X

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part82【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-ZBg9 [119.106.180.229])
垢版 |
2020/12/23(水) 02:26:43.15ID:vo7btV2A0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
次スレが立たないときは減速して次スレを待って下さい

※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどうぞ
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です
煽り等の書き込みを見つけたら即座に名前で'IP:61.44'でNGすることを勧めます

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R03_20180625043649.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part77【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601604791/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part78【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602904890/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part79【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604620988/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part80【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605567371/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part81【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607085410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/26(土) 19:56:32.44ID:gAMMSvD6d
https://i.imgur.com/c1b09Yl.jpg
錆みたいのが浮いてきてたんだけど、皆さんはなってない?
2020/12/26(土) 20:05:37.46ID:YlJnNEWN0
>>308
どこの部分です?
2020/12/26(土) 20:09:29.88ID:05TW+V4l0
>>307
三菱には勝てんよ
おまけに電動化になったら用無し
2020/12/26(土) 20:19:48.92ID:vMpPqXRZd
>>307
スバルは、その時評価が高い物に全振りしちゃうから、飽きられた時に次が無くて いきなり経営が苦しくなる
見方を変えると、評価が低い物を残しておく余裕が無い
EVしか売っちゃダメってなったら、スバルを選ぶ理由が無くなるよ
2020/12/26(土) 20:32:48.68ID:Wn8kXtxx0
>>305
あと、スポスタは普通のスポーツバイクのような運動性は無い。
クソ重い、気持ち良く回らん、シフトフィール重い、クラッチ重い、足悪い、
ブレーキ効かねえ、旋回ですぐガリガリ擦る、操って面白くない。

ビューエルはこういう面はいいのだが
会社がすでに無いので補修部品が赤信号状態。
SV1000のほうがはるかにマトモなツインスポーツだよ。
2020/12/26(土) 20:37:06.46ID:uZKDvcSlr
スバルがリコール少ないって何かの冗談か?
2020/12/26(土) 20:42:27.03ID:vMpPqXRZd
トヨタやスズキが自前だけでやってこれたのは、評価が低い物も残しておいて、評価が上がってきたらそれに力を入れる
で、評価が下がってきた物は、種類を減らしたりはしても、一応残しておく
スバルは、それをやる余裕が無い
2020/12/26(土) 20:49:02.81ID:B3TQVr6G0
>>300
他にどこ弄ってますか?
2020/12/26(土) 21:03:22.74ID:yA4+wbiJM
>>293
内燃機関オンリーの車がなくなるだけで内燃機関主体の車は向こう20年は残るだろうよ
電池が大容量低価格になるブレイクスルーがない限り内燃機関をなくすのは困難

>>314
スズキは軽ならシャシ流用でボディ換えるだけでジムニーと箱バン軽トラ以外は作れるし選択肢残すのは楽だろうなあ
2020/12/26(土) 21:06:32.31ID:dwfLc/VG0
セーフティパッケージmtに付けてる人いない?
2020/12/26(土) 21:16:36.18ID:vMpPqXRZd
>>316
内燃機関無くしてもCO2削減に結びつかないし、内燃機関の技術向上がハンパない事になってるもんな
ヤリスハイブリッドが、WLTCでのカタログ燃費が35km/Lちょい
で、雑誌での実走行テストで40km/Lを出したっていうしな
もうアクアの立場が無い状態
2020/12/26(土) 21:19:03.40ID:WTBB1wOE0
>>317
mtにセーフティと全方位付けてるよ。価値があるかわかんないけど差額返すんで外してくださいって言われても外したくない位には便利よ。後から付けれない装備は全部付けとけって習った
2020/12/26(土) 21:34:55.26ID:HthDtTrK0
>>301
モンスター製入れました
多少落ち込み速くなった位かな

まだ余り回してないので
その程度しか体感出来てません
2020/12/26(土) 21:35:03.82ID:a3gwq6Af0
>>304
付けたけど、いらない(笑)
汎用バックカメラで充分。
自動ブレーキも誤作動ばかりだし。
ただ何もつけないやつは納期長いらしい。
2020/12/26(土) 21:38:04.13ID:B3TQVr6G0
>>317
MTSPだけど正直SPいらなかったな
自動ブレーキうるさいし毎回切る
2020/12/26(土) 21:39:43.48ID:HthDtTrK0
>>315
大きい所では、ECU位です
K&N純正交換タイプのエアクリ
あとはシフトカラーとか小物

