53.24ID:S1CQ/oj/0NIKU
>609
純正サイン入りで24万くらいでした・・・
でもどんなにきれいにやってもらっても
内装とかきっちり元に戻らないんですよね・・・
飛び石 こればっかりは運でしょうか
宝くじには当たらないのになぁ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9e-ic/W)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:36:34.15ID:RgfqpxV0dNIKU
パンクと飛び石は運だけど嫌だね
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 70cf-Im0W)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:51:24.28ID:pjZy/5uH0NIKU
フロントガラスって
今は等級さがるんだっけ
前は等級維持だったよな
高速走ると特に飛び石確率上がるよな、、、、
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e688-VHfy)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:14:13.30ID:xPBA4yfO0NIKU
>>617
私も石かどうかわかりませんが風の飛来物でルーフやられました。
ディーラーで概算見積もり約24万円。仕方なく保険使いました。
等級減算は今は1等級ですね。それも事故あり係数。
ちなみに修理に1か月かかりました。(経年劣化の際の参考情報にもどうぞ)
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e688-VHfy)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:28:01.26ID:xPBA4yfO0NIKU
>>622
マーブルではない方です。
洗車の後気づいたのですが、白い点々としたものがルーフに残ってました。
最初鳥の糞かと思ったのですが、しっかりキズでした。。。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW dc81-g+29)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:32:18.92ID:SaFej5d10NIKU
>>605
RZハイパフォーマンス パール
TSS、寒冷地仕様、シートヒーター
コーティング、ドリンクホルダー
フロアマット、ナンバーフレーム
ETCがオプション。

ナビとメンテナンスパックはつけてない。
下取りは買取店では査定0車を10マンと値引20マン引いて手出し総額496マン。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c231-Im0W)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:06:02.70ID:IiXnBR8o0NIKU
ヤリスクロス用のTDRのマッドフラップ装着できるかな? リヤフェンダーに飛び石傷つくのが嫌だ。
OKUYAMA1択で目立つし。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c231-Im0W)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:09:14.62ID:IiXnBR8o0NIKU
>>626 OKUYAMAは赤一択でめだつ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c231-Im0W)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:36:53.49ID:IiXnBR8o0NIKU
>>629
ありがとうございます。参考にします。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-eh0L)
垢版 |
2021/04/30(金) 01:11:31.50ID:bW/s5QGT0
ガナドール
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 077b-ts7H)
垢版 |
2021/04/30(金) 02:07:41.89ID:0uBCoGOI0
時速100キロ走行ですと、100メートルの車間距離を取れば飛び石に当たるリスクが大幅に減ります
https://www.visionagroup.jp/blog/1300/

「時速60キロ以下のときは『速度−15メートル』、時速60キロ以上のときは『速度と同じメートル』をあける」
目測は難しいので、時間差で
時速40〜60キロ程度で走る一般道路なら「2秒以上」、時速80キロから100キロ程度で走る高速道路なら「3〜4秒」
https://www.lotascard.jp/column/trouble/8778/
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saab-eh0L)
垢版 |
2021/04/30(金) 05:19:46.53ID:rQkBh+K3a
サーキット行くと飛び石傷は日常茶飯事よ(みんなハイグリやSタイヤ履いてるから)
ただ、フロントガラス交換まで至ったことはない
落ちてる石が小さいからだろう

高速で食らった飛び石でフロントガラス交換はあったけど
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-YF1U)
垢版 |
2021/04/30(金) 07:03:49.10ID:Gcys06Ey0
運転歴30年だけど、先日初めて飛び石で割れた。
普段から車間はとる方だけど、それは対向車からの石っぽかった。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-jMUW)
垢版 |
2021/04/30(金) 07:20:45.42ID:/aKskRu0d
担当からは、サイン入りは交換利かないので絶対に飛び石避けて下さい、という無理難題言われてたけど
今回サイン入りでも普通に交換できることが確実となって、むしろ安心している
やっぱ販売店って嘘ばっかだ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-bM/t)
垢版 |
2021/04/30(金) 08:22:35.61ID:Y/h/f7Qc0
>>643
知りたいのはそのシールで、飛び石されフロントガラスが傷ついた後に貼って、普通に運転ができるように成るかどうかです
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e755-G8I0)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:33:41.82ID:tAytZ6iT0
>>644
割れたスマホに保護フィルムを貼ったら綺麗になると思う?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-ERML)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:18:30.31ID:heuZe0KGa
フロントガラスの飛び石対策にバグガードは有効ですかね。
素ヤリス用なら売ってるんだけど。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e755-G8I0)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:08:35.12ID:tAytZ6iT0
>>650
ハイパワー+AWDじゃないと車じゃないから
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 077b-ts7H)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:07:03.82ID:0uBCoGOI0
優れたドライバーズカーの要件
リーズナブル
製造日が新しい(ゴム部品は新しいほど劣化してない)
ハイパフォーマンス
頑丈
安全装置が邪魔しない(ブレーキオーバーライド無効で左足ブレーキやヒール&トゥが使える。
ABS、TRC、LKA、VSCを切ることができる等)
疑似LSDの車ではない(片側の車輪にブレーキをかけてLSDっぽくする
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 077b-ts7H)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:22:48.11ID:0uBCoGOI0
優れたドライバーズカーの要件
4輪駆動ならスタンバイ式4WDなどのスリップしてから4WDになるものや、
スタンバイ式複数動力4WDのような後輪のモーター駆動力が少ないものは避ける
ハンドブレーキが使える(ラリー、ドリフト、雪道で重要。フットブレーキが壊れた時の非常ブレーキとしても使える)
走行距離が少ない(コンディションが良い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況