X

【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part12【LEVORG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-UFcN)
垢版 |
2020/08/22(土) 09:18:09.97ID:C8igwGNw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】


2020年10月15日発売(予定)の『2代目レヴォーグ』について語り合うスレです。

■公式サイト
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/


■公式ニュース
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/
新型「レヴォーグ」先行予約を開始 
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_08_20_8925/


■前スレ
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part9 【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596227409/
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part9 【LEVORG】(実質10)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596207582/
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597914000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-CSkA)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:33:30.77ID:A9c3krFE0
安全が二の次のトヨタ車とは根底から違いすぎるわ。
2020/08/23(日) 13:33:46.37ID:tV7JAC/L0
ハイオクにすれば200馬力ぐらい軽く出たんだろうけど世の中ハイオクアレルギーが多すぎてレギュラーに落ち着いたんだろうな
2020/08/23(日) 13:37:21.00ID:p98k0ztW0
ウインドウモールちゃんと尻までつけたんだな
2020/08/23(日) 13:37:38.55ID:XWxzyv3H0
現状国内専用モデルだから、今のスバルユーザーの買い換え需要が落ち着いたら売上台数は控えめになるだろうね
ワゴンで新規顧客の取り込みは大変だと思う
自分はB型でお金落とす予定
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6d-SlOb)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:38:07.52ID:OJ1iSduF0
>>570
むしろハリアーも高いねぇ、その程度の性能で500万。
別にトヨタでも自分はいいけど、車種で判断かな。
2020/08/23(日) 13:39:17.54ID:+CtlTzBN0
>>472
ホンダCR-Vの方が馬力1番あるじゃないか
ミドルサイズSUVが価格帯で比較に出てくるんだから
リセールと見た目品質のハリアーも有りだし、CX-5のディーゼルなら新レヴォーグのエンジンを馬力トルク共に全域で上回るし
2020/08/23(日) 13:41:48.29ID:Vtn8JyQa0
まぁ、真っ当に働いて自分の金で買うクルマなんだから、
レヴォーグでもハリアーでも好きなの選べば良いんだよ
2020/08/23(日) 13:44:02.93ID:rNlZKVuV0
>>575
補助金が20万位出るしリセールは間違いなく最高クラス(ランクル プラド ハイエースは更に上だけど)
燃費はハリアーがWLTCモード燃費は21.6km/Lで断トツで税金がレヴォーグが5000円安い
値引きは渋いけどこれは出たばかりのレヴォーグも同じだしなあ
あとなんといってもハリアーブランドじゃないか
2020/08/23(日) 13:45:06.43ID:9EfqIL/A0
>>514
そう、グローバルの経済成長の中ではクルマの値段は恐らく上がってない。相対的に。
しかし、失われた30年の日本に於いてはクルマの性能や装備の進化に所得が追いついていない。
2020/08/23(日) 13:46:15.58ID:9EfqIL/A0
>>542
普通とは何か
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-Is5t)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:49:21.59ID:0aivU3Qc0
スバルユーザーはトヨタが嫌だからわざわざスバルを選ぶというのは有ると思う
2020/08/23(日) 13:50:25.80ID:STorsMqCd
カロゴンが売れてるの見るとワゴンの潜在需要も決して少なくないんだろうけど、レヴォーグ になると価格とボディサイズで購入層が限られるんだろうね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-SEH1)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:54:44.88ID:vgIj4et60
ハンズオフって高速の渋滞時のみでしょうか?
