【VOLVO】XC90【ボルボ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/03(火) 19:38:47.85ID:ojHaY2la0
過去ログは探して2以降へ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/03(火) 21:42:32.63ID:Un2XXdsJ0 待望の90スレ
2020/11/03(火) 22:13:12.20ID:DaIdqqtb0
スレが続きます様に。
2020/11/03(火) 22:22:35.30ID:6NUykhy90
中古で買った
2020/11/03(火) 22:27:32.50ID:eRn8geqg0
終了
2020/11/03(火) 23:08:05.88ID:U1kzeG9m0
2020/11/04(水) 09:45:49.51ID:JqqeYCRP0
在庫車買った
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/04(水) 12:28:11.69ID:ZhfIo3cr0 残念なのはエンジン音とナビだけで他は満足
2020/11/05(木) 13:27:33.28ID:j05vkvPQ0
ナビはCarPlayでGoogleマップがいい感じ
2020/11/05(木) 20:23:05.21ID:OOVGMm/u0
>>6
xc90 に一度乗ると、60に落とせないよʅ(◞‿◟)ʃ
xc90 に一度乗ると、60に落とせないよʅ(◞‿◟)ʃ
2020/11/05(木) 23:41:17.13ID:sx992DEO0
>>6
モメンタム。2年半落ち2万
モメンタム。2年半落ち2万
2020/11/06(金) 00:58:13.04ID:CSw/DYEa0
2020/11/06(金) 04:59:21.17ID:lLgSo6Q30
3列必須って子沢山
2020/11/06(金) 19:23:16.11ID:TcgRz9tA0
買ったばかりだが、幅が広いから狭い道が怖いわ。慣れるかな?
2020/11/06(金) 20:37:40.56ID:u923kL440
慣れるよ
乗ってるうちに車幅も多少縮んでくるし
乗ってるうちに車幅も多少縮んでくるし
2020/11/06(金) 20:56:55.04ID:DN6Zktz70
伸縮性に富んでるとはトンでるな
2020/11/06(金) 21:50:25.54ID:4lsWDwAP0
2020/11/07(土) 02:55:31.01ID:mhh2bkMV0
>>17
がんばれお父さん
がんばれお父さん
2020/11/08(日) 16:56:04.21ID:uABYYm/10
テレビ画面が小さいのだけが難点だな。あとは満足。
2020/11/08(日) 23:07:37.13ID:HoGsDqRU0
テレビ観ると頭悪くなるぞ
2020/11/09(月) 21:56:52.93ID:iATTPKzw0
中古のT8買ったのですが、エアサス、ハイブリッドシステムと、ボルボ的に初物尽くしなのが気になってます。これからどんなトラブルありそうでしょうか?
2020/11/09(月) 22:49:43.31ID:pB48zjy70
経年でエアサス壊れるくらいじゃない?
23870
2020/11/10(火) 05:34:56.65ID:NiUjSNZp0 エルグランドの4wd買うつもりだったけど、最近こっちの中古にしたいと思い出しました。
2020/11/10(火) 05:41:23.45ID:F71RkzRp0
エアサスは絶対に時限爆弾
2020/11/10(火) 08:08:03.63ID:HQ1cYHnV0
新車で買った人、洗車はどうしてますか?
洗車機に入れちゃうのはちょっと抵抗あるが、気にせず入れちゃおうかな?
洗車機に入れちゃうのはちょっと抵抗あるが、気にせず入れちゃおうかな?
2020/11/10(火) 12:09:41.64ID:W/DzKwcK0
2020/11/10(火) 14:20:04.83ID:KdAsAa4R0
>>26
わざわざ洗車のたびにDに行くの?めんどくさくない?
わざわざ洗車のたびにDに行くの?めんどくさくない?
2020/11/11(水) 00:53:33.72ID:Msqwn3e90
>>27
D近いので問題なしw
D近いので問題なしw
2020/11/11(水) 23:12:35.04ID:Aez6pLzv0
数ヶ月だか一年だか忘れたけど塗装が安定してないから機械洗車はお控えくださいって案内有ったよね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/11(水) 23:36:27.38ID:svBil8WF0 ルーフレールの白カビみたいなのなんとかならないかな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/12(木) 05:37:57.48ID:oYDkcn1x0 薄めたお酢とスポンジで取れるよ。
2020/11/12(木) 08:00:59.63ID:9v1u0l+h0
>>29
そんなの聞いてないな
そんなの聞いてないな
2020/11/12(木) 08:19:45.20ID:r45L3tWl0
90のスレあったんか。乗り始めて2ヶ月だけど最高だわ
2020/11/12(木) 10:53:27.83ID:mgTalWYu0
2020/11/12(木) 15:47:55.42ID:9v1u0l+h0
>>34
うちのDには機械洗車で大丈夫って言われたよ。
うちのDには機械洗車で大丈夫って言われたよ。
2020/11/12(木) 18:47:22.35ID:mgTalWYu0
2020/11/13(金) 09:41:11.87ID:oHbAuKlb0
2020/11/14(土) 15:44:40.16ID:1/DpCrHm0
手洗いでも安いとこならホイール入れて5000円くらいでできるし楽ちん
2020/11/15(日) 22:19:04.18ID:xlky+X2U0
>>23
ミニバンから乗り換えましたが、背が高いせいか、高速でむしろ怖い。2列目三列目は狭いわリクライニングできないわで、もう、何のために買い替えたのかわからなくなってきた
ミニバンから乗り換えましたが、背が高いせいか、高速でむしろ怖い。2列目三列目は狭いわリクライニングできないわで、もう、何のために買い替えたのかわからなくなってきた
4023
2020/11/16(月) 04:34:22.70ID:70WD7gIn02020/11/16(月) 08:56:18.02ID:anI9bF6C0
2020/11/16(月) 10:18:28.51ID:2NDjgZy80
>>41
うちの前ミニバンはXC90より全高10センチ低く、床も低い位置にあったから、むしろ操安性良かったのよ。自動運転系とか安全だとは思うけど、高速カーブ中に補正入るとドキッとするよね。
うちの前ミニバンはXC90より全高10センチ低く、床も低い位置にあったから、むしろ操安性良かったのよ。自動運転系とか安全だとは思うけど、高速カーブ中に補正入るとドキッとするよね。
2020/11/16(月) 13:26:32.29ID:YpulxdQC0
うちは前ヴォクシーだったけど運転のしやすさや安定感は明らかに良くなったよー。後ろの席はサンルーフのせいか解放感あるとのこと。もともと8人乗りシートだったから全体的に良くなったって印象だけどだなー。
7人乗りのアルファードとかだったら後ろの席はアルファードが勝ちだと思うなー。
7人乗りのアルファードとかだったら後ろの席はアルファードが勝ちだと思うなー。
2020/11/16(月) 18:43:54.87ID:wU8Wb8xY0
座席の位置が高いと運転者は不安定に感じるかもしれないけど
車全体の安定性ならミニバンとは比較にならないほどXC90が圧倒的に上でしょ
車全体の安定性ならミニバンとは比較にならないほどXC90が圧倒的に上でしょ
2020/11/16(月) 20:31:22.76ID:2NDjgZy80
>>44
一般論はそうなってるが、乗り比べるとそうでもない。重心高いんだから当然。
一般論はそうなってるが、乗り比べるとそうでもない。重心高いんだから当然。
2020/11/16(月) 21:04:13.44ID:wU8Wb8xY0
2020/11/16(月) 22:43:10.89ID:obK75YUf0
乗った事無さそうなのが語ってもなぁ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/20(金) 15:52:34.75ID:/2PkET170 めっちゃあったかくてスタッドレス買おうか悩み中
2020/11/20(金) 22:03:01.20ID:M28a9Cy20
皆様タイヤ何はいてます?
T8新車装着のピレリをPREMIER LTXに替えるとどうなるか、気になってます。
T8新車装着のピレリをPREMIER LTXに替えるとどうなるか、気になってます。
2020/11/21(土) 16:26:47.03ID:WGK4SqYp0
ドライブモードのブレーキのdynamicて何?何が変わるの?
2020/11/21(土) 17:02:55.40ID:0kVac4+E0
効きがダイナミーックダイクマァーになるんや
2020/11/21(土) 22:34:06.56ID:FAKJBB/A0
ドア閉める時の音がうるさいな。もう少し静かにならんのかな?
2020/11/22(日) 03:08:13.98ID:pjRjypUF0
静かに閉めれば良いよ
2020/11/22(日) 20:57:12.44ID:4UW/R5O+0
インテリセーフのアップデートしそこなったのだが、もうできないの?寺に泣きついたらこっそりやってくれない?
2020/11/23(月) 07:25:09.92ID:iFMSEiJQ0
インテリセーフってなんや?
2020/11/23(月) 08:05:23.53ID:6ZGA8MqF0
学歴ある奴はセーフ
2020/11/24(火) 12:31:37.64ID:MYajyUBh0
ナビの画面を右のディスプレイに持ってくるやり方が分からん。
2020/11/24(火) 12:33:05.35ID:C5G5rGzy0
右って?
2020/11/24(火) 12:49:50.67ID:MYajyUBh0
正面のスピードとか出てるディスプレイのこと。
2020/11/24(火) 14:17:49.64ID:C5G5rGzy0
メーターのところ?
今車前にしてないから項目名が分からんけど、ディスプレイ設定とかで表示する項目選ぶ記憶
左上の「設定」コマンドから潜っていく感じやな
地図を表示ってわかりやすい選択肢が出てくる
今車前にしてないから項目名が分からんけど、ディスプレイ設定とかで表示する項目選ぶ記憶
左上の「設定」コマンドから潜っていく感じやな
地図を表示ってわかりやすい選択肢が出てくる
2020/11/24(火) 20:22:18.70ID:LvoUcLW00
ドライバーディスプレイのナビゲーションシステムをオン/オフにする
目的地を設定すると、ナビゲーションシステムがドライバーディスプレイに自動的に表示されます。ナビゲーションシステムは、目的地を設定せずに表示することもできます。
センターディスプレイのトップビューを下方向にドラッグします。
設定 をタップします。
My Car ディスプレイ メーター情報 をタップします。
ラジオボタン 地図を表示 をタップすると、目的地を入力せずにナビゲーションシステムがドライバーディスプレイに表示されます。
目的地を設定すると、ナビゲーションシステムがドライバーディスプレイに自動的に表示されます。ナビゲーションシステムは、目的地を設定せずに表示することもできます。
センターディスプレイのトップビューを下方向にドラッグします。
設定 をタップします。
My Car ディスプレイ メーター情報 をタップします。
ラジオボタン 地図を表示 をタップすると、目的地を入力せずにナビゲーションシステムがドライバーディスプレイに表示されます。
2020/11/24(火) 20:32:13.62ID:MYajyUBh0
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 00:07:30.14ID:lQWBzr5s0 それはできなかったような
2020/11/28(土) 17:09:29.66ID:wlCLW8/m0
現行xc90だが、ナビ登録地点をバックアップ&復元できるのかな??
