◆2009年6月11日に発売された2代目BL系アクセラのスレッドです。
※2011年9月27日のMCで追加されたSKYACTIVアクセラも当スレッドです。
◆アクセラHP
ttp://www.axela.mazda.co.jp/
◆アクセラの名前の由来
「運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと無限に広がる可能性を表現している。」
Accelerate(加速する、前へ進む)+Accelerator(アクセル)+Excellent(魅力的な、際立った、卓越した)を語源とした造語。
運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと(Acceleration)と、無限に広がる可能性(X)を表現している。
◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.94【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548338998/
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.95【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571731613/
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.96【AXELA】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/10/02(金) 18:29:59.85ID:KZhavPlE0
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/07(土) 17:55:44.63ID:7P4qdhJH0 >>800
以前エアコン吹き出し口に電子タバコ本体落としてカーブ曲がるたびにフロア内でガラガラいってたからディーラーで取ってもらったの思いだした
以前エアコン吹き出し口に電子タバコ本体落としてカーブ曲がるたびにフロア内でガラガラいってたからディーラーで取ってもらったの思いだした
2021/08/07(土) 21:38:45.87ID:8bO1jENX0
さっき出かけたときにグローブボックスのこと思い出して調べてみたけどやっぱりスモールと連動してるね。
ちなみにiPhoneを録画しながらグローブボックスに入れて閉めてみたけど
動画確認してみたら閉めても点きっぱなしだったから開閉は全く関係なさそう。
ちなみにリアトランクはスモールとか一切関係なし
リアハッチの開閉に連動してたよ。
ちなみにiPhoneを録画しながらグローブボックスに入れて閉めてみたけど
動画確認してみたら閉めても点きっぱなしだったから開閉は全く関係なさそう。
ちなみにリアトランクはスモールとか一切関係なし
リアハッチの開閉に連動してたよ。
2021/08/08(日) 06:24:31.64ID:wMOjbTZj0
2021/08/08(日) 08:14:21.43ID:bhYxDqv/0
玉切れになったらでいいんじゃない?
よっぽど夜乗るのが多い人ならメリットありそうだけど
新車で乗り続けてる人は十年選手だし今更感あるわw
よっぽど夜乗るのが多い人ならメリットありそうだけど
新車で乗り続けてる人は十年選手だし今更感あるわw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/08(日) 20:37:07.83ID:JdrpA8Cs0 >>801
俺はシフトゲートのとこに100円玉落とした
俺はシフトゲートのとこに100円玉落とした
2021/08/08(日) 20:54:27.02ID:LvIcFOl40
グローブボックスのランプをLEDに変えたらエラー出たってのをみんカラで見たな
2021/08/08(日) 21:11:42.64ID:Nijiceqy0
カップ置き場のふた閉める
上にスマホをおく
ふたを開ける
で、何回スマホをセンターコンソール内に落としたか
上にスマホをおく
ふたを開ける
で、何回スマホをセンターコンソール内に落としたか
2021/08/09(月) 03:00:12.61ID:pzLv6pni0
2021/08/11(水) 18:28:11.90ID:G/dYcRKV0
純正脚に戻したいけど7万キロ走った純正ショックってもう寿命かな
1万くらいはexeのダウンサス入れた状態…
1万くらいはexeのダウンサス入れた状態…
2021/08/11(水) 19:13:35.42ID:zgDkj8HN0
寿命だけど持ってるなら自分でショック押したらいいじゃん
2021/08/11(水) 19:48:16.07ID:G/dYcRKV0
押入れから出すのめんどくちゃい!
カヤバとか見たけどリアは生産終了してるんだね…
もう10年前のなのか
カヤバとか見たけどリアは生産終了してるんだね…
もう10年前のなのか
2021/08/11(水) 19:50:19.84ID:zgDkj8HN0
モンローオリジナル入れてるわ
純正もモンローだけどそれより柔らかい
純正もモンローだけどそれより柔らかい
2021/08/11(水) 21:56:47.63ID:doIL9/lp0
7万も使っていたらもう限界でしょ
ウチのリアも戻って来なかったしw
ウチのリアも戻って来なかったしw
2021/08/11(水) 22:39:17.82ID:xdwIfbWV0
えぇ?純正のショックって10万キロは保つもんじゃないの?
