>>318
コストカットで同世代のレガシィやフォレスターのTY85には付いてないし言うならフロントにLSDすら無いみたいだよね
GDB A〜Eの設定が無かったりオプションだった頃のTY85って結構需要あるのか…R180のリアデフとセットで売ったら結構高く売れそう…。
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS117【STI】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-mJmF)
2021/03/13(土) 10:24:54.01ID:wUY62Pt2d320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-CRmN)
2021/03/13(土) 20:09:08.06ID:i1dSQF2G0 NISMOとかみたいにパーツだけ復刻販売したら結構儲かりそうだけど、もう型廃棄しちゃったのかな?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-mJmF)
2021/03/13(土) 20:52:39.03ID:wUY62Pt2d TY85のパーツ全般が廃盤になるってことは次期WRX STIがMTで出てもコストダウンの極みのBM/BRから採用されてたTY75を6MT化したやつになるんだろうね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-QyEx)
2021/03/13(土) 21:03:59.37ID:n5BIP9pq0 ニュルベース車のVABもGDB用の6速が入ってるとか聞いたような
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-mJmF)
2021/03/13(土) 21:10:11.18ID:wUY62Pt2d 丸目GDBからファイナルも1〜6速のギア比も何も変わらずで225/45R17→235/45R17→245/40R18とタイヤの外径が変わっただけだし
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 991b-fkvq)
2021/03/13(土) 22:11:51.78ID:iNF+/nZt0 ゴソウダンブヒンならまだしも完全廃盤なの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eff-IMun)
2021/03/13(土) 22:46:50.94ID:4nqEv9xM0 GDは部品はまだかなり出るし、機関系はVAまで結構使い回せる
メーカーリビルドなんてエンジンもミッションも早いうちに消えるのは仕方ない
メーカーリビルドなんてエンジンもミッションも早いうちに消えるのは仕方ない
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-mJmF)
2021/03/13(土) 22:49:15.53ID:wUY62Pt2d つまりはO/Hされた完成品が出なくなるだけで消耗品はまだ出るってこと?
現在進行形で乗ってるのもTY85だからめっちゃ不安になってくるわ…。
現在進行形で乗ってるのもTY85だからめっちゃ不安になってくるわ…。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa51-TX8V)
2021/03/14(日) 19:30:13.23ID:M0xYSqb1aPi 丸目GDAのMT相場上がってきてないか?
前は10万キロくらいのが60万で買えたのに
前は10万キロくらいのが60万で買えたのに
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 097b-nB8v)
2021/03/14(日) 19:51:14.18ID:Cv0oL89b0Pi329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eff-IMun)
2021/03/15(月) 00:24:09.77ID:R85+rvXe0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-KHEc)
2021/03/15(月) 01:09:14.17ID:UTp69VvYM ニュルスペックのマフラーって車検対応?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615728617/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615728617/
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-bjPP)
2021/03/15(月) 03:42:47.19ID:12xQAY/H0 テール上らへんのパネルの合わせ目とトランクとフリアクォーターの合わせ目から錆が
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-dnN3)
2021/03/15(月) 10:49:56.05ID:G7HDedq8r333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-dnS5)
2021/03/16(火) 00:14:08.27ID:YZXw5aLX0 >>330
出品者乙
出品者乙
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed44-IMun)
2021/03/16(火) 09:51:45.39ID:4J03xEYP0 出品者じゃなくていつものインプガイジだろ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85e6-VViP)
2021/03/16(火) 11:51:29.55ID:SP3x8ga90 今週末でフォレスターに乗り替えで長年乗ったGG9とお別れだわ。
NAの2Lだったけど、よく走る良い車だった。
晩年は3速の入り方が渋ったけど、それも個性
NAの2Lだったけど、よく走る良い車だった。
晩年は3速の入り方が渋ったけど、それも個性
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4289-xjD7)
2021/03/17(水) 10:55:51.13ID:4uR8FeAu0 スレチ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-TX8V)
2021/03/17(水) 15:14:26.87ID:1+kOR7hla マフラー交換したった
ニュルスペックいい音だな
ニュルスペックいい音だな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-c98N)
2021/03/20(土) 16:12:51.81ID:oHg8Bmrs0 暖かくなってきたら、パワステとセル異音もしなくなった。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 135f-XUAX)
2021/03/20(土) 20:06:08.17ID:2doAHL680 最近クラッチペダル踏むと、時々、パキッ みたいな音がする。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa05-EFCV)
2021/03/20(土) 20:58:15.48ID:1p7M4GbXa 最近エンジンチェックランプがつく
エンジン冷えてるとつくんだが原因なんだろ
エンジン冷えてるとつくんだが原因なんだろ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-F8lc)
2021/03/20(土) 21:38:41.82ID:VCgesMYL0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0973-5s7z)
2021/03/20(土) 21:53:41.51ID:z/0G2kkK0 >>340
前にA/Fセンサーが故障したときにそんな症状が出たよ
冷えてる時に付いて暖まると消える
そのうち自然には消えなくなったけど、暖まってからエンジンかけ直すと消えた
最後にはなにやっても消えなくなったから修理したけどw
硬くてなかなか外しにくいパーツみたいだからディーラーに頼んだよ
前にA/Fセンサーが故障したときにそんな症状が出たよ
冷えてる時に付いて暖まると消える
そのうち自然には消えなくなったけど、暖まってからエンジンかけ直すと消えた
最後にはなにやっても消えなくなったから修理したけどw
硬くてなかなか外しにくいパーツみたいだからディーラーに頼んだよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 135f-XUAX)
2021/03/21(日) 01:17:29.17ID:U2Efq/rQ0 >>341
面白いけどね・・・いや、身体ではなく、ペダルから音がするんよ。
面白いけどね・・・いや、身体ではなく、ペダルから音がするんよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-7i05)
2021/03/21(日) 03:18:26.80ID:rUPTAdWY0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba4-4Ddi)
2021/03/22(月) 23:56:23.53ID:J8Z+/ufx0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9c1-XUAX)
2021/03/23(火) 10:56:37.85ID:l0RAeN050347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-7i05)
2021/03/23(火) 23:48:42.47ID:XDGJrVNJ0 ベアリングより工賃の方が何倍も高いですね。
ちなみにペダルやサポートアーム部のブーツのグリス切れのキーキー音ならミッション下さずにグリスアップでだけで治ることがありますね。
ちなみにペダルやサポートアーム部のブーツのグリス切れのキーキー音ならミッション下さずにグリスアップでだけで治ることがありますね。
348345 (ワッチョイ 7ba4-4Ddi)
2021/03/25(木) 01:07:43.37ID:O1EWsuMP0 俺はクラッチペダルから音がするんで一度ペダルAssy交換したんだけど直らないんで、
やはりベアリング関係だと言われた。
わからんけど、ベアリング交換てクラッチ開ける必要ないの?
無いならもっと安いかもね。
ディーラー、今月は決算で忙しいらしく、入庫が来月初旬なんだよね。
毎日乗るからミッションまで逝ってしまわないか気が気でないよ
やはりベアリング関係だと言われた。
わからんけど、ベアリング交換てクラッチ開ける必要ないの?
無いならもっと安いかもね。
ディーラー、今月は決算で忙しいらしく、入庫が来月初旬なんだよね。
毎日乗るからミッションまで逝ってしまわないか気が気でないよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-6gfT)
2021/03/25(木) 06:22:35.42ID:jXG3C0au0 振動源と音発生源は違う場合がある
他車種だけど、エンジンルームのクラッチリンクがずれて振動して、
車内のクラッチペダル裏が音発生源だったことがある
他車種だけど、エンジンルームのクラッチリンクがずれて振動して、
車内のクラッチペダル裏が音発生源だったことがある
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-yRMK)
2021/03/25(木) 21:28:51.42ID:rw5GXXDn0 とりあえずミッション降ろすからクラッチ関係全部やっとけ。
あとシフトリンケージブッシュも
あとシフトリンケージブッシュも
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bff-4Ddi)
2021/03/25(木) 21:44:49.88ID:BByTBKhD0 シフトリンケージブッシュは変えると新車を思い出せるのでおすすめ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d988-UUyU)
2021/03/26(金) 18:40:23.21ID:viuJPX8a0 最近ヤングタイマーが流行ってるから値上がりしてきたね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09ae-q2t5)
2021/03/28(日) 10:13:34.80ID:+kXEbR5v0 タイベルのテンショナーだけ交換ってベルト外さないとしんどい?
ベルト外すと位置合わせが面倒だからできれば外さないで交換したい・・・
ベルト外すと位置合わせが面倒だからできれば外さないで交換したい・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ea1-bb0G)
2021/03/28(日) 14:51:16.87ID:P3oA2VXq0 なぜテンショナーだけなのか。
ちまちま交換するほうがめんどいだろ。
ちまちま交換するほうがめんどいだろ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09ae-q2t5)
2021/03/28(日) 16:30:17.77ID:+kXEbR5v0 エンジンから異音が出たからテンショナーがダメになってタイベルが伸びたのかと思ったけど、
さっき開けてみたらコマ飛び防止のガイドがきつ過ぎてベルトが削れてたわ
さっき開けてみたらコマ飛び防止のガイドがきつ過ぎてベルトが削れてたわ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr79-Xsu3)
2021/03/29(月) 17:35:21.13ID:TuxSo6horNIKU 窓と当たってるウェザーストリップ交換したらすげー静かになった オヌヌメです
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-FmuE)
2021/03/30(火) 18:32:08.48ID:rz6MTZn00358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MMa6-7AFH)
2021/04/01(木) 00:30:25.46ID:Wbkd+1n/MUSO ブレーキローターとパッド交換する
ブレンボキャリパーのねじ山ってやっぱり死ぬ?
リコイルする前提でいった方が良い?
ボルトは新品の予定
ブレンボキャリパーのねじ山ってやっぱり死ぬ?
リコイルする前提でいった方が良い?
ボルトは新品の予定
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 611b-/QZL)
2021/04/01(木) 01:06:39.17ID:Qw/+WhwL0USO ラスペネ地獄にキコキコ丁寧にボルト外せばなんとかって感じ
付けるときはスレコンあると尚良
付けるときはスレコンあると尚良
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 b1f7-ARuw)
2021/04/01(木) 04:00:04.88ID:Rkl4zInU0USO >>356
全く言葉が足りてねーぞハゲ
全く言葉が足りてねーぞハゲ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 657b-FmuE)
2021/04/01(木) 05:39:56.83ID:ThIXM1nK0USO >>358
ローター歪ませてしまって交換したけど死にはしてないよ。
ローター歪ませてしまって交換したけど死にはしてないよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MM39-S12N)
2021/04/01(木) 07:14:16.28ID:NmvzMSXWMUSO >>358
リコイル前提で生きてたらラッキー
リコイル前提で生きてたらラッキー
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55a4-zpQw)
2021/04/02(金) 17:31:37.31ID:E9xcHhC80364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-Afcj)
2021/04/02(金) 19:38:00.68ID:yj7FbiK6a tps://i.imgur.com/2ukMNMm.jpg
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-OrjQ)
2021/04/02(金) 20:14:54.95ID:TJXn9WQj0 >>364
グロ
グロ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f51b-GIe2)
2021/04/02(金) 20:23:22.97ID:mVvxVcft0 最初の頃よりはエエんちゃうか
今でも方向性わからんが
今でも方向性わからんが
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-Afcj)
2021/04/02(金) 20:37:04.99ID:yj7FbiK6a368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f51b-GIe2)
2021/04/02(金) 21:18:15.52ID:mVvxVcft0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8588-0pr0)
2021/04/02(金) 23:46:44.23ID:YdSskt5g0 GDBも20年たってるからもうデーラーじゃ対応できなくて断れれることが増えたね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-OrjQ)
2021/04/03(土) 00:01:26.58ID:BwLxdf2p0 >>367
Cピラーにカビはえてるぞ。グロ
Cピラーにカビはえてるぞ。グロ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bff-0pr0)
2021/04/03(土) 00:08:57.45ID:I7/3iyap0 ピラーはつや消し塗っとけ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dbf-63vJ)
2021/04/03(土) 00:19:22.35ID:ku0hsDh20 ピラーとワイパーアームはシャシブラが正義
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-Afcj)
2021/04/03(土) 05:56:24.72ID:Y57Hv/Qfa >>368
車高調高いんだもん
車高調高いんだもん
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f51b-GIe2)
2021/04/03(土) 07:18:55.00ID:y4KnphkN0 >>373
でも値段以上にイイモノダッテわかる
でも値段以上にイイモノダッテわかる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2516-bYzF)
2021/04/03(土) 08:30:54.98ID:J0veqwfx0 >>368
スポーツカーにわざわざ走行性能低下させるファッション車高調ポン付けは見る人が見たらすごくダサいしいかがなものかと思うが…
それならまだマフラーとか変える方がよっぽど良いと俺は思うな
VIPによく出没する宮城の池田俊哉君の丸目GDAはどうせウンコタイヤで街乗りしかしないから良いんだろうけど
スポーツカーにわざわざ走行性能低下させるファッション車高調ポン付けは見る人が見たらすごくダサいしいかがなものかと思うが…
それならまだマフラーとか変える方がよっぽど良いと俺は思うな
VIPによく出没する宮城の池田俊哉君の丸目GDAはどうせウンコタイヤで街乗りしかしないから良いんだろうけど
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-GIe2)
2021/04/03(土) 09:54:36.34ID:Rdvhohc+a377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-Afcj)
2021/04/03(土) 11:34:39.11ID:y5zQl0YSa378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-OrjQ)
2021/04/03(土) 14:02:49.90ID:OVQT03aP0 >>375
走行性能を向上させるガチ車高調ってどんなのがオススメや?
走行性能を向上させるガチ車高調ってどんなのがオススメや?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235f-d8ux)
2021/04/03(土) 14:07:50.76ID:JOqmaVo00 >>375
車高調とかエクステリアにカネ掛けている割には、うんこタイヤってカッコ悪いと思う。←特にミニバン系が多い
車高調とかエクステリアにカネ掛けている割には、うんこタイヤってカッコ悪いと思う。←特にミニバン系が多い
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM81-bYzF)
2021/04/03(土) 17:34:25.94ID:YG0XnAo4M381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-OLIK)
2021/04/04(日) 02:29:28.05ID:4VWw1VILd GDBは本当に楽しい車だからアクシデントでもない限り絶対手放さない方がいいよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2330-CqKo)
2021/04/05(月) 22:51:54.04ID:SoelPnwK0 皆さんは車高調の縮みと伸びストロークの比率どういう設定にしてますか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf1-NRhh)
2021/04/07(水) 16:02:46.57ID:aMMnqlXYa GDAGでタイヤ225 45 17 DIREZZA DZ102
はいてますが適正空気圧ってどのくらいなんでしょうか?
今はフロント2.3リヤ1.9にしてます。
はいてますが適正空気圧ってどのくらいなんでしょうか?
今はフロント2.3リヤ1.9にしてます。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f51b-GIe2)
2021/04/07(水) 20:43:10.92ID:I5WCIX6J0 タイヤ系のスレ行った方が早い気がする
インプでサーキット走る人多いやろ
インプでサーキット走る人多いやろ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bff-0pr0)
2021/04/07(水) 23:27:09.02ID:TuUYm9LB0 街乗りなら規定圧でええやろ
サーキットは知らん
サーキットは知らん
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-a2R8)
2021/04/08(木) 00:23:33.50ID:GNnExDhJM387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55ea-42Nx)
2021/04/08(木) 14:41:14.92ID:xCAEzhyt0 レインフォースド、エクストラロードのヨーロッパ規格やったらちょっと増しになるかな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-tABC)
2021/04/08(木) 17:11:38.77ID:sk0zrdQyd389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp01-H+6U)
2021/04/08(木) 20:35:22.32ID:b6zs59+4p390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-OLIK)
2021/04/08(木) 21:12:59.53ID:vj5Y+McVd そもそも不要不急の外出ですよねでQ&Aが出てる
自粛、マスク警察はパヨク並にウザいってw
自粛、マスク警察はパヨク並にウザいってw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-Ya2g)
2021/04/08(木) 23:05:09.68ID:ijJX7rzV0 年齢と女性であることをフル活用したサムネだなww
最近は女性でもサーキットやジムカーナにも真面目に取り組む人多いから侮れんよな
最近は女性でもサーキットやジムカーナにも真面目に取り組む人多いから侮れんよな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d88-4Og1)
2021/04/08(木) 23:30:39.33ID:5M2dwxDf0 何をどうしたらこんなお淑やか娘がこんな車を乗ろうなんて思うんやろか……
動画主はまあうん
動画主はまあうん
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86ff-CoCA)
2021/04/09(金) 00:54:20.32ID:qm0Mtmfb0 やめといたほうがええで全く・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-CnRn)
2021/04/09(金) 08:15:34.46ID:XhxQBAZDd 走行48,000kmのGDB STiのリアシートなしでリアはロールケージ張りまくり(もちろん仕様変更申請して2人乗りにしてるから合法)で修復歴なしなんだが、100万くらいで売れる?エンジン周りはノーマルのまま。マフラーは社外。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-WONM)
2021/04/09(金) 08:51:38.51ID:LJVQIi8Xa もうちょい待つべき
ないとは思うけどレストアプログラムが出たとしても上がるしかないんだから
俺のGC8は一年未満で売ったけど倍近くなったよ、自分でも意味がわからなかった……
ないとは思うけどレストアプログラムが出たとしても上がるしかないんだから
俺のGC8は一年未満で売ったけど倍近くなったよ、自分でも意味がわからなかった……
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef84-ISD9)
2021/04/09(金) 12:33:22.69ID:xU5Mb7jN0 月末に丸目限定オフが京都であるみたいやけどココには参加者おるん?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-CnRn)
2021/04/09(金) 12:36:58.06ID:bbkBLRpYd398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-WONM)
2021/04/09(金) 14:16:18.64ID:LJVQIi8Xa399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfa-V9V2)
2021/04/09(金) 16:16:59.25ID:yvnksk7VM いや、値段なんてつかないよ
0査定
0査定
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-CnRn)
2021/04/09(金) 16:41:43.20ID:bbkBLRpYd >>399
まじですか。
じゃあ、走行4万キロ台の改造されたGDB STi が1万円とかで売られてるの見たことあるってことですか?
見たらここに貼ってくだされば、すぐ売れそうですね。(僕は買います!)
まじですか。
じゃあ、走行4万キロ台の改造されたGDB STi が1万円とかで売られてるの見たことあるってことですか?
見たらここに貼ってくだされば、すぐ売れそうですね。(僕は買います!)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-GiaV)
2021/04/09(金) 18:19:49.10ID:C189/NdzM サーキットでバチバチにしばいたやつは何もいじってないのよりはそりゃあ低く出るだろうけど
ナンバー切って1年くらいおいておけば儲かるかもな
次のWRXSTIも何にも情報ないし、次モデルでなければ上がる一方だし
ナンバー切って1年くらいおいておけば儲かるかもな
次のWRXSTIも何にも情報ないし、次モデルでなければ上がる一方だし
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-WONM)
2021/04/09(金) 18:26:25.49ID:LJVQIi8Xa ダートラでしばいても倍になったから安心してほしい
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7b-Nhhw)
2021/04/09(金) 18:37:51.11ID:8drCzitu0 GDAも値上がる一方GGAは特に何も起こらない
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfa-V9V2)
2021/04/09(金) 23:15:53.75ID:c40tGPVKM405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-CnRn)
2021/04/10(土) 00:02:20.38ID:Sr2w2h7gd406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-WONM)
2021/04/10(土) 01:36:15.86ID:GyqRTIYe0 どうしても安く出品して欲しいらしいw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-rF7x)
2021/04/10(土) 03:37:11.72ID:6N5t4Pn4d そもそも、GDB STiというワケわからい表現とアプライドモデルも書いてないとか絶対持ってないでしょ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-9aNE)
2021/04/10(土) 09:05:01.03ID:/XLeVjwxM まあGDBにもスペCやSやリミテッドや色々あるからSTiはいいとしてアプライド無いと話にならんわな
AとGじゃ価格も全然違うだろうし
AとGじゃ価格も全然違うだろうし
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-cC/j)
2021/04/10(土) 10:56:43.53ID:4KdAA/6ed だな。
顔だけでも大きく分けて3種類あるし。
顔だけでも大きく分けて3種類あるし。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b8-qg83)
2021/04/13(火) 22:12:36.04ID:ErsSXeFd0 サーブ9-2Xが1番カッコ良かった
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cea4-CoCA)
2021/04/14(水) 00:17:29.29ID:z6S1tq9D0 時期WRX STIは2年後発表じゃなかったっけ
6速MT、アイサイトなし。
いい加減2ペダルMTにしてドライサンプ、トランスアクスル化しろよ
6速MT、アイサイトなし。
いい加減2ペダルMTにしてドライサンプ、トランスアクスル化しろよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD0f-YQ+d)
2021/04/14(水) 07:50:54.71ID:Pd/vYd7QD >>411
アイサイトは無くても緊急自動ブレーキは付くはず。
アイサイトは無くても緊急自動ブレーキは付くはず。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H37-cC/j)
2021/04/14(水) 11:02:03.72ID:9lGkZ6ffH >>412
法律で義務化されるんだっけ?
