X



【SUBARU】3代目スバルXV Part58【エックスブイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/01(月) 14:33:26.20ID:6RJvVvGj0

2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
年次改良(D型)2019年10月10日発表
ニューXV(E型)2020年10月8日発売

■公式サイト
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201705
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451017&;getyear=201810 (ハイブリッド)

■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0

■公式ニュース
□3代目-初公開 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□先行予約 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□発表(B型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□受注状況 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/
□HV発表(C型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_09_11_6225/
□年次改良(C型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_10_11_6378/
□年次改良(D型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_10_7797/

■取扱説明書
 https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/09(火) 22:49:34.87ID:3XMQ1sLg0
ほぼ同意。18インチなんていらないんだよ。
2021/03/09(火) 22:50:18.03ID:bG/axldX0
>>955
アメリカならコンパクト
2021/03/09(火) 23:24:37.69ID:29xPwtxr0
>>954
全幅1800のどこがコンパクトなんだとは思う
アルファードあたりがミニバンって括りなのも違和感を感じる
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff79-pByr [153.186.37.226])
垢版 |
2021/03/09(火) 23:33:09.86ID:6iWp5ak50
>>959
同意
俺ぁスタッドレスは16インチにした
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-kkZq [219.100.185.122])
垢版 |
2021/03/10(水) 00:27:02.25ID:OuZHPsw9H
欲しい車は一番上のグレードを買うのが基本と知り合いが言ってた。
自分もそう思う。要らない(使わない)物が付いているとしても、
これ以上のグレードは無いとの自己満足が大事。
2021/03/10(水) 00:45:54.78ID:lMhnxXNI0
>>944
18インチはやめとけ17インチの方が乗り心地がまし
2021/03/10(水) 01:10:19.64ID:amjGLLN60
>>964
禿同  でもそーいや2輪のFORZAのラジオとかも殆ど使ったことないやw
あのスピーカーとアンテナが付いてることが大事(スレチスマソ)
>>965
見た目は18乗り心地は17 自分はスタッドレス17の方が年間では長いけどw
2021/03/10(水) 01:11:28.42ID:cHzIgCTP0
18インチでも55Rなので乗り心地的にも全く問題ないよ。
コーナリング性能を考えると18インチの方がトータルで上回ってると思う。
値段は高いけど、なんと言ってもグッドルッキングという最大の長所があるので18インチがおすすめかな。
2021/03/10(水) 03:45:16.02ID:cNPXdV2qd
17インチ推しは酸っぱいブドウだな
2021/03/10(水) 03:45:25.16ID:BHGLJWKg0
俺は17インチのほうがぐっどるっきんぐに感じるけどこの辺りは人それぞれの感性なので自分が気に入ったもの買うのがよろし

乗り心地は言うほど大差無し(慣れの範囲内)、コストは上がる、あとは好み
正直、人のクルマの足元なんてそうそう見ないので自己満足100%でいい
2021/03/10(水) 06:32:34.11ID:1Z08lDLt0
何がグッドルッキングだ馬鹿野郎
2021/03/10(水) 08:57:56.71ID:0m0Dm3zLa
先週納車し皆さんの仲間入り
1.6Lです。
オプションでルーフレールつけたのでアンテナがシャークになったんですけど、電波の受けが悪いような気がする。前の車だったらNack5ガンガン入っていたところが、ザーザーになるような。
2021/03/10(水) 10:38:29.17ID:2uKvmog00
B型だけど迷うことなく17インチのILを選んだよ
この手の車にキビキビ感なぞ求めてなくて乗り心優先
エアボリュームが多い方が衝撃吸収に有利だと思ったから
18の手裏剣ホイールデザインが好みではなかったというのもある
ISとの装備差はオプションで埋めた
2021/03/10(水) 10:38:55.06ID:diGqrEq3p
おめ
2021/03/10(水) 11:57:10.26ID:yavrVTs10
>>946
スマホ経由で更新できるよ
2021/03/10(水) 12:35:18.49ID:0KRV5ojKr
16インチでATタイアだけど問題無いです
2021/03/10(水) 12:41:18.81ID:1wHZBIyja
>>971
おめ、某車スレみたいなやばい奴はいないけどたまにやばい奴はいる。
まったり語ろうぜ
2021/03/10(水) 12:46:07.41ID:UhghDqTF0
>>971
自分も今月末に1.6L納車予定
試乗の時は特に不満なかったけど、実際乗ってみてどんな感じ?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9773-hfgZ [222.12.24.108])
垢版 |
2021/03/10(水) 13:50:28.54ID:TniN8hD40
>>965
>18インチはやめとけ17インチの方が乗り心地がまし

