X

【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-FtNs [14.9.86.32])
垢版 |
2020/08/24(月) 13:39:59.70ID:hT0FsLc30


2019年10月(プロトタイプ)発表の『2代目レヴォーグ』について語り合うスレです。
※発売時期:2020年/後半
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
・第4世代エンジン(新開発) 1.8L水平対向エンジンに直噴ターボ&リーン"希薄"燃焼
 →加速性能と環境性能を高次元で両立 ※第3代エンジン:FA/FB(2010年〜)
・新世代アイサイト(新開発) 広角化ステレオカメラと4個のレーダーによる360 ゚監視
 →衝突被害軽減ブレーキの作動範囲を拡大
・高精度マップ&ロケーター(新開発) GPS/準天頂衛星[みちびき]のロケーターで現在位置と高精度マップで高速道路形状を把握
 →カーブ前減速や渋滞時のハンズオフ走行支援を実現
・コネクティッドサービス(スバル国内初採用) 衝突事故時に緊急通報を自動発信、オペレーターにより消防/警察に救援要請、協力病院と連携
 →先進の救急自動通報システム用 ※ボタン操作によるSOSコール機能も搭載
・SGP"SUBARU GLOBAL PLATFORM"&フルインナーフレーム構造
 →極限までゆがみを抑え高剛性化

新型レヴォーグプロトタイプ | SUBARU
https://www.subaru.jp/levorg/prototype/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/25(火) 18:30:07.96ID:P4tCOLj70
取り合えず10以上書き込みしてるやつはNG
2020/08/25(火) 18:43:56.32ID:7N0ywwEEp
馬力しか見えない野郎は旧型乗ってりゃいいじゃん。
2020/08/25(火) 18:46:51.00ID:+GIf7+zj0
最近の日本の車メーカー
みんなそれぞれ色が出始めてきたね。
燃費だけじゃないっていう
スバルのスタンスはいいね。
2020/08/25(火) 18:51:57.90ID:ASqDOFDN0
>>502
値段が安くなる要素なんて何一つないじゃん
安い車が欲しいなら安い車種を買えば良い
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-C1L7 [153.227.80.212])
垢版 |
2020/08/25(火) 18:57:39.85ID:vcDP0kKz0
馬力以外もみてるが
2.4STI出るまで旧型2.0STI大事にのるよ。
2020/08/25(火) 19:02:05.50ID:6oPAcPCEH
CVT+クルコンは最強だな
今回のFMCで気になるのは目玉のアイサイトXの他に

ストロークの増したサス
電子制御サス
進化したSGP

まだまだたくさん気になることはあるけど
現行比較でスポーツ性能よりもコンフォート感が気になる
走破性能が良いのはわかってるからな
2020/08/25(火) 19:03:42.60ID:Ij8jyML30
>>505
>>506
新型のGT EXが、アイサイトX、フル液晶メーターとセンターディスプレイ、さらにナビ付(20万円想定)だとするなら、むしろ安くなってないか?
2020/08/25(火) 19:05:10.03ID:sb4iGHOm0
>>320
バカ、チェーン式だ、アホ
2020/08/25(火) 19:14:48.58ID:GgtLJ7rK0
恵比寿で現物見たけど結構小さくまとまってる感あったな
顔は。。。しゅごい顔だった
2020/08/25(火) 19:15:13.41ID:PNOCfiWA0
>>510
-123馬力
-100N
2020/08/25(火) 19:16:43.05ID:PNOCfiWA0
VTD-AWD → ACT-4
2020/08/25(火) 19:21:49.25ID:2eoDmAXpd
>>517
これはあかん
2020/08/25(火) 19:23:11.42ID:PNOCfiWA0
1.6 GT アイサイト 4WD
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/subaru/levorg/F001-M001/G002/
発売年月 2014年6月
新車価格(税込) 277.6万円