2020/08/23(日) 13:54:50.26ID:tV7JAC/L0
>>582
カローラツーリングは日本仕様にわざわざサイズダウンさせてるからね
そこはやっぱりトヨタだからこそなせる技
2020/08/23(日) 13:55:55.43ID:Z7eorIP10
>>581
ヘンテコデザインも災いしてトヨタを選択肢に入れる気力が無い
2020/08/23(日) 13:56:04.88ID:htx+jjYCa
>>583
です。
2020/08/23(日) 13:56:34.98ID:y0h+HOpkd
>>583
完全なるハンズオフはそうですね。
手と同じように感知される物体があれば・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-SEH1)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:57:00.09ID:vgIj4et60
>>586
ありがとうございます、地方の田舎住まいにはあまり使う事なさそうですね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7a-DYAX)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:57:27.31ID:H8a3qhif0
>>462
延長保証使える7年ぐらいで乗り換えるのならそれでもいいんだろうけど、乗りつぶしたい人もいるわけで。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-Is5t)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:59:03.19ID:0aivU3Qc0
スバルユーザーの大部分は村上春樹の「ダンスダンスダンス」を読んで、主人公の愛車の中古のスバルが素敵なので影響を受けているのだ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7d-YpYZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:00:21.38ID:ypEwxB/z0
>>578
あなたは何に乗っているの?
2020/08/23(日) 14:01:47.38ID:7d2ppF/E0
>>579
大卒初任給
 1989 160,900
 1999 196,900
 2009 201,400
 2019 212,304
トヨタ カローラ           トヨタ クラウン
 1989 78.1万             1989 225.0万
 1999 100.0万            1999 338.0万
 2009 135.6万            2009 374.0万
 2019 193.6万            2019 469.2万  
日産 マーチ            ホンダ アコード
 1989 60.4万            1989 119.6万
 1999 94.7万            1999 170.3万
 2009 99.8万            2009 270.0万
 2019 117.3万           2019 392.1万
マツダ ロードスター       スバル レガシィツーリングワゴン
 1989 170.0万           1989 142.8万
 1999 159.4万           1999 190.5万
 2009 233.0万           2009 236.3万
 2019 260.2万           2019 291.5万(レヴォーグ)
スズキ アルト            ダイハツ ミラ
 1989 49.8万            1989 59.0万
 1999 71.3万            1999 55.0万
 2009 67.7万            2009 88.5万
 2019 73.7万            2019 85.8万(イース)
トヨタ スープラ            VW ゴルフ
 1989 197.9万円           1990 235万
 1999 292.0万円           2000 229万 
 2009   -----             2010 249万   
 2019 499.1万円           2020 259万
2020/08/23(日) 14:03:24.34ID:g/1VU+Um0
一部の自動車専用道路で、前方車両が50km/h以下で走行している時にハンズオフできる
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6d-SlOb)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:08:01.42ID:OJ1iSduF0
>>578
ハリアーが、人間的にバランスいいのがわかるけど。世間体とか気にしないからな。
クルマなに乗ってるかわからんけど、関東住みなら一度自分の車試乗させてあげようか、ワゴンの運転の楽しさわかるよ。ブランド好きなら、気に入ってもらえるかも、700Nあって
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-hIdG)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:10:13.11ID:cJdCrJt/d
>>466
https://youtu.be/Rqy0E6CERsw