わかる人いるかい。
わかる人いるかい。
2020/11/28(土) 22:11:11.37ID:W17vLYBt0
ナビは自宅帰る時しか使わないな。
行く時はGoogleマップばっかりだ。
行く時はGoogleマップばっかりだ。
2020/12/02(水) 21:12:29.52ID:W3LoaM5c0
Xc90 2019年式
iphone12 pro max で、car play 認識しないんだが
マニュアルにある確認ポイントは試した。
繋がってる人いる?
iphone12 pro max で、car play 認識しないんだが
マニュアルにある確認ポイントは試した。
繋がってる人いる?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 21:37:24.05ID:kNYVSF0d0 12の素モデルでは繋がって使えてる
2020/12/03(木) 00:09:26.45ID:9n8fuQE80
>67
サンクス
ケーブルが悪いと睨んでるんですが、
Usb3じゃない純正ケーブルが手元になくモヤモヤ…
サンクス
ケーブルが悪いと睨んでるんですが、
Usb3じゃない純正ケーブルが手元になくモヤモヤ…
2020/12/03(木) 00:55:03.20ID:iuccX6Vw0
あ、それうちもOS最新にしたらなったわ。OSのバグだったら次のアップデートでなおるんじゃないかな
2020/12/03(木) 09:35:19.35ID:9n8fuQE80
サンクス、ちな繋がらない自分は 14.2.1 です。
2020/12/03(木) 12:42:45.59ID:FL2IOgQp0
繋がらない方に刺してるとか
2020/12/03(木) 12:49:21.92ID:9n8fuQE80
白い方に刺してる
2020/12/03(木) 15:28:35.01ID:FL2IOgQp0
そっか。純正じゃないケーブルでも使えてるけどなあ。
2020/12/03(木) 17:42:11.03ID:elBdfZ8u0
あいほんのカープレイオフになってるとか
2020/12/03(木) 18:55:20.89ID:DyPkZ/QL0
皆さんサンクス
iphone 一般 > car play の画面行くと、
ハンドルの音声認識ボタン押せって出てて、
やっても無応答。
その下の車が出てくるところに俺の車が出てこないんです。car play オンオフの前の段階です。
iphone 一般 > car play の画面行くと、
ハンドルの音声認識ボタン押せって出てて、
やっても無応答。
その下の車が出てくるところに俺の車が出てこないんです。car play オンオフの前の段階です。
2020/12/03(木) 20:22:33.19ID:elBdfZ8u0
14.2.1って12だけなんだね
他のあいほんは試せないかな?
他のあいほんは試せないかな?
2020/12/03(木) 23:12:46.08ID:9n8fuQE80
>76
サンクス、週末に試してみる
サンクス、週末に試してみる
2020/12/05(土) 08:03:47.88ID:9Mgj8QP+0
走りが絶望的に楽しくないのがなぁ…
走り以外はよいんだけどな
この大きさなら仕方ないか
走り以外はよいんだけどな
この大きさなら仕方ないか
2020/12/05(土) 12:58:59.04ID:A8K3603z0
2020/12/05(土) 15:42:38.19ID:w/AV38BW0
デンジローバーのヴェラーリSVR欲しい
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/05(土) 17:30:58.12ID:VQQ2726a0 ボルボでしかもSUVに走りって…無いわ
2020/12/05(土) 18:29:14.21ID:A8K3603z0
もし、T8 Polestar Engineered のxc90があれば乗ってみたい気がするが、たぶん他車選ぶだろうな
2020/12/05(土) 23:44:09.12ID:TfxP0oGG0
Car play 繋がらないと騒いでたものです
いろんなケーブル試したらつながった
もろもろサンクス
いろんなケーブル試したらつながった
もろもろサンクス
2020/12/11(金) 12:58:41.70ID:kWn+UrCM0
個人プロフィールみたいなの設定してる?
あれやると便利なんかな。
あれやると便利なんかな。
2020/12/22(火) 22:00:12.48ID:M30b0/dX0
>>83
俺も繋がったり繋がらなかったりする。不安定だわ。
俺も繋がったり繋がらなかったりする。不安定だわ。
2020/12/23(水) 21:41:42.80ID:Evb3Bdwr0
色々調べてCPLAY2air ってのを導入したらケーブル抜き差しなくなって割と快適
認識しないときあるけど
ttps://cplay2air.com
認識しないときあるけど
ttps://cplay2air.com
2020/12/24(木) 04:18:18.73ID:4FNQHaaz0
2020/12/24(木) 22:56:28.20ID:XXJNOmlr0
>>86
認識しない時があるのはちょっと気になるけど試してみたいな
認識しない時があるのはちょっと気になるけど試してみたいな
2020/12/24(木) 23:49:28.82ID:5FBwCc6O0
音質、反応特に俺は気にならないかな
なによりもケーブル抜き差しなしが快適
なによりもケーブル抜き差しなしが快適
2020/12/28(月) 22:08:23.79ID:L4v51Mg70
今日YouTubeでダッシュボードの中に冷風を出すボタンがついてる事初めて知ったわ。
2021/01/06(水) 14:13:18.54ID:+tv7F3sM0
XC90ってセンターディスプレイとかセンターコンソール周りはXC60と同じなんだな
フロントシートも60と90同じらしいし、最上級クラスが下位と同じって微妙なところですな
フロントシートも60と90同じらしいし、最上級クラスが下位と同じって微妙なところですな
2021/01/06(水) 14:17:02.77ID:Qw9iTOlJ0
デカくなっただけだしね
2021/01/06(水) 14:22:45.08ID:+tv7F3sM0
ドア周りは流石にXC90の方がレザー多いし、ウッドパネルも密度が濃い質感で高級感もあるんだけど、現行モデルで考えるとXC60かなー
2021/01/06(水) 15:47:38.01ID:Qw9iTOlJ0
ボルボはそう言う車両のクラスによる序列って昔からあんまりないよね
2021/01/06(水) 15:52:19.54ID:hUcEkwzN0
シートのデザインも基本同じだしね
メルセデスとかだと車両ごとにシートのデザイン変えてるけど
メルセデスとかだと車両ごとにシートのデザイン変えてるけど
2021/01/06(水) 16:11:04.59ID:kpqN82pt0
90買う人はちょっと残念、60買う人はお得な気分かな
XC40と60は明確に差があるのにね
XC40と60は明確に差があるのにね
2021/01/06(水) 16:33:13.48ID:vF2qU0k+0
背の高い北欧人が乗るんだからシートは同じで良いんじゃないの
ボルボのシートって20年くらい前から結構褒められてるし
ボルボのシートって20年くらい前から結構褒められてるし
2021/01/06(水) 18:20:59.56ID:kpqN82pt0
いや、90買う人からしたら下のクラスと同じって微妙じゃないのかなってお話よ
フラッグシップモデルって普通ほかのクラスと差別化するじゃない
ボルボは単純なクラス分けしないんですって建前かもしれないけど、フラッグシップが他のクラスと同じってボルボくらいじゃないか
フラッグシップモデルって普通ほかのクラスと差別化するじゃない
ボルボは単純なクラス分けしないんですって建前かもしれないけど、フラッグシップが他のクラスと同じってボルボくらいじゃないか
2021/01/06(水) 19:58:40.16ID:vF2qU0k+0
シート表皮とかカラーで差別化すればいいじゃん
90と60ってその辺も全く一緒だったっけ?インスクリプションとかの
まあボルボは三点式シートベルトの生みの親らしいから衝突安全性能に直結するシート構造は
徒に変えないという哲学でもあるんじゃないのかな
90と60ってその辺も全く一緒だったっけ?インスクリプションとかの
まあボルボは三点式シートベルトの生みの親らしいから衝突安全性能に直結するシート構造は
徒に変えないという哲学でもあるんじゃないのかな
2021/01/06(水) 20:37:43.52ID:kpqN82pt0
Dでハンドルとセンターコンソール周り、フロントシートは60も90も同じですって言われたで
実際見た限り同じに見えたしな
あと、メーターの液晶解像度がメルセデスとかBMWより低いのが印象に残った
実際見た限り同じに見えたしな
あと、メーターの液晶解像度がメルセデスとかBMWより低いのが印象に残った
2021/01/07(木) 05:49:44.92ID:NDVmLu430
90に乗る人って別に豪華さ求めてるんじゃなくて
デカさが欲しくて選んでるんでねーの?
知らんけど
デカさが欲しくて選んでるんでねーの?
知らんけど
102sage
2021/01/07(木) 07:25:12.54ID:2KeB2DGR02021/01/07(木) 07:37:51.48ID:rbN8m3gl0
おぎやはぎは眼鏡してるから60から90乗り換えも有りだよな
2021/01/07(木) 08:17:35.86ID:J/qQqbZV0
やはぎセンスいいもんな
2021/01/13(水) 21:03:59.72ID:K9416JHe0
エンジンかけたままヘッドライト全部消すのは出来ないんですか?
2021/01/13(水) 22:52:25.48ID:k19frILt0
モメンタム 値引き幾らぐらいいける?
100万ぐらいねびいてくれるかな?
100万ぐらいねびいてくれるかな?
2021/01/13(水) 22:53:57.66ID:4vd65+600
国内在庫車なら行ける
受注生産は厳しい
受注生産は厳しい
2021/01/13(水) 22:58:40.19ID:k19frILt0
2021/01/13(水) 22:59:35.02ID:k19frILt0
新型もうすぐ出そうだし迷うなぁ…
2021/01/14(木) 06:07:01.31ID:H1Pf6ulj0
安く買いたいなら新型出て型落ちになるタイミングで在庫車狙うのが良いのでは
2021/01/19(火) 00:30:14.66ID:CjhkOOLG0
上でCPLAY2AIRってのが出てたけど、carlinkitってのと同じものなのかな?
2021/01/19(火) 23:29:48.53ID:JrV5WYdi0
走りが楽しくないって、具体的にどういうこと?
まさかSUVで峠攻めたりせんよねぇ??
自分、T8乗りだけどあの加速感でもう充分満足
エアサスも心地いいし、B&Wサイコーだし、超楽しいよ??
まさかSUVで峠攻めたりせんよねぇ??
自分、T8乗りだけどあの加速感でもう充分満足
エアサスも心地いいし、B&Wサイコーだし、超楽しいよ??
2021/01/20(水) 05:37:40.29ID:hizyDsRM0
T8で話されてもね
2021/01/20(水) 07:24:41.75ID:0/g4qTIL0
>>112
ハンドリングがドイツ車SUVと比較してダメ。
BMWのSUVのように路面に吸い付くように走る感覚がないし、ボディの剛性感も弱い。
FFベースだし仕方ないかもだが
内装、外観、安全性は悪くないんだけどね。
ハンドリングがドイツ車SUVと比較してダメ。
BMWのSUVのように路面に吸い付くように走る感覚がないし、ボディの剛性感も弱い。
FFベースだし仕方ないかもだが
内装、外観、安全性は悪くないんだけどね。
2021/01/21(木) 09:30:42.43ID:re4Ehwvb0
ハンドリングの話よく聞くけど、皆さんどこでそんなにコーナー攻めてるの?
かの徳大寺氏は「ハンドリングの良し悪しはテールスライドさせてみないとわからない」的なこと書いてますが・・・
自分、タイヤ鳴らしたことすらないんで、なんだっていいんだろうなと思ってる
かの徳大寺氏は「ハンドリングの良し悪しはテールスライドさせてみないとわからない」的なこと書いてますが・・・
自分、タイヤ鳴らしたことすらないんで、なんだっていいんだろうなと思ってる
2021/01/21(木) 10:09:16.17ID:SYW2+rx80
ハンドリング(ドヤ顔
2021/01/21(木) 11:04:39.47ID:r+IM/XPP0
>>112
過去レス遡ったが誰も走りが楽しくないとか書き込んでないが?
過去レス遡ったが誰も走りが楽しくないとか書き込んでないが?