法律で義務化されるんだっけ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDde-YQ+d)
2021/04/14(水) 16:05:39.09ID:4dTuJABBD415名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-GiaV)
2021/04/14(水) 17:42:01.00ID:5VQB+yXzM416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b09-VPk9)
2021/04/14(水) 18:04:13.44ID:Kyn2OACE0 EJ20復活とかしたら嬉しいけどファイナルって売り出したし無理でしょ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1b-RF7u)
2021/04/14(水) 19:56:16.08ID:4I+vbkcW0 あれは嘘だとかやってくれればなぁ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a4-mBfM)
2021/04/14(水) 20:06:52.82ID:rETZutNV0 嘘だと言ってよバーニィ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa4-tdH6)
2021/04/16(金) 02:03:47.19ID:E7iIRjIz0 FA24型2.4LターボをベースにSTI専用にチューニングするって話が結構あるね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-Xji8)
2021/04/16(金) 11:39:55.20ID:0yTbLHKDM 次インプレッサを復活させるなら500万円クラスになるだろうけど2.4Lになるなら少なくともヤリスや400Rは軽くぶっちぎってGTRを追いかける性能を持たせないとインプレッサの意味ないよね
スバリスト向けの中途半端なインプレッサを出すくらいならいっそのこと終わらせて欲しい
スバリスト向けの中途半端なインプレッサを出すくらいならいっそのこと終わらせて欲しい
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-Y9oZ)
2021/04/16(金) 16:17:16.64ID:gC3doCQm0 ブレーキローターとパッド交換しました。
結果的にキャリパーの固定ネジ穴は死んでなかったがせっかく買ったのでオススメされてたパイロット付きタップで四輪全てリコイルしました。アドバイスくれた方ありがとうございました。
自分でやる人がいるかわからないけど参考までに注意点
•E型以降フロントキャリパーの固定にダイバーが入っているので固定ボルトの長さが違う。
•1回もキャリパー側のボルト外したことないと高確率でねじ山が死ぬのでパイロット付きタップのリコイルセットが便利
•ローター外す際にサービスホールにボルト突っ込むんだけど最初からいきなりボルト回したら固着酷くてねじ山の周囲ごと取れた。ローターを軽く叩いて固着をほどいてからからが良さげ
結果的にキャリパーの固定ネジ穴は死んでなかったがせっかく買ったのでオススメされてたパイロット付きタップで四輪全てリコイルしました。アドバイスくれた方ありがとうございました。
自分でやる人がいるかわからないけど参考までに注意点
•E型以降フロントキャリパーの固定にダイバーが入っているので固定ボルトの長さが違う。
•1回もキャリパー側のボルト外したことないと高確率でねじ山が死ぬのでパイロット付きタップのリコイルセットが便利
•ローター外す際にサービスホールにボルト突っ込むんだけど最初からいきなりボルト回したら固着酷くてねじ山の周囲ごと取れた。ローターを軽く叩いて固着をほどいてからからが良さげ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-ARZS)
2021/04/16(金) 17:06:52.97ID:AHa9aZh90 ブレンボキャリパーのニップルも固着から破損する事例が多くて
カーショップによってはブレーキオイル交換の作業を断られることもある
カーショップによってはブレーキオイル交換の作業を断られることもある
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-Y9oZ)
2021/04/16(金) 18:19:15.77ID:gC3doCQm0 >>421
ダイバーはE型のみでした。
ダイバーはE型のみでした。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97f7-heaC)
2021/04/16(金) 19:51:16.23ID:i6s9CKOc0 タイバー ね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-ARZS)
2021/04/16(金) 21:23:35.38ID:qOfom5eM0 ジャッキアップポイントに錆が浮き出した
とりあえず錆の進行は押さえたいのだけど
オイルやグリスを塗りたくるか
シャシーブラックを吹き付けるか
どちらが良いだろう?
とりあえず錆の進行は押さえたいのだけど
オイルやグリスを塗りたくるか
シャシーブラックを吹き付けるか
どちらが良いだろう?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-t4gW)
2021/04/16(金) 21:28:56.21ID:VkXs950zr 錆を削り落としてサビチェンジャー塗ってシャシブラックとか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572b-xBQ2)
2021/04/16(金) 22:58:20.13ID:gDjekEeI0 最近の値上がりっぷりハンパないな!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-iIqq)
2021/04/17(土) 09:59:24.35ID:WiWWcIwE0 値下がる傾向がないと判断してGDB買いなおすの諦めたわ
でもスレはたまに見ちゃう
でもスレはたまに見ちゃう
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-teXn)
2021/04/17(土) 10:16:59.76ID:pRfkegOGr430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-DSaR)
2021/04/17(土) 19:38:48.92ID:PiL+JvB6a インプレッサ乗ってるけど自殺したい
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-8SbP)
2021/04/17(土) 19:56:31.82ID:qg/WFuund このメンヘラきしょいな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-dd/G)
2021/04/17(土) 21:01:48.97ID:AvzwGbLYr GDB高いな〜って思ってたけどGDAもジワジワ値上がりしてんな
GDAは安いし乗りやすいから買うなら今しかないのかもね
GDAは安いし乗りやすいから買うなら今しかないのかもね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-iIqq)
2021/04/17(土) 21:55:45.20ID:cYD6Ljjf0 スカイラインみたくGT-RじゃなくGT-Sでも値上がってるんだ
GDAもそのうち値上がるよ
GDAもそのうち値上がるよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMdf-ARZS)
2021/04/17(土) 22:21:41.19ID:BiR8yBYaM それは絶対にないw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa1-ubdj)
2021/04/18(日) 06:51:42.16ID:fHnsumWZ0 実際値上がってきてるんだが?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-8SbP)
2021/04/18(日) 06:54:14.37ID:e+ZttOsCd EJ207とTY85とブレンボを摘出してGDAに移植したいけどMTどころかATすら高騰してきて頓挫した
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5f-xppe)
2021/04/18(日) 13:21:45.06ID:L889pz0N0 そんな事するなら、最初からGDBにした方がかえって安上がりの様な気がする。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-8SbP)
2021/04/18(日) 13:40:49.00ID:xfu1kjTZd あるけどぶっ壊れてるから書類付きの安いドナーの箱が欲しい
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572b-xBQ2)
2021/04/18(日) 18:00:26.19ID:p+bp6Frb0 GDAのMTは値上がってるね〜
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-tdH6)
2021/04/18(日) 21:55:44.49ID:yf10Fs0p0 GDなら何でもよくない?付け替えるなら
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-8SbP)
2021/04/18(日) 22:12:46.07ID:xfu1kjTZd ECUもあるからポン付けだけで済んで公認取ればGDA改GDBになるのか
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-ARZS)
2021/04/19(月) 00:20:06.44ID:5T59rX1L0 ならないよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5716-Xji8)
2021/04/19(月) 18:12:18.19ID:GJeOoaCG0 箱だけ欲しいならNAインプという選択肢もあり
軽より遅いから部品取り需要しかなく丸車としての価値はほぼ無いし保険料も安い
GC8も市販車の性能が良くないと駄目だったグループAと違ってどうせ改造するからベースは何でもいいWRカーは安いNAインプベースだし
ただGDAベースと違って本当にモノコックや一部小物パーツだけしか使えないから他の部品を社外品なりGDA/B純正品にしないと駄目だけど
軽より遅いから部品取り需要しかなく丸車としての価値はほぼ無いし保険料も安い
GC8も市販車の性能が良くないと駄目だったグループAと違ってどうせ改造するからベースは何でもいいWRカーは安いNAインプベースだし
ただGDAベースと違って本当にモノコックや一部小物パーツだけしか使えないから他の部品を社外品なりGDA/B純正品にしないと駄目だけど
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-8SbP)
2021/04/19(月) 20:47:41.33ID:pmboNLBJd そっか…GD9って手もありだね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-nnRa)
2021/04/19(月) 22:34:16.86ID:5FV4c34v0 リア上げてサイドブレーキかけてロックしてタイヤを手で回すとペラシャが回るまでに遊びがあるみたいで15°くらい回ってからペラシャフトが回る。これはリアデフに問題あり?バックスラッシュ調整とかいうものして貰えばなおる?低速でアクセルオンオフでガコガコしてリアデフ暴れてると思ったけどこれが原因かなぁ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-tdH6)
2021/04/20(火) 00:28:42.76ID:YomPFEmG0 サイド引いたらリアタイヤ回らんやろ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-nnRa)
2021/04/20(火) 00:39:06.91ID:fk40iNjd0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-IT08)
2021/04/20(火) 14:58:38.04ID:V+pL/eQZa サイドブレーキ引いてるのにタイヤが動くってデフ以外になんか要因ありそう
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-xppe)
2021/04/20(火) 17:02:29.78ID:43xcvXJNa ハブベアリングとか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-xBQ2)
2021/04/20(火) 17:25:39.40ID:PVURkDKQd なんか最近GDインプ乗ってる人が増えてきたゾ…
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-IT08)
2021/04/20(火) 17:43:48.09ID:QZT5pI+/a ハブベアリングにしろリンクのブッシュとか
それか片側だけやたらサイドシュー調整弱いか
それか片側だけやたらサイドシュー調整弱いか
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa1-ubdj)
2021/04/20(火) 19:43:31.56ID:sztFa3Y50 >>450
しまってあったのを引っ張りだしたんじゃね?
しまってあったのを引っ張りだしたんじゃね?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-tdH6)
2021/04/20(火) 19:54:32.44ID:siozbRhg0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff1-ashK)
2021/04/20(火) 20:34:04.26ID:UFAgGdH10 ___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-A8xg)
2021/04/21(水) 18:56:24.51ID:gITHiRxj0 >>454
そっちじゃない
そっちじゃない
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa8b-DSaR)
2021/04/21(水) 19:12:14.72ID:lzBg3XkNa エンブレムどっちに貼ったらいいと思う?
tps://i.imgur.com/epcXr56.jpg
tps://i.imgur.com/ByXvZ9s.jpg
tps://i.imgur.com/epcXr56.jpg
tps://i.imgur.com/ByXvZ9s.jpg
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b744-tdH6)
2021/04/21(水) 20:36:08.68ID:rR4vc7qj0 ダッッッッッ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa8b-DSaR)
2021/04/21(水) 20:41:26.21ID:lzBg3XkNa >>457
なんだとてめ
なんだとてめ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-xBQ2)
2021/04/21(水) 20:56:04.67ID:5U7CIK1v0 絶望的なセンスのなさ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3788-l5RE)
2021/04/21(水) 20:57:56.59ID:XtKSnv0v0 貼るとしても左かな
それにしても春だね
それにしても春だね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa8b-DSaR)
2021/04/21(水) 20:58:03.08ID:lzBg3XkNa >>459
なんだとてめ
なんだとてめ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa8b-DSaR)
2021/04/21(水) 20:58:39.13ID:lzBg3XkNa >>460
もう真ん中に貼っちゃったよ...
もう真ん中に貼っちゃったよ...
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-t4gW)
2021/04/21(水) 21:11:45.06ID:PV1Xitscr >>462
聞いといてそれかよ
聞いといてそれかよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa8b-DSaR)
2021/04/21(水) 21:24:27.64ID:lzBg3XkNa >>463
すまんこ
すまんこ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-xBQ2)
2021/04/21(水) 21:26:21.09ID:J95Q10MN0 >>464
キモ
キモ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa8b-DSaR)
2021/04/21(水) 21:29:13.22ID:lzBg3XkNa >>465
なんだとてめえ
なんだとてめえ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-xBQ2)
2021/04/21(水) 21:31:24.17ID:5U7CIK1v0 SRSエアバッグ格納部およびその周辺にステッカーなどを貼ったり、アクセサリーや芳香剤などを置かない。
SRSエアバッグ作動時に重大な傷害につながるおそれがあります。
ボッチで助手席に人乗せないならいいけど。
SRSエアバッグ作動時に重大な傷害につながるおそれがあります。
ボッチで助手席に人乗せないならいいけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa8b-DSaR)
2021/04/21(水) 21:37:26.13ID:lzBg3XkNa >>467
ぼっちだよー
ぼっちだよー
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572b-Nmz8)
2021/04/21(水) 23:54:02.27ID:PWDnod100 ニットの毛玉が酷すぎる
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-8SbP)
2021/04/22(木) 00:03:24.67ID:H+L+gxd8d またかまってちゃんの丸目インポかよw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-DSaR)
2021/04/22(木) 12:10:14.22ID:iE8w/Ev6a 剥がしたい
tps://i.imgur.com/OM8b2eP.jpg
tps://i.imgur.com/OM8b2eP.jpg
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-tdH6)
2021/04/22(木) 12:44:01.35ID:ax0U/JPR0 だs
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-xBQ2)
2021/04/22(木) 12:53:34.93ID:s0EYMxild なんか汚ねぇなw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171b-IT08)
2021/04/22(木) 20:14:04.11ID:OntkQ1lx0 シュール過ぎて実車見たら笑う自信ある
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3788-l5RE)
2021/04/22(木) 20:27:41.39ID:WR7Z/4Ux0 GDBのアプライドごとのシートの違いとか何が高いとかご存知の方いらっしゃらない?うちに転がってて邪魔なんだけどお値段つくなら売りたし
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171b-IT08)
2021/04/22(木) 20:32:43.09ID:OntkQ1lx0 両脚で1万が相場だった気がする
03〜STIオタクブルーならもう少し高かったかな
03〜STIオタクブルーならもう少し高かったかな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3788-l5RE)
2021/04/22(木) 21:09:18.46ID:WR7Z/4Ux0 すぺCだったかなぁ?忘れちった
安そうだし引取限定で捨てますわ
安そうだし引取限定で捨てますわ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-9I70)
2021/04/23(金) 00:33:39.23ID:Z7mLlYPXd なんで宮城のI田T哉だかS哉君ってセンスが絶望的なの?w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-9I70)
2021/04/23(金) 00:34:58.16ID:Z7mLlYPXd C型以降からはアジャスターがついて着座位置が調整できるようになったんだっけ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-9I70)
2021/04/23(金) 00:36:35.32ID:Z7mLlYPXd GC/GFの純正セミバケと比べるとGDBの青シートでもゴミなホールド性だからなぁ…。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4188-On6t)
2021/04/23(金) 13:50:12.98ID:vYvcbcgH0 は
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-9I70)
2021/04/23(金) 15:22:09.90ID:+7CVOWaxd へ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-sRLh)
2021/04/23(金) 19:48:40.75ID:MC0xqfH0a ん
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4603-TYb6)
2021/04/23(金) 19:52:43.35ID:n9pzwhAr0 池田俊哉って何でこんなにうざいの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ca4-ttKE)
2021/04/23(金) 20:05:30.41ID:pUg03KlB0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3688-zlGr)
2021/04/23(金) 21:35:49.18ID:CnVAsWgq0 宮城か
なるほどね
なるほどね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce1b-XAA9)
2021/04/23(金) 23:53:51.00ID:/F4Qt7/90 特定怖すぎ……
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-sRLh)
2021/04/25(日) 10:16:02.33ID:3gkJRrj6a インプレッサ乗ってるけどイライラする
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-sRLh)
2021/04/25(日) 11:17:10.23ID:3gkJRrj6a ステッカー接着剤で貼ったら跡が残ってイライラする
tps://i.imgur.com/E19nU2N.jpg
tps://i.imgur.com/E19nU2N.jpg
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-DgiO)
2021/04/25(日) 11:37:44.03ID:C7KOAN5fd 掃除したまえ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ca4-ttKE)
2021/04/25(日) 12:37:02.38ID:SvWqe+xY0 せめて写真に写るところぐらい掃除しろよ、池田
ほんとだらしねーな、俊哉は
ほんとだらしねーな、俊哉は
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-9I70)
2021/04/25(日) 12:50:07.03ID:yJui2iRPd 走行中に助手席の足元に転がってる空のペットボトルがブレーキペダルとフロアの間に挟まればイライラしなくなるし楽になるよwww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee5f-OzUn)
2021/04/25(日) 15:12:18.08ID:f2WqoehJ0 貼るセンス以前に掃除しろよ、汚ねえな。
ゴミ箱化しているクルマが可哀想だ。
ゴミ箱化しているクルマが可哀想だ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2116-Opq7)
2021/04/25(日) 16:07:05.56ID:ZqeaMJ9x0 初めてクラッチ交換を自分でやろうと思ってヤフオクの激安軽量フライホイールを購入したんだけどこれってパイロットベアリング打ち込む向きとかコツとかある?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b4e8-CS5p)
2021/04/25(日) 16:23:01.57ID:tycGuupQ0 >>494
ミッション側(クラッチを取り付ける側)から入れる。真っ直ぐ入れるように気をつければok。部品は純正のパイロットベアリングで大丈夫。
ミッション側(クラッチを取り付ける側)から入れる。真っ直ぐ入れるように気をつければok。部品は純正のパイロットベアリングで大丈夫。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5236-dNqc)
2021/04/25(日) 17:01:35.31ID:zn0yDdHp0 >>489
なんで接着剤で貼るねん!
なんで接着剤で貼るねん!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-sRLh)
2021/04/25(日) 17:10:19.86ID:XnNkFfrwa498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce1b-XAA9)
2021/04/25(日) 20:50:33.15ID:HqHQ4zh50 いけだとしや
なのか
いけだしゅんや
なのか
どっちでもいいけどセンスも施工方法もうんこちゃんで笑う
なのか
いけだしゅんや
なのか
どっちでもいいけどセンスも施工方法もうんこちゃんで笑う
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-xG3e)
2021/04/26(月) 08:40:16.22ID:Ez0nlZPGr 脱脂とスプレー糊程度の方がキレイに見えるんじゃと思ったがあとの祭りか
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 212b-ttKE)
2021/04/27(火) 17:21:07.85ID:0Y0iDC3s0 ポツポツとクリア剥げ?が出てきた…
皆はこういうの板金に持ってくの?
皆はこういうの板金に持ってくの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-9I70)
2021/04/27(火) 18:03:24.02ID:QdMPB7Dtd 板金塗装で見積もり取って安くて評判がいいところに出そう
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-b5pE)
2021/04/27(火) 21:33:25.18ID:72bici1i0 ポツポツのうちならまだなんとかなるから
コーティングとかやってる板金屋探して見積もりしてもらえ。
コーティングとかやってる板金屋探して見積もりしてもらえ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 212b-ttKE)
2021/04/27(火) 21:38:15.44ID:0Y0iDC3s0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 212b-ttKE)
2021/04/27(火) 21:42:35.31ID:0Y0iDC3s0 あの、また質問で申し訳ないんですが皆様ワックス派とコーティング派どちらですか?
ワタシは手塗りでワックスかけてるんですがコーティングってどうなのかなぁと思いまして…
ワタシは手塗りでワックスかけてるんですがコーティングってどうなのかなぁと思いまして…
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8cff-On6t)
2021/04/27(火) 21:53:26.68ID:eEMOOhTp0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce1b-3GjY)
2021/04/27(火) 22:20:02.90ID:5+l/ny7q0 クリアくすんできたしもう洗車だけにしてる
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b0f7-Ch9G)
2021/04/28(水) 02:54:12.03ID:0czKFkGk0 この年式になると高圧洗浄機すら憚れる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2116-Opq7)
2021/04/28(水) 11:40:05.11ID:DfIxKSYq0 軽度のクリア禿げなら自分でやる
一部だけ綺麗に補修してもどうせ他のところがすぐ駄目になるし板金出す時はまとめてオールペン出して屋根付き保管が理想
一部だけ綺麗に補修してもどうせ他のところがすぐ駄目になるし板金出す時はまとめてオールペン出して屋根付き保管が理想
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-zdG1)
2021/04/29(木) 09:22:56.75ID:KIcCxQA/0 また髪のはなし…じゃなかった
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5b-/zC3)
2021/05/03(月) 22:57:43.05ID:/bPmFmxza インプレッサ乗ってるけど死にたい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-GZjo)
2021/05/03(月) 23:36:19.77ID:9R9Gevmf0 >>510
なんで?
なんで?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5b-/zC3)
2021/05/03(月) 23:56:29.37ID:/bPmFmxza >>511
つらいから
つらいから
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-V716)
2021/05/04(火) 00:43:46.65ID:nSf1okSF0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-vO+B)
2021/05/04(火) 02:10:12.66ID:GmjOY91sr >>512
インプレッサに乗ってることが関係あるのか?