これか、面白いな
一見意味ない装飾のような外装パーツもちゃんと機能あったんだね
2020/08/23(日) 14:13:43.24ID:8cOYE0nIr
高速以外で渋滞追従しないのかな。高速の地図認識しないとハンズオフできない?ハンズオフできなくでも下道で渋滞時のストップ、ゴー、の繰り返し楽にならない?
2020/08/23(日) 14:13:45.85ID:1Amwcs6zd
好きな車買ったら良いんだよ。文句言ってる奴、ワケワカメ 但し、予算内で
2020/08/23(日) 14:13:52.75ID:y0h+HOpkd
これ、あとドライバーのよそ見さえ許されればレベル3に足がかかるんだよね?
改正道交法的に。

うーん、あと一歩を撮りに行って欲しかった、このレベルの1の差が大きな
インパクト、宣伝効果だった気はするが、技術的な要件があるのなら仕方がない。
2020/08/23(日) 14:15:23.86ID:YZb/HC7B0
>>556
半沢でCM流してるからじゃね
あれらのCMは女子ウケがいいらしい
2020/08/23(日) 14:17:33.31ID:Z7eorIP10
>>596
ハンズオフしなくて良いなら現行アイサイトでも出来るけど
推奨はされないが
赤信号では止まらないからそこは注意だけど
2020/08/23(日) 14:18:14.88ID:y0h+HOpkd
>>596
そこはアイサイトver.3準拠じゃない?
2020/08/23(日) 14:22:16.21ID:htx+jjYCa
>>596
現行のツーリングアシストの機能はあるでしょう。ハンズフリーではないけど、ハンドルタッチしてればよくなるだけ進化では?
2020/08/23(日) 14:46:34.65ID:wwkFNlhtx
歳がバレるけど入社してすぐ初代フォレスターS/tbを新車で買ったな。当時、乗り出しで240万円だったと思う。
ちょこちょこ改造して、加速はなかなかだった。
ただし、同僚の本格改造したGT-Rを運転させて貰って、レベルの違いにビビったのは良い思いで。
昔のクルマの方が面白かったな。
2020/08/23(日) 14:49:44.63ID:SLbHI0bn0
このエンジン、コンロッド大端分が斜め割じゃない様に見えるけどEJの変態組立の復活?
2020/08/23(日) 14:55:25.33ID:SvK+dIQc0
>>603
法律は常に規制方向だからな
いつの時代も昔の方が緩かったになる
2020/08/23(日) 14:59:45.73ID:F5DVL/is0
今、予約しても年内、納車できるかはわからない言われた。SUBARUの地元で
2020/08/23(日) 14:59:47.83ID:SmigDfz5M
>>537
そういう場合もあるんじゃね
2020/08/23(日) 15:03:10.10ID:dZKyRjqN0
見積もりしてきた
2020/08/23(日) 15:07:26.29ID:g/1VU+Um0
>>516
17位でスタートして4位でフィニッシュ
これ凄いやんな
2020/08/23(日) 15:08:59.15ID:SXTHRPycM
>>606
グンマーか
2020/08/23(日) 15:12:59.41ID:wmpSlNfvM
>>606
そのニュアンスだと多分大丈夫だろ
たまに年内登録だけして年明け納車とか
こっちからしたら外道なDラーもあるけど
2020/08/23(日) 15:25:27.98ID:Xuczkriq0
レヴォーグ興味あるやつがハリアーなんかみるわけなかろ(ノ∀`)
しいてあげるならVOLVOとかCLAシューティングブレークだな
2020/08/23(日) 15:29:24.79ID:2wIuV9uXa
俺はアルテオンシューティングブレークが気になってる
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-EQEf)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:32:15.88ID:Ksrv70Rc0
>>399
なんか先代クラウンみたいだな
2020/08/23(日) 15:32:27.22ID:Xuczkriq0
>>613
アルテオンシューティングブレークはたぶん来年春だからなー
Rはいくらに設定されるかだな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f78-5fex)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:36:14.99ID:pdyth2sZ0
>>527
俺も予想しとく
発表時は当初計画の5倍受注、納期半年
間違いなく売れる
2020/08/23(日) 15:39:28.56ID:YZb/HC7B0
フル液晶メーターは憧れるけど実際表示パターンが数少ないと速攻で宝の持ち腐れになりそう
せめてメーター表示パターンは数タイプほしい
このあたりも年改でA型オーナーは涙するんだろうな
アップデート対応しないよねどうせ
2020/08/23(日) 15:42:11.17ID:jFLKMDrg0
販売店が許さないだろうな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f78-5fex)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:42:37.68ID:pdyth2sZ0
>>617
数パターンあるだろ何言ってんだ?
2020/08/23(日) 15:43:05.24ID:x/hYfbMgM
ビッグマイナー良ければまたそれ買えば良いからずっと笑顔w
2020/08/23(日) 15:45:59.62ID:YZb/HC7B0
>>619
メーターデザインのパターン複数あるの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-Ipd/)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:47:30.90ID:zPjh7R3Q0
レヴォーグ期待待ちしてたが営業マンのやる気がなく違う車に決めてしまった。スバル車歴25年だったがさようなら、また縁があったらスバルに戻ります。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-MINa)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:48:39.05ID:aQwP7Muk0
縦型ディスプレイといい、ボルボ化が進んでんのか