2021/01/21(木) 11:07:11.86ID:bVmKD+7/0
速度域高い時にハンドルがふわふわ動いて軽いな〜、って思った事あるから、ドイツ系の直進安定性には及ばないなって感じたけど普通に使ってる分には気にならないけどね
一部の条件下でも気になるって人は最初からドイツ系乗った方が好みにもあって幸せだろうねぇ
一部の条件下でも気になるって人は最初からドイツ系乗った方が好みにもあって幸せだろうねぇ
2021/01/22(金) 20:45:33.15ID:eryhdvZi0
2021/01/22(金) 23:13:09.92ID:Ubks6c5V0
BMWと比べると明らかに運転は楽しくないもんな…
何が違うのかわからんが、コンセプトが違うから仕方ないけどね。ボルボの良さは別のところにあるから。
何が違うのかわからんが、コンセプトが違うから仕方ないけどね。ボルボの良さは別のところにあるから。
2021/01/22(金) 23:23:12.47ID:MRrIhOo70
BMWのSUVは乗った事ないけど
すぐにスタックするイメージ
すぐにスタックするイメージ
2021/01/22(金) 23:40:57.90ID:pGnzVC9d0
すぐにスタックってどこ走んのよw
2021/01/23(土) 10:05:28.03ID:CGKEi9wY0
雪国なんです
2021/01/23(土) 23:58:41.33ID:gaqvxyxM0
xc90で、T5,B5,D5どれが乗りやすいのかな
乗り比べた人いる?
乗り比べた人いる?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 20:22:31.40ID:tZwDdnr102021/01/31(日) 22:08:39.55ID:Pr/JnvKM0
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/03(水) 22:47:19.42ID:PWkzeAO10 タイヤ交換どうしようかな
2021/02/04(木) 01:33:07.70ID:Inlfig300
>>118
直進安定性ってそういう事いうの?
直進安定性ってそういう事いうの?
2021/02/19(金) 14:04:38.19ID:0MIs4MUt0
アップルプレイがたまに繋がらない
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/19(金) 14:30:49.91ID:bFgLpabN0 仕様です
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/21(日) 12:21:18.97ID:YDvlIzg00 サマータイヤの20インチおすすめありますか?
純正のコンチネンタル程グリップはいりません
純正のコンチネンタル程グリップはいりません
2021/02/24(水) 12:43:18.90ID:SQgJfzeu0
ブルートゥースでSpotify聞ける?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/24(水) 12:59:49.55ID:UdpoYzAK0 聞ける
2021/03/01(月) 15:07:18.07ID:HJcEVyZ+0
>>133
出来た。便利になったわ。
出来た。便利になったわ。
2021/03/02(火) 02:37:18.64ID:nlA+Lke70
誰かVISIT買ってつけた人いる?
2021/03/03(水) 22:05:12.64ID:YBZDo3/E0
全EV化らしいけど、現行のガソリンエンジン付きは2030までフルモデルチェンジ無し、とはならないかなぁ
2021/03/06(土) 08:31:15.63ID:C3IthaOg0
本日、T6納車。ワクワク
2021/03/06(土) 18:44:54.65ID:yZju6kpQ0
>>137
おめ〜
おめ〜
2021/03/12(金) 12:16:52.61ID:q/5Uw+Qr0
もうすぐ半年点検だけど、ナビの更新以外何してくれるのかな?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/12(金) 13:33:18.21ID:2J3UgOFF0 洗車とワイパーのゴム交換かな
ガチな回答ですまんけど
ガチな回答ですまんけど
2021/03/12(金) 15:48:16.14ID:nDKAfTS+0
そうなんだ。ありがとう。
2021/03/14(日) 18:50:46.84ID:Eh5Bxgzj0
マッサージ機能最初から強さを強めに設定は出来ない?
2021/03/20(土) 22:46:43.23ID:EEVFli5i0
2017年モデルのXC90を中古で買うか検討中です
認定中古車じゃないんですが、メンテナンス等は近くのVOLVOディーラーに持っていけば対応してくれるものなのでしょうか?
また、ナビの地図データを更新したり、システムソフトウェアを更新したらACCやレーンキープの精度が上がるとかはあるんでしょうか?
認定中古車じゃないんですが、メンテナンス等は近くのVOLVOディーラーに持っていけば対応してくれるものなのでしょうか?
また、ナビの地図データを更新したり、システムソフトウェアを更新したらACCやレーンキープの精度が上がるとかはあるんでしょうか?
2021/03/21(日) 00:19:37.92ID:Uauvx7TC0
>>143
対応してくれる
ただ、自分の場合、前オーナーが車検をディーラーでやってなかったので、点検&消耗品全とっかえで20万弱かかった
アップデートは法律変わって、去年の10末以降できないものある
https://gamp.ameblo.jp/volvo-kashiwa/entry-12622284686.html
対応してくれる
ただ、自分の場合、前オーナーが車検をディーラーでやってなかったので、点検&消耗品全とっかえで20万弱かかった
アップデートは法律変わって、去年の10末以降できないものある
https://gamp.ameblo.jp/volvo-kashiwa/entry-12622284686.html
2021/03/21(日) 00:35:35.34ID:hhKqzIcJ0
2021/03/29(月) 21:38:40.79ID:AH7v2nsk0
イメージに使っておきながらT8用のサイズがないという。。。
https://tire.bridgestone.co.jp/alenza/lx100/
https://tire.bridgestone.co.jp/alenza/lx100/
2021/04/06(火) 02:28:02.82ID:FP78auRo0
中華商品のcarplay ai box、多少もっさりだが使い勝手はまあ満足できる
2021/04/10(土) 12:47:31.62ID:MXVbW9pB0
中川家の寄席2020「自動車のセールス」
1,652,034 回視聴
?2020/10/09に公開済み
1,652,034 回視聴
?2020/10/09に公開済み
2021/04/23(金) 08:00:17.43ID:6KXppOOi0
アップルプレイを認識するときとしない時が5割くらい。だ。こんなもん?
2021/04/23(金) 11:29:30.03ID:EX3ZPFxf0
これを本気で検討中です。安定するならありかな。これ自体にOSが入ってて画面表示と操作を画面でやるだけだから
スマホの負荷も減るし、カーナビタイムが使えるのは大きいと思っています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000059980.html
スマホの負荷も減るし、カーナビタイムが使えるのは大きいと思っています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000059980.html
2021/04/23(金) 11:30:20.06ID:EX3ZPFxf0
強いて言えば、この端末にSIMスロットがあって勝手に通信もしてくれたら相当楽。
毎回テザリングするのは面倒なので
毎回テザリングするのは面倒なので
2021/04/23(金) 12:28:01.77ID:BEHpRynT0
人柱
2021/04/26(月) 20:39:02.77ID:aTnK5N3Y0
これ↓、運転手は助かって「ボルボ奇跡の命クラブ」に入会したらしいが、本当なのだろうか。
https://www.autohome.com.cn/use/202102/1109243.html
https://www.autohome.com.cn/use/202102/1109243.html
2021/04/26(月) 23:23:12.68ID:fcqqEosh0
ニーハオ読めないアルヨ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/29(木) 23:03:37.91ID:tk3lx8bj0 >>120
そう思う。
そう思う。
2021/05/02(日) 01:42:58.15ID:b7XBNi4L0
>>150のは施工が大変そうだね
ここまで高機能じゃなさそうだけど、CarPlay対応のUSBポートに挿すだけでAndroidタブ化するVISIT(ELA-X1)ってのをポチってみました。
XC60で動いてるらしいので90でも問題なさそうかな。
取り付けが楽しみです
ここまで高機能じゃなさそうだけど、CarPlay対応のUSBポートに挿すだけでAndroidタブ化するVISIT(ELA-X1)ってのをポチってみました。
XC60で動いてるらしいので90でも問題なさそうかな。
取り付けが楽しみです
2021/05/04(火) 07:26:34.78ID:Bcu8eQRq0
>>156
レポ頼む
レポ頼む
2021/05/04(火) 09:45:34.08ID:78mtqHA00
>>157
了解です!
了解です!
2021/05/05(水) 23:42:21.27ID:7aDdWt6g0
2021/05/06(木) 12:32:52.80ID:xDrS5vdl0
>>159
マジですか、中華製を横流ししてるだけなのに
6万はさすがに高いですね。。。
キャンセルして蟻で買ってみるようにします
GPSは外付けのがあるようですが、WiFi拾ってくればスマホの位置情報拾ってナビとしても動くんですかね
マジですか、中華製を横流ししてるだけなのに
6万はさすがに高いですね。。。
キャンセルして蟻で買ってみるようにします
GPSは外付けのがあるようですが、WiFi拾ってくればスマホの位置情報拾ってナビとしても動くんですかね
2021/05/07(金) 14:32:29.46ID:xlCP6NL40
>>160
個人的にはGoogleナビはあまり使わずなびは純正を使用で、動画見る専門に使ってます。モバイルルーター持ち込みで使用。電波のないとこでは切れたかな?(箱根ターンパイクの上など)アマプラはDLできたからオフラインの時にはアマプラの落としたものを見てました。
あと、微妙なミラーリングは機能として付いてるかな。ちなみにweb会議は画面が車に出て車載スピーカーで出来ました笑
個人的にはGoogleナビはあまり使わずなびは純正を使用で、動画見る専門に使ってます。モバイルルーター持ち込みで使用。電波のないとこでは切れたかな?(箱根ターンパイクの上など)アマプラはDLできたからオフラインの時にはアマプラの落としたものを見てました。
あと、微妙なミラーリングは機能として付いてるかな。ちなみにweb会議は画面が車に出て車載スピーカーで出来ました笑
2021/05/08(土) 10:12:21.53ID:yEBueE0f0
>>161
細かな情報ありがとうございます!
そこそこ使い物になりそうですね。
2万そこそこなら上出来だと思います。
Pioneerの車載用で通信量制限のないLTEルーターあるので、それも買うか迷っています
細かな情報ありがとうございます!
そこそこ使い物になりそうですね。
2万そこそこなら上出来だと思います。
Pioneerの車載用で通信量制限のないLTEルーターあるので、それも買うか迷っています
2021/05/11(火) 00:15:15.16ID:xNaUqCa50
>>124
T6乗りだけどB6を1週間程乗ったら買い替えようかと見積取ってしまったよ。
出足とアイドリングストップからの復帰が良すぎでした。
買い替えは再来年あたりのモデルチェンジ狙いに変更しましたが
T6乗りだけどB6を1週間程乗ったら買い替えようかと見積取ってしまったよ。
出足とアイドリングストップからの復帰が良すぎでした。
買い替えは再来年あたりのモデルチェンジ狙いに変更しましたが
2021/05/11(火) 03:34:46.78ID:5/6HVVjv0
金持ちめ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/11(火) 15:28:52.47ID:kh9nb+XH0 時期XC90はベースグレードでも1000万付近だろなー
最近都内だとXC90めっちゃ見るようになってきたけど
白、黒、が殆どだね
最近都内だとXC90めっちゃ見るようになってきたけど
白、黒、が殆どだね
2021/05/12(水) 07:04:57.94ID:b/w/v2050
マジかよ そこまでのブランド?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/12(水) 08:27:38.89ID:FL8bcKp80 ブランドで乗ってないけど
2021/05/12(水) 12:46:58.00ID:ajJLYdt90
都内だと車幅キツそう。
2021/05/12(水) 14:44:32.22ID:tNXd4hjW0
ブランド力無いのに1000万超えか。。
2021/05/12(水) 15:27:49.66ID:Ub7LNxGa0
>>162この続きですが、アリババで買った250ドルくらいのCarplay AI Boxが届き、XC90に取り付けてみました
動作は少しもっさりしてますが、Youtubeとか見れるので快適です。
カーナビタイムはインストールできてちゃんと動いてますが、付属のGPSアンテナを繋いでないので、位置情報が取れません。
今度休みのときにでもGPSアンテナを配線して、位置情報取れるかやってみたいと思います。
250ドルくらいでここまでできるなら価値は十分あるかなあと思いました
動作は少しもっさりしてますが、Youtubeとか見れるので快適です。
カーナビタイムはインストールできてちゃんと動いてますが、付属のGPSアンテナを繋いでないので、位置情報が取れません。
今度休みのときにでもGPSアンテナを配線して、位置情報取れるかやってみたいと思います。
250ドルくらいでここまでできるなら価値は十分あるかなあと思いました
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/12(水) 22:04:05.00ID:FL8bcKp80 あんぜんせいとベンツBMほどいやらしく無い外観
自営だと僻み嫉みが気になるのよね
自営だと僻み嫉みが気になるのよね
2021/05/12(水) 23:04:52.12ID:T3YRiaYB0
今以上に値段upすると割高感があるな!
