探検
【スズキ】 バレーノ Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/01(日) 12:07:29.72ID:r5lzz+m/0
日本国内販売終了しましたが・・・
2021/07/04(日) 19:54:33.51ID:Poa69e3B0
>>296
やっぱり判断ついてないんだね
やっぱり判断ついてないんだね
2021/07/05(月) 01:29:36.02ID:esOCaJ6X0
アンタの社外からも出てるじゃんw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/05(月) 14:20:05.35ID:OIGnz2yT02021/07/05(月) 16:55:14.66ID:OwT+Q7UU0
結局自分がうるさいと思ったものしか社外と認識できないおめでたい人だったか
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/05(月) 20:31:20.69ID:tXLx/VP102021/07/05(月) 22:22:41.11ID:QsGXXN+o0
バイクのスリップオンじゃあるまいし車のマフラーなんて高級マフラーカッターみたいなもんでしょ
2021/07/05(月) 22:26:28.75ID:OwT+Q7UU0
>>301
どうせ答えても屁理屈捏ねて勝手に勝利宣言するだけでしょ
どうせ答えても屁理屈捏ねて勝手に勝利宣言するだけでしょ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/05(月) 23:34:10.13ID:tXLx/VP10 >>303
自己紹介乙
自己紹介乙
2021/07/06(火) 15:46:21.69ID:Oh8Ou1xb0
おっ!久しぶりにスレが伸びてる!→
2021/07/14(水) 12:29:29.76ID:NHmSgte30
2021/07/16(金) 10:32:39.24ID:LoLwODGA0
ATF交換なんて安いんだから新車で買ったなら車検ごとに換えればOKでしょ
2021/07/25(日) 10:56:05.53ID:lGal/vJ70
なぜ素人がごちゃごちゃ勝手なことやってんの
車ごとにメンテ方法が違うのだからディーラーに任せとけよマヌケども
車ごとにメンテ方法が違うのだからディーラーに任せとけよマヌケども
2021/07/25(日) 15:09:37.01ID:rSlPQkth0
俺は毎回ディーラーでエクスターF入れてるけどATFは聞いてこないから交換してない
2021/07/25(日) 16:54:18.56ID:sux5YKqj0
2021/07/26(月) 13:46:49.37ID:G/qmxxwb0
都内でもほとんど見かけないバレーノなのに先日1日だけ滞在した
福井県内で2台も見た。どちらもXTかXSのヘッドライトだった。
不意にすれ違うバレーノ 、やっぱりスイフトとは違うし無論他社
のコンパクトとも違うある種のオーラを感じました。
福井県内で2台も見た。どちらもXTかXSのヘッドライトだった。
不意にすれ違うバレーノ 、やっぱりスイフトとは違うし無論他社
のコンパクトとも違うある種のオーラを感じました。
2021/07/26(月) 19:04:59.38ID:BxwvIoq50
>>311
推測だけど地方は商用車や軽自動車がたくさん売れるし都市部よりスズキが結構シェア持ってる可能性はあるね。お金持ちでもクルマに散財するようなイメージないし。
推測だけど地方は商用車や軽自動車がたくさん売れるし都市部よりスズキが結構シェア持ってる可能性はあるね。お金持ちでもクルマに散財するようなイメージないし。
2021/07/27(火) 11:59:59.30ID:gnfLZoJ00
東北だが行動範囲に各色数台ずつは生息してる
CMとかの青が一番少なかった以外はバラけてる
CMとかの青が一番少なかった以外はバラけてる
2021/07/29(木) 19:30:26.94ID:wE0NsLRf0
中古でバレーノ検討中です
やはりオススメグレードはレギュラー仕様のXT?
やはりオススメグレードはレギュラー仕様のXT?