2021/08/12(木) 00:40:53.35ID:ToqhTg8m0
モンローをなめんな
10万kmまでぬけぬけのショックで我慢するならこの車乗ってる意味ないだろう
10万kmまでぬけぬけのショックで我慢するならこの車乗ってる意味ないだろう
2021/08/12(木) 07:29:35.79ID:UhTR25k70
純正同等のKYBも10万キロもたない?
2021/08/12(木) 08:37:09.42ID:oK5fRbVv0
カヤバのほんとに生産終了してんのね
セダンはまだあるみたいだけど在庫限りかね
セダンはまだあるみたいだけど在庫限りかね
2021/08/12(木) 23:32:12.51ID:EOVSKqZ80
ぬけぬけだわ
今はコーナーの切り替えしが怖い
今はコーナーの切り替えしが怖い
2021/08/12(木) 23:57:20.05ID:zT1xg/XF0
セレ青が唯一、自然の色合いに溶け込める時間帯の写真。
https://i.imgur.com/8PuHjha.jpg
https://i.imgur.com/8PuHjha.jpg
2021/08/13(金) 06:55:34.65ID:BEnt4D/F0
かっこいいな
街並みが魔女の宅急便みたい
街並みが魔女の宅急便みたい
2021/08/13(金) 13:08:19.48ID:T5rtTf730
函館っぽい
いいなぁ北海道
いいなぁ北海道
2021/08/13(金) 16:22:08.88ID:+vk15z6M0
ヘッドライトが曇って白内障みたいになっちゃったからオートバックスでヘッドライトポリッシュ&コーティングしてきた
実は今回が2度目で1回目は買ってから5年目で、今回は9年半目
前回はディーラーで7000円で今回のオートバックスは6200円だった
Youtubeでライトにキンチョールぶっかけてヘッドライト綺麗にしてる人がいたけど自分にそんな勇気はなかった
お目目がパッチリしてスッキリしたけど目のお手入れをするのは今回で最後だな
実は今回が2度目で1回目は買ってから5年目で、今回は9年半目
前回はディーラーで7000円で今回のオートバックスは6200円だった
Youtubeでライトにキンチョールぶっかけてヘッドライト綺麗にしてる人がいたけど自分にそんな勇気はなかった
お目目がパッチリしてスッキリしたけど目のお手入れをするのは今回で最後だな
2021/08/13(金) 22:53:48.64ID:MbMryUYo0
2021/08/13(金) 23:43:28.76ID:EhMz7pKW0
24-74?
2021/08/14(土) 02:42:02.60ID:imRFZCzy0
2021/08/14(土) 02:45:39.78ID:vpq/v8CY0
平均車速46km/hとかすげー
燃費15.7km/L行くにはやはりそれくらい必要だよな
燃費15.7km/L行くにはやはりそれくらい必要だよな
2021/08/14(土) 10:53:46.28ID:jNRSMVAo0
暴走しすぎだろ北海道
2021/08/14(土) 11:25:29.57ID:pKwIH6tI0
北海道は一般道を90キロで走ってても生コン車に抜かされるからな
2021/08/14(土) 13:21:48.07ID:TOOnIPnF0
車載動画見てもほぼ平地で片道200km移動が当たり前だしな
2021/08/14(土) 13:23:44.96ID:Ld9p/M1m0
北海大陸だしな
2021/08/14(土) 23:05:24.42ID:/gNDYP880
2021/08/15(日) 15:57:01.32ID:Emp2tXOt0
平均車速表示されるのって前期型だけ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/17(火) 07:12:49.44ID:wLBErdGd0 故障したRVMモジュールをDIYで交換した人いますか?新品RVMは高すぎるので中古をヤフオクで物色しているのですが、出品がBMやCX5用ばかり…。この際、BM用を購入してBLに試してみようかと思案中。
2021/08/17(火) 12:06:18.13ID:8JzWS6ic0
無理じゃね?