インプレッサに乗ってることが関係あるのか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-jh3u)
2021/05/04(火) 05:05:47.10ID:mUXdICG90 こんなクルマしか乗れないなんて悲観したくなる気持ちは分かるだろ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbb-EFEA)
2021/05/04(火) 05:32:39.92ID:v5+U/5AHM まあ古い車だしねぇ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-GZjo)
2021/05/04(火) 07:23:08.08ID:ryKt3Sod0 >>516
これからA型買おうと思ってる俺は、、、
これからA型買おうと思ってる俺は、、、
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-BvFP)
2021/05/04(火) 07:46:14.71ID:yt73E7jqd 安いからと言って丸目を買ったら後悔しそう
最後の不等長エキマニで鍛造アルミピストン以外目立ったものが無いよ
最後の不等長エキマニで鍛造アルミピストン以外目立ったものが無いよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-vO+B)
2021/05/04(火) 08:18:39.42ID:rTLBLTkJr520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-GZjo)
2021/05/04(火) 08:36:12.51ID:ryKt3Sod0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-BvFP)
2021/05/04(火) 08:46:03.09ID:yt73E7jqd522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-03Og)
2021/05/04(火) 11:48:27.20ID:csh8F0Ubp 丸目をツインスクロール化のほうが安い
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2a-GZjo)
2021/05/04(火) 14:49:08.56ID:KC6QS4Id0 シングルスクロールだったら湾岸の不等長エキマニとかどうだろう?
純正より軽くなるし悪く無いような気もする。
純正より軽くなるし悪く無いような気もする。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-vO+B)
2021/05/04(火) 14:54:02.28ID:/if/GZSpr 社外エキマニは熱対策がな
雨降った後水蒸気がモクモクも
雨降った後水蒸気がモクモクも
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-BvFP)
2021/05/04(火) 18:06:46.75ID:yt73E7jqd シングルスクロールの2stのようなパワーバンドに入ったみたいな加速はヤミ付きになるけどね
今はDual AVCSでツインスクロールの圧縮比9.4もあるEJ20Yに乗ってるけど丸目の方が楽しいよ
ただ、年式が年式だし新しいモデルを買った方がいいけど好きだったら止めることは出来ないかな
あのバンパーがネックでリップもあまり無いしプロドラスタイルがあったらそっちに変えた方がいいかも
今はDual AVCSでツインスクロールの圧縮比9.4もあるEJ20Yに乗ってるけど丸目の方が楽しいよ
ただ、年式が年式だし新しいモデルを買った方がいいけど好きだったら止めることは出来ないかな
あのバンパーがネックでリップもあまり無いしプロドラスタイルがあったらそっちに変えた方がいいかも
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-h83k)
2021/05/05(水) 00:47:17.80ID:PrzyepZ40 丸目が好きなら、丸目を買った方がいい
車は見た目も重要な要素
高年式がよりいいのは間違いないけど
やっぱり丸目が良かった、と後悔することにならないように
車は見た目も重要な要素
高年式がよりいいのは間違いないけど
やっぱり丸目が良かった、と後悔することにならないように
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7f7-gklN)
2021/05/05(水) 02:38:14.74ID:BEUoA1tg0 アゲて特定のパーツ勧めるって業者乙
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdff-BvFP)
2021/05/05(水) 06:57:35.99ID:mKF7WcDhd0505 何代も前の型落ちの車種スレでステマなんてメリット無いでしょ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 2773-TNk6)
2021/05/05(水) 12:18:29.22ID:/CTtaAev00505 >>520
欲しいのがルックスだけで性能はE型以降のが欲しいなら新しいの買って換装した方が安いかもね
丸目は車自体は安いだろうけど古いし、C以降(特にE以降)と比べると改善されてない箇所もあるからその分カネかかるよ
性能を求めるならエキマニなんかはまず換えたくなる部分だしね
(C以降は標準でステンだけど丸目はゴツくて重くて効率悪い鋳物だし)
欲しいのがルックスだけで性能はE型以降のが欲しいなら新しいの買って換装した方が安いかもね
丸目は車自体は安いだろうけど古いし、C以降(特にE以降)と比べると改善されてない箇所もあるからその分カネかかるよ
性能を求めるならエキマニなんかはまず換えたくなる部分だしね
(C以降は標準でステンだけど丸目はゴツくて重くて効率悪い鋳物だし)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 7f7d-U2UV)
2021/05/05(水) 13:11:53.85ID:gMivtvSU00505 丸目ベースの方がいいでしょ
GRやVAに比べたらAもEも両方ポンコツだからメンテナンスとかは似たようなもん
ただ需要と供給の面で丸目が中古相場安いし丸目買うべき
E以降のモデル買って顔面移植もめちゃくちゃ手間と金がかかるぞ
フレームぶった切るわけだし
GRやVAに比べたらAもEも両方ポンコツだからメンテナンスとかは似たようなもん
ただ需要と供給の面で丸目が中古相場安いし丸目買うべき
E以降のモデル買って顔面移植もめちゃくちゃ手間と金がかかるぞ
フレームぶった切るわけだし
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sr5b-GZjo)
2021/05/05(水) 19:38:00.00ID:dQpRJa4zr0505 じゃあランエボ買います。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ a7a1-MWYz)
2021/05/05(水) 20:09:04.81ID:Le7rsleG00505 ランエボも7以降じゃないとパーツがきつくなってきてるぞ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdff-BvFP)
2021/05/05(水) 20:18:34.20ID:mKF7WcDhd0505 ランエボはAYCやACDが壊れてる可能性が高いから結局GDBよりも高く付きそう
ストリートメインなら吊しのままでもどっちもそこそこ走れちゃうからスペックを求めるなら新しい方がいいよ
ストリートメインなら吊しのままでもどっちもそこそこ走れちゃうからスペックを求めるなら新しい方がいいよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW a728-FFuo)
2021/05/05(水) 21:11:05.05ID:TOLmQnUc00505 エボの方が全体的に価格は高い印象
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fff-OedE)
2021/05/05(水) 22:07:11.02ID:3J7mCaI10 インプは色々壊れる
エボは壊れたままでも走る
エボは壊れたままでも走る
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7ae-Hka3)
2021/05/05(水) 23:48:08.07ID:Ac0Rz5r50 左後ろからタイヤの回転に比例してキュルキュル音が出て、連休中ひたすらバラして試運転を
繰り返したけど音の出処が特定できなかった・・・
左後ろのハブベアリングを去年交換したばかり。
最近ゴトゴト音が出始めたのと、やたらハンドルがブレるようになったので
(4月初めに夏タイヤに交換と車高調を交換、アライメント調整済み)
、アーム類のガタが出てるのかと思ったら
ハブ自体がガタガタになっていた。
ベアリング交換してもらった工場に見てもらったらセンターナットが緩んだようで、
増し締めしてもらった(緩み止めのカシメの位置は変わってなかった)。
取り付けの時は一旦規定トルクより強めに締めてからもう一度トルクレンチで締めたとの事。
アーム類はガタが出てなかったものの、何故か左前のセンターナットも少し緩んでいたとの事だった。
が、しばらく走ったらキュルキュルと音が出て、ブレーキシューを調整してみたり
ローターの錆を削ってみたりとやってみたけど、少し音は小さくなったけど改善せず。
右カーブで左後ろに負荷が掛かると音が大きくなるのと、走り始めてすぐは音が出ないから、
しばらく走って温まると音が出るんじゃないかと思うけど。
同じ症状になった人いるかな?
長文すまん。
繰り返したけど音の出処が特定できなかった・・・
左後ろのハブベアリングを去年交換したばかり。
最近ゴトゴト音が出始めたのと、やたらハンドルがブレるようになったので
(4月初めに夏タイヤに交換と車高調を交換、アライメント調整済み)
、アーム類のガタが出てるのかと思ったら
ハブ自体がガタガタになっていた。
ベアリング交換してもらった工場に見てもらったらセンターナットが緩んだようで、
増し締めしてもらった(緩み止めのカシメの位置は変わってなかった)。
取り付けの時は一旦規定トルクより強めに締めてからもう一度トルクレンチで締めたとの事。
アーム類はガタが出てなかったものの、何故か左前のセンターナットも少し緩んでいたとの事だった。
が、しばらく走ったらキュルキュルと音が出て、ブレーキシューを調整してみたり
ローターの錆を削ってみたりとやってみたけど、少し音は小さくなったけど改善せず。
右カーブで左後ろに負荷が掛かると音が大きくなるのと、走り始めてすぐは音が出ないから、
しばらく走って温まると音が出るんじゃないかと思うけど。
同じ症状になった人いるかな?
長文すまん。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-jOnV)
2021/05/06(木) 00:08:22.09ID:Xmm9qWpZa たぶんハブかドラシャ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7ae-Hka3)
2021/05/06(木) 00:22:06.78ID:Jcf/oUcv0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 271b-jOnV)
2021/05/06(木) 01:32:12.29ID:85RxLqlX0 >>538
俺もフロントからシュッシュッシュッシュッ鳴ってるし
リアもローターがナックルに接触してるの見つけたが
ガタもないし謎だから断定出来るまで放置してる
ハブがダメでノックバックも起きてたからナックルごと交換したらノックバックは無くなった
ノックバック起こしたら間違いなくハブ
まれにドラシャのガタでノックバックと異音もするよ
俺もフロントからシュッシュッシュッシュッ鳴ってるし
リアもローターがナックルに接触してるの見つけたが
ガタもないし謎だから断定出来るまで放置してる
ハブがダメでノックバックも起きてたからナックルごと交換したらノックバックは無くなった
ノックバック起こしたら間違いなくハブ
まれにドラシャのガタでノックバックと異音もするよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7ae-Hka3)
2021/05/06(木) 07:08:32.08ID:Jcf/oUcv0 >>539
そういえばノックバックもあったなぁ
走行21万kmでリヤのハブベアリングは3回、ドラシャは2回交換、LSDはプレートが割れて1回交換
したけど
フロントは今のところ問題なくて無交換
クラッチも10万km前後で交換する人が多いようだけどうちのは無交換だな
そろそろ色んなとこが一気にいきそうで怖いな
そういえばノックバックもあったなぁ
走行21万kmでリヤのハブベアリングは3回、ドラシャは2回交換、LSDはプレートが割れて1回交換
したけど
フロントは今のところ問題なくて無交換
クラッチも10万km前後で交換する人が多いようだけどうちのは無交換だな
そろそろ色んなとこが一気にいきそうで怖いな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-GZjo)
2021/05/06(木) 13:46:56.14ID:fPvZNP5y0 気になる車がGDBでワンオーナー走行距離5万キロほど。
遠方なので見に行けないんだが走行距離少なすぎるかな?
年式古いのに走行距離少ないのって、普段は使わずサーキットでガンガン使ってたのかと思って、、、
遠方なので見に行けないんだが走行距離少なすぎるかな?
年式古いのに走行距離少ないのって、普段は使わずサーキットでガンガン使ってたのかと思って、、、
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-jh3u)
2021/05/06(木) 14:40:56.55ID:Qchf3fDI0 中古野郎に渡るから距離が延びるだけで
新車から乗ってる多くの盆栽カーだとそんな感じで典型的
新車から乗ってる多くの盆栽カーだとそんな感じで典型的
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6752-TNk6)
2021/05/06(木) 14:43:42.46ID:XnprV2wn0 >>541
そんなの現物見るなり乗るなりしないと分からんよ
少なくとも現物に触れずにその辺を見極めるのは無理なんじゃないかな
遠方で見たり乗ったりできないなら、店(個人?)が信用できるなら買ってもいいし、そうでないなら止める
そんくらいしかないよ
そんなの現物見るなり乗るなりしないと分からんよ
少なくとも現物に触れずにその辺を見極めるのは無理なんじゃないかな
遠方で見たり乗ったりできないなら、店(個人?)が信用できるなら買ってもいいし、そうでないなら止める
そんくらいしかないよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-GZjo)
2021/05/06(木) 14:57:19.28ID:fPvZNP5y0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-ZwCD)
2021/05/06(木) 16:01:14.27ID:FzriSDtlr >>541
走行距離少ないけど年式は古いので交換部品は多そう
ちゃんと走るようになるまでに結構金がかかると思う
中古保証の距離越えてから色々不具合出るパターンはよくある
全部店任せになるなら安くすむショップ見つけたとしても車体+30万は最低みておくといい
カーセンサー延長保証が経年劣化でイカれるパーツにも適用出来るならいいんだがよく知らん…
走行距離少ないけど年式は古いので交換部品は多そう
ちゃんと走るようになるまでに結構金がかかると思う
中古保証の距離越えてから色々不具合出るパターンはよくある
全部店任せになるなら安くすむショップ見つけたとしても車体+30万は最低みておくといい
カーセンサー延長保証が経年劣化でイカれるパーツにも適用出来るならいいんだがよく知らん…
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-mFDB)
2021/05/06(木) 16:03:57.99ID:7Eiyn3lHM >>541
典型的なサーキット用とかでノーマル戻しってのもあるから見てみないとわからないしあとは金額と整備がどれだけされてるかかなぁ
典型的なサーキット用とかでノーマル戻しってのもあるから見てみないとわからないしあとは金額と整備がどれだけされてるかかなぁ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fff-OedE)
2021/05/06(木) 19:22:59.49ID:Y4TI1QpG0 どれもこれももはや距離なんて・・・って感じだから
修繕費は見ておかないとね。年式も古いし
修繕費は見ておかないとね。年式も古いし
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-sv8/)
2021/05/07(金) 05:55:58.41ID:8ISIO6yip この手の車で走行距離なんてなんの目安にもならんよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-T3uy)
2021/05/07(金) 08:16:10.50ID:oOYwca+Lr ワンオーナーかつディーラーメンテ車なら良い
そうじゃないなら目安にならんから自分の目と経験だけが頼り
そうじゃないなら目安にならんから自分の目と経験だけが頼り
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-yoDd)
2021/05/07(金) 08:33:56.38ID:igneV03dd 最悪、レガシィやフォレスターからドナー出来るからエンジン関係よりも事故でフレーム修正あったりハードな使われ方したかが重要な気がする
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-kakT)
2021/05/07(金) 12:21:52.15ID:ltMX9R9e0 レガシィもフォレスターもEJ207じゃないんだよ…
つか、そこにこだわらないレベルならGDAでええやろ
つか、そこにこだわらないレベルならGDAでええやろ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-yoDd)
2021/05/07(金) 12:43:26.43ID:igneV03dd EJ20Gのクローズドデッキのシリンダーブロックに丸目GDBまでのアルミ鍛造ピストンとSingle AVCSを組み合わせるってのが一番だけどね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-b6Up)
2021/05/07(金) 13:26:34.27ID:R6m126BAa554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b16-sv8/)
2021/05/07(金) 19:10:15.06ID:axq+WB6J0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-yoDd)
2021/05/07(金) 20:21:52.81ID:igneV03dd >>554
その上、職人がエンジン組んでたり555時代はすごい手が込んでたんだろうね。
スバルって年改するごとに良くはなるけどその代わりコストダウンであったものが無くなったり…。
EJ20とEJ25の中間で美味しいところを狙ったEJ22KITの方が安くなりそう
その上、職人がエンジン組んでたり555時代はすごい手が込んでたんだろうね。
スバルって年改するごとに良くはなるけどその代わりコストダウンであったものが無くなったり…。
EJ20とEJ25の中間で美味しいところを狙ったEJ22KITの方が安くなりそう
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a91-tmx8)
2021/05/09(日) 12:06:02.17ID:hy3KlL1C0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a1-7fsT)
2021/05/09(日) 12:50:38.36ID:aHkGBqH00 どうって言われても、350万近く出してもいいと思うならいいんじゃね?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-sv8/)
2021/05/09(日) 16:24:49.99ID:nrww59crp まあスペックCらしく走らすなら経年劣化の部品全部交換で本体代+100万~くらいかかるわな
別に街乗りや盆栽ならGDAとかの安い奴買ってきてコツコツ綺麗に仕上げたら?って感じ
別に街乗りや盆栽ならGDAとかの安い奴買ってきてコツコツ綺麗に仕上げたら?って感じ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8a-D3XS)
2021/05/09(日) 19:42:50.86ID:sJnV1kXwH 競技ベース低走行車はボディクッタクタの色んなところガッタガタのイメージしかない
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea09-T3uy)
2021/05/09(日) 21:05:27.47ID:1HBJ5HRo0 そもそもGT NETの時点でな…
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-IK/p)
2021/05/12(水) 18:11:47.38ID:Wkb5szHxM GDB-Fのリアのドラシャのガタがあるので交換したいんだけどリビルドってあるのかな?あとはアプライドごとの違いとかってある?あとはGDAとGDBって違うよね?新品で値段あんまり変わらないならプレジャーレーシングの強化にしよっかな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-/DDK)
2021/05/12(水) 18:28:47.52ID:uBT2WegMr >>561
フロントはリビルドあるよ
つい最近ショップでリビルド品に交換した
リアもやろうかと思ったけどリビルド品が無いらしいのとまだガタが出てないので今回は見送った
フロントと違ってリアは左右の動きが無いから劣化しにくいんだってさ
フロントはリビルドあるよ
つい最近ショップでリビルド品に交換した
リアもやろうかと思ったけどリビルド品が無いらしいのとまだガタが出てないので今回は見送った
フロントと違ってリアは左右の動きが無いから劣化しにくいんだってさ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d791-L0lc)
2021/05/14(金) 14:14:22.66ID:4IdT6Zp70 トルクレンチのお勧めある?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-Mgmn)
2021/05/14(金) 18:19:27.78ID:o03NhHXsa 東日一択
ホイールナット以外に使うなら安いのはNG
ホイールナット以外に使うなら安いのはNG
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-zclr)
2021/05/14(金) 21:44:34.10ID:LMv/dv7T0 エンジン、ミッション、リビルト出ないって言うじゃなーい
だけどぉ
そんなのは桐生工業次第、メーカーのやる気次第ってことじゃなーーい
だけどぉ
そんなのは桐生工業次第、メーカーのやる気次第ってことじゃなーーい
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8336-05uU)
2021/05/15(土) 03:40:51.62ID:Q23JeLIv0 >>565
波田陽区なつかしいな
波田陽区なつかしいな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae9-utRH)
2021/05/17(月) 20:52:53.03ID:0xbYdw38a568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-5Agc)
2021/05/17(月) 21:24:28.03ID:ajnPYRol0 これもう荒らしレベルやぞ池田俊哉
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-VA/4)
2021/05/23(日) 08:22:14.32ID:4kyo/cal0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-74dn)
2021/05/23(日) 12:08:54.22ID:VNYv/bjR0 ホイールナットにはエマーソンのやつ使ってるわ
40N未満はまた小さいの買えばいい
40N未満はまた小さいの買えばいい
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-ajKE)
2021/05/23(日) 13:40:54.39ID:eMvpUM7Z0 >>569
専売メーカーやぞ東日は
専売メーカーやぞ東日は
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba1-e3Lj)
2021/05/23(日) 13:42:17.35ID:H/G/8oj+0 ホイールナットならホームセンターの安物でもええ。
エンジンとか組むならええの買え。
エンジンとか組むならええの買え。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0316-L6jd)
2021/05/23(日) 15:21:52.01ID:kg0pnekK0 >>572
俺ゴールデンウィークに車触ってた時トルクレンチ無しでも最後までエンジン載せたぞ
俺ゴールデンウィークに車触ってた時トルクレンチ無しでも最後までエンジン載せたぞ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-ajKE)
2021/05/23(日) 15:26:33.13ID:eMvpUM7Z0 いや何の自慢にもなってないから
俺は馬鹿ですって言ってるだけやぞそれ
俺は馬鹿ですって言ってるだけやぞそれ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-L6jd)
2021/05/23(日) 15:34:13.39ID:sp3QRVJSp 視野が狭すぎ
マニュアル通りにしか動け無さそう
マニュアル通りにしか動け無さそう
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-ajKE)
2021/05/23(日) 15:40:09.99ID:eMvpUM7Z0 いや謎すぎんだろ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-74dn)
2021/05/23(日) 15:56:40.49ID:GZG2AJigM 優秀な手ルクレンチお持ちなのだろう。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-uIOb)
2021/05/23(日) 16:24:42.06ID:Li2eXh+bp 工具マウント取る奴とかって大体は整備はそんなに出来ないけど良い工具を集める事に喜びを感じるタイプだから必要に応じて揃えてランクアップさせたらいい
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-ajKE)
2021/05/23(日) 17:14:02.93ID:eMvpUM7Z0 工具マウントが何処にあったか知らないけど、ホイール交換ぐらいなら安いのでいいって言ってる
トルクレンチなくてもエンジン積み替えできふからなんやねん
トルクレンチを買おうと思ってるって言ってんだから謎の自分語りいらねぇんだわ
トルクレンチなくてもエンジン積み替えできふからなんやねん
トルクレンチを買おうと思ってるって言ってんだから謎の自分語りいらねぇんだわ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 036b-kBqv)
2021/05/23(日) 17:55:53.51ID:P1/yBg110 ディーラーはガチで締めてくるのな。
緩めるのがしんどい。
緩めるのがしんどい。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7bf-Kzkl)
2021/05/23(日) 17:56:15.32ID:jrk1lRRI0 エンジン内部を組むならトルクでクリアランス変わったりするからトルクレンチは必須だけど、ぶっちゃけ他の場所は緩んだりねじ切ったりしなきゃ問題ないよね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ba4-56GB)
2021/05/24(月) 02:11:27.79ID:0vOZjNhF0 工具マウントは強化いれてる。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67e8-R/17)
2021/05/24(月) 02:17:49.59ID:sEemeyKm0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM12-POw5)
2021/05/24(月) 03:02:33.50ID:BPvjAgZDM 整備としてはそれが正しい
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-n4rx)
2021/05/24(月) 13:56:38.58ID:A7iGs1eia どゆこと?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 036b-kBqv)
2021/05/24(月) 14:47:53.18ID:mZ8gzqnB0 緩んだら怒られるけど
締め過ぎなら誰も気付かないし。
ちなみに高価なナットもインパクトでシバくし、
ホイールも足蹴にしてるのを見たで。
締め過ぎなら誰も気付かないし。
ちなみに高価なナットもインパクトでシバくし、
ホイールも足蹴にしてるのを見たで。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM12-POw5)
2021/05/24(月) 15:18:14.32ID:BPvjAgZDM 規定値で合わせて戻したらなにもしなかったとか言うタイプ
そういうバカに合わせた対応はいくつもある
サイドを締め上げるとか
そういうバカに合わせた対応はいくつもある
サイドを締め上げるとか
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-VA/4)
2021/05/24(月) 15:50:08.04ID:0owLZJOW0 今更ながらGDB-E買いましたわ。
来月納車。約30年振りのMT車です。
納車前に教習所とGDB-EのレンタカーでMT練習します。
来月納車。約30年振りのMT車です。
納車前に教習所とGDB-EのレンタカーでMT練習します。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-c8zY)
2021/05/24(月) 17:02:16.90ID:/2EjYlvq0 >>588
GDB-Fだけどそろそろ長距離旅行は怖い。
ここ一年でも冷却ファン死亡、先日はオルタネータ、パワステベルト吹っ飛んで旅行先の高い飯食いそびれたし。
まー、10万キロ近いからオーバーホールしなきゃね
GDB-Fだけどそろそろ長距離旅行は怖い。
ここ一年でも冷却ファン死亡、先日はオルタネータ、パワステベルト吹っ飛んで旅行先の高い飯食いそびれたし。
まー、10万キロ近いからオーバーホールしなきゃね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-XGPG)
2021/05/24(月) 17:17:32.58ID:csYo3HvEr 昔みたいに知り合いいれば結構社割効く環境ならみんな整備してもらうけど…
今は3割じゃなく1割くらいしか引けないっていうので気軽に全部やっておいてなんて言えないのが辛い
今は3割じゃなく1割くらいしか引けないっていうので気軽に全部やっておいてなんて言えないのが辛い
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-VA/4)
2021/05/24(月) 18:52:46.67ID:0owLZJOW0 走行距離6.1万キロのものだった。
ある程度のリフレッシュ費用は覚悟してるけど一度に対応は無理かなぁ。
ある程度のリフレッシュ費用は覚悟してるけど一度に対応は無理かなぁ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceff-4P7j)
2021/05/24(月) 21:21:59.72ID:3UWC5VbV0 ラジエター、サーモ、タペットパッキン、ファンベルトとACベルト
くらい変えとけばそうそう自走不可な壊れ方はせんと思うぞ
くらい変えとけばそうそう自走不可な壊れ方はせんと思うぞ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM12-POw5)
2021/05/24(月) 22:19:16.74ID:BPvjAgZDM せんのんかぁ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf7-Q7kn)
2021/05/25(火) 04:36:40.80ID:MbZ0/EwP0 Dはスバルカードのオイル交換無料券あるから辛うじて行くレベル
それ以外の整備なんてまっぴらごめん
それ以外の整備なんてまっぴらごめん
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 036b-aTdf)
2021/05/25(火) 15:09:48.32ID:B76OfJl/0 GDBくらいの年式になると、Dじゃウザがられない?
