X

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part82【ZC33S】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-ZBg9 [119.106.180.229])
垢版 |
2020/12/23(水) 02:26:43.15ID:vo7btV2A0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
次スレが立たないときは減速して次スレを待って下さい

※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどうぞ
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です
煽り等の書き込みを見つけたら即座に名前で'IP:61.44'でNGすることを勧めます

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R03_20180625043649.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part77【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601604791/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part78【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602904890/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part79【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604620988/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part80【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605567371/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part81【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607085410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/02(土) 16:12:18.17ID:wOYZDld10
関係ない話やめろや
2021/01/02(土) 16:12:38.41ID:B9K6ubvZa
>>763
ポルシェに勝ってから言えば?HONDA-eもリア駆動。
2021/01/02(土) 18:02:02.68ID:wOYZDld10
"スイフトスポーツ ZC33S KYB ローダウンスプリング&ダンパーテスト | サスペンション開発日記" https://gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org/v/s/gamp.ameblo.jp/prospecworks2019/entry-12560829456.html?amp_gsa=1&;amp_js_v=a6&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16095779793612&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com

これに替えたら乗り心地最高やんけ
2021/01/02(土) 18:44:51.98ID:euKFpByj0
調整しないシャコチョーならそのダウンサスとスプリングで
十分だよねここのオーナー
でもシャコチョーにするのはイジってる感を出す為
2021/01/02(土) 18:51:55.98ID:uuDz7ZEn0
zc33sのローファースポーツってみんカラで付けてる人見た事ないしネットにも売ってないし、一応KYBのリストにはあるけど本当に売ってんのかレベルよね
2021/01/02(土) 19:01:54.01ID:y/N4rLP60
今日の作業は車高調調整とトーションビームストッパー
前輪は5mm上げて(元に戻しただけだが)、後輪は縮めすぎだったダンパーを7.5mm伸ばす
だいぶ乗り心地が良くなった

タイヤハウス内張めくってトーションビーム取付部のボルトを外す
https://imgur.com/dPcmlKc.jpg
この部分にカラーをはさみこんで組むだけの簡単作業(そんなわけない)
https://imgur.com/fRYnuoo.jpg
構造からすると効果がありそうな感じには見えないが…試運転は後日

>>836
車いじりはスイスポが初めて
職業柄工業分野の知見はありますが素人です
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-dKfu [49.104.27.122])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:03:51.70ID:qqedcYSMd
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
スイフトスポーツ=8.0秒
スバル車より遅いけどwww
2021/01/02(土) 20:20:39.03ID:z0yQzzr2M
改行大杉ってエラーで次スレ建て蹴られた。どなたか頼む。
24時間経ってまだならリトライします。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f83-f7Us [61.44.170.128])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:46:36.78ID:XbAeMvnT0
>>958じゃあ改行減らせばいいじゃん。頭悪いの?
2021/01/02(土) 20:50:46.15ID:gjwXwZlz0
>>769
勾配6.1%だから角度だと3.5°以下だぞ
2021/01/02(土) 21:45:55.96ID:eSba8Q8K0
ほい次
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part83【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609591526/
2021/01/02(土) 21:48:00.05ID:HvyyPbrNa
お、61.44来とるやんけ!お前出禁だろ!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7b-bnZq [106.72.177.65])
垢版 |
2021/01/02(土) 22:03:09.40ID:ftpI78Mq0
下町だから江戸川のモンスター近いんだけど
ECUチューンて効果ある?
2021/01/02(土) 22:12:06.07ID:hPdo0QTG0
モンスターのECU入れて恨み節吐いてる人ならスレで見かけた
2021/01/02(土) 22:12:41.59ID:WtuqiYDl0
効果あんまりないでしょ
標準で小さいエンジンにターボ付けてムチ打って回してるってのにw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-y0ZN [133.106.35.154])
垢版 |
2021/01/02(土) 22:17:22.89ID:bVQcMVwiM
メーカーが燃費・パワー・排ガスを絶妙なバランスでセッティングしたものをガソリンぶち込み仕様に台無しにしたもの
2021/01/02(土) 22:55:47.80ID:euKFpByj0
んー、フロントが絶望的にダサいよね
オーナーさん達を真似なくてもいいのにw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2e-f7Us [61.44.175.94])
垢版 |
2021/01/02(土) 23:13:30.46ID:dNTStg870
>>967 www
2021/01/03(日) 00:15:01.54ID:D5pt3K9b0
>>961
おつおつ
2021/01/03(日) 00:16:45.16ID:vVKLqpJF0
>>940
君みたいなのがたまに積もった雪で4WDでコースアウトしてるんだろうねw
4WDが滑りやすい路面で強いのは加速だけだよ
コーナーやブレーキングは車重が重い分だけ他の駆動方式より遅い

