X



【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #15【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/12(土) 19:20:22.24ID:mmpB6wBv01212
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての時は3行記入するようにすること
スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #13【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566820374/
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #14【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587112839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/13(木) 02:42:58.08ID:Cbcn2h6f0
リザルトあたりだと間違い無さそうだけどファイナル・バージョンが20万近くするよね・・
空回しの動画はあるけど誰も0-100動画とかあげてくれてないし

またレブに関してもオーダーできるかって他のECU某有名所に聞いた事がある
回答がZC33Sはサージング起きてエンジン壊すからレブはレッド以上上げないほうが良い
実際壊してる話を聞いてると。ググってもサージングで壊したって出てこないんだけどね
ていうかZC33Sで高回転回すアホなどあまり居ないかと(俺が居るけどw、ギヤの繋がりを誤魔化すから)

自分はKP61の4Kエンジンのメカチューンなどやってて、まあ今のエンジンと全く違う
と言われればそうだけど4Kだけじゃなくバルブのサージングっていきなりエンジンの音が
変わってまるでレブリミッターのようにそっから回転が上がらなくなる

ZC33Sは6600位ならその兆候は音で判断するにまるで無いです。ただ7千近くでかなり振動が
出てくるのでこのエンジン高回転は回す事、考慮されてない(そこまでバランスされてない)気がする
もしくは本当にサージング始まりかけてるのかな

その有名所も一番馬力出してるけどそこの0-100動画はまだ見たことがないのが残念
2021/05/13(木) 03:00:41.59ID:Cbcn2h6f0
チューニング、試行錯誤ですよね
燃調も昔はサブコンのダイヤル回して色々セッティングしたけど今はECU頼み
色々情報共有が大事なのかも

自分はSWKのSPEC2をSPEC2PROへバージョンアップか悩み中

今後も色々情報が出回ってこれからECU入れる人の参考になれば良いですね
後はOBD書換え(ECU外さないで書換え)が出来れば良いのですが

OBD書換えで試乗、気に入らなかったらまた戻す。気に入れば購入ってのが
一番いいですわ
ノブレッセのイベントの奴はそんな感じかな。ECU中身はリザルトですよね
やっぱあそこの奴は自信があるのかな

このスレでまだリザルトは居ないな。そういえばSAHでシャシダイ190馬力超えの人が
たまに出入りしてたけどその人、今どうしてるのかな
色々話が聞きたいわ
2021/05/13(木) 03:35:10.96ID:r6bGKOsXM
こうゆう闇を暴いてくれるショップさんがおるとはね。
参考になるわー
2021/05/13(木) 05:59:15.30ID:zQKLONps0
各社最新のバージョンでどうなってるのかに触れずに実名出して炎上させるだけで投げっぱなしすぎて怖いわ。
本当にユーザー思いならロムメーカーと直接話して修正させるならわかるけどこれじゃ自意識過剰の放火魔やん。
2021/05/13(木) 06:01:01.46ID:zQKLONps0
自分の通うモンスターはポン付けパーツ取り付け屋さんだからこういう話は一切できない。
ポン付けパーツすらまともに付けられないときもあるけどw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-wVK4 [1.75.239.78])
垢版 |
2021/05/13(木) 06:30:11.91ID:q6qEaHDyd
>>597
ほんとそれ
単なる炎上商法
2021/05/13(木) 08:17:59.67ID:Xg0Id/yP0
他所のメーカーの最新verなんぞ知った事じゃないやろ
聞いたところで教えてくれもせんやろし
もし最新verで修正されたんなら、そもそも問題のメーカーがバージョン上げる時に、差分なりを公開するべきやろ それすらせずにサイレントでしかも有料は詐欺レベル
2021/05/13(木) 08:19:59.45ID:TMFrGg6D0
>>597
連絡したけど確認する事もなく、取付してるパーツが悪い
って所が有ったようです
2021/05/13(木) 08:26:50.40ID:LZ2k0RVOd
口裏合わせしてくるよな 腐敗してる者同士
2021/05/13(木) 08:31:59.04ID:BYQiwaGr0
>>600
ほんこれ
トラストとかオートバックスはクソなのわかりきってるけど
SWKが詐欺まがいは本当にそうなら許されない
2021/05/13(木) 10:33:34.34ID:WSPyB7n10
まあえてしてこういう掲示板で騒ぐのはECU入れてない人達な気がするわ

