E52 エルグランドのオーナー専用スレです。
現行限りと言われるなか最後の化粧直しを行いましたが、各種情報交換などにお役立てください。
貧乏くさい、頭の悪いオーナーはお断りです。
荒らし・煽りは完全スルーで。
<メーカー公式サイト>
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
<取扱説明書>
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html
<前スレ>
【日産】E52 エルグランド Part33【貧乏人お断り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572280233/l50
【日産】E52 エルグランド Part34【貧乏人お断り】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578494081/
【日産】E52 エルグランド Part35【売れ行き低迷】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593402698/
【日産】E52 エルグランド Part36【次期は絶望】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599474820/
【日産】E52 エルグランド Part37【次期は絶望】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602735439/
【日産】E52 エルグランド Part38【次期は絶望】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/23(月) 14:33:36.21ID:0mXZKicC02名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/23(月) 19:29:23.10ID:9WUdvOQ80 VQ35DE最高!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/23(月) 23:34:46.78ID:NmRsQSiD0 オーテック最高!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/24(火) 07:11:22.64ID:8Wg8kKG20 みんな乗る車が無くて妥協してエルグランドwww
ダッサい車によく乗れるよね
ダッサい車によく乗れるよね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/24(火) 07:38:10.14ID:HkQF/wKl0 日産よ、工藤静香にプレゼントしたら
工藤静香が接触事故後に見せたインスタ秘技 キムタク&娘2人の被害もTEL外交で最小限に
工藤静香が接触事故後に見せたインスタ秘技 キムタク&娘2人の被害もTEL外交で最小限に
2020/11/24(火) 09:48:31.88ID:94g8tFpU0
■テンプレ-音関連
・BOSEはスピーカー13個+ウーファー
・BOSEは標準スピーカーより音がいい
・BOSEは低音、高音などの設定が細かく可能
・BOSE付けると床下収納部分が少し狭くなる
・標準スピーカーを選択した場合、BOSEのスピーカーを入れる穴は開いたままで静音性が劣化する
※雨音が気になるという声あり
※2020年MCから廃止
・BOSEはスピーカー13個+ウーファー
・BOSEは標準スピーカーより音がいい
・BOSEは低音、高音などの設定が細かく可能
・BOSE付けると床下収納部分が少し狭くなる
・標準スピーカーを選択した場合、BOSEのスピーカーを入れる穴は開いたままで静音性が劣化する
※雨音が気になるという声あり
※2020年MCから廃止
2020/11/24(火) 10:10:35.54ID:afXQysGg0
キムタクが乗ってたら感心する
絶対こんなダセーの乗らねーよって思ってるよな
でも俺は前期をまだまだ乗るが。
絶対こんなダセーの乗らねーよって思ってるよな
でも俺は前期をまだまだ乗るが。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/24(火) 10:27:09.18ID:XwjhtXPj09名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/24(火) 12:48:46.13ID:5RHhDhIX0 運転下手そうだからマーチで十分じゃね
2020/11/24(火) 13:05:35.62ID:afXQysGg0
結局実用ではゲレンデ、趣味でハマーとかエスカレードとか乗ってるんだろうな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/24(火) 19:28:31.92ID:6b9ifX8V0 キムタクはラブ4とカローラフィールダーじゃないの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 20:40:22.24ID:/Wz0QqOK0 >>7
噂レベルではE51には乗ってたらしいぞ
噂レベルではE51には乗ってたらしいぞ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 23:00:00.35ID:wHxcL2JW0 >>12
昔の記憶だがE50に乗ってたらしい。
昔の記憶だがE50に乗ってたらしい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 01:19:06.50ID:i1rqzX+Z0 今月くらいは登録台数トップ50入れるかな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 08:35:28.63ID:nAT4FGQv0 >>14
10年落ちの車種がそんなに売れたらお祭りだね。
10年落ちの車種がそんなに売れたらお祭りだね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 09:18:51.44ID:fdRxji9g0 デリカがマイチェンしたときと同等には売れるんじゃね?
2020/11/26(木) 10:01:37.04ID:eqDeP4310
デリカはビッグマイチェンだったがこれは果たして本当にそういえるのか…
2020/11/26(木) 10:51:25.18ID:SPt0ccJg0
あっちはきちんと多岐にわたる変更したからな
内外装もほぼ別物に変えて、エンジンも改良してトランスミッションも変更した
こっちはグリルとインパネとシート柄を少し化粧直しした以外、
エンジンやトランスミッションに何か少しでも手を入れたっけ?
内外装もほぼ別物に変えて、エンジンも改良してトランスミッションも変更した
こっちはグリルとインパネとシート柄を少し化粧直しした以外、
エンジンやトランスミッションに何か少しでも手を入れたっけ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 10:54:18.72ID:tFOWQl4A0 >>18
テレビやネットの広告媒体に、大幅に手を入れたよ
テレビやネットの広告媒体に、大幅に手を入れたよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 11:06:37.85ID:JIEikWwg0 もう次期型開発できないなら
今のデリカOEMしてもらって顔面だけ変えてくれ
MC後のデリカ中身は好きだけど
あの顔だけは受け付けられないから
今のデリカOEMしてもらって顔面だけ変えてくれ
MC後のデリカ中身は好きだけど
あの顔だけは受け付けられないから
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 11:27:44.10ID:nAT4FGQv0 >>18
デリカと違って走行性能に変更なしだからな…売れないよ。
デリカと違って走行性能に変更なしだからな…売れないよ。
2020/11/26(木) 11:58:16.87ID:eqDeP4310
2020/11/26(木) 12:30:41.27ID:qxKk5tM+0
グランエースみたいにキャラバンベースでここは
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 12:59:32.79ID:nAT4FGQv0 >>23
貨物車はいらんわ。
貨物車はいらんわ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 09:49:08.90ID:0zyP+GLy0 最近セレナとアルファードに乗る機会があったんだけどめちゃめちゃフワフワした。ネットで調べるとこれが高級感を感じられるということでウケがいいみたいね。
エルグランドはまさにオワコンなのだろうか。
エルグランドはまさにオワコンなのだろうか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 09:56:40.15ID:LX0JH2l+02020/11/27(金) 23:03:42.72ID:yefhmf0o0
最近SUVとかもだが、ある程度車高のある車の走行性能が飛躍的に上がってるし
今の技術で作ればもっといいエルが作れるだろうになあ
今の技術で作ればもっといいエルが作れるだろうになあ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 23:40:33.02ID:zFH4hruC02020/11/27(金) 23:42:00.44ID:Kr0gPjM10
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 23:45:10.33ID:zFH4hruC0 >>29
そりゃ単に遅いんだね。
そりゃ単に遅いんだね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 23:45:31.09ID:Rb0OxdIA032名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/28(土) 00:07:33.01ID:9iK2ypJb0 >>31
E51はグラグラだった。走りはE52の圧勝。
E51はグラグラだった。走りはE52の圧勝。
2020/11/28(土) 01:01:30.73ID:p9AsFOyK0
×遅い
◯普通
危険運転してる自覚が無いガイジが多いのね、タコ踊り君
◯普通
危険運転してる自覚が無いガイジが多いのね、タコ踊り君
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/28(土) 05:25:01.96ID:IDd8vHru0 また自販機倒してしまいました。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/28(土) 08:09:19.45ID:l+NGB3RX0 今日、中古車見に行く。
3.5の四駆。よかったらすぐ契約してくら。
3.5の四駆。よかったらすぐ契約してくら。
3635
2020/11/28(土) 14:38:20.49ID:l+NGB3RX0 買った。
特定されそうだが。
特定されそうだが。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/28(土) 14:47:34.66ID:EFgu0zCk0 おめ
Max何人で乗るんすか?
Max何人で乗るんすか?
3835
2020/11/28(土) 16:12:26.67ID:l+NGB3RX0 7人乗りを5人家族で使います。
両親加えて7人で乗ることも、年に一度くらいあるかな。
両親加えて7人で乗ることも、年に一度くらいあるかな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/28(土) 17:39:28.24ID:PXiQfWLm0 あめでとう!
めちゃめちゃいい車やでー
めちゃめちゃいい車やでー
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/28(土) 17:45:32.77ID:4ZJDmo6K04135
2020/11/28(土) 18:29:52.25ID:l+NGB3RX0 ありがとう。
妻は運転心配そうだけど、今の車にはないアラウンドビューモニタあるし、乗り心地喜んでくれると思う。
納車楽しみ。
良い買い物できたと思う。
妻は運転心配そうだけど、今の車にはないアラウンドビューモニタあるし、乗り心地喜んでくれると思う。
納車楽しみ。
良い買い物できたと思う。
2020/11/28(土) 20:09:45.17ID:KjwQMu8/0
ここの人は7人乗りが多い?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/28(土) 20:26:25.63ID:IDd8vHru044名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/28(土) 20:40:40.87ID:PXiQfWLm0 ここの人はっていうか、殆ど全てが7人乗りでしょ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/28(土) 22:10:16.98ID:9iK2ypJb0 >>41
慣れるまでは左側のカメラは寄る時には便利で、慣れるまでは積極的に使うと良いと思いますよ。
慣れるまでは左側のカメラは寄る時には便利で、慣れるまでは積極的に使うと良いと思いますよ。
2020/11/28(土) 22:26:05.28ID:aUjySRbP0
コンビニの前進駐車でフロントカメラも大活躍!
2020/11/28(土) 23:00:38.62ID:iAbCG7el0
>>29
怖いというかひたすら疲れたセレナは。
峠では曲がる度にロールでユラユラ、高速では風圧でユラユラ。とにかく安定感がない。
乗り換えて感動したよ。
セダン並とまではいかないが、この図体のミニバンでここまでまともな車にできるんだなと。
怖いというかひたすら疲れたセレナは。
峠では曲がる度にロールでユラユラ、高速では風圧でユラユラ。とにかく安定感がない。
乗り換えて感動したよ。
セダン並とまではいかないが、この図体のミニバンでここまでまともな車にできるんだなと。
2020/11/28(土) 23:37:01.06ID:6GOnaHb90
2020/11/29(日) 13:23:55.16ID:l31PL54l0
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 14:17:46.71ID:E6qZonaQ0 >>47
ステップワゴンも似たようなもんですわ
ステップワゴンも似たようなもんですわ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 14:21:49.21ID:jMTN8AvX02020/11/29(日) 14:39:19.40ID:98H14mrU0
そりゃあ横より縦が長ければ不安定になる
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 15:03:27.42ID:0NwSA6Uc0 ロイヤルラウンヂのがいいの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 19:57:40.79ID:Htw6Zx2T0 オデッセイって魅力あんまないのになんであんなに持ち上げられてるの?
乗ったらわかると思うけど走りは明らかにエルグランドだし、内装も安っぽい。
まあ値段が安いからそこがいいってのはわかるけど。
乗ったらわかると思うけど走りは明らかにエルグランドだし、内装も安っぽい。
まあ値段が安いからそこがいいってのはわかるけど。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 20:27:07.36ID:AbRuGuze056名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 20:35:12.71ID:0NwSA6Uc0 嫁の今度のソリヨ ええで。
ソッソソーリヨ
ソッソソーリヨ
ソッソソーリヨ
ソッソソーリヨ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 20:49:07.01ID:jMTN8AvX02020/11/29(日) 21:42:04.11ID:omHKPd3h0
>>54
マイチェンがビッグマイナーチェンジで内装外装と走りも一部改良されてる
見た目はまさに今時の車になったから。
走りはエルグランドのほうがーとかなんやかんやいっても普通に車高低いからオデッセイも悪くないはず。
むしろオデの方がいいまである。
現行アブソルート乗らせてもらったけどそこそこ快適に走れたよ
セカンドシートもエルと変わらないくらいいい感じ
サードシートはクソだった
マイチェンがビッグマイナーチェンジで内装外装と走りも一部改良されてる
見た目はまさに今時の車になったから。
走りはエルグランドのほうがーとかなんやかんやいっても普通に車高低いからオデッセイも悪くないはず。
むしろオデの方がいいまである。
現行アブソルート乗らせてもらったけどそこそこ快適に走れたよ
セカンドシートもエルと変わらないくらいいい感じ
サードシートはクソだった
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 22:32:10.88ID:Htw6Zx2T0 >>58
本当に運転した?
買い替えようと思ってたから高速試乗までしたけど個人の感覚とかいうレベルじゃなくて明らかに劣るよ。
外装は個人の好みだからなんとも言えんけど、内装もハンドルとかギアが安っぽいけどね。
本当に運転した?
買い替えようと思ってたから高速試乗までしたけど個人の感覚とかいうレベルじゃなくて明らかに劣るよ。
外装は個人の好みだからなんとも言えんけど、内装もハンドルとかギアが安っぽいけどね。
2020/11/29(日) 22:50:27.15ID:wEA+S6ic0
オデはシートメモリーが無い時点でオレは諦めた
2020/11/30(月) 08:58:08.39ID:i5iQilMX0
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 09:11:51.36ID:FZQA7AMN063名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 09:28:43.17ID:V+E5SaYf0 ま、エリシオンがなくなって同クラスの車はホンダにはないからね。ホンダって価格が上がっていっても安っぽさが消えないので、コンパクトより上のクラスは売れないと思う。せいぜいフリードくらいまで。今や軽の会社だし。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 10:31:27.29ID:XSLU3I3g0 バイクならホンダだが
車は嫌だな
車は嫌だな
2020/11/30(月) 18:34:13.56ID:x9p4DQIh0
なんやかんや11年目突入なんで誰も何も期待してないだけです。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 18:36:24.07ID:KPVsvOg/067名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 19:24:36.64ID:MuW/Phyi0 日産だってアルヴェルがあれだけ売れているのを見て次期型から走りや基本性能なんて真面目に作らなくてもいいぐらいとっくに理解しただろう・・・
E52は基本性能が良いのに見向きもされない。
今売れる車は、ライトとテールをフルLEDにして勿論ウィンカーもシーケンシャルにして、メッキパーツをゴテゴテに付けてデザインをギンギラに厳つくさせて、キラキラ光るデカイ大口径ホイールを標準装備にして、内装はプラのインテリアパネルを随所に散りばめて、更に天井とフロアに色を自在に変えられるLEDのイルミネーションをくっ付ければ売れる要素満載の車に変身する。
サスなんてスペース確保の為にトーションビームでいい、日本人に走りの違いなんて分かりっこないし、かえって室内が広くなって喜ばれるw
あと三列目シートももっと薄くペラペラにさせて床下収納にして、余った後席空間分までシートレールを引いて、サードシートをもっと後ろにまでさげられるようにすれば他社にひけをとらない完璧なミニバンとなる。
今のサードシートじゃ足下が狭すぎる。
この内容でいけば、大して開発費も掛からない実に簡単なモデルチェンジとなるw
E52は基本性能が良いのに見向きもされない。
今売れる車は、ライトとテールをフルLEDにして勿論ウィンカーもシーケンシャルにして、メッキパーツをゴテゴテに付けてデザインをギンギラに厳つくさせて、キラキラ光るデカイ大口径ホイールを標準装備にして、内装はプラのインテリアパネルを随所に散りばめて、更に天井とフロアに色を自在に変えられるLEDのイルミネーションをくっ付ければ売れる要素満載の車に変身する。
サスなんてスペース確保の為にトーションビームでいい、日本人に走りの違いなんて分かりっこないし、かえって室内が広くなって喜ばれるw
あと三列目シートももっと薄くペラペラにさせて床下収納にして、余った後席空間分までシートレールを引いて、サードシートをもっと後ろにまでさげられるようにすれば他社にひけをとらない完璧なミニバンとなる。
今のサードシートじゃ足下が狭すぎる。
この内容でいけば、大して開発費も掛からない実に簡単なモデルチェンジとなるw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 19:27:44.97ID:MuW/Phyi0 >>67訂正
サードじゃなくセカンドシートです。
サードじゃなくセカンドシートです。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 19:45:50.47ID:jsvSnlq30 >>67
売れそうだけど、E52がよくて買ったオレ(ら)は買わないな
売れそうだけど、E52がよくて買ったオレ(ら)は買わないな
2020/11/30(月) 20:24:54.68ID:DMBN1tjG0
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 20:41:51.82ID:MuW/Phyi0 >>70
アルヴェルは現行型からダブルウィッシュボーンでしょ。
知ってるけどエルグランドと比較して乗り心地は良くない、けど売れている。
オデッセイはトーションビームに降格させてスペースを稼いだ。
これは潔い。
つまりミニバンを求める層の大半は乗り心地よりもスペースと見た目の目新しさ。
日産も次期型からヤケクソになってそんな車にするかも知れない。
つかそうした方が楽だろうし真面目に走行性能に配慮したって売れなければ話しにならんし。
アルヴェルは現行型からダブルウィッシュボーンでしょ。
知ってるけどエルグランドと比較して乗り心地は良くない、けど売れている。
オデッセイはトーションビームに降格させてスペースを稼いだ。
これは潔い。
つまりミニバンを求める層の大半は乗り心地よりもスペースと見た目の目新しさ。
日産も次期型からヤケクソになってそんな車にするかも知れない。
つかそうした方が楽だろうし真面目に走行性能に配慮したって売れなければ話しにならんし。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 20:46:53.71ID:sY0OscGy0 >>67
カーブでのタコ踊りが得意も忘れてはならない。
カーブでのタコ踊りが得意も忘れてはならない。
2020/11/30(月) 20:51:49.62ID:RmocXCU50
エルグランドはマルチリンク
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 21:13:27.58ID:MuW/Phyi0 重要なのを忘れていた。
もう3.5を廃止にしてe-powerと2.5の2本立てにすればいい。
家族持ちが大半のミニバンを求める層にとって現行型は燃費が悪すぎる。
今は走りよりも燃費を訴えるつまらない時代だ。
マルチリンクは部品点数も多いしタイヤハウスが出っ張るからミニバンには不利。
ホンダみたいにトーションビームに降格させればいい。
室内が広くてネオンが付いててデザインが厳ついしょうもない車が売れるんだろ!と日産も思っているだろう。
なんなら次期アルヴェルの登場から暫く様子見でコンセプトをパクって次期型エルグランドを出せばいい。
初代アルファードだって元々日産のエルグランドのコンセプトをパクって顧客を掻っ攫ったんだからやり返せばいいw
1台でも多く売れる車を作って開発費を回収しないと日産自体が無くなりそうなヤバい時期なんだしプライドなんて捨ててしまえばいいw
もう3.5を廃止にしてe-powerと2.5の2本立てにすればいい。
家族持ちが大半のミニバンを求める層にとって現行型は燃費が悪すぎる。
今は走りよりも燃費を訴えるつまらない時代だ。
マルチリンクは部品点数も多いしタイヤハウスが出っ張るからミニバンには不利。
ホンダみたいにトーションビームに降格させればいい。
室内が広くてネオンが付いててデザインが厳ついしょうもない車が売れるんだろ!と日産も思っているだろう。
なんなら次期アルヴェルの登場から暫く様子見でコンセプトをパクって次期型エルグランドを出せばいい。
初代アルファードだって元々日産のエルグランドのコンセプトをパクって顧客を掻っ攫ったんだからやり返せばいいw
1台でも多く売れる車を作って開発費を回収しないと日産自体が無くなりそうなヤバい時期なんだしプライドなんて捨ててしまえばいいw
2020/11/30(月) 21:29:00.54ID:DMBN1tjG0
何でわざわざトーション使う必要あるんだよ
オデは大して売れてないだろ
マネる必要がない
オデは大して売れてないだろ
マネる必要がない
2020/11/30(月) 21:41:54.81ID:I8tmOnli0
エルが売れないのは日産だから売れないんだぞ?
ヨタがE52のコンセプトを真似て
「もう箱とは言わせない!退屈なミニバンは卒業だ」
みたいなキャッチで売り出したらヨタ信者が食い付くだろう
ヨタがE52のコンセプトを真似て
「もう箱とは言わせない!退屈なミニバンは卒業だ」
みたいなキャッチで売り出したらヨタ信者が食い付くだろう
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 21:44:06.70ID:MuW/Phyi0 >>75
アブソーバーだけ上等な物にすればトーションビームでもなんとかなるよ。
それすらケチるから先代アルヴェル、あとエスティマみたいにフラフラヨレヨレになるだけで。
もう他社に勝つにはスペースの効率化しかないでしょ。
どれも似たり寄ったりだし、特に現行エルグラはサスに金を掛けて凝った作りにした分スペースが犠牲になって不人気へと陥った訳だし。
走りに特化した車を求めるならスカイラインでも買って下さいとなる。
日産もそれに気付いてそうするんじゃなかろうか?
アブソーバーだけ上等な物にすればトーションビームでもなんとかなるよ。
それすらケチるから先代アルヴェル、あとエスティマみたいにフラフラヨレヨレになるだけで。
もう他社に勝つにはスペースの効率化しかないでしょ。
どれも似たり寄ったりだし、特に現行エルグラはサスに金を掛けて凝った作りにした分スペースが犠牲になって不人気へと陥った訳だし。
走りに特化した車を求めるならスカイラインでも買って下さいとなる。
日産もそれに気付いてそうするんじゃなかろうか?
2020/11/30(月) 21:49:03.78ID:bScwxr1N0
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 21:55:13.14ID:MuW/Phyi0 >>78
その通りで日産はいつの時代でもトヨタよりも先に新型車を出して真似され続けた。
で、大半の顧客が向こうへ流れた。
もう逆を狙えばいい訳で、次期アルヴェルを先に出させて市場調査で不満点を徹底的に洗い出してそれの改善車両を新型として出せば、当然売れる車になる訳で。
その通りで日産はいつの時代でもトヨタよりも先に新型車を出して真似され続けた。
で、大半の顧客が向こうへ流れた。
もう逆を狙えばいい訳で、次期アルヴェルを先に出させて市場調査で不満点を徹底的に洗い出してそれの改善車両を新型として出せば、当然売れる車になる訳で。
2020/11/30(月) 22:16:33.32ID:bBO4h6Mp0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 22:23:43.20ID:MuW/Phyi0 >>80
今は品質なんてどこも同じなんよ。
トヨタと日産の下請けが同じなのはザラだし、ただトヨタの品質要求が凄いというか酷い。
後で下請けから追加金を要求されないように先に金額を決めて、品質の完璧さを求めてくるから下請け虐めとも言われているし。
それに、後から出した商品のが性能が優れているのは当たり前。
今は品質なんてどこも同じなんよ。
トヨタと日産の下請けが同じなのはザラだし、ただトヨタの品質要求が凄いというか酷い。
後で下請けから追加金を要求されないように先に金額を決めて、品質の完璧さを求めてくるから下請け虐めとも言われているし。
それに、後から出した商品のが性能が優れているのは当たり前。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 22:30:29.00ID:1AkbuOFn0 背が低い、偉そうに見えない、車内が狭い
これですよE52が失敗の原因。
ま、クエストの兄弟車にすることが、決まった時点で終わってたわけだけど。
E52にデビュー直後から乗って、そういう不満は自分にはなかったけど、世間違うね。
これですよE52が失敗の原因。
ま、クエストの兄弟車にすることが、決まった時点で終わってたわけだけど。
E52にデビュー直後から乗って、そういう不満は自分にはなかったけど、世間違うね。
2020/11/30(月) 22:31:49.00ID:bBO4h6Mp0
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 23:08:33.84ID:rRp0mWaA0 トヨタは見せ方というかイメージ戦略がうまい。これに尽きる。
内装をはじめとして高級感あるし、YouTuber使ってPRしてるのとか流石に思う。
設計が古いとは言え圧倒的に負けてるところってハイブリッドの有無だけど、そもそもハイブリッド選んでるのなんて3割以下。
内装をはじめとして高級感あるし、YouTuber使ってPRしてるのとか流石に思う。
設計が古いとは言え圧倒的に負けてるところってハイブリッドの有無だけど、そもそもハイブリッド選んでるのなんて3割以下。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 23:24:10.77ID:jsvSnlq30 いやいや、ミニバンとしてと使い勝手等圧倒的に負けてる。勝ってるところなんて走行性能くらい
んで、それはミニバンには求められていない
んで、それはミニバンには求められていない
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 23:27:08.62ID:5c45il2K0 トヨタといえば徹底したコストカット
ハリボテのようなアルヴェル
ハリボテのようなアルヴェル
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 23:51:43.59ID:Ugd0CaTG0 >>86
日産は違うとでも言いたいの?
日産は違うとでも言いたいの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 23:56:31.43ID:x9AcnIkC0 自己満足でオナニーするのが、日産ヲタだろ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 00:31:33.55ID:yBgSDvo50 同じ意見見たことないけど、エルグランドがアルファードに比べて良いところって安さだと思う。
プレミアムとSC比べると顕著。本革シート、シートメモリー、アラビュー、自動バックドア付いてもプレミアムとSCがほぼ同じ価格ってのはめちゃくちゃ凄いことだと思うんだけどなー。
プレミアムとSC比べると顕著。本革シート、シートメモリー、アラビュー、自動バックドア付いてもプレミアムとSCがほぼ同じ価格ってのはめちゃくちゃ凄いことだと思うんだけどなー。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 00:38:47.09ID:woV7Pol6091名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 01:00:42.93ID:OS7doko20 トヨタってさエルにぶつけたアルみたいな、ストリームにウィッシュとかフリードやソリオにルーミーと、他社の売れ筋絶対殺すマン造るよね。それでシェア奪ったらモデル廃止しちゃう。
後出しだから優位性あるし小狡いよな。
フーガ・シーマをFMCしたらクラウン辞めるのやめた!ってなるんだろうな。
後出しだから優位性あるし小狡いよな。
フーガ・シーマをFMCしたらクラウン辞めるのやめた!ってなるんだろうな。
2020/12/01(火) 05:57:21.39ID:jXDM47QY0
トヨタは売り方も見せ方も上手いよ
結局物作りは買いたいと思われる物作らなきゃ独りよがり
日産もホンダも独りよがりが多い
まぁ自分は日産とホンダの車を買うんだけど
結局物作りは買いたいと思われる物作らなきゃ独りよがり
日産もホンダも独りよがりが多い
まぁ自分は日産とホンダの車を買うんだけど
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 07:24:24.45ID:XUxaoBt00 >>92
日産とホンダは職人気質ってか変な拘りが強い。
本来この部分はこうした方が売れると開発者達は分かっていても、上層部が承諾しないのかそんなの認めねぇとか、客の要望を聞かないでここはこうした方が乗り味がいいっていう理解されにくい商品を出してしまう。
トヨタはその逆で、この部分はこうした方が走行性能は上がるんだけど、客がそんなの求めていないと分かるとあっさり切り捨てて要望通りの車を作る。
ホンダ開発陣が、トヨタさんにはプライドが無いのか!と嫌味を言ったのは有名な話。
日産とホンダは職人気質ってか変な拘りが強い。
本来この部分はこうした方が売れると開発者達は分かっていても、上層部が承諾しないのかそんなの認めねぇとか、客の要望を聞かないでここはこうした方が乗り味がいいっていう理解されにくい商品を出してしまう。
トヨタはその逆で、この部分はこうした方が走行性能は上がるんだけど、客がそんなの求めていないと分かるとあっさり切り捨てて要望通りの車を作る。
ホンダ開発陣が、トヨタさんにはプライドが無いのか!と嫌味を言ったのは有名な話。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 07:33:39.08ID:XUxaoBt00 色々書いたけど、高給取りで会社を身売りするコストカッターなゴーンが居なくなって日産もやりやすくなったと思うし次期エルグランドを出すなら思いっきり本来の日産らしい車にするとは思う。
けど本来の日産車だとヤンチャな車になるかも?w
けど本来の日産車だとヤンチャな車になるかも?w
2020/12/01(火) 08:58:22.73ID:PYIkqgho0
日産やホンダは開発と客のニーズの乖離があったから売れない
だからホンダは幾つかの事業部の中、開発部に偏っていた力を事業部を統一する事によって均一化し、客のニーズに合わせたものづくりをしようとしている
日産は、ゴーンが元凶で客のニーズに合わせることが難しくなっていった
新型ノートは走りの評判は良さそうだけど、荷室がフルフラットにならないのが難
ただ、コンパクトカーではかなり期待出来そうだな
エルグランドもFMC頑張って欲しい
だからホンダは幾つかの事業部の中、開発部に偏っていた力を事業部を統一する事によって均一化し、客のニーズに合わせたものづくりをしようとしている
日産は、ゴーンが元凶で客のニーズに合わせることが難しくなっていった
新型ノートは走りの評判は良さそうだけど、荷室がフルフラットにならないのが難
ただ、コンパクトカーではかなり期待出来そうだな
エルグランドもFMC頑張って欲しい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 09:08:21.59ID:h3Hninoj0 ま、日産とホンダはどちらもダメだよね。
ただ、日産には売れてなくても良い車はあるが、ホンダにはそれすらない。そういう意味では日産の方が期待はできるけど経営が腐ってる。ゴーン後も話にならん。
ただ、日産には売れてなくても良い車はあるが、ホンダにはそれすらない。そういう意味では日産の方が期待はできるけど経営が腐ってる。ゴーン後も話にならん。
2020/12/01(火) 11:02:53.87ID:wcTuuBv50
もう職人気質とか昔の話すぎるだろ
今や中国や東南アジア、北米欧州で売れる車だけをルノーと同一プラットフォームで作るだけのメーカー。
ハイブリッドも遅れてるし、自動運転もホンダに負けたし。
EVだけ可能性があるけど売れてないし。
今や中国や東南アジア、北米欧州で売れる車だけをルノーと同一プラットフォームで作るだけのメーカー。
ハイブリッドも遅れてるし、自動運転もホンダに負けたし。
EVだけ可能性があるけど売れてないし。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 11:35:05.14ID:XUxaoBt00 >>97
ハイブリッドは元々トヨタが先行させたものだしそれ以外が駄目なのは当然でしょ。
マツダはヨーロッパを見越してディーゼルで頑張ったけど、VWの不正で途端にディーゼル叩きに変わったしついてないよね。
けど、ハイブリッドって耐久性が8年ほどでリチウムバッテリーの交換となるんだけど、それがまた糞高いから車の買い替えという必要性にも迫られる。
燃費で稼いだ分バッテリーの交換費用で全て吹き飛ぶというw
だから数年で乗り替えなきゃならんくもなるし、トヨタの商売は上手いやり方だよw
でもまあ、日産は燃費が悪すぎるからここを改善しないとね。
ハイブリッドは元々トヨタが先行させたものだしそれ以外が駄目なのは当然でしょ。
マツダはヨーロッパを見越してディーゼルで頑張ったけど、VWの不正で途端にディーゼル叩きに変わったしついてないよね。
けど、ハイブリッドって耐久性が8年ほどでリチウムバッテリーの交換となるんだけど、それがまた糞高いから車の買い替えという必要性にも迫られる。
燃費で稼いだ分バッテリーの交換費用で全て吹き飛ぶというw
だから数年で乗り替えなきゃならんくもなるし、トヨタの商売は上手いやり方だよw
でもまあ、日産は燃費が悪すぎるからここを改善しないとね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 11:48:08.16ID:OS7doko20 ハイブリッドのバッテリー寿命は諸説あるよ。仕事車の20プリウスは15年15万`無交換で、劣化無し燃費悪化も無かった。
2020/12/01(火) 15:22:51.62ID:wcTuuBv50
電池のみで走るリーフは劣化が距離に直結するが、ホンダやトヨタのHVは蓄電量減っても常に充電放電繰り返すから燃費に影響ないだけでしょ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 17:05:29.01ID:of4/liMA0 さすがにないことはない
充電量が減るし、燃費への影響は0ではない
充電量が減るし、燃費への影響は0ではない
2020/12/01(火) 21:34:36.56ID:6u/qvL+20
>>98
バッテリー交換が高いって、それは都市伝説だよ
バッテリー交換が高いって、それは都市伝説だよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 22:40:07.42ID:AkZPFNDD0 >>102
高いか高くないかその人の感覚次第だけど、30プリウスの11万q走行車のリチウムバッテリー交換で32万円。
スズキのマイルドハイブリッドで16万円ほど。
ガソリン車なら要らんかった出費だったというのは間違いない訳で。
高いか高くないかその人の感覚次第だけど、30プリウスの11万q走行車のリチウムバッテリー交換で32万円。
スズキのマイルドハイブリッドで16万円ほど。
ガソリン車なら要らんかった出費だったというのは間違いない訳で。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 22:48:28.79ID:AkZPFNDD0 >>102
ごめん、30プリウスは従来のニッケル水素バッテリーだった。
そうなると現在のリチウムイオンだと32万円より確実に高額になると思う。
現在うちでは現行プリウスのバッテリーはまだ交換していないから不明(調べれば分かる)だけど。
ごめん、30プリウスは従来のニッケル水素バッテリーだった。
そうなると現在のリチウムイオンだと32万円より確実に高額になると思う。
現在うちでは現行プリウスのバッテリーはまだ交換していないから不明(調べれば分かる)だけど。
2020/12/01(火) 22:51:52.82ID:IRMULi6z0
>>103
プリウスにガソリンのみってあるの?