2021/07/30(金) 14:06:30.88ID:CtBwq59z0
>>314
CVTに馴染めない、コンパクトと言えど多少は動力性能に拘りたい、
持つ歓びも感じたいならXTになるね。で2型が絶対に良いかというと
必ずしもそうではないと思う。価格がこなれて装備が充実してるなど
条件が折り合うなら1型もアリでは?燃費も良いからプラス10円/Lも
さほど気にならない。あくまでも私感ですが。
CVTに馴染めない、コンパクトと言えど多少は動力性能に拘りたい、
持つ歓びも感じたいならXTになるね。で2型が絶対に良いかというと
必ずしもそうではないと思う。価格がこなれて装備が充実してるなど
条件が折り合うなら1型もアリでは?燃費も良いからプラス10円/Lも
さほど気にならない。あくまでも私感ですが。
2021/07/30(金) 20:49:19.22ID:6my7vc0v0
そこまで気にしないならATでどっちでも良いからいい弾あったら買うくらいで
2021/08/01(日) 13:36:25.74ID:znE6k+md0
メンテナンスパックでスズキに持っていったら「5年目なのでそろそろ買い替えいかがですか」って言われて、もうそんな時期かって思った。
あと30万キロは頑張ってもらう予定だけど。
あと30万キロは頑張ってもらう予定だけど。
2021/08/02(月) 09:44:12.87ID:qi9gFLp80
買い叩いて中古販売で利益を得ようという算段だな。
バレーノの中古は意外と足が早いからな。
バレーノの中古は意外と足が早いからな。
2021/08/02(月) 10:42:25.78ID:hblr6yLJ0
>>318
ディーラーって車売るところだからしょうがないって頭では分かっているけど、バレーノが好きで乗っているのでちょっと萎えたよ…
ディーラーって車売るところだからしょうがないって頭では分かっているけど、バレーノが好きで乗っているのでちょっと萎えたよ…
2021/08/02(月) 19:26:34.68ID:KHUwTgrj0
バレーノはハイオク仕様のXT
が良いと思いますけど。
そんなにたまがないですかね。
が良いと思いますけど。
そんなにたまがないですかね。
2021/08/03(火) 08:31:54.77ID:lQC8zHFy0
XTの1型と2型って車台番号で見分けられるのかな?
2021/08/03(火) 14:35:57.59ID:MCq427+d0
当時、ハイオクXTの在庫無くなってて、仕方なくレギュラーXTを買ったけど、ハイオク入れたら燃費も良くなり、パワフルにもなった。満足してる。
2021/08/03(火) 18:48:55.33ID:OTvoRbYq0
「スイフトのすべて」にもハイオク入れたらハイオクモードになるよ的な事が書いてるしな
2021/08/03(火) 21:13:19.76ID:GUuOdKBJ0
いわゆる「裏プログラム」ですね(´・ω・`)
2021/08/04(水) 20:29:28.59ID:iWQ/oVEg0
ノックセンサーで点火タイミングが補正されるんやろ
2021/08/05(木) 13:04:36.62ID:9gMI0xhE0
スイフトは同じ型式のエンジンでもタービン小さくされてなかったっけ
バレーノのはデカイけどそれは1型2型も同じ?
バレーノのはデカイけどそれは1型2型も同じ?
2021/08/05(木) 20:41:04.05ID:Hul3r8rF0
>>324燃調マップふくすうもってふだけ
2021/08/06(金) 09:31:34.83ID:CRUeAWiN0
じゃ逆に1型にレギュラー入れ続けても対応するんかな?
機械的に大丈夫なら僅かなパワーダウンくらいどうでも良いけど。
機械的に大丈夫なら僅かなパワーダウンくらいどうでも良いけど。
2021/08/07(土) 09:02:12.93ID:Y8RvybYs0
1型XTにレギュラー入れてるが特に不都合は出てない。
2021/08/07(土) 15:14:17.72ID:YmM2hmwi0
オクタン価が違うだけでそんなすぐにぶっ壊れはしないだろ普通
2021/08/09(月) 22:03:17.63ID:scK66Bej0
2021/08/10(火) 21:42:53.62ID:PdgeMnT80
ただし、XTのターボは
欧州と日本でしか販売されていませんね
インドのガソリンの質ではエンジンに良くないとか聞きましたよ
欧州と日本でしか販売されていませんね
インドのガソリンの質ではエンジンに良くないとか聞きましたよ
2021/08/12(木) 01:20:58.21ID:Bhmu2ASd0
バレーノにレグノ装着!
工賃込みでぎりぎり10万いかなかった
静音性は以前のルマンVと変わらずだけど高速とか楽しみだ
工賃込みでぎりぎり10万いかなかった
静音性は以前のルマンVと変わらずだけど高速とか楽しみだ
2021/08/12(木) 06:38:25.43ID:In8JZgaV0
バレーノにMTの設定があれば売れただろうな
2021/08/12(木) 07:08:48.39ID:uYB+9oVe0
ヤリスみたいなこと出来たらよかったんだけどなあ
2021/08/12(木) 14:10:41.05ID:6F82CLPy0
2021/08/12(木) 18:01:55.54ID:Bhmu2ASd0
>>336
よっし!何だか楽しみになってきた!!