アクセラって言ってもBL以前とBMではまるで別物だし
無理やり付けるにしてもステー自作したりしなくちゃいけないから
新品よりも高く付きそう
アクセラって言ってもBL以前とBMではまるで別物だし
無理やり付けるにしてもステー自作したりしなくちゃいけないから
新品よりも高く付きそう
2021/08/17(火) 22:15:30.32ID:MObljWS60
給油口の蓋のピンが戻らん…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/17(火) 22:34:21.57ID:wbxav3lc02021/08/18(水) 00:21:45.32ID:FY28MDX00
NWBデザインワイパーは結構ゴツいからね。
スリムタイプのを選んだ方が目立たない。
拭き取りムラは分からないけど。
自分は冬用ワイパーと勘違いされた事あるしw
スリムタイプのを選んだ方が目立たない。
拭き取りムラは分からないけど。
自分は冬用ワイパーと勘違いされた事あるしw
2021/08/18(水) 08:50:40.44ID:5aU9l51/0
2021/08/18(水) 09:52:35.44ID:p5TwhDcb0
前期型はやっぱ笑顔いいな
オレ後期型だから羨ましい
オレ後期型だから羨ましい
2021/08/19(木) 03:20:03.60ID:4QMBtZPh0
>>838
嫌いじゃないな
嫌いじゃないな
2021/08/19(木) 15:23:16.69ID:MJdZeZSV0
今公道シグナルイキリダッシュでマツダ3になる前最後のアクセラとバトルして負けたわ!
1.2キロ先で右車線が消えて左で合流する道
俺は会社のうんこカーで右に軽その後ろにアクセラ
110キロくらい出して軽がすぐ諦めて俺の後ろに来たと思ったら猛スピードで追い上げてくる真っ赤なアクセラ。あっという間に抜かれましたわ...!
140〜150キロは出てたな案外速いんねアクセラ。。
追い抜いて俺の前に入る時もだいぶ車間開けた上で入って来たしこれが勝者の余裕か?
1.2キロ先で右車線が消えて左で合流する道
俺は会社のうんこカーで右に軽その後ろにアクセラ
110キロくらい出して軽がすぐ諦めて俺の後ろに来たと思ったら猛スピードで追い上げてくる真っ赤なアクセラ。あっという間に抜かれましたわ...!
140〜150キロは出てたな案外速いんねアクセラ。。
追い抜いて俺の前に入る時もだいぶ車間開けた上で入って来たしこれが勝者の余裕か?
2021/08/19(木) 16:36:56.47ID:LO56BTqt0
2.2XDは爆速
2021/08/19(木) 19:00:04.84ID:MJdZeZSV0
すまん3代目スレに書く内容だったな
2021/08/20(金) 22:44:59.85ID:3XBpl0QL0
夏前にヘッドライト磨いたのに、今年は暑過ぎたのかもう曇り始めてる…。
https://i.imgur.com/KdytUVu.jpg
みんなもどっか行った際は写真撮ってUPしない?
もう深いった話も無いし、でもこの車のデザインが
気に入ってる人達の集まりなんだからさ。
自分は基本北海道から出る機会無いから、
外の方々がどんな場所で楽しんでて、
色んなアクセラが活躍してるのか知りたいよ。
https://i.imgur.com/KdytUVu.jpg
みんなもどっか行った際は写真撮ってUPしない?
もう深いった話も無いし、でもこの車のデザインが
気に入ってる人達の集まりなんだからさ。
自分は基本北海道から出る機会無いから、
外の方々がどんな場所で楽しんでて、
色んなアクセラが活躍してるのか知りたいよ。
2021/08/21(土) 10:25:32.87ID:S2vuy1PX0
左側のRVM反応しなくなった
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/21(土) 15:10:37.44ID:3Xrv5/Z20 スレチだけど2.2XDは実質BM版マツダスピードだよな
土屋圭一も褒めて気がする
土屋圭一も褒めて気がする
2021/08/21(土) 17:42:43.74ID:qGtPryU+0
上の状況でその赤いアクセラが2.2XD.シグナルダッシュした奴ががマツダスピードアクセラだったらどっちが勝ってた?