次回は別メーカーに乗り換えるか。。。
次回は別メーカーに乗り換えるか。。。
2021/05/12(水) 23:09:01.40ID:44hhFUds0
1000万の価値があるかというと疑問だな
2021/05/13(木) 23:47:25.52ID:q1G7GHvD0
2021/05/14(金) 08:51:46.86ID:BMLZutnw0
バックする時斜め後ろに婆さんいたけど警告音鳴らなかったから轢きそうになったわ。
婆さんにすごい形相で睨まれたww
婆さんにすごい形相で睨まれたww
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/14(金) 10:09:57.76ID:r3Dn2N5w0 高齢者には反応しないって聞いたけど本当なんだな
2021/05/14(金) 11:22:06.10ID:g/tWgPwP0
>>175
ちゃんと目視しような
ちゃんと目視しような
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/14(金) 11:57:29.61ID:QQuWkwMk0 高齢化社会の改善に貢献するな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/14(金) 13:03:07.24ID:r3Dn2N5w0 生体反応が弱いと検知しない
コロナでもスウェーデンはノーガードで高齢者減らしに掛かったから思想が現れてるね
コロナでもスウェーデンはノーガードで高齢者減らしに掛かったから思想が現れてるね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/14(金) 13:08:07.91ID:voxAM4Wk0 日本も少しは見習って欲しいもんだ。死ねとはもちろん言わんが、感染リスクの高い労働世代がワクチン後回しなのは納得いかん
2021/05/14(金) 16:57:47.92ID:Kz7q/vfu0
>>175
ボルボは暴漢やゾンビには緊急ブレーキ作動しない造りになってるから、ゾンビと認識したのでは?
ボルボは暴漢やゾンビには緊急ブレーキ作動しない造りになってるから、ゾンビと認識したのでは?
2021/05/14(金) 17:16:56.57ID:1nJdLya+0
>>181
あのババア、ゾンビだったか。
あのババア、ゾンビだったか。
2021/05/15(土) 01:27:11.31ID:xkwoKQjC0
ACC使っててたまに前の車認識してないのか
猛スピードで突っ込もうとするから
ブレーキ踏むんだけど、踏まなかったらぶつかるんですよね?
猛スピードで突っ込もうとするから
ブレーキ踏むんだけど、踏まなかったらぶつかるんですよね?
2021/05/15(土) 12:33:33.54ID:dUYGIFo80
そりゃそうだ。
そのくせ全然周りに何もないのに警告音なってビビる時あるな。透明人間でもいるのかと。
そのくせ全然周りに何もないのに警告音なってビビる時あるな。透明人間でもいるのかと。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/15(土) 15:46:46.16ID:n+bTwV4b0 バックの時の訳のわからん警告音はなんとかしてほしい。警告音鳴ってていつもどおりなんもないでしょ、と思ったら障害物あってぶつけそうになったことある
2021/05/15(土) 16:18:27.53ID:i/MoX9gt0
音波を発信してその反射を受信して障害物検知してるんじゃね?
2021/05/15(土) 22:30:54.57ID:loYxou870
バックで電柱にぶつかったけど無傷だったわ
ボルボはバンパーも塗装も硬いね
ボルボはバンパーも塗装も硬いね
2021/05/15(土) 22:43:19.86ID:BYpCneR40
2021/05/16(日) 11:07:59.62ID:LEXPAWQO0
そんな訳ない
2021/05/31(月) 12:25:43.58ID:U28CUzLV0
MY2016のT8乗りですが、これ↓が発生してます。同じ目に遭ってるかた、居ます?
https://www.swedespeed.com/threads/2016-xc90-t8-power-drop-lack-of-throttle-response-at-low-speeds.581999/
https://www.swedespeed.com/threads/2016-xc90-t8-power-drop-lack-of-throttle-response-at-low-speeds.581999/
2021/05/31(月) 13:17:14.59ID:Omrf13QX0
2021/05/31(月) 15:23:44.97ID:RCI9YrSS0
2021/05/31(月) 16:22:34.43ID:Omrf13QX0
>>192
それが良いと思います。こないだ持ち込んできましたが快調でした。あと5年は乗れそうです
それが良いと思います。こないだ持ち込んできましたが快調でした。あと5年は乗れそうです
2021/05/31(月) 16:45:38.40ID:q5rWptpt0
ウチのはエアサスなのですが、下りコーナーで路面に凸凹があるときに、足回りの剛性が足りない感じ
(グダグダっと腰砕け?)がします。
エアサス非装備ならこんな感じはしないかな?足回りの剛性感に不満がないなら次回はエアサス非装備にしようかと・・・
(グダグダっと腰砕け?)がします。
エアサス非装備ならこんな感じはしないかな?足回りの剛性感に不満がないなら次回はエアサス非装備にしようかと・・・
2021/06/01(火) 18:38:29.31ID:pg3jhCwQ0
>>190
こんなんも見つけました
ボルボコミュニティフォーラム(UK) 2020/6/9の投稿
4 歳か 5 歳近くの T8 を持っている人なら誰でも - これを読んでください!
多くの人々が報告しているように、後車軸の電気モーターの故障の例があります。このユニットは ERAD(Electric Rear Axle Drive) と呼ばれます。過去にユニット全体が交換され、約 9,000 ポンドの費用が見積もられています。修理が可能な場合もあります。現在、このユニットの修理および改造キットがあり、約 1.7k の部品と約 12 時間の作業であると思われます。これにより、修復するのに約 3.5k GBP のジョブが追加されます。
ERAD はさまざまな形で故障する可能性がありますが、一般的な症状としては、前進をためらう、前進してから途切れる、振動 (車軸) または後部からの大きな音がするなどがあります。
最近わかったことは、ボルボがこの部品の保証を 5 年に延長したことです。 4歳までは修理費用の100%を負担します。 5 歳までは 50% の料金がかかります。
私が今知っていることは、これが厳密に実施されているということです。私の車は 1.3.20 で 48 ヶ月でした。 8.3.20 に最初の症状が出ました。約1週間後にディーラーに電話したところ、31.3.20に予約されていました。英国のシャットダウンのため、コードが読み取られ、障害が診断される5月中旬まで、私はディーラーに着きませんでした。ディーラーは私に好意をもたせようと懸命に努力しましたが、48 か月の期限が厳守されているため、Volvo UK は拒否しました。 Volvo UK はディーラーのソフトウェアに完全にアクセスできるため、いつコードが読み取られたかを正確に知ることができます。したがって、私がボルボから提供されるのは、費用の 50% です。幸いなことに、それをカバーするアフターマーケット保証があります。
そう。上記の症状のいずれかを経験している人、および車が4年または5年の記念日に近い場合は、できるだけ早くディーラーに行ってコードを読み取ってください。お金を大幅に節約できます。
それが誰かに役立つことを願っています。
(訳者注:現在日本で販売されているT8はなんと8年保証らしい)
こんなんも見つけました
ボルボコミュニティフォーラム(UK) 2020/6/9の投稿
4 歳か 5 歳近くの T8 を持っている人なら誰でも - これを読んでください!
多くの人々が報告しているように、後車軸の電気モーターの故障の例があります。このユニットは ERAD(Electric Rear Axle Drive) と呼ばれます。過去にユニット全体が交換され、約 9,000 ポンドの費用が見積もられています。修理が可能な場合もあります。現在、このユニットの修理および改造キットがあり、約 1.7k の部品と約 12 時間の作業であると思われます。これにより、修復するのに約 3.5k GBP のジョブが追加されます。
ERAD はさまざまな形で故障する可能性がありますが、一般的な症状としては、前進をためらう、前進してから途切れる、振動 (車軸) または後部からの大きな音がするなどがあります。
最近わかったことは、ボルボがこの部品の保証を 5 年に延長したことです。 4歳までは修理費用の100%を負担します。 5 歳までは 50% の料金がかかります。
私が今知っていることは、これが厳密に実施されているということです。私の車は 1.3.20 で 48 ヶ月でした。 8.3.20 に最初の症状が出ました。約1週間後にディーラーに電話したところ、31.3.20に予約されていました。英国のシャットダウンのため、コードが読み取られ、障害が診断される5月中旬まで、私はディーラーに着きませんでした。ディーラーは私に好意をもたせようと懸命に努力しましたが、48 か月の期限が厳守されているため、Volvo UK は拒否しました。 Volvo UK はディーラーのソフトウェアに完全にアクセスできるため、いつコードが読み取られたかを正確に知ることができます。したがって、私がボルボから提供されるのは、費用の 50% です。幸いなことに、それをカバーするアフターマーケット保証があります。
そう。上記の症状のいずれかを経験している人、および車が4年または5年の記念日に近い場合は、できるだけ早くディーラーに行ってコードを読み取ってください。お金を大幅に節約できます。
それが誰かに役立つことを願っています。
(訳者注:現在日本で販売されているT8はなんと8年保証らしい)
2021/06/01(火) 18:40:35.04ID:pg3jhCwQ0
9000ポンドって、140万くらい?
そんな時限爆弾みたいなの抱えてる感じ!
そんな時限爆弾みたいなの抱えてる感じ!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/01(火) 18:44:25.50ID:+fI69A4T0 現行モデル群の最初期とはいえひどいな
2021/06/02(水) 00:00:47.43ID:Pn+2P4PI0
そのレベルだとリコールにならないの?
2021/06/02(水) 13:29:45.53ID:7M7nDkPt0
XC60も同じパーツだろうに、そういうトラブル聞こえてこないってことは、重すぎなんだろうね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/03(木) 14:00:48.58ID:TXJb6zXL0 電気関係の修理は最近高いね
中古のxc安く売ってるけど買って2、3年で高額修理が必要になると買う人いなくなるよ
中古のxc安く売ってるけど買って2、3年で高額修理が必要になると買う人いなくなるよ
2021/06/03(木) 23:26:08.47ID:HzGqgsSP0
2021/06/03(木) 23:27:33.36ID:HzGqgsSP0
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/04(金) 08:56:21.68ID:QonkrigW0 V70の前科ってなんだったの、ちょいとききたい
2021/06/05(土) 15:33:35.45ID:6B8FyQZO0
2021/06/05(土) 15:50:08.72ID:uu0t+zN80
2021/06/05(土) 15:56:04.79ID:uu0t+zN80
こんなんもあった
https://www.swedespeed.com/threads/reminder-for-early-model-xc90-t8-owners.640795/
爆発するって、ほんとかいな
https://www.swedespeed.com/threads/reminder-for-early-model-xc90-t8-owners.640795/
爆発するって、ほんとかいな
2021/06/06(日) 20:39:25.05ID:uy+4Ip/20
T8乗りの皆様、MYいくつで現在何万キロですか?