まあ仲良くなれたらそうでもないのだろうけど。
まあ仲良くなれたらそうでもないのだろうけど。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H73-ylQT)
2021/05/25(火) 18:39:21.20ID:Ro4hNnveH VABが売ってた頃買い替えを目論んで家族で連れ立ってDに行ったら、担当者に「これは良いクルマなので、大事に末永く乗って下さい」って言われた。
相変わらず商売っ気無いなぁと思ったw
相変わらず商売っ気無いなぁと思ったw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-we9L)
2021/05/25(火) 20:40:22.85ID:A3sU2YXD0 質問なのですが
sti純正のFスタビライザーはE型から形状が変わってるらしいのですが、長さが違うのでしょうか?
sti純正のFスタビライザーはE型から形状が変わってるらしいのですが、長さが違うのでしょうか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM12-POw5)
2021/05/25(火) 21:06:34.17ID:BdkRDShRM 太さが違う
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e1c-7Zj6)
2021/05/25(火) 21:13:03.47ID:43w6Ba4r0 そういえば、B型とC型ではショックは互換性があるけど、
C型になったときにスプリングレートは高くなって減衰力は下がったのと、
スタビライザーは細くなってるんだよね
つまりどういう事かと言うと、
・・・どういう事なんだろうか
新品同士でB型とC型の足回りを交換すると結構動きに違いが出るのかな?
C型になったときにスプリングレートは高くなって減衰力は下がったのと、
スタビライザーは細くなってるんだよね
つまりどういう事かと言うと、
・・・どういう事なんだろうか
新品同士でB型とC型の足回りを交換すると結構動きに違いが出るのかな?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7bf-Kzkl)
2021/05/25(火) 21:50:28.62ID:wjTpkcG+0 C型からリアアッパーマウントが変更になってなかった?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Fy03)
2021/05/25(火) 22:06:49.21ID:s9pvm3t6d ラテラルとトレーディングアームのリンクがピロになったE型からリアのアッパーマウントが変わったんじゃない?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e1c-7Zj6)
2021/05/25(火) 22:14:45.78ID:43w6Ba4r0 確かにC型の時も形が変わってた
もうあまり覚えてないけど、付け替えてもあまり違いが分からなかった気がする
限界領域では多少の違いがあったのかも知れないけど・・・
少し距離が進むとゴトゴト音が出るのはどちらも変わらなかったw
けど、街乗り用の安い車高調よりは純正の方が全然いいと思った記憶がある
もうあまり覚えてないけど、付け替えてもあまり違いが分からなかった気がする
限界領域では多少の違いがあったのかも知れないけど・・・
少し距離が進むとゴトゴト音が出るのはどちらも変わらなかったw
けど、街乗り用の安い車高調よりは純正の方が全然いいと思った記憶がある
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7bf-Kzkl)
2021/05/26(水) 05:51:33.62ID:GEZCwJNS0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db88-0h5H)
2021/05/28(金) 10:12:03.17ID:nYbf8Z6a0 みなさんの燃費はどのぐらいですか?
私のはGDB・BのエンジンノーマルでマフラーはHKSで 走行24万キロ(オーバーホールなし)
茨城県の田舎で普段は大体10キロ/L前後ですが
先週 常磐道を時速80キロキープで300Kmほど走ったら 14.3Km/Lも走ってびっくりしました
私のはGDB・BのエンジンノーマルでマフラーはHKSで 走行24万キロ(オーバーホールなし)
茨城県の田舎で普段は大体10キロ/L前後ですが
先週 常磐道を時速80キロキープで300Kmほど走ったら 14.3Km/Lも走ってびっくりしました
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-eBiv)
2021/05/28(金) 10:18:50.10ID:bYsgo2Wn0 >>604
ほぼノーマルのGDB-Fですが田舎と都会でも違う気はしますね、都内だと信号だらけなので8〜9km/Lくらいかと。
高速だと80km/hだとそれくらいのと聞いてありますね、いつも1ほわわkm/hなので高速長距離でも10km/L台ですが(汗
ほぼノーマルのGDB-Fですが田舎と都会でも違う気はしますね、都内だと信号だらけなので8〜9km/Lくらいかと。
高速だと80km/hだとそれくらいのと聞いてありますね、いつも1ほわわkm/hなので高速長距離でも10km/L台ですが(汗
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba4-1jV0)
2021/05/28(金) 20:35:01.43ID:SQFdIq8T0 1ほわわ?
ぬふわ じゃなくて?
ちなみに新東名の一部は制限速度120km/hになったから120km/hを伏せる必要はもうないぞ
ぬふわ じゃなくて?
ちなみに新東名の一部は制限速度120km/hになったから120km/hを伏せる必要はもうないぞ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b988-vXtM)
2021/05/28(金) 20:48:05.31ID:rYZxOtRG0 1,xxxkm/h?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-zGWh)
2021/05/28(金) 20:59:03.70ID:4fzjI2+ad せめてふえわkm/hくらい出せよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b988-vXtM)
2021/05/28(金) 21:13:14.99ID:rYZxOtRG0 飛ばしてもいいけど事故と検挙には気をつけるんだぞ
お兄さんとの約束だぞ
お兄さんとの約束だぞ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf1-jpoR)
2021/05/28(金) 21:46:59.01ID:kciFaKuG0 わりと最近悲惨に事故ったインプレッサの写真があったというのに
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-kBUr)
2021/05/29(土) 06:42:40.79ID:eOuB36jn0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-cI0R)
2021/05/29(土) 08:04:28.18ID:+vjc2Fa/a オタク憤怒のスタンス仕様にしたからスピード違反は取られない気がする
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db88-0h5H)
2021/05/29(土) 09:33:17.27ID:+iI/WqFs0 皆さんのGDBは左リアのコトコト音出てますか
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-eBiv)
2021/05/29(土) 10:34:58.86ID:z0PBWtZq0 >>606
大体空いている高速は制限速度の20%マシくらいで走ってるから新東名の夜間は140km/hくらいで走っている方多いですな。
大体空いている高速は制限速度の20%マシくらいで走ってるから新東名の夜間は140km/hくらいで走っている方多いですな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 51c3-lM2L)
2021/05/29(土) 12:30:56.72ID:BEWgFP4h0NIKU >>613
もちろんです
もちろんです
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 935f-oR/d)
2021/05/29(土) 15:41:38.88ID:snH1M8ji0NIKU >>613
トランクの軋み音は、しょっちゅうです。
トランクの軋み音は、しょっちゅうです。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2bf1-jpoR)
2021/05/29(土) 15:47:59.62ID:2BZ2hqC40NIKU エアコン吹き出し口周りがミシミシいうのは簡単な対処あるかな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM05-R1uG)
2021/05/29(土) 17:43:13.70ID:XdsCFzFIMNIKU619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b97b-eBiv)
2021/05/29(土) 19:43:52.32ID:z0PBWtZq0NIKU620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2bff-B6Af)
2021/05/29(土) 21:45:20.44ID:E2qBXwk+0NIKU どこかでジャッキアップすると運転席のドア閉まりにくい
やっぱヘタってきたんだろうか
やっぱヘタってきたんだろうか
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2d-FCyq)
2021/05/30(日) 00:01:10.83ID:H/FpH7ozd ヘタるも何もジャッキアップでボディが捩れているだけでごく普通
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-eBiv)
2021/05/30(日) 10:39:32.82ID:IFyD1QJP0 うちのGDB-F、16年10万キロ。
そろそろ色々交換するか悩み中。
基本乗り続けたいけど周りみたら最近のくるまは異次元なのばっかり、だから余計そのまま乗り続けたいけど整備してくれるところも減ってきたなー。
タイベル使っている時点で旧車と言われて凹んだわ。
そろそろ色々交換するか悩み中。
基本乗り続けたいけど周りみたら最近のくるまは異次元なのばっかり、だから余計そのまま乗り続けたいけど整備してくれるところも減ってきたなー。
タイベル使っている時点で旧車と言われて凹んだわ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 011e-t9i4)
2021/05/30(日) 10:55:42.73ID:FZ+pgLOZ0 うちのGDA-Eも、16年26万キロ。
ちょこちょこ修理しながらここまできたから、まだまだ乗るよー。
というか、最近の車は高くて、おいそれと買えないよ・・・
ちょこちょこ修理しながらここまできたから、まだまだ乗るよー。
というか、最近の車は高くて、おいそれと買えないよ・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-1jV0)
2021/05/30(日) 12:43:26.57ID:2LryxO2c0 GDA新車250万
レヴォーグの一番安いの310万
性能下がって値段は高くなるんだからね。困ったもんだよ
レヴォーグの一番安いの310万
性能下がって値段は高くなるんだからね。困ったもんだよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-7Qad)
2021/05/30(日) 12:44:58.89ID:HI2FwOt70626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-zGWh)
2021/05/30(日) 12:50:49.77ID:IGXi0ntKd オイルに左右されないベルトの方がいいし材質もかなり進化しててベアリングやウォポンの方が先に音を上げる時代になったしな安い粗悪品以外は
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-R1uG)
2021/05/30(日) 16:41:29.77ID:ToixQ8Za0 雨が強い日に高速でワイパーオーバーラップして窓の外に引っかかって止まって死にそうになったわ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-eBiv)
2021/05/30(日) 16:44:38.30ID:IFyD1QJP0 >>625
ありがとう!元気出たわ!
ありがとう!元気出たわ!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db88-0h5H)
2021/05/30(日) 22:16:13.97ID:2/ZtjE6Z0 GDB・Bの15対1のステアリングラックをGDB・C用の13対1のものに変えたらいい感じにクイックになりました
ポン付けできました E型以降用は取付が違うかもしれません
ポン付けできました E型以降用は取付が違うかもしれません
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-ascl)
2021/06/01(火) 13:44:18.25ID:WXYQq/Hh0 https://mobile.twitter.com/Black_hawk/status/1399532321879982081
GDAのクラッチシリンダーって廃盤なんですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
GDAのクラッチシリンダーって廃盤なんですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-6D9w)
2021/06/01(火) 15:24:18.74ID:Gb6mNRGka ASSYじゃなくてピストンとシールだけでも出ないんだろうか?
サイズが合えば流用でも行けると思うけど
サイズが合えば流用でも行けると思うけど
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 016b-dnxO)
2021/06/01(火) 18:57:31.70ID:rrgEy0v20 自動車税が上がると微妙に凹むな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d128-P9tg)
2021/06/01(火) 19:43:51.05ID:vQioZhbZ0 その代わりいくらでも排気ガス垂れ流してガソリン燃やしていい免罪符だから…
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa0d-83Y9)
2021/06/01(火) 22:18:31.90ID:sbmc6mBWa インプレッサ乗ってるけど自殺したい
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-tTck)
2021/06/01(火) 22:20:46.76ID:OGM3xBBQr チ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-zGWh)
2021/06/01(火) 22:26:00.08ID:b6oDkiJdd https://youtu.be/w9S5jjn2lIc
まぁ、GDAじゃ無理もないなwww
まぁ、GDAじゃ無理もないなwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e88-3tT5)
2021/06/07(月) 12:43:59.32ID:6O37TfGX0 GDB・Bのハンドルが約39cmと大きいので GDB・C~G用の約37センチのものと変えたいんだが オクだとエアバックのインフレーターが利用規約に引っかかるらしく取り外してるものばかりが出品されてる
茨城県なのでトラスト企画(社長の動画が下手な漫才より面白い)にいって聞いてみようかな
茨城県なのでトラスト企画(社長の動画が下手な漫才より面白い)にいって聞いてみようかな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-xpOm)
2021/06/07(月) 14:11:52.52ID:mNPMw63pa639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5528-ey0c)
2021/06/07(月) 15:49:21.89ID:g2qxB9QG0 エアバッグはほしいんじゃないか?
たしか純正ハンドルは5万円くらいだったな(笑)
たしか純正ハンドルは5万円くらいだったな(笑)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e88-3tT5)
2021/06/07(月) 16:01:40.04ID:6O37TfGX0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d54-PidS)
2021/06/07(月) 16:38:46.41ID:nBHdmSZw0 >>640
ハナちゃんによろしく。
ハナちゃんによろしく。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d988-7fXc)
2021/06/07(月) 16:54:52.28ID:P4TqRkVr0 トラストって転売のところ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-c0Dd)
2021/06/07(月) 16:55:35.45ID:pZMaeuIir GVBの純正なら余らせてるがサイズいくつだったかな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5528-ey0c)
2021/06/07(月) 18:22:24.14ID:g2qxB9QG0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06a4-gRjS)
2021/06/07(月) 18:42:58.38ID:eVuvp7tq0 >>637
インフレーターだけ今の移せばよくないか?付けばだが
インフレーターだけ今の移せばよくないか?付けばだが
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d6b-d+cX)
2021/06/07(月) 19:09:06.85ID:Qtu5ITzx0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e88-3tT5)
2021/06/07(月) 20:02:13.02ID:6O37TfGX0 >>645
その方法も考えたのですが 丸目から涙目になった時 ハンドルも4本スポークから3本スポークになって径も小さくなってるのでどうかなと
その方法も考えたのですが 丸目から涙目になった時 ハンドルも4本スポークから3本スポークになって径も小さくなってるのでどうかなと
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 851b-o4PE)
2021/06/07(月) 21:07:06.26ID:jHoB6Jl30 SR20DET新品在庫エンジン買い占め高値転売
RBの新品ミッションも高値転売してるトラスト企画がなんだって?
ヤフオクでたまにトラスト企画で買うけど
新品在庫買い占め高値転売は話が違うってなる
RBの新品ミッションも高値転売してるトラスト企画がなんだって?
ヤフオクでたまにトラスト企画で買うけど
新品在庫買い占め高値転売は話が違うってなる
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca2b-gRjS)
2021/06/07(月) 22:35:21.69ID:GL02kCdP0 まずは部品供給してくれてありがとうでしょ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d988-7fXc)
2021/06/07(月) 22:38:39.54ID:P4TqRkVr0 誰に?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxed-Wnv+)
2021/06/08(火) 07:05:48.69ID:Jgs8x8lcx 成田。GDAシルバー盗まれました。
皆さんどうかご注意を。
大事にメンテして乗っていましたが、
とても残念です。
犯人はプリウス乗りのようです。
皆さんどうかご注意を。
大事にメンテして乗っていましたが、
とても残念です。
犯人はプリウス乗りのようです。
652191 (ワッチョイW 0a91-BzVb)
2021/06/08(火) 09:52:52.34ID:XBBWwDLe0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-ey0c)
2021/06/08(火) 10:01:53.19ID:rCzEXolBM 言い方悪いかもだけど、GDAでも盗まれるような時代になってしまったんだな…
犯人わかってるのは防犯カメラか何か?
犯人わかってるのは防犯カメラか何か?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa11-9b/0)
2021/06/08(火) 10:38:35.68ID:cMUYfmqIa プリウスなんて多すぎて注意しようがねーよ!