プリウスにガソリンのみってあるの?
2020/12/01(火) 22:57:25.02ID:1YSvvgDm0
個人的には7万kmが車の賞味期限(乗り潰し)だと思ってる
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 08:58:30.18ID:0X3l0al702020/12/02(水) 12:52:04.78ID:ozUmodnv0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 13:00:37.38ID:dNZKi/Iq0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 13:24:37.60ID:0xSpxaKz0 アルファードはありふれてるからエルグランドにしたいんだが、ミニバンなのに荷物があまり積めないのがネックになってる
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 14:01:13.21ID:8EqcmsqC0 >>110
ありふれてるのが嫌ならヴェルにしたら?
ありふれてるのが嫌ならヴェルにしたら?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 14:06:36.19ID:XO1PRndN0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 15:52:12.32ID:i/Aqda0W0 セレナやアルに比べたら荷物載らないが
SUVよりは載るぞ
SUVよりは載るぞ
2020/12/02(水) 16:02:45.95ID:ozUmodnv0
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 16:10:21.46ID:GhDShhnC0 自転車は結構厳しい
2020/12/02(水) 16:11:16.91ID:ozUmodnv0
自転車は二列目前に入れるのが楽。
2020/12/02(水) 16:45:46.86ID:0f+VrLr10
2020/12/02(水) 16:50:16.62ID:0f+VrLr10
片側スライドドアじゃなければすげー良かったのになこれ
車検通したから前期もう2年乗るつもりだけど、その次はさすがに前期で走行少ないの見当たらないから後期買うけど…
ナビはMOPだとショボいから後付けもしくはDOPがええな
https://u-car.nissan.co.jp/ucar/search/mNI/cS019/a35/d1390_33A_20276/?badid=GTU_99_FB_FAIA_00434498&fbclid=IwAR0QaZDAXKbGE_lDDHcst9vSetphmjGhacl4Ydq6krCIMCSL0QXJolfpG-o
ところで前期乗りの人たち今後どうするの?
車検通したから前期もう2年乗るつもりだけど、その次はさすがに前期で走行少ないの見当たらないから後期買うけど…
ナビはMOPだとショボいから後付けもしくはDOPがええな
https://u-car.nissan.co.jp/ucar/search/mNI/cS019/a35/d1390_33A_20276/?badid=GTU_99_FB_FAIA_00434498&fbclid=IwAR0QaZDAXKbGE_lDDHcst9vSetphmjGhacl4Ydq6krCIMCSL0QXJolfpG-o
ところで前期乗りの人たち今後どうするの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 17:31:28.71ID:XO1PRndN0 >>118
日産からさよなら予定。乗りたい車がない。
日産からさよなら予定。乗りたい車がない。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 19:39:36.54ID:r3W2mu8M0 自転車とか乗せたいならキャラバンがあるぞ!と、日産も言いたいだろうw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 19:52:15.65ID:8EqcmsqC0 E51に戻るのもいいぞ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 20:01:50.56ID:r3W2mu8M0 いや、新車を買わないと日産が助からないw
皆で日産でどんどん新車を買って助けてあげよう。
皆で日産でどんどん新車を買って助けてあげよう。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 20:06:28.67ID:mI6Jh3GC0 日産は新古車しか買いたくない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 20:18:56.89ID:0xSpxaKz0 >>117
まさしく自転車です。今レガシィ乗ってるのですが、アルのスレみるとママチャリも頑張れば積めるとあるけど、エルは3列目倒して2列目よせてもレガシィより長さがないので無理かなと。レガシィでもギリなので
まさしく自転車です。今レガシィ乗ってるのですが、アルのスレみるとママチャリも頑張れば積めるとあるけど、エルは3列目倒して2列目よせてもレガシィより長さがないので無理かなと。レガシィでもギリなので
2020/12/02(水) 21:28:23.51ID:H013TSHD0
半年ぐらい前に家族の電動自転車が壊れて、なんとか乗せることできたぞ。
載せるのも下ろすのも大変だが、不可能ではない。
載せるのも下ろすのも大変だが、不可能ではない。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 21:32:39.14ID:LWZ0Sowm0 10年同じ型なのはあるけど、後期ならそこまでアルファードにそんなに劣ってるとも思わないんだけどな。ハイブリッドがないけど、アルファードのハイブリッドの割合なんて少ないし。
とはいえ売れまくっても被るから今ぐらいが丁度良い。
とはいえ売れまくっても被るから今ぐらいが丁度良い。
2020/12/02(水) 23:08:19.90ID:0f+VrLr10
2020/12/03(木) 00:18:02.58ID:52Zf24wV0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/03(木) 07:11:25.01ID:zazZJpZn0 屋根にキャリー付ければ自転車2〜3台乗るしカッコイイぞ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/03(木) 07:18:10.19ID:Ynj4emCE0 >>128
2列目前はそんなに余裕があるのですね。ありがとうございます
2列目前はそんなに余裕があるのですね。ありがとうございます
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/03(木) 07:18:40.27ID:Ynj4emCE0 >>129
ママチャリをキャリーまで持ち上げるのはちよっと、、
ママチャリをキャリーまで持ち上げるのはちよっと、、
2020/12/03(木) 08:06:59.39ID:exRPxicO0
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/03(木) 08:21:58.01ID:pMOsC/QE0 荷台は高さがあるので、自転車が入るスペースがないのはもちろんのこと、重い荷物は持ち上げるのが大変な車でもある。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/03(木) 08:37:37.91ID:6WZVm9nH0 リアハッチ用のキャリア付けたら? ルーフ用みたいに風きり音煩くないし、ルーフにドンガラガッシャーンしなくて済むし。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/03(木) 13:06:31.48ID:AFzPW/yf0 CVTフルード交換してる?
2020/12/03(木) 14:42:00.62ID:DNw4Bn4E0
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/03(木) 15:09:29.72ID:5iE0qPuz0 >>135
ちょうどこの前した、5年5万km
ちょうどこの前した、5年5万km
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/05(土) 19:54:28.91ID:YZ3Kqqmq0 嫁のソリヨのCMむかつく
ソッソソーリヨ
ソッソソーリヨ
そっそおそ祖荘尾曾大呂伊緒いろいsリオ塩r塩リオsリオ塩理祖イオ塩rソロsrそおそいそっそそイオr曽於sリオお色r祖rsr塩rs
ソッソソーリヨ
ソッソソーリヨ
そっそおそ祖荘尾曾大呂伊緒いろいsリオ塩r塩リオsリオ塩理祖イオ塩rソロsrそおそいそっそそイオr曽於sリオお色r祖rsr塩rs
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/05(土) 19:54:59.70ID:YZ3Kqqmq0 そっそそそおそっそそそおそ尾曾悪露s悪露井尻sリオsイオsリオ位rs
2020/12/06(日) 09:05:44.13ID:SxarMOHj0
二列目を一番後ろにすると50センチ×160くらいの空間ができるんで、前輪横向ければ自転車は載るはず
2020/12/06(日) 09:09:01.50ID:SxarMOHj0
自転車1台プラス3人乗車とかだともう
三列目右を倒して、ハッチから左席によじ登って乗り込んでもらうしか無い
三列目右を倒して、ハッチから左席によじ登って乗り込んでもらうしか無い
2020/12/06(日) 10:00:56.14ID:NSSRXjDS0
やっちまったぜ
鉄柵に気付かずガギギギギ
修理費用とったら
後部ドア交換とフェンダー板金、35万コース
板金諦めてホルツのスプレーでごまかそうっと…
鉄柵に気付かずガギギギギ
修理費用とったら
後部ドア交換とフェンダー板金、35万コース
板金諦めてホルツのスプレーでごまかそうっと…
2020/12/06(日) 10:05:01.67ID:m8iho/Ai0
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 10:21:24.24ID:wcUZx88m0 >>142
今の車はプレスラインが複雑で板金対応せずになんでも交換するから高くなるよ。
35万円ならそんなものじゃないかな。
寧ろ安いと思う。
外車なんてフェンダー修理とドア交換で90万円超とかザラだもの。
どうしても費用を抑えたいならドアも板金対応にすればそこから10万円ほど下げられる(板金が最も安い)。
けど歪みが残るんでノークレームの同意書を書かされる。
今の車はプレスラインが複雑で板金対応せずになんでも交換するから高くなるよ。
35万円ならそんなものじゃないかな。
寧ろ安いと思う。
外車なんてフェンダー修理とドア交換で90万円超とかザラだもの。
どうしても費用を抑えたいならドアも板金対応にすればそこから10万円ほど下げられる(板金が最も安い)。
けど歪みが残るんでノークレームの同意書を書かされる。
2020/12/06(日) 10:42:45.79ID:uPU7IAqb0
2020/12/06(日) 11:42:13.61ID:NSSRXjDS0
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 12:20:08.30ID:wcUZx88m02020/12/06(日) 12:35:08.90ID:7kb0oHKm0
お前らも気を付けてくれ
駐車上にある細長い鉄の高さ50センチくらいの四角い棒で全く認識できんかったわ
俺以外の色の塗料もめちゃくちゃついてたから完全に車殺しのトラップだわ…
駐車上にある細長い鉄の高さ50センチくらいの四角い棒で全く認識できんかったわ
俺以外の色の塗料もめちゃくちゃついてたから完全に車殺しのトラップだわ…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 13:03:22.43ID:wcUZx88m0 免許取り立ての若い頃に初めて買った車で駐車場に設置されていたポールに車体の左半分引っ掻けて前から後ろまで擦った事ならあった。
しかも卒業式の日にw
運転席からはポールが全く見えんかった。
今みたいなサイドカメラはおろかバックモニターすら普及率の低い時代だったから。
ショックで卒業式を欠席してそのまま板金業者巡りをして、車を預けて借りた代車に乗って卒業式が終わった午後に学校まで卒業証書を取りに行ったけど。
しかも卒業式の日にw
運転席からはポールが全く見えんかった。
今みたいなサイドカメラはおろかバックモニターすら普及率の低い時代だったから。
ショックで卒業式を欠席してそのまま板金業者巡りをして、車を預けて借りた代車に乗って卒業式が終わった午後に学校まで卒業証書を取りに行ったけど。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 13:15:09.16ID:5vWO7/3w0 俺はE50からE52に乗り換え納車当日に自宅の駐車場のカーポートの柱に後部車輪フェンダーと後部バンパーを擦ってしまった。
乗り換えたばかりなんで内輪差に気づかなかった。
修理費は全て交換で21万だった。スクラッチ塗装が高額だった記憶があります。
乗り換えたばかりなんで内輪差に気づかなかった。
修理費は全て交換で21万だった。スクラッチ塗装が高額だった記憶があります。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 09:06:40.01ID:UBPeH2UN0 今でも自販機倒してしまうしな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 10:10:53.72ID:LWBCf1Kj0 10年物のE52いくらで売れるかな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 10:18:40.98ID:CG2pr53X0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 10:33:16.97ID:LWBCf1Kj0 >>153
昨日次の車注文しちゃいました。
車はご自身で買い取り業者に出した方が条件が良いのでって話だったので買い取りにチャレンジ。
それはそれで面倒そうなんだけどね。高くとってくれるところを探すのが。20つけば良しだな。
昨日次の車注文しちゃいました。
車はご自身で買い取り業者に出した方が条件が良いのでって話だったので買い取りにチャレンジ。
それはそれで面倒そうなんだけどね。高くとってくれるところを探すのが。20つけば良しだな。
2020/12/07(月) 13:33:31.08ID:UHwhAFuO0
>>152
普通にかなり走行してるE52でも100万超えで販売してるから、30〜120ってところでは?
ライダーとかプレミアムとか3.5とか傷とか距離とか両側電動スライドで全然違う
XGのシルバーで10万キロなら残念20万コース、業者も80万で再販する感じよね
普通にかなり走行してるE52でも100万超えで販売してるから、30〜120ってところでは?
ライダーとかプレミアムとか3.5とか傷とか距離とか両側電動スライドで全然違う
XGのシルバーで10万キロなら残念20万コース、業者も80万で再販する感じよね
2020/12/07(月) 16:38:36.84ID:DVdSkzy30
後期350プレミアムの7年ものでディーラーの買取見積120だったよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 20:25:22.77ID:a5y5+n680 車が10年選手での売却だと、税金が残り僅かの期間で糞高くなるから2.5のが高値が付く。
けど最上級グレードの本革仕様だと話はまた別。
7年落ちほどまでなら3.5のが圧倒的に高いんだけど。
けど最上級グレードの本革仕様だと話はまた別。
7年落ちほどまでなら3.5のが圧倒的に高いんだけど。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 20:39:13.57ID:0k3KSm/m0 あーもちろん3500に決まってまっすう
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 00:55:42.80ID:AJV2aeAs0 昔の車は知らんけど、後期なら間違いなく350より250の方が高く売れるよ。いつ逆したかまでは分からないけど。これは間違いない。
2020/12/08(火) 01:53:07.66ID:ohFX7ftg0
前期も安いけど装備同じなら2.5のほうが人気
まあハイオクでリッター6キロとか受け入れられる時代ではないよな
まあハイオクでリッター6キロとか受け入れられる時代ではないよな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 10:25:12.64ID:/9OvrCTw0 同じ車種で大排気量の方が高く売れるのってスポーツカーくらいじゃない?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 10:28:02.11ID:cdgH/krw0 エルグランドはミニバンのスポーツカーだよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 10:48:22.84ID:t0qMlHzN0 10年ものでも50万超える価格も期待できそうだ。
最悪で20くらいw
最悪で20くらいw
2020/12/08(火) 11:53:10.04ID:8w0TEer80
HSの両側スライドドアなら10万キロのものが110万〜140万程度での販売だから買い取りは50〜70だろうね
XGならもっと安くなるし、ライダーその他ならもう少し高くなる
MOPナビは気持ち上乗せ程度かな
XGならもっと安くなるし、ライダーその他ならもう少し高くなる
MOPナビは気持ち上乗せ程度かな
2020/12/08(火) 11:56:44.01ID:8w0TEer80
この辺がひとつの目安かな
ここから距離やグレードで差し引き
その半額が買い取り価格超えてれば問題ないでしょ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4901245194/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikoma_detailb20200519007nu#mainBlock
ここから距離やグレードで差し引き
その半額が買い取り価格超えてれば問題ないでしょ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4901245194/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikoma_detailb20200519007nu#mainBlock
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 12:01:09.77ID:t0qMlHzN0 >>165
高いねこれ。250で5万キロか。うちは350で7万キロ…だから結構下がるな。
高いねこれ。250で5万キロか。うちは350で7万キロ…だから結構下がるな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 13:04:10.08ID:hyEeKUo40168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 15:36:46.33ID:ceBZq5u50 しかし本当にエルグラ見かけないな、アルヴェルはそこら中にいるのに
10年売っててこのザマか
10年売っててこのザマか
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 15:57:56.18ID:L7JTuOPC0 >>168
流石にそんなことはないですよ。駐車場で並ぶこともある。
流石にそんなことはないですよ。駐車場で並ぶこともある。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 21:33:03.37ID:21glXo920 >>29
e51でキツめのコーナー60キロ以上で突っ込んでみろ。
e51でキツめのコーナー60キロ以上で突っ込んでみろ。
2020/12/08(火) 22:04:48.37ID:plAJN9070
>>170
あ、51はダメよ
あ、51はダメよ
2020/12/09(水) 08:18:31.18ID:6VhzeVqv0
普段から80以上で走ってるのを60と思い込んでそう
2020/12/09(水) 13:16:35.27ID:rjoPFAwD0
よくよく考えたらきつめのカーブを60で突っ込むのセダンでもあり得ないわ
運転が悪い
運転が悪い
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 21:18:35.45ID:nNGCZ3E70 キツいカーブをトーションビームの車で140qで駆け抜けていた俺はどうなるんや。
ウェットでも同じことやってフロントが流れて事故りかけたけど何とか立て直したw
あ、若い頃の話ね。
ウェットでも同じことやってフロントが流れて事故りかけたけど何とか立て直したw
あ、若い頃の話ね。
2020/12/09(水) 21:37:28.43ID:6VhzeVqv0
そういう子供がよくつく俺すごい事したぜ的な嘘はいいんで
本当だとしても免許返上レベルだし、嬉しそうに書く事では間違いなく無いね
本当だとしても免許返上レベルだし、嬉しそうに書く事では間違いなく無いね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 22:14:02.71ID:O6YdHn4y0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 23:35:37.33ID:JCcNfOLC02020/12/10(木) 00:43:33.36ID:ZwBQr+n/0
運が良かっただけでいつ人を殺してたか分からんレベルの運転し続けてるの自慢されても困るんだけど
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 01:14:18.05ID:u42/eaUp0 >>178
20年も運転してれば周りの車を観察して相手の動きの予想や前に入ってくるかどうかも読めるから事故らん。
毎日同じ車に乗ってるとその車の限界値も把握してるからカーブである程度飛ばしてもこれ以上のスピードはヤバいと分かる。
今は風潮?ってかノロい車が追い越し車線でいつまでも隣と並走するのが多くて大名行列を作る奴等が多いんだけどアレをどうにかしてほしい。
急がないなら左を走れと...10年前まであんな奴等少数だったのに。
俺が若い頃は右車線で前車をサッと追い越して左へ戻る追い越し車線と自動車学校で習ったんだけど、昨今の自動車教習所は右を並走車線だと教えているようだw
20年も運転してれば周りの車を観察して相手の動きの予想や前に入ってくるかどうかも読めるから事故らん。
毎日同じ車に乗ってるとその車の限界値も把握してるからカーブである程度飛ばしてもこれ以上のスピードはヤバいと分かる。
今は風潮?ってかノロい車が追い越し車線でいつまでも隣と並走するのが多くて大名行列を作る奴等が多いんだけどアレをどうにかしてほしい。
急がないなら左を走れと...10年前まであんな奴等少数だったのに。
俺が若い頃は右車線で前車をサッと追い越して左へ戻る追い越し車線と自動車学校で習ったんだけど、昨今の自動車教習所は右を並走車線だと教えているようだw
2020/12/10(木) 07:41:33.23ID:Ea8qOa/w0
2020/12/10(木) 08:14:14.19ID:1FpUcq/C0
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 08:43:07.35ID:u42/eaUp0 >>180>>181
おたくは追い越し車線でいつまでもダラダラ走らせて大名行列を作る人だね。
おたくは追い越し車線でいつまでもダラダラ走らせて大名行列を作る人だね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 08:58:33.01ID:u42/eaUp0 >>180>>181
なるほど君は予想も長けてなくて空気も読まない運転で周りを渋滞させている訳かw
なるほど君は予想も長けてなくて空気も読まない運転で周りを渋滞させている訳かw
2020/12/10(木) 09:34:38.67ID:Ea8qOa/w0
2020/12/10(木) 09:53:43.10ID:B96SbxHN0
単なる運転荒い奴がイキってるだけやん
アルベルスレに行ってくれよ恥ずかしい
アルベルスレに行ってくれよ恥ずかしい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 09:54:13.13ID:fyNK5Jam0 >>184
それなら右車線でノロく走らせて渋滞作って数多くの人達に迷惑をかけている自覚すらないの?となる。
まあ今は皇族ですら借りパクの人間に心惹かれて結納金という名目で億という税金を持っていく時代だから周りなんて気にしないわな。
あまり気にすると禿げるぞw
それなら右車線でノロく走らせて渋滞作って数多くの人達に迷惑をかけている自覚すらないの?となる。
まあ今は皇族ですら借りパクの人間に心惹かれて結納金という名目で億という税金を持っていく時代だから周りなんて気にしないわな。
あまり気にすると禿げるぞw
2020/12/10(木) 11:24:01.97ID:B96SbxHN0
右車線の癖にノロノロなんだよ渋滞じゃねーかよ!(時速110q)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 12:35:41.44ID:fyNK5Jam0 >>187
甘いな。
最近は右車線で後ろから煽られても80qキープや。
全く後ろを見ていないw
隣の車と永遠にランデブー走行をするのが現在のトレンドなんやぞ。
パッシングしても、アラ〜キラキラしてて綺麗ね❤としか思わんのやろねw
甘いな。
最近は右車線で後ろから煽られても80qキープや。
全く後ろを見ていないw
隣の車と永遠にランデブー走行をするのが現在のトレンドなんやぞ。
パッシングしても、アラ〜キラキラしてて綺麗ね❤としか思わんのやろねw
2020/12/10(木) 13:16:42.36ID:spxfPH0m0
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 13:49:51.53ID:RkQJLImV0 前に邪魔な車がいて退かないなら対向車線に出て抜くか、路側帯という手段があるだろ。
頭を使えよ!
頭を使えよ!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 16:11:00.20ID:fyNK5Jam0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 16:12:59.90ID:fyNK5Jam02020/12/10(木) 16:55:05.64ID:aLujH1hW0
さっさとNGIDに追加
2020/12/10(木) 17:43:36.71ID:spxfPH0m0
エルオーナーがこんなのと思われたくない
アルヴェルオーナー笑えないわ
アルヴェルオーナー笑えないわ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 18:14:13.96ID:9bMb/KTv0 あっちのスレよりまあこれでもマシwww
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 18:23:09.86ID:fyNK5Jam0 アルヴェルだと煽り運転、ぶつけても逆に恫喝、ついでに恐喝、威嚇、ディーラーでテーブルの上に土足のまま足を乗せてタ○コスパスパ、頭は茶髪、夜なのにサングラス、冬でも窓から腕出し、火の着いたタ○コを窓からポイ。と、
オーナーになる為の様々な掟があるから忙しいぞw
オーナーになる為の様々な掟があるから忙しいぞw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 18:24:38.60ID:9bMb/KTv0 dadとかステッカーが貼ってあったりな…
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 18:44:01.26ID:fyNK5Jam0 アルヴェル乗りだと
ホイールを20インチ安物メッキへの交換必須、無名ブランドエアロの装着必須、リアガラスに透過率5%のスーパーブラックフィルム貼りも必須、ナンバー灯はLEDへの交換必須。
ここまでやってやっとアルヴェル界ではオーナーだと認められるw
ホイールを20インチ安物メッキへの交換必須、無名ブランドエアロの装着必須、リアガラスに透過率5%のスーパーブラックフィルム貼りも必須、ナンバー灯はLEDへの交換必須。
ここまでやってやっとアルヴェル界ではオーナーだと認められるw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 18:54:21.06ID:PwPA9h0i0 近所さんの52が今日ベルファイヤーに変わってたわ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 19:30:07.60ID:0ohJV/aM0 知り合いのチンピラ土方がアルファード乗ってるわ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 19:46:00.93ID:fyNK5Jam0 アルヴェルのが下取り額が高くて新型が出ても同クラスへの乗り替えが半額以下で済むからだから皆こぞって買うだけで。
2020/12/10(木) 20:56:05.12ID:dK4w7u1n0
>>196
こんな風にアルヴェルの事言っても、オマエの言っていることは正当化できないし同じ
こんな風にアルヴェルの事言っても、オマエの言っていることは正当化できないし同じ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 21:53:07.99ID:fyNK5Jam0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 22:04:03.38ID:fyNK5Jam02020/12/10(木) 22:05:48.64ID:dK4w7u1n0
>>203
オマエもやめろよ、クズ
オマエもやめろよ、クズ
2020/12/11(金) 00:24:07.72ID:UF9zN5FB0
今日メチャクチャアルファードに煽られたわ
ナンバーは予想通りの8008
徹底的に無視して40qの単線道路を50qで走り続けてやったわ
なんならカマ掘ってくれれば助かるわ
買い換えのいいタイミングになる。
アルベルかオデッセイ買うけどw
ナンバーは予想通りの8008
徹底的に無視して40qの単線道路を50qで走り続けてやったわ
なんならカマ掘ってくれれば助かるわ
買い換えのいいタイミングになる。
アルベルかオデッセイ買うけどw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 10:51:19.75ID:Xwbqnfo70 アルヴェルの話ばっかだな
どんだけ気にしてるんだよ
それはそうと
MCエルグランド販売台数50位以下らしいな
どんだけ気にしてるんだよ
それはそうと
MCエルグランド販売台数50位以下らしいな
2020/12/11(金) 11:54:44.63ID:otSOY4FO0
50位以内に入る要素ゼロじゃん
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 12:17:50.37ID:MwPlmdaz0 10年以上フルチェンジしてない車に何を期待しているのか。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 12:30:53.26ID:2J/PJuNe0 >>207
マイチェンしても灯火類は電球のまま。
変わったのはグリルとデカいナビが付けられるようになっただけ。
シートも座面の色味と柄が変わっただけでポジションは同じ。
360度センサーが付いても使えないまたは使いそうもない機能を付け足しただけ。
価格はやっぱ高くなっている。
日産がこの車への開発費を投じていないのがよくわかる。
これでアルヴェルと競わすのは営業が可哀想だ。
マイチェンしても灯火類は電球のまま。
変わったのはグリルとデカいナビが付けられるようになっただけ。
シートも座面の色味と柄が変わっただけでポジションは同じ。
360度センサーが付いても使えないまたは使いそうもない機能を付け足しただけ。
価格はやっぱ高くなっている。
日産がこの車への開発費を投じていないのがよくわかる。
これでアルヴェルと競わすのは営業が可哀想だ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 12:33:18.01ID:MwPlmdaz0 次はe-Powerにするくらいしかネタないよな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 12:43:42.71ID:Xwbqnfo70 日産は営業も下手だね
前にセレナ試乗したら、ボディカラー焦茶だぜ。
だせーし、そんな色見ても購買意欲湧かんでしょ。オレンジ色もあるが、何なんだよあのセンス。
まじ売る気あんのか。
前にセレナ試乗したら、ボディカラー焦茶だぜ。
だせーし、そんな色見ても購買意欲湧かんでしょ。オレンジ色もあるが、何なんだよあのセンス。
まじ売る気あんのか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 14:10:51.72ID:YSvP+x4Y0 日産に転職して営業教えてやれよ
2020/12/11(金) 15:07:03.12ID:6pp9kYGg0
2020/12/11(金) 15:17:10.29ID:uhupKHRm0
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 15:21:38.84ID:AItek4640 >>212
焦茶もジジ臭いけど唯一良いとこがある。
飛び石傷が付いたらタッチアップで誤魔化しやすいw
白とかシルバーの淡色系は駄目で色が合わない。
カラーナンバーが同じでも補修すればメタリックの方向が異なるから全く違う色味になって汚くなるから少し傷が入っただけでも自力補修が無理で綺麗さを維持するなら板金行きともなり金がかかる。
その点焦茶、黒は出鱈目に塗料を盛っても分かりにくいから最高だw
焦茶もジジ臭いけど唯一良いとこがある。
飛び石傷が付いたらタッチアップで誤魔化しやすいw
白とかシルバーの淡色系は駄目で色が合わない。
カラーナンバーが同じでも補修すればメタリックの方向が異なるから全く違う色味になって汚くなるから少し傷が入っただけでも自力補修が無理で綺麗さを維持するなら板金行きともなり金がかかる。
その点焦茶、黒は出鱈目に塗料を盛っても分かりにくいから最高だw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 15:26:30.84ID:AItek4640 >>211
せめて灯火類をLEDにして、セカンドシートにシートベルトを備え付けさえすればまだ受け入れられたかも知れない。
見た目だけの新しさで車を選択する層(トヨタの客層に多いw)に売りやすかったとは思う。
今からだと殆どの人は見た目が新しいセレナを買うわな...