私はMY2017で3.7万キロ、今の所故障無しです
私はMY2017で3.7万キロ、今の所故障無しです
2021/06/28(月) 18:23:49.08ID:IVPUvwNG0
次期xc90 が全てEVでしたらさようなら〜
2021/06/28(月) 18:49:55.54ID:LNkGE/RQ0
T8をあと10年乗り潰すわ
EVなんていらない。。。
EVなんていらない。。。
2021/06/28(月) 21:37:12.95ID:tV8IsmJq0
強気ってか無謀すぎねえか
EVだけで売れると思ってる?馬鹿なの?
EVだけで売れると思ってる?馬鹿なの?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/28(月) 22:20:07.08ID:D8fVcxq00 しかもEC化でワンプライスになるのよね? ちょっと手を出しづらいなぁ…そう思うのは日本が落ち込んでる証拠なのかもだけど
2021/06/28(月) 23:56:53.16ID:uqQmuUda0
中国製バッテリー搭載するのだろうね
よく燃えそう
よく燃えそう
2021/06/29(火) 11:33:42.11ID:Pue0u09k0
鉄リチウムなら心配ないみたいだけどな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/29(火) 12:53:19.63ID:w+GBSxrF0 しかし皆んなEVになってしまうんやなー
20-30年後にはガソリンやディーゼル懐かしいってなってるんやろかな
20-30年後にはガソリンやディーゼル懐かしいってなってるんやろかな
2021/06/29(火) 14:07:53.98ID:ZaZoG1DD0
それはないなあ
EVフル充電が3分で終わるようなテクノロジーができないと
近距離用にはEV普及するだろうけど
今のガソリン車の代替にはならない
EVフル充電が3分で終わるようなテクノロジーができないと
近距離用にはEV普及するだろうけど
今のガソリン車の代替にはならない
2021/06/29(火) 19:52:03.78ID:UDh3P1+g0
2021/06/29(火) 19:53:50.41ID:UDh3P1+g0
んで2026年頃の次期XC60はハイブリッドもある
だから2022年のXC90がEVのみって言うのは誤報かもね
だから2022年のXC90がEVのみって言うのは誤報かもね
2021/06/29(火) 20:06:48.47ID:9aTn//Ax0
EV専売メーカーに軸足を移すというのはかなりの大博打
2021/07/04(日) 07:02:06.33ID:SDdy6bLA0
XC90乗ってる人の年収は平均3000万ぐらい
2021/07/04(日) 09:12:47.48ID:aYQ60VV40
笑っちゃうな
先代XC90なんか鼻にも引っ掛けなかったような奴らがイメージ戦略だけでボルボに乗り出すんだから
ところでその平均年収はどこの調査?
先代XC90なんか鼻にも引っ掛けなかったような奴らがイメージ戦略だけでボルボに乗り出すんだから
ところでその平均年収はどこの調査?
2021/07/04(日) 16:00:24.14ID:SDdy6bLA0
>>220
ディーラマン情報。
ディーラマン情報。
2021/07/04(日) 16:54:47.12ID:V0fhtYB70
>>219
何で俺の年収知ってるんだよ
何で俺の年収知ってるんだよ
2021/07/04(日) 17:28:42.72ID:jjaxLChA0
2021/07/05(月) 03:40:21.70ID:CCJom5ti0
なんでディーラーがお客の年収把握してるの?
その情報信じてるの?
その情報信じてるの?
2021/07/05(月) 07:23:03.77ID:8BPbV5RY0
>>224
買った後アンケート書いたやろ
買った後アンケート書いたやろ
2021/07/05(月) 10:51:52.39ID:LLsygWQB0
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/05(月) 11:10:11.32ID:zxhu0mKh0 うちは夫婦合わせて53億だな
2021/07/05(月) 14:53:08.41ID:ou+SMFW10
年収3000万って、サラリーマンだとしたら相当な納税額だよな。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2021/07/05(月) 15:49:42.46ID:ZnwyCxV70
2021/07/05(月) 17:27:39.75ID:CCJom5ti0
アンケートの年収なんて空白の人がほとんどでは?
自信のある人だけ記入してたら平均は上がるよな
自信のある人だけ記入してたら平均は上がるよな
2021/07/05(月) 18:41:59.22ID:ubTDuFYH0
私の年収は250万です。
2021/07/05(月) 23:28:21.93ID:ais+6Pl10
一括買い以外はなんらかのローンだから年収記載するのでは?
銀行のオートローンだったらディーラーは知らないだろうけれど。
銀行のオートローンだったらディーラーは知らないだろうけれど。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/06(火) 01:08:59.34ID:b8f3nTmO0 年収の額でカイエンスレかと思いこんで見てたらXC90だった。まあ年収1000なくてもXC90は新車買えるし…ね?
2021/07/06(火) 03:07:07.23ID:FSBr6KD30
どこ行っても外車スレは年収で偉ぶりたがるチンカスがいる
2021/07/09(金) 23:05:06.10ID:tcVIWV9I0
XC90 2019年モデル
アップデート2021/6 まで公開されてるけど、
マイカーでは認識されない
自宅wifi繋げばできると思ってたんだけど、D持ってかないとできないもん?
アップデート2021/6 まで公開されてるけど、
マイカーでは認識されない
自宅wifi繋げばできると思ってたんだけど、D持ってかないとできないもん?
2021/07/09(金) 23:11:19.85ID:tcVIWV9I0
車載ソフトウェアは、ご使用のボルボ車をボルボ指定のサービス工場やボルボ・ディーラーで点検・整備する際に最新版にアップデートすることができます。
とありましたね。
次点検でD行く時だな
とありましたね。
次点検でD行く時だな
2021/07/19(月) 20:00:20.68ID:SkJUAsxc0
モメンタムからインスクリプションのグリルに変更された方いらっしゃいませんか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/28(水) 15:18:05.02ID:n5FD/wtv0 ダッサ
2021/08/08(日) 12:01:42.23ID:IwZXzlmY0
2021/08/11(水) 20:44:51.08ID:p6DiVdI10
現行 xc90に、BS ALENZA LX100履いた人いる?
ラチチュードと比べて、静粛性と剛性感の差を知りたいっす!
ラチチュードと比べて、静粛性と剛性感の差を知りたいっす!
2021/08/11(水) 21:21:59.51ID:z8ikfOzS0
アレンザのイメージ画像がXC90
2021/08/22(日) 18:30:03.47ID:WXWSCQ1D0
衝動的にXC90のMomentumってのに試乗してきたのですが、購入タイミング的にはどうでしょうか?BMWのX5の車検近いのでVOLVO今のモデルで考えたいのですか、、、車幅1930なら何とかなるかと安易に考えていますが都内だと厳しいですか?
2021/08/22(日) 21:32:51.04ID:eZnvOOPv0
2019のMomentum乗りですが駐車場は思ったより気にならないな、と思ってますね。1900幅の駐車場も停めれることが多いです。
細道はすれ違うとき困りますが元ミニバン乗りからするとあまり感覚は変わらないです。
タイミングはどうなんですかね・・・Androidベースに変わるって話もあるみたいなので、個人的には待てるなら待ったほうがいいような気がしてます。ナビがあまり性能良くないので・・・
細道はすれ違うとき困りますが元ミニバン乗りからするとあまり感覚は変わらないです。
タイミングはどうなんですかね・・・Androidベースに変わるって話もあるみたいなので、個人的には待てるなら待ったほうがいいような気がしてます。ナビがあまり性能良くないので・・・
2021/08/22(日) 23:22:48.96ID:fL3AN/yh0
もうすぐ次が出るから微妙ですね
僕ならX5の車検通して、2年後に次期モデルのXC90狙うかなあ
僕ならX5の車検通して、2年後に次期モデルのXC90狙うかなあ
2021/08/28(土) 13:58:58.44ID:I9tZqNqN0
2021/08/29(日) 19:14:10.19ID:OiJhxgZQ0
2021/08/29(日) 21:43:47.22ID:Hs6WDuE60
2021/08/30(月) 18:29:58.85ID:J7rxa2690
>>247
そうですか!運転支援システムが進化するのは嬉しいですね!アップデート逐次チェックしましょう!
そうですか!運転支援システムが進化するのは嬉しいですね!アップデート逐次チェックしましょう!
2021/08/30(月) 18:40:09.48ID:CNFruOgi0
次期モデルまで待ちきれないぞ
あとはEVに行きすぎないように
あとはEVに行きすぎないように
2021/09/18(土) 05:02:36.00ID:se+kHYSr0
ひさしぶりに車板来てみたらXC90専用スレできてたんやね
>>207さん
うちも2016年9月納車の2017組で、1.4万キロくらい
大きなトラブルは無し
バッテリーは7年補償らしいので、次期型が出るまでは乗るつもり。今年の車検通しました。
飽きの来ないインテリアで快適。
トラブル無ければ10年でも乗れそうな感じ。
>>207さん
うちも2016年9月納車の2017組で、1.4万キロくらい
大きなトラブルは無し
バッテリーは7年補償らしいので、次期型が出るまでは乗るつもり。今年の車検通しました。
飽きの来ないインテリアで快適。
トラブル無ければ10年でも乗れそうな感じ。
2021/09/18(土) 05:17:35.12ID:se+kHYSr0
XC90の次期型は完全EVになってXCのネーミングを使わなくなるとか情報出てるけど
XC100は出るみたいだから、XCシリーズは偶数だけになるのかな とか
だとするとXC80が出るのかな とか
このスレの人の中にもいると思うけど、ポールスターが日本で販売決まったら、プリセプトとか買いたいな とか
今後のボルボは悩める事がたくさんあって嬉しい
XC100は出るみたいだから、XCシリーズは偶数だけになるのかな とか
だとするとXC80が出るのかな とか
このスレの人の中にもいると思うけど、ポールスターが日本で販売決まったら、プリセプトとか買いたいな とか
今後のボルボは悩める事がたくさんあって嬉しい
2021/09/18(土) 15:58:42.74ID:DQy13HFV0
プリセプトは確かに欲しい
多分買えんけど
多分買えんけど
2021/09/19(日) 11:26:47.79ID:EHqQwdhf0
たぶんプリセプトはライバルがタイカン4SとかテスラS、アウディeトロンGTとかになるだろうから、
グレード多いと1500〜2400 グレード少ないと1800〜 じゃないかなと予想してる
最近のEVは戦略的価格が多いから、性能の割に高額にはなりにくい傾向
時期XC90がXCシリーズから離脱するのを考えると、プリセプトの開発費用割合を抑える為にある程度共有
つまり、プリセプトの廉価版が次期XC90になるかもしれないので
そうすると時期XC90が1200万前後になるかもしれない
かなり狙い目
グレード多いと1500〜2400 グレード少ないと1800〜 じゃないかなと予想してる
最近のEVは戦略的価格が多いから、性能の割に高額にはなりにくい傾向
時期XC90がXCシリーズから離脱するのを考えると、プリセプトの開発費用割合を抑える為にある程度共有
つまり、プリセプトの廉価版が次期XC90になるかもしれないので
そうすると時期XC90が1200万前後になるかもしれない
かなり狙い目
2021/09/19(日) 18:50:27.77ID:D2QPm87X0
ポールスター3じゃなくて?