どこのショップも詐欺なんかじゃないだろ
N-TECが言ってる通り(間違いなら)なら各社それを堂々と売ってるって事は
各社自分の所で間違いがわからないからでは、正常だと思ってるはず

もしバージョンアップで失火が直ったりブーストがちゃんと掛かるようになったのなら
各社多分なんで直ったかわかってないと思うよ
2021/05/13(木) 11:55:42.73ID:LZ2k0RVOd
開発しました!言うて堂々と売っとるのに、不調が出ても間違いが分からん方がもっと悪質やな笑
知りませんでした!言うたら全部許して貰える世界に住んでんの?笑笑
2021/05/13(木) 11:59:35.12ID:WSPyB7n10
WINDOWなんかUPDATEしながら使うし、iPhoneやAndroidも随時UPDATEしながら
バグつぶし

俺のやってる仕事も間違い探しクイズみたいなもんだし
売ってるものは何でも完璧だと思ってるんだろうなあ、たいへん幸せな考え方で結構な人生です
2021/05/13(木) 12:03:04.79ID:WSPyB7n10
そういえばスズキもACCのブレーキ制御がおかしかったとか最近UPDATEしたね
スズキは知ってて車売ったんだろうか?

スズキも知りませんで売りましたって言っても>>605みたいな人はすごくクレーム入れそう
いや、ネットで元気いい発言する人って実際合うと凄く大人しかったりするけどねw
何も言えないでいつも泣き寝入りする性格とみたw
だからネットでストレス発散!
2021/05/13(木) 12:56:16.45ID:r6bGKOsXM
『ハードを固めてからECUチューン』
この鉄則を守ってて良かったぁ
結果として、この災難に遭わずにすんでるし。
2021/05/13(木) 12:58:45.30ID:zQKLONps0
2型のモンスターで不具合出ませんように。
まだ納車半年だけど今んとこ快調。と思う。知らんけど。

>>608
賢い。俺はコスパよく性能上げるのにまずECUに頼りがち。。。
2021/05/13(木) 14:00:02.60ID:e1CYmHJ1a
最近納車されたばかりなんだが、インフォメーションディスプレイのブースト計がほとんど動かないんだが、初期不良だろうか?ターボ自体は効いてると思うんだが、、、まれに動くくらいでほとんど動かない。
2021/05/13(木) 14:05:48.89ID:StExgv7c0
>>610
馬鹿なの?
ディーラーに逝けよ
2021/05/13(木) 14:54:09.09ID:Um32nyLO0
>>611
どのタイミングで動いてる?全く動かないわけではないんだが、MIN表示以下でも実は動いてるっていうΓのタコメーターみたいな仕様なのか?乗ってる君に聞きたい。
2021/05/13(木) 14:55:17.22ID:StExgv7c0
>>612
だからディーラー逝けって
2021/05/13(木) 15:00:01.11ID:StExgv7c0
>>612
ご要望にお答えして
アクセル踏んだら動くよ〜
信じるか信じないかは貴方次第
2021/05/13(木) 15:35:06.36ID:Um32nyLO0
>>614
5000くらい回しても動かず、3000くらいで動くときもある。
2021/05/13(木) 15:58:57.65ID:StExgv7c0
>>615
だからディーラー逝けって
2021/05/13(木) 16:10:07.85ID:Um32nyLO0
>>616
君のスイスポはどんな感じに動くの?
2021/05/13(木) 16:10:17.00ID:J53q4XrQd
>>615
過給圧は、回転数関係ない
アクセルの踏み込み量に関係する
2021/05/13(木) 16:13:00.04ID:Um32nyLO0
>>618
で、どんな感じなの?選択ギアは?アクセル開度は?それがわかれば、故障かどうか判断出来そうなんでよろしく。
2021/05/13(木) 16:19:14.56ID:WSPyB7n10
>>619
ZC33Sのブースト計は負圧は表示しない。よって通常乗ってる時は加速時以外は全く
オレンジの針が上がってこない
街中普通の車と同じペースで走るならまず針は上がってこないだろうね
つまり真っ黒のまま