VSCCは入手済みでこの休み中に取り付け予定です
2020/12/26(土) 21:51:46.03ID:/Aco4j+bM
>>64
ギヤ比とタイヤの円周長でしょ
2020/12/26(土) 21:52:28.99ID:yA4+wbiJM
>>322
それ、車線逸脱警告では?アレは即切るもの
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd9-inAR [126.194.221.243])
垢版 |
2020/12/26(土) 21:53:21.26ID:a+jT2a93r
よっぽどのブレイクスルーがなけりゃEVオンリーにはならんよ。
京都議定書みたいに声だけ。
とはいえ技術革新の原動力にはなるかな。
2020/12/26(土) 22:25:01.52ID:B3TQVr6G0
>>323
おっ、オレもK&Nよ
ecuはどちら?
2020/12/26(土) 22:35:51.91ID:HthDtTrK0
>>327
エイリアンテックです
レーシングプラグ仕様
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:57:25.39ID:gAMMSvD6d
AWDの性能はWRC3連覇を含む輝かしい成績で証明済みです。世界で最も早く走れる車ですがね。あまりスバル舐めない方がよいよ
2020/12/26(土) 23:02:14.45ID:KkR8rJnJ0
俺のもレーシングプラグはいってるけど
これって何キロくらいもつもんなんだろうか?
2020/12/26(土) 23:21:50.45ID:mP1HFLrq0
おまえらのスイスポ結構いじってそうなのになんで遅いの?
2020/12/26(土) 23:27:26.83ID:uZKDvcSlr
時代の流れについてけなくて絶滅するのは生物界の掟
CAFEクリアできなくてもれなくトヨタのエンジン載ってけそう
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-VyaT [126.33.28.80])
垢版 |
2020/12/26(土) 23:36:46.75ID:/TDA47U7p
>>329
威勢が良かったのは初代WRXがデビューした最初の数年だけ
後は泣かず飛ばず
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/26(土) 23:46:19.82ID:gAMMSvD6d
フォレスターより遅いくせに意気がるな
2020/12/26(土) 23:54:25.29ID:leMsinpG0
ノートの方が加速がいいって聞いたのですが本当ですか
2020/12/26(土) 23:57:38.26ID:mP1HFLrq0
運転へたくそなん?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/26(土) 23:57:43.28ID:gAMMSvD6d
フィットハイブリッドの方が加速速いと聞きましたが
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/26(土) 23:58:53.53ID:gAMMSvD6d
車いじってるくせに遅いスイフトスポーツw
2020/12/27(日) 00:01:00.12ID:h6o1bYInr
キャラブレブレやな
スイスポ乗ってるんじゃなかったの?
2020/12/27(日) 00:57:07.78ID:QW48+NLu0
フォレスタってスバルの糞水平対抗エンジン積んだ車か?
燃費悪そうだ
2020/12/27(日) 01:08:35.31ID:mTGVhxiM0
電気のチカラには勝てませんか
2020/12/27(日) 01:13:59.07ID:SpQxctOL0
>>340
糞は良くない
エキパイが無ければ低重心エンジンだぞ
2020/12/27(日) 01:17:44.27ID:a9U74FVR0
>>342
ミッションの形状を画像検索で見てみ。
何でそんな形状をしてるのか疑問なら、車体底の画像を探せ。
2020/12/27(日) 01:43:35.36ID:n1HQ8Mnv0
スズキじゃない方のS社には恨みなどないがこのスレがに粘着してるクズには年を越す権利はないと思う
まぁNGで全く見えないけど
2020/12/27(日) 02:04:36.71ID:SpQxctOL0
改めてみると苦労してるな…
ミッション、クランク軸からずらして重心下げてるの?
FWDのミッションはこれが普通?
もうOHVのカウンタフローにしちゃえばいいのに…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36b2-H7XM [103.205.49.174])
垢版 |
2020/12/27(日) 02:22:11.43ID:Tpt1MO9u0
現在、ロードスターrfに乗ってるんだけど、2人目の子供が生まれたから乗り換えを迫られている。
スイフトスポーツのモンスターコンプリートカーを買い替え候補にしてるけど乗ってる人いますか?
乗り心地や実用燃費が知りたいです。
2020/12/27(日) 02:30:08.08ID:uYj+Qj/Sd
子持ちはFIT買ってろよバーカ
2020/12/27(日) 02:32:41.34ID:CciVS9sFr
ID:gAMMSvD6d = スフッ Sd14-Q5Vn = スフッ Sda2-2njC