せめて灯火類をLEDにして、セカンドシートにシートベルトを備え付けさえすればまだ受け入れられたかも知れない。
見た目だけの新しさで車を選択する層(トヨタの客層に多いw)に売りやすかったとは思う。
今からだと殆どの人は見た目が新しいセレナを買うわな...
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 15:35:58.05ID:WLOVDAt00 >>217
シートベルト問題はある意味致命的欠点だからね。10年かけても変えられなかったということは、フルチェンジ以外では対応不能の欠陥だったのでしょうね。
シートベルト問題はある意味致命的欠点だからね。10年かけても変えられなかったということは、フルチェンジ以外では対応不能の欠陥だったのでしょうね。
2020/12/11(金) 16:03:04.54ID:otSOY4FO0
2020/12/11(金) 16:04:21.45ID:otSOY4FO0
>>218
シードベルトを椅子から出す場合、シートと車体を結合する部分とフレームの強化が必要になってかなりの工数と費用がかかるんだな…
シードベルトを椅子から出す場合、シートと車体を結合する部分とフレームの強化が必要になってかなりの工数と費用がかかるんだな…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 17:28:39.27ID:mpcWhf7/0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 19:41:50.64ID:AItek4640 >>218
多分だけどこのエルグランドが出た2010年当時は後部座席へのシートベルトが義務化されていなかったんで、日産は快適性をとって邪魔なシートベルトをピラーに備え付けたんじゃないかと?
けど当時もライバルだった20アルヴェル(先代)と少し格下の50エスティマ(絶版)は既にセカンドシートにシートベルトが備え付けられていたという...
やっぱトヨタのが先読みが上手いというか何と言うか...
日産は昔から先読みが下手というかツイてないというか。
多分だけどこのエルグランドが出た2010年当時は後部座席へのシートベルトが義務化されていなかったんで、日産は快適性をとって邪魔なシートベルトをピラーに備え付けたんじゃないかと?
けど当時もライバルだった20アルヴェル(先代)と少し格下の50エスティマ(絶版)は既にセカンドシートにシートベルトが備え付けられていたという...
やっぱトヨタのが先読みが上手いというか何と言うか...
日産は昔から先読みが下手というかツイてないというか。
2020/12/11(金) 21:00:27.82ID:KW01YNnS0
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 21:08:58.68ID:qpoaCPzK0 年式よりも、シートベルト内蔵シートにする強度を保てないだけ…ってのが本音じゃね?
2020/12/12(土) 00:23:19.26ID:cBUKBwIp0
シートを完全に作り直すことになるからコストの問題でしょうな。
E52と同時期のC26セレナはピラー式だがC27はシート内蔵になってるからエルもフルモデルチェンジがあるなら確実に内蔵にするだろう。
次があるか知らんが。
E52と同時期のC26セレナはピラー式だがC27はシート内蔵になってるからエルもフルモデルチェンジがあるなら確実に内蔵にするだろう。
次があるか知らんが。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 00:46:03.72ID:Uv/Bvndz0 よく考えてみたらセレナは来年フルモデルチェンジと噂されているんで今買っても僅か1年で型落ちになるけど、エルグランドは未定だから今買っても当分現行型のままだよね。
もしこのままフェードアウトで絶版になる可能性も高いからそうなれば永久に現行モデルのままだねw
もしこのままフェードアウトで絶版になる可能性も高いからそうなれば永久に現行モデルのままだねw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 00:57:23.06ID:Uv/Bvndz0 >>223
日産の技術陣ももしかしたら当時からシート備え付けのシートベルトが良いと分かっていたけど、ゴーンがコストが高いからそんなものピラーに付けとけと茶々をいれたのかもね?
E52エルグランドの開発は2004年頃から開始されたようだし当時はゴーンの影響力が絶大でその呪縛で中途半端なミニバンになったのかも?
ゴーンが居なくなって(内部告発で追い出したんだけどw)思いっきりのびのびと仕事が出来る環境にはなったけど、国外逃亡で金を持ち逃げされて今度は次期型に掛ける開発費が無いという...
日産の技術陣ももしかしたら当時からシート備え付けのシートベルトが良いと分かっていたけど、ゴーンがコストが高いからそんなものピラーに付けとけと茶々をいれたのかもね?
E52エルグランドの開発は2004年頃から開始されたようだし当時はゴーンの影響力が絶大でその呪縛で中途半端なミニバンになったのかも?
ゴーンが居なくなって(内部告発で追い出したんだけどw)思いっきりのびのびと仕事が出来る環境にはなったけど、国外逃亡で金を持ち逃げされて今度は次期型に掛ける開発費が無いという...
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 04:54:01.79ID:GKDObXqq0 >>226
現行モデルではなく廃盤モデル
現行モデルではなく廃盤モデル
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 06:35:33.06ID:b9BbQfZ00 2列目シートは中折れ式になってるから強度的にシートにベルト付けるの無理なんだろ?
中折れ無くしてベルト付ける?
中折れ無くしてベルト付ける?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 06:50:33.88ID:F52AtqR00 ボズーのスピーカはいいの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 08:00:44.62ID:mnqEYv5k0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 08:28:11.84ID:gnKlYk0h0 >>206
なぜ50`で?普通そこは20`だろ?
なぜ50`で?普通そこは20`だろ?
2020/12/12(土) 08:55:27.51ID:MddwChZg0
>>229
オデッセイは中折れするけどシートからベルト出てるけどな。
オデッセイは中折れするけどシートからベルト出てるけどな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 09:23:46.51ID:ohONFg0k0 >>226
それステージアで懲りたからwww
それステージアで懲りたからwww
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 10:19:00.44ID:fiYJjjhc0 ドラヨス@ワンソクTube 13万人 クルマ買う系YouTuber
日産新型エルグランド試乗しました!
主にフェイスリフトです。
電パ無し、全車速ACC無し、レーンキープ無し、AHS無しと、ルークス以下の装備に465万円は正直色々厳しい…。
日産新型エルグランド試乗しました!
主にフェイスリフトです。
電パ無し、全車速ACC無し、レーンキープ無し、AHS無しと、ルークス以下の装備に465万円は正直色々厳しい…。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 11:29:53.83ID:Z4ahh2h60 2列目ベルトなんてしねーからピラーでええわ
お前ら真面目やな
お前ら真面目やな
2020/12/12(土) 12:37:47.83ID:EZroYRBk0
マジで軽より装備ショボいのに500万払う奴いねーよなぁ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 12:55:45.33ID:OaBztIj40 今日知ったんだけど、エンジン切っても運転席側のみ窓開け閉め出来るんだね。
アクセサリーにしてないよ。
他開かなかった。
ちなみに後期?中期?e52です。
アクセサリーにしてないよ。
他開かなかった。
ちなみに後期?中期?e52です。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 13:04:06.09ID:Uv/Bvndz0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 13:21:14.76ID:gnKlYk0h0 >>239
マリノ懐かしいな!初めて乗った車だ。時計の液晶のとこにいろんな情報表示されて当時はスゲーって思った。
マリノ懐かしいな!初めて乗った車だ。時計の液晶のとこにいろんな情報表示されて当時はスゲーって思った。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 13:36:46.91ID:8zo/To0V0 >>238
前期からできますよ
前期からできますよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 13:39:04.58ID:Uv/Bvndz0 >>240
それエクストラパッケージやね。
リアスポと電動格納ミラーとカーテシランプとマルチインフォメーションディスプレイがセットOPになったもの。
俺のは素の1500Fだったからディスプレイが付いてなくてただの時計だった。
当時OPだったリアスピーカーが付いた4スピーカーCDスーパーライヴサウンドシステムは付いていたけどw
それエクストラパッケージやね。
リアスポと電動格納ミラーとカーテシランプとマルチインフォメーションディスプレイがセットOPになったもの。
俺のは素の1500Fだったからディスプレイが付いてなくてただの時計だった。
当時OPだったリアスピーカーが付いた4スピーカーCDスーパーライヴサウンドシステムは付いていたけどw
2020/12/12(土) 13:48:51.11ID:K955AmdQ0
2020/12/12(土) 15:32:42.25ID:/xvodrXh0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 16:01:15.13ID:OaBztIj40 いや、オートaccついてないのに出来るんだ、と思ってね。
エクストレイルからエルグランドに乗り換えで、装備面では実質グレードダウンしてるから、窓開くことに驚いた。
エクストレイルからエルグランドに乗り換えで、装備面では実質グレードダウンしてるから、窓開くことに驚いた。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 16:31:07.82ID:b9BbQfZ00 俺は乗り心地が良くて、走行安定性が良ければ他に余分な装備は必要無いね。
2020/12/12(土) 20:21:46.84ID:7ZVk3nGa0
というか最低限何を求めるかだよね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 21:59:49.72ID:t8uA/See0 乗り心地と走行性能をとるならセダンしかないんじゃね?
2020/12/12(土) 22:57:22.06ID:TktJU3ns0
勿論それ最優先ならね。
エルを選んでる人は最優先が3列シートまたはセダン以上のラゲッジ容量じゃないの?
エルを選んでる人は最優先が3列シートまたはセダン以上のラゲッジ容量じゃないの?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 00:00:32.46ID:U1NyS6aM02020/12/13(日) 01:14:27.39ID:R3CqdUS40
オデッセイでいいと思うよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 01:16:12.20ID:U1NyS6aM0 まあどちらかしかないな
2020/12/13(日) 01:26:34.40ID:VMPrMMvN0
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 01:31:11.04ID:OGFLzqEp0 mc後の最新型はしらんけど、乗り心地は良くない
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 02:34:23.73ID:GPPsRF690 >>253
ベンツVクラスがあるよ。
ベンツVクラスがあるよ。
2020/12/13(日) 04:54:43.23ID:R3CqdUS40
>>253
エルグランドのラゲッジも絶望的なんですが…
エルグランドのラゲッジも絶望的なんですが…
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 06:42:45.55ID:XUER0DG40 ダブルキャブのトラック
2020/12/13(日) 06:45:33.67ID:DL2e6PY10
>>255
乗り心地からしてセレナ以下
乗り心地からしてセレナ以下
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 06:48:57.35ID:nAE3k2930 4人家族だがエルグランドの3列目畳んでも荷物が乗らなかった経験無かったぞ。
たまに、粗大ゴミを処分するのにも使ってるが問題無しだな。
たまに、粗大ゴミを処分するのにも使ってるが問題無しだな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 07:58:02.64ID:z9XreThl0 ビプッ広くていいよ。
2020/12/13(日) 08:24:26.94ID:VMPrMMvN0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 08:50:54.30ID:GPPsRF690 前期も後期もシートアレンジは同じ。
変わったのはシート表面のカラーと模様だけ。
変わったのはシート表面のカラーと模様だけ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 08:53:27.04ID:rIlU59M60 グランエースなら一杯物乗るよ
2020/12/13(日) 09:26:14.55ID:VMPrMMvN0
>>262
サードシート前後スライド機能は?
サードシート前後スライド機能は?
2020/12/13(日) 09:30:14.25ID:zH345/t50
アンダーボックスが大きいからフル乗車時なんかアルヴェルと比べても大差無いんじゃない?
オデッセイは全然載らない。
オデッセイは全然載らない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 12:31:21.01ID:i+8Fdegh0 >>262
残念ながら同じじゃないよ
残念ながら同じじゃないよ
2020/12/14(月) 11:08:15.61ID:L7PLM24X0
>>261
前期だな
でもサードシートスライドさせるってことは、3列目に人乗せないって事だからもう倒せばええやん
あれ前にスライドさせたら座る人は単なる罰ゲームだし
うちはほぼ5人乗り仕様になってるわ
とおもったら隣のヴォクシーの人も向かいのセレナの人も同じ使い方してたわ
前期だな
でもサードシートスライドさせるってことは、3列目に人乗せないって事だからもう倒せばええやん
あれ前にスライドさせたら座る人は単なる罰ゲームだし
うちはほぼ5人乗り仕様になってるわ
とおもったら隣のヴォクシーの人も向かいのセレナの人も同じ使い方してたわ
2020/12/14(月) 11:27:37.39ID:R0HIc1m70
2020/12/14(月) 21:26:00.46ID:0RZy24ng0
>>268
家族全員巨体なんじゃないの。
家族全員巨体なんじゃないの。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/14(月) 21:29:44.19ID:r1Qomh+q0 巨体ならベンツVクラスをw
家族全員からお金を徴収すれば買えるさ。
家族全員からお金を徴収すれば買えるさ。
2020/12/14(月) 23:55:51.21ID:L7PLM24X0
3列に大人はきびしくねーか?
さすがに常用するもんじゃねーけどな
ちょっと駅まで親戚を、ならわかるが。
みんなが会議のように座るならいいけど。
さすがに常用するもんじゃねーけどな
ちょっと駅まで親戚を、ならわかるが。
みんなが会議のように座るならいいけど。
2020/12/15(火) 00:45:12.29ID:aZsXPwXM0
2020/12/15(火) 03:34:48.10ID:VknyEr8T0
他の車に比べるとまだ座れるが、サードシートに175の俺が座るとしんどいわ
まず足が浮いて落ち着かない
リクライニングできるのはよい。
ミドルクラスのミニバンは椅子の質も広さも無理
エスティマとオデッセイは意外と座れるけどシートが薄い
アルファードはまあまあよかったかな
でもカマ掘られたら即死コースなので子供は乗せない。
まず足が浮いて落ち着かない
リクライニングできるのはよい。
ミドルクラスのミニバンは椅子の質も広さも無理
エスティマとオデッセイは意外と座れるけどシートが薄い
アルファードはまあまあよかったかな
でもカマ掘られたら即死コースなので子供は乗せない。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 07:04:51.32ID:qo58Mgo70 >>270
貨物車の乗り心地でも良いなら。
貨物車の乗り心地でも良いなら。
2020/12/15(火) 07:18:29.16ID:k4zcieOu0
3列目は170後半だとキツいだろうな。
170の俺はギリギリ問題ない感じ。
150の嫁はキャプテンシートはデカすぎてむしろ3列目の方が快適らしい。
170の俺はギリギリ問題ない感じ。
150の嫁はキャプテンシートはデカすぎてむしろ3列目の方が快適らしい。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 15:36:06.38ID:5fBVPCck0 今日発行の官報 号外第363号 43ページに
「自動車形式指定規則第六条第五項の規定により、指定を取り消した」
として
DBA-TE52(2500のFF)
DBA-TNE52(2500の4駆)
DBA-PE52(3500のFF)
DBA-PNE52(3500の4駆)
が掲載されてた
製造終了した、って事でおk?
それとも製造工場移管手続きの一環なのか?
でも今更製造移管するとも思えないし・・・
「自動車形式指定規則第六条第五項の規定により、指定を取り消した」
として
DBA-TE52(2500のFF)
DBA-TNE52(2500の4駆)
DBA-PE52(3500のFF)
DBA-PNE52(3500の4駆)
が掲載されてた
製造終了した、って事でおk?
それとも製造工場移管手続きの一環なのか?
でも今更製造移管するとも思えないし・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 16:59:14.59ID:AAEamZFA0 >>276
数ヵ月前にmcしたばかりなんだから、もう少し売るだろ
数ヵ月前にmcしたばかりなんだから、もう少し売るだろ
2020/12/16(水) 18:05:41.00ID:eL6Scl5s0
終わりの始まりか
2020/12/16(水) 18:23:12.01ID:5pAEViMc0
MCで密かに形式が変わったなんてことは無いよな?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 18:51:16.99ID:YrGNZ08r0 マイチェン後は
DBA→5BAに変わってる。
DBA→5BAに変わってる。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 19:12:27.90ID:AAEamZFA0 >>280
有能
有能
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 20:08:22.84ID:5fBVPCck0 >>280
流石変態マニア(褒め言葉
流石変態マニア(褒め言葉
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 21:17:49.88ID:YrGNZ08r0 お褒めいただきサンクス。
自分の車検証見たら5BAだった。
自分の車検証見たら5BAだった。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 22:53:40.82ID:mREZ8rMx0 次の車が決まったのでどこかで日産営業に挨拶しないとな。20年どうもと。彼が新人の時からの付き合いだったのでね。
2020/12/16(水) 23:09:00.86ID:jW0mKWg10
20年もつき合いがあるって珍しくない?
俺の担当コロコロ変わるんだが。
この7年で3人目。
俺の担当コロコロ変わるんだが。
この7年で3人目。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 23:12:03.25ID:GLJj22Pw0 クレーマー過ぎて辞めちゃったとか
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 23:25:55.19ID:LSDHI3el0 >>285
まあ、長続きしない人も多いからね。
まあ、長続きしない人も多いからね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/17(木) 07:19:10.68ID:o90PNeAP0 優秀過ぎて本社へ異動となったのかもね。
そんな人が過去に居た。
無理に営業しない話やすい人でした。
その後の担当が最悪で、同僚が栄転したのを焦っているのか営業がしつこかった。
買う予定も無いのに今の車の下取り額を決めたり自宅まで行くとか言い出すし・・・
この人じゃ出世しないと思ったし嫌な気分にもさせられるので行くディーラーを変えた。
そんな人が過去に居た。
無理に営業しない話やすい人でした。
その後の担当が最悪で、同僚が栄転したのを焦っているのか営業がしつこかった。
買う予定も無いのに今の車の下取り額を決めたり自宅まで行くとか言い出すし・・・
この人じゃ出世しないと思ったし嫌な気分にもさせられるので行くディーラーを変えた。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/18(金) 15:05:23.00ID:OZ+E61ND0 20年も同じディーラー勤めとかあるんか
田舎なのか
田舎なのか
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/18(金) 19:39:14.18ID:Ju0HBrO90 >>289
途中異動はあるけど結局最初のディーラーに戻ってくるという営業マンも居る。
過去にそんな担当に当たったけど、とんでもなく仕事が出来ない人やった。
(新車を間違えて試乗車にしたり下取り車の税金が手放した後に請求が来たり色々ありすぎて謝りもしない人やった。)
ディーラーの営業なんて元メカニックも多いし、優秀な人は営業本社勤務となるし、それ以外の適正の無い凡人は皆辞めていく。
50代にもなって30年以上も前に居た営業所にまた戻ってくるのは転職スキルもなく仕事も出来ないまたはしない、箸にも棒にもかからんとんでもオッサン連中ばっかだよ。
途中異動はあるけど結局最初のディーラーに戻ってくるという営業マンも居る。
過去にそんな担当に当たったけど、とんでもなく仕事が出来ない人やった。
(新車を間違えて試乗車にしたり下取り車の税金が手放した後に請求が来たり色々ありすぎて謝りもしない人やった。)
ディーラーの営業なんて元メカニックも多いし、優秀な人は営業本社勤務となるし、それ以外の適正の無い凡人は皆辞めていく。
50代にもなって30年以上も前に居た営業所にまた戻ってくるのは転職スキルもなく仕事も出来ないまたはしない、箸にも棒にもかからんとんでもオッサン連中ばっかだよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/18(金) 22:37:31.10ID:UMf+ShZ/0 もう縁切った。
セレナ475万で見積り出してきたから。
セレナ475万で見積り出してきたから。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/18(金) 22:39:55.53ID:nyWGBRIo0 >>291
セレナにそんなに出すの?アルファード買えるやん
セレナにそんなに出すの?アルファード買えるやん
2020/12/18(金) 23:04:07.59ID:lUUlOj1D0
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 00:36:44.87ID:CgtUpibm02020/12/19(土) 01:53:22.37ID:VgwpUzRE0
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 08:17:13.22ID:uhKX7iVJ0 来年もアリアとエクストレイルくらいしかめぼしいモデルチェンジはないし、相変わらず売る車がない日産であることは確か。
セレナはもう三世代くらい同じプラットフォーム使ってる限界まで古い車だよ。あのペラペラドアのクルマに400万は出せないだろう。
セレナはもう三世代くらい同じプラットフォーム使ってる限界まで古い車だよ。あのペラペラドアのクルマに400万は出せないだろう。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 09:34:16.64ID:CgtUpibm0 そんなセレナでもガソリン車のハイウェイスター以外なら300万円少しで買えるだろう・・・
売れてる車だから値引きも渋いわな。
売れてる車だから値引きも渋いわな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 09:52:11.38ID:y6o8k2/u0 ノートにプロパイ付けたら300万円とか舐めた値段付けてくるような会社だし、もう何も期待できんだろ。潰れるの待つだけだわ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 10:22:01.80ID:HUuIUbld0 セレナなんて2005年のC25から車体同じだから、基本設計は2010年登場のE52エルグランドより古い。エンジンもC25、C26、C27とMRエンジンのまんま。積極的に選ぶ理由ないわ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 12:05:05.69ID:h5pXSRX00 >>299
その通り。でもプラットフォーム一新しちゃうとあの大きさの車はもうベースグレードでも300万近くいってしまうクルマになるだろうね。
その通り。でもプラットフォーム一新しちゃうとあの大きさの車はもうベースグレードでも300万近くいってしまうクルマになるだろうね。
2020/12/19(土) 12:08:01.44ID:XTxe6aO50
このクラスから乗り換えてセレナで満足できる人もいるのだな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 12:11:51.69ID:h5pXSRX00 >>301
もう5ナンバー幅って言うのがダメだね。あの端に座らされてる感…
もう5ナンバー幅って言うのがダメだね。あの端に座らされてる感…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 12:47:12.82ID:q6bQSirJ0 CVTがもっさりしとる。
エンヂン回転だけ上がって。
エンヂン回転だけ上がって。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 14:10:25.09ID:vMG7asTs0 >>302
余裕が無くてカツカツだよね
余裕が無くてカツカツだよね
2020/12/19(土) 15:25:23.57ID:F+g+f+Cp0
エルグランドは腐っても最上級ミニバン枠だしなw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 17:01:06.32ID:7Yw2Mr0V0 >>303
3.5はそんなことないぞ
3.5はそんなことないぞ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 18:13:38.45ID:5UWbFOqM0 セレナなんて15年前のクルマの焼き直しだからな、エルグランドから乗り換えたら後悔しかないだろ
2020/12/19(土) 21:47:37.33ID:0KcIs1P70
セレナは5ナンバー車にエアロパーツつけて3ナンバーになってるから、タイヤが奥まった箇所にあるというか、バランス悪いんだよなー
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 22:42:57.06ID:CgtUpibm0 でもセレナのがプロパイロットがあるしe-powerもあるしテールもLEDで見栄えも新しいし、ダッシュの収納も多いから世間ではこちらが売れるのさ・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 01:25:57.34ID:xEvm/8sS0 エルグランドは高いからというイメージでセレナ買う奴もいる。
2020/12/20(日) 08:54:25.20ID:1NXF0pbW0
子供生まれて初めて車買う時はいきなりデカいのは無理だと思ってエルグランドは選択肢になかったな。フリードクラスと迷ってたくらいで。
試乗しても長距離乗らないとエルの良さは分からなかっただろうし。
充実した付加的装備は羨ましいんだが、一番大事な基本性能が違いすぎてセレナに戻るのはあり得ないなあ。
試乗しても長距離乗らないとエルの良さは分からなかっただろうし。
充実した付加的装備は羨ましいんだが、一番大事な基本性能が違いすぎてセレナに戻るのはあり得ないなあ。
2020/12/20(日) 16:40:51.11ID:wMJFNu/90
そろそろMC後納車されてるのかな?
まだ見たことないけど売れてんのかな…
まだ見たことないけど売れてんのかな…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 20:12:54.83ID:4XV/GCLU0 50位以下です
2020/12/20(日) 20:41:27.70ID:wMJFNu/90
11月はさすがにしょうがないやろ?
問題は今月と来月や
50位には入ってくるよね…
問題は今月と来月や
50位には入ってくるよね…
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 20:50:36.14ID:4XV/GCLU0 近所の日産はエルグランドの展示もうやめてたし、もう無理でしょ
テールランプをLEDにするだけで、かなり結果は違ったと思うが、それすらしない。
売る気ないでしょ。
テールランプをLEDにするだけで、かなり結果は違ったと思うが、それすらしない。
売る気ないでしょ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 21:04:38.59ID:aY9ZIE8m0 >>315
何しても無駄。古すぎる。
何しても無駄。古すぎる。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 21:13:53.53ID:j+TSTNto0 >>315
少し前まで社外品のLEDテールが売られていたけど、この車があまりに売れないせいでそれも即生産終了になって今では在庫も無いという。
エルグランドの電球テールをLEDに改造する需要が結構あるらしくて、どこの電装業者もこの車に関してはノウハウがあるらしいからワンオフで製作してもらう他ないね。
12万円ほど掛かるらしいけど。
少し前まで社外品のLEDテールが売られていたけど、この車があまりに売れないせいでそれも即生産終了になって今では在庫も無いという。
エルグランドの電球テールをLEDに改造する需要が結構あるらしくて、どこの電装業者もこの車に関してはノウハウがあるらしいからワンオフで製作してもらう他ないね。
12万円ほど掛かるらしいけど。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 22:03:39.75ID:qSqm/0qw0 テールランプに12万円もかけるなら、クルマごと買い換えるわ
2020/12/20(日) 22:06:52.59ID:1NXF0pbW0
>>317
ヤフオクで買った値段の3倍くらいの相場になっててビックリした。
ヤフオクで買った値段の3倍くらいの相場になっててビックリした。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 22:36:51.90ID:EIqsBaoV0 >>312
11月納車したけど、同じ末期とすれ違ってない。初エルグランドだけど洗車の時にグリルの拭き取りが面倒だと思うが独特のオーラがあって満足してるよ。
11月納車したけど、同じ末期とすれ違ってない。初エルグランドだけど洗車の時にグリルの拭き取りが面倒だと思うが独特のオーラがあって満足してるよ。
2020/12/20(日) 23:07:22.09ID:JtlY0xL50
こないだツートンのやつ見たけど
なんで白黒と青黒用意しなかったんやろ
なんで白黒と青黒用意しなかったんやろ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 12:05:32.11ID:YgDst/4t0 >>320
後期ではなく末期w
後期ではなく末期w
2020/12/21(月) 14:29:39.39ID:QTzZNsfj0
確かに末期だけどなw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 14:36:45.19ID:jqaX/QHA0 これで次期モデルが出なかったらwww
ステージアで味わったけど…
ステージアで味わったけど…
2020/12/21(月) 15:37:04.67ID:LYIg+UqP0
出ても出なくても日産は二度と買わない
日産の品質の悪さには懲り懲りだわ
部品作ってるの韓国だっけ?
日産の品質の悪さには懲り懲りだわ
部品作ってるの韓国だっけ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 16:12:28.92ID:DivLfBZa0 >>324
2022年に次期型発表予定だそうです。
先にモデルチェンジするアルヴェルをエルグランド開発陣が研究材料として買わせて、バラバラに分解して良い所どりするのかもね?
それだと再来年の発表には間に合わんが・・・まあ、いくらでも時期をずらせるから楽しみに待つがよろし。
2022年に次期型発表予定だそうです。
先にモデルチェンジするアルヴェルをエルグランド開発陣が研究材料として買わせて、バラバラに分解して良い所どりするのかもね?
それだと再来年の発表には間に合わんが・・・まあ、いくらでも時期をずらせるから楽しみに待つがよろし。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 17:17:46.92ID:jqaX/QHA0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 17:19:43.82ID:YgDst/4t0 アルヴェルも2022の予定じゃない?
来年はノアボク、ランクル、カローラクロス。
ガチンコ勝負か。
来年はノアボク、ランクル、カローラクロス。
ガチンコ勝負か。
2020/12/21(月) 17:30:27.71ID:yuWTInYz0
2023だろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 17:33:04.34ID:jqaX/QHA0 >>328
多分そうなる。
多分そうなる。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 19:15:06.93ID:DivLfBZa0 アルヴェルは2021年末と聞いたけど違うのか・・・
もう日産はこれまでトヨタに散々コンセプトをパクられて、毎回新車両を後出しされて顧客を奪われたんだから
次期エルグランドはアルヴェルより後に出すべきだと思うんだけど・・・
トヨタ車のラゲッジスペースやらシートアレンジやら収納等の使い勝手を一度徹底的に研究すれば次期エルグランドもより良い車になるだろうに。
今年マイチェンしたんだから次期アルファード発表まで待って、あと3年ほどテールをLEDになるなり年次改良で延命させればいいのに。
テールをアクリルラインLEDにするぐらいコストもそんなに掛からないと思う。
その間に次期アルファードを徹底的に調査すれば済む。
日産は昔から伝統的に未完成というか詰めが甘いw
もう日産はこれまでトヨタに散々コンセプトをパクられて、毎回新車両を後出しされて顧客を奪われたんだから
次期エルグランドはアルヴェルより後に出すべきだと思うんだけど・・・
トヨタ車のラゲッジスペースやらシートアレンジやら収納等の使い勝手を一度徹底的に研究すれば次期エルグランドもより良い車になるだろうに。
今年マイチェンしたんだから次期アルファード発表まで待って、あと3年ほどテールをLEDになるなり年次改良で延命させればいいのに。
テールをアクリルラインLEDにするぐらいコストもそんなに掛からないと思う。
その間に次期アルファードを徹底的に調査すれば済む。
日産は昔から伝統的に未完成というか詰めが甘いw
2020/12/21(月) 19:19:51.92ID:Rt8UUZ7l0
アルヴェルコピーになったらエルグランドとはおさらばだな。
そうすっとオデッセイしかないな。
ま、末期納車待ちだし今度は10年以上乗ることになるかもなあ。
そうすっとオデッセイしかないな。
ま、末期納車待ちだし今度は10年以上乗ることになるかもなあ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 19:26:37.50ID:y10ItXYZ0 アルファードもいつか落ちぶれる時が来る
その時を待て
その時を待て
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 19:38:06.64ID:+LSOArig0 俺は2060年頃って聞いたけどな。
2020/12/21(月) 20:31:53.71ID:QTzZNsfj0
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 21:19:24.86ID:DivLfBZa0 >>334
その頃には日産が無くなっているんじゃないか?w
そうか国営化させるか・・・日本もヤバいからそんな余裕は無いだろうね。
2060年にはホンダもマツダも三菱も皆無くなって、ついでにダイハツとスズキが統合されてトヨタとそれだけになっているかも。
その頃には日産が無くなっているんじゃないか?w
そうか国営化させるか・・・日本もヤバいからそんな余裕は無いだろうね。
2060年にはホンダもマツダも三菱も皆無くなって、ついでにダイハツとスズキが統合されてトヨタとそれだけになっているかも。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 21:26:32.09ID:DivLfBZa0 >>332
オデッセイは現行モデルでトーションビームに格下げになって、土屋圭市から歴代の中で一番乗り心地が悪いと言われていたw
オデッセイは現行モデルでトーションビームに格下げになって、土屋圭市から歴代の中で一番乗り心地が悪いと言われていたw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 21:46:53.08ID:VjPVR/JB0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 21:57:11.37ID:DivLfBZa0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 22:34:53.33ID:NqB4bf/R0 >>328
ヴォクシーは無くなるんでしょ?ヴォクシーとエスクァイアはノアに統合されるってさ
ヴォクシーは無くなるんでしょ?ヴォクシーとエスクァイアはノアに統合されるってさ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 23:30:25.11ID:DivLfBZa0 俺も間違えていたけどアルヴェルのヴェルが売れなくなったから次期型でアルファードだけになるんだそうな。
ノアもヴォクを無くす代わりにスポーティーグレードを投入するんだそうな。
トヨタはディーラーが全車種扱うようになって車種リストラ整理の真っ最中なんだそうな。
ノアもヴォクを無くす代わりにスポーティーグレードを投入するんだそうな。
トヨタはディーラーが全車種扱うようになって車種リストラ整理の真っ最中なんだそうな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 23:50:11.15ID:fX/Y0ucq0 いま日産でドヤれる車って400rしかないよな?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 00:06:03.23ID:avcwinVC0 >>342
GT-Rを差し置いてか?