264馬力だしマツダスピード圧勝か?軽く200は出るやろ
264馬力だしマツダスピード圧勝か?軽く200は出るやろ
2021/08/21(土) 19:00:08.83ID:TZwSr7g/0
腕のいい方
2021/08/21(土) 19:19:08.70ID:OheLiV/D0
マツスピ乗ってるけど
フツーに乗る分には2.2XDの方が速いと思う
マツスピは腕の差がモロに出るから
フツーに乗る分には2.2XDの方が速いと思う
マツスピは腕の差がモロに出るから
2021/08/21(土) 19:48:52.88ID:QW7cyzF60
リアのデザインはこのモデルが一番いい
2021/08/21(土) 20:18:42.87ID:k0SWGQRq0
上から見たときもフロントガラス寝てて結構良いぞ
2021/08/21(土) 20:25:14.29ID:RalCgS2+0
1.5LのCVTと2.0Lの6ATって乗り比べると全然別物ですか?
マニュアルモードで小気味良く走るならどっちが向いてる?
マニュアルモードで小気味良く走るならどっちが向いてる?
2021/08/21(土) 21:44:36.92ID:/sq4wY2u0
2021/08/21(土) 22:14:26.29ID:4tpJwBgg0
2021/08/21(土) 23:34:47.05ID:bnM9DIgb0
普段乗りの乗用車150万以下ちょい速い中古車で探しててマツスピアクセラ出力&MTの割に安いからいいなと思ったんだけど
安全機能?で3速までターボ入らなかったり謎の2.2Lという設定で税金が少し高かったり意外に重量あってコーナリング辛かったりで調べると気になる点が多いなw
安全機能?で3速までターボ入らなかったり謎の2.2Lという設定で税金が少し高かったり意外に重量あってコーナリング辛かったりで調べると気になる点が多いなw
2021/08/22(日) 00:45:36.54ID:J6MWKjWK0
1は加給なし
2は加給ある?けど3500回転超えるとスン...とパワーカット
3からは元気だよ
俺も知らなんだがMSは別スレあるのでここまで
2は加給ある?けど3500回転超えるとスン...とパワーカット
3からは元気だよ
俺も知らなんだがMSは別スレあるのでここまで
2021/08/23(月) 15:54:07.99ID:ThCt8eQD0
マツダ アクセラ5速マニュアル 教習車 (ホワイト)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6609298941/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
こんなの売ってんのね。ちょっと欲しいかも。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6609298941/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
こんなの売ってんのね。ちょっと欲しいかも。
2021/08/23(月) 18:33:22.87ID:yPuTHAos0
2021/08/23(月) 19:26:43.65ID:KJSVUqLj0
教習車ってガソリンなの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/23(月) 19:37:12.15ID:eNwdsXo202021/08/23(月) 21:15:32.14ID:mX1tUrl/0
2021/08/23(月) 21:41:09.60ID:DhYNXus40
オフセットナンバーステーも付いてお得だね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/24(火) 08:07:20.27ID:eMFMdxcj0 これってLPGじゃないん?
ガソリンだったらガチで買って今ついてるパーツ、外装全部移植する
ガソリンだったらガチで買って今ついてるパーツ、外装全部移植する
2021/08/24(火) 08:51:49.86ID:7zSU4gWQ0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6557082645/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
カーセンサーの中古車を教習車で検索するといくつか出てくるけど
これ見ると1.6のガソリンが正解っぽいね
カーセンサーの中古車を教習車で検索するといくつか出てくるけど
これ見ると1.6のガソリンが正解っぽいね
2021/08/24(火) 11:35:27.76ID:ho6WqzE70
1600があるとは初めて知った
2021/08/24(火) 14:25:45.21ID:VrhMTMvZ0
BK時代にあったEU仕様の1.6ディーゼル欲しかったな
2021/08/24(火) 23:14:36.52ID:gAlx2qoG0
前期スポーツから何に乗り換えようかなぁーって思ってCX-5やCX-30考えてたけど、
ここにきてカローラクロス良い感じじゃね?と思い始めてしまった
ここにきてカローラクロス良い感じじゃね?と思い始めてしまった
2021/08/24(火) 23:20:22.11ID:siwYCZzb0
おいらもcx5を軸に次を考えてたけどカローラクロスコスパ良さそうだしこっちでいいな。
2021/08/25(水) 00:41:13.70ID:YxVyCVcn0
みんなSUVに移行なんだな。
自分も雪国だから、クロスビーみたいな車が良く見えてくる。
他に適度な車高と適度な居住性がある車はXVとCX30くらいか?
CX-3のエアロ付きはカッコイいいけど狭いし。
自分も雪国だから、クロスビーみたいな車が良く見えてくる。
他に適度な車高と適度な居住性がある車はXVとCX30くらいか?