【スバル レヴォーグ 新型】新世代アイサイトはスウェーデン社製に…日立から切り替えた理由
https://s.response.jp/article/2020/08/23/337708.html
2020/08/23(日) 15:48:51.15ID:KOwCoPe+M
スバルはいい会社だけど販社はどうにかならないのかと思う
2020/08/23(日) 15:50:20.16ID:kt8NzW/k0
ちょっと高いよね
世界基準のボディとかいらんからもっと小さく安くしてほしいわ
2020/08/23(日) 15:54:05.15ID:rEG1GDKNM
日本基準がいいなら間違いなく軽がいいぞ
2020/08/23(日) 16:01:41.89ID:hj1FZxdz0
>>553
ないの?レビュー動画だとGTでWRブルーの車両用意してたがプロト専用なんかね?
2020/08/23(日) 16:15:38.42ID:O/Zp9alza
>>625
つスズキ
2020/08/23(日) 16:20:46.63ID:OrfYpLUN0
>>623
縦型ディスプレイ横のエアコン吹き出し口も似てるよね
2020/08/23(日) 16:23:52.36ID:kST8TWrwF
アイサイトXの渋滞時ハンズフリーは見栄えというか、既存アイサイトと明確な差別化をする為だけに実装したのかなと。
右直事故警告や、前方交差点プリクラッシュセーフティーは既にアウディに実装されてるし。
2020/08/23(日) 16:24:40.93ID:3iw3h8aN0
このプロトタイプ展示商法はなかなかのもんだな。
入場してから展示車にたどり着くまで最長時は1時間待ちだったって。
通常見学時はボンネットは開けられないっていうからまた後で行って来る。
2020/08/23(日) 16:29:43.33ID:zvQWykKk0
>>622分かる気がする。
夫婦で二度も試乗に行っても、見積もり一つ持って来ない。あと30分で閉店になりますので、今日はこの辺でとか言い出す始末。
まぁ、受注生産終了になってからだから、此方としても急ぐわけでも無いけど。
2020/08/23(日) 16:30:56.97ID:rIUGfD3I0
>>632
そこもスバルの良い所やないの
2020/08/23(日) 16:32:51.83ID:BZS4FHPU0
買うけど一応試乗してハンコつきたい。
秋に注文入れて納期半年ぐらいか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Sm8T)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:32:55.05ID:rQWHche8M
ようやく低スペモデルに合わせたエンジン設計にしただけで
他社では当たり前の事を褒めちぎるのはどーなんだww
2020/08/23(日) 16:38:35.88ID:kST8TWrwF
ゴルフ8ヴァリRは2.0ターボで333psとか言われてるから、stiスポーツは割高感しか無いな。
2020/08/23(日) 16:42:34.25ID:jFLKMDrg0
はいvwお買い上げ〜
2020/08/23(日) 16:42:39.66ID:ckQyTPUNd
>>634
判子を口に咥えて来店すれば余裕よw
2020/08/23(日) 16:43:51.16ID:6A6Xb4jXa
>>621
3パターンだとさ
2020/08/23(日) 16:47:17.10ID:ckQyTPUNd
しかしハンズオフ走行が高速だけ
しかも前車が居て50q以下ってそんな条件ほとんど無いのでは無いかと(´・ω・`)
今でも首都高だけは万年渋滞なんか?
2020/08/23(日) 16:48:36.88ID:7t+AifSFM
まだ馬力がどうとか言ってる奴いるんだな
この手のバカには寧ろハイパワー車は与えない方が良いな
どうせ御し切れないで湾岸ポルシェみたいに周りを殺しかねない
2020/08/23(日) 16:49:57.11ID:/qFT7CZB0
>>636
絶対タイプRと比べんなよ、2.0で320馬力だから、スバルヲタ大発狂するから。
ボンネットに穴空いてるけど、インタークーラーは普通の位置だしw
2020/08/23(日) 16:53:58.45ID:MR32hrEb0
>>640
首都圏は首都高に限らず
東名、関越、アクアライン辺りは午前中は下りが混んでるし
夕方になるとそれらと中央道の上りが混み出す
2020/08/23(日) 16:56:27.89ID:LsFvv4MXM
>>641
それ言ったら現行レヴォーグ2.0や、WRXも同類って事になるけど、そこには触れないのなww。ご都合主義ってやつか。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:56:40.99ID:1LmRPf5f0
リアと横、斜めはかっこいいのにな〜。正面がトヨタ顔でぶっさい。
惜しい
2020/08/23(日) 16:57:21.41ID:YPQnhLdGd
>>472
レヴォーグ 1.8ターボ
AWD CVT 177PS WLTC13.7km/L

MAZDA3 SKYACTIV-X
AWD 6MT 180PS WLTC16.8km/L

cr-v 1.5ターボ
AWD CVT 190PS WLTC13.6km/L

MAZDA3 2.5Lターボ
AWD 250PS WTLC13.5km/l(アテンザより推計)