GT-Rを差し置いてか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 07:24:47.80ID:HA5NkrRP0 2060年wwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 08:05:03.59ID:/lhW/ysC0 エルグランドも急いでモデルチェンジしないで
来年にセカンドシートのピラーシートベルトにフレキシブルサポート(昔の31レパードにも付いていた)を付けたり、
再来年にはウィンカーとテールをLEDにしたり、
3年後には白と黒のボディーカラーを追加したりすれば今のモデルでもあと5年ほど延命させられるw
来年にセカンドシートのピラーシートベルトにフレキシブルサポート(昔の31レパードにも付いていた)を付けたり、
再来年にはウィンカーとテールをLEDにしたり、
3年後には白と黒のボディーカラーを追加したりすれば今のモデルでもあと5年ほど延命させられるw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 08:15:12.13ID:27116ZD30 シートベルトもランプも別に今ので文句ないけどね。やたら拘ってる人がこのスレにいるだけでしょ。こんなレスしたらまた湧いてくると思うけど。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 08:18:30.94ID:tOIB/hPC0 あと10年したらガソリン車廃止だろ
その時ハイブリッドやらe-POWERやら先進機能てんこ盛りで、FMCするのがベストだと思う
その時ハイブリッドやらe-POWERやら先進機能てんこ盛りで、FMCするのがベストだと思う
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 08:27:59.00ID:/lhW/ysC0 >>347
それ政治的なビッグマウスパフォーマンスでならないと思う。
2030年には今の議員は居ないし今の議員連中が何を発言したとしても、それが達成出来なくても誰も責任なんてとらないから。
発電問題や技術的な課題が多過ぎる。
充電スタンドだって街でもそんなに普及していないし、田舎だとそんなものは皆無だし。
まずその金を誰が出すの?という話だけど、議員は格好いい発言はするけどその問題を誰も解決しようともしていないし。
完全EVなんて2050年まで掛かるんじゃないか?とマジレス。
それ政治的なビッグマウスパフォーマンスでならないと思う。
2030年には今の議員は居ないし今の議員連中が何を発言したとしても、それが達成出来なくても誰も責任なんてとらないから。
発電問題や技術的な課題が多過ぎる。
充電スタンドだって街でもそんなに普及していないし、田舎だとそんなものは皆無だし。
まずその金を誰が出すの?という話だけど、議員は格好いい発言はするけどその問題を誰も解決しようともしていないし。
完全EVなんて2050年まで掛かるんじゃないか?とマジレス。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 08:33:39.55ID:zRApdc2Y0 冷静に考えれば別にエルグランドにこだわる必要がないことに気付くわけで。日産車買う必要もない。
少なくとも来年はないし。
少なくとも来年はないし。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 09:54:43.40ID:3+mXOZuJ0 >>347
10年後にハイブリッドやe-powerが先進??
10年後にハイブリッドやe-powerが先進??
2020/12/22(火) 13:59:46.02ID:ebGiU9aY0
10年後にe-powerとか言ってたら笑うしかない
2020/12/22(火) 17:58:18.26ID:IlsGfKm00
オデッセイ
マイチェン後 15000台のバックオーダー抱えて月販2000台
エルグランド
マイチェン後 300台
言葉も出ないわ…
マイチェン後 15000台のバックオーダー抱えて月販2000台
エルグランド
マイチェン後 300台
言葉も出ないわ…
2020/12/22(火) 19:47:02.79ID:N22Z/kyV0
オデッセイがいいかどうかは置いといてあれくらい変えないと見向きもされないってことだな
今風の車にはなったわけだし
エルグランドはMC後もほとんど販売台数変わらなそうだしこれじゃやっつけでMCして値引きが渋くなっただけだな…
今風の車にはなったわけだし
エルグランドはMC後もほとんど販売台数変わらなそうだしこれじゃやっつけでMCして値引きが渋くなっただけだな…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 22:29:11.49ID:3+eH7MFx0 オデッセイとエルグランドで悩んで試乗したけど、オデッセイに負けてるの燃費だけでしょ?ハイブリッドだけはどうしようもないからね。
だけど、内装と走りに関しては個人の主観によるとかの勝負になってないレベルだった。
特に内装はオデッセイは安そうなプラスチック多用しててめちゃくちゃだったけど。
だけど、内装と走りに関しては個人の主観によるとかの勝負になってないレベルだった。
特に内装はオデッセイは安そうなプラスチック多用しててめちゃくちゃだったけど。
2020/12/22(火) 23:18:08.50ID:sIPSmxCT0
エルグランドは唯一無二だからな
今新車て買えばあと10年は乗れるぞ!
今新車て買えばあと10年は乗れるぞ!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 23:35:22.64ID:/lhW/ysC0 世間はエルグランドの乗り心地の良さより、今のオデッセイのようなライト類をLEDやらシーケンシャルウィンカーにした見た目の新しさを支持するのさ。
乗り心地に拘る人はミニバンじゃなくセダンを買う。
フロントを新しくリニューアルしてもリアが以前と全く同じじゃ販売も巻き返せないよ日産さん。
エルグランドで唯一のロアテールLEDブレーキランプだって一昔以上前の粒々LEDだし。
上部スモールテールが電球のままなのは仕方ないにしろロアテールぐらいラインのLEDにするべきだったね。
そんな社外エルグランド用のテールが以前売られていたけど、日産さんより他社の小さな会社が出す社外品テールのがデザインや先進性でまだセンスがあるというのが情けない・・・
日産さんはこの10年間何を見ていたのだろうか?
乗り心地に拘る人はミニバンじゃなくセダンを買う。
フロントを新しくリニューアルしてもリアが以前と全く同じじゃ販売も巻き返せないよ日産さん。
エルグランドで唯一のロアテールLEDブレーキランプだって一昔以上前の粒々LEDだし。
上部スモールテールが電球のままなのは仕方ないにしろロアテールぐらいラインのLEDにするべきだったね。
そんな社外エルグランド用のテールが以前売られていたけど、日産さんより他社の小さな会社が出す社外品テールのがデザインや先進性でまだセンスがあるというのが情けない・・・
日産さんはこの10年間何を見ていたのだろうか?
2020/12/23(水) 00:39:31.86ID:RIh1kdKE0
企業イメージの差でしょ
あれだけやらかしたらもうズタボロよ
汚名返上するには10年単位での実績が必要だろうね
あれだけやらかしたらもうズタボロよ
汚名返上するには10年単位での実績が必要だろうね
2020/12/23(水) 01:39:46.88ID:LhYS4RK+0
今エルグランド買う人は5年後に何を思うんだろう…
そしてその頃、俺は14年落ちの前期に乗ってる訳だけどまだまだ現行型と言えちゃうのかよお得じゃねーか
そしてその頃、俺は14年落ちの前期に乗ってる訳だけどまだまだ現行型と言えちゃうのかよお得じゃねーか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/23(水) 07:27:12.40ID:4IDK8IDJ0 乗り続ける!VIP
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/23(水) 07:59:19.31ID:1EfYhTbj0 月販300だったら街中で見ないわな
既に末期型買った方は可愛そうだが、1年以内で終了ですね。
既に末期型買った方は可愛そうだが、1年以内で終了ですね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/23(水) 11:05:53.44ID:dUmdy2oe0 次期型はキャラバンと統合だな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/23(水) 11:13:57.83ID:jgA9cbRM0 衝突安全を満たせないのでキャラバンと統合はムリだね。
2020/12/23(水) 12:09:45.17ID:UD6FaKv60
エルグランドって名前で新型SUVだそう
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/23(水) 15:21:02.29ID:zDzLPdwL0 ムラーノをそのままもう一回日本に持ってくるだけやん
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/23(水) 22:53:55.78ID:tTmFTuM80 エクスワイヤーみたいにセレナのなんちょって豪華版になるに1000ガバス
2020/12/24(木) 00:12:27.18ID:7t3fzbtj0
ローグ、アルマーダ、パスファインダーベースでドデカミニバンを無理矢理作る位しかエルグランドは今のところ生き残る方法ないで。
MC後の売れ行きがアルファードの1/40、オデッセイの1/7の時点ですべて終わった
MC後の売れ行きがアルファードの1/40、オデッセイの1/7の時点ですべて終わった
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 00:15:05.37ID:uPM2plVW0 >>360
誰ともかぶらない優越感。
誰ともかぶらない優越感。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 00:26:14.60ID:NzI2hpXI0 古いからどうにもならない、
モデルサイクルがアルファードの2倍じゃ勝負にならんでしょ。
モデルサイクルがアルファードの2倍じゃ勝負にならんでしょ。
2020/12/24(木) 06:39:42.19ID:D03SAGOV0
エルグランドとクエストみたいに海外でもプラットフォーム共有できる形じゃないと今の日産にはリスクが高すぎて無理だろうな
そうなるとミニバンってのはちょっと厳しい…
そうなるとミニバンってのはちょっと厳しい…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 07:49:23.58ID:EQIy+Zaz0 ぼくはそれでもデザインが好き。
人から何て言われようが。
人から何て言われようが。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 10:36:31.01ID:OWQ8yKnd0 アルファードは後席乗ったらタコ踊りしちゃうから無理
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 11:28:47.97ID:794l7QEx0 エルグランドは後ろでエグザイル
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 13:48:02.00ID:dphCrBiE0 アリア、ノート、テールカッコいい。
キックス??
デザインブレブレやな日産。
時期エルグランドは頼むよ。
キックス??
デザインブレブレやな日産。
時期エルグランドは頼むよ。
2020/12/24(木) 19:43:39.98ID:eIUhl4dw0
タコ踊りって言ってるの一人だけだよな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 22:07:50.19ID:UIprB2050 ここオーナーじゃないのに書き込んでるやつ多いよな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/25(金) 23:55:54.31ID:6m/imFXf0 そもそも今時の車でタコ踊りとか普通に乗っててありえない。
10アルファードでも無いわ。
マジで限界まで攻めてるかマジでヘタクソ。
10アルファードでも無いわ。
マジで限界まで攻めてるかマジでヘタクソ。
2020/12/26(土) 03:12:34.47ID:YL8FBP2M0
鈍感って幸せだな
2020/12/26(土) 09:53:10.64ID:3LN7KbSl0
そやな
2020/12/30(水) 01:02:42.16ID:+QaDxOGV0
安いから中古買おうか悩み出してから町中で意識するようになってよく見かけるようになったけど、ライダーほとんど見ない気がする
2020/12/30(水) 17:52:51.77ID:jiJniAgr0
人と同じは嫌。って人にはオススメ。
アルヴェルはカブリ過ぎるし。
車知らない人にはエルグランドも同じに見えちゃうようだけどね。
売るときも安いってのは頭に入れておくことは忘れずに・・・。
アルヴェルはカブリ過ぎるし。
車知らない人にはエルグランドも同じに見えちゃうようだけどね。
売るときも安いってのは頭に入れておくことは忘れずに・・・。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/02(土) 10:18:43.81ID:1FqznxrQ0 アルは後席でタコ踊りするからやめた方がいいぞ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/02(土) 12:48:39.74ID:HC8MnIFG0 嫁のソリヨええで。
前がエルグランドみたいなんや。
前がエルグランドみたいなんや。
2021/01/02(土) 13:00:50.21ID:tewpMX2s0
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 09:56:15.49ID:yugJ82V50 伝統芸能タコ踊り〜♪
2021/01/03(日) 10:33:00.80ID:+++HBb2a0
そろそろアルファードに変えようかな。
今のアルファードならそこまで乗り心地とか足回りとか不安は無いよね?
今のアルファードならそこまで乗り心地とか足回りとか不安は無いよね?
2021/01/03(日) 15:26:48.37ID:HviBn8+a0
オデッセイでええやん
タコ踊りしたいならアルでいいけど
タコ踊りしたいならアルでいいけど
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 16:05:52.82ID:9dODo0tz0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 16:26:14.14ID:byJWkIz+0 アルファードもプラットフォームは古いままだ
ガワだけどんどんグレードアップしてるが
買い換えるならTENGAになってからの方がいいんじゃね
ガワだけどんどんグレードアップしてるが
買い換えるならTENGAになってからの方がいいんじゃね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 17:34:01.72ID:GZWBAIXR0 どうせ5ナンバー幅に収まらないなら3ナンのハイエースにする
2021/01/03(日) 20:25:11.89ID:pNK5/Dec0
後期型のピアノブラックはキズが付かないらしい
2021/01/03(日) 20:29:58.71ID:f3h5jZHg0
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/04(月) 15:38:03.25ID:d8tOVdYv0 現行エルグランドって歴代で最もダサいよねwww
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/04(月) 15:45:31.89ID:sCXF4mHF0 エリシヨン
プレスレーヂがええ。
プレスレーヂがええ。
2021/01/04(月) 16:25:10.22ID:wn5YuuQS0
俺の乗ってる11年目のエルグランドと、500万オーバー払って買ったばかりのオーナー
後ろから見たら詳しい奴でもどちらか区別つかないとかかわいそすぎるわ
後ろから見たら詳しい奴でもどちらか区別つかないとかかわいそすぎるわ
2021/01/04(月) 16:30:18.33ID:RXScLoti0
何が可哀想なの?
2021/01/04(月) 16:32:43.10ID:yRJjuuRF0
俺の乗ってる経費で落とした(ry
2021/01/04(月) 17:12:34.88ID:pjALqvZ80
コロナが来てから殆どガレージで大して汚れてないと思ってたが
年末に1年ぶりに洗車したら見違えるほど光ったわw
年末に1年ぶりに洗車したら見違えるほど光ったわw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/04(月) 18:35:15.78ID:l+8TyBpe0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/04(月) 18:39:39.43ID:jXhhpsAJ0 前期のフロントださいよな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/04(月) 19:54:05.61ID:Dnn0LTsy0 >>398
でもトヨタは所詮トヨタ車なんだよ。
運転してて全くもってつまらない。
けどそんなアルファードでも唯一いいところがある。
新車購入から3年後に走行距離5万qオーバーで売却しても半値以上の差定額が付く。
でもトヨタは所詮トヨタ車なんだよ。
運転してて全くもってつまらない。
けどそんなアルファードでも唯一いいところがある。
新車購入から3年後に走行距離5万qオーバーで売却しても半値以上の差定額が付く。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/04(月) 20:18:25.26ID:PKEUGsYI0 >>394
さすがに前期と後期は全然違うぞ
さすがに前期と後期は全然違うぞ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/04(月) 21:03:17.02ID:HHiP5a4I0 >>400
トヨタ銀行を作る話はどうなったんだ
トヨタ銀行を作る話はどうなったんだ
2021/01/04(月) 21:11:29.62ID:xNoxnkdE0
テールランプがクリアになってるだけだけどな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/04(月) 21:16:59.92ID:HHiP5a4I0 すげえ全然違うじゃん!!
最終型でブラックテールにしたけど電球のワット数が変わらないからボーっとした光り方になった某セダンとは一線を画す素晴らしいマイナーチェンジ!
最終型でブラックテールにしたけど電球のワット数が変わらないからボーっとした光り方になった某セダンとは一線を画す素晴らしいマイナーチェンジ!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/04(月) 22:01:57.33ID:Dnn0LTsy0 >>402
コロナでそれどころじゃなくなったんじゃね?
ここ5~6年ほど景気が良くて(一部ね)新車販売も好調でアルファードクラスも売れまくっていたけど、今年から軽すら売れるか怪しくなってきているし。
景気が悪くなると中古市場へと流れるからメーカーは海外メインにシフトしていたけど、今回はその海外も駄目だし
更に追い討ちをかけるかの如く東京都知事が9年後にガソリン車販売禁止とか、メーカーを揺るがすとんでもない発言をしてトヨタ章男坊っちゃん社長が急遽反発記者会見を開いた状況だし。
銀行設立よりもメーカーが存亡の危機に立たされているw
コロナでそれどころじゃなくなったんじゃね?
ここ5~6年ほど景気が良くて(一部ね)新車販売も好調でアルファードクラスも売れまくっていたけど、今年から軽すら売れるか怪しくなってきているし。
景気が悪くなると中古市場へと流れるからメーカーは海外メインにシフトしていたけど、今回はその海外も駄目だし
更に追い討ちをかけるかの如く東京都知事が9年後にガソリン車販売禁止とか、メーカーを揺るがすとんでもない発言をしてトヨタ章男坊っちゃん社長が急遽反発記者会見を開いた状況だし。
銀行設立よりもメーカーが存亡の危機に立たされているw
2021/01/05(火) 02:45:13.31ID:0B3pGSPF0
>>401
たぶん100人みて気付くのってエルグランド乗ってる人以外いないよ…
たぶん100人みて気付くのってエルグランド乗ってる人以外いないよ…
2021/01/05(火) 08:53:42.79ID:GbIg9BWY0
そもそも他の誰かに気づいてほしいの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 12:47:47.64ID:y/w50mHz0 リアにELGRANDって書いてあるやん世間は読めんのかいな?w
2021/01/05(火) 13:33:16.29ID:Ylw3YQvZ0
>>408
えーとさ、エルグランドの新型と旧型の区別がどうのって話みたいよ?
えーとさ、エルグランドの新型と旧型の区別がどうのって話みたいよ?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 14:04:30.24ID:aI6u85lt0 MCでテールランプ変更すれば倍は売れたやろ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 14:56:15.78ID:l9EHqkMT0 >>405
トヨタ銀行の話って10年以上前の話題だよね
トヨタ銀行の話って10年以上前の話題だよね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 14:56:37.99ID:l9EHqkMT0 >>410
倍ね…w
倍ね…w
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 16:35:01.02ID:2ZWPI4yE0 さすがに赤テールとクリアテールとの差はアホでもわかるやろ
クリアテールとスモークテールの差はオーナーのオレでも近づかないと分からない
クリアテールとスモークテールの差はオーナーのオレでも近づかないと分からない
2021/01/05(火) 16:36:02.23ID:BCysm7HD0
11年前と同じデザインのリアはさすがにないわ
お前らコンパクトカー欲しいー!マーチ買うっ!ってなるかよ
お前らコンパクトカー欲しいー!マーチ買うっ!ってなるかよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 18:27:34.90ID:xwGNJtr302021/01/05(火) 18:32:31.74ID:BCysm7HD0
まあ地味にGTRも12年目だしな
マーチは11年
キューブは13年放置だし
たしかフーガも10年
シーマも12年位かな
実はノートもe-power追加されただけで、9年目でようやくFMCという…
その中でエルグランドに金かけるわけねえよ
リアの見た目なんて誰にも区別つかなくていいんだよ
アテンザとアクセラとMAZDA3のリアですら区別つかない奴、ノアとヴォクシーとエスクァイヤのリアの区別すらつかない奴おおいのに、もはやエルグランドなんて難問間違い探しのレベルw
マーチは11年
キューブは13年放置だし
たしかフーガも10年
シーマも12年位かな
実はノートもe-power追加されただけで、9年目でようやくFMCという…
その中でエルグランドに金かけるわけねえよ
リアの見た目なんて誰にも区別つかなくていいんだよ
アテンザとアクセラとMAZDA3のリアですら区別つかない奴、ノアとヴォクシーとエスクァイヤのリアの区別すらつかない奴おおいのに、もはやエルグランドなんて難問間違い探しのレベルw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 20:10:07.47ID:xwGNJtr30418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 20:17:09.64ID:BjpRgE4y0 フガーはミスタービーン
2021/01/05(火) 20:20:34.98ID:0B3pGSPF0
まあ他のメーカーからしたらここまで自分で死んでいくメーカーも珍しいよな
ゴーンといい、CMといい、マーケティングといい、そもそもの車といい、すべてが消費者を馬鹿にしてるw
まあ、俺は前期をあと5年乗るけどね
ゴーンといい、CMといい、マーケティングといい、そもそもの車といい、すべてが消費者を馬鹿にしてるw
まあ、俺は前期をあと5年乗るけどね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 22:29:23.98ID:xwGNJtr30 今の日産に車好きが居ないから。
上役はどっかの財閥系派閥みたいになっている。
上役はどっかの財閥系派閥みたいになっている。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 23:47:12.54ID:l9EHqkMT0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 23:48:25.50ID:l9EHqkMT0 >>417
キャラバンはハイエースに比べてパワステが軽過ぎるんだよな〜
キャラバンはハイエースに比べてパワステが軽過ぎるんだよな〜
2021/01/06(水) 02:26:19.93ID:xtx60RqK0
>>414
初代のミニは41年間モデルチェンジしなかっだんだっけ
初代のミニは41年間モデルチェンジしなかっだんだっけ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/06(水) 09:05:08.40ID:xYR6jECS0 CITROËN 2CVのような1948年から1990年まで42年間も生産された車もあるよ。
当時のCITROËNは工場も簡素で、車体も軽量だったから工員が素手で車体を持ち上げて地面に置いてひっくり返して溶接するという荒業工程で生産されていたw
塗装前だからルーフを地面に擦ってもいいという考えだったんだろうけど今じゃクレームものだろうねw
当時のCITROËNは工場も簡素で、車体も軽量だったから工員が素手で車体を持ち上げて地面に置いてひっくり返して溶接するという荒業工程で生産されていたw
塗装前だからルーフを地面に擦ってもいいという考えだったんだろうけど今じゃクレームものだろうねw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/06(水) 09:16:43.48ID:A9bBTExz0 >>424
そんな稀有な例を挙げても日産の擁護にすらならん。
そんな稀有な例を挙げても日産の擁護にすらならん。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/06(水) 10:04:33.09ID:v9cKrQGH0 二代目マーチはミニや2CVとまではいかないが結構支持されてたけどな
タイ生産になってからのマーチはタイ人をバカにしてんのかと思う
あれでは日本企業を見限る人が増えても仕方がない
デトロイトを潰した側の日産が今度は中国メーカーに潰される(というか自滅する)日も近づいていると実感する
タイ生産になってからのマーチはタイ人をバカにしてんのかと思う
あれでは日本企業を見限る人が増えても仕方がない
デトロイトを潰した側の日産が今度は中国メーカーに潰される(というか自滅する)日も近づいていると実感する
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/06(水) 16:51:47.51ID:Mx7hS8bs0 エルグランドを絶版にしても良かったのに、なぜこのタイミングでMCをおこなった?
何か匂うぞ!
何か匂うぞ!
2021/01/06(水) 16:54:13.41ID:d2rBHwaJ0
3代目プリウスと同じパワートレインを採用して、もう10年も販売してる高級車レクサスCTの話はそこまでた
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/06(水) 17:30:21.60ID:ji96EjLL0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/06(水) 17:34:29.57ID:A9bBTExz0 >>429
まあ、月に数百台しか売れなくても良いのなら、勝手にすれば。ユーザーから見放されるだけだと思うね。
まあ、月に数百台しか売れなくても良いのなら、勝手にすれば。ユーザーから見放されるだけだと思うね。
2021/01/06(水) 18:45:51.10ID:qyMLeRzr0
まぁ何もしなくても安定して200〜300台は売れるからね
生産終了するなら環境基準やら法的に改良しないと販売できなくなるときだろうな
生産終了するなら環境基準やら法的に改良しないと販売できなくなるときだろうな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/06(水) 19:10:56.61ID:DIKzGNNf0 それでもフーガより売れてるから残しておく意味があるらしい
もちろん利益率もセレナ、ノートとかに比べたら高いし
もちろん利益率もセレナ、ノートとかに比べたら高いし
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/06(水) 19:26:12.99ID:4E+t1CTl0 日産ってこの5年間で少しは儲かってんの?
簿記2級以上の人限定で無料で教えて!!
簿記2級以上の人限定で無料で教えて!!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/06(水) 19:33:52.61ID:ji96EjLL0 エルグランドも開発コストは既に回収済みだろうから、今は売っただけ儲かってるよ。損はしてない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/06(水) 19:47:28.78ID:4E+t1CTl0 そんな出版業じゃないんだからw
2021/01/06(水) 23:43:14.64ID:7/S5gF460
>>433
日商の2級持ちだけど・・・潰れはしないでしょ。っとだけ。
日商の2級持ちだけど・・・潰れはしないでしょ。っとだけ。
2021/01/07(木) 02:25:31.08ID:H0ARspB60
まあ470から500までと170から190まで
多少の縦横の融通がきく設計にして
サイズでセレナ、デリカ、エルに変えれるように共有化して作ればええやん
発電エンジンもミラーサイクル化したし
4気筒にすればエルもepoorでいけるやろ
多少の縦横の融通がきく設計にして
サイズでセレナ、デリカ、エルに変えれるように共有化して作ればええやん
発電エンジンもミラーサイクル化したし
4気筒にすればエルもepoorでいけるやろ
2021/01/07(木) 02:51:17.74ID:0rYyX3c30
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 08:23:12.77ID:FWR3+UuO0 >>429
MBやBMはキープコンセプトでもエンジンとかミッションとかは最新のに変わってるけどなwww
MBやBMはキープコンセプトでもエンジンとかミッションとかは最新のに変わってるけどなwww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 09:14:52.41ID:euPCox3X0 >>439
ジヤトコの変速機は日産の魅力を削ぐ一因だね。出来悪い。
ジヤトコの変速機は日産の魅力を削ぐ一因だね。出来悪い。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 09:16:11.67ID:IfdBfTH/0 熟成されたエンジンと最新のエンジンはどっちがいいのかな?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 11:38:48.05ID:liYNyKw50 >>439
まあ確かにベンツとBMWは型がそのままでも最新のトレンドを入れるわな。
10年前に灯火類で今みたいなウィンカーと、アクリルラインLEDが出回り始めた頃に、ベンツは従来型のモデルでもいち早くこれを導入させたし、BMWだってイカリングをLEDにして見栄えを古くさせないようにしたし。
エルグランドはインパネを少し変えただけで外装はグリルだけ変えて他は殆ど変えずに未だに電球のままだからこういう努力が無い。
まあ確かにベンツとBMWは型がそのままでも最新のトレンドを入れるわな。
10年前に灯火類で今みたいなウィンカーと、アクリルラインLEDが出回り始めた頃に、ベンツは従来型のモデルでもいち早くこれを導入させたし、BMWだってイカリングをLEDにして見栄えを古くさせないようにしたし。
エルグランドはインパネを少し変えただけで外装はグリルだけ変えて他は殆ど変えずに未だに電球のままだからこういう努力が無い。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 11:42:18.89ID:XarPGjir0 ただBMWのキドニーグリルを大型化したのはバカとしか言いようがない
その辺ベンツは偉い
その辺ベンツは偉い
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 11:47:12.16ID:liYNyKw50 ああ、年々キドニーグリルがデカくなってきているよね。
https://mobile.twitter.com/momimomi352/status/1127798235429363712?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1127798235429363712%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Flion-news.tokyo%2Farchives%2F10092
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/momimomi352/status/1127798235429363712?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1127798235429363712%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Flion-news.tokyo%2Farchives%2F10092
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 12:38:47.16ID:x3ieQreR0 中期から末期に乗り換えたけど、全然違う車乗ってると思うくらい良くなってた。
細かいところで改良していってそれが積み重なるとここまで質が上がるんだなど思った。
褒めると叩かれると思うけど。
細かいところで改良していってそれが積み重なるとここまで質が上がるんだなど思った。
褒めると叩かれると思うけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 12:58:40.44ID:S3sQGF4d0 どの辺が?
詳しく
詳しく
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 13:20:50.10ID:euPCox3X0 >>445
デビュー直後から乗り続けて、まもなく売る俺とは大違い。
デビュー直後から乗り続けて、まもなく売る俺とは大違い。
2021/01/07(木) 14:19:55.84ID:0rYyX3c30
>>445
え?
え?
2021/01/07(木) 14:36:44.68ID:2AOeTN2q0
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 23:37:52.69ID:la9bRO0/0 俺は車に詳しくなくて専門用語で言えないからうまく伝えられないけど、安定感と操作性が違う。オーテックにしたのもあるかもしれんが、カタログ上、そこら辺はHSと同じだよね。
個人の感覚のレベルじゃないから、疑うなら試乗してみたらいいよ。
個人の感覚のレベルじゃないから、疑うなら試乗してみたらいいよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 23:48:41.42ID:XarPGjir0 オーテックってやっぱり足が違うのか?