ギヤは2速以上(高いギヤならなおさらブーストは上がる)、
回転は2500回転以上でアクセルを底まで踏めばかなりブーストの針が上がる
それで上がらないなら故障
2021/05/13(木) 16:20:58.48ID:StExgv7c0
>>619
お前の場合は病院行った方がいいわ
2021/05/13(木) 16:25:27.82ID:WSPyB7n10
心のブーストを上げろ
2021/05/13(木) 16:45:44.82ID:1mMyVOlEd
踏めばわかるさ、迷わず踏めよ
1・2・3 ダァーーー!
2021/05/13(木) 16:56:53.86ID:r6bGKOsXM
俺のタコメーターは、いつだってビンビンだぜ。
2021/05/13(木) 17:06:46.28ID:I+54wjo0a
>>619
糞が偉そうに
何がギアは、アクセル開度はだ
テメーが状況説明する側だろボケ
2021/05/13(木) 19:59:14.82ID:Xg0Id/yP0
マジモンのクソボケで吐いた
2021/05/13(木) 20:44:10.53ID:1lN4Q0WS0
ワタシのエイリアンテック(コルトスピード)はどうですか?
2021/05/13(木) 21:11:00.50ID:muyoly5wa
>>620
なるほど詳しい解説ありがとー。通りで
空ぶかしでは上がらなかったわけだ。あのレスのあと、3速あたりで踏み込んだら、半分くらい上がったのは、そういうことなんだね。
2021/05/13(木) 21:48:00.33ID:BYQiwaGr0
エイリアンテックは無難に信用できる
コルトスピードオリジナルにしてたらちょっと怖いけど
2021/05/13(木) 22:08:06.27ID:1lN4Q0WS0
>>629
えっ渡邉さんだからコルトスピードにしたのに(泣)
2021/05/13(木) 23:07:03.08ID:Cbcn2h6f0
しかし実名出すってN-TECってなかなか面白い所だね

Twitterより

>日産車メインだったのになんでzc33sのECU書換やパーツ製作をやり始めたの?
>って思われがちなんですが兵庫スズキ(株)様からzc33sの他社ECU書換不具合の
>原因追求を依頼されて機材も海外から購入しzc33sも1台購入しました。
>何ヶ月もボスと一緒に夜な夜なマップにらめっこして原因追求の日々。

>自分が言えることはzc33s用の定義ファイルと呼ばれる元データを販売してるのが
>国内外含めて数社あってそのうち2社が間違った定義ファイルを。。。
>それをベースにECU書換をしてる場合は負の連鎖。。。

>zc33s1型社外ECU書き換えデータ不具合9社確認済み。
>別の2社も不具合相談がありましたが遠方からのご相談の為、データがまだ未確認です。。。
>1台も多く不具合車両が減ってほしいです。。。
2021/05/14(金) 00:28:59.89ID:rjhtsjbV0
実名出して指摘してるとかデータ出してるのは中々頼もしいけど一企業として
このJKにLINE送ってるおっさんのような文の書き方だけはどうにかならなかったのだろうか...
2021/05/14(金) 01:12:02.04ID:drmwvS4w0
>>632
ZC33S乗ってるターゲット層向けに緩く書いてるんでしょ、気にはならないですね

しっかり話を分かってない奴がスズキ純正のデータがおかしいって勘違いしてるし
Twitterで端折って書くよりブログでキッチリ書いた方が良いと思うけどね
魚拓とか取られんようにしてるんか?
2021/05/14(金) 08:17:33.75ID:Jk/UsVGb0
https://twitter.com/ntecnagoya/status/1392980340457623552?s=19

もう目が離せないw

https://option.tokyo/wp-content/uploads/2019/08/P030-031_08.jpg

元記事を見るとSAHやね。
紹介動画を見てて現車合わせもしてくれるし羨ましいなぁ。って思ってたわ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/14(金) 10:40:34.80ID:Xab2eb4l0
時々スレに来てたSAHでかなり早い時期に書き換えた人居たけど今はもうスレに居ないかな
よくパワーチェックで190馬力超えで現車合わせエえで現車合わせだって書いてたけど、あの人どうなったんだろ

しかしECU不具合でブースト上がらないのにターボや触媒が原因と言われ交換って
悲惨だね、こういうの見てて告発的な行動を起こしたのかもしれないね
ある意味本当にユーザー思いなのかもしれない