2021/09/24(金) 14:01:01.37ID:ck4chAjM0
CarPlayの接続エラーが多い。なんとかして!
2021/09/24(金) 19:49:31.07ID:B90WYjyV0
>>255
仕様です。android autoもそう。ケーブル替えると良くなるかもだけど、少しはバッファー取って欲しいわ。
仕様です。android autoもそう。ケーブル替えると良くなるかもだけど、少しはバッファー取って欲しいわ。
2021/09/25(土) 10:06:21.76ID:v5JpuZwW0
2021/09/25(土) 12:32:33.44ID:hg/XrGxC0
繋がるの遅いし、繋がらないこともあるからすぐに使わなくなったわ。操作も遅れるし。
2021/09/26(日) 22:51:39.96ID:rqP35jrV0
2021/09/26(日) 23:01:27.14ID:Hg0FcPci0
>>259
いいな。うちは2020だけどダメだわ。
いいな。うちは2020だけどダメだわ。
2021/09/27(月) 12:56:59.58ID:XBviVNVr0
こないだまで何も問題無かったけど、最近チョイチョイ切れて、再接続してるな、そーいや。
真夏の炎天下の中で車中放置だからハード的に不安定になって来たのかな。
真夏の炎天下の中で車中放置だからハード的に不安定になって来たのかな。
2021/10/15(金) 23:05:02.09ID:t6t3nWrA0
今からxc90買うのはやめた方がいいですかね
もうすぐフルモデルチェンジですよね
もうすぐフルモデルチェンジですよね
2021/10/15(金) 23:32:28.00ID:64Iv+oua0
>>262
新車の旬は過ぎてると思うし、1000万に見合うかというと...
新車の旬は過ぎてると思うし、1000万に見合うかというと...
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/16(土) 06:26:48.47ID:Eb1avoJC0 SPAシャーシの第一弾モデルだから正直部分的に60にも負けてる項目もあるしな
2021/10/16(土) 08:59:34.67ID:HpNw+Yon0
>>262
EVになるらしいから、ハイブリッドがいいなら現行買ったほうがいいね
EVになるらしいから、ハイブリッドがいいなら現行買ったほうがいいね
2021/10/16(土) 09:00:28.22ID:dyYms0yI0
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/16(土) 09:34:14.29ID:GA6YmrXg0 原稿買うならクラシック待った方がいいんじゃない
で、フルモデルチェンジが発表されてから大幅値引きで買う
今は値引きほぼなしで買うほどのモデルじゃないと思うな
で、フルモデルチェンジが発表されてから大幅値引きで買う
今は値引きほぼなしで買うほどのモデルじゃないと思うな
2021/10/17(日) 08:19:38.31ID:s1mqC6p50
新型はEVのみらしく、名前もxc90じゃなくなるみたいだから、実質xc90は消滅なのかな?
内燃機関のラインナップはしばらく必要だから、xc90もしばらく並行販売継続するかもね。
息の長いモデルになるかも。
内燃機関のラインナップはしばらく必要だから、xc90もしばらく並行販売継続するかもね。
息の長いモデルになるかも。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/17(日) 10:07:35.12ID:I+4Pl4Md0 初代も90年くらい続いたモデルだもんね
そこからXC90ってモデル名にもなったわけだし
今回もそこパターンだと2100年頃まで現役モデルの可能性あるのか
そこからXC90ってモデル名にもなったわけだし
今回もそこパターンだと2100年頃まで現役モデルの可能性あるのか
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/18(月) 20:31:56.86ID:COeM9tAB0 90年も続くモデルってすご。ディフェンダーみたいな感じですな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/19(火) 08:09:53.59ID:+ZFnspDr0 ネタかしらんけどボルボはサイズで命名
車幅190cm台は90シリーズ、60なら160cm台、40なら140cm台って感じな
車幅190cm台は90シリーズ、60なら160cm台、40なら140cm台って感じな
2021/10/19(火) 08:33:28.13ID:u9QVmE8u0
C30は130cm台だね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/19(火) 10:05:28.58ID:lJj24oP80 60も40もそんなに細かったっけ?うちのV50ですらもうちょい横幅あるけどな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/19(火) 10:24:03.83ID:+ZFnspDr0 車幅じゃないわ間違えた!
正しくは全高だね、全高190cm台が90シリーズ、160cm台が60シリーズ、140cm台が40シリーズ
正しくは全高だね、全高190cm台が90シリーズ、160cm台が60シリーズ、140cm台が40シリーズ
2021/10/19(火) 11:43:49.52ID:/cRkFJ3q0
馬鹿が居着いてる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/20(水) 04:14:38.43ID:XoCh0duI0 アホだな
2021/10/20(水) 16:04:09.49ID:o4p9ZZb60
韓国でXC90にボルボトラックが追突して怪我人なしっぽい
さすがボルボ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f60b4338a4034c30baea68daddcebe477aa881
さすがボルボ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f60b4338a4034c30baea68daddcebe477aa881
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/20(水) 16:30:51.83ID:bAbuJxoS0 ボルボ乗りはボルボ乗りに惹かれるってほんとなんだね
スウェーデンじゃ交通事故の6割がボルボ車同士による事故だってね
スウェーデンじゃ交通事故の6割がボルボ車同士による事故だってね
2021/10/20(水) 23:27:08.48ID:2l7hnc/S0
XC90は任意保険の料率がめっちゃ高い。事故多いはずないのにねって寺に聞いたら、事実に基づいた計算でそうなっていると言われた。
2021/10/21(木) 01:07:33.27ID:lQ+LjLZ00
2021/10/21(木) 09:15:51.08ID:pqXgPH+M0
センサーの塊だからどっかぶつけると修理代がすごいかららしい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/22(金) 22:37:30.22ID:Mu4rucYx0 モメンタムって貧乏丸出しでカッコ悪いですかね?
2021/10/22(金) 22:45:28.10ID:l8t8TD5I0
モメンタムかそうでないか、オーナー以外は区別などできないから
2021/10/22(金) 22:59:04.01ID:ZOX2gRAG0
周りの反応なんてどうでもいいでしょ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/22(金) 23:13:14.05ID:tC/dyMcO0 xc90っていまモメンタムでもグリルもお尻もメッキパーツだからそれほど気にならないんじゃない?
60だとインスクリプションとモメンタムで外観の見栄え大分違うけど
60だとインスクリプションとモメンタムで外観の見栄え大分違うけど
2021/10/23(土) 00:25:01.20ID:Q1pukZEq0
モメンタムはファブリックが羨ましい
現在のグレード体系を発表した時に本国のボルボ は
方向性の違いであり上下ではない
と言う様な事を言ってた
記事はもうどっか行って詳細は分からんけど
現在のグレード体系を発表した時に本国のボルボ は
方向性の違いであり上下ではない
と言う様な事を言ってた
記事はもうどっか行って詳細は分からんけど
2021/10/24(日) 07:11:03.69ID:JlALPgyy0
革椅子嫌いはモメ一択。外観も60程わからないので気にならない。
2021/10/24(日) 11:32:26.27ID:5fH/lQSD0
>>287
モメンタムも皮しかないじゃん
俺はメッキパーツが嫌いだから見た目でモメンタムの方が好き。
吊るしはハーマンカードンが付いていないのが多いのがネック。ダッシュボードとドアの上部も皮仕立てじゃないのが残念。クリスタルノブは別にって感じかな。エンジンは必要十分。どうせ早く走る車じゃないから
モメンタムも皮しかないじゃん
俺はメッキパーツが嫌いだから見た目でモメンタムの方が好き。
吊るしはハーマンカードンが付いていないのが多いのがネック。ダッシュボードとドアの上部も皮仕立てじゃないのが残念。クリスタルノブは別にって感じかな。エンジンは必要十分。どうせ早く走る車じゃないから
2021/10/24(日) 14:46:58.14ID:QKyNQdmn0
問題はオーディオとマッサージ。
2021/10/24(日) 22:42:40.80ID:IFPzrwgS0
2022モデルからマフラー無くなるんやね
2021/10/25(月) 03:55:03.67ID:yxU17NJS0
マフラーは無くならないだろ
2021/10/27(水) 23:40:54.15ID:KCuGvouN0
次期xc90はEVのみになるの?
エンジン車無し?
エンジン車無し?
2021/10/31(日) 17:56:33.28ID:zIynrrXh0
>>292
今のところそう言う発表だね
今のところそう言う発表だね
2021/10/31(日) 19:57:16.84ID:ysQTGQBJ0
>>293
次乗り換える車なくなるなぁ…
次乗り換える車なくなるなぁ…
2021/11/01(月) 11:48:44.72ID:5a3VNytU0
永く乗って下さいね
2021/11/01(月) 13:51:14.33ID:OvFfl2aL0
現行モデルの中古価格上がりそう
2021/11/01(月) 16:46:33.71ID:GXsA4RCF0
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/13(土) 08:54:39.57ID:KJqKssvz0 高騰はしないな、して欲しいけど
2021/11/30(火) 08:42:02.98ID:BN5FCJLz0
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/30(火) 22:56:15.18ID:vu7ON96G0 【速報】 中国、ボルボEVが爆発 富裕層マンションで起きた悲劇 画像あり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638278945/
11月30日の朝、南京の地下駐車場で新型EVが火災に遭い、業界の関心を集めました。
ボルボXC90のプラグインハイブリッドモデルが、充電中に出火して爆発した疑いがあると報じられています。
場所は南京にあるマンションの地下駐車場でした。写真を見ると、爆発した車の前後のボンネットと4枚のドアが大きく破損し、ガレージにあった他の車にも影響があります。
隣にあった高級車2台トヨタ・ヴェルファイア、ポルシェも程度の差こそあれ破損していました。
画像
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D25600465752096120842.jpg
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D24814308200602341862.jpg
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D25146421568137775119.jpg
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D25040414882967515311.jpg
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D25534579938726946381.jpg
あるネットユーザーは、巻き込まれたボルボXC90 T8は高級車でもあり、輸入車として
中国市場に導入されたものだとし、「現場での予後からすると、このモデルはすぐにスクラップになるかもしれない」と述べた。
充電中に発火・爆発の疑いあり
事故が起きたのは、南京の河西にある江湾城第三期の地下駐車場であることがわかっている。
この爆発により、車体全体に様々な損傷が生じ、周辺の多くの車に影響を与え、車体上部の水道管にも亀裂が入り、現場に水が流れてきました。
Weiboによると本日5時39分、南京火事の119番に、仁恒江湾城の地下駐車場で新型EVが燃えているという警報が入ったという。
http://finance.eastmoney.com/a/202111302198236262.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638278945/
11月30日の朝、南京の地下駐車場で新型EVが火災に遭い、業界の関心を集めました。
ボルボXC90のプラグインハイブリッドモデルが、充電中に出火して爆発した疑いがあると報じられています。
場所は南京にあるマンションの地下駐車場でした。写真を見ると、爆発した車の前後のボンネットと4枚のドアが大きく破損し、ガレージにあった他の車にも影響があります。
隣にあった高級車2台トヨタ・ヴェルファイア、ポルシェも程度の差こそあれ破損していました。
画像
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D25600465752096120842.jpg
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D24814308200602341862.jpg
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D25146421568137775119.jpg
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D25040414882967515311.jpg
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D25534579938726946381.jpg
あるネットユーザーは、巻き込まれたボルボXC90 T8は高級車でもあり、輸入車として
中国市場に導入されたものだとし、「現場での予後からすると、このモデルはすぐにスクラップになるかもしれない」と述べた。
充電中に発火・爆発の疑いあり
事故が起きたのは、南京の河西にある江湾城第三期の地下駐車場であることがわかっている。
この爆発により、車体全体に様々な損傷が生じ、周辺の多くの車に影響を与え、車体上部の水道管にも亀裂が入り、現場に水が流れてきました。
Weiboによると本日5時39分、南京火事の119番に、仁恒江湾城の地下駐車場で新型EVが燃えているという警報が入ったという。
http://finance.eastmoney.com/a/202111302198236262.html
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/30(火) 23:25:15.17ID:xC46g5v80 これはヤバいな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/01(水) 03:35:45.54ID:AntwTH7r0 中国は何でもすぐに爆発するな
2021/12/01(水) 07:05:15.63ID:WTQaTXY80
飛行機も燃えてたもんな
2021/12/01(水) 07:48:46.93ID:L2hTFXZ60
火を吹いたXC90は何某か中華製なの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/01(水) 08:47:51.52ID:n3dwe8I20 車の所有者が全て弁償するのかな?