旧世代のスカイアクティブGの2.5Lターボに負けてるね
スバルダメじゃん(´・ω・`)
2020/08/23(日) 16:59:04.33ID:7t+AifSFM
>>642
このクルマ買う奴はスバオタって理屈なら
スバオタは馬力厨ではないはずだが何で発狂すんの?
自分が馬力厨だから他もそうだと思っちゃうんだよな
おバカさんw
2020/08/23(日) 16:59:49.40ID:7t+AifSFM
>>644
そいつらも同類だよ
それがどうかしたのか?
煽り下手さんw
2020/08/23(日) 16:59:53.13ID:Z7eorIP10
>>640
盆暮れ正月の東名、大和トンネル
中央道、談合坂〜八王子、関越道、嵐山付近 東北道、岩槻〜羽生とかなら
最強かなw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Sm8T)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:00:11.26ID:5VTtoY0qM
CVTとAWDの組み合わせは伝達効率も最悪だからなw
2020/08/23(日) 17:02:57.22ID:t1FiIpIn0
しかし高いね
コロナ不況でどこまで売れるんだろ
2020/08/23(日) 17:02:58.69ID:IEfB8UsDM
スバルもマツダも規制のせいで半端な車にはなった。でも世界的に見ても上澄みでしょ。外車の最新モデルなんて絶対買いたくないわ
2020/08/23(日) 17:04:26.07ID:yV7uAdTga
>>633
人それぞれだよなぁ
俺のとこもそんな感じだったけど、ガツガツこないからしっかり吟味して決められたよ
2020/08/23(日) 17:05:34.70ID:b/9C1ux60
>>651
11.6インチナビ
フル液晶メーター
スカイアクティブX
348万

同程度の装備の車だともっと高い気が、、、
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-VqLe)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:11:26.41ID:AqJ/dGYAa
スバルの燃費の悪さは今に始まった事じゃない
もはや伝統芸の領域
2020/08/23(日) 17:11:49.20ID:MR32hrEb0
ドライブモード セレクトって
顔認証で設定を呼び出せたりしないんだろうか?
ハンドルの星マーク押せば設定が出てくるみたいなのは見たんだけど
2020/08/23(日) 17:13:48.18ID:LsFvv4MXM
>>656
可能みたい。どっかの動画でスバルの開発者が言ってたよ。
2020/08/23(日) 17:14:05.74ID:ckQyTPUNd
>>643
>>649
なるほど、ありがとう
その辺りに住んでて高速使う事が多いなら欲しい機能なのか
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Sm8T)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:16:38.71ID:0P/oKBnxM
JC08モードで先代1.6より悪いからな
まあ先代はかなりの詐欺燃費なわけだがw

いずれにしても、WLTCで競合と渡り合える燃費では無いわなw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-MhCt)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:19:01.45ID:ecq0yQTrd
貧乏回線でIDコロコロ変えて捏造してネガキャン
必死やね
2020/08/23(日) 17:21:18.18ID:MR32hrEb0
>>657
ありがとう
やっぱりそうだったか

星マーク押せばブレーキホールドONアイストOFFまで設定できれば最高だけど
それはさすがに無理かw
2020/08/23(日) 17:23:26.30ID:hj1FZxdz0
思うんだけど、スバルってAWD車にもbrzのATって使えないもんなん?あのATってリニアトロニックより遥かにダイレクト感あって評判良いんでしょ?
2020/08/23(日) 17:25:38.09ID:rTnDzsGuM
>>659
新型レボォーグはアイサイトXがメインだから。
2020/08/23(日) 17:36:40.73ID:xiWUL6qO0
>>655
この伝統芸って問題は何だろうね?
やっぱりCVTが悪いんかね?
2020/08/23(日) 17:37:24.90ID:dZKyRjqN0
>>640
どうしても渋滞の時期に高速乗らなきゃならん人にはメリットだろうな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7a-DYAX)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:41:21.96ID:H8a3qhif0
>>617
他社のメーターパターンは知らないんだけど、スマートウォッチの様に、アナログメーターは何種類も用意もしくは、ディーラーでアップデート可能になって欲しい。あまり表示パターンが変わるのは安全面で問題ありそうだけど。
2020/08/23(日) 17:43:44.31ID:wijjMLOEp
c型でアイサイトのカメラにドラレコ機能搭載くるな
これ実装されたら相当悔しいだろ
2020/08/23(日) 17:44:59.43ID:jHV6IJa/F
>>636
ゴルフ8ヴァリアントの4wdっぽいのスクープされたんだね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f91-3Lde)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:48:16.68ID:wGWASjk20
>>664
単に全車AWDだからだろ
2020/08/23(日) 17:50:08.23ID:CMTDHLxGd
現行乗りだけど加速がワンテンポ遅れる感じはあるかな
というより感覚的に回転数が上がるのが後から来る感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況