しかしこの動画のブーストじゃ本当にノーマルより遅いだろうな・・
2021/05/14(金) 10:55:22.80ID:kxTCLwTEM
知識の浅いユーザーを食い物にする悪質業者
2021/05/14(金) 11:06:20.75ID:tDKf8gbl0
言ってることは間違ってないが、やっぱり絵文字がとてつもなく不快
2021/05/14(金) 12:30:33.96ID:H4c39HZKa
>>633
いやいや、折角良いこと(?)を言ってるんだから他人から見て共感できる文章書いた方がいいでしょ。
ZC33Sのターゲット層をどこに見てるかわからないけど、あなたは気にならなくても自分は気になってるわけで。
2021/05/14(金) 12:50:52.15ID:f53G3n9mM
SAHは早いうちからecu、lsd出してたよね
2021/05/14(金) 12:59:36.79ID:JgBZL2uB0
SAHって問題有ったの?
俺 SAHで2年前に書き換えてるんだけど
2021/05/14(金) 13:02:14.99ID:5WTbvLjmH
こんなスレあったのねー
2021/05/14(金) 13:07:20.45ID:6UnzFiSB0
>>635
ノーマルの状態としか思えない
OBD表示だけど俺のはノーマルで最大ブースト0.9フラッシュエディターで1.2
前に
2021/05/14(金) 13:09:19.31ID:6UnzFiSB0
途中で書き込んでしまった
前にGTスタジオの人だったかyoutubeでボッシュの制御システムが変わってる
バージョン違いがあるとか言ってたな
2021/05/14(金) 14:44:40.34ID:hKaP3bAVd
>>640
データーがおかしいのがあるらしいです

マフラーや吸気系は何を入れてます?
2021/05/14(金) 17:45:20.00ID:Jk/UsVGb0
援軍現る。

自意識高い系の整備士様がわらわら現れて色々賑やかになって面白い。

https://twitter.com/Wiseman_Violet/status/1393078450571792385?s=19

SAHはもうそろそろ黙ってられないだろうなぁ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/14(金) 19:20:29.58ID:3f3zMBs20
ええじゃないか?!
風通し良くしようやないかい!
2021/05/15(土) 00:19:14.68ID:VAwuX+GV0
風通し良くなりすぎてECUやる店減ったりして
2021/05/15(土) 00:32:37.27ID:KuPenEsK0
出来ないことをやる店が無くなるのはしょうがない
やる気のある無能が一番厄介だし
2021/05/15(土) 08:11:10.22ID:M8+4RXLW0
調査と説明して床下入ってシロアリばら撒く業者と似たマインド
2021/05/15(土) 08:45:56.80ID:NfJ8ThuL0
本当にECUチューンができる店だけ、生き残って下さい。
泣き寝入りする被害者も減るでしょうし。
2021/05/15(土) 10:27:15.75ID:WBkmxWiVK
んだんだ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51cb-gSvD [220.156.253.71])
垢版 |
2021/05/15(土) 21:43:37.36ID:NfJ8ThuL0
GT-studioさん曰く、純正ECUのBOSCHでさえ、何種類もある。
同じ1型・同じカスタム仕様でも、同じECUチューンが合うとは限らない。そう言われた気がしたよ。

SWKに動きありましたね。
https://twitter.com/Tamisuke_swk/status/1393539471019175937?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/15(土) 21:46:30.99ID:nc3Kbmbs0
Twitter読めねーんだわ
上の方含めて さわりw9頼む。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51cb-gSvD [220.156.253.71])
垢版 |
2021/05/15(土) 21:59:02.21ID:NfJ8ThuL0
コピペやけど。ホイ
【ご報告】
ただいまTwitter上にて弊社スポーツECU不具合のご指摘があり、調査を行っております
過去に使用したECUプログラム変更用ソフト&ファイルから現在使用中のソフト&ファイル等を含め、慎重にお調べ致しております

正確な内容が判り次第、ユーザーの皆様へお知らせ致しますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い致します
2021/05/15(土) 22:00:59.70ID:bepUORoj0
今日の作業はオイル交換
前回交換から半年3000キロなんでまだ早いかなと思ったが抜いたら真っ黒だし物凄く臭い
俺の乗り方なら油温110度こえることはないんだがそれでも3000キロくらいで替えたがいいんかな
タクミ5W-30と純正エレメント使って終了
レイルのアルミアンダーカバーを使ってるが軽いので寝っ転がってでも作業は楽
まぁ、半年に一回くらいカバー丸ごと外してみるのも点検になっていいかな
2021/05/15(土) 22:01:04.37ID:nc3Kbmbs0
>>654
ありがとう

