X



【日産】E52 エルグランド Part38【次期は絶望】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 14:33:36.21ID:0mXZKicC0
E52 エルグランドのオーナー専用スレです。
現行限りと言われるなか最後の化粧直しを行いましたが、各種情報交換などにお役立てください。

貧乏くさい、頭の悪いオーナーはお断りです。
荒らし・煽りは完全スルーで。

<メーカー公式サイト>
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html

<取扱説明書>
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html

<前スレ>
【日産】E52 エルグランド Part33【貧乏人お断り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572280233/l50
【日産】E52 エルグランド Part34【貧乏人お断り】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578494081/
【日産】E52 エルグランド Part35【売れ行き低迷】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593402698/
【日産】E52 エルグランド Part36【次期は絶望】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599474820/
【日産】E52 エルグランド Part37【次期は絶望】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602735439/
2021/01/05(火) 13:33:16.29ID:Ylw3YQvZ0
>>408
えーとさ、エルグランドの新型と旧型の区別がどうのって話みたいよ?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 14:04:30.24ID:aI6u85lt0
MCでテールランプ変更すれば倍は売れたやろ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 14:56:15.78ID:l9EHqkMT0
>>405
トヨタ銀行の話って10年以上前の話題だよね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 14:56:37.99ID:l9EHqkMT0
>>410
倍ね…w
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 16:35:01.02ID:2ZWPI4yE0
さすがに赤テールとクリアテールとの差はアホでもわかるやろ
クリアテールとスモークテールの差はオーナーのオレでも近づかないと分からない
2021/01/05(火) 16:36:02.23ID:BCysm7HD0
11年前と同じデザインのリアはさすがにないわ
お前らコンパクトカー欲しいー!マーチ買うっ!ってなるかよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 18:27:34.90ID:xwGNJtr30
>>414
日産はかつてサニトラで23年間も引っ張った先例がある。
Z32だって11年間も生産された。
売れないと放置が日産の伝統芸w
2021/01/05(火) 18:32:31.74ID:BCysm7HD0
まあ地味にGTRも12年目だしな
マーチは11年
キューブは13年放置だし
たしかフーガも10年
シーマも12年位かな

実はノートもe-power追加されただけで、9年目でようやくFMCという…

その中でエルグランドに金かけるわけねえよ
リアの見た目なんて誰にも区別つかなくていいんだよ

アテンザとアクセラとMAZDA3のリアですら区別つかない奴、ノアとヴォクシーとエスクァイヤのリアの区別すらつかない奴おおいのに、もはやエルグランドなんて難問間違い探しのレベルw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 20:10:07.47ID:xwGNJtr30
>>416
キューブは昨年リストラされて絶版車となりました。
シーマとフーガもティアナみたいにリストラされそうです。
なにせ今の日産はキャラバン、ノート、セレナしか売れていないんで。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 20:17:09.64ID:BjpRgE4y0
フガーはミスタービーン
2021/01/05(火) 20:20:34.98ID:0B3pGSPF0
まあ他のメーカーからしたらここまで自分で死んでいくメーカーも珍しいよな