よっし!何だか楽しみになってきた!!
2021/08/13(金) 04:38:42.91ID:++ZKBeKz0
>>334
絶対に売れん。でも欲しかった
絶対に売れん。でも欲しかった
2021/08/13(金) 04:40:01.55ID:++ZKBeKz0
バレーノみたいな軽量な車にレグノって合わない気がするけど?
2021/08/14(土) 14:55:07.81ID:dEpYx9gm0
大丈夫だよ
震動も適度に抑えられ
3気筒エンジンのマイナス面をカバーしてくれています。
震動も適度に抑えられ
3気筒エンジンのマイナス面をカバーしてくれています。
2021/08/14(土) 16:33:01.28ID:e325yxsm0
ターボがかかるまでの走り出しが若干重たくなった感あるけど、加速後は気にならないし街乗りや高速なら乗り心地良いよレグノ
2021/08/14(土) 18:17:27.70ID:H3JbaTUU0
レグノに踏み込めなかったら、プレイズどうぞ。
2021/08/15(日) 12:07:12.41ID:vy0YbAGK0
バレーノで深夜の新東名を往復800キロほどドライブしたら行きも帰りも土砂降りで大変だったでござる(通行止め手前で帰ってこれてギリギリセーフ)
2021/08/15(日) 13:04:45.88ID:SsyB+SAj0
>>343
燃費はどんなもんでしたか?
燃費はどんなもんでしたか?
2021/08/15(日) 14:50:43.62ID:vy0YbAGK0
2021/08/20(金) 09:51:06.18ID:qVd4yZix0
中古でXT検討中です。初期のってマルチインフォメーションディスプレイ
はセットオプション装備車だけなんですね、今更知りました。まぁいらない
って言えばいりませんけど、こんな事なら新車のあるうちに2型を買っておけば
良かったです。かなり後悔。
はセットオプション装備車だけなんですね、今更知りました。まぁいらない
って言えばいりませんけど、こんな事なら新車のあるうちに2型を買っておけば
良かったです。かなり後悔。
2021/08/20(金) 10:22:49.90ID:5enQJ/Ce0
メータユニット中古で買ってきて移植できそうではある。
スズキの事だから配線は来てそうだけどね。
スズキの事だから配線は来てそうだけどね。
2021/08/20(金) 16:01:56.69ID:ov/Be1nG0
2021/08/23(月) 14:14:15.57ID:E+F1D73Y0
感覚的な事なので難しい事は重々承知ですがバレーノの革シートって
やっぱり匂いは結構しますか?直近の中古車でも県またぎで100キロ
ほど行かないと現物がないんです。
やっぱり匂いは結構しますか?直近の中古車でも県またぎで100キロ
ほど行かないと現物がないんです。
2021/08/24(火) 12:23:42.77ID:kc47Z/LO0
>>349
シートの臭いが気になった事はない
シートの臭いが気になった事はない
2021/08/24(火) 12:34:55.33ID:wh/FKi+G0
2021/08/24(火) 12:40:14.02ID:nffEUN2g0
ナンだろうね
2021/08/24(火) 16:04:52.14ID:bQklEfPx0
カレー臭だな
2021/08/26(木) 06:50:19.18ID:1So+v/4q0
うちのは加齢臭がする。
重曹水拭きと保湿クリームで押さえてるけど。
重曹水拭きと保湿クリームで押さえてるけど。
2021/08/28(土) 17:56:37.01ID:4PC3YO8A0
今日半年点検でタイヤ交換勧められた
やっぱりレグノが良いのかしら?
ポテンザの人います?
やっぱりレグノが良いのかしら?
ポテンザの人います?
2021/08/29(日) 07:01:17.60ID:fHkIuf2N0
グッドイヤーの1番安いやつで充分
2021/08/29(日) 16:56:59.08ID:j05eAtEA0
ポテンザこのサイズないのかな
レグザかエコピアでいーっす
ありがとうございます
レグザかエコピアでいーっす
ありがとうございます
2021/08/29(日) 20:58:04.83ID:yudCLe930
XGなら175/65R15
XT、XSなら185/55R16
お好きな銘柄やビビットきた銘柄を選べば大丈夫ですよ。
XT、XSなら185/55R16
お好きな銘柄やビビットきた銘柄を選べば大丈夫ですよ。
2021/08/30(月) 20:48:32.59ID:HkAmXYlT0
コンチとかMICHELIN履かすと違うのかね
2021/08/30(月) 20:55:42.31ID:gLG9n0l00
エナセーーーブ!