ライダーは確かサスだけじゃなく、ショックも違ったはず
ライダーは確かサスだけじゃなく、ショックも違ったはず
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/08(金) 00:06:07.28ID:EAW/MqJU0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/08(金) 07:45:44.47ID:FhvqE2t50 新車は良く見えるし良く感じるからなぁ
試乗してみるか
試乗してみるか
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/08(金) 08:13:21.95ID:l6e5QcSg0 単純に老朽化した足回りとかブッシュ類が新品になってシャキッとしただけやろw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/08(金) 10:26:25.72ID:/k2mWo2w02021/01/08(金) 11:01:37.49ID:Q+2CIAol0
へたった車から新車に乗り換えただけやねーか…アホなんか?
2021/01/08(金) 11:23:42.47ID:1T/alP8B0
オーテックも見た目以外に違いはない。
仕様が同じなんだから経年劣化以外に違いがあるわけないよね…
仕様が同じなんだから経年劣化以外に違いがあるわけないよね…
2021/01/08(金) 21:40:47.89ID:1J1w5cfg0
そっとしておいてやれ
2021/01/08(金) 22:07:07.72ID:uQyI3tlL0
同じパーツ使ってるのに性能が違ったら大問題だな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 09:07:31.64ID:7HABN1qE0 五味も乗り味が全く違うと言ってるぞ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 09:30:39.01ID:lBYCILdI0 ゴミなんかあてにならんだろ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 11:47:04.38ID:o1vCMZZA0 メーターの真ん中のDisplayが真っ白になった。
元に戻ったがバグ?バッテリー弱い前触れ?
元に戻ったがバグ?バッテリー弱い前触れ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 21:09:14.88ID:NM0D34Fk0 寒いからじゃね?
2021/01/13(水) 16:41:20.53ID:5BGvavz50
話題すらねぇw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 17:52:08.20ID:X+5Gs0my0 もう、エルグランドを2ヶ月動かしてないからバッテリー上がってないか心配。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 19:30:51.27ID:X6feMiQp0 今日黒の新型エル走ってた
初めて見たわ
初めて見たわ
2021/01/14(木) 08:51:09.99ID:wvugFdwK0
>>445
エルスレでエル褒めると叩かれるとか何なんだろうなw
エルスレでエル褒めると叩かれるとか何なんだろうなw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/14(木) 10:29:13.04ID:KSEywLJW0 >>466
新...型...?
新...型...?
2021/01/14(木) 12:04:11.57ID:JwUoXg2C0
日産のCMでもハブられてて草
2021/01/14(木) 20:13:40.63ID:HcbEZdAp0
今はフルモデルチェンジに備えた雌伏の時だ。
来年解き放たれる!
来年解き放たれる!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 08:38:26.47ID:B67DMQGW0 エルグランド乗り換えようかな思ってたけど、フルチェンジ待つことにしました。
それより廃盤にならなきゃいいけど、
それより廃盤にならなきゃいいけど、
2021/01/15(金) 09:10:32.36ID:7hK2n3/e0
そりゃまた気の長いことで
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 09:15:51.28ID:1KI6Xchl0 次期型は早くて来年末、出ない可能性も。
クエスト無くなったし。
クエスト無くなったし。
2021/01/15(金) 09:25:31.69ID:Jr27w0+l0
次はe-power搭載で出て欲しい。
出なければ、アルファードにする。
出なければ、アルファードにする。
2021/01/15(金) 10:15:17.68ID:j57Ntj2L0
クエスト廃止の頃E53開発は断念している
今の日産で国内専売車種の新規プロジェクトが発足するとは思えないけど
今の日産で国内専売車種の新規プロジェクトが発足するとは思えないけど
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 10:27:00.18ID:1KI6Xchl0 >>475
トヨタですら、国内専売は厳しくなってるしな。
トヨタですら、国内専売は厳しくなってるしな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 10:29:42.35ID:8HoMbwv+0 オーテック来週納車だぜ
2021/01/15(金) 10:39:53.43ID:X3HmoG0S0
>>474
そうだな、ノートの四駆そのままでも2.5より動力性能は断然良いだろうから価格次第ではアルベルトの2.5買う層をそこそこ奪えるかもな。
3.5はどうせ売れないんだからe-powerに絞って開発したほうが起死回生の可能性はまだあると思う。それくらいアルベルトとは離されてしまった。
そうだな、ノートの四駆そのままでも2.5より動力性能は断然良いだろうから価格次第ではアルベルトの2.5買う層をそこそこ奪えるかもな。
3.5はどうせ売れないんだからe-powerに絞って開発したほうが起死回生の可能性はまだあると思う。それくらいアルベルトとは離されてしまった。
2021/01/15(金) 21:34:53.56ID:LAETOCVN0
ミラーサイクル化した発電エンジンを
4気筒にするだけで積めるはずだが果たして最大トルクは400で頼む
4気筒にするだけで積めるはずだが果たして最大トルクは400で頼む
2021/01/15(金) 22:37:14.22ID:LAETOCVN0
ノートが3気筒で280だから
4気筒で360くらいかな
いずれにせよ楽しみだ
4気筒で360くらいかな
いずれにせよ楽しみだ
2021/01/15(金) 22:50:17.60ID:/lvkteIa0
妄想してて楽しいか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 23:15:21.41ID:CQfEoJzw0 無いよな…たぶん。
あるとすれば、かつてのバネット↔ラルゴと同じように共通シャシーで、サイズとパッケージング・装備の差別化が妥当かな?
あるとすれば、かつてのバネット↔ラルゴと同じように共通シャシーで、サイズとパッケージング・装備の差別化が妥当かな?
2021/01/15(金) 23:34:55.14ID:TPMh5nyK0
俺はアルファードに乗り換えることにしたよ。
ま、エルグランドは自分のための車、アルファードは他人のための車だけどな。
ま、エルグランドは自分のための車、アルファードは他人のための車だけどな。
2021/01/16(土) 00:52:33.67ID:9jto7idQ0
>>471
いやもう出る要素がないよ
SUVやセダンなんかはまだ海外で新型でてるから可能性あるけど、ミニバンはもう改良する元ネタもなければそもそものプラットフォームがない。
だからしょーもないマイチェンで金をかけずにてこ入れしたけど販売台数は翌月から元に戻ってほとんどうれない
アルファード11000台/月
オデッセイ2000台/月
エルグランド300台/月
察しろ…
いやもう出る要素がないよ
SUVやセダンなんかはまだ海外で新型でてるから可能性あるけど、ミニバンはもう改良する元ネタもなければそもそものプラットフォームがない。
だからしょーもないマイチェンで金をかけずにてこ入れしたけど販売台数は翌月から元に戻ってほとんどうれない
アルファード11000台/月
オデッセイ2000台/月
エルグランド300台/月
察しろ…
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 08:10:56.12ID:X4fpPQMK0 だからフルチェンするんだろ。
2021/01/16(土) 12:01:35.14ID:m55YW6jA0
スライドドアは必要なくなってきたから、GLSとX7で商談開始した。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 17:58:27.52ID:vSxQxqB/0 うちはアルトとミラで商談開始した。
2021/01/16(土) 18:01:39.89ID:K/ciDNVQ0
うちはカイエンとルークスで商談開始した。
2021/01/16(土) 18:15:15.43ID:ScIijA9W0
プラドとCX-8で比較検討を始めた
2021/01/16(土) 18:41:29.64ID:fNORwtk90
まぁミニバンなんてずっと乗り継ぐもんでもないしな
ほとんどの家庭がそのうち卒業するときがくるわけで
もう先代のエル乗ってた人とか新型出てもいらないかもな
ほとんどの家庭がそのうち卒業するときがくるわけで
もう先代のエル乗ってた人とか新型出てもいらないかもな
2021/01/16(土) 23:00:38.09ID:WNrJS6Qp0
スライドドアは不要になるけど
高い視点
開放感のある室内
重厚感ある乗り心地
ストレスを感じない走り
これらを満たす車ってなかなか無いんだよな
高い視点
開放感のある室内
重厚感ある乗り心地
ストレスを感じない走り
これらを満たす車ってなかなか無いんだよな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 23:13:59.93ID:qBGuK5KD0 SUVやん
オレは車高高いのがイヤだから子育てが上がってもSUVはいやだけど
オレは車高高いのがイヤだから子育てが上がってもSUVはいやだけど
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 01:44:53.68ID:CgcykwpH0 >>490
うちももうミニバン卒業で2列シート車に乗り換える。
うちももうミニバン卒業で2列シート車に乗り換える。
2021/01/17(日) 06:36:26.67ID:l1XuwCwj0
>>492
同意。
同意。
2021/01/17(日) 14:58:47.48ID:unqb/xQ20
2021/01/17(日) 14:59:29.14ID:unqb/xQ20
なんやSUV嫌いなんか
ならハイエースしかねーよ
ならハイエースしかねーよ
2021/01/17(日) 16:30:24.23ID:GE+/LCSr0
グランエースがあるで
2021/01/17(日) 19:19:12.77ID:49u0H6qy0
この車は運転楽だね
ハンドル修正無しで真っ直ぐ走ってくれる
手が暇すぎて眠くなるが…
ハンドル修正無しで真っ直ぐ走ってくれる
手が暇すぎて眠くなるが…
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 21:20:17.80ID:YTRqZYGJ0 >>498
4wd 3.5ℓ?
4wd 3.5ℓ?
2021/01/17(日) 23:16:58.01ID:j2hk1c5p0
俺は買ったときから普通に左に徐々に寄っていくけどな
道路の傾きもあると思うが
道路の傾きもあると思うが
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 16:49:11.74ID:fRNyGu0i0 おれのも3.5 4wdだけど、新車時から左に流れた。エルグランドのクセらしいけど
2021/01/18(月) 19:31:51.66ID:KLLkryK90
というか右に流れる車ってあるの?
対抗車線に突っ込むやんかw
対抗車線に突っ込むやんかw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 19:51:34.70ID:zifQOShk0 >>502
パパに車買ってもらって乗ってみ
パパに車買ってもらって乗ってみ
2021/01/18(月) 20:30:27.92ID:KLLkryK90
道路の水捌けの問題もあって左にゆっくり寄るのがふつうだろ
右はヤバイぞ
右はヤバイぞ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 20:34:48.43ID:RmVgzwD/0 左ハンドルは右に寄るんかな
2021/01/19(火) 13:21:22.98ID:Wq34tfrR0
右側通行なら右に寄るだろうな
2021/01/20(水) 18:50:16.84ID:YiziKxlU0
>>
【動画有】発煙筒でエルグランドが全焼
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611136035/
【動画有】発煙筒でエルグランドが全焼
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611136035/
2021/01/26(火) 19:27:43.81ID:iftZvWpL0
話題なし
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/26(火) 19:31:04.70ID:IjZLftS90 E52 売りました。思ったより高く売れた。腐ってもミニバンなのだ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/30(土) 00:43:50.66ID:afgtX2k/02021/01/31(日) 00:11:47.58ID:3zOSJbFt0
セレナがFMCで3ナンバーサイズらしいから
こっちは消えるかな
こっちは消えるかな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 03:47:45.12ID:B78YzcdQ0 ノート、アリアを見てるとセレナの時期デザインは期待できそうだね。ついでにセレナって名前変えて欲しい。
2021/01/31(日) 08:01:05.85ID:4WrGjNn50
セレグランドとかかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 08:28:56.61ID:rFDpj7tR0 エレナだろ
2021/01/31(日) 10:40:35.03ID:GazE/OCA0
>>511
何の情報だか知らんが、元々セレナハイウェイスターは3ナンバーだぞ?
何の情報だか知らんが、元々セレナハイウェイスターは3ナンバーだぞ?
2021/01/31(日) 10:43:08.11ID:41IBVY7h0
>>515
Spyderかペストカーあたりの情報鵜呑みにしてるバカでしょ
Spyderかペストカーあたりの情報鵜呑みにしてるバカでしょ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 10:54:14.48ID:AsRBsjcE0 ラルゴ出せや!
2021/01/31(日) 15:39:44.39ID:4u9scRuD0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 15:59:39.20ID:JG2FIIIT0 そして変なスペーサをかましてボルトや車軸が折れるんだろ?伝統芸ですね
2021/02/01(月) 12:45:21.54ID:LfNED95J0
デリカと兄弟・・・
2021/02/01(月) 17:07:29.69ID:B8aYIUSd0
>>518
3ナンバーになるのはドア下パネル追加とバンパー大型化だから
フェンダーもトレッドも標準車と同じでしょ。フェンダーより凹んでるのは
5ナンバーの標準車と同レベル。
マーチSRやフェアレディZニスモみたいにフェンダーモールも追加
すればよかったのにね。
3ナンバーになるのはドア下パネル追加とバンパー大型化だから
フェンダーもトレッドも標準車と同じでしょ。フェンダーより凹んでるのは
5ナンバーの標準車と同レベル。
マーチSRやフェアレディZニスモみたいにフェンダーモールも追加
すればよかったのにね。
2021/02/02(火) 14:45:19.26ID:5IhA3q5w0
E50,E51と長々乗り継いてきたけど最近アルファードに乗り換えた
E52だけはどうにも最後まで受け入れられなかった
E52だけはどうにも最後まで受け入れられなかった
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 15:04:25.36ID:+vFoLD2G0 E52点検の案内がきたが、もう売ってしまったことは連絡していない…
2021/02/02(火) 15:17:56.14ID:RUR2VWZw0
2021/02/02(火) 16:54:29.64ID:UrgOVMcl0
来年epower搭載して、内装安全装備も格段に進歩した新型が出るのに。
2021/02/02(火) 17:05:23.88ID:BYw+wbry0
という妄想でした
2021/02/02(火) 17:13:23.16ID:UrgOVMcl0
epower搭載できなければ、エルグランドはこのまま消えるだろうな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 17:20:15.10ID:+vFoLD2G0 まだそんな大きな車に使えるe-power用パワーユニットないもんね。
2021/02/02(火) 17:34:19.22ID:eddm+hnN0
2021/02/02(火) 18:15:38.97ID:RUeL6jkY0
>>529
何か君虚しい人だね。
何か君虚しい人だね。
2021/02/02(火) 19:54:11.73ID:lvXgfbwz0
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 21:12:43.71ID:8OgRDbhJ02021/02/02(火) 21:40:05.05ID:lvXgfbwz0
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 22:07:53.82ID:LMENFVLr0 ファーゴフィリー
2021/02/02(火) 22:15:57.28ID:v3d9mwQa0
>>530
しがみつく方が虚しいぞ
しがみつく方が虚しいぞ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 23:53:46.71ID:8OgRDbhJ0 >>533
お互い新車ライフを楽しもう。笑
お互い新車ライフを楽しもう。笑
2021/02/03(水) 01:29:55.39ID:Vjfziv3L0
2021/02/03(水) 06:27:09.82ID:BWqR84/K0
アンチトヨタではないけどアルファード、ヴェルファイアのフロントは好きじゃないし、人とかぶるのも好きじゃないんだよな。
でも、内装、機能はアルヴェルだから、決断できずそれぞれのモデルチェンジ待ち。
エルグランドのモデルチェンジ無ければ、アルファードにする予定。
でも、内装、機能はアルヴェルだから、決断できずそれぞれのモデルチェンジ待ち。
エルグランドのモデルチェンジ無ければ、アルファードにする予定。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/03(水) 07:26:25.04ID:FnVzapEr0 >>533
メンテパックは返却してもらえるよ
メンテパックは返却してもらえるよ
2021/02/03(水) 07:43:13.43ID:OH4VD9Q20
2021/02/03(水) 09:52:12.71ID:BcnkAen50
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/03(水) 10:00:48.66ID:eMQtEeUf0 >>540
メンテパックと車検1年以上残ってて、他メーカー買っちゃったんだけど、銀行振り込みで返してもらったよ。たしか2、3万返ってきたよ。
メンテパックと車検1年以上残ってて、他メーカー買っちゃったんだけど、銀行振り込みで返してもらったよ。たしか2、3万返ってきたよ。
2021/02/03(水) 10:04:44.93ID:OH4VD9Q20
2021/02/03(水) 10:06:26.08ID:No6VjdNy0
FMCでアルに統合なんだっけ?
今より更にDQN顔になるらしいな
今より更にDQN顔になるらしいな
2021/02/03(水) 10:27:48.08ID:9VbqlsN30
そのDQN顔とやらに擦り寄る無意味なマイナーチェンジをした日産
2021/02/03(水) 10:35:59.72ID:li/MS/L90
アルファードの売れっぷりみると、市場は大きいんだから、新型頑張ってほしいな。
新型ノートやアリアを見ると、エルグランドもやれるはず。
新型ノートやアリアを見ると、エルグランドもやれるはず。
2021/02/03(水) 10:42:00.52ID:No6VjdNy0
さっさと廃盤にすればいいのに無駄なことやってるよな
エルは長距離でしか乗ってないから次はハイエースかキャラバンベースの
キャンピングカーも面白そうだなと考えてる
エルは長距離でしか乗ってないから次はハイエースかキャラバンベースの
キャンピングカーも面白そうだなと考えてる
2021/02/03(水) 12:50:10.39ID:GGmfuhNC0
>>546
売れるミニバン作るならE51とかアルヴェルみたいな箱にするしかないんだろ?
そんなものいらないし、E52が好きな人は詰んでる。
だからしかたなく末期に乗り換えさ。
その次はミニバンじゃなくてもいいし。
売れるミニバン作るならE51とかアルヴェルみたいな箱にするしかないんだろ?
そんなものいらないし、E52が好きな人は詰んでる。
だからしかたなく末期に乗り換えさ。
その次はミニバンじゃなくてもいいし。
2021/02/03(水) 14:14:26.43ID:9VbqlsN30
いらんのは君の勝手でしょ
出す出さないは一部の個人の偏った好みに左右されるわけでなし
売れるか売れないかだけ
出す出さないは一部の個人の偏った好みに左右されるわけでなし
売れるか売れないかだけ
2021/02/03(水) 16:24:16.03ID:GGmfuhNC0
そんなの当たり前だろ…
2021/02/03(水) 19:24:45.74ID:uM2tSQVZ0
まあエルグランドに投資する金はないのが実情だわな
他社なら廃盤まっしぐらの車を無理矢理ショボMCしたからなぁ
他社なら廃盤まっしぐらの車を無理矢理ショボMCしたからなぁ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/03(水) 19:31:12.74ID:JQfGyjd10 むしろ頑張ってるな、あの程度のMC他所じゃやらん
2021/02/03(水) 21:17:24.11ID:Pcevup/p0
なんていうか新車でもちょっと前の旧車みたいでワクワクが何も無い
日産信者以外誰も買わないだろ
なんでメーカーが何もわからないのだろうか?
開発費が無いだけの話じゃないぞ
アルベルに比べて余りにも情けなさすぎる
日産信者以外誰も買わないだろ
なんでメーカーが何もわからないのだろうか?
開発費が無いだけの話じゃないぞ
アルベルに比べて余りにも情けなさすぎる
2021/02/03(水) 21:57:17.78ID:zUevrHzF0
最早、アルファード一択だけどな
ヴェルファイアも負け組よ
ヴェルファイアも負け組よ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/03(水) 22:01:27.61ID:+4iAwcWe0 >>554
あっちはエルの2倍のペースでモデルチェンジできる開発費用投下しているわけで、全く勝負になりませんよ。
あっちはエルの2倍のペースでモデルチェンジできる開発費用投下しているわけで、全く勝負になりませんよ。
2021/02/03(水) 23:50:49.47ID:dJlST/vC0
2021/02/04(木) 00:05:51.57ID:p98Qo/VY0
>>556
いくらなんでもあんなデカイSUV日本じゃ使いづらすぎる
いくらなんでもあんなデカイSUV日本じゃ使いづらすぎる
2021/02/04(木) 01:02:39.11ID:UGudJAoA0
ベルはボクシーが同じ顔になって止めを刺されたな
次期アル一本化が本当なら現行ベルのリセールやばそう
次期アル一本化が本当なら現行ベルのリセールやばそう
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/04(木) 06:32:19.38ID:rPPXAL0p0 >>558
現行ヴェルの人気グレードは品薄でリセール上がってるらしいよ
現行ヴェルの人気グレードは品薄でリセール上がってるらしいよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/04(木) 11:40:37.52ID:Dxx8HAu40 そりゃ「人気」ならそうだろうよ、人気無いエルスレで当たり前の事言うなよ
2021/02/04(木) 13:41:30.75ID:/pnZSEeJ0
セレナデリカエルで共用の車台にして
ショートナロー=セレナ
ワイドリフト=デリカ
ワイドロング=エル
にして
さらに数センチリフとアップしたエルクロス
で4つ共用しながら開発すればいいのにな
ショートナロー=セレナ
ワイドリフト=デリカ
ワイドロング=エル
にして
さらに数センチリフとアップしたエルクロス
で4つ共用しながら開発すればいいのにな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/04(木) 20:24:08.60ID:No3K1suo0 フォグランプのカバーはどうやって取れますか?
裏からクリップ?
裏からクリップ?
2021/02/05(金) 19:05:54.08ID:YrdKlrSz0
裏から留まってる
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/05(金) 23:25:17.98ID:5ViZTgiW0 ありがとうございます。
一度見てみます。
一度見てみます。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/06(土) 19:15:09.16ID:ke4V16Ou0 エルグランド好き。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/06(土) 20:25:25.21ID:Bo1sADMy0 先日11万キロ超えたところでフロントのロアアームを交換。体感できる程しなやかな感じが復活。もう少し乗る事にした。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/08(月) 09:16:55.88ID:KZ9UF5zD0 セレナかと思ったら新型エルだった
グリルは賛否ありますね
ちなみにウチの2016年式は何期になるのかな?
前期→中期→後期なので中期?
前期→後期→末期なので後期のまま?
グリルは賛否ありますね
ちなみにウチの2016年式は何期になるのかな?
前期→中期→後期なので中期?
前期→後期→末期なので後期のまま?
2021/02/08(月) 16:48:29.14ID:Nicqj0xY0
いやもうエルグランド廃盤確定なので末期でいいです
2021/02/08(月) 17:06:16.01ID:Ocvcs4Bh0
まだ、可哀相なのが来たな。
リアルでは不遇なんだろうな。
リアルでは不遇なんだろうな。
2021/02/08(月) 20:10:11.45ID:JDG1VkL30
E52は日産史に残る大失敗車だよな
FFでハイトスタイルで行ってればアルファードとは互角以上に戦ってたと思う
ホントに残念だ
FFでハイトスタイルで行ってればアルファードとは互角以上に戦ってたと思う
ホントに残念だ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/08(月) 20:49:42.67ID:RZH2gpj10 その点
E24ロイヤルは良かったよ。
なんかね、作りが今よりしっかりしてて丁寧だった。
E24ロイヤルは良かったよ。
なんかね、作りが今よりしっかりしてて丁寧だった。
2021/02/08(月) 21:03:18.07ID:CJ6h8YWd0
2021/02/08(月) 21:24:48.38ID:X/boXjjN0
E52がアルファードもどきだったら何に乗ってたかなあ。
オデッセイかなあ。
セレナのままでセカンドカー買ってたかもな。
絶妙に中途半端な車出してくれたのはラッキーだったわ。
オデッセイかなあ。
セレナのままでセカンドカー買ってたかもな。
絶妙に中途半端な車出してくれたのはラッキーだったわ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/08(月) 21:36:48.17ID:rXR3YaZ302021/02/08(月) 21:43:33.23ID:jlOB85oF0
中国、北米、東南アジア、欧州
この2箇所以上でかつ日本市場にも売れるもの
という条件がつくからな日産の新車種開発と販売は。
総売上の日本の割合は5パーセント程度だし、その小さな売り上げの中のさらに5パーセントもないエルグランドにお金をかける理由は皆無。
というわけでキャシュカイやローグ、パトロールやムラーノ、マキシマ、アルティマ、キックス辺りで手一杯です。
この2箇所以上でかつ日本市場にも売れるもの
という条件がつくからな日産の新車種開発と販売は。
総売上の日本の割合は5パーセント程度だし、その小さな売り上げの中のさらに5パーセントもないエルグランドにお金をかける理由は皆無。
というわけでキャシュカイやローグ、パトロールやムラーノ、マキシマ、アルティマ、キックス辺りで手一杯です。
2021/02/08(月) 21:51:50.73ID:e+Zl98Wv0
51を越えれなかった52
2021/02/08(月) 22:06:45.39ID:9G/8LrC50
>>570
E52はFFだぞ
E52はFFだぞ
2021/02/08(月) 23:17:54.44ID:JDG1VkL30
2021/02/08(月) 23:20:15.54ID:JDG1VkL30
とにかくセカンドシートのオットマンは自動車歴に残る欠陥品レベル
ホントに恥ずかしい
ホントに恥ずかしい
2021/02/09(火) 04:05:21.89ID:y7J0o/Ry0
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 08:01:18.48ID:ey27XN/P0 速度域の低いアジア圏ではミニバン人気だし、中国でもミニバン人気が急上昇中だから後継を早く出すべきだわ。
VCターボ積んで、床をアルファード並みに高くして3列目は跳ね上げ式に戻して2列目ロングスライドにして遮音を徹底したらバカ売れするだろう。
VCターボ積んで、床をアルファード並みに高くして3列目は跳ね上げ式に戻して2列目ロングスライドにして遮音を徹底したらバカ売れするだろう。
2021/02/09(火) 08:05:17.04ID:f2ZKT/zv0
プラットホームが無いだろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 08:11:56.26ID:ey27XN/P0 VW Viloran
https://car--repo-jp.cdn.ampproject.org/i/s/car-repo.jp/wp-content/uploads/VW-Viloran-China-spec-9.jpg
https://car--repo-jp.cdn.ampproject.org/i/s/car-repo.jp/wp-content/uploads/VW-Viloran-China-spec-27.jpg
https://car--repo-jp.cdn.ampproject.org/i/s/car-repo.jp/wp-content/uploads/VW-Viloran-China-spec-4.jpg
https://car--repo-jp.cdn.ampproject.org/i/s/car-repo.jp/wp-content/uploads/VW-Viloran-China-spec-8.jpg
https://car--repo-jp.cdn.ampproject.org/i/s/car-repo.jp/wp-content/uploads/VW-Viloran-China-spec-18.jpg
Hyundai Custo
https://motoroctane-com.cdn.ampproject.org/i/s/motoroctane.com/wp-content/uploads/2020/08/Hyundai-Custo-1n-1024x555-1.jpg
https://motoroctane-com.cdn.ampproject.org/i/s/motoroctane.com/wp-content/uploads/2020/08/314-1200x675.jpg
Buick GL8
https://www.theautochannel.com/news/2020/05/05/811076-gm-launches-new-buick-shanghai.3-lg.jpg
Roewe IM8
https://www.chinapev.com/wp-content/uploads/2020/05/Roewe-iM8-1.jpg
https://www.chinapev.com/wp-content/uploads/2020/05/Roewe-iM8-2.jpg
https://cdn.carsbite.com/articles/23190_roewe_imax8_010.jpg
https://car--repo-jp.cdn.ampproject.org/i/s/car-repo.jp/wp-content/uploads/VW-Viloran-China-spec-9.jpg
https://car--repo-jp.cdn.ampproject.org/i/s/car-repo.jp/wp-content/uploads/VW-Viloran-China-spec-27.jpg
https://car--repo-jp.cdn.ampproject.org/i/s/car-repo.jp/wp-content/uploads/VW-Viloran-China-spec-4.jpg
https://car--repo-jp.cdn.ampproject.org/i/s/car-repo.jp/wp-content/uploads/VW-Viloran-China-spec-8.jpg
https://car--repo-jp.cdn.ampproject.org/i/s/car-repo.jp/wp-content/uploads/VW-Viloran-China-spec-18.jpg
Hyundai Custo
https://motoroctane-com.cdn.ampproject.org/i/s/motoroctane.com/wp-content/uploads/2020/08/Hyundai-Custo-1n-1024x555-1.jpg
https://motoroctane-com.cdn.ampproject.org/i/s/motoroctane.com/wp-content/uploads/2020/08/314-1200x675.jpg
Buick GL8
https://www.theautochannel.com/news/2020/05/05/811076-gm-launches-new-buick-shanghai.3-lg.jpg
Roewe IM8
https://www.chinapev.com/wp-content/uploads/2020/05/Roewe-iM8-1.jpg
https://www.chinapev.com/wp-content/uploads/2020/05/Roewe-iM8-2.jpg
https://cdn.carsbite.com/articles/23190_roewe_imax8_010.jpg
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 08:15:06.98ID:J/nEcskm0 アルファード台数出すぎで人と被りすぎるし
オデッセイはスタイルは悪くないが、サスが安物なのがな
4WDだと8人乗りしかないし
最終的に消去法でエルグランドになる
オデッセイはスタイルは悪くないが、サスが安物なのがな
4WDだと8人乗りしかないし
最終的に消去法でエルグランドになる
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 08:22:10.45ID:ey27XN/P0 GAC GM8
https://blue-kumparan-com.cdn.ampproject.org/i/s/blue.kumparan.com/image/upload/fl_progressive,fl_lossy,c_fill,q_auto:best,w_480,f_jpg/mmtoa45h0czksq0fqftj.jpg
https://blue-kumparan-com.cdn.ampproject.org/i/s/blue.kumparan.com/image/upload/fl_progressive,fl_lossy,c_fill,q_auto:best,w_480,f_jpg/tkw9injbttxwrbiedv1b.jpg
https://blue-kumparan-com.cdn.ampproject.org/i/s/blue.kumparan.com/image/upload/fl_progressive,fl_lossy,c_fill,q_auto:best,w_480,f_jpg/llykgkngjyupu8itajof.jpg
https://blue-kumparan-com.cdn.ampproject.org/i/s/blue.kumparan.com/image/upload/fl_progressive,fl_lossy,c_fill,q_auto:best,w_480,f_jpg/n63vjxghnqec0mts23vd.jpg
KIA Carnival
https://images-hindustantimes-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/images.hindustantimes.com/auto/img/2020/06/24/600x338/563053_v2_1592966044374_1592966102533_1592967160009.jpg
https://images-hindustantimes-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/images.hindustantimes.com/auto/img/2020/06/24/600x338/563054_1592966423704_1592966509087.jpg
https://resource.digitaldealer.com.au/image/10518791665ffbfbe05dabe800228681_0_0.jpg
https://resource.digitaldealer.com.au/image/18164555445ffbfa705b6f8283441195_0_0.jpg
https://blue-kumparan-com.cdn.ampproject.org/i/s/blue.kumparan.com/image/upload/fl_progressive,fl_lossy,c_fill,q_auto:best,w_480,f_jpg/mmtoa45h0czksq0fqftj.jpg
https://blue-kumparan-com.cdn.ampproject.org/i/s/blue.kumparan.com/image/upload/fl_progressive,fl_lossy,c_fill,q_auto:best,w_480,f_jpg/tkw9injbttxwrbiedv1b.jpg
https://blue-kumparan-com.cdn.ampproject.org/i/s/blue.kumparan.com/image/upload/fl_progressive,fl_lossy,c_fill,q_auto:best,w_480,f_jpg/llykgkngjyupu8itajof.jpg
https://blue-kumparan-com.cdn.ampproject.org/i/s/blue.kumparan.com/image/upload/fl_progressive,fl_lossy,c_fill,q_auto:best,w_480,f_jpg/n63vjxghnqec0mts23vd.jpg
KIA Carnival
https://images-hindustantimes-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/images.hindustantimes.com/auto/img/2020/06/24/600x338/563053_v2_1592966044374_1592966102533_1592967160009.jpg
https://images-hindustantimes-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/images.hindustantimes.com/auto/img/2020/06/24/600x338/563054_1592966423704_1592966509087.jpg
https://resource.digitaldealer.com.au/image/10518791665ffbfbe05dabe800228681_0_0.jpg
https://resource.digitaldealer.com.au/image/18164555445ffbfa705b6f8283441195_0_0.jpg
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 08:38:23.12ID:MMH1hyll0 日産幹部「競争が激しいな、やめとこう」
2021/02/09(火) 09:37:11.18ID:gj/5Fd6M0
人と被りすぎるからとか理由にならないよw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 10:00:14.54ID:529NFra/0 >>581
バカ売れなんてしないよ。会社自体の信頼が既にないしトヨタとの差は大き過ぎる。
一部のトヨタ嫌いか日産好きが手を出すだけ。
でも、なくなっちゃうのは寂しいね。
出たとしても、売れてるから開発費をかけられる、次のアルファードに大差をつけられる未来が見える。
バカ売れなんてしないよ。会社自体の信頼が既にないしトヨタとの差は大き過ぎる。
一部のトヨタ嫌いか日産好きが手を出すだけ。
でも、なくなっちゃうのは寂しいね。
出たとしても、売れてるから開発費をかけられる、次のアルファードに大差をつけられる未来が見える。
2021/02/09(火) 11:06:02.69ID:/AuyDyZT0
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 12:10:37.51ID:Ucl/ZoLl0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 13:39:14.55ID:HkAnJo4L0 カーブでタコ踊りする高床アルヴェルの何処がいいんだ?