かな?
その専スレにいっては他車を貶める発言をして対立を煽る
こんな人間が本当に存在するんだな
2020/12/27(日) 04:36:21.85ID:2zz8IVvPd
>>348
その人スイスポ乗ってるとか言ってた気がするけど多分嘘
書き込みの殆どは嘘じゃないかな
ネットをくるくる回って知った他人の言葉や情報を書き込んで人を煽って楽しんでる中身が何もない哀れな人
たまにいるんだ、こういう人
引きこもりかもね
2020/12/27(日) 05:02:48.20ID:2/1RFLGFM
>>346
ベビーシートの装着具合や後席の乗り心地について語れる人はここにはいないんじゃね?w

独身のおっさんか、家族持ちは高級車のセカンドで遊び用で買って一人乗りとかそんな感じだから。

燃費は街中で見渡す限りゾーン30で信号だらけの幹線道路で10ちょい。高速だとACC使いっぱで15ぐらい。モンスターのタービン交換までやってる200馬力仕様のコンプリートカー。
2020/12/27(日) 05:21:43.03ID:/X44lFZU0
>>346
子供二人いたらミニバン必須。しばらく我慢。
ミニバン+ロドスタでええやん。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36b2-H7XM [103.205.49.174])
垢版 |
2020/12/27(日) 06:37:46.41ID:Tpt1MO9u0
>>350
ありがとうございます。
やはり燃費は落ちるのですね、こちらは田舎で信号が少な目なのでもう少し燃費伸びそう…
今のロドスタ燃費走行とか特に意識しないでリッター13km位です。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36b2-H7XM [103.205.49.174])
垢版 |
2020/12/27(日) 06:41:34.39ID:Tpt1MO9u0
>>351
こちらは田舎で1人1台必要なんです。妻はミドルサイズのsuv、自分がロドスタです。幼稚園の朝の送迎は自分が担当なんで朝からピストン輸送しなきゃならんくて少しシンドイのです…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/27(日) 06:48:53.83ID:A4jrFVPvd
>>340
事実無根、誹謗中傷で訴えられる可能性あるよ。


水平対向エンジンは素晴らしいです。低重心と独自の4WDシステムで基本操作性と安定性+安全性能が高い上に、評価は高いですと専門家がしているが
現にスイフトスポーツより速い車がスバルにはあるし
2020/12/27(日) 06:51:04.67ID:uZCBg+l30
>>353
2台体制なら嫁にRF乗らせようw
で自分はSUVで送迎だ!
ミドルクラスとか控えめに書いてるけどNX辺り乗ってそう。
さては金持ちだな?