さわりの部分 重要な不具合の内容もプリーズ
2021/05/15(土) 22:07:28.97ID:CkIBCxLP0
>>652
情報ありがと
SWKの反応速いね、とにかく事が良いように進めば良いね

N-tecの方もツイートしてる
https://twitter.com/weldage_910/status/1393540502033559553?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51cb-gSvD [220.156.253.71])
垢版 |
2021/05/15(土) 22:10:38.49ID:NfJ8ThuL0
>>656
今のとこは、そこまで詳細なことは書いてませんね。
何を会社として公表?・謝罪?・釈明?するのかを検討してるのかな。
今後の対応も気になります。公式HP・YouTubeでも発表があるでしょうし。
大手メーカー数社の対応が気になりますね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51cb-gSvD [220.156.253.71])
垢版 |
2021/05/15(土) 22:15:14.41ID:NfJ8ThuL0
>>657
ホント、救済措置となれば良いです。
泣き寝入り状態のスイスポオーナーは、少なからずいるのですから。
2021/05/15(土) 22:44:05.34ID:CkIBCxLP0
>>658
間違ったデーターは今の所9社ほどあるようです・・
ただ大手は書換えの数も多いでしょうから何かしらの発表があるかもしれませんね

>>659
本当にそうですね、不調の原因が不明って悩んでる人が居そうです
2021/05/15(土) 22:46:01.74ID:M8+4RXLW0
トラストはシャコタンブギのイメージが強すぎて忌避してたけど、令和になってもアレなメーカーなんだな
こうなって来ると社名自体が薄ら寒い
2021/05/15(土) 22:58:31.12ID:b9jmq5eW0
今のところ不具合ないどころか大満足だがフラッシュエディターの発売が遅れた理由はこれ対策だと思いたい
2021/05/15(土) 23:19:17.99ID:CkIBCxLP0
若い時の話だけどNAチューンで使うトラストのタコ足はキャブのインマニとぶつかって
自分でサンダー使って削らないと付かなかったり、経験談w
ターボのタービンにつける排気音計のセンサー固定のカシメ丸金具とか最初からおかしかったり、経験談w
あの時代はチューニングなんてそんなもんだと思ってた

何かあっても店やメーカーは大して相手してくれないケースも多かったみたいだしね
いじる内容も酷かった店もあった
後輩の友人は店でいじってもらってなんかノーマルより遅くなった、苦情を言ったら
うちが車を出庫した時は明らかにノーマルより速くなってた。お客さんが勝手にいじって
変なセッティングで遅くしたんじゃないかって掛け合っても貰えなかった

チューニング=違法改造なので誰も味方になってくれない、そんな孤高の道を歩く人達
良いショップに出会ってフルに車任せれば速い車になるけど金は湯水のようにw
2021/05/15(土) 23:23:43.88ID:CVZjIoTn0
>>662
ちゃんと前期のMTのみしか対応してないし
わりとちゃんとしてると思われる
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51cb-gSvD [220.156.253.71])
垢版 |
2021/05/16(日) 08:28:23.13ID:+440neyZ0
https://twitter.com/Wiseman_Violet/status/1393179063984955392?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/16(日) 12:36:31.52ID:0wpT0/IF0
ってか
オートマで買う人いるの?
2021/05/16(日) 13:28:10.42ID:T5sf+exld
いるだろ
ただの長距離ドライブ好きな老夫婦とか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d42b-TVsO [101.128.153.119])
垢版 |
2021/05/16(日) 13:47:27.70ID:9LtP5hNu0
オートマなら、スイスポ選ぶ必要性が薄いような。ハイブリッド車選んだ方がいい漢字
2021/05/16(日) 13:59:02.00ID:T5sf+exld
ハイブリッドはどれも、軽快感に欠ける
スポーツ走行まではしなくとも、軽快に走れるクルマ画欲しいって人は、一定数いる
実際33のATは、歴代の中で一番売れてると聞くし
2021/05/16(日) 14:39:32.63ID:SX7uzcXv0
カッチリしたコンパクトカーとしての需要はあるんじゃない?
他のだと正直どれもいまいちだし
2021/05/16(日) 16:59:27.93ID:tr/V4zZx0
オートマいるの?って言うがこの車の比率MT3:AT7くらいじゃなかった?
2021/05/16(日) 17:03:04.57ID:ckt4qNv/0
ハイブリッドって罰ゲームじゃん
AT乗りだってそんなもんいらねえってやついっぱいいるよ
2021/05/16(日) 17:06:14.95ID:N7+Wx5DXM
下らないネタを蒸し返すなよ。
オーナーが違えば、必要とする機能も違うの。
正解はありません。
2021/05/16(日) 18:52:22.17ID:AssIxZHH0
オートマ超つまんねえ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51cb-gSvD [220.156.253.71])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:32:30.78ID:+440neyZ0
>>674
んだね。俺もATは退屈で乗りたくないよ。
大して高くないけど、これまで乗ってきた車も全てMTだよ。