CX-3のエアロ付きはカッコイいいけど狭いし。
2021/08/25(水) 21:54:50.49ID:kM5dO16s0
SUVにも憧れるけどいかんせん天井の上を洗うのが面倒なのよね
小さい脚立を買う必要があるし出先でササッと拭き掃除するのもめんどい
まぁ、ドアの開口部のステップの上に立ち乗りすれば手が届くけどさ
小さい脚立を買う必要があるし出先でササッと拭き掃除するのもめんどい
まぁ、ドアの開口部のステップの上に立ち乗りすれば手が届くけどさ
2021/08/26(木) 06:16:55.72ID:wFHKxLov0
俺は次はマツダ3一択。
ドラポジの低いクルマが好きなので。
ドラポジの低いクルマが好きなので。
2021/08/26(木) 06:31:32.32ID:5w/YSsR00
1.6のMT5速に乗ってるけど、あまり楽しくないよ
トルクがないから発進がイマイチだし、人や荷物を乗せた時は本当にしんどい
ギヤ比のせいかもしれんけど1速がすごく低いので本当に発進専用、5速も低めなので高速ではエンジンの回転数が上がり気味でうるさい
なんか非力なトラックみたいな感じ
ハンドリングとサスがいいから救われてるけど
これだったらATの方が俺はいいと思う
トルクがないから発進がイマイチだし、人や荷物を乗せた時は本当にしんどい
ギヤ比のせいかもしれんけど1速がすごく低いので本当に発進専用、5速も低めなので高速ではエンジンの回転数が上がり気味でうるさい
なんか非力なトラックみたいな感じ
ハンドリングとサスがいいから救われてるけど
これだったらATの方が俺はいいと思う
2021/08/26(木) 07:39:53.15ID:ni5DXcKf0
おぉ実際に乗ってるすごい人きた!
率直な感想ありがとう
逆に言うとぶん回して乗りたい人にはいいのかな?
率直な感想ありがとう
逆に言うとぶん回して乗りたい人にはいいのかな?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/26(木) 11:49:37.05ID:YhkY6dO/0 スポーツカーに乗り換えようという人は以外といないんだな
次回の1年半後にはトヨタ86を中古で買うから今から物色中
それまではアクセラをかわいがるよ
散々カスタムしたセダンだから、だれかアクセラが好きな人に乗ってほしい、、
次回の1年半後にはトヨタ86を中古で買うから今から物色中
それまではアクセラをかわいがるよ
散々カスタムしたセダンだから、だれかアクセラが好きな人に乗ってほしい、、
2021/08/26(木) 14:59:39.50ID:NsLzWZDa0
天井のドア付近にあるアシストグリップ? ていうやつあるじゃないですか
あれってオプションか何かで頼めば運転席にも付けられたの?(自分のは無い)
中古でこれ買ったんだけど腰痛持ちなので運転席にもあったら良かったのに
あれってオプションか何かで頼めば運転席にも付けられたの?(自分のは無い)
中古でこれ買ったんだけど腰痛持ちなので運転席にもあったら良かったのに
2021/08/26(木) 15:28:18.36ID:5w/YSsR00
>>873
他の車と競争するんでなくて自分一人で楽しむのならまあまあぶん回せるね
下りのコーナーや低速のコーナーは楽しい
エンジンが非力だから立ち上がりの加速は期待できなけど、高速のインターチェンジのきつめのコーナーが長く続くところだと、サスの踏ん張りのおかげでアクセル踏み込めて他の車を引き離せるぐらい
アクセルペダルに比べてブレーキペダルが手前にあるのでヒールアンドトーができないのが残念
1速のギア比が低いので渋滞で進む時にクラッチだけで前に進めるのは便利かなw
他の車と競争するんでなくて自分一人で楽しむのならまあまあぶん回せるね
下りのコーナーや低速のコーナーは楽しい
エンジンが非力だから立ち上がりの加速は期待できなけど、高速のインターチェンジのきつめのコーナーが長く続くところだと、サスの踏ん張りのおかげでアクセル踏み込めて他の車を引き離せるぐらい