2021/12/01(水) 10:49:45.00ID:my0Cw3TA0
T8乗りだけど、延長保守も切れたし
爆発しても自己責任なのか。。。こわいね
爆発しても自己責任なのか。。。こわいね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/01(水) 11:04:27.90ID:AntwTH7r0 >>304
充電するために使ってた電気が中華製
充電するために使ってた電気が中華製
2021/12/01(水) 13:49:16.38ID:0DQIk8Xy0
D5のワイ高みの見物
2021/12/01(水) 21:30:44.54ID:ApwWfR9M0
中国向けのXC90は中国の成都工場で生産されてるよ
電池メーカーなんかのサプライヤーも中国企業中心
S60Lなんて言う訳わからん車種も生産してたよね
電池メーカーなんかのサプライヤーも中国企業中心
S60Lなんて言う訳わからん車種も生産してたよね
2021/12/01(水) 23:04:42.26ID:5rI8+v8X0
VOLVOって中国製じゃないの?
爆発怖いよね、死人が出ないと良いけど
爆発怖いよね、死人が出ないと良いけど
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/01(水) 23:07:59.99ID:AntwTH7r0 日本に入ってきてる中華製ボルボは今年オーダー製で再販したS90だけだな
2021/12/11(土) 19:45:38.07ID:OTypNXds0
>>39
2列目はリクライニングできるやろ
2列目はリクライニングできるやろ
2021/12/12(日) 21:22:52.70ID:VYiAdh4n0
来年発表のモデルチェンジで、エクセレンスが復活しねぇかな
3人乗りが欲しい
3人乗りが欲しい
2021/12/12(日) 21:53:28.47ID:hBZWX01G0
>>313
EVのみって本当かね?
EVのみって本当かね?
2021/12/12(日) 23:44:50.84ID:1djSF5TI0
>>314
今のところそう言う記事が多い
ベースになるSPA2がEV専用って記事もある
2025年までに販売台数の50%をEVにする目標だしね
今販売されてるボルボブランドのEVはXC40リチャージとC40のみ
2025年までにモデルチェンジしそうなのはXC90だけで、開発中と噂されてるのはXC20(EV)のみだから、XC90の後継車をEVにしないと目標達成は難しそう
今のところそう言う記事が多い
ベースになるSPA2がEV専用って記事もある
2025年までに販売台数の50%をEVにする目標だしね
今販売されてるボルボブランドのEVはXC40リチャージとC40のみ
2025年までにモデルチェンジしそうなのはXC90だけで、開発中と噂されてるのはXC20(EV)のみだから、XC90の後継車をEVにしないと目標達成は難しそう
2021/12/13(月) 23:01:27.65ID:uhv0SDXj0
サイドシル部分分厚いのにスカッフプレート付いてないので、傷とか凹み心配なんですが皆様はどうしてますか?何もしなくても大丈夫ですかね?
2021/12/17(金) 09:21:09.28ID:QK3rSZiC0
>>115
星野は大塚久美子並に嫌い
星野は大塚久美子並に嫌い
2021/12/31(金) 07:54:29.61ID:y0qZCUQI0
EVになるなら、急速充電付けて貰わないとだな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/06(木) 00:29:26.32ID:KSIY1YLG0 youtubeで今年のモデル出てるな、マイチェンでグリルが変わったとか何とか?
今年、フルモデルチェンジでEVのみになるって話は、変更になったのか?
今年、フルモデルチェンジでEVのみになるって話は、変更になったのか?
2022/01/07(金) 01:31:01.83ID:5OYcIM5D0
>>319
どの動画かな?2022年モデルの動画は見たけどマイナーチェンジの情報は見当たらなかった
そもそも2019年にマイナーチェンジしたばかりだし
マイナーチェンジするならXC60と同様にgoogle搭載に変わると思うんだよね
ただのイヤーモデルでマイナーチェンジしてないのでは?
どの動画かな?2022年モデルの動画は見たけどマイナーチェンジの情報は見当たらなかった
そもそも2019年にマイナーチェンジしたばかりだし
マイナーチェンジするならXC60と同様にgoogle搭載に変わると思うんだよね
ただのイヤーモデルでマイナーチェンジしてないのでは?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/08(土) 18:35:28.57ID:ipZs59Kh0 イヤーモデルって事でグリルが変わっただけかぁ
他記事で、今年後半にフルモデルチェンジでEVだけになるってあったしな
今月のネット記事だ
他記事で、今年後半にフルモデルチェンジでEVだけになるってあったしな
今月のネット記事だ
2022/01/09(日) 17:37:48.84ID:GfvUIX260
ワゴンとGLCで迷っている…
幅広は道を選ぶかな。駐車場選ぶかな。
幅広は道を選ぶかな。駐車場選ぶかな。
2022/01/09(日) 18:07:07.41ID:YxcDFtt30
都内の場合、サイズ大事だよね。とくに車高だな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/09(日) 19:05:20.62ID:svi5TBvu02022/01/09(日) 21:03:55.67ID:JAw1FLL00
>>324
完全電動の時点で候補から外れるわ
完全電動の時点で候補から外れるわ
2022/01/13(木) 22:07:12.03ID:m9z1dLY60
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/13(木) 22:39:16.20ID:mxCGhSCk0 EVといい今買うのはやはり気がひけるな
1-2年での進化度合いがスマホ初期のスピード感
1-2年での進化度合いがスマホ初期のスピード感
2022/01/13(木) 23:15:59.13ID:OIAo7K4h0
新型の日本導入は2023年かね
ハイブリッドも出るんよね?
ハイブリッドも出るんよね?
2022/01/14(金) 09:31:31.08ID:86H9fCB90
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/14(金) 10:13:13.51ID:AFLNZDUG0 うちのマンションは充電設備ないんだけど、野良EVって現実的にどうなんだろ
駐車場見る限りリーフが何台かいるので不可能ではないんだろうけど、自分は遠出好きなので状況違うんだろうな〜
ま、もっとT8の価格こなれないと選択肢に入らないんだけどさ
駐車場見る限りリーフが何台かいるので不可能ではないんだろうけど、自分は遠出好きなので状況違うんだろうな〜
ま、もっとT8の価格こなれないと選択肢に入らないんだけどさ
2022/01/16(日) 17:43:51.41ID:53nzmUEQ0
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/16(日) 18:48:07.27ID:/LnIgT8o0 慣れるまで使うの怖いけど最初だけで慣れるんやろな
2022/01/16(日) 20:14:49.26ID:1fs++Q/q0
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/16(日) 21:22:00.44ID:jLQhaxg80 EVのみじゃ、イラネなぁ、諦めて中古探す
3人乗り売りに出ねぇかなぁ、極上の中古
3人乗り売りに出ねぇかなぁ、極上の中古
2022/01/21(金) 19:38:38.85ID:FFRf5stE0
2016年のT8乗っててそろそろ買い替えと検討してたのにまさかの全部EVか。。。
2022/01/22(土) 09:28:23.55ID:Gg5YFevG0
しかも中華バッテリーだろ?
2022/01/23(日) 09:52:05.63ID:Eu/wyIp30
うちはマンションのコンセント工事も終わり次はEVだと楽しみにしてる。むしろ燃料車は対象外だな。
2022/01/23(日) 18:20:40.64ID:cTHs6e6L0
うちのマンション取り合いだし、置きっぱなしいるしでトラブルだらけ。大失敗。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/23(日) 19:14:12.33ID:qR8OXZuN0 EV好きなやつってスタンガンも好きだからすぐビリビリやってくるよな
2022/01/23(日) 20:06:22.61ID:7kJ6yOEf0
EV嫌な人は他社を買えば良い
他社からボルボのEVに乗り換える人もいっぱいいるだろうから日本でもちゃんと売れるよ
他社からボルボのEVに乗り換える人もいっぱいいるだろうから日本でもちゃんと売れるよ
2022/01/23(日) 20:07:59.05ID:guuQDDU70
>>337
全戸分設置したの?
全戸分設置したの?
2022/01/23(日) 21:11:39.20ID:cTHs6e6L0
>>340
涙目?
涙目?
2022/01/23(日) 22:11:12.55ID:gs8/Q2kB0
次期xc90はハイブリッドも出るって記事もあるからまだわからんよ。EVのみにするとは思えないけどな
2022/01/24(月) 11:45:12.84ID:DJoSrR510
>>341
うちは地下平置きなので、3戸に一個ずつ鍵つきコンセントだけつけて、使う人は管理費に定額上乗せで払うようにする。
うちは地下平置きなので、3戸に一個ずつ鍵つきコンセントだけつけて、使う人は管理費に定額上乗せで払うようにする。
2022/01/25(火) 02:52:26.42ID:FbjxYuOZ0
>>343
ハイブリッドの次期XC90が出るかもしれんけど
次のフラグシップのプラットフォームはSPA2で
SPA2はEV専用設計って話
LiDARつけて自動運転はSPA2の話だから
ハイブリッド出たとしても今と何にも変わらんかもよ
ハイブリッドの次期XC90が出るかもしれんけど
次のフラグシップのプラットフォームはSPA2で
SPA2はEV専用設計って話
LiDARつけて自動運転はSPA2の話だから
ハイブリッド出たとしても今と何にも変わらんかもよ
2022/01/25(火) 02:55:09.05ID:FbjxYuOZ0
ちなみにボルボは2025年に販売台数の50%を完全EVにするって宣言してるんだから
ハイブリッド出さなくても何も不思議はないと思うけど
ハイブリッド出さなくても何も不思議はないと思うけど
2022/01/25(火) 06:27:20.50ID:48MYdgyb0
来年モデルチェンジだけど、ディーゼルの中古(2年落ち)を考えてます。乗り出し600くらいですが、2年後のリセールはどんな感じでしょうか?
2022/01/25(火) 07:54:09.24ID:dZDK8W+e0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/25(火) 09:07:34.25ID:yMnCV/Tc0 200万は残るよ
2022/01/26(水) 04:07:05.31ID:mlhiEqcT0
クズ車乗りどもが
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/26(水) 07:01:19.00ID:WA5dMqJH0 と、恥じらいもなく書き込む底辺民なのであった
2022/01/28(金) 17:30:35.72ID:DMHL8OXW0
ボルボって随時ソフトのアップデート情報が更新されてるけど、これはディーラーに持っていけば更新してくれるの?
https://www.volvocars.com/jp/support/software-release-notes/xs90
https://www.volvocars.com/jp/support/software-release-notes/xs90
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/28(金) 17:35:19.76ID:YGJgjmkA0 持っていけばやってくれるで
2022/01/28(金) 22:57:51.84ID:DMHL8OXW0
2022/01/29(土) 00:02:23.09ID:uj5olmVQ0
12台で税金50万円で足りるか?