2021/08/31(火) 10:05:38.74ID:o2r+rEgc0
2021/08/31(火) 10:12:08.10ID:49dZ/d/D0
ピレリP1良いよ。むしろMade in Italyの頃のP7とかより
良いんじゃないの?まぁイメージだけで中国製云々言う人は
国産にしときなさい。
良いんじゃないの?まぁイメージだけで中国製云々言う人は
国産にしときなさい。
2021/08/31(火) 10:19:44.07ID:Zy99oFWw0
納車時のタイヤ(エコピアだったっけ?)→ルマン5→レグノと来てるけど、時速100キロ以上での地面との接地感が全然違う。エコピアは速度上げるとフワフワして怖かった。
2021/08/31(火) 10:43:00.39ID:Jxbu0G+60
男は黙ってアポロタイヤ。
2021/08/31(火) 18:15:23.83ID:YEfd9WW10
レグザは最悪だったな
2021/08/31(火) 19:38:34.80ID:utXbbKdw0
重量車向けで、元々バレーノみたいな軽量コンパクトに向けて作ってないもん、REGNOとかPOTENZA
2021/09/02(木) 12:22:24.17ID:7wt+4u5s0
2021/09/02(木) 21:59:35.09ID:woWidK3T0
>>367
それってなんちゃってレグノw
それってなんちゃってレグノw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/03(金) 09:56:47.03ID:7UXDPdVp0 ヨコハマ・フレバはどうなんだろ?
2021/09/03(金) 14:54:54.15ID:xGCjhrTZ0
スニーカーでいいんじゃない?
2021/09/11(土) 01:47:56.91ID:KGz2GAGn0
ファルケンいいよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/12(日) 03:51:08.30ID:wTfpg9Ba0 XTに2年乗ってます
リアがドラムブレーキですがホイールが汚れなくて良いなと思ったりします
リアがドラムブレーキですがホイールが汚れなくて良いなと思ったりします
2021/09/15(水) 13:09:16.50ID:MrlNqa1r0
どなたかxsでマフラー替えた方居ますか?
2021/09/16(木) 16:31:54.71ID:VV59H/8A0
デパートの駐車場で駐車係の人に「バレーノ珍しいですね」って気付いてもらえて嬉しかった
大抵スイフトと間違えられて5ナンバーのゾーンに案内されそうになるから、、
大抵スイフトと間違えられて5ナンバーのゾーンに案内されそうになるから、、
2021/09/16(木) 19:28:56.92ID:DKohXAQb0
別にかまわん
3ナンバーに案内されてもなあ‥
3ナンバーに案内されてもなあ‥
2021/09/17(金) 09:38:25.09ID:bZD/PTRZ0
>>375
個人的にはどっちでも良いんだけど、入口の係員に5ナンバーゾーン方向に案内されて、駐車ゾーンの係員が3ナンバーに気付くと再度3ナンバーゾーンに案内されることになるから面倒くさくてね
個人的にはどっちでも良いんだけど、入口の係員に5ナンバーゾーン方向に案内されて、駐車ゾーンの係員が3ナンバーに気付くと再度3ナンバーゾーンに案内されることになるから面倒くさくてね
2021/09/17(金) 09:55:00.27ID:JrPf1s1I0
ナンバーによってゾーン分けしてるのも珍しいけど
ならばスイフト云々よりナンバーの数字で見分けるんじゃないの?
ま、どうでもいいけど。
ならばスイフト云々よりナンバーの数字で見分けるんじゃないの?
ま、どうでもいいけど。
2021/09/17(金) 15:54:37.40ID:6JYtP2iU0
その駐車場なんでナンバーで振り分けてんの?
未だに3ナンバーは車体がデカイと思ってんかね?
未だに3ナンバーは車体がデカイと思ってんかね?
2021/09/17(金) 18:31:38.69ID:nWcRZ3Id0
2021/09/17(金) 20:13:12.13ID:hJNsOzKr0
3ナンバーと間違ってない?