ゴーンといい、CMといい、マーケティングといい、そもそもの車といい、すべてが消費者を馬鹿にしてるw

まあ、俺は前期をあと5年乗るけどね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 22:29:23.98ID:xwGNJtr30
今の日産に車好きが居ないから。
上役はどっかの財閥系派閥みたいになっている。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 23:47:12.54ID:l9EHqkMT0
>>415
サニトラは一応商用車だからまだ分かる
コンフォートとか80マークIIの焼き直しを何万年売り続けてるのよって話だし
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 23:48:25.50ID:l9EHqkMT0
>>417
キャラバンはハイエースに比べてパワステが軽過ぎるんだよな〜
2021/01/06(水) 02:26:19.93ID:xtx60RqK0
>>414
初代のミニは41年間モデルチェンジしなかっだんだっけ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 09:05:08.40ID:xYR6jECS0
CITROËN 2CVのような1948年から1990年まで42年間も生産された車もあるよ。
当時のCITROËNは工場も簡素で、車体も軽量だったから工員が素手で車体を持ち上げて地面に置いてひっくり返して溶接するという荒業工程で生産されていたw
塗装前だからルーフを地面に擦ってもいいという考えだったんだろうけど今じゃクレームものだろうねw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 09:16:43.48ID:A9bBTExz0
>>424
そんな稀有な例を挙げても日産の擁護にすらならん。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 10:04:33.09ID:v9cKrQGH0
二代目マーチはミニや2CVとまではいかないが結構支持されてたけどな
タイ生産になってからのマーチはタイ人をバカにしてんのかと思う
あれでは日本企業を見限る人が増えても仕方がない
デトロイトを潰した側の日産が今度は中国メーカーに潰される(というか自滅する)日も近づいていると実感する
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 16:51:47.51ID:Mx7hS8bs0
エルグランドを絶版にしても良かったのに、なぜこのタイミングでMCをおこなった?
何か匂うぞ!
2021/01/06(水) 16:54:13.41ID:d2rBHwaJ0
3代目プリウスと同じパワートレインを採用して、もう10年も販売してる高級車レクサスCTの話はそこまでた
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 17:30:21.60ID:ji96EjLL0
>>427
日産はMBやBMのようにキープコンセプトを目指して長期販売や使用に耐える車を作ろうとしてるんだよ。
トヨタみたいにコロコロ変えたり、ユーザー無視な車は不用だね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 17:34:29.57ID:A9bBTExz0
>>429
まあ、月に数百台しか売れなくても良いのなら、勝手にすれば。ユーザーから見放されるだけだと思うね。
2021/01/06(水) 18:45:51.10ID:qyMLeRzr0
まぁ何もしなくても安定して200〜300台は売れるからね
生産終了するなら環境基準やら法的に改良しないと販売できなくなるときだろうな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 19:10:56.61ID:DIKzGNNf0
それでもフーガより売れてるから残しておく意味があるらしい
もちろん利益率もセレナ、ノートとかに比べたら高いし
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 19:26:12.99ID:4E+t1CTl0
日産ってこの5年間で少しは儲かってんの?
簿記2級以上の人限定で無料で教えて!!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 19:33:52.61ID:ji96EjLL0
エルグランドも開発コストは既に回収済みだろうから、今は売っただけ儲かってるよ。損はしてない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 19:47:28.78ID:4E+t1CTl0
そんな出版業じゃないんだからw
2021/01/06(水) 23:43:14.64ID:7/S5gF460
>>433
日商の2級持ちだけど・・・潰れはしないでしょ。っとだけ。
2021/01/07(木) 02:25:31.08ID:H0ARspB60
まあ470から500までと170から190まで
多少の縦横の融通がきく設計にして
サイズでセレナ、デリカ、エルに変えれるように共有化して作ればええやん
発電エンジンもミラーサイクル化したし
4気筒にすればエルもepoorでいけるやろ
2021/01/07(木) 02:51:17.74ID:0rYyX3c30
>>437
そんなプラットフォーム作るわけないしつくれない
めちゃくちゃすぎるわ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 08:23:12.77ID:FWR3+UuO0
>>429
MBやBMはキープコンセプトでもエンジンとかミッションとかは最新のに変わってるけどなwww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 09:14:52.41ID:euPCox3X0
>>439
ジヤトコの変速機は日産の魅力を削ぐ一因だね。出来悪い。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 09:16:11.67ID:IfdBfTH/0
熟成されたエンジンと最新のエンジンはどっちがいいのかな?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 11:38:48.05ID:liYNyKw50
>>439
まあ確かにベンツとBMWは型がそのままでも最新のトレンドを入れるわな。
10年前に灯火類で今みたいなウィンカーと、アクリルラインLEDが出回り始めた頃に、ベンツは従来型のモデルでもいち早くこれを導入させたし、BMWだってイカリングをLEDにして見栄えを古くさせないようにしたし。

エルグランドはインパネを少し変えただけで外装はグリルだけ変えて他は殆ど変えずに未だに電球のままだからこういう努力が無い。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 11:42:18.89ID:XarPGjir0
ただBMWのキドニーグリルを大型化したのはバカとしか言いようがない
その辺ベンツは偉い
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 11:47:12.16ID:liYNyKw50
ああ、年々キドニーグリルがデカくなってきているよね。

https://mobile.twitter.com/momimomi352/status/1127798235429363712?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1127798235429363712%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&;ref_url=https%3A%2F%2Flion-news.tokyo%2Farchives%2F10092
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 12:38:47.16ID:x3ieQreR0
中期から末期に乗り換えたけど、全然違う車乗ってると思うくらい良くなってた。
細かいところで改良していってそれが積み重なるとここまで質が上がるんだなど思った。