2021/02/09(火) 14:13:44.12ID:gj/5Fd6M0
久しぶりのタコ踊り奴
2021/02/09(火) 14:14:59.40ID:zToZNpbX0
そもそも高"床"式ミニバンは旧式プラットフォーム使い続けてるエルグランドやセレナの方だろw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 16:36:46.75ID:vx3+u7Ei0 タコファードに乗りたい奴は乗ればいいのさ
2021/02/09(火) 17:30:55.18ID:i08o3qNX0
走りだけはいいよ
走りだけはね
尖ったコンセプトで玉砕した特攻精神には
哀悼の意を表するに値する
走りだけはね
尖ったコンセプトで玉砕した特攻精神には
哀悼の意を表するに値する
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 17:35:21.07ID:gxXey5ag0 エルグランドがアルファードより売れてから言わないとねwww
負け犬の遠吠えでしかない。
負け犬の遠吠えでしかない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 18:42:56.16ID:TtRZsqkW0 今日初めてオデッセイ見たけど、ツブツブのシーケンシャルウインカーだせーな
まぁエルは電球なんだけどw
まぁエルは電球なんだけどw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 18:54:23.62ID:J0bFMe6Q0 床を高くすればええんやから、別に今のプラットフォームでいけるやろ。屋根も高くすれば良い
2021/02/09(火) 20:39:53.26ID:tVxgLgHs0
まだ末期型が走ってるの見たことないな
すでに出会ってたとしてもオーテックか新色じゃない限り正面から見ないと分からないんだけどな…
E52エル自体は10年売ってるだけあって見る機会は多いんだが
すでに出会ってたとしてもオーテックか新色じゃない限り正面から見ないと分からないんだけどな…
E52エル自体は10年売ってるだけあって見る機会は多いんだが
2021/02/09(火) 21:18:02.05ID:yq9L502g0
2021/02/09(火) 21:18:37.95ID:yq9L502g0
2021/02/09(火) 21:32:42.73ID:U5rzFqbA0
明後日末期納車やで。
ワクワク感皆無だけどな。
ワクワク感皆無だけどな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 06:49:35.68ID:6idIeN1b0 >>600
プラットフォームってのはCMF-CとかDプラットフォームとかの事やろ。 あんたプラットフォームの意味わかってんのか?
トヨタだと新MCプラットフォームでカローラルミオン、オーリス、プリウスα、ブレイド、ヴァンガード、エスティマ、アルファードまで製造してたんやけど?
プラットフォームってのはCMF-CとかDプラットフォームとかの事やろ。 あんたプラットフォームの意味わかってんのか?
トヨタだと新MCプラットフォームでカローラルミオン、オーリス、プリウスα、ブレイド、ヴァンガード、エスティマ、アルファードまで製造してたんやけど?
2021/02/10(水) 11:15:54.55ID:Iz+S7L2L0
エルグラのプラットフォームは廃盤になったクエストとしか共有してなかったはず、マキシマやアルティマとも違う。
なので新しく開発するしかないぞ
トヨタはTNGAでセグメント毎に共通化されてるはず。
日産プラットフォームはA.B.C.Dとかの名称だったと思う。
なので新しく開発するしかないぞ
トヨタはTNGAでセグメント毎に共通化されてるはず。
日産プラットフォームはA.B.C.Dとかの名称だったと思う。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 12:07:16.28ID:5/PprVbq0 全部Dプラットフォームだわ
エルグランドとクエストはホイールベースを延長してるだけ
エルグランドとクエストはホイールベースを延長してるだけ
2021/02/10(水) 12:09:06.10ID:oVadvPg00
>>604
新規プラットフォーム開発中止してクエストと無理やり一緒にされちゃったしね
クエストをサイズダウンさせたから室内空間も狭くなり、
ミニバンにも関わらずフルフラットにも出来ず、跳ね上げ式でもないから積載スペースもセレナ以下のとんでもないキングオブミニバン(爆笑)が出来あがっちゃった
新規プラットフォーム開発中止してクエストと無理やり一緒にされちゃったしね
クエストをサイズダウンさせたから室内空間も狭くなり、
ミニバンにも関わらずフルフラットにも出来ず、跳ね上げ式でもないから積載スペースもセレナ以下のとんでもないキングオブミニバン(爆笑)が出来あがっちゃった
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 12:38:26.54ID:7mZPIQn+0 ドライバーとしてはそんなに悪い車じゃなかったけど、ユーティリティを重視する層には全く合わない車だったね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 14:46:40.56ID:UmDqctem0 現行のプラットフォームでなんの問題も無いけどな。走行安定性は高いし、乗り心地良いよ。下手にプラットフォームを変えると改悪になってしまう危険性もあるからな。
2021/02/10(水) 15:02:11.43ID:oVadvPg00
そういうミニバンに求められないごく一部のニーズしか満たせなかったから失敗作になったのよね
プラットフォーム変えたら改悪とか意味不明
プラットフォーム変えたら改悪とか意味不明
2021/02/10(水) 15:46:27.31ID:eyw8t66j0
日常の便利な貨物ならセレナでいいし。
跳ね上げは一番無いわ。
どうせシートの質落とすならホンダの格納式のほうがいい。
跳ね上げは一番無いわ。
どうせシートの質落とすならホンダの格納式のほうがいい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 16:46:35.41ID:2j+ZFZ0x0 CMF-Dをベースに、アルファードのコピペ車を作って2LのVCRターボ仕様のオーディオレス車を350万円〜400万円で売るだけでアルファード駆逐できるのに
2021/02/10(水) 18:13:25.73ID:coV4i6/m0
跳ね上げ式は俺も嫌い
まず邪魔
エルグランドの倒す方式は簡単だし結構好きよ
ラゲッジスペース重視の人は買ってはいけないよ
まず邪魔
エルグランドの倒す方式は簡単だし結構好きよ
ラゲッジスペース重視の人は買ってはいけないよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 19:04:36.66ID:5/PprVbq0 3列目はほぼ補助席だから、オデッセイのペラペラシートでもええな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 21:09:13.09ID:/39G6Io80 三列目はペラペラシートにして、2列目ロングスライドにして欲しい。あとエンジンは2LのVCターボ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 21:12:11.28ID:CSLq/dBz0 >>614
絶対に出そうもない仕様だねw
絶対に出そうもない仕様だねw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 21:47:04.66ID:r2ZS34RY0 ベストカーに次期型開発中で2022年予定だって
2.5Lエンジンの仕様と、2Lハイブリッド??の2仕様
CMF-Dプラットフォームだろうね
2.5Lエンジンの仕様と、2Lハイブリッド??の2仕様
CMF-Dプラットフォームだろうね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 22:11:02.39ID:5/PprVbq0 もし出るとするなら、現行アルティマと同様のエンジン仕様になるよ
2021/02/10(水) 22:14:28.23ID:kc8dqjwd0
ベストカーの通りならもう53出てるんだが
でてないよな
でてないよな
2021/02/10(水) 23:22:33.11ID:TnoiBhXo0
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 07:56:42.90ID:+i9dxsvN0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 08:04:46.36ID:RsrsYROU0 ターボでも2000は厳しい。
2021/02/11(木) 08:07:54.07ID:uWszP4gI0
>>616
あのさ、来年ついにフルモデルチェンジって毎年記事にしてるからね?
あのさ、来年ついにフルモデルチェンジって毎年記事にしてるからね?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 08:43:11.74ID:+i9dxsvN0 >>621
最新ベンツEクラスのワゴンとか1.8tの車重で1500ccターボやから大丈夫だろ
最新ベンツEクラスのワゴンとか1.8tの車重で1500ccターボやから大丈夫だろ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 08:43:34.50ID:AFqRKgwy0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 09:24:59.57ID:hdu0oTpS0 それじゃ10年以上モデルチェンジしてないのにろくに進化してない。今のアルファードにも勝てないスペックじゃないか。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 09:56:06.42ID:Q9S+na/j0 VCターボで、トヨタには無いオーディオレス仕様で勝てる
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 10:03:56.18ID:hdu0oTpS0 >>626
このクラスの車買う人はそんなエンジン技術を気にする人いないから。E52も走りが良いと宣伝してボロ負けの事実を直視しないと。
このクラスの車買う人はそんなエンジン技術を気にする人いないから。E52も走りが良いと宣伝してボロ負けの事実を直視しないと。
2021/02/11(木) 11:50:38.58ID:N1y1qP1+0
まぁ車高を上げて広大な室内空間とオラつきを醸し出さないとアルファードには勝てないから結局はジリ貧路線
ミニバンで走り云々を求めるのが民意からかけ離れてる
メリットが余りにも少なくデメリットの方が多すぎる
ミニバンで走り云々を求めるのが民意からかけ離れてる
メリットが余りにも少なくデメリットの方が多すぎる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 14:28:24.03ID:UQvHlTxE0 E53があるとしても上位グレードは300馬力以上は欲しいよな?
なにしろ2t以上の車重を無理なく走らせる必要があるからね。まあ、下位グレードは150馬力位で頑張ってればいい。
なにしろ2t以上の車重を無理なく走らせる必要があるからね。まあ、下位グレードは150馬力位で頑張ってればいい。
2021/02/11(木) 14:35:46.16ID:h5AbIOk+0
この車川口学が絶賛してたから相当いいんだろうな。あの人は滅多にほめない。
2021/02/11(木) 15:35:36.60ID:2RKwrCnB0
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 15:43:16.06ID:J0CFCFtW0 VCターボで三列目が床下収納とか跳ね上げ式で、2列目ロングスライドあれば速攻で買うわ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 20:29:48.06ID:0oGrULqs0 いっそアリアベースのEVで出せば面白い、他社と被らないし
技術の日産(笑)でやってくれ
技術の日産(笑)でやってくれ
2021/02/11(木) 21:46:23.25ID:uWszP4gI0
10インチナビ、せっかくでかいのに文字もアイコンもデカいから情報量変わんねえじゃん。
らくらくフォンかよ…
らくらくフォンかよ…
2021/02/12(金) 01:10:32.93ID:ABhpBs2t0
現行型、3列目のシートをリクライニングするのにヒモを引っ張るとかなんの冗談かと思った
51は普通にレバーだったのに…
欠陥しかないだろこの車
51は普通にレバーだったのに…
欠陥しかないだろこの車
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 01:39:09.60ID:6bcHbL5F0 日本人の好きなフルフラットにするため?
2021/02/12(金) 01:49:04.01ID:WuAYbHPv0
そもそもフルフラットに出来ないから笑える
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 02:09:25.32ID:6bcHbL5F0 それは正しい設計
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 07:11:41.77ID:r8FRlp8J0 フルフラットってシートが小さくなって座り心地が大いに犠牲になるので、それを選択しなかったのは正解。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 07:11:45.91ID:H3DI0uJ00 逆にかわいいフェイスで行こう
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 07:59:19.30ID:+3vP66Ck0 俺の知り合いの車屋が再来年くらいに新型出るって
言ってたわ
言ってたわ
2021/02/12(金) 11:31:30.46ID:Wtn1eOEy0
>>639
そうやって積載性犠牲にして居住性を重視したはずの三列目は、
結局室内高の低さで頭上に圧迫感があり、シート自体も座面が低めで膝が浮く等で一般ユーザーからは長所として扱われてないのも笑いどころかな?
そうやって積載性犠牲にして居住性を重視したはずの三列目は、
結局室内高の低さで頭上に圧迫感があり、シート自体も座面が低めで膝が浮く等で一般ユーザーからは長所として扱われてないのも笑いどころかな?
2021/02/12(金) 11:35:39.80ID:ScpoNP1T0
デザインも居住性も積載性も、
黒歴史として残りそうだな
黒歴史として残りそうだな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 11:44:04.12ID:7toQvI+R0 >>643
ま、前にも書いたけどクエストと兄弟した時点でこうせざるを得なかったので、後付けで走りとか言ってみたけど市場のニーズと合わなかった。まあ、でも10年乗らせてもらいましたけどw
ま、前にも書いたけどクエストと兄弟した時点でこうせざるを得なかったので、後付けで走りとか言ってみたけど市場のニーズと合わなかった。まあ、でも10年乗らせてもらいましたけどw
2021/02/12(金) 12:51:20.82ID:dOQWaoqi0
いや俺はあと5年乗るつもりだけど。
前期11年落ちでもまだ行ける。距離5万キロw
前期11年落ちでもまだ行ける。距離5万キロw
2021/02/12(金) 13:28:57.43ID:/Lr/hbjZ0
車の整備士から聞いた話だと距離数が短ければ
いいってものじゃないらしい
年数たってても壊れやすいってさ
いいってものじゃないらしい
年数たってても壊れやすいってさ
2021/02/12(金) 15:29:04.84ID:dOQWaoqi0
そりゃそうよ
さすがに部品とか劣化するからどこかしら手を入れんとダメだと覚悟はしてるよ
ただ定期的に乗ってるからまだまだ快調そのもの
さすがに部品とか劣化するからどこかしら手を入れんとダメだと覚悟はしてるよ
ただ定期的に乗ってるからまだまだ快調そのもの
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 17:07:38.61ID:elxhiqec0 >>642
正直、三列目なんて滅多に出番ないから3列目だけチープにして2列目ロングスライド付けて、3列目格納して高校生のチャリくらい乗るようにして欲しい。 俺のオフ車も乗れば最高やけど、、、
正直、三列目なんて滅多に出番ないから3列目だけチープにして2列目ロングスライド付けて、3列目格納して高校生のチャリくらい乗るようにして欲しい。 俺のオフ車も乗れば最高やけど、、、
2021/02/12(金) 19:02:45.71ID:kE7SaVKZ0
アルファードかハイエース買えばいいでしょ。
全メーカー同じよう車にしろっての?
俺みたいにE52がベストな人もいるわけよ。
マイノリティの選択肢を奪わないでくれや。
全メーカー同じよう車にしろっての?
俺みたいにE52がベストな人もいるわけよ。
マイノリティの選択肢を奪わないでくれや。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 19:06:39.80ID:7toQvI+R0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 19:27:47.64ID:CY+H7Q0902021/02/12(金) 19:33:45.11ID:w+Ua66hR0
3日前に6150億円の赤字から5300億円の赤字に上方修正したって言ってもよ、日本オンリーのE53作れるもんなんかいな
2021/02/12(金) 20:02:58.31ID:7JgpOfWv0
運転好きの俺が唯一我慢できるミニバンはE52だけ
さすがにノーマル車だとフラフラして苦痛だけどw
前期ハイパフォを新車で買った人が羨ましい
さすがにノーマル車だとフラフラして苦痛だけどw
前期ハイパフォを新車で買った人が羨ましい
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 07:28:06.67ID:GoxY10rd0 VIP良いよ。
2021/02/13(土) 07:31:08.60ID:8haijRQb0
53がでるなら、アルファードから移るかな
2021/02/13(土) 08:43:40.15ID:vW0jyJT+0
エルとアルの次期待ちだけど、エルのe-powerでなければアルにする予定。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 09:01:32.68ID:5Bf9pDML0 ePOWERは燃費悪いし楽しくないから要らない。VCターボにZF製の多段ATだと最高
2021/02/13(土) 09:58:42.01ID:vPjubMOA0
>>656
三菱のPHEVが来ないか期待してる
三菱のPHEVが来ないか期待してる
2021/02/13(土) 12:07:06.53ID:CIzFDCJF0
日産が今後高級ミニバンを出すとすれば日産が比較的好調な中国向けだろうな
国内専売はさすがに考えられん
国内専売はさすがに考えられん
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 12:23:27.13ID:BB0GE3FH0 アルファードだらけの香港
https://youtu.be/ZQmBIMismT0
https://youtu.be/ZQmBIMismT0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 12:38:29.34ID:GhWELqVU0 >>657
VCターボと組み合わせてるのは今のことろCVTしかないから、新しい組み合わせを開発するとは思えん
VCターボと組み合わせてるのは今のことろCVTしかないから、新しい組み合わせを開発するとは思えん
2021/02/13(土) 15:57:39.30ID:pmGFM08n0
FF用の多段ATなんて無いだろ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 16:05:27.32ID:BAkX5P4J0 >>662
ZFの9HPがあるぞ。
ZFの9HPがあるぞ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 16:26:42.56ID:gN1L8q+U0 >>662
アイシンAW 8AT
AWF8G45
https://www.aisin-aw.co.jp/products/drivetrain/at/index.html
ZF FF用 9AT
独ZFグループ、FF乗用車用で初 9ATを実用化
2011.01.18
https://www.netdenjd.com/articles/-/53742
アイシンAW 8AT
AWF8G45
https://www.aisin-aw.co.jp/products/drivetrain/at/index.html
ZF FF用 9AT
独ZFグループ、FF乗用車用で初 9ATを実用化
2011.01.18
https://www.netdenjd.com/articles/-/53742
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 17:17:42.06ID:muAgE/GU0 アイシンのFF用8ATは現行のプジョーシトロエンの車種ににほぼ行き渡ったんじゃないかな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 17:47:03.44ID:GhWELqVU0 ジャトコに開発済みの安CVTがあるのになぜZF製の高そうなATなんか使うと思うのか?
アイシンはそこまで高そうじゃないけどな
アイシンはそこまで高そうじゃないけどな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 17:47:50.33ID:82EAX7+90 アルファードの8ATと
BMW X2の8AT
MINIクーパーSとかの8AT
ボルボV60/V70/XCとかの8AT
この辺がアイシンAWのFF用8ATのはず
BMW X2の8AT
MINIクーパーSとかの8AT
ボルボV60/V70/XCとかの8AT
この辺がアイシンAWのFF用8ATのはず
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 17:49:03.12ID:muAgE/GU0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 17:51:42.58ID:GhWELqVU0 アイシンの8ATはアルファードの3.5に積んでるヤツだよな
かなり評判悪いけどな
かなり評判悪いけどな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 17:55:18.95ID:NSctl5aK0 トヨタの制御がクソなだけや
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 17:56:05.68ID:DgYwsIsy0 ジャトコが嫌いなのは皆んな一緒だなw
2021/02/13(土) 18:07:01.44ID:6Bk5VruD0
ジャトコは耐久性が不安
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 20:14:54.60ID:GhWELqVU0 3.5とかの大排気量対応のCVTはジャトコしか持ってないんだぞ
まあ逆に開発してほしくなかったけどな
まあ逆に開発してほしくなかったけどな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 21:42:57.34ID:BAkX5P4J0 >>673
E52のは使ってたけど酷かったよ。変速比幅が狭すぎる。高速巡航の回転数が高過ぎで話にならなかった。
E52のは使ってたけど酷かったよ。変速比幅が狭すぎる。高速巡航の回転数が高過ぎで話にならなかった。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 21:57:32.52ID:wfrYURLp0 >>673
開発してくれなかったら、とっくに多段ATだったのにな
開発してくれなかったら、とっくに多段ATだったのにな
2021/02/13(土) 22:47:23.50ID:JXZ3bTqr0
お前らが燃費がー、燃費がーって言うからCVT使うんだよ
燃費とかどうでもいい、ハイオク上等で突っ走れば普通にAT全盛だった
燃費とかどうでもいい、ハイオク上等で突っ走れば普通にAT全盛だった
2021/02/13(土) 22:55:20.95ID:y/tDMJbG0
350乗りだが、対人の料率が高くなって保険料が値上がってるじゃん
下手糞かよ!!
てか売れてないのに料率高すぎだろこれ!
350
対人11 対物7 搭乗7 車両11
250
対人10 対物7 搭乗3 車両11
アル3.5SC
対人7 対物6 搭乗7 車両9
下手糞かよ!!
てか売れてないのに料率高すぎだろこれ!
350
対人11 対物7 搭乗7 車両11
250
対人10 対物7 搭乗3 車両11
アル3.5SC
対人7 対物6 搭乗7 車両9
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 23:21:18.42ID:BAkX5P4J0 >>677
走りが良いから運転荒いんだろw
走りが良いから運転荒いんだろw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/14(日) 07:01:55.40ID:NRnKpCbM0 >>676
外車見てても同じエンジン積んでてもモデル途中で出た、多段ATの方が燃費いいじゃないか、、、
外車見てても同じエンジン積んでてもモデル途中で出た、多段ATの方が燃費いいじゃないか、、、
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/14(日) 11:23:44.60ID:gairv/6/0 Y30前期なんて3速だよww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/14(日) 13:33:19.36ID:KDvjpDAo0 アリソンのトルコンATは?
思いきってディーゼル出せないか?
最初はキャラバン(E24のQD32)の
エンジンをインタークーラーターボ
搭載で売れたけど、アルファードに対抗するならディーゼル出してナンボだな。
思いきってディーゼル出せないか?
最初はキャラバン(E24のQD32)の
エンジンをインタークーラーターボ
搭載で売れたけど、アルファードに対抗するならディーゼル出してナンボだな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/14(日) 16:14:41.07ID:WsrUB6Gw0 ディーゼルターボで多段ATならアルファードを駆逐できる
2021/02/14(日) 19:40:36.89ID:cQbUtnCY0
日産にそんなディーゼルはない
開発もしない
開発もしない
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/14(日) 19:49:29.82ID:n3XorNAY0 絶対ないとは思うけど、万が一ディーゼルにするならデリカのがある
2021/02/14(日) 20:19:42.81ID:YWioBkcV0
ディーゼル用触媒とAdBlueタンクとかつけないとダメだからE52のうちはないだろう
2021/02/14(日) 20:29:30.82ID:9y+I9PgE0
仮にエンジンあったとしても今のプラットフォームに詰め込むことできないと思うから結局新規開発するしかない
そしてそんな金をかけるつもりはない
そしてそんな金をかけるつもりはない
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/14(日) 21:07:00.33ID:+rA621PS0 アドブルー入れるの大変。燃料240Lに対して毎回10L入れてる。
2021/02/15(月) 17:18:20.37ID:mEhN1QmD0
>>666
インフィニティ QX60 新型、プロトタイプの写真…3.5リットルV6+9速AT搭載
トランスミッションは新開発のZF製9速ATを組み合わせる。
https://response.jp/article/2021/02/12/343076.html
インフィニティ QX60 新型、プロトタイプの写真…3.5リットルV6+9速AT搭載
トランスミッションは新開発のZF製9速ATを組み合わせる。
https://response.jp/article/2021/02/12/343076.html
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/15(月) 19:33:13.52ID:/FLewBsP0 これは朗報だけど、アメリカ専売やろ?
もう日本ではV6は無くすやろ?
もう日本ではV6は無くすやろ?
2021/02/15(月) 19:48:56.88ID:PXRdvO4I0
100パーないよ
インフィニティラウンジは見せびらかしの一環に過ぎないし
インフィニティラウンジは見せびらかしの一環に過ぎないし
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/15(月) 19:49:26.35ID:/MnFqEWm02021/02/15(月) 20:07:21.54ID:oenBzZom0
エルグランドに次期型なんかあるわけないでしょ
2021/02/15(月) 22:46:29.53ID:JGhSBnYs0
そもそも9速ATは縦置き用だ
次期型がFRに戻るなんてあり得ん
次期型がFRに戻るなんてあり得ん
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/15(月) 23:45:39.76ID:orchOYy40 >>693
いや、横置き用だよ。
いや、横置き用だよ。
2021/02/16(火) 00:13:38.10ID:CH2AAfS00
日産が今になってZFを使うかな?
ジヤトコの9速じゃないかと踏んでる
ジヤトコの9速じゃないかと踏んでる
2021/02/16(火) 04:55:18.24ID:2f2adS4u0
ジヤトコは横置きエンジン用多段ATを製造していない
精々4ATまでであとはCVTしかなかったはず
縦置きエンジン用は5AT、7ATから最新の9ATまで製造している
精々4ATまでであとはCVTしかなかったはず
縦置きエンジン用は5AT、7ATから最新の9ATまで製造している
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/16(火) 06:25:41.18ID:MOcJrF8U0 ジャトコなんて日本電産に売り払って
アイシンかZFのを積極採用すりゃ良いのに
日本電産、日産系の変速機製造ジヤトコに触手 EV化時代にらみ激しい綱引き
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/10/ev-19.php
アイシンかZFのを積極採用すりゃ良いのに
日本電産、日産系の変速機製造ジヤトコに触手 EV化時代にらみ激しい綱引き
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/10/ev-19.php
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/16(火) 07:02:22.12ID:OcOVfhDs0 日産の時代遅れに貢献wwしたからなジヤトコは。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/16(火) 07:51:23.44ID:+nKeKu//0 日本電産
輸入はエエんか。
輸出はうるさいくせに。
輸入はエエんか。
輸出はうるさいくせに。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/16(火) 15:03:25.79ID:yFWipa1v0 日産のダメなのは、ジヤトコが原因
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/17(水) 20:29:14.15ID:bKaKdZ590 https://s-response-jp.cdn.ampproject.org/v/s/s.response.jp/article/2021/02/17/343209.amp.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16135612877935&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/17(水) 20:52:07.30ID:nAWofg2P0 テスラ、モデル3を最大156万円値下げ 最廉価モデルは429万円に
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2102/17/news139.html
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2102/17/news139.html
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/18(木) 07:17:45.41ID:RoqRhwiE0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/18(木) 07:51:04.43ID:P2UGOEa90 国からEV補助金80万円でテスラが実質340万円。
さらに自治体によっては追加で県や市から30万円〜40万円の補助金出る所がある
日本メーカー刈られにきてるな、、、
さらに自治体によっては追加で県や市から30万円〜40万円の補助金出る所がある
日本メーカー刈られにきてるな、、、
2021/02/18(木) 08:10:42.87ID:oYUlQOlS0
安売りで余計品質的悪化しそうだなテスラ。
2021/02/18(木) 09:42:27.47ID:Ox3hpB9h0
まるで日産が品質の良いものを売ってるみたいな言い方も良くない
2021/02/18(木) 12:56:01.71ID:pbaESSss0
ダッシュボードが自然に割れたんだが、、、
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/18(木) 13:29:12.24ID:8ZdQGLMj0 >>708
助手席エアバッグのところに沿って割れて交換したことがある。
助手席エアバッグのところに沿って割れて交換したことがある。
2021/02/18(木) 16:08:08.73ID:uPYbNDpg0
逆に考えれば事故った時に確実に開くw
2021/02/18(木) 16:09:10.13ID:ZQy8qfRh0
そんなアホ丸出しの擁護して何になるの?