って意図で選んだんだろうな、本当に厭らしい
プリウス含めひっかかるものを感じた車には警戒するに越したことはないな
(普段みかけない、他県ナンバーだ、ドライバーがなんとなく感じ悪い、とか)
情報ありがとう
キミの幸運と車泥棒の死を祈っておくよ
って意図で選んだんだろうな、本当に厭らしい
プリウス含めひっかかるものを感じた車には警戒するに越したことはないな
(普段みかけない、他県ナンバーだ、ドライバーがなんとなく感じ悪い、とか)
情報ありがとう
キミの幸運と車泥棒の死を祈っておくよ
655191 (ワッチョイW 0a91-BzVb)
2021/06/08(火) 11:12:31.14ID:XBBWwDLe0 千葉県って車両盗難多いね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-c0Dd)
2021/06/08(火) 12:20:25.43ID:UN5QBJyVr プリウスに乗ってる外国人は怪しいよマジで
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H15-xpOm)
2021/06/08(火) 12:58:32.76ID:jySuoKwBH658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c65e-BzVb)
2021/06/08(火) 19:32:22.69ID:deyzi+wR0 今日GDB-Eが納車。
STIのブースト計がステアリング付近に付いているのだが丁度燃料計に被さって燃料の残りが見づらいな。
さっそくエンストしまくってる。
恥ずかしいのと申し訳ない気持ちでいっぱい。周りのドライバーさんスマヌ。
STIのブースト計がステアリング付近に付いているのだが丁度燃料計に被さって燃料の残りが見づらいな。
さっそくエンストしまくってる。
恥ずかしいのと申し訳ない気持ちでいっぱい。周りのドライバーさんスマヌ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e88-3tT5)
2021/06/08(火) 20:02:36.40ID:3LIWDw150 >>658
私の場合クラッチをいっぱいに踏み込んだところから ほんのちょっとクラッチレバーを戻しただけでつながり始めるようにセッティングすると 運転しやすくなってシフトアップもスムーズになりエンストもしにくくなりました
逆にクラッチレバーをかなり戻さないとつながらないのは非常に運転しにくいです
私の場合クラッチをいっぱいに踏み込んだところから ほんのちょっとクラッチレバーを戻しただけでつながり始めるようにセッティングすると 運転しやすくなってシフトアップもスムーズになりエンストもしにくくなりました
逆にクラッチレバーをかなり戻さないとつながらないのは非常に運転しにくいです
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a91-BzVb)
2021/06/08(火) 20:40:35.93ID:XBBWwDLe0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c655-hs17)
2021/06/08(火) 21:06:42.07ID:CADc+Cx00 >>659
その調整具合はクラッチあっという間になくなるぞ
その調整具合はクラッチあっという間になくなるぞ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e88-3tT5)
2021/06/08(火) 21:20:22.90ID:3LIWDw150 >>661
純正オプションのオーガニックタイプのクラッチとカバーを組んでから6万キロほど走ってますがまだ何ともありません
あまり急発進とかしないほうなんで
平地で1速に入れてクラッチを踏んでも車が前に動くようではダメでしょうが
純正オプションのオーガニックタイプのクラッチとカバーを組んでから6万キロほど走ってますがまだ何ともありません
あまり急発進とかしないほうなんで
平地で1速に入れてクラッチを踏んでも車が前に動くようではダメでしょうが
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15a1-Maj3)
2021/06/08(火) 21:26:42.38ID:F0n8x7KD0 まだじゃねえんだよ。いきなり来るんだよ。
664662 (ワッチョイ 3e88-3tT5)
2021/06/08(火) 21:32:05.15ID:3LIWDw150 ついでに純正オプションのクロモリのフライホイールも組んだのですが ノーマルの70パーセントぐらいの重量で 別に発進時とか扱いにくいことはありません
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM39-UHXF)
2021/06/09(水) 08:27:11.25ID:YU6UkmTkM 9万キロで買ったインプもクラッチだいぶ手前で繋がってた気がする。クラッチペダルのナットで調整したけどクラッチ減ってくるとミート位置が手前にくるって認識で合ってる?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-xpOm)
2021/06/09(水) 10:22:50.89ID:OBy+h2qXd >>665
新車で買ってからから、ずっとミートポイントは手前側だね。
点検の時に奥で切れるように調節してくれって頼んだら、出来ません(調整不可)って言われた。
最初は嫌だったけどそれから10万キロ以上も走ったから、もう、すっかり浅いのに慣れたよ。
新車で買ってからから、ずっとミートポイントは手前側だね。
点検の時に奥で切れるように調節してくれって頼んだら、出来ません(調整不可)って言われた。
最初は嫌だったけどそれから10万キロ以上も走ったから、もう、すっかり浅いのに慣れたよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-xpOm)
2021/06/09(水) 10:25:53.98ID:OBy+h2qXd あ、因みにもうじき13万だけど、クラッチは未交換。
左リアのハブベアリングは、11万位で逝ったかな?
左リアのハブベアリングは、11万位で逝ったかな?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15f7-4atv)
2021/06/09(水) 10:31:01.66ID:oexXjt9i0 >>648
似たようなケースでラ○○○○ーツもSTI製の白のフードブレスグリルを買い占めて青に塗り替えて売り捌いてたな
今はパチモン海賊品を開発?して売り出してるようだが
中華ならまだしも名のある企業がやる事かね
STIに著作権侵害で通報すればアウトっしょ
似たようなケースでラ○○○○ーツもSTI製の白のフードブレスグリルを買い占めて青に塗り替えて売り捌いてたな
今はパチモン海賊品を開発?して売り出してるようだが
中華ならまだしも名のある企業がやる事かね
STIに著作権侵害で通報すればアウトっしょ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c655-hs17)
2021/06/09(水) 11:30:28.15ID:KhgUjkbY0 なにも問題ない
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9d8-BzVb)
2021/06/09(水) 12:36:43.01ID:5oZNK6O10 >>666
なるほど、元々そういう車なんだな。
なるほど、元々そういう車なんだな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-gRjS)
2021/06/09(水) 12:40:49.57ID:pt1t5wn30 著作権?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a4-LIyM)
2021/06/09(水) 13:23:44.56ID:kqKwBpCU0 クラッチはオリフィスが邪魔だよね。戻りが遅いせいでクラッチから足が離れる。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2e-4dvw)
2021/06/09(水) 14:55:23.27ID:qHVXsxFcM674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c128-54gF)
2021/06/09(水) 19:17:19.23ID:hzXMNdUj0 GのすぺCだけどオリフィス付いてたな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8531-hOfx)
2021/06/09(水) 20:30:33.64ID:GZNrSZ920 走行きょり10万だけどタイベル交換したくねえ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 861c-ZDJe)
2021/06/09(水) 20:32:49.27ID:n+U4KI1J0 山で遊んだり、たまにちょっとしたジムカーナやミニサーキットで遊んで21万キロ無交換
いつまで持つか
いつまで持つか
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 861c-ZDJe)
2021/06/09(水) 20:33:16.30ID:n+U4KI1J0 あ、676はクラッチの話
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 851b-o4PE)
2021/06/09(水) 20:37:23.90ID:bh/Ov7ye0 クラッチの使い方うまくない?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a91-BzVb)
2021/06/10(木) 01:40:48.27ID:Ef1VWxsc0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a4-LIyM)
2021/06/10(木) 09:16:37.69ID:jbn923Pa0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5528-ey0c)
2021/06/10(木) 12:30:29.62ID:owDUZ1o50 オリフィスってなんのことってググったけど
サーキットとか峠攻めしないなら
付いてる方が機械保全的には良い理解でおk?
スバル車のクラッチペダル重いから戻りが遅いとかあんま感じなかった…
サーキットとか峠攻めしないなら
付いてる方が機械保全的には良い理解でおk?
スバル車のクラッチペダル重いから戻りが遅いとかあんま感じなかった…
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H15-xpOm)
2021/06/10(木) 14:57:58.47ID:0OdB4hvbH >>681
純正(品)は伊達じゃない。
純正(品)は伊達じゃない。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-LIyM)
2021/06/10(木) 17:05:30.47ID:rgYbHTgCd オリフィスがあるとクラッチの繋がりがゆっくりになるんだよ。その分クラッチペダルの戻りが遅くて足が浮く。
浮かない限りは特に問題無いよ。
有る方がミッションにやさしい。
浮かない限りは特に問題無いよ。
有る方がミッションにやさしい。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5528-ey0c)
2021/06/10(木) 17:34:22.28ID:owDUZ1o50685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06ff-p9zx)
2021/06/10(木) 18:59:45.23ID:rdQGYLPv0 社外品の強化クラッチとかだと外し推奨してるのもある
純正か純正互換のクラッチならお好みで
純正か純正互換のクラッチならお好みで
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-qBLE)
2021/06/15(火) 00:03:37.06ID:16AFEHqM0 REVインジケーター使ってる?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-M/Pn)
2021/06/15(火) 05:46:57.72ID:1hupDSaK0 使ってない
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-GehQ)
2021/06/15(火) 08:52:29.04ID:PyxlUQm9a どうでもいいけど
アルシオーネのクラセンとカウンターセンサー廃盤
アルシオーネのクラセンとカウンターセンサー廃盤
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-GcjW)
2021/06/18(金) 14:13:21.17ID:HX65bvl30 サッシュレスドアっていいよな。
冬に雪が屋根に積もった時に感じた。
冬に雪が屋根に積もった時に感じた。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a09-IGSW)
2021/06/18(金) 20:08:26.14ID:HVYJeXC50 単純に言ってカッコいい。もしポルシェやフェラーリがサッシュドアだったら、がっかりするだろう。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-cnTn)
2021/06/18(金) 20:35:14.88ID:L5LWK8HWa GDからGRBに乗り換えてものすごい違和感あったわ
スバルは頑なにサッシュレスを守ったのにな
スバルは頑なにサッシュレスを守ったのにな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-W9PJ)
2021/06/18(金) 20:38:56.12ID:ZF0htic+a 自殺したい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-LZKw)
2021/06/18(金) 20:48:48.06ID:nSaq1/4m0 サッシュドアの車借りたときのこと。
窓全開でいつも通り乗り降りしようとしたらサッシュに頭思いっきりぶつけたことある。
それからサッシュドアの車は買えない病気になってしまった。
窓全開でいつも通り乗り降りしようとしたらサッシュに頭思いっきりぶつけたことある。
それからサッシュドアの車は買えない病気になってしまった。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-8AY4)
2021/06/18(金) 21:05:41.64ID:GXPUTbkCd またGDBが欲しくなってきた
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-mHju)
2021/06/18(金) 21:17:59.87ID:a44lGR0i0 窓を押してドアを開け締めするやつ
いるよね〜〜〜
いるよね〜〜〜
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-GcjW)
2021/06/18(金) 21:35:11.70ID:HX65bvl30 >>691
わかる。
わかる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-8AY4)
2021/06/18(金) 21:46:14.60ID:GXPUTbkCd まず驚くのがリアサスの出来の悪さで俺のは似非マルチリンクだけど
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceff-19dE)
2021/06/18(金) 21:54:48.33ID:YWmfed3P0 実質GCのマイチェンだから・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-8AY4)
2021/06/18(金) 22:30:41.59ID:GXPUTbkCd ピロの異音はあるけどどんな道でもタイヤの接地感がある良い足の四輪ストラット
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-GcjW)
2021/06/18(金) 22:38:08.56ID:HX65bvl30 お勧めのガソリン添加剤は何?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a5f-t9L1)
2021/06/18(金) 22:55:45.69ID:WEaGFcIj0 俺、添加剤否定派。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa52-FswZ)
2021/06/19(土) 00:03:47.48ID:PqY5Gmh8a インプのドアミラーって強度弱いのか、それともこの男の腕力が強いのか
大阪高槻市 R171 京口町交差点で交通トラブル
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000219732.html
大阪高槻市 R171 京口町交差点で交通トラブル
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000219732.html
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-8AY4)
2021/06/19(土) 00:25:14.01ID:xRYAusmcd 殴られたら普通に折れるでしょ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-GOkR)
2021/06/19(土) 05:14:54.75ID:f8J2T8KY0 >>700
オイル交換の500kmぐらい前にエンジン清浄剤を入れるぐらい
オイル交換の500kmぐらい前にエンジン清浄剤を入れるぐらい
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a5f-t9L1)
2021/06/19(土) 08:20:46.11ID:5/hgp1oe0 >>704
ハイオクには洗浄剤含まれてるから、要らんでしょ?
ハイオクには洗浄剤含まれてるから、要らんでしょ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5a-UI7d)
2021/06/19(土) 09:08:17.84ID:Z6yACIO9H キャブクリーナー
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-hEXK)
2021/06/19(土) 10:40:19.86ID:begWVyPb0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a62-1/Nl)
2021/06/19(土) 21:05:37.69ID:xQgPZ7TR0 >>705
コスモ石油の例があるし
コスモ石油の例があるし
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-GcjW)
2021/06/20(日) 00:01:13.07ID:pYEON+Ca0 雪降り地方でSTIのダウンスプリングつけてる人いる?
冬時期の車高は問題ないですかね?
北海道なんだけど最近GDB購入したところ、前オーナーがつけてて、、、
冬時期の車高は問題ないですかね?
北海道なんだけど最近GDB購入したところ、前オーナーがつけてて、、、
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceff-19dE)
2021/06/20(日) 00:10:41.95ID:BObUgVqA0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-hEXK)
2021/06/20(日) 00:26:12.66ID:y+SL0VscM >>709
北海道だけど問題なしフロアは擦るけどあと去年キャリパー凍結したわ
北海道だけど問題なしフロアは擦るけどあと去年キャリパー凍結したわ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-GOkR)
2021/06/20(日) 06:05:37.36ID:B0rxm14g0 >>705
ガソリンに含まれてるのはオマケみたいなもんだから
ガソリンに含まれてるのはオマケみたいなもんだから
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a5f-t9L1)
2021/06/20(日) 08:46:25.01ID:WV/nQyUF0 >>710
リップは、純正スプリングでも前置き駐車場の車止めに当たるからね(最近のコンビニは低目のが多いから大丈夫な所も出て来たが)
リップは、純正スプリングでも前置き駐車場の車止めに当たるからね(最近のコンビニは低目のが多いから大丈夫な所も出て来たが)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a5f-t9L1)
2021/06/20(日) 13:49:02.21ID:WV/nQyUF0 >>708
俺、出先とか高速のSAで他に選択肢無い以外は、ずっとShellのハイオクを入れてる。
俺、出先とか高速のSAで他に選択肢無い以外は、ずっとShellのハイオクを入れてる。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-qx+L)
2021/06/20(日) 14:09:17.53ID:7ePnx3cbp 俺もリップは月山に置いてきた。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a62-1/Nl)
2021/06/20(日) 20:44:15.05ID:sdlosmFg0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-3pN8)
2021/06/20(日) 21:32:28.89ID:NoKU68/e0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-GcjW)
2021/06/21(月) 00:39:31.57ID:QMXykChD0 GDBって元々キシミ音する車ですかね?車の性質情遮音は少ないだろうなあと思う。
それとも単に俺の中古車がやれてるのか、、、
轍とかにタイヤとられて車体が左右に小刻みに揺れた場合とか、たまにキシキシ言うんだよ。
他の人はどう?
憧れの車だし手をつけれるところは少しづつ改善させていかたいな。なるべく自分ので。
それとも単に俺の中古車がやれてるのか、、、
轍とかにタイヤとられて車体が左右に小刻みに揺れた場合とか、たまにキシキシ言うんだよ。
他の人はどう?
憧れの車だし手をつけれるところは少しづつ改善させていかたいな。なるべく自分ので。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a5f-t9L1)
2021/06/21(月) 01:33:33.19ID:zN/Fawbp0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-GOkR)
2021/06/21(月) 05:58:11.96ID:ZdGKczH70 >>715
北陸道のあるSAのシェルの運営が宇佐美に変わってV Powerじゃなくなった
北陸道のあるSAのシェルの運営が宇佐美に変わってV Powerじゃなくなった
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ae8-SmRG)
2021/06/21(月) 06:04:12.04ID:vYUkuMce0 >>719
足が縮むときにギシギシいうならロアアームブッシュかトラバンブッシュがヤレてるから交換すると直る気がする。俺のも中古で買ってすぐにギアギシいってたよ。
どこからの音かを調べてみるといいと思います。
足が縮むときにギシギシいうならロアアームブッシュかトラバンブッシュがヤレてるから交換すると直る気がする。俺のも中古で買ってすぐにギアギシいってたよ。
どこからの音かを調べてみるといいと思います。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-hEXK)
2021/06/21(月) 08:38:21.99ID:Wg95J/sW0 >>717
別物というかシェル以外は他社のタンクローリーとかも普通に来て補給しているからブランド混ぜ混ぜ
別物というかシェル以外は他社のタンクローリーとかも普通に来て補給しているからブランド混ぜ混ぜ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7688-C2Ex)
2021/06/21(月) 18:03:12.23ID:0z3HalnG0 >>719
きしみ音とは別のGDB名物の左リアのコトコト・ゴトゴト音はどうですか
自分のB型は1万キロ超ぐらいから出始めました リア周りを補強しても治りません
リアの補強はクスコのフルピロ・スタビ・リアフレーム補強バー・フロアーリア・リアトランク&純正タワーバーです
車高調はテインのものスポーツです
きしみ音とは別のGDB名物の左リアのコトコト・ゴトゴト音はどうですか
自分のB型は1万キロ超ぐらいから出始めました リア周りを補強しても治りません
リアの補強はクスコのフルピロ・スタビ・リアフレーム補強バー・フロアーリア・リアトランク&純正タワーバーです
車高調はテインのものスポーツです
726725 (ワッチョイ 7688-C2Ex)
2021/06/21(月) 18:12:54.16ID:0z3HalnG0 フロントの補強は純正タワーバー・純正ロアアームバー・クスコのスタビ&スーパー筋金くんです
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-xg0T)
2021/06/21(月) 19:39:26.94ID:LHz1FGyN0 異音が嫌ならフルピロは無いと思う
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7688-C2Ex)
2021/06/21(月) 19:55:06.48ID:0z3HalnG0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-6EZN)
2021/06/21(月) 20:20:19.02ID:6Y6v0qOla ゴトゴト音はショックがダメになってると思ってたんだけど他に原因があるのか?
そういう自分も、ゴトゴトとは違うけどショック交換したばかりなのに左後ろからの異音に悩まされてる
発進、減速時にガキンと金属音がするのと、ブレーキの引きずりのようなキュルキュル音
そういう自分も、ゴトゴトとは違うけどショック交換したばかりなのに左後ろからの異音に悩まされてる
発進、減速時にガキンと金属音がするのと、ブレーキの引きずりのようなキュルキュル音
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-GcjW)
2021/06/21(月) 20:48:58.51ID:QMXykChD0 >>725
GDB-Eですが、コトコト・ゴトゴト音はまだ 無い/気づいてない です。
GDB-Eですが、コトコト・ゴトゴト音はまだ 無い/気づいてない です。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-xg0T)
2021/06/21(月) 21:23:14.15ID:LHz1FGyN0 一度リアに倒立式ダンパー入れたら異音出たことあった
改善できなかったから倒立式から交換した
改善できなかったから倒立式から交換した
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-hEXK)
2021/06/22(火) 00:33:34.65ID:juav9spQM 金属音はデフマウントへたりで加速と減速時にデフが暴れてフロアに当たってそう
シュルシュルはブレーキ引きずってなければハブベアリングかな?
シュルシュルはブレーキ引きずってなければハブベアリングかな?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbf7-R8Fu)
2021/06/22(火) 02:32:35.03ID:9PMa+pp50 PROVAいわくリアのゴトゴト音はダンパーのスリップスティック状態で
これはストラットの宿命だから諦めろ と
後のモデルにおいてダブルウィッシュボーンへの変更要因の一つ
これはストラットの宿命だから諦めろ と
後のモデルにおいてダブルウィッシュボーンへの変更要因の一つ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-UI7d)
2021/06/22(火) 09:25:57.08ID:Qan8MBnH0 違います。
735725 (ワッチョイ 7688-C2Ex)
2021/06/22(火) 09:54:18.52ID:WZq82WMq0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-t9L1)
2021/06/22(火) 11:14:35.63ID:rU8r67/Fd737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-hEXK)
2021/06/22(火) 14:41:46.92ID:803Uca+M0 あとはドラシャとか?意外と窓とかかもね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-hEXK)
2021/06/22(火) 16:15:27.25ID:ztjp8x7B0 >>737
同乗者数人乗せて聴きまくるしかw
同乗者数人乗せて聴きまくるしかw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-hEXK)
2021/06/22(火) 17:38:11.28ID:JKD9zWA+p 皆さん、エアコンの匂いが気になった時どうされていますか?
エバポレータあたりを洗浄したいのですが、
・フィルター外してそこから出来るだけホース伸ばして洗浄する
・諦めてエバポレータに穴開けてそこから洗浄液を噴射する
毎年のことなので自分でできればと思うのですが
エバポレータあたりを洗浄したいのですが、
・フィルター外してそこから出来るだけホース伸ばして洗浄する
・諦めてエバポレータに穴開けてそこから洗浄液を噴射する
毎年のことなので自分でできればと思うのですが
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-hEXK)
2021/06/22(火) 18:50:03.44ID:RwWwycoWM リアシートの背もたれの金具緩んでて遊びあって段差のたんびにピキピキなってました。参考までに
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-GcjW)
2021/06/22(火) 22:42:53.60ID:RWhk1JmJ0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-GcjW)
2021/06/22(火) 22:46:42.53ID:RWhk1JmJ0 >>739
こんな感じでやろうと思ってる。(これはランエボだけど)
https://youtu.be/JjcLA0kHzR0?list=PLMSnZIlb3NTA5Z1Mcnyd4aVSRlaYP_pQX
こんな感じでやろうと思ってる。(これはランエボだけど)
https://youtu.be/JjcLA0kHzR0?list=PLMSnZIlb3NTA5Z1Mcnyd4aVSRlaYP_pQX
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-hEXK)
2021/06/23(水) 05:07:33.10ID:qgcdmlzb0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5a-UI7d)
2021/06/23(水) 16:30:05.52ID:QiiXa2nDH 普通に100均の霧吹きで
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36a4-19dE)
2021/06/24(木) 00:28:42.80ID:IeNxwg8f0 GDB-Bで新車から12万キロ走ってるけど音しないよ。
早いうちに定番の補強したからかもしれないけど
コンビニとかの駐車場に斜めから入ったりすると軽くミシ・・とは鳴る
早いうちに定番の補強したからかもしれないけど
コンビニとかの駐車場に斜めから入ったりすると軽くミシ・・とは鳴る
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-GcjW)
2021/06/24(木) 02:15:05.61ID:+VovZoa10 >>745
定番の補強教えて欲しい。
定番の補強教えて欲しい。
747725 (ワッチョイ 7688-C2Ex)
2021/06/24(木) 09:04:09.07ID:I6SYMNTA0 >>725
1万キロ超ではなく10万キロ超でした
1万キロ超ではなく10万キロ超でした
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-W9PJ)
2021/06/24(木) 18:58:30.24ID:VLGX/xWha インプレッサ乗ってるけど自殺したい
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-LZKw)
2021/06/24(木) 18:59:42.65ID:F5AOqeV10 >>748
池田俊哉クソどうしたんや?