まあRFがMTで嫁が運転できないとか言うオチの気がするけど。
2020/12/27(日) 06:52:13.78ID:Og90zpEo0
>>353
あーわかるわ、うちもミニバンとの併用だけど私も保育園の送迎があるからロードスター買いたかったけど買えなかった。子供たちが小学生になってやっと買えると思ったらこれからお金掛かるから軽自動車にしろと妻に言われてしまいました。軽と値段変わらないからとコンパクトまでの妥協を引き出しスイスポに辿り着きました。
子供達とよく一緒に出かけてますが良い車ですよ
2020/12/27(日) 07:42:00.88ID:gdJyfAvPd
>>354
エボの方が重心低いという事実(笑)
2020/12/27(日) 08:05:37.76ID:U/MeEN970
>>346
FIT3のRSにしろ、子供できたなら
あとはFIT4でマイナーチェンジかモデル追加でガソリンRSがでるからそれをまちな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/27(日) 08:09:48.21ID:A4jrFVPvd
車体重量は940kg程度だけど事故した時に怖い、
自分はスバル車で自損事故5回したが全て無傷だった、スバル車だったから助かったが
これがスイフトスポーツなら無傷では済まなかったかもと思うと怖い
雨の道路のコーナー、前後バランスよいAWDでもリアがスリップしたからスイフトスポーツならもっとスリップしやすいと思う。フロントヘビーにFFがいちばんスリップしやすいよ
まだFRのがスリップしにくい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/27(日) 08:12:45.52ID:A4jrFVPvd
スイフトスポーツでデートw
モテたいならハリアーがよいよ。
あとエクストレイルやアルファード
スイフトスポーツで家族4人は貧相だから、クロスビーのがよいよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/27(日) 08:14:19.94ID:A4jrFVPvd
昨日新型レヴォーグ試乗してきたけど、シートはスイフトスポーツよりホールド感あっていいね
スイフトスポーツももうちょいホールド感あるシートなら良かったのになw
2020/12/27(日) 08:15:22.64ID:tnDqUawvr
どんな悲惨な生き方したら
200万円の大衆車のスレに粘着するようになるんだろうな
2020/12/27(日) 08:17:31.21ID:gC/82N4jM
子供2人で4ナンバーのアルトで育てられたから俺も絶対にミニバンなんか買わないよ
2020/12/27(日) 08:25:58.73ID:uYj+Qj/Sd
その結果スイスポ程度しか買えない貧困層の負け組に育ったか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/27(日) 08:26:37.14ID:A4jrFVPvd
法定速度40キロ道路を45キロで走っていたら後続のスイフトスポーツに煽られたから車種とナンバーを警察に通報済み。
2020/12/27(日) 08:28:22.13ID:vTmNUUdcd
>>360
でお前はモテないスバル車か?(笑)
2020/12/27(日) 08:30:01.72ID:lx6dYUmv0
>>363
俺の実家もアルトだった
CN21S?だったか 今でも動かしてるみたい
あんな小さい車に子供と大量の荷物詰め込んで婆さんの家によく連れてかれたっけな
後部座席がパンパンで身動き取れなかった記憶が・・・・・・
2020/12/27(日) 08:30:16.27ID:SYy1bJ7o0
>>364
関係のない車種のスレに粘着して、そんな書き込みをしてしまう精神的な貧困よりは、マシ
2020/12/27(日) 08:31:42.95ID:uYj+Qj/Sd
まぁでも軽アルトより格上に乗れてるなら一応は成功者か…うーん…
ビットコインたった@枚で今やスイスポ買えるくらい値あがってるのな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/27(日) 08:47:55.53ID:A4jrFVPvd
ヴィヴィオRXRのがスイフトスポーツより速いのは本当ですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.27.173])
垢版 |
2020/12/27(日) 08:55:26.78ID:A4jrFVPvd
フルキャストとスイスポなんか名前似てるな
フルキャストて今は仕事あるんかな
2020/12/27(日) 08:56:26.09ID:M6mTk1ex0
コインといえば昨日生まれて初めてバッティングセンターに行ったのね
俺の前にいたおっさんがコイン10枚、1000円分買ったかから俺のそうしたのよ、しょぼくれたおっさんだったし
打ち始めてわかったんだけどコイン10枚は200球、200球はきついよ、もうヘロヘロになった
おっさんはというとバッティンググローブ持ってきててホームラン級の当たり連発、要するにただ者じゃなかったのね
スイフトスポーツみたいなおっさんだったよ
2020/12/27(日) 09:00:08.48ID:PWrlUrkm0
うちは逆に小さい頃から、バネット、セレナ、ハイエースと、親父が仕事車兼用でワンボックスやワゴンに乗ってきたけど
乗ってきたからこそ、あの車はいらねーや、ってなってるわ
2020/12/27(日) 09:03:01.85ID:TBL9RUS/0
>>346
マジメな話、フィットおすすめ。
2020/12/27(日) 09:04:11.95ID:uYj+Qj/Sd
>>374
ですよね!
2020/12/27(日) 09:21:54.93ID:gC/82N4jM
>>367
型式の末尾Sは乗用5ナンバーだよ、4ナンバーは末尾V
ウチのはHD11Vの5速MT車だった、それで教習車の次に転がした車だったよ思い出深い
2020/12/27(日) 09:23:14.96ID:uYj+Qj/Sd
うちは最初のガキ産まれた頃は初代FIT1.5Lを嫁に買った。二人目できるまで8年ほど開いたが上はチャイルドシート要らなくなってその時ちょうどアクアが発売されて狭くなったが乗り換えた。
それから3年後3人目が誕生してアクアじゃやっぱり狭いので新型シエンタでた頃に乗り換えた。
まぁ嫁車とは別に家族移動用の大型ミニバンやRX-8など趣味車にも多数乗ってたけど、
スイスポに乗れるようになったのは長男が免許とれる年齢になり最初の車にプレゼントしてやったからだな。