2.0 GT アイサイト 4WD(CVT)
発売年月 2014年6月
新車価格(税込) 334.8万円


新型レヴォーグのグレードラインアップと価格
(価格については販売店調べ)
GT:     3,102,000円
GT EX:   3,487,000円
GT-H:    3,322,000円
GT-H EX:  3,707,000円
STI Sport:  3,707,000円
STI Sport EX:4,092,000円
2020/08/25(火) 19:29:24.47ID:PNOCfiWA0
1.6GT 283万円(消費税10%換算)170馬力
1.8GT 310万円              177馬力
2.0GT 341万円(消費税10%換算) 300馬力
2020/08/25(火) 19:38:17.20ID:PNOCfiWA0
>>513
20万もするようなナビなんてついてないよ
スマホとUSB繋ぐのが必須のナビがつかえるモニターがついてるだけ
2020/08/25(火) 19:43:40.71ID:PNOCfiWA0
「ダウンサイジング」などと体裁の良い表現も聞かれるが、2.0ユーザーの現実はもっと深刻だ。
2020/08/25(火) 19:46:40.19ID:yDGMRT+Dd
>>521
MOPナビ20万の中にDOPナビで付ければ11万するマルチビューカメラが含まれるんだがら妥当だろ
ただカメラは旧型には標準で付いてるんだけどな
2020/08/25(火) 19:47:09.00ID:PNOCfiWA0
6年前に1.6ではなく341万払って2.0買った人が1.8なんかに食指が動くものかね
2020/08/25(火) 19:48:16.60ID:PNOCfiWA0
今までナビに20万も払ってきた時点で情弱
2020/08/25(火) 19:49:54.66ID:uEJ2eCKg0
あのナビで1920x1080 60fpsのMP4が再生できれば俺は満足
2020/08/25(火) 19:50:55.16ID:Ij8jyML30
なんか必死な人がいるけど、どうしたの?

高ければ買わなきゃいいだけ。
気に入らないけど、気になって仕方ないのか?
2020/08/25(火) 19:52:30.39ID:p960aMb50
>>527
そういう反応を楽しんでるんだから、やめなよ
2020/08/25(火) 19:54:28.10ID:yDGMRT+Dd
>>526
悪い、その解像度のモニタを縦に使ってるから動画再生時の横の解像度は1080で縦は600位なんだ
2020/08/25(火) 19:55:28.31ID:Ij8jyML30
>>528
そういうことか。ありがとう。
NGにしときました。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-RTUg [126.6.188.45])
垢版 |
2020/08/25(火) 19:55:42.39ID:JHobVL6z0
アクセスキー対応運転席シートポジションメモリー機能 ってのは良いんだけど
助手席のシートポジションはメモリーしないんだな。こまけぇことは AA(ry
2020/08/25(火) 19:56:35.23ID:PNOCfiWA0
>>526
4K 120fps動画が当たり前になってもこれでは再生できないだろうな
いちいちPCでこれ用に再エンコしないと見れない
取り外し不可能でゴミ
乗り換えようにも誰もイラネで下取りがつかない
2020/08/25(火) 19:58:19.34ID:PNOCfiWA0
USBも4.0に
通信も5Gに
WiFiも7.0に
Bluetoothも6.2に
2020/08/25(火) 20:02:15.12ID:dPzfPnbXa
>>492
お前が生きている間には来ない
そもそもスバルはEVやHVも周回遅れだろうが
2020/08/25(火) 20:10:42.71ID:vDw09jXq0
5年で陳腐化して売ろうにも買い手がつかないナビ埋めこみ車
そういうのがイヤでスバルを買ってナビだけじゃなくオーディオやアクセサリーいじっていた人も多いはず
そういう人が去っていく
2020/08/25(火) 20:13:51.36ID:VIdGaOaj0
>>535
センターディスプレイで車のシステムを操作するシステムが主流になってるんだから仕方ないんじゃない?
とりあえずテスラでも試乗してきなよ。
後付けナビ入れる人なんて極々少数だし、メーカーとして無視していいレベル。
むしろ2DINナビ載せられる設定も用意してるんだからいいじゃない。
2020/08/25(火) 20:14:55.33ID:vbWHtikwr
>>535
時代の流れだ
去ろうにも他社も似たようなもんな
輸入車勢は全滅だな
中古でも漁るか?
2020/08/25(火) 20:18:10.81ID:od2mBvluF
お前ら人外に言葉を返すな
スルーしろ
2020/08/25(火) 20:18:46.10ID:ASqDOFDN0
>>516
それのどこが?
環境性能上げた新エンジン起こしてるんだから、高くなる要素しかないだろ
2020/08/25(火) 20:20:17.14ID:fUtzvPhkd
みんな

YpYZと会話するの好きだね。


そりゃー居心地良くて居着いちゃうよな。


おれらが悪い
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-SlOb [182.251.240.19])
垢版 |
2020/08/25(火) 20:22:16.77ID:MexbLY9Ya
前モデルのハイビームアシストは山道でしか作動せず使い物にならなかったんだが新型では改良されたんだろうか
2020/08/25(火) 20:26:37.21ID:/2okzGRj0
>>539
1.6GT アイサイト
17.4km/L 燃費(JC08モード)