褒めると叩かれると思うけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 12:58:40.44ID:S3sQGF4d0
どの辺が?
詳しく
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:50.10ID:euPCox3X0
>>445
デビュー直後から乗り続けて、まもなく売る俺とは大違い。
2021/01/07(木) 14:19:55.84ID:0rYyX3c30
>>445
え?
2021/01/07(木) 14:36:44.68ID:2AOeTN2q0
>>445
安全装備なんか乗り味に関係ないし、ナビが変わっただけでそれはないやろ。
それだけでもいいと思うから俺も買い替え納車待ちなんだけどさ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 23:37:52.69ID:la9bRO0/0
俺は車に詳しくなくて専門用語で言えないからうまく伝えられないけど、安定感と操作性が違う。オーテックにしたのもあるかもしれんが、カタログ上、そこら辺はHSと同じだよね。
個人の感覚のレベルじゃないから、疑うなら試乗してみたらいいよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 23:48:41.42ID:XarPGjir0
オーテックってやっぱり足が違うのか?
ライダーは確かサスだけじゃなく、ショックも違ったはず
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 00:06:07.28ID:EAW/MqJU0
>>450
10年間も同じモデル車を作り続けているんだから単に品質も上がっただけやと思う。
要するにアタリ個体だらけになったという訳。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 07:45:44.47ID:FhvqE2t50
新車は良く見えるし良く感じるからなぁ
試乗してみるか
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 08:13:21.95ID:l6e5QcSg0
単純に老朽化した足回りとかブッシュ類が新品になってシャキッとしただけやろw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 10:26:25.72ID:/k2mWo2w0
>>452
>>454
乗ってもいない奴がこじつけで否定してもなんの説得力もないよw
乗ってる俺が全然違うと思ってるんだから。
2021/01/08(金) 11:01:37.49ID:Q+2CIAol0
へたった車から新車に乗り換えただけやねーか…アホなんか?
2021/01/08(金) 11:23:42.47ID:1T/alP8B0
オーテックも見た目以外に違いはない。
仕様が同じなんだから経年劣化以外に違いがあるわけないよね…
2021/01/08(金) 21:40:47.89ID:1J1w5cfg0
そっとしておいてやれ
2021/01/08(金) 22:07:07.72ID:uQyI3tlL0
同じパーツ使ってるのに性能が違ったら大問題だな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 09:07:31.64ID:7HABN1qE0
五味も乗り味が全く違うと言ってるぞ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 09:30:39.01ID:lBYCILdI0
ゴミなんかあてにならんだろ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 11:47:04.38ID:o1vCMZZA0
メーターの真ん中のDisplayが真っ白になった。
元に戻ったがバグ?バッテリー弱い前触れ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 21:09:14.88ID:NM0D34Fk0
寒いからじゃね?
2021/01/13(水) 16:41:20.53ID:5BGvavz50
話題すらねぇw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 17:52:08.20ID:X+5Gs0my0
もう、エルグランドを2ヶ月動かしてないからバッテリー上がってないか心配。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 19:30:51.27ID:X6feMiQp0
今日黒の新型エル走ってた
初めて見たわ
2021/01/14(木) 08:51:09.99ID:wvugFdwK0
>>445
エルスレでエル褒めると叩かれるとか何なんだろうなw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 10:29:13.04ID:KSEywLJW0
>>466
新...型...?
2021/01/14(木) 12:04:11.57ID:JwUoXg2C0
日産のCMでもハブられてて草
2021/01/14(木) 20:13:40.63ID:HcbEZdAp0
今はフルモデルチェンジに備えた雌伏の時だ。
来年解き放たれる!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 08:38:26.47ID:B67DMQGW0
エルグランド乗り換えようかな思ってたけど、フルチェンジ待つことにしました。
それより廃盤にならなきゃいいけど、
2021/01/15(金) 09:10:32.36ID:7hK2n3/e0
そりゃまた気の長いことで
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 09:15:51.28ID:1KI6Xchl0
次期型は早くて来年末、出ない可能性も。
クエスト無くなったし。
2021/01/15(金) 09:25:31.69ID:Jr27w0+l0
次はe-power搭載で出て欲しい。
出なければ、アルファードにする。
2021/01/15(金) 10:15:17.68ID:j57Ntj2L0
クエスト廃止の頃E53開発は断念している
 
今の日産で国内専売車種の新規プロジェクトが発足するとは思えないけど
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 10:27:00.18ID:1KI6Xchl0
>>475
トヨタですら、国内専売は厳しくなってるしな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 10:29:42.35ID:8HoMbwv+0
オーテック来週納車だぜ
2021/01/15(金) 10:39:53.43ID:X3HmoG0S0
>>474
そうだな、ノートの四駆そのままでも2.5より動力性能は断然良いだろうから価格次第ではアルベルトの2.5買う層をそこそこ奪えるかもな。
3.5はどうせ売れないんだからe-powerに絞って開発したほうが起死回生の可能性はまだあると思う。それくらいアルベルトとは離されてしまった。
2021/01/15(金) 21:34:53.56ID:LAETOCVN0
ミラーサイクル化した発電エンジンを
4気筒にするだけで積めるはずだが果たして最大トルクは400で頼む
2021/01/15(金) 22:37:14.22ID:LAETOCVN0
ノートが3気筒で280だから
4気筒で360くらいかな
いずれにせよ楽しみだ
2021/01/15(金) 22:50:17.60ID:/lvkteIa0
妄想してて楽しいか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 23:15:21.41ID:CQfEoJzw0
無いよな…たぶん。