2021/02/18(木) 16:15:35.78ID:oYUlQOlS0
>>707
自虐大好き日本人ね。
自虐大好き日本人ね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/18(木) 17:43:37.87ID:Nmnv/pwD0 >>708
買い替えてくれ。っていう日産からのメッセージだ
買い替えてくれ。っていう日産からのメッセージだ
2021/02/18(木) 19:17:56.61ID:3Vyb9tSd0
テスラも大概だぞ
日産は現行リーフはかなり良いと思うが
日産は現行リーフはかなり良いと思うが
2021/02/18(木) 19:41:41.50ID:Ycc+aJGN0
テスラはディーラーの数とアフターサービス、信頼性とまだまだ未知数過ぎてまだ手を出せない。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/18(木) 19:43:41.23ID:mGciSF1g0 バッテリーの管理だけに関してはテスラの方が上
車としての出来はしらん
車としての出来はしらん
2021/02/18(木) 20:08:47.21ID:oYUlQOlS0
テスラはソフトウェアの問題やらバッテリーの発火やらパネルに段差があるのはよくあることで、走行中にルーフが飛んでったとかリアシートが付いてなかったとかあったぞ。
ちょっと前のアメリカの品質ランキングでは最下位だったしな。
ちょっと前のアメリカの品質ランキングでは最下位だったしな。
2021/02/19(金) 11:15:51.27ID:42MUkQNO0
ノートやキャシュカイの進化をみると、
次期エルグランドには期待してしまうんだ。
頼むよ日産。
次期エルグランドには期待してしまうんだ。
頼むよ日産。
2021/02/19(金) 11:23:41.90ID:vR7173rV0
期待も何も100%出ないぞ
2021/02/19(金) 11:47:39.20ID:42MUkQNO0
アホなやつほど100%って言葉使うよね。
思考回路少ないんだろうな。
思考回路少ないんだろうな。
2021/02/19(金) 12:52:16.62ID:4FzvshpZ0
現実見えてない奴ほど次期型が出ると思い込んでるよね。
思考回路を"少ない"とかいう言い方が出来る程知能が低いんだろうな。
思考回路を"少ない"とかいう言い方が出来る程知能が低いんだろうな。
2021/02/19(金) 12:59:38.70ID:Zl/T6NsA0
2021/02/19(金) 14:48:24.43ID:2q0tCPim0
俺も100パーセントでないと思う
俺が経営層だったらそんなところに金絶対に使わない
インド、中国、北米、欧州で共通の車にのみ資金投入する
俺が経営層だったらそんなところに金絶対に使わない
インド、中国、北米、欧州で共通の車にのみ資金投入する
2021/02/19(金) 16:22:12.82ID:42MUkQNO0
100%()
まぁ、匿名だからこんなアホな発言できるんだろうな。
まぁ、匿名だからこんなアホな発言できるんだろうな。
2021/02/19(金) 16:23:39.69ID:42MUkQNO0
2021/02/19(金) 16:48:08.43ID:lAHhdSco0
盛り上がってるところ申し訳ないが
VQ35と相性良さそうな5W-30のお勧めオイルある?
350乗りだが純正オイルは騒音と滑らかさがいまいちに感じる
純正同様にエステル系がいいのかな?
VQ35と相性良さそうな5W-30のお勧めオイルある?
350乗りだが純正オイルは騒音と滑らかさがいまいちに感じる
純正同様にエステル系がいいのかな?
2021/02/19(金) 17:05:22.98ID:zU4NLjwC0
ノートやキャシュカイがなぜモデルチェンジできてるか考えた方がよいぞ
2021/02/19(金) 17:38:13.02ID:n9wLB79o0
>>726
純正からビッグモーターのオイルに変わったらノイズが気になるようになった。
純正からビッグモーターのオイルに変わったらノイズが気になるようになった。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/19(金) 18:14:10.68ID:NFLav7pt0 >>726
VQ35自体が回りが荒っぽいしうるさいのでなんともね。純正がコスパいいよ。硬いオイルにすれば静かになるけど燃費悪くなる。
VQ35自体が回りが荒っぽいしうるさいのでなんともね。純正がコスパいいよ。硬いオイルにすれば静かになるけど燃費悪くなる。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/19(金) 20:02:37.00ID:g6ZqK9Eg02021/02/19(金) 20:21:50.01ID:jz92bMiJ0
エンジンの温度は高いので暖房の温度を上げてもらいたい
2021/02/19(金) 23:48:18.66ID:+uaF80Ju0
キャシュカイのe-POWERの馬力とトルク
エルグランド向きだと思うんですが?
エルグランド向きだと思うんですが?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/20(土) 13:21:30.25ID:kscyJ1ej0 365度ぐるっと一周してきました。
734726
2021/02/20(土) 22:20:21.37ID:d1ZMfzWE0 モービル1の5W-30のレビューを読み漁ったけど評判良いね
カーショップは作業が雑なのでDに持込OKか聞いてみる
ダメだったらD扱いの0W-30で妥協する
カーショップは作業が雑なのでDに持込OKか聞いてみる
ダメだったらD扱いの0W-30で妥協する
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/21(日) 00:05:52.54ID:cFZDroWz0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/21(日) 13:06:33.51ID:q83ao27Q0 10ワット?30入れてるよ。
2021/02/21(日) 14:34:09.95ID:MUS4ufEc0
ワット
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/24(水) 22:33:33.73ID:8F13Mpgo0 >>712
日本はまだまだだ!!日本はおかしい!!とニュースでもバラエティでも一日中テレビで言ってた時代が一番調子の良い時代だった
バブル崩壊から急に元気がなくなって、25年かけて今の日本批判は禁止です!!みたいに変質した
日本はまだまだだ!!日本はおかしい!!とニュースでもバラエティでも一日中テレビで言ってた時代が一番調子の良い時代だった
バブル崩壊から急に元気がなくなって、25年かけて今の日本批判は禁止です!!みたいに変質した
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/24(水) 22:34:18.41ID:8F13Mpgo0 >>717
昔の日本車と同じじゃないですか
昔の日本車と同じじゃないですか
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 09:44:47.10ID:e6cLFluC0 アルファード2.5行くわ
リセール良いし
今までお世話になりました
リセール良いし
今までお世話になりました
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 09:52:33.92ID:tNEbZgMA0 >>740
乙。ワイも先月卒業しましたw
乙。ワイも先月卒業しましたw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 12:11:51.83ID:dH6Izs+v0 卒業ラッシュ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 17:08:26.81ID:Sqyfdf7j0 いよっタコ踊り!
2021/02/25(木) 17:16:40.22ID:26eomuGX0
比較したらどうしてもアルファードになっちゃうしね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 17:25:59.39ID:hh5p8N8L0 乗り換え先
7割:アルベル
2割:オデッセイ
1割:セレナ等Mクラスミニバン
こんな感じ?
7割:アルベル
2割:オデッセイ
1割:セレナ等Mクラスミニバン
こんな感じ?
2021/02/25(木) 17:31:15.68ID:8u32V26w0
>>745
なんだっけ、オーテック笑を押し付けるように言われてるんだよね
なんだっけ、オーテック笑を押し付けるように言われてるんだよね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 17:32:53.16ID:tNEbZgMA0 >>745
ライフステージ変わったんで、ミニバン自体やめた。
ライフステージ変わったんで、ミニバン自体やめた。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 17:52:32.36ID:hh5p8N8L02021/02/25(木) 18:24:33.52ID:Nzw46MBM0
>>745
す、ステップワゴンワクワクゲート。。。
す、ステップワゴンワクワクゲート。。。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 20:51:53.33ID:rrdysazf0 オレもステップワゴンHVだな
1番パワーあるように感じた
1番パワーあるように感じた
2021/02/25(木) 21:27:41.35ID:95IXFfNC0
E52からだとアルベル一択だな
んで、大概の人はE52の方が走りやすかったと言ってる
こうしてお父さんは家族の犠牲になるのさ…
んで、大概の人はE52の方が走りやすかったと言ってる
こうしてお父さんは家族の犠牲になるのさ…
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 21:57:03.83ID:qUpTe2VC0 そんなに縦長が良ければNバンでええやんw
2021/02/25(木) 22:46:43.10ID:SNszSN8R0
>>751
デリカを検討中
デリカを検討中
2021/02/25(木) 23:16:47.87ID:/rDuVeGl0
俺はe-power、プロパイ3.0搭載、Q55に似た外観、E52の欠点が改善されアルヴェルを超える内装を持ったE53待ちだわ。
2021/02/25(木) 23:22:27.74ID:4W2Yk//y0
年寄りの送迎に中古でこの車考えてますが乗り降り楽ですか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 23:24:05.27ID:Q7gIWTWR0 前車e52の250のってて、今はアルファード後期3.5なんだけど嫁さんいわくアルファードの方が重く感じるらしい。今思えば250の街乗りは確かに不満はなかったなぁ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 23:44:52.36ID:tNEbZgMA0 >>755
80代乗せてたけど別に平気だったよ。
80代乗せてたけど別に平気だったよ。
2021/02/26(金) 00:17:25.50ID:s9FzZ04A0
スバル並みの内装で我慢するから350万から出してくれ
2021/02/26(金) 02:07:29.57ID:QTpbS+qX0
2021/02/26(金) 02:07:55.66ID:QTpbS+qX0
あと初めて黒の末期見た。
セレナだったよw
セレナだったよw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/26(金) 07:35:46.43ID:s7+1pWaY0 VIP快適です。
2021/02/27(土) 13:28:28.18ID:nspZKYlD0
もうタイガーウッズも貸与品とはいえヒュンダイのジェネシスに乗ってるからなぁ
日産に乗るのは(乗らずに持ってる抱けやと思うけど)大坂なおみのGTRくらいかな
日産魅力ゼロ
日産に乗るのは(乗らずに持ってる抱けやと思うけど)大坂なおみのGTRくらいかな
日産魅力ゼロ
2021/02/27(土) 13:53:31.72ID:aM18/4oG0
それで事故ったんか
2021/02/27(土) 23:12:02.22ID:RJ/bVTiR0
なんかエルグランドが出てるぞ
http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back21/21017.html
http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back21/21017.html
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/28(日) 10:12:21.45ID:pNJJpHl/0 >>740
悪いことは言わんからあと一回車検取ってからアルファードに乗り換えろ
悪いことは言わんからあと一回車検取ってからアルファードに乗り換えろ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/28(日) 10:13:30.48ID:N/Vc98jb0 モデルチェンジしてもそんなに値下がりしないから大丈夫だよ
2021/02/28(日) 14:08:08.87ID:cabaHrWj0
アルベルいいぞ!
運転手以外はなw
運転手以外はなw
2021/02/28(日) 16:12:29.62ID:XyjURTP80
その運転手は良いというのも思い込みレベルで大差ないのが現状
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/28(日) 17:20:19.06ID:jdsoPKjB0 次期型はデリカのディーゼル搭載モデルとe-POWER搭載モデルの2本柱で出してくれ、これで近距離と遠距離のカバーが出来るぜ!
え?デリカ買え?セレナ買え?そうですよね
え?デリカ買え?セレナ買え?そうですよね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/28(日) 17:27:55.75ID:0+qkCAcl0 同じ車のグレード違い二台買うの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/28(日) 20:41:45.71ID:/nTeE4aS0 三菱のエンジンがポンと載るほど柔軟な車台なんですか?w
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/28(日) 20:55:36.48ID:qPKo8F3M0 驚異のv6
VG30を載せればいいんやわ。
そらパワー出るで。
VG30を載せればいいんやわ。
そらパワー出るで。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/28(日) 21:11:12.87ID:/nTeE4aS0 載せてセロテープで貼るんすか?w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/28(日) 21:42:46.73ID:hnWy/K910 >>771
万が一、三菱のエンジン載せるなら三菱のプラットフォーム使うだけやろ?
万が一、三菱のエンジン載せるなら三菱のプラットフォーム使うだけやろ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/28(日) 21:50:24.64ID:C5gmroij0 YD25DDTI積もうや
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/28(日) 22:42:11.20ID:oRtkG0hs0 いや!!RB26DETTだな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/02(火) 13:46:43.27ID:UR4/zrLe0 エルグランド ランクインしたな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/02(火) 18:29:26.75ID:AUKEiSYN0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/02(火) 19:41:49.65ID:hnky+vfQ0 万が一、載せるならやぞ
さすがにデリカのプラットフォームの方が古いし、今は売れないとはいえ日産のフラッグシップミニバンやし、日産のプライドが許さんやろ
さすがにデリカのプラットフォームの方が古いし、今は売れないとはいえ日産のフラッグシップミニバンやし、日産のプライドが許さんやろ
2021/03/03(水) 01:09:40.43ID:aEzk8s2i0
そんなプライドがあれば10年前の車を小手先マイナーチェンジして延命させようとはせんだろ
2021/03/04(木) 07:55:09.91ID:dEzVnAaD0
でもマイチェン前より倍近く売れてるみたいだし割と成功だよな
2021/03/04(木) 08:41:17.30ID:ltkXI4i20
そら試乗車や展示車でいつもよりは増えるでしょ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/04(木) 15:11:18.98ID:axmZKv+a0 展示車、試乗車、社員や販売店関係者の自爆買い。
2021/03/04(木) 15:40:47.47ID:8bs/4cXQ0
馬鹿らしいと思いつつ後期から買い換えたけど思ったより満足している。
ナビがまともになっただけでもストレス無く快適になった。
発進時の高回転音が気になっていたがこれもマイルドになっていい感じ。
壊れるまで乗り潰すわこれ。
ナビがまともになっただけでもストレス無く快適になった。
発進時の高回転音が気になっていたがこれもマイルドになっていい感じ。
壊れるまで乗り潰すわこれ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/04(木) 17:46:31.87ID:5eHrgBtE0 じゃあ、じゃあ、最低グレードに好きなナビを載せたら最高ですか?
シートヒーターが欲しいです
きりんさんが好きです
ぞうさんはもっと好きです
おわり
シートヒーターが欲しいです
きりんさんが好きです
ぞうさんはもっと好きです
おわり
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/05(金) 23:15:43.22ID:lkqdeu/C0 VG33載せたら?
速くなるぞ
速くなるぞ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/06(土) 09:00:28.94ID:rNIpqdGy0 >>786
E50のVG33乗ってたが高速での追越し加速の伸びが悪かったな。今乗ってるE52のVQ35はストレスなく加速してくれるから満足してるよ。
E50のVG33乗ってたが高速での追越し加速の伸びが悪かったな。今乗ってるE52のVQ35はストレスなく加速してくれるから満足してるよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/06(土) 09:31:43.19ID:6UK9wjUK0 VQ35はええよ。乗ってたけど。走りにストレスない。
6気筒らしい滑らかさは皆無だけどね。
6気筒らしい滑らかさは皆無だけどね。
2021/03/06(土) 18:59:33.31ID:r4GdSKXB0
万が一新型が出たとしても今の日産ならeパワーのみになりそう
もうミニバンはセレナ一本でいくだろうけど
もうミニバンはセレナ一本でいくだろうけど
2021/03/06(土) 19:01:44.11ID:fGwdF6Ek0
可変圧縮比エンジン+イーパワーだろうね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/06(土) 19:12:01.16ID:tNtGpfEE0 >>789
セレナだけって5ナンバーベースの薄っぺらのドア近くに座らされるのも嫌だね。まあ、日産ならやりかねないが。
セレナだけって5ナンバーベースの薄っぺらのドア近くに座らされるのも嫌だね。まあ、日産ならやりかねないが。
2021/03/06(土) 19:25:28.41ID:LV+CuWPy0
2021/03/06(土) 19:30:35.12ID:T/ZcZPRs0
この車を買うときにセレナをボロクソに言ったら
セレナに乗ってた担当と険悪になっわw
セレナに乗ってた担当と険悪になっわw
2021/03/06(土) 19:36:13.48ID:0gu2QJf20
悔しかったらC25からずっと同じ車体変えるくらいしろとしか思えないな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/06(土) 20:31:53.99ID:6UK9wjUK0 三代同じプラットフォームだからな。しかし刷新すると相当価格上げないと真っ赤。でもそうすると売れない。日本人が貧しくなったから。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/06(土) 20:36:14.65ID:OiHS7r/+0 もしフルモデルチェンジがあるならもう一回同じプラットフォームやろ?
アルティマだってそうだし、セレナ、デリカも継続だったし
作れるならアルティマのガワを変えるだけだよ
アルティマだってそうだし、セレナ、デリカも継続だったし
作れるならアルティマのガワを変えるだけだよ
2021/03/06(土) 21:05:16.43ID:RR3UNCr30
>>796
んなわけないわ
んなわけないわ
2021/03/06(土) 23:06:03.42ID:2Fzwr2wN0
もう一度E50に立ち還ろと言いたい
相手がオデッセイ、エスティマでいいのかと
相手がオデッセイ、エスティマでいいのかと
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/06(土) 23:09:28.19ID:6UK9wjUK0 意味不明だな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/06(土) 23:25:10.10ID:z2TvdPAI0 タイヤ取ったら
フォグランプassy交換は楽でした。
フォグランプassy交換は楽でした。
2021/03/07(日) 02:17:15.67ID:ivgnfn440
日産君エルグランドスレにまで意味不明なレスしに来るようになったのね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 08:34:17.98ID:CJq8iNZa0 装備一新でライバルに挑む
日産エルグランド
日産エルグランド
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 21:39:31.15ID:ifg3UuZp0 アルファードの高リセールを粉砕するぐらいの魅力的なエルグランドを出せ
ブランド力の復活はそこからですよ
安っい車ばっかり発表してもなにも変わらん
ブランド力の復活はそこからですよ
安っい車ばっかり発表してもなにも変わらん
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 22:12:40.13ID:b19pd84g0 >>803
日産というメーカー自体が信頼ないので無理なんだよ。
日産というメーカー自体が信頼ないので無理なんだよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 22:40:48.54ID:QK/pdG/g0 >>803
国内専用車なんて出してる暇があったら輸出専用車種…いやそれよりも現地生産専用車種を出すべきですよね
国内専用車なんて出してる暇があったら輸出専用車種…いやそれよりも現地生産専用車種を出すべきですよね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 05:51:43.55ID:xnsLf7sS0 何を今更って感じだな。
日産高級車で故障多発 中国国営テレビが報道
問題が起きているとされる車種はスポーツ用多目的車(SUV)の「QX60」で、アクセルの故障や車両の異音などが報告されているという。日産は変速機の交換で対応しているものの、2〜3回交換しても解決しないケースもあり、同テレビは「根本的な解決になっていない」と批判。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031600181&g=eco
日産高級車で故障多発 中国国営テレビが報道
問題が起きているとされる車種はスポーツ用多目的車(SUV)の「QX60」で、アクセルの故障や車両の異音などが報告されているという。日産は変速機の交換で対応しているものの、2〜3回交換しても解決しないケースもあり、同テレビは「根本的な解決になっていない」と批判。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031600181&g=eco
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 06:58:45.42ID:n7yI8v1e0 変速機ってジヤトコかな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 07:25:32.09ID:JE+W7s0n0 アルファードも今年はMC無さそうやし、エルグランドは完全にタイミングを無くしたな。
色々と運なさすぎ日産
色々と運なさすぎ日産
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 07:50:07.85ID:U7vxR6bM0 売るのが下手だわ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 07:51:13.29ID:n7yI8v1e0 10年以上フルチェンジ放置しておいて運も何もないわ。必然でしかない。次が出るとしてもその間にトヨタは2回モデルチェンジする。大差だね。
2021/03/16(火) 09:56:00.25ID:v0kFcVTO0
ダッシュボードの割れはワイド保証の対象外言われたで。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 10:08:07.59ID:GiwSJn/C02021/03/16(火) 12:07:25.77ID:StIs7cNt0
今どきダッシュボード割れなんて日産以外は殆ど聞かない
目先をケチって無償交換を行わない姿勢で古くからのファンも日産から離れていく
目先をケチって無償交換を行わない姿勢で古くからのファンも日産から離れていく
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 12:50:13.54ID:GiwSJn/C0 >>813
離れました…
離れました…
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 16:17:21.18ID:WwuQLCcd0 製造から10年近く経過して故障車の大多数が廃車になった頃合いでリコール。日産のジャスティス
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 21:15:57.66ID:A8wPWkvQ0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 21:16:40.13ID:A8wPWkvQ0 >>814
どこ行ったん?
どこ行ったん?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/16(火) 21:17:26.00ID:A8wPWkvQ0 >>815
それをやりまくったスバルというのがトヨタに吸収されてしまいましたねw
それをやりまくったスバルというのがトヨタに吸収されてしまいましたねw
2021/03/19(金) 18:19:43.94ID:SnQqqEBB0
D.A.Dのシールってどこで買えますか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/19(金) 20:35:11.31ID:cbXr3A0L0 はさみで切って糊で貼るんだろ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/20(土) 07:10:54.13ID:y20Qrhmh0 ぼくはセロテープで貼りました
2021/03/23(火) 09:17:02.29ID:LFMgjPWc0
ダッシュボード割れとかw
何世代前の車だよ…
何世代前の車だよ…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/23(火) 09:41:00.52ID:DLwaw+Af0 >>806
ATはZF製だった。
ATはZF製だった。
2021/03/24(水) 06:47:15.64ID:MF6Kg+QA0
ノート四駆の動画みると、エルグランドにe-power載せられそう。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/24(水) 07:36:31.49ID:Rtewy/zG0 エルグランド にe-Power載せるのは良いが車重が2tあるから最低300馬力は欲しいよな?
2021/03/24(水) 07:57:00.15ID:KXqPiFa20
そもそも出ないので
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/24(水) 14:30:15.04ID:3Dbly4wS0 エルグラに300馬力というのは、4トン積のガソリン車とかオートマのシビリアン等のパワーウェイトレシオと比較してどうなんだい?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/24(水) 15:06:38.63ID:jzw6es4a0 2.1tとかやろ?
現行の350で7.28kg/psだから、結構遅い方やで
現行の350で7.28kg/psだから、結構遅い方やで
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/24(水) 15:14:30.87ID:3Dbly4wS0 エルグランドやらアルベルはスカイライン寄りではなくシビリアン寄りの車種なんだから鋭い加速性能とか付けちゃダメ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/24(水) 15:16:03.63ID:jzw6es4a0 こんな重い車に300馬力ポッチでは鋭い加速なんかしないわ
LXやFJクルーザーと同じくらいだぞ
ちょっとパワフルくらいだわ
LXやFJクルーザーと同じくらいだぞ
ちょっとパワフルくらいだわ
2021/03/24(水) 17:04:51.52ID:ApL2yYGG0
リッターバイクなんか200kgの重さで200馬力くらいあるからな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/24(水) 17:29:24.72ID:3f6v6dgx0 >>827
350乗ってたけど、それ以上のパワーは危険でしかない。
350乗ってたけど、それ以上のパワーは危険でしかない。
2021/03/24(水) 17:53:24.46ID:ls4jdjz50
足回り強化した350に乗ってるがベタ踏みでも遅くてかったるい
走り継承なら400〜500ないと物足りない
箱に転向なら興味無いからどうでもいい
走り継承なら400〜500ないと物足りない
箱に転向なら興味無いからどうでもいい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/25(木) 07:25:20.95ID:fzoxKm4A0 ブレーキを強化しないと怖そうだ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/25(木) 08:05:41.96ID:oREShxub0 >>834
重いからね。
重いからね。
2021/03/25(木) 13:25:17.75ID:4R72Lxsb0
e-power4wdを採用すれば解決
2021/03/25(木) 15:20:29.22ID:O3lFEtCI0
e-Powerのエンジンに、185psまでのしかないのに…
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/25(木) 16:50:35.43ID:gvGdC6bo0 もっと大きなモーター付けて3.5〜4Lエンジンで発電すれば車重2tでも快適に走ってくれるかな?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/25(木) 16:52:17.67ID:kyRH5lTd0 発電は2.5とかで十分やろ?
モーターも250馬力あれば、トルクはお化けやし
モーターも250馬力あれば、トルクはお化けやし
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/25(木) 19:02:34.23ID:kkOT/Jbr0 ああそうか、電気モーターよりガソリンエンジンの方がトルクが太いと思ってるのか
2021/03/25(木) 19:46:07.29ID:vzs+INye0
馬力とトルクの違いも解ってなかったり。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/25(木) 23:28:18.90ID:B/nNejkl0 >>838はもしかしてシリーズハイブリッドにしろと言ってるのか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/26(金) 21:10:09.95ID:INYZ3zOg0 評価1きたーー
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/26(金) 21:37:58.33ID:1B6FfM550 何、下取り10円だった?
2021/03/26(金) 21:43:22.49ID:rq4L4Xb20
大きくなったNBOXは草
2021/03/26(金) 21:48:02.81ID:r0cWyxEL0
会社で初代をまだ使ってる。
買い替え先はコレ選ぶとダメなんだな。
アルベルの天下か。
買い替え先はコレ選ぶとダメなんだな。
アルベルの天下か。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/26(金) 22:33:44.47ID:1ZP9Bqvz0 >>846
法人でも個人でも新車で買って無事故で乗り潰すなら幸せだよ、アルベルに惑わされず乗り続ければいいって話!!
法人でも個人でも新車で買って無事故で乗り潰すなら幸せだよ、アルベルに惑わされず乗り続ければいいって話!!
2021/03/26(金) 22:48:14.98ID:GRlEj3iK0
アルヴェル乗って後悔する事はないけど、妥協してE52買ったらやっぱりアルヴェルのが良かったと思う可能性が高いからね
現在なら、素直にアルヴェル選ぶのが良いと思う
現在なら、素直にアルヴェル選ぶのが良いと思う
2021/03/26(金) 22:56:14.80ID:Sp8G0e0s0
アンデルのテンションが終始低いままで草生えたw
2021/03/26(金) 23:07:35.65ID:pf4/xRyw0
コメント欄もかなり悲惨だな、まぁ事実だからしゃーないけど
日産はこういうの見て奮起して欲しいけど
日産はこういうの見て奮起して欲しいけど
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/26(金) 23:08:51.56ID:z0z/zvxK0 漢なら黙ってVIP
2021/03/26(金) 23:26:45.38ID:RhOBpJs00
俺の消去法ではコレしか残らない
優先順位 走り>かっこ良さ>乗り心地>重厚感>>先進性>積載量>コスパ
欲を言えばダサいリア周りの整形とFRにして欲しい
優先順位 走り>かっこ良さ>乗り心地>重厚感>>先進性>積載量>コスパ
欲を言えばダサいリア周りの整形とFRにして欲しい
2021/03/27(土) 00:13:55.24ID:lpyzWCU20
鍵置いていくの草
2021/03/27(土) 00:38:05.21ID:oof9WF/W0
レンタカー屋もさ、よくレンタカーチャンネルに車貸すよなぁ。ここぞとばかりにこき下ろされるのなんて薄々分かってるだろうに。
あのグラサンは軽に乗ってる時のほうが生き生きしてるみたいだがwww
あのグラサンは軽に乗ってる時のほうが生き生きしてるみたいだがwww
2021/03/27(土) 02:55:47.55ID:srdozl0l0
https://youtu.be/2tUHAox4AAw?t=1202
「評価1」は好き勝手にしてくれていいが印象操作しまくり
遊びが大きいステア →うちの車は遊び皆無でクイックでダイレクト
ペダルレイアウト →アクセルとブレーキの踏み方の基本すら出来てない
ブレーキが利かない →踏んだ分だけ利くコントロール性重視のブレーキ
車酔いするほど振動が酷い →手持ちカメラで印象操作しまくり
「評価1」は好き勝手にしてくれていいが印象操作しまくり
遊びが大きいステア →うちの車は遊び皆無でクイックでダイレクト
ペダルレイアウト →アクセルとブレーキの踏み方の基本すら出来てない
ブレーキが利かない →踏んだ分だけ利くコントロール性重視のブレーキ
車酔いするほど振動が酷い →手持ちカメラで印象操作しまくり
2021/03/27(土) 08:30:35.82ID:fdAKL/JM0
>>854
こいつら再生数すごいから、今に買い出すんじゃないかな。先行試乗会のお呼ばれもかかりそう
こいつら再生数すごいから、今に買い出すんじゃないかな。先行試乗会のお呼ばれもかかりそう
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 09:05:37.34ID:R8Q05SpB0 エルグランドで乗り心地がひどいとなるとアルファードの乗り心地評価が気になるな
これで乗り心地がいいなんて評価出したら笑っちゃうな
これで乗り心地がいいなんて評価出したら笑っちゃうな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 09:05:44.58ID:QZdrhENL0 >>852
ほぼ同意だが、FRは駄目だな。FRのE50乗ってたが駆動輪に荷重(後部座席に人や荷物)がかかって無い場合、走行に安定感が無い。
今はFFのE52 350に乗ってるが走行安定性は抜群に良い。荷物を沢山積載する商用バンならFRかもしれんがミニバンはFFがいい。
ほぼ同意だが、FRは駄目だな。FRのE50乗ってたが駆動輪に荷重(後部座席に人や荷物)がかかって無い場合、走行に安定感が無い。
今はFFのE52 350に乗ってるが走行安定性は抜群に良い。荷物を沢山積載する商用バンならFRかもしれんがミニバンはFFがいい。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 09:24:34.14ID:Gtt57YlV0 >>858
同意。E50も51も52と比べると安定感がない。
同意。E50も51も52と比べると安定感がない。
2021/03/27(土) 11:42:25.74ID:qGQnj9Lv0
ぶっちゃけ、今のアルヴェル乗っちゃうとアンデルの意見に概ね同意だわ
E52中期乗ってるときに酔ってた子供が、去年買ったヴェルで酔わなくなったし
E52の内装の古臭さも際立つ
日産頑張ってエルのFMCしてくれよ!
E52中期乗ってるときに酔ってた子供が、去年買ったヴェルで酔わなくなったし
E52の内装の古臭さも際立つ
日産頑張ってエルのFMCしてくれよ!