池田俊哉クソどうしたんや?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-2nyg)
2021/06/24(木) 20:50:12.93ID:cy//P0pWa ttps://youtu.be/6H1VP1vFass
ハーネスごとお猿さんにもぎ取られたみたいだけど修理費いくらくらいかな。
ハーネスごとお猿さんにもぎ取られたみたいだけど修理費いくらくらいかな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-wfqF)
2021/06/25(金) 01:31:57.74ID:ZCq1c6BW0 >>746
クスコのロアアームバー、パワーブレース一式、トランクバー、レイルのフロアサポートバー、
マルシェのスーパー筋金君、デカルコのリアバルクヘッド強化パネル(これが一番体感あった)
これくらい?あとは自分で隙間埋めたり。
クスコのロアアームバー、パワーブレース一式、トランクバー、レイルのフロアサポートバー、
マルシェのスーパー筋金君、デカルコのリアバルクヘッド強化パネル(これが一番体感あった)
これくらい?あとは自分で隙間埋めたり。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f91-0X76)
2021/06/25(金) 09:17:12.08ID:POgGHD980 >>751
サンクス
サンクス
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-6nj/)
2021/06/25(金) 10:13:02.78ID:TTVPjVQza スーパー筋金くんは定番で効果的だけど、GDBはリアが弱いから筋金くんトラクションも鉄板
リアバルク埋めちゃうのも確かに効くだろうから、トランクスルーに拘らないならあり
リアバルク埋めちゃうのも確かに効くだろうから、トランクスルーに拘らないならあり
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f91-0X76)
2021/06/25(金) 16:55:13.01ID:POgGHD980755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-/9+h)
2021/06/25(金) 22:47:10.54ID:9KB0P8gZ0 ミシッて鳴ってるのはウェザーストリップ
新品交換すればいいよ
新品交換すればいいよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f91-0X76)
2021/06/26(土) 00:51:43.56ID:Pl4kk6up0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf84-XD64)
2021/06/28(月) 12:14:57.45ID:9EV/v1rU0 前期だけどリヤのドライブシャフトが欠品中のようだ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf84-XD64)
2021/06/28(月) 18:15:04.28ID:9EV/v1rU0 ところでリヤのドラシャって左右共通なのかな?
写真で見る限りでは同じっぽいけど・・・
写真で見る限りでは同じっぽいけど・・・
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4f44-Zl/h)
2021/06/29(火) 19:14:02.86ID:/2ZRZIh60NIKU 現物でGDA,GGAだけど、
セダンとワゴンでシャフト長さ違うが、B,G型では左右共通だった。
GDBは現物無しなのでわからず。(恐らく共通)
セダンとワゴンでシャフト長さ違うが、B,G型では左右共通だった。
GDBは現物無しなのでわからず。(恐らく共通)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7fa4-TVi2)
2021/06/29(火) 19:45:22.07ID:F2PZ9rcR0NIKU 確かに左右で長さ違ったらシンメトリカルAWDじゃなくてアシンメトリカルAWDになっちゃうもんな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7fff-wfqF)
2021/06/29(火) 22:26:10.93ID:Vo8sKTd90NIKU GDBも左右は共通だよ確か
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa3-FSdS)
2021/06/30(水) 21:12:20.80ID:djyWPWD2a 車検見積り18万円
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f28-yrbu)
2021/06/30(水) 21:16:30.22ID:hNYCmReD0 純正寺ならそのうち4〜6万は削れそう。
去年10万キロ目前の車検が14万くらいだった
去年10万キロ目前の車検が14万くらいだった
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-8vmj)
2021/06/30(水) 21:18:44.83ID:fj3RukDC0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-8vmj)
2021/06/30(水) 21:19:50.86ID:fj3RukDC0 タイベルは長いから切れる前に補機類がダメになるからその時でいいと言われたけど本当かな?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff1-AsDv)
2021/06/30(水) 21:30:32.64ID:/zjposLn0 17年目8万kmで13万円
特に大きな部品交換がなければそれくらいが普通か?
特に大きな部品交換がなければそれくらいが普通か?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f55-Ca0C)
2021/06/30(水) 21:51:35.71ID:VxUdiT+o0 ユーザーだと六万弱だったか
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f31-FSdS)
2021/06/30(水) 22:49:42.81ID:RHwAc36p0 >>764
ブレーキオーバーホールとベルト類
ブレーキオーバーホールとベルト類
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f91-0X76)
2021/07/01(木) 00:36:44.17ID:hemxivhK0 >>767
俺も次回はユーザー車検にしようかなと思ってる。
憧れてた車なので自分の手でできそうな所は自分で対処してみたいなって思って。
費用の節約にもなればいいけど、でも失敗して結局高くつくかも。それが不安点でもある。
俺も次回はユーザー車検にしようかなと思ってる。
憧れてた車なので自分の手でできそうな所は自分で対処してみたいなって思って。
費用の節約にもなればいいけど、でも失敗して結局高くつくかも。それが不安点でもある。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f2f-dmHs)
2021/07/01(木) 06:50:08.95ID:mjQQww5a0 俺は社割使っても17万くらいのときあったわ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Bzh5)
2021/07/01(木) 11:56:30.95ID:9Mqdd4sQa フロントも左右共通なのか
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-8vmj)
2021/07/01(木) 16:21:14.96ID:c96UP5220 ユーザーで65300円だたよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f86-m5uv)
2021/07/01(木) 19:56:25.49ID:xn9T02cE0 カーセンサーでGDBの価格を調べていたんですけど、
ついにGDBも1000万円を超えたんですね。
ついにGDBも1000万円を超えたんですね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f1b-Bzh5)
2021/07/01(木) 22:57:26.37ID:XwztC8CL0 あれはフェ○ックスがやたら釣り上げてるのが悪い
腐れ懐古厨の成れの果てって感じ
腐れ懐古厨の成れの果てって感じ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa2f-HFC9)
2021/07/02(金) 00:24:12.95ID:1cbiI2zY0 どこも希少!って釣り上げてるよな
近場にずっと値段上がり続けてる走行15万キロの涙目ある
一時期購入考えたことあるけど友達の整備士にマジで止められた
近場にずっと値段上がり続けてる走行15万キロの涙目ある
一時期購入考えたことあるけど友達の整備士にマジで止められた
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-SbZg)
2021/07/02(金) 10:12:10.47ID:joChKCGF0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6328-Jg9y)
2021/07/02(金) 11:29:06.24ID:WjXO7LzC0 GDBに一千万出すならさすがに他の車買うだろうな…
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-EvxU)
2021/07/02(金) 12:05:53.03ID:n3mSvJFH0 逆にGDBが1000万になるなら即手放すけどな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-oy0o)
2021/07/02(金) 12:50:04.35ID:JqlMpiZq0 貶す訳じゃないけどこんな車にそんな価値あるわけ無いやんな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-9rka)
2021/07/02(金) 14:24:42.38ID:MIsRcB9kd 数ヶ月前にS203の走行距離1.5万が900万超えだった。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-xpbc)
2021/07/02(金) 23:23:49.53ID:Eq8udeDIa 走行距離関係なく値上がりすれば本物だな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa62-Wiu6)
2021/07/03(土) 01:55:22.44ID:6E/rk/RY0 丸目GDAも値上がりしないかな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-xpbc)
2021/07/03(土) 20:33:12.67ID:FFsv6O/za GDAもつられて騰がると思うね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4a-sguK)
2021/07/03(土) 22:48:35.26ID:2kHP6KhbH ナイナイw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa63-csH7)
2021/07/03(土) 23:51:14.89ID:E3R9VUkFa 丸目なめんなー
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a2b-EvxU)
2021/07/04(日) 00:45:53.61ID:SMSNo1nS0 涙目、鷹目GDA(MT)>>>>丸目GDA(MT)>>>>>>>AT GDA
値段的な序列はこうじゃろ
値段的な序列はこうじゃろ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a5f-+1aI)
2021/07/04(日) 02:15:29.19ID:nkwZuF6M0 GDBはどこに?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-ZNaU)
2021/07/04(日) 18:51:32.23ID:R2iox1GKr 丸目もゆっくりではあるけど値上がりしてるね 涙目とかに比べたらまだ安いけど
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e55-sguK)
2021/07/04(日) 19:24:33.23ID:K38nNrq70 丸目が悪い訳じゃない
GDAがインプレッサ未満てことだ
GDAがインプレッサ未満てことだ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ea4-EvxU)
2021/07/04(日) 19:29:52.11ID:reAhlYcl0 >>789
ここはGDB GGB GDA GGAのスレだからそういうGDA見下す発言は荒れる原因になるからやめなよ。
ここはGDB GGB GDA GGAのスレだからそういうGDA見下す発言は荒れる原因になるからやめなよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a91-9rka)
2021/07/05(月) 10:22:36.25ID:/u2UuFMS0 GDB用にシングルレートで車高ダウンじゃないスプリングってありませんかね?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a91-9rka)
2021/07/05(月) 10:22:54.03ID:/u2UuFMS0 あ、純正形状で
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-ME73)
2021/07/05(月) 12:17:53.03ID:mclhcSvjM 純正形状ならシングルレートは絶望的な気がする
探してないから知らんけど
探してないから知らんけど
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-DvkA)
2021/07/05(月) 18:07:48.22ID:gZlVhPUxd GDB用のシングルレートで純正形状までは見つけたけど自由長が載ってないなこれ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a91-9rka)
2021/07/05(月) 20:34:16.86ID:/u2UuFMS0 元々ついてたダウンスプリングを雪道考えて変更しようと思ったんだけど、シングルレートのほうが線間密着しづらいのかな というのが動機。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-DvkA)
2021/07/06(火) 01:14:18.42ID:ON6YHS0j0 それはもう純正形状というか純正スプリングでいいのでは?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eff-kf3V)
2021/07/06(火) 22:05:52.80ID:abSU5+490 雪道だけを考えるなら純正がいいでしょ
雪道ではGDA用がほんのり車高上がるし柔らかめでいいぞ
雪道ではGDA用がほんのり車高上がるし柔らかめでいいぞ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタT Sa82-mYnu)
2021/07/07(水) 14:34:47.68ID:NfchLXeQa0707799名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 8a2b-EvxU)
2021/07/07(水) 17:41:30.84ID:hrycKF0S00707 軽い気持ちでリアスポ外したらめっちゃサビてて作業が終わらん…orz
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a91-Kgha)
2021/07/08(木) 02:15:39.44ID:ycA8IYg30 >>799
トランク側への跡とかもすごいよな。
トランク側への跡とかもすごいよな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4a-sguK)
2021/07/08(木) 04:17:52.18ID:d6Ci9PjKH 何かこの頃トランク内が雨の日のあと濡れてるんだよね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f7-wmyN)
2021/07/08(木) 04:31:25.86ID:dKsdPBWh0 そっかー。そのうち良い事あるって!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-MiQV)
2021/07/08(木) 08:27:46.35ID:9bmDdBdop リアスポ固定螺子から雨漏りするからシール塗りたくれよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a1-U8JP)
2021/07/08(木) 15:15:27.25ID:FSDQK03c0 ノラねこが雨宿りしてんだよ見逃してやれよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e28-SbZg)
2021/07/08(木) 21:49:23.79ID:/k6cr7bg0 トランクのウェザーストリップとテープ外して外してシールとかも見たほうがいいよシール劣化から底に水入って錆とか普通にある
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ef1-GLL6)
2021/07/08(木) 23:54:24.58ID:Th9a5pEw0 下手に外すとそれが原因でそれ以降漏水することが多いから
実害出るまでは放置する派
もう埃がドロドロに積もってるw
実害出るまでは放置する派
もう埃がドロドロに積もってるw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-E10Y)
2021/07/09(金) 11:02:04.06ID:YI80aWaYa 35:65の配分でフロントのLSDだけ効きの強いLSD入れたらどんな乗り味になるんだろ?
踏み込んだ時にフロントがハンドル切った方向に引っ張って、リヤは流れる方向に動いて
意外といい感じになるんじゃないかと思ったんだけど、そんな事もないのかな?
踏み込んだ時にフロントがハンドル切った方向に引っ張って、リヤは流れる方向に動いて
意外といい感じになるんじゃないかと思ったんだけど、そんな事もないのかな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H03-peBq)
2021/07/09(金) 11:26:07.41ID:EmXcBowmH ならない
リア内輪が空転増えるだけ
インプはリアLSDのセット次第でハンドリング激変する
リア内輪が空転増えるだけ
インプはリアLSDのセット次第でハンドリング激変する
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa21-3750)
2021/07/09(金) 13:42:40.05ID:XEXpiE7ea 車検おわた
走行10万キロだけどタイベル交換なしだった
大丈夫か?
走行10万キロだけどタイベル交換なしだった
大丈夫か?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-wix+)
2021/07/09(金) 14:06:00.39ID:eMCYSK9Rr811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa21-3750)
2021/07/09(金) 15:03:05.67ID:fSNeQzW1a812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa09-6Mb1)
2021/07/09(金) 16:54:06.04ID:zrjQjtMJa 最終型ですら軽く10年以上前だぞ? 全然大丈夫じゃないわw
確かに切れるか切れないかで言えば切れない可能性の方が圧倒的に高いだろうけど、いざ切れたら「しゃーないな」じゃ済まんからな
最低でもその場で自走不能になるわけで、時と場所によっちゃかなりのトラブルだよ
(地元でラジエターパンクした時でもかなーり面倒くさかったしな 動かせない車がこんなにデカくてジャマになるものだとは思わなかったわ)
エンジン壊れたら何十万〜100万だし、事故になれば自分や他人の心身や命の問題になる
まぁ大袈裟に言ってみたけど、任意保険なんかと一緒なんじゃないかな、こういうの
オレなら次の車検なんて待たずに交換する段取り組むよ 心配性だからなw
確かに切れるか切れないかで言えば切れない可能性の方が圧倒的に高いだろうけど、いざ切れたら「しゃーないな」じゃ済まんからな
最低でもその場で自走不能になるわけで、時と場所によっちゃかなりのトラブルだよ
(地元でラジエターパンクした時でもかなーり面倒くさかったしな 動かせない車がこんなにデカくてジャマになるものだとは思わなかったわ)
エンジン壊れたら何十万〜100万だし、事故になれば自分や他人の心身や命の問題になる
まぁ大袈裟に言ってみたけど、任意保険なんかと一緒なんじゃないかな、こういうの
オレなら次の車検なんて待たずに交換する段取り組むよ 心配性だからなw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa1-B8Fr)
2021/07/09(金) 17:19:02.14ID:0/jeLDpCp 保険を安くしようと見直ししたタイミングで病気になったり、事故に遭ったりもするからね
無理にとは言わないが、予防整備は大切
すぐにでなくても予定を立ててタイベル→ウォーターポンプ→etc..とやっていくと良いよ。
無理にとは言わないが、予防整備は大切
すぐにでなくても予定を立ててタイベル→ウォーターポンプ→etc..とやっていくと良いよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3w97)
2021/07/09(金) 21:12:12.02ID:j68q3BYNd 全く乗っていないとしても10年以上経ってるタイベルなんて使い続けたくないな
それが10万km越えているのなら尚更だ
それが10万km越えているのなら尚更だ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 151b-gzgj)
2021/07/09(金) 22:34:29.80ID:Ftrh5x4x0 エンジンだけでなく各ラインも交換したくなる頃合いでしょ
20年物のブレーキラインなんて交換しないと不安しかない
20年物のブレーキラインなんて交換しないと不安しかない
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbf1-ffoZ)
2021/07/09(金) 22:38:33.03ID:gFHXcY7t0 そんな脅かされると急に不安になってきた
ディーラー車検出してるだけじゃダメなのか
むしろ大したことなくても交換しろって言ってくるもんじゃないのか
ディーラー車検出してるだけじゃダメなのか
むしろ大したことなくても交換しろって言ってくるもんじゃないのか
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-lvrY)
2021/07/09(金) 22:57:00.80ID:yb79mCmR0 まぁ、車検は検査でしかないからね。検査時点では最低基準を通ったってだけ。
整備は別として考えたほうが長持ちはするでしょう。
整備は別として考えたほうが長持ちはするでしょう。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3w97)
2021/07/09(金) 23:03:34.64ID:j68q3BYNd ディーラーだって客を見るだろ
いつも安く済ませようとする客にはギリギリまで交換を奨めないだろうし
必要なものの交換を渋らない客には「こんなところがこんな感じですがどうします?」って具合には奨めるだろうさ
いつも安く済ませようとする客にはギリギリまで交換を奨めないだろうし
必要なものの交換を渋らない客には「こんなところがこんな感じですがどうします?」って具合には奨めるだろうさ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-B8Fr)
2021/07/09(金) 23:07:19.85ID:R/XRi5rF0 特にゴム系の部品は生物だからね
見た目平気でも、硬化してたりして切れる可能性が高くなる
長く乗るつもりならタイベル含め10万キロ推奨整備の見積もり貰って、相談検討してみるといいと思う
過剰整備を勧めない…って言う意味では良い所だね、そのディーラー
見た目平気でも、硬化してたりして切れる可能性が高くなる
長く乗るつもりならタイベル含め10万キロ推奨整備の見積もり貰って、相談検討してみるといいと思う
過剰整備を勧めない…って言う意味では良い所だね、そのディーラー
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-Evm9)
2021/07/10(土) 06:08:55.61ID:aSroKixP0 車検じゃなくても交換はしてくれるさ
タイベル外すなら他も診てもらうほうがいいけど
タイベル外すなら他も診てもらうほうがいいけど
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-tgs5)
2021/07/10(土) 09:05:24.66ID:BmnnLIKP0 タイベル長いからプーリなどのダメージが先に出るから大丈夫と言われたわ。長いから弱いと思ってたけど違うのか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75f7-pAk4)
2021/07/10(土) 16:02:29.32ID:ILIBEeCa0 そもそもディーラーなんぞにこの年式の車をいじらせるのが間違っている
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-7gmi)
2021/07/10(土) 19:18:43.79ID:GFkIXj26d Dって7年、9年目辺りからめんどくさそうな顔するよな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-tgs5)
2021/07/10(土) 20:55:17.58ID:BmnnLIKP0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbff-0sKs)
2021/07/10(土) 21:35:27.64ID:w3TyJUQL0 EJはタイベルが切れて壊れるよりも、テンショナとかアイドラが壊れるほうが多い気がする
だから結果的にタイミングベルト交換で、アイドラとかウォーターポンプとか変えたほうが良い
輸入車はタイベルが切れるけど…。
だから結果的にタイミングベルト交換で、アイドラとかウォーターポンプとか変えたほうが良い
輸入車はタイベルが切れるけど…。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a528-0sKs)
2021/07/11(日) 00:20:59.81ID:x+ut6HFP0 地域、店によるかもしれないけど、GDBGスペックC買ってから
ずっと同じディーラーですけど、とても面倒見てくれますよ
ずっと同じディーラーですけど、とても面倒見てくれますよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75f7-pAk4)
2021/07/11(日) 03:00:13.03ID:uCdRoJJw0 ルーフベンチレータの開閉の仕方がわからないとかざらだしなw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-tgs5)
2021/07/11(日) 10:29:58.53ID:VSnMX/SQ0 >>827
それはもう整備士に向いてないって感じだね、構造見てやろうとせずにいきなり力強くでって感じ
それはもう整備士に向いてないって感じだね、構造見てやろうとせずにいきなり力強くでって感じ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-adCc)
2021/07/11(日) 14:23:35.50ID:GPQtXwNjd >>823
丸目で10年以上デラで世話になってる、一応「もう希少車ですから大事に乗ってくださいって」言われるけど…まぁ新車を売りたいわなぁ
丸目で10年以上デラで世話になってる、一応「もう希少車ですから大事に乗ってくださいって」言われるけど…まぁ新車を売りたいわなぁ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-B8Fr)
2021/07/11(日) 18:29:07.16ID:HQJXqOLl0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-yhqz)
2021/07/12(月) 00:57:41.41ID:JRSEocL30 ディーラーも世代交代で古い車わからんだろ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235f-brfa)
2021/07/12(月) 02:31:27.22ID:UPQ5r4TN0 >>829
VAB出たての頃、家族連れでDに行ったら、新車勧めるどころか「このクルマ(GDB)は良いクルマなので、大切に乗り続けて下さい」って言われた。
あわよくば新車に乗換える口実にと思っていたのだが・・・どんだけクルマ好き(商売っ気ない)んだよって、呆れてしまったw
で、今もGDBを乗り続けている。
VAB出たての頃、家族連れでDに行ったら、新車勧めるどころか「このクルマ(GDB)は良いクルマなので、大切に乗り続けて下さい」って言われた。
あわよくば新車に乗換える口実にと思っていたのだが・・・どんだけクルマ好き(商売っ気ない)んだよって、呆れてしまったw
で、今もGDBを乗り続けている。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a1-C4NE)
2021/07/12(月) 06:32:27.21ID:1rMH5nhu0 俺が乗ってるGDAは危うくDで新車購入下取りで廃車にされるところだったからな。
前のオーナーがもったいないからって格安で話持ってきて購入した。
前のオーナーがもったいないからって格安で話持ってきて購入した。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-+t8V)
2021/07/12(月) 07:46:18.86ID:qekqXyJeM GDBのF乗りだけど、
新車購入当時はE型の
涙目が欲しかったのに
もう新車が無くディーラーで
コレも見慣れれば良いもんですよって
言われて、買ったけど
あれから14年、慣れてみればコッチの面構えも良いもんだなと。
新車購入当時はE型の
涙目が欲しかったのに
もう新車が無くディーラーで
コレも見慣れれば良いもんですよって
言われて、買ったけど
あれから14年、慣れてみればコッチの面構えも良いもんだなと。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-lvrY)
2021/07/12(月) 08:28:55.31ID:sQfFYSfSd フロントフェイスは丸目が至高。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-lvrY)
2021/07/12(月) 16:07:32.62ID:vPh23Jv/0 >>835
異論は認める。
異論は認める。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-tgs5)
2021/07/12(月) 16:40:40.90ID:SraL/8s00 >>834
私はリヤもF型だけ機械式だしルーフベーンもついてるし(洗いにくいけど)まあ気に入ってるけど。
エンジンマウントが液封型だったのがGで変わって、案の定破けてストラットタワーバーにインタークーラー干渉したのは参ったけどまあ良い思い出。
私はリヤもF型だけ機械式だしルーフベーンもついてるし(洗いにくいけど)まあ気に入ってるけど。
エンジンマウントが液封型だったのがGで変わって、案の定破けてストラットタワーバーにインタークーラー干渉したのは参ったけどまあ良い思い出。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4555-peBq)
2021/07/12(月) 17:21:52.66ID:fDbtdRdW0 Fから機械式センターLSDを付けたのはインプの気持ちよさを半減させる改悪だった
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ae-E10Y)
2021/07/13(火) 00:03:01.91ID:AnIfo07Y0 液封式って良い話を聞かないけど何かメリットあって採用したんだろうか
>>837のインタークーラーがタワーバーに干渉はマウントが破れてエンジンが後ろに傾いたって事かな?