18インチはゴツゴツ硬いってこと?
60Rから45Rに乗り換えたとき、ずいぶん乗り心地が
悪くなったなあと思ったけど。
2021/03/10(水) 13:59:06.18ID:fIOcLZVld
>>978
18インチでも55やから全く問題なし
2021/03/10(水) 16:04:18.38ID:NWicr51Gd
>>978
適当な理由つけて17インチにした自分を納得させてるだけ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-opgQ [60.149.80.122])
垢版 |
2021/03/10(水) 17:07:38.55ID:zkyENMcg0
17の方が乗り心地は良いよ
2021/03/10(水) 17:26:43.01ID:vcOGwx1o0
18も乗り心地良いしカッコイイよ
2021/03/10(水) 17:35:24.73ID:2uKvmog00
それぞれの好みと判断で好きな方に乗って満足してりゃいいのさ
2021/03/10(水) 17:38:37.63ID:5UfYen2Zd
中古車探してるけど2020年のが少ないな
豪雪で売れたのかな
2021/03/10(水) 18:36:14.04ID:hDX0eHvl0
別に18インチでも乗り心地良いよ。好みで選べばいいさ。
2021/03/10(水) 19:21:58.42ID:YAvH38WFa
977>
多少ゴツゴツというところはあるけど、個人的には乗り心地はいいですよ。
乗り心地というよりも、素直に反応して、素直に進むから運転しやすい。
あとACCは病みつきになります。一般道でもちゃんと前車とらえて走るし。
あとは、どこまでアイサイトを信じてブレーキ踏まないでー、ですかね。
2021/03/10(水) 19:39:22.40ID:vcOGwx1o0
>>896
合流の所は踏んでやらないと嫌がらせみたいになるのが難点
2021/03/10(水) 19:39:59.17ID:vcOGwx1o0
アンカ間違い>>986
すんません
2021/03/10(水) 22:04:10.26ID:zGG4rIh2M
>>987
まだアイサイトに慣れてないときに何度かやらかしたな。
なれてくるとアイサイトのスイッチが第2のアクセルとブレーキになるね!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b788-kkZq [106.167.31.230])
垢版 |
2021/03/11(木) 06:06:12.52ID:5sB92Qu00
https://youtu.be/LbbT45IXDCM

↑ 女のレビューか・・と思って見てたけど外観とかかなり上手に撮れている
これで見るとE型ホイールも悪くないね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5729-E4BY [118.241.248.64])
垢版 |
2021/03/11(木) 13:08:33.70ID:od4QL8d60
>>894
フォレスター
形がだせえ
2021/03/11(木) 13:13:27.33ID:8oKYWmQPd
>>894
ずんぐりしてて好みじゃない
2021/03/11(木) 13:35:17.47ID:/EQwUplN0
フォレスターとそこまでサイズ変わらないって言うけど
マンションの駐車場とかに停めるとなるとその差が結構でかいのよ
2021/03/11(木) 16:46:07.24ID:gNVQY/Amp
XV好きな人はフォレスターも好きかと勝手に思ってた
自分は買うとき最後までどっちか迷って決めたね
2021/03/11(木) 17:00:58.87ID:pxLMH73c0
それほど差が無いといっても平面サイズの話だよね。
背の高さというか容積的には結構差があるし、メーカーとしてもそこで棲み分けしてるわけで。
2021/03/11(木) 17:04:49.43ID:Mm2CMi1q0
そもそもジャンルが違うわ、なんかミドルSUVとコンパクトSUVの中間みたいだよな
cx30やエクリプスクロスもそうか
2021/03/11(木) 17:11:25.71ID:5aac4u/i0
フォレスターも好きだがアウトバックの方が好き

ってかワゴンをSUV化してるのが好きかな
ボルボのV60クロカンとか
2021/03/11(木) 18:31:20.80ID:KpwNPckN0
アウトバックもボルボV60CCも大きすぎるんだよなぁ
2021/03/11(木) 18:35:31.56ID:3h0aQ/oI0
>>997
フォレは眼中になし
アウトバックは俺も好き
ただ内装が古すぎたからなぁ
新型出たら絶対心揺らぐ自信あるw
2021/03/11(木) 18:36:14.72ID:3h0aQ/oI0
ついでに1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 4時間 2分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況