それを分かってない奴が、たまに積もった雪で4WDではしゃいでコースアウトする
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7b-bnZq [106.72.177.65])
垢版 |
2021/01/03(日) 00:36:48.50ID:4+lUCSy40
判る人には特定されちゃうけど
今のスズキのデラは昔はプリンスだったんだよな
ヒュンダイが拠点築いた近辺といったらピンポイントだなw
最近はマツダが…また無茶なリニューアルを
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-43a8 [180.59.99.131])
垢版 |
2021/01/03(日) 00:50:28.70ID:wJUPrpXX0
購入検討してるのだけどこれつけとけってオプションはある?
逆にこれはいらねえよみたいなのもあれば
ATで用途は通勤メインでたま〜にドライブ程度
2021/01/03(日) 01:02:33.42ID:W7dda+xbr
>>899
dKfu にマジレスする人がいるから教えてるだけだ
お前もつまらんことしか書いてないだろ
どうでもいいなら安価してくんなよ

>>901
他人を不快にせずに楽しむならかまわないけどね
2021/01/03(日) 01:08:40.75ID:W7dda+xbr
dKfu = ID:qqedcYSMd は釣りのセンスあるわ
マジレスする連中もちょっとアレか
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-U+fM [126.186.37.200])
垢版 |
2021/01/03(日) 01:13:29.20ID:8swaUKihr
コンプリートカーを買うことにしますた
2021/01/03(日) 01:41:41.97ID:IdHo/TWC0
それはやめておけ
2021/01/03(日) 01:45:10.14ID:GcUhjt7y0
>>972
セーフティパッケージに3点カメラ付きに純正8インチナビのやつ買ったけどどれもいらなかったな。
ディスプレイオーディオに汎用バックカメラで充分だと感じます。

ディーラーオプションは後からでも買えるから、メーカーオプション付けるかどうかで悩んでくださいまし。
2021/01/03(日) 06:37:08.71ID:FXbGUe1W0
>>972
全方位カメラいらんかった
画質悪くて見にくい
2021/01/03(日) 07:36:55.45ID:sBhpmskk0
>>977
2型になってから買ったんだけど、当初SP無しで買おうと思ってたのがSPありのほうが値引きしてくれたから有りを買ってしまった結果、あったらあったで割と便利だった。SPはつけといても損はないよ。
内外装関連でいうとガーニッシュ関連は好みだけど元々純正が赤黒っぽいのついてるからいらないかもしれない。
ナビと全方位カメラとフォグLEDはあとから社外つけたほうがいい。ナビの場合は8インチと7インチでそれ用のパネルを先に買わないといけないからよく考えて。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-dKfu [49.104.27.122])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:30:56.83ID:S/SOE6mld
純正のタイヤ、ヤンチャな走りはしていないけど、概ね42,000kmで交換した。
新品に交換。今回は初めてMichelin PILOT SPORT4にした。
ブリジストンやヨコハマにもウェット路面に強いタイヤがあるとすすめられたw
2021/01/03(日) 08:49:24.03ID:FXbGUe1W0
ナビも社外品方がいいかもね
2021/01/03(日) 08:55:44.53ID:P3007xBgM
2型、SP付き、純正7インチナビ、バックカメラ付き全方位なしで十分満足。