あるとすれば、かつてのバネット↔ラルゴと同じように共通シャシーで、サイズとパッケージング・装備の差別化が妥当かな?
2021/01/15(金) 23:34:55.14ID:TPMh5nyK0
俺はアルファードに乗り換えることにしたよ。
ま、エルグランドは自分のための車、アルファードは他人のための車だけどな。
2021/01/16(土) 00:52:33.67ID:9jto7idQ0
>>471
いやもう出る要素がないよ
SUVやセダンなんかはまだ海外で新型でてるから可能性あるけど、ミニバンはもう改良する元ネタもなければそもそものプラットフォームがない。

だからしょーもないマイチェンで金をかけずにてこ入れしたけど販売台数は翌月から元に戻ってほとんどうれない

アルファード11000台/月
オデッセイ2000台/月
エルグランド300台/月

察しろ…
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 08:10:56.12ID:X4fpPQMK0
だからフルチェンするんだろ。
2021/01/16(土) 12:01:35.14ID:m55YW6jA0
スライドドアは必要なくなってきたから、GLSとX7で商談開始した。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 17:58:27.52ID:vSxQxqB/0
うちはアルトとミラで商談開始した。
2021/01/16(土) 18:01:39.89ID:K/ciDNVQ0
うちはカイエンとルークスで商談開始した。
2021/01/16(土) 18:15:15.43ID:ScIijA9W0
プラドとCX-8で比較検討を始めた
2021/01/16(土) 18:41:29.64ID:fNORwtk90
まぁミニバンなんてずっと乗り継ぐもんでもないしな
ほとんどの家庭がそのうち卒業するときがくるわけで
もう先代のエル乗ってた人とか新型出てもいらないかもな
2021/01/16(土) 23:00:38.09ID:WNrJS6Qp0
スライドドアは不要になるけど

高い視点
開放感のある室内
重厚感ある乗り心地
ストレスを感じない走り

これらを満たす車ってなかなか無いんだよな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 23:13:59.93ID:qBGuK5KD0
SUVやん
オレは車高高いのがイヤだから子育てが上がってもSUVはいやだけど
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 01:44:53.68ID:CgcykwpH0
>>490
うちももうミニバン卒業で2列シート車に乗り換える。
2021/01/17(日) 06:36:26.67ID:l1XuwCwj0
>>492
同意。
2021/01/17(日) 14:58:47.48ID:unqb/xQ20
>>491
エクスプローラーとかエスカレード、GLSとかあるやん
俺は買えんけど
2021/01/17(日) 14:59:29.14ID:unqb/xQ20
なんやSUV嫌いなんか
ならハイエースしかねーよ
2021/01/17(日) 16:30:24.23ID:GE+/LCSr0
グランエースがあるで
2021/01/17(日) 19:19:12.77ID:49u0H6qy0
この車は運転楽だね
ハンドル修正無しで真っ直ぐ走ってくれる
手が暇すぎて眠くなるが…
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 21:20:17.80ID:YTRqZYGJ0
>>498
4wd 3.5ℓ?
2021/01/17(日) 23:16:58.01ID:j2hk1c5p0
俺は買ったときから普通に左に徐々に寄っていくけどな
道路の傾きもあると思うが
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 16:49:11.74ID:fRNyGu0i0
おれのも3.5 4wdだけど、新車時から左に流れた。エルグランドのクセらしいけど
2021/01/18(月) 19:31:51.66ID:KLLkryK90
というか右に流れる車ってあるの?
対抗車線に突っ込むやんかw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 19:51:34.70ID:zifQOShk0
>>502
パパに車買ってもらって乗ってみ
2021/01/18(月) 20:30:27.92ID:KLLkryK90
道路の水捌けの問題もあって左にゆっくり寄るのがふつうだろ
右はヤバイぞ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 20:34:48.43ID:RmVgzwD/0
左ハンドルは右に寄るんかな
2021/01/19(火) 13:21:22.98ID:Wq34tfrR0
右側通行なら右に寄るだろうな
2021/01/20(水) 18:50:16.84ID:YiziKxlU0
>>

【動画有】発煙筒でエルグランドが全焼
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611136035/
   
2021/01/26(火) 19:27:43.81ID:iftZvWpL0
話題なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況