後期のDCCDはレスポンス良くなったのと制御が細かくなって精度が良くなってるんだよね
うちのはC型なんだけどオートモードでもう少し早くロックして欲しいのと、
せっかくの4駆なのに踏み込むとリヤが流れてアクセル戻さないといけなくなるのが少し不満
なんか前にも同じようなこと書き込んだ気がするけどw
>>837のインタークーラーがタワーバーに干渉はマウントが破れてエンジンが後ろに傾いたって事かな?
後期のDCCDはレスポンス良くなったのと制御が細かくなって精度が良くなってるんだよね
うちのはC型なんだけどオートモードでもう少し早くロックして欲しいのと、
せっかくの4駆なのに踏み込むとリヤが流れてアクセル戻さないといけなくなるのが少し不満
なんか前にも同じようなこと書き込んだ気がするけどw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-tgs5)
2021/07/13(火) 00:34:02.00ID:RwoWKL0O0 >>839
そんな感じ、エンジン自体が跳ねてタワーバーに傷が付いてた。
そんな感じ、エンジン自体が跳ねてタワーバーに傷が付いてた。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-lvrY)
2021/07/14(水) 19:44:12.64ID:U4ddRq4k0 サスペンションのアッパーマウントがひび割れてて交換を考えてる。
STIの入れてる人に聞きたいんだけど街乗りの乗り心地悪くなったとか変わらないとかあります?
STIの入れてる人に聞きたいんだけど街乗りの乗り心地悪くなったとか変わらないとかあります?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1531-3750)
2021/07/14(水) 21:29:26.19ID:qIKu9RxH0 インプレッサ乗ってるけど自殺したい
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 151b-gzgj)
2021/07/14(水) 21:47:09.86ID:i5GMalaX0 警察でもないのに人の車やたら叩くやつおるが
10j+15のホイールゲットしたからトキメキがドキドキ
10j+15のホイールゲットしたからトキメキがドキドキ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235f-brfa)
2021/07/14(水) 22:04:07.69ID:bmIE5hmB0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-6g/e)
2021/07/14(水) 23:22:20.63ID:XJi9qvo70846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-iT/q)
2021/07/15(木) 04:55:51.65ID:IshxrXi20 ショックアブソーバーと一緒に変えたからなんとも
この車選んだ時点で乗り心地は求めてないし
でも純正品よりsti強化品のほうがお安いでしょ?
この車選んだ時点で乗り心地は求めてないし
でも純正品よりsti強化品のほうがお安いでしょ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-6g/e)
2021/07/15(木) 07:56:59.68ID:WhrZYarXr848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-gzgj)
2021/07/15(木) 07:58:33.76ID:xcJgIw/9a 乗り心地気にするなら車高調入れるのもあり
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462b-p0fO)
2021/07/19(月) 15:00:45.74ID:TA3znyjw0 GTRとかのパーツとか買占めとかやってる所あるけど、GDBとかもソロソロ来るかな?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-JcH5)
2021/07/20(火) 07:55:38.79ID:ElE6LfZea もう来てるで
お陰さまでミッション高騰してるしもう終わり
お陰さまでミッション高騰してるしもう終わり
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-KpGY)
2021/07/20(火) 10:35:18.58ID:zAb+SGaV0 えー!大事に乗ろうGDBF
信号待ちとかでもクラッチ踏みっぱなしにしなければレリーズベアリングもかなり持つね
信号待ちとかでもクラッチ踏みっぱなしにしなければレリーズベアリングもかなり持つね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-me2m)
2021/07/20(火) 10:39:59.74ID:cH4oCk2Ka ミッションはGR/GVになってオイルポンプが省略されたのも、GD用MT高騰の原因になってる
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-ozWK)
2021/07/23(金) 18:27:46.68ID:jELw5x/Ap 中古EVCつけて2年
なんか調子悪いなと思って分解したら中に鉄粉まみれだった
何故…?
なんか調子悪いなと思って分解したら中に鉄粉まみれだった
何故…?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ae-YAfi)
2021/07/24(土) 16:36:03.78ID:+yLMXqjO0 チューニングスレで見たw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa05-xBpr)
2021/07/24(土) 20:06:11.20ID:00UIN+e1a インプレッサ乗ってるけど自殺したい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-7kQ6)
2021/07/24(土) 20:32:02.32ID:X8AgjxVh0 >>856
池田俊哉、お口チャックしろ
池田俊哉、お口チャックしろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-99WK)
2021/07/24(土) 21:51:26.55ID:/XrjYIhOr >>856
しつこい
しつこい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-WPGA)
2021/07/24(土) 22:28:38.92ID:rGzlaa6Qd >>856
いつになったらようつべ更新するの?w
いつになったらようつべ更新するの?w
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-Prk6)
2021/07/25(日) 05:58:46.34ID:XOaMLSYO0 なんJにもスレ建ててたやろ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-bKGf)
2021/07/25(日) 08:07:17.49ID:7f+Caypi0 メガネカマキリ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-qCnf)
2021/07/27(火) 19:00:31.33ID:l5koOMXO0 S202がとんでもなく高騰してんな。一時は走行10万越えくらいなら100万前半で買えたのに・・・
素のGDBやGDAはCT9Aとかに比べればまだまだ全然安く買えるな。スぺCはヤバくなってきたけど
あのとき買っておけばよかった。アストラルイエローはなんかなぁーとか言ってないで
もっと素GDBも値が上がればいいね。
素のGDBやGDAはCT9Aとかに比べればまだまだ全然安く買えるな。スぺCはヤバくなってきたけど
あのとき買っておけばよかった。アストラルイエローはなんかなぁーとか言ってないで
もっと素GDBも値が上がればいいね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bff-3Z6B)
2021/07/27(火) 20:27:30.99ID:2QXmSWKO0 上がると良いのか、上がらないほうが良いのか…
複雑な気持ちだ
複雑な気持ちだ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-jkYe)
2021/07/27(火) 22:49:13.16ID:FNF8Ih9ra こんなん上がったところでってとこでしょ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-lL7Z)
2021/07/27(火) 23:48:15.77ID:y355BMdm0 上がると補修パーツも上がるからやめて
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa05-xBpr)
2021/07/29(木) 00:53:58.40ID:7x8dLxX/a インプレッサ乗ってるけど自殺したい
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-R5Cc)
2021/07/29(木) 01:16:11.68ID:/Rmr+RQp0 へぇ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-xBpr)
2021/07/29(木) 01:19:35.81ID:HbASxZRza >>867
うん
うん
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-Prk6)
2021/07/29(木) 05:32:40.43ID:AYLyH32k0 ホントにタヒにたいやつは黙って実行する
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-jkYe)
2021/07/29(木) 08:53:46.64ID:MCNJlGGia 自殺くんはNG入れて欲しいらしい
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H73-bKGf)
2021/07/29(木) 09:36:26.44ID:XL/rJJVwH ひどいよ!
そんな事言うなんて!!
ひどい!ひどすぎる!!
そんな事言うなんて!!
ひどい!ひどすぎる!!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8b28-DDPI)
2021/07/29(木) 13:26:33.30ID:/joyVxWE0NIKU ローターとパッド交換したけどローターの外周が綺麗にパッドに当たっていないのと左右でローターのあたり方に差がある
結構前からブレーキ踏むとフロントパキパキ音するやっぱりブレーキOHかなぁ
結構前からブレーキ踏むとフロントパキパキ音するやっぱりブレーキOHかなぁ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa5d-jkYe)
2021/07/29(木) 14:39:54.23ID:MCNJlGGiaNIKU ハブフランジ磨耗酷すぎて交換不可避
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr85-99WK)
2021/07/29(木) 15:45:47.86ID:HVR3lkR2rNIKU >インプレッサ乗ってるけど自殺したい
このままNG登録するのが一番だな
早速実施する
このままNG登録するのが一番だな
早速実施する
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr85-99WK)
2021/07/29(木) 15:47:10.11ID:HVR3lkR2rNIKU 投稿者のIDもNGはオフにしておいた
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4954-7kQ6)
2021/07/29(木) 19:42:40.70ID:QJyn3rTG0NIKU877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b17b-DDPI)
2021/07/29(木) 20:09:35.74ID:KGVZYEKN0NIKU >>872
ローター研磨ではなくて?
ローター研磨ではなくて?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8b28-DDPI)
2021/07/29(木) 23:37:32.41ID:/joyVxWE0NIKU >>876
ローターパッド共に新品です
ローターパッド共に新品です
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbc-36qv)
2021/08/09(月) 17:25:42.31ID:VfmXW/lG0 オクの燃料ポンプなんだけど買った人おる?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q470911923
GDBの燃料ポンプはC型以降は容量が上がっているので使いたいんだけど
社外だと見た目が区別付かないだろうから、ちゃんと容量が合ってる物が来るか不安なんだ
丸目は130ccで涙目以降が165ccだけど、ちゃんと165ccが来るだろうか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q470911923
GDBの燃料ポンプはC型以降は容量が上がっているので使いたいんだけど
社外だと見た目が区別付かないだろうから、ちゃんと容量が合ってる物が来るか不安なんだ
丸目は130ccで涙目以降が165ccだけど、ちゃんと165ccが来るだろうか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-ycQJ)
2021/08/09(月) 17:39:53.30ID:Cs5n0T3y0 質問してみれば?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-lQ7h)
2021/08/13(金) 10:41:56.06ID:86oFDYmM0 数日前加速感が無いなぁと思ってブースト計見たら、ベタ踏みで4000回らないとブースト掛からなくて上がっても0.4くらい。今はいくら踏んでもブースト計表記0より上がらなくなってた。。
加速は止まらないからそこそこ早いんだけど、楽しくない。
加速は止まらないからそこそこ早いんだけど、楽しくない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeff-NTPF)
2021/08/13(金) 10:58:13.72ID:J8TJ4EDb0 それは多分壊れてるから
早く診てもらったほうが良いよ
早く診てもらったほうが良いよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 791b-VtuL)
2021/08/13(金) 13:44:18.20ID:Uo53q6dz0 0.5病久々に聞いた
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-fZBI)
2021/08/14(土) 11:03:03.91ID:pSGnWOCvd >>881
ブースト計の故障ですかね?
ブースト計の故障ですかね?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-5/Wf)
2021/08/14(土) 18:35:09.68ID:FIlCGUZzp GDAのF型から、A型に乗り換えたら違和感ありますかかね。歳をとったのか、丸目のフォルムが好きになってきました。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82d1-pBez)
2021/08/14(土) 19:30:47.60ID:T/VDBAZv0 新車でS204を買ってフルノーマルのまま16年目。
ここ数年はほとんど乗る機会なし。(年間2,000Km程度)
それでもやっぱり手放せない。。。
ここ数年はほとんど乗る機会なし。(年間2,000Km程度)
それでもやっぱり手放せない。。。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-ILdK)
2021/08/14(土) 19:41:13.87ID:0GDrokl70888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-TGvH)
2021/08/14(土) 19:48:09.35ID:Fkn9Bpbw0 A型だと片押しキャリパーだったな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc2-HGjx)
2021/08/14(土) 20:59:07.40ID:kb+PIOMSH バイクでは後に手放さなければ良かったと後悔する藻のが沢山り、主にホンダのレーサーレプリカVエンジン辺りになるけど
クルマで言うそれがGDBやランエボになる
同じ後悔はしたくないので絶対に手放さないよ
クルマで言うそれがGDBやランエボになる
同じ後悔はしたくないので絶対に手放さないよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e28-cJil)
2021/08/15(日) 08:04:28.24ID:nD32pclf0 130000キロGDA-Fのタイミングベルト一式交換したがプーリベアリング全部逝ってるな。
交換したらエンジンルームから妙な音しなくなった。
交換したらエンジンルームから妙な音しなくなった。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-hxs4)
2021/08/15(日) 14:40:12.95ID:LGynO1Xd0 >>886
名車ですな。末永く大事にしてあげてくださいな。あんな車、もう出ないでしょうから。
名車ですな。末永く大事にしてあげてくださいな。あんな車、もう出ないでしょうから。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea4-oopi)
2021/08/15(日) 17:25:05.81ID:It3VO1X+0 >>890
俺のもVベルト周りのテンショナープーリー五月蠅かったよ。
エンジン音の五月蠅い中でジワジワ音が大きくなるから気付かないwww
シフトレバーのブッシュと一緒だな
シフト入れて左右に振ると正常なのは2センチも動かないけどブッシュが崩れてると5センチぐらい動く
コレもジワジワ崩れるから言われるまで気付かない
俺のもVベルト周りのテンショナープーリー五月蠅かったよ。
エンジン音の五月蠅い中でジワジワ音が大きくなるから気付かないwww
シフトレバーのブッシュと一緒だな
シフト入れて左右に振ると正常なのは2センチも動かないけどブッシュが崩れてると5センチぐらい動く
コレもジワジワ崩れるから言われるまで気付かない
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-fZBI)
2021/08/15(日) 21:06:40.33ID:7re2DJXR0 >>888
ブラケットのピッチは同じだから簡単にマルチポット化できる
ブラケットのピッチは同じだから簡単にマルチポット化できる
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-pbqg)
2021/08/17(火) 14:05:38.31ID:TSUg+0VAa GDAG14年目ですが塗装がかなり傷んできた。
ボンネットエアインテークの塗装が中塗り白色もこえて下塗りの紫が出てきた。リアスポイラーは、天端が白くなってきた。
最近屋根が、白くなってきたのでタッチペンで補修した。
全塗装っていくらくらいかかるんでしょうか?
ボンネットエアインテークの塗装が中塗り白色もこえて下塗りの紫が出てきた。リアスポイラーは、天端が白くなってきた。
最近屋根が、白くなってきたのでタッチペンで補修した。
全塗装っていくらくらいかかるんでしょうか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 422b-aBRF)
2021/08/17(火) 16:17:10.43ID:0CTFkMqk0 自分で塗ってみんのも楽しいゾ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4254-s47K)
2021/08/17(火) 23:50:42.50ID:QZW+5jVF0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-aBRF)
2021/08/18(水) 01:47:39.09ID:VAfsGFWt0 俺はボンネット、ルーフくらいならカーラッピングでも良いかなって考えたりもしてる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-ILdK)
2021/08/18(水) 06:46:45.31ID:/18c47tK0 表面のクリアが気泡で浮き始めるとゾッとする
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 791b-VtuL)
2021/08/18(水) 07:02:48.68ID:Rl7j01VA0 ルーフの一部が錆でぽっこりしてる
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-oopi)
2021/08/18(水) 08:06:30.52ID:vqvhAE6pp 最近の大雨で雨漏りしてる。
GDBF
GDBF
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-NTPF)
2021/08/18(水) 11:57:13.67ID:EAGQmUaR0 雨漏りはトランクかな?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-VtuL)
2021/08/18(水) 11:58:42.87ID:sZp7lDTTa トランクは水槽だろ?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-oopi)
2021/08/18(水) 12:15:31.02ID:93IPc4Xxp 助手席側がぐっしょり…
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 422b-aBRF)
2021/08/18(水) 12:34:47.62ID:Y9mkhWKg0 放置したら内側からサビていくのでは
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-ILdK)
2021/08/18(水) 12:48:35.49ID:fFAoOuZCM 早めに対処しないと修理額がヤバイ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-orJf)
2021/08/18(水) 13:27:42.91ID:aFXnjCgn0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c655-HGjx)
2021/08/18(水) 14:05:46.91ID:qZ/Wo4Ot0 塗装下に発生した錆は止めることが出来ない
鉄屑マシン一直線だ
鉄屑マシン一直線だ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-hql3)
2021/08/18(水) 14:36:13.87ID:BdbZ2CpRp >>907
錆を削り落として穴あけて鉄板溶接して防錆処理すればいける
錆を削り落として穴あけて鉄板溶接して防錆処理すればいける
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4928-3J5f)
2021/08/18(水) 15:32:29.99ID:ON8mjv3g0 質問させて下さい
GDB-Eでアクセルオフするとリアからカコンみたいな異音と軽いショックがあるのは正常ですか?
純正からテインのflexzに交換しても鳴ります
最近納車したばかりで正常か判断できません
GDB-Eでアクセルオフするとリアからカコンみたいな異音と軽いショックがあるのは正常ですか?
純正からテインのflexzに交換しても鳴ります
最近納車したばかりで正常か判断できません
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-FyO3)
2021/08/18(水) 15:58:36.53ID:Zcfa24qQr911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-fZBI)
2021/08/18(水) 16:05:45.02ID:cfXmV0cWd912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-hql3)
2021/08/18(水) 16:06:11.09ID:QTuujH9Vp >>909
デフマウントとエスパー
デフマウントとエスパー
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e16b-GYFF)
2021/08/18(水) 16:26:37.74ID:DSJMy2xa0 雨天未使用だけど洗車も気を付けることにする。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-ebgq)
2021/08/18(水) 18:04:55.89ID:q2uKC9Npd >>909
デフのバックラッシュとか?
デフのバックラッシュとか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-3J5f)
2021/08/18(水) 18:33:35.92ID:sG89yDwYM916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8291-GnkD)
2021/08/18(水) 22:11:28.19ID:PYtquVQi0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-fZBI)
2021/08/19(木) 06:30:18.15ID:v3tQ/BbKd >>915
D持ってく前に荷室に乗っかってユサユサさせたり、停止状態でギア入れて前後させたり、自分でもやってみたらどうだい?