アクセルペダルに比べてブレーキペダルが手前にあるのでヒールアンドトーができないのが残念
1速のギア比が低いので渋滞で進む時にクラッチだけで前に進めるのは便利かなw
2021/08/26(木) 21:40:24.87ID:OCo31HDz0
詳細な感想ありがとう
意外と楽しそうなのでちょっと欲しくなってきたわw
意外と楽しそうなのでちょっと欲しくなってきたわw
2021/08/27(金) 10:27:30.40ID:Z4WpuMzQ0
マツダ3は試乗すると欲しくなる
2021/08/27(金) 16:52:39.21ID:JCcODuHP0
>>875
前に他社の車の内装剥がしたことあるけど、取り付けの窪みやネジ穴は、左ハンドル用とボディーを共通にするためか、運転席側にもあらかじめついていた
天井の内装で隠れているだけ
こう云う車検に問題の出ない改造はディーラーでやってくれることもあるので、尋ねてみるといいかもね
多分ハンドルは左右共通か、もし違っていたら輸出向け左ハンドル用のグリップがマツダ本社に問い合わせれば入手できるかも
俺も腰痛持ちだけど、乗るときはハンドルを左手で、Aピラーを右手で掴み、背筋を伸ばしたまま左足を深くブレーキペダル左の床にいれ、右膝を深く曲げながら腰をシートにおろすようにしてる(スポーツカーに乗るときはこうやって乗るらしい)
シートベルトストッパー(あるいはベルトクリップ)を買い、シートに背筋を伸ばして深く座り、腰のシートベルトをギチギチに締め、腰のバックルのところにクリップをつけると腰ががっちりシートに固定され、すごく楽だよ
降りるときは、乗る時の逆か、シート上でお尻を滑らせて横に回転して外に向き、ハンドルやBピラーを掴んで立ち上がる
前に他社の車の内装剥がしたことあるけど、取り付けの窪みやネジ穴は、左ハンドル用とボディーを共通にするためか、運転席側にもあらかじめついていた
天井の内装で隠れているだけ
こう云う車検に問題の出ない改造はディーラーでやってくれることもあるので、尋ねてみるといいかもね
多分ハンドルは左右共通か、もし違っていたら輸出向け左ハンドル用のグリップがマツダ本社に問い合わせれば入手できるかも
俺も腰痛持ちだけど、乗るときはハンドルを左手で、Aピラーを右手で掴み、背筋を伸ばしたまま左足を深くブレーキペダル左の床にいれ、右膝を深く曲げながら腰をシートにおろすようにしてる(スポーツカーに乗るときはこうやって乗るらしい)
シートベルトストッパー(あるいはベルトクリップ)を買い、シートに背筋を伸ばして深く座り、腰のシートベルトをギチギチに締め、腰のバックルのところにクリップをつけると腰ががっちりシートに固定され、すごく楽だよ
降りるときは、乗る時の逆か、シート上でお尻を滑らせて横に回転して外に向き、ハンドルやBピラーを掴んで立ち上がる
2021/08/27(金) 22:51:56.15ID:Tb93tqoV0
2021/08/28(土) 07:34:16.65ID:341uxRDN0
>>879
875だけどいろいろ詳しくサンクス
やはり運転席側にも取り付け穴的なものはあるのね
ただ改めてよく見てみたら、運転席側だけは天井の内張りにグリップ収まり用の凹みが設けられてないので何かしらの加工が必要になりそうやな
875だけどいろいろ詳しくサンクス
やはり運転席側にも取り付け穴的なものはあるのね
ただ改めてよく見てみたら、運転席側だけは天井の内張りにグリップ収まり用の凹みが設けられてないので何かしらの加工が必要になりそうやな
2021/08/28(土) 16:33:32.09ID:uLoLCiA50
自分の車を見てみたらその部分にいっぱい髪の毛刺さってた
2021/08/29(日) 08:51:59.87ID:JjTaIp/X0
とうとうダッシュボードが剥がれ始めた
2012年式後期型2.0SKY
はぁ〜〜
2012年式後期型2.0SKY
はぁ〜〜
2021/08/30(月) 22:44:20.32ID:5E249w6E0
>>883
最近の猛暑の影響?
最近の猛暑の影響?