1.8GT
16.6km/h 燃費(JC08モード)
2020/08/25(火) 20:28:17.53ID:A7JWxcnz0
実燃費は逆転するよな
2020/08/25(火) 20:36:17.95ID:XxP1tb7b0
>>541
明るい市街地でハイビームにならないのが正常なんだけど
2020/08/25(火) 20:42:14.17ID:/2okzGRj0
>>543
そこまでケチならもっと安いエコカー買えよ
2020/08/25(火) 20:47:32.29ID:A7JWxcnz0
>>545
いや断る
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e378-3qHE [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/25(火) 20:49:33.46ID:MsCA5Ubg0
>>535
オーディオレス買えばいいだけだろ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e378-3qHE [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/25(火) 20:52:26.91ID:MsCA5Ubg0
-35万円なんて、完全にバーゲンセール
2020/08/25(火) 20:57:20.28ID:aqj4IB5mM
自演じゃないならYpYzに餌やるなよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e378-3qHE [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/25(火) 21:00:49.16ID:MsCA5Ubg0
あらまそんな奴だったんかこりゃすまんかった
2020/08/25(火) 21:06:52.75ID:B7ujAQxQ0
鈍足だな。
2020/08/25(火) 21:15:56.03ID:1SY5RxdA0
実際このナビって地図更新やサポートいつまで続けてくれるんだろうか?
2020/08/25(火) 21:21:35.82ID:QHLxEl72a
運転者監視システムは結構鬱陶しいかもね
ある程度年齢いった人には必須だけどね
フォレスターではどこまで監視してるのかな?
2020/08/25(火) 21:22:28.73ID:x50zZX/S0
5年後くらいにナビのレスポンスも劣化するんだろうか?答えは誰にも分からない
2020/08/25(火) 21:27:15.55ID:ODdJY0BR0
これだけ話題になるとアンチも死に物狂いですね。
普通に予約したけど。
2020/08/25(火) 21:38:47.36ID:yDGMRT+Dd
>>552
無料3年+有料2年(USB)
無料中は差分月一WiFiorUSB更新
2020/08/25(火) 21:45:24.65ID:8L+cvwIsd
>>556
Wi-Fiは別途契約なん?
2020/08/25(火) 21:47:28.99ID:21h9OfQ0a
>>536
センターディスプレイとナビは全く別物
2020/08/25(火) 21:52:27.15ID:XaGD9AYP0
>>501
馬力至上主義者を相手に商売すると腹くくってるシリーズが変節したのなら旧来の方針に惚れていたファンから謗りも受けようが、
レヴォーグが2Lで300馬力を持たせたのはラインナップの一環であり、事実至上主義者は釣れたが販売台数の多数を占めるには至らなかった

であるならば、次のバージョンでは馬力ではない部分で400万級の価値を持たせて勝負しようとスバルが思うのはまあ分かる話だ

が、1.6を買っていた人はあれが300万級だから買っていたのであって、馬力以外の部分の魅力がよほど旧型に比べて飛躍的に伸びていないと、熱狂的ファンが最初の数か月で飛びついた後はあっという間に失速するかもしれん
>6年かけて177馬力の車を旧型の300馬力車と同じ値段で売ることに成功した
まだ成功したかどうかはわからんのぜ

如何に進歩したとはいえ、300馬力になら400万出すけど、単に上質になっただけのレヴォーグなら400万使って他に行く、という人たちもいるだろうしな
スバルの重役はこの新型がどんな売れ行きになるのかハラハラしながらみてるだろう
2020/08/25(火) 21:53:06.91ID:Ny3rWlWBF
>>557
ここにも居るならネット使ってるだろ、なぜそこが疑問なんだ
家の無線LANでもテザリングでもフリースポットでも何でもあるだろ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-SlOb [182.251.240.15])
垢版 |
2020/08/25(火) 22:01:29.28ID:e0ZDrkB8a
>>544
酔っ払いが寝てたりするから対向車のいない市街地で作動してほしい
2020/08/25(火) 22:03:22.29ID:8L+cvwIsd
>>560
カーWi-Fiって知っとる?
2020/08/25(火) 22:05:29.96ID:Jd7ZKcgO0
>>561
そういえばADBは歩行者に光を当てないんだよね
道に寝てる人はどうすんだろ?
落ちてる物として認識してライトを当てるのかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-RTUg [126.6.188.45])
垢版 |
2020/08/25(火) 22:16:08.36ID:JHobVL6z0
動物には光を当ててくれないと見えなくなるから困る。
2020/08/25(火) 22:16:14.43ID:yfrjpnJUF
>>562
知ってるがスバルが提供しないサービスの話持ち出して何がしたいんだ?
2020/08/25(火) 22:27:44.43ID:XxP1tb7b0
>>561
ハイとロービームで照射範囲がほぼ変わらない周囲の明るさってあるでしょ?
最近のオートハイビームはそんな状況も考慮して切り替えているよ
それと切替の主判断は対向車のヘッドライトや前車の後尾等を検知して切り替わるが、周囲がある一定の明るさ以上だと検知しにくくなり、その状況でハイビームにしてしまうと目潰し続行する可能性が大きいためロービームにするのもある
まあ、車と各個人でその判断を完全に一致させるのは難しい