D持ってく前に荷室に乗っかってユサユサさせたり、停止状態でギア入れて前後させたり、自分でもやってみたらどうだい?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-ScVK)
2021/08/19(木) 18:09:42.06ID:8BZl1azI0 マフラーがリアデフに干渉とエスパーしてみる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-Rlu2)
2021/08/19(木) 21:42:20.58ID:7IAVygDB0 アクスルのナットが緩んでると占いで出た
920909 (ワッチョイW 4928-3J5f)
2021/08/19(木) 22:39:21.02ID:apdGlMJi0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Kz+W)
2021/08/20(金) 08:10:48.89ID:7Bsp4kf/d922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-rYv5)
2021/08/20(金) 12:20:34.16ID:RcmBaA4la まさに今年の春頃に緩んでガタガタになったわ
去年ハブベアリング交換したとこ
去年ハブベアリング交換したとこ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1f-fJFp)
2021/08/20(金) 16:36:54.05ID:ev3JMSlzH スピード違反で一発免停
数十年ぶり学生以来の久しぶりのしくじりやらかしたんだが
行政処分は講習受けて消化
刑事処分の裁判所呼び出しが来たのだけど、その呼び出し内容が全然覚えの無い場所と日時の違反内容で
他人の案件と取り違えてるようなのだ
これ、このまま出向いて当該案件を一切認めず否認するか
呼び出し内容に関わり無いので無視して放置するか
まあなんとかこの裁判所のミスを使って自身の案件を飛ばせないかと思案中
数十年ぶり学生以来の久しぶりのしくじりやらかしたんだが
行政処分は講習受けて消化
刑事処分の裁判所呼び出しが来たのだけど、その呼び出し内容が全然覚えの無い場所と日時の違反内容で
他人の案件と取り違えてるようなのだ
これ、このまま出向いて当該案件を一切認めず否認するか
呼び出し内容に関わり無いので無視して放置するか
まあなんとかこの裁判所のミスを使って自身の案件を飛ばせないかと思案中
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-Fydk)
2021/08/20(金) 18:06:34.30ID:ZhR5FoxJd925名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1f-fJFp)
2021/08/20(金) 21:57:48.68ID:tRxawuluH >>924
さすがにそれは大げさでしょw
まあとにかく呼び出されてるから行って、言われる内容が違えば違うと言うだけでは
呼び出された理由の内容が違うのに、行って良いものか迷い中
それと皆さん
スピード違反は今話題の移動式で、今まで数十年無違反だった自分が引っ掛かっちゃうくらい誰でも引っ掛かかっちゃう場所とタイミングだから
皆さんもお気をつけください
注意してても掛かるのがステルス移動式なんだけどね
絶対分からないw
さすがにそれは大げさでしょw
まあとにかく呼び出されてるから行って、言われる内容が違えば違うと言うだけでは
呼び出された理由の内容が違うのに、行って良いものか迷い中
それと皆さん
スピード違反は今話題の移動式で、今まで数十年無違反だった自分が引っ掛かっちゃうくらい誰でも引っ掛かかっちゃう場所とタイミングだから
皆さんもお気をつけください
注意してても掛かるのがステルス移動式なんだけどね
絶対分からないw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-Rlql)
2021/08/20(金) 23:04:14.11ID:QDol/PMH0 警察GJ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-QR4g)
2021/08/21(土) 09:15:40.84ID:zE56Z58x0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-fJFp)
2021/08/21(土) 15:04:18.79ID:jsxRoHCl0 >>927
自分の調書とられた案件とまったく別件の内容で呼び出されてる状況
ここ数年行ったこともない県での事
多分他人の案件と取り違えてる
ちなみに噂の移動式オービスで取られた画像はかなり不鮮明で取りこぼしも多いだろうと思われるよ
マスクなんてしてたら本人に否認されたらどうしようもないような
自分の調書とられた案件とまったく別件の内容で呼び出されてる状況
ここ数年行ったこともない県での事
多分他人の案件と取り違えてる
ちなみに噂の移動式オービスで取られた画像はかなり不鮮明で取りこぼしも多いだろうと思われるよ
マスクなんてしてたら本人に否認されたらどうしようもないような
929909 (ワッチョイW 9f28-5+aO)
2021/08/21(土) 16:26:52.38ID:kT9bFQ1t0 アクスルナット締めに行きましたが到着したらエンジンルームから白煙が上がりオイルコントロールバルブからオイル漏れで入院になりました
しばらく報告が遅れると思います…
しばらく報告が遅れると思います…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-xGBJ)
2021/08/21(土) 18:07:35.41ID:/t1VMXZW0 お大事に
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-mqx4)
2021/08/21(土) 21:30:03.87ID:oIIEDr/yd 一難去ってまた一難ぶっちゃけありえない♪って感じだね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1b-vTcx)
2021/08/22(日) 00:50:40.50ID:D0xes+dy0 一台分のハブベアリング交換したナックルを交換するのダルすぎて泣ける
挙げ句ヘッドパッキンも交換
自分の車だからやるしお金あれば投げたい
挙げ句ヘッドパッキンも交換
自分の車だからやるしお金あれば投げたい
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5f-L4G6)
2021/08/22(日) 02:02:57.68ID:Mg+dvhFx0 >>929
修理出す手間が省けて、(遠出の際に出たと思えば)ラッキーと考える。
修理出す手間が省けて、(遠出の際に出たと思えば)ラッキーと考える。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbf-KKCf)
2021/08/22(日) 06:40:34.68ID:Iu96nssF0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe8-xSa0)
2021/08/22(日) 14:20:19.60ID:AAcRM9Mk0 >>934
ハブベアリング交換したナックルって書いてあるからナックル交換ならまた少し楽じゃね?BPハブへの交換も大して変わらん…
ハブベアリング交換したナックルって書いてあるからナックル交換ならまた少し楽じゃね?BPハブへの交換も大して変わらん…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbf-KKCf)
2021/08/22(日) 14:38:11.73ID:Iu96nssF0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1b-vTcx)
2021/08/22(日) 20:22:44.85ID:D0xes+dy0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-f3y7)
2021/08/24(火) 23:16:56.90ID:WZn47vik0 水漏れ個所見つけた。
フロントガラスの助手席側上角から漏れてた。
漏れた水がAピラーの内バリの中を通ってグローボックスの左側から滴ってた。
ピラーの内バリが区切られてるからすぐに垂れなくて溜まったら漏れてるくる。
ゲリラ豪雨で見てたら10分ぐらいしてから垂れてきてビックリだよ。
前にガラスが割れてクールベールにしたのがダメだったかしら。
とりあえずバスコーク塗ってみた。
フロントガラスの助手席側上角から漏れてた。
漏れた水がAピラーの内バリの中を通ってグローボックスの左側から滴ってた。
ピラーの内バリが区切られてるからすぐに垂れなくて溜まったら漏れてるくる。
ゲリラ豪雨で見てたら10分ぐらいしてから垂れてきてビックリだよ。
前にガラスが割れてクールベールにしたのがダメだったかしら。
とりあえずバスコーク塗ってみた。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ffe-PQx/)
2021/08/24(火) 23:32:39.74ID:cBBZ53JL0 >>938
業者施工なら一度言った方がいいんじゃない?
業者施工なら一度言った方がいいんじゃない?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbf-KKCf)
2021/08/25(水) 06:04:36.44ID:XA9yWma00941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1b-vTcx)
2021/08/25(水) 07:13:58.76ID:bOjebU6B0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-Kz+W)
2021/08/25(水) 07:33:41.93ID:YHwrMVWnd 何でそんなにハブ弱いんですかね?設計強度の安全率を見誤ってるようだ
それをこぞって流用だの、金かかるだの、楽しそうで何より
アブねークルマとオーナーですね
それをこぞって流用だの、金かかるだの、楽しそうで何より
アブねークルマとオーナーですね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbf-KKCf)
2021/08/25(水) 07:54:23.49ID:XA9yWma00944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1b-vTcx)
2021/08/25(水) 22:12:52.98ID:bOjebU6B0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5f-L4G6)
2021/08/26(木) 02:08:18.78ID:a6+dBxfk0 >>942
だから、アプライドEからハブが強化されたんよ。
だから、アプライドEからハブが強化されたんよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-Kz+W)
2021/08/26(木) 06:23:47.77ID:Y92yC2XId >>945
アルシオーネから何年ほったらかしだよ
アルシオーネから何年ほったらかしだよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbf-KKCf)
2021/08/26(木) 06:42:28.99ID:Bqo4PGee0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-vTcx)
2021/08/26(木) 07:55:08.86ID:8D/cx6hJa949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbf-KKCf)
2021/08/26(木) 08:09:21.96ID:Bqo4PGee0 >>948
ほれ
https://shop.gogo.jp/7942898/products/list.php?category_id=3084
カラーはドラシャとベアリングの間に噛ましてクリアランスを適正化するのが目的
ほれ
https://shop.gogo.jp/7942898/products/list.php?category_id=3084
カラーはドラシャとベアリングの間に噛ましてクリアランスを適正化するのが目的
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-vTcx)
2021/08/26(木) 09:36:26.68ID:HFQ2A5Zaa951名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd3-L4G6)
2021/08/26(木) 10:47:46.03ID:goYeN5X4H >>946
まぁ、そこがスバルらしい所。
因みにEが出た時にDの担当者が「ニュルを攻めると、ハブベアリングが数十周しか持たないから強化した」とか言ってた。
社員だけど「今更、そんな事言われてもなぁ」と呆れてたね。
まぁ、そこがスバルらしい所。
因みにEが出た時にDの担当者が「ニュルを攻めると、ハブベアリングが数十周しか持たないから強化した」とか言ってた。
社員だけど「今更、そんな事言われてもなぁ」と呆れてたね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1b-vTcx)
2021/08/26(木) 14:38:59.30ID:L7Bl3pGz0 ローターとナックル接触するんだがなんでだろうなぁ……
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-Kz+W)
2021/08/26(木) 17:08:22.91ID:Y92yC2XId >>952
ハブキャリア、つぶれてる
ハブキャリア、つぶれてる
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-52V0)
2021/08/26(木) 21:15:42.90ID:KXUXyh3r0 スタビライザーで質問なんですけど
stiのA〜G、スペックcで太さの違いがあるでしょうか?
stiのA〜G、スペックcで太さの違いがあるでしょうか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-Kz+W)
2021/08/26(木) 21:31:06.67ID:o1WeVnCk0 >>954
そんなの誰が答えられるんだよ?
そんなの誰が答えられるんだよ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1b-vTcx)
2021/08/26(木) 21:50:01.80ID:L7Bl3pGz0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-Rlql)
2021/08/26(木) 23:28:58.73ID:cNLrlz0l0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-FcIJ)
2021/08/26(木) 23:52:55.39ID:Q9I3asMR0 Dで聞いても品番が違うか同じかしかわからんよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e28-R+1t)
2021/08/27(金) 12:45:10.45ID:ZoLDqgS/0 キャリパーシールOHしたらピストンの引っ掛かりなくなってギギギ異音しなくなった。キャリパー穴一個だけバリ出てたのでバリ取りと軽く研磨した。そこだけピストン取り出しに時間がかかったからここが原因っぽい。ピストンが出てこればパッド外してブレーキ踏んである程度ピストン出してピストン抜きと傷にビビりながらマイナスドライバーでこじって出した。ピスト抜きはロッキングプライヤーみたいなやつが良さそう。握ってやるタイプだと握りながら抜くから時間がかかった
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-ZSM9)
2021/08/27(金) 17:13:28.41ID:REFU4ERmd マイナスドライバーは内側をこじったんだろうね?
外側だと傷付いてオイル漏れの原因に。
外側だと傷付いてオイル漏れの原因に。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c16b-UiR8)
2021/08/27(金) 17:50:07.06ID:aKchzx6g0 エアーで抜かないの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e28-3Axr)
2021/08/27(金) 18:31:50.49ID:Ws9RgrrT0 なんでそんな間違った抜き方を
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-07uI)
2021/08/27(金) 19:01:34.94ID:6AD1+NW6d ダストブーツが嵌まる溝じゃね?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-gYL6)
2021/08/27(金) 20:44:04.20ID:YZA6Xvkh0 自分のだから好きにやれや
誰も困らないし得もない
誰も困らないし得もない
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 591b-5Qf4)
2021/08/27(金) 20:54:26.89ID:LpOQ9jem0 二輪の対向キャリパーなら割ってOHするけど
ブレンボはシール溝とか割らずにどうやって掃除するんだろ
ブレンボはシール溝とか割らずにどうやって掃除するんだろ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dbf-bWxw)
2021/08/27(金) 22:06:29.01ID:qWHqaLS20 ピストンって単体で部品出たっけな?最悪キャリパーASSYだったようなが
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e28-R+1t)
2021/08/27(金) 23:52:49.68ID:ZoLDqgS/0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-gYL6)
2021/08/28(土) 04:52:57.57ID:hm0XE0s70 叩く価値もないね
どうぞどうぞ、チラ裏OKですよ
どうぞどうぞ、チラ裏OKですよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeff-U7Lh)
2021/08/28(土) 10:31:44.64ID:suAVZMFs0 キャリパー割っても漏れてるんじゃなきゃ意味ないから
ピストンの清掃とシール交換で正解では
ピストンの清掃とシール交換で正解では
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp51-SoIA)
2021/08/28(土) 11:36:28.44ID:xSiF5jDkp 2004年式GG3 1.5i-S
GGA用4ポッドキャリパー
STIテフロンブレーキホース
ボルクレーシングCE28N ラリー用15インチアルミ
ウェッズスポーツラリー用15インチアルミ
処分します
出来るだけ高く売りたいのですが
欲しい人いませんか?
GGA用4ポッドキャリパー
STIテフロンブレーキホース
ボルクレーシングCE28N ラリー用15インチアルミ
ウェッズスポーツラリー用15インチアルミ
処分します
出来るだけ高く売りたいのですが
欲しい人いませんか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-mG7l)
2021/08/28(土) 11:57:17.27ID:SRpZSDYt0 どれも高値では厳しそうだ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeff-U7Lh)
2021/08/28(土) 12:15:00.83ID:suAVZMFs0 バラ売りで車体3万、1万/0.5万/2万/1万
くらいになれば・・・って感じかな?
くらいになれば・・・って感じかな?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-fPGS)
2021/08/28(土) 14:23:07.43ID:GvjLr3iUd 5穴15インチのPCD100では需要無さすぎ
諦めなさい
諦めなさい
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H82-ZeAj)
2021/08/28(土) 14:45:53.06ID:yGnLdcCxH 軽かよっていう
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-BxNu)
2021/08/28(土) 14:51:31.40ID:fPHWUI/gp 軽より遅いから仕方ない…
丸車だと価値ないけど解体してGGA/GDA/GDB/GGBの部品取りとしてヤフオクに放流して気長に待てばある程度の金にはなるんではなかろうか?
丸車だと価値ないけど解体してGGA/GDA/GDB/GGBの部品取りとしてヤフオクに放流して気長に待てばある程度の金にはなるんではなかろうか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-K4sG)
2021/08/28(土) 14:56:13.42ID:l5MImWhxM ぶっちゃけ、自分でバラせるならヤフオク
めんどくさいならトラスト企画が
一番マシな買い取りになりそうだな
めんどくさいならトラスト企画が
一番マシな買い取りになりそうだな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c116-0tKB)
2021/08/28(土) 15:16:55.16ID:zCVeaVAb0 まあスレチなNAインプの話題出すとまた荒れるからここら辺で
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Jfq0)
2021/09/03(金) 08:26:44.28ID:9oB6HXEAd ラジエーターファンが調子悪いみたいで交換考えているんですが、社外とかの付けた方いますか?
安く済ませたいのですが、あまり見つからず、、、。
安く済ませたいのですが、あまり見つからず、、、。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f5f-hQ/q)
2021/09/03(金) 09:02:18.80ID:yGPJgMxM0 リビルド品は?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-Jfq0)
2021/09/03(金) 09:47:59.29ID:UxbrUogfd981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-bFZP)
2021/09/03(金) 13:13:08.18ID:KWKaXcaxd Ebayは見ましたか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-lTvc)
2021/09/03(金) 17:58:36.55ID:mF02JyrDa 中古パーツでいいならオクとか、NGPグループとかの中古パーツ屋で買えばいいじゃん
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-9NFq)
2021/09/03(金) 18:25:34.44ID:5/05cNWYp まず純正がいくら?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-Jfq0)
2021/09/03(金) 20:34:33.19ID:UxbrUogfd Dで確認できているわけではないですが、純正モーターが45131FE030で約2万くらいでした。
基本純正で治してましたが、モーターだけで思ってる以上に高かったのでリビルドなりを探そうかなと。。。
中古がまだ探せていないので少し探してみます。
ありがとうございます。
基本純正で治してましたが、モーターだけで思ってる以上に高かったのでリビルドなりを探そうかなと。。。
中古がまだ探せていないので少し探してみます。
ありがとうございます。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-Jfq0)
2021/09/03(金) 20:49:52.08ID:UxbrUogfd 住みません、自分は丸目なのですが
丸目は番号45131FE010みたいですね。
値段は変わらなそうですが、、
丸目は番号45131FE010みたいですね。
値段は変わらなそうですが、、
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fff-nTGN)
2021/09/03(金) 22:11:55.39ID:ghS7NXRg0 45131FE010は廃盤で、45131FE030に統合
コネクタが違うだけなので、変換ハーネスを同時に購入するとFE030が丸目で使えるとか
日産のモーターを流用してる人のをどこかで見た気がする
コネクタが違うだけなので、変換ハーネスを同時に購入するとFE030が丸目で使えるとか
日産のモーターを流用してる人のをどこかで見た気がする
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-jSAN)
2021/09/03(金) 22:24:27.55ID:3Ti+PafR0 二万で高いならこの車乗ってられないでしょ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c5-Jfq0)
2021/09/03(金) 22:38:38.07ID:gKfCy0DF0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-bcJK)
2021/09/04(土) 00:28:20.10ID:JnnGPJzbM 予算が許すなら液抜くし
ラジエーターホースとサーモスタットとサーモスタットから出てる2本のホース交換も追加でやるといいよ
ラジエーターホースとサーモスタットとサーモスタットから出てる2本のホース交換も追加でやるといいよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-bFZP)
2021/09/04(土) 07:14:44.43ID:zqYCpLAS0 >>987
ファンモーターが二万なら高いってだけで、全部のパーツに対してだけではないよ、バーカ
ファンモーターが二万なら高いってだけで、全部のパーツに対してだけではないよ、バーカ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-lTvc)
2021/09/04(土) 07:56:01.42ID:pP3HHwL1a どうした急に
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c5-Jfq0)
2021/09/04(土) 08:23:03.47ID:Asb1gp+j0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-uXgm)
2021/09/04(土) 08:47:35.73ID:N7ibDf6ap >>991
モーター代はママに払って貰えないから高いんだろ
モーター代はママに払って貰えないから高いんだろ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-xs1A)
2021/09/04(土) 09:20:06.40ID:01vu/Vh+r 経済状況は人によるんだから無意味に煽るな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-nQxZ)
2021/09/04(土) 18:30:32.18ID:kwIrY8oy0 まぁ、確かにモーターのみが2万は高いよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c739-fW3R)
2021/09/06(月) 10:12:07.61ID:er9DaiIf0 車検とったばかりのGDB丸目を売ろうか迷い中
2年後今よりも買取価格は上がってるんだろうか…
2年後今よりも買取価格は上がってるんだろうか…
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-EdY5)
2021/09/06(月) 10:42:50.09ID:guaGKVpE0 上がることは上がるだろうな。
もう車検取っちゃったなら次の車検まで機関維持程度に乗るくらいにしておけばそんなにお金かからないんじゃない?
もう車検取っちゃったなら次の車検まで機関維持程度に乗るくらいにしておけばそんなにお金かからないんじゃない?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c739-fW3R)
2021/09/06(月) 12:31:59.68ID:er9DaiIf0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-9ota)
2021/09/06(月) 15:16:16.85ID:mhxJQOWq01000名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-WhZD)
2021/09/06(月) 16:01:25.38ID:XvbS1zC5a >>1000ならオタクになる呪いかかる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 20時間 32分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 20時間 32分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-10 T [5/5] 阪神同率首位 森下4号同点HR4安打4打点、佐藤輝明11号3ラン 巨人・戸郷3失点 [鉄チーズ烏★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【浜松・小学生4人死傷事故】「車に乗れなくなると差し支えると」 3週間前にも意識を失って…78歳男性が初めて謝罪「一生をかけて償う」 [ぐれ★]
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- あ、こいつ天使だなって女の特徴 [513133237]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 生配信中に死亡した人物 [976728141]
- 悲報、、、15歳未満の子ども、人口の11.1%に・・・・深刻化する人口問題に見て見ぬふりで無関心を貫く日本人 [677076729]