でも、色々な事情でMT免許持ってても、AT乗らざるを得ない人もいる。
ここは、ZC33S MTスレだからMTの話をしようよ。
ATをけなす話は、ZC33Sその車両自体を貶すことになるぞ。
視野を狭めてはいかん。
2021/05/16(日) 21:09:00.62ID:1SYLx6vv0
>>671
逆だよ
2021/05/16(日) 21:49:04.29ID:mmXJzJtm0
比率の大小は逆だが、MT 6割、 AT 4 割だったはず
2021/05/17(月) 02:36:42.27ID:XoD4h6tW0
ブレーキ踏まなきゃ減速しないのがダルい
2021/05/17(月) 05:24:18.79ID:wU0Z6q9d0
>>578
それこそECUで何とかしてもらいたい部分あね
2021/05/17(月) 11:45:12.58ID:MdIBZk130
モンスタースポーツ
いつの間にランボルギーニやアストンマーティン扱う会社になってて驚いた

スズキとは対極なメーカーの車なのに

しかも地域もバラバラだし
色々と謎
2021/05/17(月) 11:49:30.45ID:MdIBZk130
モンスターのコンプリートカーは
最寄りのディーラーで買うことができるよ
業販と言う形になるのかな?
少なくないみたい
2021/05/17(月) 14:35:17.03ID:dn1H3KHd0
コンプリートカーって業販で買えるのか
いい顔してくれるかな担当のおっさん
2021/05/18(火) 01:19:43.35ID:CXHEn2IF0
例のECU問題、Yが作りEが買い○○が売ったって何処の事を言ってるんだろうね

人の名前かな?
2021/05/18(火) 09:34:58.55ID:DFKY64aU0
ECU書き換え問題
そろそろ購入しようと思っている
HKSのフラッシュエディターはだいじょうぶだよなぁ

フラッシュエディターのカスタムデーターを扱っているところは
フラットウェルの200馬力仕様だけでしょうか?
2021/05/18(火) 10:27:39.24ID:yOHuCph+d
まあほとんどのECUはトミナガが最初だけどね
2021/05/18(火) 14:45:57.76ID:lUYgq4gh0
>>680
見積り取りに行ったことあるが、かなり素っ気ない印象。SWKのほうは普通に対応してくれたが、あまりに遠いのでやめて、結局行き付けのサブディーラーで購入。
2021/05/18(火) 16:53:27.76ID:zOd+P0NyM
>>686
サブディーラーってやすい?
2021/05/18(火) 18:18:24.11ID:76dei4Dq0
サブディーラーってどうやって知り合うんだ
2021/05/18(火) 19:19:23.73ID:CXHEn2IF0
トラストがECUの販売を停止したね
https://twitter.com/trust_racing/status/1394242541168431106?s=20

SWKは今の所そのまま、今調査中かな

SAH浜松は何も動きなしだからかけっこう刺激してる感じのツイート
https://twitter.com/ntecnagoya/status/1394151883523059714?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/18(火) 21:35:29.12ID:vwDEgviLa
>>687
他より安いどうかは知らんけど、非SP MT にディーラーオプション4万円分つけて23万円引き。わりと良いほうだと思う。
2021/05/18(火) 21:39:17.95ID:6TMVZOA10
結局ecu書き換えるときはどこに出せばいいんですかね…
2021/05/18(火) 21:50:11.58ID:okTWEKWK0
街乗りイキリダッシュするぐらいなら書き換えなきゃOK
2021/05/18(火) 22:29:17.44ID:s/tTojbt0
フラッシュエディタが無難じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況