>>563
XVのロータリーシェード式ADBをハイビーム走行中で使ってる限り、歩行者に対して減光することはないよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cb-6wnQ [219.100.109.160])
垢版 |
2020/08/25(火) 22:34:26.53ID:TRdzgMcn0
何か老後の心配と今さらのCVT叩き両者をNGにしたらすっきりした!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-rawT [27.136.73.224])
垢版 |
2020/08/25(火) 22:42:40.11ID:cVHjVIw70
初めてスバル車を検討している最中ですが、A型ってそんなに壊れるんですか???
皆様は購入するなら、何色にします?
2020/08/25(火) 22:44:32.02ID:7N0ywwEEp
>>559
400万ちょいで買える車でレヴォーグと並ぶ安全性と運転支援の車って何?
2020/08/25(火) 22:48:27.15ID:Jd7ZKcgO0
>>566
そうだゴメン
歩行者には当てるんだったw
2020/08/25(火) 22:49:17.88ID:cLQiHeMI0
>>568
通はA~E型は買わないな
ボディカラーは勿論最強のシルバーを選べ
2020/08/25(火) 22:50:25.84ID:XHJQlG2I0
>>568
壊れるんじゃなくて、後年のモデルの方が機能追加とか
味付け変更とかされて残念感を味わう事があるってだけ
2020/08/25(火) 22:51:30.01ID:XHJQlG2I0
>>571
それ、一台も買って無いからw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e378-3qHE [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/25(火) 22:58:40.42ID:MsCA5Ubg0
>>572
味付けは好みの問題だな
2020/08/25(火) 23:07:02.56ID:cLQiHeMI0
それはそうとラピスブルーパールがお気に入りだ
特に朝焼けに照らされるラピスブルーは綺麗だぞ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-rawT [27.136.73.224])
垢版 |
2020/08/25(火) 23:07:09.72ID:cVHjVIw70
>>571
前の型は、型式そこまであるんですね。
スバルのシルバー見た事ないので見てみたい。

>>572
当方勘違いしていました。A型が駄目な事はないんですね。
性能面がアップは確かに魅力的ですね。
味付け?それは気になりますね。
2020/08/25(火) 23:12:53.62ID:9SR0y/W40
>>569
ベンツCLA
2020/08/25(火) 23:20:38.59ID:O+d9qd/h0
色でめっちゃ悩むわ〜
買う時になったらこれだ!っていう新色来てたらいいな
2020/08/25(火) 23:22:06.20ID:7N0ywwEEp
>>577
あれは500万でしょ
2020/08/25(火) 23:24:26.40ID:cVHjVIw70
クールカーキグレーって現物どうですか?好き嫌いが分かれると思いますが。

これはメタリック?ソリッド???
2020/08/25(火) 23:26:55.09ID:/2okzGRj0
>>543
これでも買っとけ

https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/corolla-touring/F001-M002/G006/
2020/08/25(火) 23:29:37.61ID:76P8julsF
a型がダメというか、各種制御とかチューニングの面で爪切れてない可能性は残念ながらあるよ 
それはどうしてもね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e378-3qHE [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/25(火) 23:42:01.91ID:MsCA5Ubg0
現役生活を一番長く送れるのがA型最強のメリットだろ
これは何物にも代えがたい

色々な事に未熟な処女より、熟年ババアがそんなに好きなのかよお前らw
しかも未熟かどうかはまったく未知数、全然未熟じゃなく床上手な処女かもしれないのにな
まあ買えない理由みんなで一生懸命書き込んでなさいw
2020/08/25(火) 23:42:21.09ID:/2okzGRj0
メルセデス・ベンツ CLAシューティングブレーク CLA180 AMGラインのスペック・装備情報 | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mercedes-benz/cla-shootingbrake/F002-M002/G002/
2020/08/25(火) 23:44:25.87ID:/2okzGRj0
クラウンやマークXに負けてるのならまだ納得できるけど
鈍重で空気抵抗も大きいFFミニバンやSUVに負けてるんだからね
2020/08/25(火) 23:45:31.04ID:/2okzGRj0
エコじゃないレヴォーグ2.0ターボでもミニバンに負けてるのに
それよりエコな1.8で勝てるわけねーじゃん
2020/08/25(火) 23:51:59.61ID:QWOnUX/g0
170馬力でのりだし450万はないわあ
確かにいい車だろうが
俺は250馬力の車に乗ってたから170は悲しい。一歩間違うとカローラやプリウスにあおられるわな。どうせ3年したら2400リッターエンジン300馬力のでるからそれまで待つわ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1547-opce [220.97.246.209])
垢版 |
2020/08/25(火) 23:52:54.97ID:k3gOALGV0
>>465
>※年金は破綻してるからもらえない