2022/01/29(土) 10:35:52.95ID:puE3R3Pv0
EVのXC90は3トン超えるんじゃないの
既存の充電スポットだと車体サイズ的に対応できないところも続出しそうだし
デカい乗用車はバス・トラックみたいに燃料電池の方が向いてるかも
既存の充電スポットだと車体サイズ的に対応できないところも続出しそうだし
デカい乗用車はバス・トラックみたいに燃料電池の方が向いてるかも
357775
2022/02/01(火) 07:59:26.81ID:Rp4zPwHL0 ソフトウェア更新は無料、地図アップデートはVSP切れたら有償でok?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/01(火) 09:28:33.70ID:6hT1wLi40 地図アップデートはHPから地図データをUSB経由で自前アップデートできるよ
2022/02/01(火) 11:20:20.71ID:Rp4zPwHL0
vspなら地図更新作業が無料ってことか、サンクス
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/01(火) 11:44:28.82ID:GhhJWoQQ0 ダウンロード時にアカウント不要だからVSP有無に関わらず自前でアップデートできる
地図の更新がある限りは
地図の更新がある限りは
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/06(日) 02:46:58.61ID:gjKy+/WY0 D5を丸2年乗って初めて知ったんだけど
ギアをMにしてる時はアリドリングストップ作動しないのね
知らなかったから一時停止の時に毎回イラついてたわ
ギアをMにしてる時はアリドリングストップ作動しないのね
知らなかったから一時停止の時に毎回イラついてたわ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/06(日) 15:14:47.35ID:HrsCK2Dh0 >>361
俺は(@)のボタン未だになんのボタンかわからない
俺は(@)のボタン未だになんのボタンかわからない
2022/02/07(月) 11:34:04.65ID:6lE6866I0
札幌市内が大雪でひどいことになって、幹線道路が事故やスタックで流れなくなる場所が多数出現。
迂回の為住宅街の小道に入っても当然地獄道w
私もD5丸2年だけど初めてオフロードモードにしたわ
雪で交通障害多数の時は燃費の良さが凄く助かる
他にもハイオク仕様の燃費が悪いSUVあるけど、こういったときは怖くて出せないw
迂回の為住宅街の小道に入っても当然地獄道w
私もD5丸2年だけど初めてオフロードモードにしたわ
雪で交通障害多数の時は燃費の良さが凄く助かる
他にもハイオク仕様の燃費が悪いSUVあるけど、こういったときは怖くて出せないw
2022/02/07(月) 14:14:49.69ID:Oua/z9B10
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/07(月) 19:28:40.53ID:GVJb/NfK0 >>364
サンクス
サンクス
2022/02/07(月) 23:44:41.76ID:Ymctv/YZ0
俺は減税の方がデカいんだけど…金利ほとんどないよ?
そんなん人によって仕事や収入に違いがあるのは当たり前だし、いちいち指摘する必要もない
そんなん人によって仕事や収入に違いがあるのは当たり前だし、いちいち指摘する必要もない
2022/02/16(水) 12:46:49.82ID:0DF0gZHg0
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/16(水) 18:19:54.41ID:SNIR5YXh0 マジか! 3人乗エクセレンス復活してくれねぇかなぁ
で、国内導入
で、国内導入
2022/02/16(水) 19:57:32.79ID:HTQszlKn0
熟成されて5年保証になったMY21以降が俄然買い時になってきたな
2022/02/16(水) 20:35:33.22ID:0DF0gZHg0
>>369
MY22は色々装備カットされてるから、MY21の中古が1番ベストだね
MY22でなくなったもの↓
ドライブモード変更コロコロ
バンパー内蔵マフラーカッター
気筒休止システム
他に何かなくなったかな
MY22は色々装備カットされてるから、MY21の中古が1番ベストだね
MY22でなくなったもの↓
ドライブモード変更コロコロ
バンパー内蔵マフラーカッター
気筒休止システム
他に何かなくなったかな
2022/02/16(水) 20:50:53.52ID:tvvcPxTS0
雪国のT8乗りだが、新しいT8よりB6が欲しくなってきた
FFになったりFRになったりするなんちゃってをAWDと言ってはならんだろ
ドライブシャフトが欲しい
FFになったりFRになったりするなんちゃってをAWDと言ってはならんだろ
ドライブシャフトが欲しい
2022/02/17(木) 01:00:51.87ID:BP0fHoMW0
厨房が背伸びしたかったんだよねー。
駐車料金も1日500円くらいからあるし。
駐車料金も1日500円くらいからあるし。
2022/02/17(木) 03:26:54.26ID:kDEykVtf0
モデルの寿命が長いのもボルボの特徴だよね
無駄にコロコロ変えたりしない
無駄にコロコロ変えたりしない
2022/02/17(木) 07:42:11.80ID:vHx/mrK70
2022/02/17(木) 08:00:45.76ID:bJh+jvbv0
この日本語不自由感は最近の機械翻訳ではないな
「両モデルは不特定多数の人が同時に販売されることになる」
「両モデルは不特定多数の人が同時に販売されることになる」
2022/02/17(木) 08:02:17.38ID:bJh+jvbv0
と思ってdeeplに投げてみたら同じ訳が出てきた
2022/02/17(木) 09:14:53.78ID:LoMU8R160
>>373
V60とか2〜3年ごとに外観変わってるけど
V60とか2〜3年ごとに外観変わってるけど
2022/02/17(木) 12:25:16.01ID:05YeegxS0
元の英語の方が遥かに読みやすいな。。
フェイスリフトはMY23か24って感じか?
C40みたいにダミーグリル埋めてくるのかね。
ラインアップもB5 T6 T8とかになったりして。
フェイスリフトはMY23か24って感じか?
C40みたいにダミーグリル埋めてくるのかね。
ラインアップもB5 T6 T8とかになったりして。
2022/02/17(木) 13:50:10.27ID:vHx/mrK70
次回のマイチェンはフルモデルチェンジ並みに内外装かえてくるんかね?
2022/02/18(金) 21:27:38.87ID:tp1BRjCI0
2022/02/22(火) 21:30:23.98ID:pAAWaEKt0
技術にも注目すると良い。
着脱の手間だけ知りたいが
着脱の手間だけ知りたいが
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/22(火) 22:02:00.53ID:+8r+VRlm0 XC90の前期と後期でグリルのイメージ全然違うんだね
前期は何であんなプラスチッキーなんやろ
前期は何であんなプラスチッキーなんやろ
2022/02/22(火) 22:52:52.05ID:r2t7AkSg0
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/23(水) 20:22:51.07ID:x/k6kkGr0 XC90は結構違くない?
V90とS90は前期からグリルちゃんとしてるのにXCだけ安ぽいよ
V90とS90は前期からグリルちゃんとしてるのにXCだけ安ぽいよ
2022/02/23(水) 22:20:29.45ID:fpXgd+ev0
MY20のグリルでようやくしっくりきた感じよね
2022/02/23(水) 22:35:29.98ID:yGi6ZSeX0
>>385
次のマイチェンで大幅に変わったら現行乗り残念だな
次のマイチェンで大幅に変わったら現行乗り残念だな
2022/02/25(金) 00:22:34.45ID:J8DWIW4W0
>>377
あれはフォードの仕業
あれはフォードの仕業
2022/02/27(日) 19:50:39.11ID:DvdXMcF70
クロームメッキは錆びるから手入れが大変とかとか合理的に考えてそう
ローレルスピリッツとか
ローレルスピリッツとか
2022/02/28(月) 11:11:21.72ID:XQbhG6O20
クロームメッキは強力だから錆びないでしょ。
2022/03/01(火) 23:15:58.72ID:ZMohwnVp0
っ塩カル
2022/03/02(水) 03:08:13.84ID:ukbU9Lnt0
現行のメッキはなぜか強いね
先代は酷かった
先代は酷かった
2022/03/02(水) 11:16:50.60ID:WOAq5BHa0
新車納車後半年で既に下回り錆出始めてるんだけど、ボルボはサビに強いって聞いてたのになぁ
特にマフラーとマフラーステーが酷い。
皆さんの車はどうですか?
特にマフラーとマフラーステーが酷い。
皆さんの車はどうですか?
2022/03/02(水) 12:31:47.43ID:2TvxfTpk0
3年経過で何ともないが
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/03(木) 00:15:58.89ID:e/z77ErI0 2年でマフラーのつなぎ目?付近はサビだらけだね
ちな関東住まいで海や雪道は行かない
ちな関東住まいで海や雪道は行かない
2022/03/04(金) 22:00:21.04ID:pQTPsnMz0
シートがイマイチ体に合わなくて、座面なんだけど背もたれ側から見て
おしり部分・真ん中・エクステンション
の真ん中が少し盛り上がり過ぎてて、その影響で長時間座ってると坐骨が圧迫されてきて
腰痛くなるんだけど、同じ様な悩みの人いない?
おしり部分のところに低反発の小さなクッションでも敷くといいんだろうか。。。
おしり部分・真ん中・エクステンション
の真ん中が少し盛り上がり過ぎてて、その影響で長時間座ってると坐骨が圧迫されてきて
腰痛くなるんだけど、同じ様な悩みの人いない?
おしり部分のところに低反発の小さなクッションでも敷くといいんだろうか。。。
2022/03/05(土) 05:58:16.78ID:X5wzX4oV0
>>392
ボルボが錆に強いなんてことはないぞ
ボルボが錆に強いなんてことはないぞ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/05(土) 07:43:40.58ID:6BgVeqhd0 >>395
シートの高さを低くしていると奥側に下がる形状になるので、シートを上げて水平になるようにしたらどうでしょう
シート前面も調整できると思うけど、あれも限界まで下げればお尻に掛かる重さが減ると思う
シートの高さを低くしていると奥側に下がる形状になるので、シートを上げて水平になるようにしたらどうでしょう
シート前面も調整できると思うけど、あれも限界まで下げればお尻に掛かる重さが減ると思う
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/05(土) 16:11:29.97ID:VCqr6X+R0 シートはマジで最高だよねこの車。長距離全然疲れないのありがたい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/05(土) 17:31:10.08ID:vGH93kRZ02022/03/05(土) 18:49:37.09ID:81BoF/wn0
2022/03/05(土) 19:25:35.14ID:ODEBxdGI0
2022/03/05(土) 23:30:28.60ID:qSr5iJl00
>>399
プッ
プッ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/05(土) 23:50:21.85ID:gLpVCK8d0 車の錆はドライバー次第でしょ
いかに錆びないでほしいという想いを出せるかどうか。俺はボルボ6年乗ってるけど全く錆びてないよ
錆びてるやつはメンタル雑魚すぎ
いかに錆びないでほしいという想いを出せるかどうか。俺はボルボ6年乗ってるけど全く錆びてないよ
錆びてるやつはメンタル雑魚すぎ
2022/03/06(日) 07:31:33.02ID:V/EU4Xxi0
鉄なんだから塗装してない部分が錆びるのは当たり前
錆びても表面だけで強度には全く問題ないんだから気にするのはムダ
錆びても表面だけで強度には全く問題ないんだから気にするのはムダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 5/31 万博の入場者を増やすために音楽祭 万博テーマソング歌ったコブクロも登場!INI,アイナヂエンド、工藤静香、西川貴教、Nizu [633746646]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【速報】石破内閣支持率さん、22%と過去最低を無事更新!!毎日新聞 [597533159]
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]