2021/03/27(土) 12:53:08.53ID:yt8qIM380
>>860
それ間違いなく成長
それ間違いなく成長
2021/03/27(土) 15:26:47.53ID:AOSlJ8qi0
>>861
乗り換えたとたんに成長ってw
乗り換えたとたんに成長ってw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 16:04:45.19ID:srnAoh3o0 ん?なんか違う
あっ後期型やん
やっと見たわ、道走ってんの
あっ後期型やん
やっと見たわ、道走ってんの
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 16:57:38.68ID:9mKmlVrI0 >>862
吐く子どもはカローラでも吐く
吐く子どもはカローラでも吐く
2021/03/27(土) 17:34:06.15ID:AOSlJ8qi0
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 19:04:03.94ID:AEQCIAXd0 >>865
揺れる車に乗っても吐かなくなったらそれは成長した証だ
揺れる車に乗っても吐かなくなったらそれは成長した証だ
2021/03/27(土) 19:46:28.66ID:hkDqWpin0
一般的にサスが柔らかいトヨタ車が一番酔いやすいんだがなあ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 19:48:00.46ID:R8Q05SpB0 エルグランドがヘタってただけかと思われ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 19:48:31.71ID:Gtt57YlV02021/03/27(土) 19:51:37.43ID:JGTMe9pS0
日産の方がよほどふわふわなんだが
年寄りはそういうのがいい乗り心地みたいだけど
年寄りはそういうのがいい乗り心地みたいだけど
2021/03/27(土) 19:53:08.63ID:hkDqWpin0
最近のトヨタってホンダみたいなカチカチサスになったの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 19:58:33.26ID:R8Q05SpB0 トヨタと日産で比べるからおかしいんだよ
アルファードとエルグランドならアルファードの方が柔らかい
アルファードとエルグランドならアルファードの方が柔らかい
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 20:38:57.22ID:O294RcnZ0 ハンターは河川敷で評論家気取りのレビューごっこしてるだけだろ
2021/03/27(土) 20:41:43.49ID:8V9Fvxwv0
おいおいエルグランドは日産のキングオブミニバンなんだから最高なんだよグラサンふざけんな
細けえことは良いんだよ
細けえことは良いんだよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 20:42:02.28ID:O294RcnZ0 それとわざわざ紙を用意して鍵を置いていくパフォーマンスしなくてもいいだろw
2021/03/27(土) 20:50:16.79ID:ROUhHqjK0
前E52オーナーだから言うけど、早くエルグランドの呪いから解き放たれて他車に行った方が楽になれるぞ
まだE52に乗ってる人って、天の邪鬼か金がないとしか思えん
まだE52に乗ってる人って、天の邪鬼か金がないとしか思えん
2021/03/27(土) 21:00:07.78ID:fi7jghij0
10年売れ続けてる名車なんだよバカにすんな
2021/03/27(土) 21:08:07.29ID:srdozl0l0
他車のレビューは甘いのにE52は捏造してまで全否定でワロタ
どこかから金貰ってるんじゃね?
おまけに信者共のコメントが気持ち悪い
>>876
金はあるがアルヴェルの下品な顔とロボットみたいな尻が無理
日産には期待できないからトヨタがもっとマシな顔と走りに振ったミニバン作ってくれ
どこかから金貰ってるんじゃね?
おまけに信者共のコメントが気持ち悪い
>>876
金はあるがアルヴェルの下品な顔とロボットみたいな尻が無理
日産には期待できないからトヨタがもっとマシな顔と走りに振ったミニバン作ってくれ
2021/03/27(土) 21:09:11.18ID:khZVhpn50
52はエルグランドブランドで出さなきゃ良かったんだよな
例えだけどこれならE51を今日までマイナーチェンジの方がまだ売れてた気がする
日産ミニバンに求める購買層のニーズをわかってる?
とにかくミニバンとしての使い勝手は全部最悪
走りはオデッセイの方が上だし使い勝手も3列目床下収納出来るオデッセイの方が遥かに良い
アルベルには足元にも及ばない
今現在ライバル車に比べて遥かに装備も劣るにも関わらず値段だけは高級車
マジで日産何がしたいんだ?
日産史に残る黒歴史車だろ
例えだけどこれならE51を今日までマイナーチェンジの方がまだ売れてた気がする
日産ミニバンに求める購買層のニーズをわかってる?
とにかくミニバンとしての使い勝手は全部最悪
走りはオデッセイの方が上だし使い勝手も3列目床下収納出来るオデッセイの方が遥かに良い
アルベルには足元にも及ばない
今現在ライバル車に比べて遥かに装備も劣るにも関わらず値段だけは高級車
マジで日産何がしたいんだ?
日産史に残る黒歴史車だろ
2021/03/27(土) 21:11:30.03ID:JGTMe9pS0
>>878
下品顔グリルの元祖がエルグランドなんですが
下品顔グリルの元祖がエルグランドなんですが
2021/03/27(土) 21:21:13.33ID:ROUhHqjK0
2021/03/27(土) 21:24:22.41ID:ObJ+RoZO0
このざまでも買う奴いるから変わらないんだろうな。
しがらみ無いユーザーは他社に逃げていくと。
しがらみ無いユーザーは他社に逃げていくと。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 21:33:54.75ID:QZdrhENL0 タコ踊りが得意なアルヴェルには流石のエルグランド も敵いません。出直してきます。
2021/03/27(土) 21:39:37.50ID:ROUhHqjK0
>>883
エルグランドって時間が止まってるからまだそんな考えしてるし、FMCもしないんだな
エルグランドって時間が止まってるからまだそんな考えしてるし、FMCもしないんだな
2021/03/27(土) 21:45:06.11ID:Q6hgYAsc0
この車っておっきなN BOXなん?w
2021/03/27(土) 22:10:15.06ID:Q1W71dl70
さすがにわろた
2021/03/27(土) 22:22:29.68ID:hJpQNvrS0
捏造でもなんでもなく真実だしね
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 23:01:31.45ID:rqJKXwdW0 惨めな現実から目を逸らしたいのが行きすぎて、世間知らずな間抜けな発言をしてしまうという…
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 23:09:38.43ID:fu4zOdVd0 漢なら3500cc
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/27(土) 23:18:04.72ID:9mKmlVrI0 >>878
ハイエースコミューター
ハイエースコミューター
2021/03/28(日) 08:08:58.30ID:wx5D34AW0
この車のライバルは2010年当時の車なのに
いつまでも現行車でいるから負けて当然の勝負を強いられる
老人と若者の殴り合いなんて見て不快だからもう販売終了してくれ
いつまでも現行車でいるから負けて当然の勝負を強いられる
老人と若者の殴り合いなんて見て不快だからもう販売終了してくれ
2021/03/28(日) 09:03:14.98ID:Gm+2VviN0
フーガもだけど、周回遅れから2周遅れになりつつあるしね
ちょっと異常
ちょっと異常
2021/03/28(日) 09:37:04.31ID:B3XmI1yC0
まぁ評価1ってのはモデルチェンジしろっていう無言の期待よね。確かに今ならセレナでいいし。
2021/03/28(日) 09:47:53.31ID:XAaCt+j00
今買うのは無しだけど10年前に買った人を馬鹿にしてるわけではないと言うことを理解しないと
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 10:02:38.40ID:QBB4WWD50 >>894
そこ大事。自分もデビュー直後から今年の1月まで乗ってたけど。
そこ大事。自分もデビュー直後から今年の1月まで乗ってたけど。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 10:05:28.89ID:l5M/56ts0 ヴェルは特別仕様車以外カタログ落ちか、アルファード1本に集約するんだな
その点10年経ってもグレード選べるエルは凄いな!
さすが技術の日産だな!
あと10年頑張れ!
その点10年経ってもグレード選べるエルは凄いな!
さすが技術の日産だな!
あと10年頑張れ!
2021/03/28(日) 10:14:18.54ID:Gm+2VviN0
次期モデルを控えてグレード整理に入ったのと、
次期モデルの望みがなく無意味な小手先のマイナーチェンジした時にグレード整理したのとはちょっと違うよね
次期モデルの望みがなく無意味な小手先のマイナーチェンジした時にグレード整理したのとはちょっと違うよね
2021/03/28(日) 10:19:37.28ID:7e3bteMq0
>>898
ヴェルファイアは売れないから消えるのさ
ヴェルファイアは売れないから消えるのさ
2021/03/28(日) 10:21:08.52ID:AdapV4sy0
そろそろ次期モデルのスパイショットでてこないかな
2021/03/28(日) 10:27:46.48ID:NqBypKwk0
グレード整理したし夏くらいに出てくるんじゃない?
ヴェルファイアはルーミーとタンクみたいにアルファードの一部のグレードの顔としては残るんだろうな
ヴェルファイアはルーミーとタンクみたいにアルファードの一部のグレードの顔としては残るんだろうな
2021/03/28(日) 10:58:19.20ID:QPPFvPUK0
10年前に出た時も微妙でE51の方が古いだけで全てに優ってたし
これプレサージュじゃね言われてたけどな
先代より劣る車で10年戦うとかすげえよ日産は
これプレサージュじゃね言われてたけどな
先代より劣る車で10年戦うとかすげえよ日産は
2021/03/28(日) 11:09:47.78ID:Gm+2VviN0
開発中止にされた本来のE52はE51系統だったんだろね
クエストと共通にされたけどそれを正直には言えないから、苦し紛れに車高を低くして走りを重視したとか言い訳してたけど
車高低いのに高床式のへんてこなミニバンは改善の見込みもなく10年、か
クエストと共通にされたけどそれを正直には言えないから、苦し紛れに車高を低くして走りを重視したとか言い訳してたけど
車高低いのに高床式のへんてこなミニバンは改善の見込みもなく10年、か
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 11:44:06.39ID:NwQiFTMC0 >>901
E51が優っているは流石にない。ぶよんぶよんで不安定な走りで、シートは座面も背面も短くてイマイチ。エクステリアのまとまりはナンボかましだったとは思うが。
E51が優っているは流石にない。ぶよんぶよんで不安定な走りで、シートは座面も背面も短くてイマイチ。エクステリアのまとまりはナンボかましだったとは思うが。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 12:48:05.93ID:kkOk2zkx0 アルヴェル乗ったがタコ踊りしてしまって
本革シートに昨日食ったお好み焼き全部ぶち撒けてしまったわ
本革シートに昨日食ったお好み焼き全部ぶち撒けてしまったわ
2021/03/28(日) 13:11:35.89ID:qWCz7Z9J0
>>906
わらた
わらた
2021/03/28(日) 13:31:14.17ID:FWnaz3eW0
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 14:05:47.20ID:nqSdfLTd02021/03/28(日) 14:35:57.57ID:8U3k0Pvk0
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 14:47:46.00ID:NwQiFTMC0 >>907
シートアレンジで肝心の座り心地が犠牲になった本末転倒シートね。
シートアレンジで肝心の座り心地が犠牲になった本末転倒シートね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 18:24:21.38ID:jLD1ldqa0 >>896
アルファードは各種グレードを自由に選べるのでは?
アルファードは各種グレードを自由に選べるのでは?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 18:27:59.07ID:jLD1ldqa02021/03/28(日) 19:20:17.77ID:OccwXps40
もう体力がないようだから、マイチェン繰り返しで月間1000台いけたら生産已めない構図かいな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 19:23:10.64ID:nqSdfLTd0 これでもフーガよりは売れてるらしいから、十分利益が出てるんだとさ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 20:09:04.92ID:QBB4WWD50 >>913
小変更の費用を除いて、ほとんど開発費用の償却が終わってるからな。利益率はかなり高いはず。
小変更の費用を除いて、ほとんど開発費用の償却が終わってるからな。利益率はかなり高いはず。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 20:29:39.33ID:dJOf0kf90 率が高くても分母が小さすぎて日産規模の大会社を支えるほどの金額になってないだろ?
…なってるの??
…なってるの??
2021/03/28(日) 20:31:59.82ID:I68F+I/O0
開発費以上の広告費使い続けてるからなあ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 21:42:47.11ID:WRauNWo60 このまま販売つづけて世界最後のCVTミニバンの称号を
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/28(日) 22:37:13.54ID:QBB4WWD50 >>915
その指摘は正しいw
その指摘は正しいw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/29(月) 13:03:06.21ID:1VhKh78M0 >>917
E52 350に乗ってるがCVTらしさが無くて低回転から切れ目なくグイグイ加速してるくれる。完成されたCVTと言っても良いな。
アルヴェルの8ATはトヨタが大排気量対応のCVTを作る技術が無いので、やむなく8ATをしたようだが酷い出来で大不評らしい。
E52 350に乗ってるがCVTらしさが無くて低回転から切れ目なくグイグイ加速してるくれる。完成されたCVTと言っても良いな。
アルヴェルの8ATはトヨタが大排気量対応のCVTを作る技術が無いので、やむなく8ATをしたようだが酷い出来で大不評らしい。
2021/03/29(月) 13:06:14.02ID:gkEjKnFq0
あー、あのすぐ壊れるCVTってそんなに評判いいのか
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/29(月) 14:00:10.02ID:7ywFVhFL0 20年前にセドグロで使ってた鉄の円盤みたいなCVTはどうなったん?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/29(月) 14:09:22.48ID:qaX81Uim0 >>919
レシオカバレッジが狭いので時速100キロで2000rpm近く回ってるのが難点だったね。パワーの不満はなかったけど。ミニバンであることを考えれば十分すぎる。
レシオカバレッジが狭いので時速100キロで2000rpm近く回ってるのが難点だったね。パワーの不満はなかったけど。ミニバンであることを考えれば十分すぎる。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/29(月) 14:10:04.84ID:qaX81Uim0 >>921
高コストで消えた。
高コストで消えた。
2021/03/29(月) 15:41:00.99ID:JLrHvowT0
>>920
トヨタのを〜らしいと思い込みで馬鹿にしてる時点でお察しだよ
トヨタのを〜らしいと思い込みで馬鹿にしてる時点でお察しだよ
2021/03/29(月) 16:35:53.74ID:QnS+GNqs0
2021/03/29(月) 16:36:52.97ID:QnS+GNqs0
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/29(月) 16:57:59.36ID:qaX81Uim0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/29(月) 17:01:29.50ID:jR9IFjEe0 今や乗り心地も大差ないからな、まあ乗り心地は10年前の車なのに最近の車とどっこいどっこいなのはすごいけどな
2021/03/29(月) 17:41:47.56ID:gkEjKnFq0
>>925
皮肉がわからないのかw
皮肉がわからないのかw
2021/03/29(月) 18:09:17.62ID:1SS+mX0H0
先代はE52とは比較にもならなかったが今のアルファードってそんなにいいのか?
今度レンタルしてみようかな。
同レベルで快適に運転できるなら次はアルファードでいいわ。
今度レンタルしてみようかな。
同レベルで快適に運転できるなら次はアルファードでいいわ。
2021/03/29(月) 18:15:55.69ID:26i+OftN0
俺はE52中期を5年乗って最近アルファードに変えたけど、そんなにアルファードがふわふわとは思わないよ。
まあ、そんなに飛ばしたりしてないのもあるけど。
それより、色んな装備とかが凄いと思うわ。
高速でクルコン、少しくらいなら手放しとか出来るし。
小さいことだと、全部の窓がオートで開け閉めできるとか。
エルグランドって運転席だけしか全開閉出来るよね。
あとはグレードとかにもよるけど椅子が前も二列目も電動とか。
まあ、そんなに飛ばしたりしてないのもあるけど。
それより、色んな装備とかが凄いと思うわ。
高速でクルコン、少しくらいなら手放しとか出来るし。
小さいことだと、全部の窓がオートで開け閉めできるとか。
エルグランドって運転席だけしか全開閉出来るよね。
あとはグレードとかにもよるけど椅子が前も二列目も電動とか。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/29(月) 18:52:21.63ID:XBcKx7aQ0 パワーシートってトロトロしか動かんからイライラして駄目だな。手動ならスッと動かせるからね。
自分しか運転しないなら手動で十分。
自分しか運転しないなら手動で十分。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/29(月) 18:54:02.55ID:t7ptuh/t0 トヨタはアクアですら全窓オートオープンよww
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/29(月) 18:54:35.82ID:Bsz5dX/g0 手動シートにも無段階の上下調整とか付いてんの?
2021/03/29(月) 19:50:51.39ID:1SS+mX0H0
スライドドアみたいに手動に切り替えできれば理想なんだがね。
電動でイライラするのは掃除と整備の時くらいだから別に問題ないけど。
セカンドのオットマンとか電動だったら快適だよなあ。
電動でイライラするのは掃除と整備の時くらいだから別に問題ないけど。
セカンドのオットマンとか電動だったら快適だよなあ。
2021/03/29(月) 22:04:54.83ID:eFP03BJZ0
乗り心地を大雑把に書くとこんな感じで30系は都会向き、E52は田舎&高速向き
それと20系より改善したけど30系にも横揺れ傾向は残ってる(車体剛性由来かな?)
E52 30系
低速 ゴツゴツ 快適
中速 快適 快適
高速 矢の如し 風圧を感じる
峠 ロール小 ロール大
それと20系より改善したけど30系にも横揺れ傾向は残ってる(車体剛性由来かな?)
E52 30系
低速 ゴツゴツ 快適
中速 快適 快適
高速 矢の如し 風圧を感じる
峠 ロール小 ロール大
2021/03/29(月) 22:54:40.49ID:1SS+mX0H0
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 05:55:57.19ID:3Zq3g7kY0 大変良い車です。
2021/03/30(火) 06:49:56.58ID:Ro5g1ulk0
>>936
比べる相手間違ってんぞ(笑)
E52 30系 エリシオン
低速 ゴツゴツ 快適 快適
中速 快適 快適 快適
高速 矢の如し 風圧を感じる 最強
峠 ロール小 ロール大 ロール小
なんだよなぁ!
300psは伊達じゃない(笑)
比べる相手間違ってんぞ(笑)
E52 30系 エリシオン
低速 ゴツゴツ 快適 快適
中速 快適 快適 快適
高速 矢の如し 風圧を感じる 最強
峠 ロール小 ロール大 ロール小
なんだよなぁ!
300psは伊達じゃない(笑)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 07:33:13.22ID:XCBjIrKw0 30系3.5の足は結構ゴツゴツするよ。
2.5は知らんけど3.5はブレーキ含め専用の足回りって話
2.5は知らんけど3.5はブレーキ含め専用の足回りって話
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 07:51:48.08ID:AzDkKCgt0 >>939
MPV 2.5T忘れてる
MPV 2.5T忘れてる
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 08:11:33.98ID:AzDkKCgt0 23Tだったわ
2021/03/30(火) 08:15:45.75ID:5IeuUFn50
デリカも入れてあげて
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 12:11:17.55ID:+8WFL1RX0 >>941
話にならない
話にならない
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 12:30:10.89ID:m4dUMcmm02021/03/30(火) 15:37:22.09ID:HZ7rjLmB0
プレサージュ、懐かしいな。
使いやすくていい車だったけど、何故売れなかったんだろうか。
使いやすくていい車だったけど、何故売れなかったんだろうか。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 15:40:08.30ID:lnVG2/hW0 >>946
背が低いから
背が低いから
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 18:27:52.99ID:mJ3eRohZ0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 18:38:55.96ID:lnVG2/hW0 >>948
Bセグハッチバックと比較するのは意味がない。
Bセグハッチバックと比較するのは意味がない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 18:43:46.82ID:m4dUMcmm0 アホや
背が低いからフェラーリやランボは年間数台しか売れないんやな
背が低いからフェラーリやランボは年間数台しか売れないんやな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 18:45:57.10ID:lnVG2/hW0 ミニバン同士の比較してるのになにを言ってるのかわからんな。変な奴出てきたのでスルーします。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 19:40:56.04ID:WXAfHHNu0 >>950
実際ポーシュのSUVは伝統的な2シーターの平べったいやつよりよく見かける
実際ポーシュのSUVは伝統的な2シーターの平べったいやつよりよく見かける
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 19:44:10.97ID:WXAfHHNu0 かつて人類で初めてアルベルを買った猿どもは、初代エルグラより数センチ着座位置が高いことを知ると奇声をあげて狂喜し、踊りながら血走った眼でトヨタディーラーに走って魂と印鑑証明書を渡していた
2021/03/30(火) 19:44:53.05ID:xYJHdi/30
3列シートの話をしているのにコンパクトカーを引き合いに出すってヤバくね?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 20:07:14.53ID:j0cYRMKg0 >>952
ランボのウルスは低いのよりは見ないけどな
ランボのウルスは低いのよりは見ないけどな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 20:11:51.44ID:O3qfuFLw0 スッコーンのボンゴフレンディいいよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/30(火) 20:35:59.37ID:WXAfHHNu0 >>955
貧困層なのでウルス自体知らんかった
貧困層なのでウルス自体知らんかった
2021/03/30(火) 23:30:50.26ID:IzvFim400
プレサージュ、リバティ、アイシス、イプサム、ウィッシュ、ストリーム、ジェイド、プレマシー、背の低いミニバンはことごとく消えた。
オデッセイでさえ、立ち位置を見失いかけてるように見える。
オデッセイでさえ、立ち位置を見失いかけてるように見える。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/31(水) 00:57:04.97ID:hUPA8hxP0 オデッセイはもうオーダー出来ないよ
2021/03/31(水) 12:07:06.13ID:89LceFOn0
>>959
半導体不足の件?
半導体不足の件?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/31(水) 13:45:05.67ID:nCGM/ZSp0 比較的のんきなやり取りに感じられるw
2021/03/31(水) 14:14:37.86ID:Tco5Upbo0
デリカとパーツ共有しながら、電動化新型とか…無いかな
デリカユーザーが嫌がりそうだけれど
デリカユーザーが嫌がりそうだけれど
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/31(水) 16:31:29.12ID:hUPA8hxP0 いっそラダーフレームとかやるくらいじゃないとインパクト無いわ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/31(水) 19:10:13.52ID:nCGM/ZSp0 センタートンネルがあるだけで文句言われる令和時代にラダーフレームか〜
天井低いとかまた文句言われるぞ
天井低いとかまた文句言われるぞ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/31(水) 19:28:08.20ID:utoL1bnu0 どんどん現実とかけ離れていくw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/31(水) 19:45:06.87ID:s4urGu7B0 バカしかいないからな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/31(水) 20:47:29.72ID:+7mwG0PK0 背の高いのは嫌だけどロールーフミニバンは嫌というニッチな層に受けてそう。
まさに俺。
まさに俺。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/31(水) 21:03:02.12ID:wsX7bnIH0 刑自動車の話だけど、ホンダはNスラッシュとか屋根の高さを変えた車種を豊富に出してるんですよね
税制改革で1200ccくらいまで軽と同じ税額になればなと思うんですよ
あれが全部リッターカーなら世界で売れるのに
税制改革で1200ccくらいまで軽と同じ税額になればなと思うんですよ
あれが全部リッターカーなら世界で売れるのに
2021/03/31(水) 22:04:40.93ID:89LceFOn0
クエスト縛りで正常進化できなかったが故に走りと乗り心地を両立した希少なミニバン
走りをアピールするとサーキットでも走るんか?!って苦し紛れに叩く輩が出てくるが
ローリングやピッチングが減ると頭や体が揺れないので疲労が少ない
今の技術では重心(車高)を下げるorサスを硬くするしか手段がないので
それらを売りにしているアルヴェルの弱点
走りをアピールするとサーキットでも走るんか?!って苦し紛れに叩く輩が出てくるが
ローリングやピッチングが減ると頭や体が揺れないので疲労が少ない
今の技術では重心(車高)を下げるorサスを硬くするしか手段がないので
それらを売りにしているアルヴェルの弱点
2021/03/31(水) 22:44:42.96ID:438nqigq0
>>969
マッチが峠攻めてたねw
マッチが峠攻めてたねw
2021/03/31(水) 23:58:50.96ID:89LceFOn0
街中で揺れが少ないって宣伝すればいいのに
あんなCM打つから馬鹿にされるんだよ…
あんなCM打つから馬鹿にされるんだよ…
2021/04/01(木) 04:40:54.14ID:4ar+k7xe0
カートップだとエルグランドはロールが大きいらしい
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/01(木) 07:26:21.53ID:pc4TPqjn0 何を基準にするかじゃね?セダンと比べて大きいのは当たり前やろ
2021/04/01(木) 08:06:28.98ID:CswJDktr0
ドリキンがアルファードと比較してるやつかな?
アルファードのがロールが少ないっていってるな
アルファードのがロールが少ないっていってるな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/01(木) 09:13:53.98ID:zzX3VI1b0 「あなたは、エルグランドのポテンシャルを引き出せるか?」
こんなん草生えるわ、しょーもな
こんなん草生えるわ、しょーもな
2021/04/01(木) 09:41:19.51ID:BfXY3G/F0
>>974
色々な車を乗ってるプロと素人との差だな
上の方でE52を乗ってたときに酔ってた子供がヴェルで酔わなくなったって言ってる人に成長しただけだと言っているのがいたけど、やっぱり実際に乗ってみないとわからない事って多いよな
色々な車を乗ってるプロと素人との差だな
上の方でE52を乗ってたときに酔ってた子供がヴェルで酔わなくなったって言ってる人に成長しただけだと言っているのがいたけど、やっぱり実際に乗ってみないとわからない事って多いよな
2021/04/01(木) 12:38:52.37ID:5rh04BZX0
>>976
逆はよく聞くが初めて見たぞE52からアルにして酔わなくなったって。
逆はよく聞くが初めて見たぞE52からアルにして酔わなくなったって。
2021/04/01(木) 13:29:35.33ID:BfXY3G/F0
2021/04/01(木) 13:44:20.40ID:OZybYSaO0
今更反論しなくていいじゃない
E52があらゆる点で劣ってるのは動かしようがない事実なんだし、粛々と黙ってその事実を受け入れてればいいだけの話
E52があらゆる点で劣ってるのは動かしようがない事実なんだし、粛々と黙ってその事実を受け入れてればいいだけの話
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/01(木) 13:46:45.35ID:2Lov99yZ02021/04/01(木) 14:40:47.45ID:IrKBKpiZ0
流行っている物が必ずしも良い物とは限らない
もし今事故って廃車になってもまた新車で3.5プレミ買うわ
新型なぁ
今の車高で無難な見た目でe-POWER4WDなら食指が動きそうだけど
上級グレードで800万くらい行きそうだな
ノートでフラットライドが実証されてるし見た目が気に入ればたぶん買う
もし今事故って廃車になってもまた新車で3.5プレミ買うわ
新型なぁ
今の車高で無難な見た目でe-POWER4WDなら食指が動きそうだけど
上級グレードで800万くらい行きそうだな
ノートでフラットライドが実証されてるし見た目が気に入ればたぶん買う
2021/04/01(木) 16:10:44.05ID:hS4K8HQB0
信者力スゴいねw
2021/04/01(木) 16:20:11.75ID:5rh04BZX0
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/01(木) 17:17:54.38ID:pc4TPqjn0 後期から末期か
mopナビないし、内装の質感ダウンじゃね?
mopナビないし、内装の質感ダウンじゃね?
2021/04/01(木) 17:30:47.73ID:5rh04BZX0
mopじゃなくなったから後席モニタの開閉が手動になったのがしょぼい。
iPod繋げるUSBはUSB弁当箱の充電用端子の一つを改造してそっちに繋げた。
内装のプラスチックは模様がなくなってピアノブラックになったので小傷が目立つ。
ナビ画面がデカくなったのに文字もデカいから、らくらくフォンみたいになってる。
まあ細かい不満はあるが何しろmopナビの操作性と画質がクソ過ぎたのが最大の不満だったからそれが改善されただけでストレス無くなって満足。
iPod繋げるUSBはUSB弁当箱の充電用端子の一つを改造してそっちに繋げた。
内装のプラスチックは模様がなくなってピアノブラックになったので小傷が目立つ。
ナビ画面がデカくなったのに文字もデカいから、らくらくフォンみたいになってる。
まあ細かい不満はあるが何しろmopナビの操作性と画質がクソ過ぎたのが最大の不満だったからそれが改善されただけでストレス無くなって満足。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/01(木) 19:27:29.08ID:m2W/gEXF0 今はデジタルインナーミラーが有るから後席モニターは開けたままで開閉式にする必要が無いだろ?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/01(木) 21:56:34.73ID:eDHWSkQo0 前席に付いてる15インチパーソナルモニターで兄弟別々のアニメをご覧になっておいでですからそんな貧乏人みたいなもん要りません
2021/04/01(木) 22:21:26.72ID:IrKBKpiZ0
VODしか見ないから糞画素数モニターの代わりに12.9iPad用のホルダー付けてほしい
2021/04/02(金) 02:45:22.82ID:jfu3n61/0
ヴェルファイアと乗り比べたけどこりゃ売れる訳ないな
しかもラフェスタに毛がはえたくらいの内装やん
しかもラフェスタに毛がはえたくらいの内装やん
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/02(金) 12:52:18.37ID:DucUSvvg0 先日、コンビニに入ろうとしてる後期アルファード見たんだが段差を超える時、ボディがたわんで捻れたように見えたな。カーブでタコ踊りするのも納得したよ。
エルグランド ではそんなの見たこと無いね。
エルグランド ではそんなの見たこと無いね。
2021/04/02(金) 12:56:34.86ID:THInQmfV0
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/02(金) 13:09:16.71ID:06rjnX1I0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/02(金) 16:26:22.04ID:aeHaqZz50 ワ付きスレにすると露出狂みたいな本物のキチガイだけが残るからやめとけw
2021/04/02(金) 18:07:25.02ID:M2/e3rPF0
次スレはE53が発表されるまでは不要だな?
2021/04/02(金) 19:08:49.17ID:/8CX5sL70
ワッチョイを否定したいのは自演荒しとキチガイだけ
NGが捗るからワッチョイは便利
NGが捗るからワッチョイは便利
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/02(金) 19:55:40.94ID:cytyIb3k0 漢ならVIP
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/02(金) 19:58:51.36ID:aeHaqZz50 >>995
自演はサブ携帯と固定回線PCだから問題ない
自演はサブ携帯と固定回線PCだから問題ない
2021/04/02(金) 23:17:16.07ID:EdST0qJn0
2列目オットマン何とかしろよな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/02(金) 23:17:56.44ID:kBTaCdfT0 サブマリン現象で前の人が死ぬから撤去しろ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/03(土) 07:28:23.16ID:fK45lloh0 エルグランドはダサ過ぎwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 16時間 54分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 16時間 54分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 栃木・東北道3人死亡の逆走事故 県や警察などが黒磯板室インターの進入禁止の道路を確認 栃木県が対策を検討へ [どどん★]
- 【速報】証拠4054点…山上徹也裁判、検察による公判開始無限先延ばし大作戦www【安倍銃撃】 [947332727]
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 甘酢餡かけの🏡
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 作曲したから聞いてくれ
- 【誤解を与えてしまったなら申し訳ない】閣議決定で私人と決めた安倍昭恵さんが政治団体を非課税で相続贈与できる理由 [943688309]