2021/09/17(金) 21:04:36.73ID:nWcRZ3Id0
間違えました
3ナンバーお断りの間違いです
スミマセン…
3ナンバーお断りの間違いです
スミマセン…
2021/09/17(金) 21:30:28.61ID:EAdgfP160
プランタン銀座の機械式もそうだったね
2021/09/23(木) 14:24:42.00ID:Luv6FuyP0
ユーチューブの情報で日本で再発売ってのがあるね
まあガセだろうけど
まあガセだろうけど
2021/09/23(木) 17:35:58.04ID:NgHRTlHZ0
再販なら新色に加えて全車速ACCとDRL解禁かな?
2021/09/24(金) 08:25:22.93ID:O971QptE0
販売終了の意味も再販の意味も分からないもんねぇ。
前のシエンタくらい数が出るクルマならわかるけど
生産ラインの整備やら販促などなどバレーノ でそれはない。
とマジレスしてみる。
前のシエンタくらい数が出るクルマならわかるけど
生産ラインの整備やら販促などなどバレーノ でそれはない。
とマジレスしてみる。
2021/09/24(金) 08:55:42.78ID:+dBbpKjL0
再販てのは販売終了したけど
思いの外ニーズが多かった場合だからな
バレーノ程度の売れ行きで再販はないわな
思いの外ニーズが多かった場合だからな
バレーノ程度の売れ行きで再販はないわな
2021/09/24(金) 10:37:16.41ID:HUIJvSao0
トヨタがスターレットとして国内販売するとかなら同時に再版もあるかもね
2021/09/24(金) 11:32:11.12ID:O971QptE0
ヤリスが絶好調なのでそれもないね。
2021/09/24(金) 16:27:47.81ID:5qze/pfI0
そもそもソースがYouTubeてw
2021/09/24(金) 18:12:40.85ID:TA8LVtDj0
ソフトウエアアップデートで全速域ACCにしてよ!
2021/09/24(金) 20:13:44.42ID:MdSgJH+Q0
考えられる理由を考えた
インドへ送り返そうと思ってたがコロナで船便が暴騰し国内で処分した方が良さそうだと思った
インドへ送り返そうと思ってたがコロナで船便が暴騰し国内で処分した方が良さそうだと思った
2021/09/24(金) 23:36:41.43ID:y9dBoZSr0
ACC低速はどうでもいいけど115km/hまでなのが少し残念
他の車も同じようなもんだろうけどさ
他の車も同じようなもんだろうけどさ
2021/09/25(土) 21:21:40.54ID:AOrQejT30
125くらいまで上げて欲しい。
ところでそろそろ8万キロなんだけど、最近左後ろのブッシュから異音がするようになったからまた見てもらわないとな…。
ところでそろそろ8万キロなんだけど、最近左後ろのブッシュから異音がするようになったからまた見てもらわないとな…。
2021/09/26(日) 10:12:44.83ID:V/feDR3b0
殆どの高速は80〜100km/h制限だから125設定できちゃうと
下手するとACCで免停になる可能性あるからね…
下手するとACCで免停になる可能性あるからね…
2021/09/26(日) 13:23:38.01ID:fCOIFPo30
>>394
トヨタやマツダは180km/hまで設定できるようだが。
トヨタやマツダは180km/hまで設定できるようだが。
2021/09/27(月) 13:07:46.50ID:DBIwwnH90
115km/hでも充分だと思うわ。まぁ欧州車なんかは特に制限ない
のが多いと聞くが高速になればなるほど人間の自制心とか車を
自分でコントロールする意識が必要だと思うし、そこを万人に
向けて自動化しちゃうのはどうかな?
なら115km/hでも危ないじゃん。と言われたらそれもそうだけどw
のが多いと聞くが高速になればなるほど人間の自制心とか車を
自分でコントロールする意識が必要だと思うし、そこを万人に
向けて自動化しちゃうのはどうかな?
なら115km/hでも危ないじゃん。と言われたらそれもそうだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【広島市】お城が消える…広島城天守閣、再建から68年で閉城へ [七波羅探題★]
- 【悲報】お前ら、いくら「貰ったら」大阪万博に行く🤔 [616817505]
- __マイナ保険証使うとお医者さんにみんなの収入丸見えになってるんだって! [827565401]
- 【悲報】りそな銀行、大阪府と大阪市に大阪万博のチケット2万5千枚(1億5千万円)相当を寄付😤大阪万博会場でばら撒く予定 [616817505]
- __消費税廃止に反対してるのはトヨタ [827565401]
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- 【悲報】米国、日本に対し10%の「相互」関税だけでなく国別関税についても全面免除を拒否、トヨタ終了へ [733893279]