全方位無しなら在庫車に20万円分ナビとETCは無料で付けてくれるって言われたのでそのまま契約。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-U+fM [49.98.74.203])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:13:51.74ID:++3mwVVzd
SP無し買うやつは情弱
2021/01/03(日) 10:17:34.73ID:60j11rw90
1型なので参考にならんかもだが純正スピーカーがAMラジオみたいな音でダメだった
まずケンウッドの安い16cmに交換したが物足りずドアにネジ穴開けてアルパインの18cmを押し込んだ
ドアの水はけが悪そうだったのでデッドニングはしてない
Aピラーカバーにネジ穴をあけてツイーター取付

リアスピーカーレス車だが配線はBピラーまで来ている
ここから分岐させてケンウッドの安いボックススピーカーをリアトレイに乗せた
リアドアに付けなかったのは奥行き感をだしたかったから
サテライトスピーカーみたいなもんですね、わずかに後方視界は狭くなるが許容範囲
荷室にはケンウッドの弁当箱ウーファー

俺のバカ耳にはこの程度で満足、やりすぎるとキリがなくなるし
2021/01/03(日) 11:24:17.66ID:gdrv4pura
純正スピーカーに純正追加ツイーター付けただけで全然違う。
2021/01/03(日) 12:17:05.98ID:Rr4Wgidm0
オーディオ沼はヤバいぞ
気のせいレベルでこだわって一生終わらない
2021/01/03(日) 12:18:01.94ID:vVKLqpJF0
気にしなければ終了
2021/01/03(日) 12:42:03.92ID:83y1BWxK0
純正スピーカーは、あの見た目のショボさ&安っぽさでも
機能的には意外に頑張ってると思うぞ。

メインであるフロントスピーカー左右を
良い物に交換するだけでもかなりのクオリティアップが望めるが
現状で満足してるなら、やる必要は無い。
2021/01/03(日) 12:42:16.22ID:ddS+Lrm+d
>>972
SP付全方位はお勧め
バックする時は全方位、電話はハンズフリーで最近の車を満喫すべし
最新機能は女子受けも悪くない
2021/01/03(日) 12:52:09.43ID:/vCpnqDBp
パナのあの良さげなバッテリー、カオスだったっけ?
の効能に、オーディオ音質の改善って書いてあったけど本当なの?
今のバッテリー寿命来たらアレに替えよう思ってるけど、どれだけ音質変わるんだろうw
2021/01/03(日) 12:58:09.89ID:vVKLqpJF0
>>989
ハンズフリー、外に会話がダダ漏れなんですけど…
2021/01/03(日) 12:59:31.76ID:exL+/oV40
>>990
充電するのにノーマルオルタネーターじゃ話にならない
ダイナモで直流発電するのは当然
中部電力を1Aのゆっくり充電すると最高の音質
2021/01/03(日) 13:03:18.66ID:vVKLqpJF0
>>992
交流を直流にするのなんて わけないの2、何でダイナモ?
定期手にブラシ交換で分解修理しなきゃならないのに

ちなみにブラシ交換て書こうとしたら、候補を誤選択してブラジャー交換ってなってるのに気づかずに書き込もうとしたのは、ナイショ
2021/01/03(日) 13:03:53.76ID:vVKLqpJF0
うわぁ…
ミスだらけ
2021/01/03(日) 13:16:11.53ID:ddS+Lrm+d
>>991
自分は走りながら会話してるからそんなに気にならないけど、留めたときオーディオの音漏れを聞いてると会話も漏れてるんだろうなあとは思うw
2021/01/03(日) 13:29:19.48ID:Q+yZAFak0
オーディオ沼にハマった人間の言葉には耳を傾けちゃいけん、って死んだばっちゃが言ってた
2021/01/03(日) 13:30:23.89ID:60j11rw90
>>988
純正はショボいが一応は16センチがはいってるしな
とはいえ2型で6スピーカー化したってことは
さすがのスズキもマズいと思ったんだろう
998972 (ササクッテロラ Sp4f-43a8 [126.193.76.240])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:58:16.83ID:cWWhz5DBp
レス等サンクス
セーフティパッケージあり全方位カメラなしのCarPlay付きのオーディオの方向でいくことにした
2021/01/03(日) 13:59:42.78ID:Pe02tsYAd
突然の
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況