2021/08/30(月) 23:28:15.02ID:qje/fHvS0
マツダ品質
2021/08/31(火) 00:09:06.76ID:lu22Qg+a0
買い替えサイン
2021/08/31(火) 07:06:27.44ID:8Cfq9L3U0
前席上部のルームランプで助手席側の点き方がおかしいけど治らないのかな
スライドスイッチを【DOOR】または【ON】にした時、助手席側は運転席側の5割くらいの明るさしか出ない(左右球入れ替えても必ず助手席側が暗い)
個別の押しボタンスイッチを入れれば助手席側も必ずMAX点灯する → 配線不良とか接触不良とも言い難い?
ユニット外して裏見たら運転席側助手席側それぞれにダイオードぽいもの(逆流防止?)があるけどこれが悪さしてたりするんだろうか
スライドスイッチを【DOOR】または【ON】にした時、助手席側は運転席側の5割くらいの明るさしか出ない(左右球入れ替えても必ず助手席側が暗い)
個別の押しボタンスイッチを入れれば助手席側も必ずMAX点灯する → 配線不良とか接触不良とも言い難い?
ユニット外して裏見たら運転席側助手席側それぞれにダイオードぽいもの(逆流防止?)があるけどこれが悪さしてたりするんだろうか
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/01(水) 22:49:38.93ID:mzfFN2MC02021/09/01(水) 23:00:35.49ID:mExPDye10
写真は前スレの579みたいな感じ
剥がれたって言うより浮いてきたが正解かな
剥がれたって言うより浮いてきたが正解かな
2021/09/01(水) 23:15:13.89ID:6kIVPvgM0
2021/09/02(木) 08:55:50.90ID:3+eacKlf0
加水分解したというよりはソフトパッドの可塑剤が抜けて収縮した感じかな?
うちは中華製の2000円くらいのとシェブロンの10000円くらいのダッシュボードマット
使い比べてるけど見た目のフィット感は立体成型で薄いシェブロンのほうがいいけど
2000円のでも十分な気がする。2000円のはアリエクで1000円くらいで売ってたりする。
ダッシュボードマットのせいか全く異常なし
うちは中華製の2000円くらいのとシェブロンの10000円くらいのダッシュボードマット
使い比べてるけど見た目のフィット感は立体成型で薄いシェブロンのほうがいいけど
2000円のでも十分な気がする。2000円のはアリエクで1000円くらいで売ってたりする。
ダッシュボードマットのせいか全く異常なし
2021/09/02(木) 08:56:19.91ID:42MKAxb70
>>890
全く同じだわ
全く同じだわ
2021/09/02(木) 12:09:12.43ID:WO/9iYqS0
うちの後期も浮いてる
サンシェード使ってれば防げたのかしら
サンシェード使ってれば防げたのかしら
2021/09/02(木) 13:42:46.72ID:mljAhhEK0
うちの前期はニチャニチャ
もうあのニチャニチャでくっついてんじゃないかと思うくらいニチャニチャ
もうあのニチャニチャでくっついてんじゃないかと思うくらいニチャニチャ
2021/09/02(木) 16:30:07.12ID:42MKAxb70
コーキング流し込んでフロントガラスに突っ張り棒みたいなもので固定したら接着しないもんかしら
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/02(木) 16:57:24.47ID:YysUKMQr02021/09/02(木) 18:45:03.34ID:12ItM1ES0
MIDの裏の留め具部分の破損だからな
2021/09/02(木) 20:51:10.78ID:75J9UoCq0
>>893
後期(2012年1月購入)乗りで勤め先に停めてる時だけ夏場のみサンシェードしてるけど全然ダッシュボード浮いてこないからある程度は効果あるんだと思う
車内温度に20度くらい差がつくらしいからなぁ
後期(2012年1月購入)乗りで勤め先に停めてる時だけ夏場のみサンシェードしてるけど全然ダッシュボード浮いてこないからある程度は効果あるんだと思う
車内温度に20度くらい差がつくらしいからなぁ
2021/09/03(金) 16:42:09.32ID:DT/wEEI70
12万キロ超えたあたりからエンジン音が異様にうるさくなってきた
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/03(金) 18:54:06.02ID:RKsucq5U0 11年落ち50000km85万なら売りかな?
ちなマツスピ
ちなマツスピ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 万博会場直通バス乗り場 ガラガラ ピーク時間帯もガラガラ [633746646]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]