既に破綻してる、が正解
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1547-opce [220.97.246.209])
垢版 |
2020/08/25(火) 23:56:19.50ID:k3gOALGV0
>>587
プリウスより0-100で2〜3秒速いからその心配は無用
2020/08/26(水) 00:19:23.50ID:lGARyWLG0
>>581
その前に俺はけちるようなこと言って無いんだけどな
トルクアップしてるから実燃費に影響あるんじゃねって思っただけなんよ
誰かと勘違いしてるか?
2020/08/26(水) 00:21:19.45ID:pp14jG6L0
>>587
2400リッター300馬力はキツいな…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a378-AzDg [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/26(水) 00:24:30.52ID:woN5lXfw0
>>591
最高出力、2rpmとかで出そうだなwww
2020/08/26(水) 00:26:09.96ID:d6XxmBvJH
アイサイトX、
なんか監視されてるようで息苦しさを感じそうだけど、慣れたら違うのかなぁ…

https://youtu.be/dPWt_GmwJnc
2020/08/26(水) 00:26:44.50ID:7fOeTGMB0
>>589
フィットに負けそうだよ
https://youtu.be/xcjgccSawHw?t=107
2020/08/26(水) 00:28:06.35ID:tUaJnokNd
718ケイマンのエンジンをもらってきて積めばいい
2020/08/26(水) 00:28:30.96ID:+Yc41mk40
>>305
安定してなくて駄目と言いたいけど大人の事情で悪く言えないから分かるように書いてくれてるんだ
察してやれ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd47-YPZe [220.97.246.209])
垢版 |
2020/08/26(水) 00:29:05.17ID:/j05R2CY0
>>594
そういう動画はソースにはならない
どこでどう測定されてるか全く分からんからな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd47-YPZe [220.97.246.209])
垢版 |
2020/08/26(水) 00:31:12.34ID:/j05R2CY0
>>594
下り坂で測定してるかもって思わないわけ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-YPZe [60.107.16.54])
垢版 |
2020/08/26(水) 00:35:40.28ID:lNg/GXUO0
未だに馬力馬力言ってる老害いて草
化石かな?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-Vm9Y [1.72.3.179])
垢版 |
2020/08/26(水) 00:36:46.49ID:aKp46eQwd
CB18とSKYACTIV-Xの比較。

CBの方が圧倒的だね。

https://youtu.be/da8q5QlO-zA
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a378-AzDg [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/26(水) 00:42:03.56ID:woN5lXfw0
やっぱCBは750だと思う
2020/08/26(水) 00:48:16.78ID:kvcVc9Pl0
>>583
エロ熟年ババアは気兼ね無く中に出せてオナホより使えるぞ
2020/08/26(水) 01:05:29.60ID:ebkUPR+O0
とりあえず
筑波サーキット全開テスト
https://www.youtube.com/watch?v=FMNKoD252po
クラウンアスリート2.0 1分11秒395 最高速160q

https://www.youtube.com/watch?v=D7IGHSayrSA
レヴォーグ筑波アタック_ 1分10秒780 最高速166q
ただ2周目でCVTがダウン

現行クラウン3.5HVRSが1分10秒8な
流石にFFの旧ハリアーターボには勝てるんじゃね?
アルファード3.5(280馬力)は筑波17秒だから論外(ちな150馬力のBMW218が15秒w)

https://www.fujitsubo.co.jp/products/detail/2686
VMG レヴォーグ 2.0 ターボ(アプライドA〜)
エンジン型式 : FA20 年式 : H26.6〜(2014.6〜)
中間加速(50km/h→110km/h・M3速)3.8秒
マフラーメーカーの計測
まあこんなもんか
2020/08/26(水) 01:08:42.57ID:H2ttHIBF0
マフラー替えないと勝てないのか
2020/08/26(水) 01:09:26.92ID:H2ttHIBF0
2周目でCVTがダウン
2020/08/26(水) 01:17:09.80ID:WXU3Jlao0
https://youtu.be/UuygLmt9TsA#t=1m40s
60-100km/h、ノーマルでも3秒前半じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況