おまえらも子供が免許とったら新車を買ってやれるくらいの余裕もっとけよ。
2020/12/27(日) 10:48:59.69ID:Q2oXMBhKd
子供に車買ってやったとか5chに一人で書き込んでる時点で底辺の中で自慢してるお山の大将だぞw
2020/12/27(日) 11:04:47.27ID:a9U74FVR0
>>345
搭載した状態を見ればわかるのだが
フロントデフの前に前ロアアーム保持用メンバーが来るので
クラッチ位置を上げる必要が出てくる。
だからクランク位置が高い=搭載位置が高い

ランエボ等、横置きFFベース4WDはエンジンとミッションが
全てメンバーより前にあるので、うまく避けている。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-9Dop [106.133.87.200])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:06:18.14ID:o733qsZ8a
>>379スイスポ以外の話はよそでやれ
2020/12/27(日) 11:23:29.85ID:uYj+Qj/Sd
免許取り立てに中古や軽四のAT買い与えても情弱ヘタレドライバーが育つだけ
最初はMTに乗らせて車の操縦がなんたるかをしっかり叩きこんでおけ
スイスポは和解ドライバーを育てるのにもちょうどいい
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5225-yePO [219.126.235.111])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:34:19.63ID:f8wWup+S0
>>346
どノーマルのスイスポ乗りで子供2人だけど、普通に使えるよ
チャイルドシートも普通につけられるし(中は素イフトと同じだから)、いうほど狭くもない
まして子供なら余裕余裕
荷物も1泊2日の家族旅行ぐらいならこれまた余裕。何回も行ってるから本当だよ
乗り心地や燃費はノーマルなのでモンスポのがどうなのかは分からないけど、ノーマルのでは家族から不満が出たことはないよ
2020/12/27(日) 12:06:56.36ID:Y4c3XC4e0
>>350
が的確過ぎて素晴らしいw 確かにオーナー層はここ見る限りその通りw
ただコンプカーの燃費とか実際語ってくれた>>350の意見は貴重かも

自分はフルノーマルから吸排気のECU足タイヤまでやったけど
フルノーマル時は>>350の走行条件だと13〜14ちょいと高速90km位の巡航だと22とか出たよ
ECUで-1〜-1.5、吸排気プラブで-1、ハイグリップタイヤで-2で燃費は確実にノーマル比-4以上にはなってる
なので>>350の数値はなるほどなって思う値だった

自分的に凄く車が面白くなったのはハイグリップタイヤ、次がECU。つまり燃費を下げる物が面白いんだねw

結構ノーマルとの燃費の差が大きいけどかなり面白くなってるからこれはこれで有りかなって思ってる
2020/12/27(日) 12:11:53.22ID:N1OOByGa0
スイスポはファミリーカーであって遊びの車じゃないでしょw
2020/12/27(日) 12:13:24.50ID:N1OOByGa0
おっさんが遊びの車だ!ってスイスポ乗ってドヤ顔してたら恥ずかしいですよw
2020/12/27(日) 12:17:48.32ID:M6mTk1ex0
ECUとマフラーだけ
https://imgur.com/zb0mjh9.jpg
2020/12/27(日) 12:56:08.60ID:OEVg+yQCM
>>386
どこの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.36.95])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:56:11.27ID:A7YV9C4md
フィットはCVTしかないのになぜおすすめか分からん
アコードtypeR時代は良かったけど今のホンダはミニバンがよいよ。ステップワゴンはおすすめ。
2020/12/27(日) 13:07:08.04ID:M6mTk1ex0
部品、届いた
https://imgur.com/undefined.jpg
クスコのスタビ、純正は鋼管だがこれは中身が詰まった丸棒
めっちゃ重い、燃費がまた悪くなりそう 2万円
https://imgur.com/ovoTTQ0.jpg
アールズのトーションビームストッパー 1万2千円
ただの輪っかやん!って言いたいとこだけど寸法測って自作するのもめんどいしな

>>387
モンスポです
2020/12/27(日) 13:09:47.04ID:M6mTk1ex0
https://imgur.com/g3YGY7X.jpg
2020/12/27(日) 13:29:50.06ID:9aZjzkR00
>>390
フロントだけ?
2020/12/27(日) 13:38:49.93ID:M6mTk1ex0
>>391
リアはクスコの16mmがもう付いてる
作業が面倒くさそうなフロントは後回しになってたんだ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-260V [49.98.134.26])
垢版 |
2020/12/27(日) 13:53:21.17ID:LmT7snsXd
>>384
えぇwパーツ付け替えて遊ぶ実寸ミニ四駆やんオモチャだよ
乗ることだってできるんだぞ
2020/12/27(日) 14:00:23.74ID:nw0Ztq9nr
>>354
ID:A4jrFVPvd は虚言症
病院行った方がいい
2020/12/27(日) 14:01:48.27ID:mHXYYTpg0
>>371
マジで病院行け
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-9Dop [106.133.87.200])
垢版 |
2020/12/27(日) 14:05:27.55ID:o733qsZ8a
キチガイに構うほうも病院行けよ
2020/12/27(日) 14:06:23.31ID:FIdSXAxjd
>>394
職でも失ってここで鬱憤晴らしたいんだろ
にしてもまあ病気だわな、哀れな人間だ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.36.95])
垢版 |
2020/12/27(日) 14:40:24.01ID:A7YV9C4md
皆さん、オイルって化学合成油使ってますか?街乗りレベルなら鉱物油をこまめに交換してれば問題ないですかね?
2020/12/27(日) 14:41:15.93ID:arvJyQudd
スイスポみたいな安い車でグダグタ言うな
オイルはなんでもいいよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e99-FCzL [211.128.37.54])
垢版 |
2020/12/27(日) 14:51:53.35ID:DRUIAWzp0
>>398
なぜに今更鉱物油?
フツーに純正が安くていいのに
2020/12/27(日) 14:52:45.04ID:Ri4vRysOp
スイスポでデートwwwwwwゲイだろwww
2020/12/27(日) 14:53:35.54ID:t+VlVHaaF
キショクわるいんじゃー
バケモン
2020/12/27(日) 15:28:49.12ID:nw0Ztq9nr
>>396
仲間か?
その言いようだとブーメラン突き刺さるからスルーしとけ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Q5Vn [49.104.36.95])
垢版 |
2020/12/27(日) 15:52:08.25ID:A7YV9C4md
デートする時は後部座席に乗ってもらったら良い。
2020/12/27(日) 15:52:31.03ID:pxUWfQmm0
>>378
自慢にならねーよ
親が車買ってやるの田舎じゃ普通なんで
2020/12/27(日) 16:03:08.60ID:arvJyQudd
>>405
一人一台+軽トラな
2020/12/27(日) 16:31:59.50ID:Y4c3XC4e0
今オイル交換終わった、フィルターも交換した
やっぱこれだ。調子いいわ
エンジン始動直後のカタカタが無い、まあ今日は気温が暖かいからかもしれないけど

前回交換から走行距離にして500kmも走ってないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況